第三種電気主任技術者(電験三種)- Part141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
合格率7%、「電気の司法試験」である電験三種。
全科目合格には平均2000時間の学習と
毎年、手を変え品を変え出題される新問・珍問・奇問への対応力、センス、応用力が必要。

前スレ
第三種電気主任技術者(電験三種)- Part139
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1300873275/

◎関連リンク
 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
 電気書院 参考書 http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1181955151
 オーム社 参考書 http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-03.htm
 実教出版 検定教科書 http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do

2名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 19:46:54.15
◎市販参考書
 市販参考書の難易度
  よくわかる = すぐ解ける < これだけ < 徹底解説 < 完マス(絵とき)

★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。工業高校教科書から図や説明は抜粋
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
 
★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
 絵とき電験三種完全マスターシリーズの後継版。
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。

3名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 19:47:31.97
◎工業高校教科書

基礎の確立には工業高校の検定教科書がおすすめ。実教出版・オーム社が
発行している(シェアは実教が上)。
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do

流通ルートが閉鎖的なので、上のURLの「?ご注文方法」→「教科書を
購入希望のお客様へ」から協会サイトへ入って近所の販売店を各自探すこと

★理論対策に「電気基礎T」、「電気基礎U」、「電子技術」
 電気未履修者は、とにかく黙って最初にやる本。
 電力会社の新入社員研修でも使われる良本

★電力対策に「電力技術T」
 ごちゃごちゃ言わずにやる本。読むだけでも文章問題対策になる。

★機械対策に「電気機器」、「電力技術U」
 機械受験者は有無を言わず必ずやる本。これを省略すると後で泣くハメに。

【注意書き】
工業高校卒業程度の試験ですから、工業高校教科書を勉強するのは当たり前。

4名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 19:49:22.69
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)

◎過去問題集
★電験第3種過去問題集<通称:タウンページ>(電気書院)
 10ヵ年分掲載。問題は左ページ、解説・解答は右ページにまとめてあり、解説は参考書不要なほど詳しい。
 試験制度や出題範囲変更に対応し、単位・法令などは新しいものに改定されている。
 Amazon売上げ上位で定評化されつつある。正誤表が出るので書院のサイトで確認を。
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。

5名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 19:50:18.77
電験三種は工業高校教科書で勉強するのがデフォです。
市販されてる参考書は『工業高校での勉強が前提』となっているため、理解に必要な基礎説明や図が足りません
勉強方法としては工業高校の教科書→教科書準拠問題集→過去問がベストです。
1冊400Pもある市販参考書は網羅性が非常に高く満点狙いの内容になってます。
(三種としては無駄が多い。) 実質、電験二種と兼用の参考書になっています。
そして今年の試験のように応用力が試される場合は高校教科書+教科書準拠問題集
で基本的な問題演習を繰り返し6割超えを目標にし、さらに応用問題にも対応できる
土台を作る必要があります。
工業高校教科書は オーム社、実教出版、コロナ社からでてますが高校で使われてる多くは実教出版のものです。
理論=電気基礎1・2、電子技術
機械=電気機器、電力技術U
電力=電力技術T
法規=これは市販参考書
私は高専1年生のときに実教出版を使ってました。高校教科書の購入には直接販売会社に行く
必要があります。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html→ここで全国の販売会社がわかります
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do→実教出版 高校教科書

ちなみに実教出版からでている電験三種参考書『徹底解説』シリーズは、同社が出版してる
工業高校教科書から『全て』抜粋してます。つまりマザー情報は工業高校教科書なんですね。


よくこのスレでも言われてましたが
『工業高校卒程度の試験なんだから、工業高校教科書で勉強するのは当たり前』
6名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 19:50:56.89
☆夜間認定校 電気工学科の利点
@単位認定が甘い(特に専門学校は遅刻・欠席で単位OKで融通が利く。)
A講義の大半が電験三種講習会。電験三種予備校といっても過言ではありません。
B若いと学校が就職を斡旋してくれる。(けっこうな企業に紹介してくれます)
C学費格安 年40万〜
D定期が学割価格で買えます。 会社に近いと交通費差額分搾取OK
E婚活時に専門卒・大卒と名乗れます。大学全入時代に最終学歴が高卒とはいえないでしょう
F最悪、筆記で取れなくても実務経験を積むことで認定取得、あるいは科目免除が可能です。
ちなみに卒業前の実務は1/2認められるので場合によっては卒業と同時に申請認定可能です。

福岡 九州電気専門学校 夜間 電気工学科(専門士の学位授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.kec.ac.jp/specially/worker/
東京 日本電子専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.jec.ac.jp/  
名古屋 工学院専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.denpa.ac.jp/
大阪 日本理工情報専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種のみ認定校)
http://www.nrj.ac.jp/
東京理科大学 夜間 工学部第二部 電気工学科(編入可能、学士授与、123種認定校) 社会人入試は面接のみ
http://www.tus.ac.jp/fac/ko2_index.html
夜間特別サイトhttp://www.rs.kagu.tus.ac.jp/eng2hp/#/index/
東京電機大学 夜間 工学部第二部 電気電子工学科(編入可 学士授与、123種認定校) 社会人入試は面接のみ
http://atom.dendai.ac.jp/
関東学院大学 夜間 電気電子コース(編入可 学士授与、123種認定校)
http://kougaku.kanto-gakuin.ac.jp/
7電気学科卒業者:2011/04/25(月) 22:06:59.32
書院もしくは オームの過去問集を15年分 3ヶ月間 やれば合格
8名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:09:51.40
6のテンプレは無視するように

とある認定校のHP
http://www.kushiro-th.ed.jp/denki/denkipr.html


>>昭和38年より電験3種の国の認定校になっているので、卒業後3年間の実務経験があれば免状をもらえますが、
実際には実務経験の内容が厳しく、認定で免状をもらえる人が少ないのが現状です。

9名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:14:00.12
おっはよー^^
10E免三種特高選任:2011/04/25(月) 22:19:12.81
>>1乙!! 貴方の勇気ある行動は永遠に語り継がれることだろう。
11名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:51:36.42
認定校だからと言っても実際は認定で取る人は極少数です。
そもそも、夜間専門に通う程度の人間は認定されるような実務を積める会社に勤めてないし
中卒高卒のDQNがほとんどだからです。
夜間の電気系学校は毎日勉強するので嫌でも電気の知識が染み付きます。
もはや電験三種予備校といってもいいほどです。
センターの発表(HP参照)で合格者の大半が大卒・院卒(電気専攻)だとわかった今、
筆記受験者の私たちにできることは夜間専門学校においてモチベーションを維持しながら、
毎日勉強することなのです。

12名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:09:46.20
>大半が大卒・院卒(電気専攻)だとわかった今

偏差値低い学校なんすねえ
つーか大学でて三種必要って・・・超wwww
13名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:39:54.67
これだけシリーズは何回まわせば合格点まで届きますか?
まだ、4月から勉強初めてこれだけ理論の半分も行ってません・・
難しすぎ。
他に簡単なテキストありませんか?
今のままでは、全然進みません
14名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:42:13.28
何回まわそうが、貴方の頭が回ってないと意味がありません。
15名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:57:23.16
16名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:59:24.08
ちんぽこぷた〜
17名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:03:54.25
なんか死にたくなってきた
18名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:06:40.27
>>13
これだけ理論で理解出来なければ無理
19おにんにん:2011/04/26(火) 00:06:44.48
機械無図杉わろたwwwwwwwwwwwwwww
20斉藤:2011/04/26(火) 00:18:01.06
>>1
ごくろうさまです
21名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:19:15.40
>>19
そう思っていた時代が自分にもありました。
気づけばナニコレ余裕wって感じです。
人間誰もが最初はビギナーです。
22名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:26:16.11
>>1
おせーよハゲ
23名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:52:32.97
これだけシリーズって発売が2005年ってなってるけど
最近の試験でもついていける内容なの?
24名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:04:18.63
>>18
なるほど。今年は理論のみ集中して、頑張ってみます!
試験は簡単ではないし、簡単なテキストに切替えて受かるわけないですね。
いい励みになりました!
25名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:20:25.92
電動機の効率と発電機の効率あるけどこれらって意味が違うの?
俺の理解じゃ電動機の効率は定格出力の出力効率のことでたとえば
P=nVI
(P:定格出力、n:効率,V:定格,I:定格負荷)
のことで発電機の効率は
n=P/P+P0
(n:効率、P:出力,P0:全損失)
って感じなの?
発電機に対して上記のP=nVIのような使い方はできないの?

初歩的だが知識人お願いします
26名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:26:13.23
25ですがついでに質問させてください
直流器の分巻についてですが俺の持ってる参考書には定格出力Pにたいして
P=IVとP=IaEaが成り立つふうなことが書いてあります
(I:定格負荷、V:定格端子、Ia:電気子電流、Ea:起電力
電気子反作用やブラシの電圧降下などを無視したとしても
定格出力P=IV=IaEaのようになるんでしょうか?

お願いします
27名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:29:56.32
今年の予想ボーダー
理論50
電力55
機械45
法規57
いろいろあって今年は勉強する環境や時間が取れない人が多いので、この辺りでお願いしたいですねm(__)m
28名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:39:08.14
>>1
ギルティ
29名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:58:17.30
工業高校教科書をやたら宣伝してるやつが常駐してるな
うぜーよ
30名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 05:18:23.58
>>26
発電機なのか電動機なのか分からんけど
直流分巻発電機だとすると端子電圧Vは逆起電力Eが誘導されるけど
電機子抵抗Raに電機子電流Iaが流れることによる電圧降下RaIaがあるため
端子電圧V=E−RaIa←分巻だと界磁巻線は並列接続なので電圧降下せず。ブラシと電機子反作用による降下を無視。
界磁巻線に流れる電流をIfとして出力端子を導線で短絡させて閉回路を作ると
短絡させた端子間に流れる電流Iは
I=Ia−If
定格出力Pは実際に端子間に負荷を接続しなきゃ分かんないじゃないかな?
ちなみに
IaE=Ia(V+RaIa)==(I+If)(V+RaI+RaIf)=VI+RaI^2+RaIIf+VIf+RaIIf+RaIf^2 =V(I+If)+Ra(I^2+2IIf+If^2)=V(I+If)+Ra(I+If)^2={V+Ra(I+If)}(I+If)≠VI
31名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 07:39:32.49
発電機の場合
電機子の誘導起電力×電機子電流が動力の源で
端子から取り出すことのできる端子電圧(定格電圧)×端子電流(定格電流)が定格出力
で、その比率が発電機効率

電動機の場合
端子電圧(定格電圧)×端子電流(定格電流)が動力の源で
ただし上記の積は定格出力ではない。
軸から取り出すことのできる出力=逆誘導起電力×電機子電流が定格出力になる。
で、その比率が電動機効率

入力した動力と出力される動力の差が
電機子巻線の電圧降下や機械損やらブラシ電圧降下などによって生じる損失

32名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 07:44:57.99
>>8
先生なら電験一種かと思ってたが二種かよ
33名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 09:01:41.40
>>20
糞虫が
34名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 09:49:15.67
>>27
40点代で合格しないでしょ
35名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 11:47:20.15
>>33
w
36名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 12:16:56.17
>>5
その本は、電験全種類に
共通して使えるんですか?
37名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 12:18:23.45
三種持ち非選任だけど、この試験やっぱり理論と機械が2強だよな
理論は朝一番+緊張の魔力で難易度増加
計算の鬼にならなきゃダメ
電磁気学で4割、三相交流が2割、回路の諸定理が2割、半導体が1割、計測が1割だ!
機械は午後一番で眠い、わけわからんで難易度増加
最近は論説が多い?
パワエレは重要!電動機応用は力学!回転機は左手右手則!変圧器はファラデーの法則!照明はランベルト余弦則!
皆がんばれよ〜
38斉藤:2011/04/26(火) 13:06:08.70
お約束とかいらねえよw
39名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 14:00:20.79
電気通信主任技術者と電験三種どっちが難い?
40名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 14:01:52.38
たまにチ▲コを貼る人がおりますが、
スレが無駄になりますので、ご遠慮しろ。
41名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 14:04:46.39
>>38
安価辿れ 初めてのバージョンだろ
42斉藤:2011/04/26(火) 14:17:41.68
俺は、島木譲二の「仕舞った仕舞った島倉千代子」とか、お約束は大嫌いなんだw
43名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 15:03:41.85
>>どっちも ボウズには 簿記3級、英検3級くらい難しいぞ。 
44名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 15:41:10.33
電気主任馬術者検定試験。
略してばんえい競馬
45宇佐美:2011/04/26(火) 18:28:13.68
おめえら三種くらい簡単だし、マークシートだから楽でいいよなwww
俺様は二種を飛び越え今年は一種挑戦するぜ。
おめえらとは頭のつくりがちげえんだよw雑魚どもめが!!
46名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 18:44:08.72
書院が予想問題集だしてたな。
早過ぎる・・そこからは出ないだろうな
予想問題なんて試験勉強が終わってから力試しするんだから、7月中でいいものを。
47名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 19:26:51.93
>>45
湘南工科大学出身のものです。
今年三種落ちたら、一種認定申請しますが何か?
48名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 19:29:53.81
大卒が実務1年、工業高校卒が実務3年で申請でもらう資格を、君らは一生をかけて取ろうとする。
まあ…ゴミだよね。はは
49宇佐美:2011/04/26(火) 19:31:47.00
>>47
低脳三種スレでいきがんなタコw
俺なら町あるけねえぜw
50名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 19:36:00.91
ショーエイシャの分厚い本1冊だけでは合格無理でしょうか?
やはり上記の分野ごとに分かれている本のほうがわかりやすいでしょうか?
51名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 19:38:25.93
ちょい頭よければ1年、普通の頭でも2年で取れるのに
なんで一生をかけるとか言ってんだろ?
そんなに難しくないよね?この資格
52名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 19:41:50.65
>>49

お前ぶっ殺すぞ!!!
53名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:09:23.45
完全マスターの理論って、どうなの?
54名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:11:02.13
紙で出来てる
55名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:12:55.37
そこに気がつくとは、やはり天才か・・!?
56名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:16:06.84
参考書や問題集は気に入ったものが結果として役に立つ。
大きくはオームと書院で好きな方でよい。
57名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:17:32.26
>>53の聞き方はむしろフリとしてとらえるべき
58名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:24:41.57
この資格誰でも受けれるが誰でも受かる資格じゃないな。やはり専門家か
それと同等じゃないと受からない。
59名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:29:33.12
もっと問題が解けるようになりたい
60名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:49:16.23
理論で、はまってるようでは、機械はムリ
これだけで、はまってるようでも機械はムリ
完全マスターと徹底解説を極めれば機械の合格も見えてくる
61名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:51:11.97
>>60
機械、まだ手着けてないから分からんが、そんなに難しいんだな
62名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:59:41.17
>>30
>>31
複雑な式まで書いていただきありがとうございます
効率も丁寧に解説していただき俺の頭じゃなんとなくが限界ですがわかったような気がします

質問続きなんですがもうひとつだけ質問してもいいですか?
63名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:02:55.75
19年のB問題
[15]の(b)なんですが

Qc=2π×50×C×10^-6×200^2×10^-3×3
って式で、最初の2πってのはどう言う考え方から来るのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
64名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:08:23.82
ワンサイクル
65名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:08:44.61
63ですすみません。
交流のC=ωC=2πfC
ってこですね。理解出来ましたすいません
66名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:41:04.00
こんな資格ってあっても意味無し
実務未経験だと全く相手にされなかったよ 
ただの資格の肥やしになっただけだった・・・
67名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:47:51.25
>>66
スペックによる。
お前にとっては「こんな資格」でしかなかっただけ。
まぁ、自分にどんな資格が必要かぐらい普通はわかるけどな。
電験が駄目な資格じゃなくて、電験にとってお前が駄目な人間だったんだろ。
68名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:53:53.09
その会社は経験者が欲しかったんじゃないの
何も無いよりはマシ
69名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:54:37.91
>>66
 それは例え、難関と言われる士業資格でも
同じことが言えるでしょうね。技術士だって
最終的には7年の実務を要求しますし。
70名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:01:00.09
>>69
ですよね。俺は一級ボイラー技士で俗に言う士業ですけど、
未経験の二級ボイラー技士は同じ士業でもやっぱり軽く見られますよ。
71名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:03:05.75
それはネタで言っているのか・・?
72名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:08:03.49
行書とか社労士の食えん独立資格より、
電験の方が役に立つのは確か
ビルメンになっちゃえばいいだけだし
73名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:18:27.89
>>70
特級は考えてないの?エネ管(熱)
があるなら、立派なボイラーマンだよ?
74宇佐美:2011/04/26(火) 22:20:26.89
三種なんて糞、一種免状以外は糞以下w
75名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:20:35.58
こうそくぞうしょくろもんじゅ
って10回言ってみ?
76名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:22:44.69
>>74
労働安全コンサルタントでも
目指してるのか?
77宇佐美:2011/04/26(火) 22:22:57.70
マークシート試験じゃなく筆記にしろよ、
まぐれ三種の糞太郎が、たくさんいやがるでうぜえんですけどw
78名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:23:55.12
>>73
ボイラーで一番上の上司が一級しか持ってないから特級とエネ管は受けられないです。
プライド持ってやってるんで立派なボイラーマンじゃないと言われるとちょっとへこみます。
79名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:28:10.73
言えつってんだろwwwwwwwww
80名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:28:25.02
>>77
お前が一番うぜえよクズ。
まぐれでも受からないバカが。
偉そうにコテハンつけるならなんか面白い事でもしろや。
ほんと使えない生ゴミだな。
81名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:41:29.19
>>78
あなたは立派なボイラーマンです。
事実そう思います。
82宇佐美:2011/04/26(火) 22:51:49.54
>>80
三種も受かれねえテメエにいわれたくねえわwwwww
三種なんて簡単なんだから一発でとれよなハゲ坊主w
83名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:57:10.10
うさちゃん。三種を取得したから、自転車通勤しなくて良くなったの?
84名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:10:08.85
>>82
名無しに煽られてくだらないレスしてる暇あったらその名無しが言うみたいになんか面白い事でもやれ。じゃなきゃ消えろ糞コテ。
85名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:16:18.30
平成14年度機械 問12 定格電圧200[V]、定格周波数60[Hz]、6極の三相同期発電機
があり、力率0.9[進み]、効率80[%]で運転し、トルク72[N・m]を発生している。
この時の出力[KW]は、でΩの解説・・同期速度Ns=(2×60)/6=20[/min]←何の公式
したがって出力=2πNsT←何の公式
=2π・20・72=9043[W]意味わからん解説。
実教の解説・・同期速度Ns=(120×60)/6=1200[/min]
出力=ω・T=2π・Ns/60・T=2・3.14・1200/60=9043[W]≒9[kW]
教科書通りの解説でよくわかる。
やはりΩはダメか!!
86名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:21:09.47
>>85 72が抜けちまった。
出力=ω・T=2π・Ns/60・T=2・3.14・1200/60・72=9043[W]≒9[kW]
87名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:22:07.30
>>85
単位読めないお前が駄目。
そんなんじゃ簡単な9.8QHすら理解できないだろ。
88名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:23:20.62
>>85
Ωは解説が極端に不親切で、スカスカな時が結構ある。

まぁページ数の問題で仕方ないかもしれんが…

89名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:25:35.41
>>88
解説がどうのの問題じゃない。
お前らは無理。
90名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:28:11.69
>>89
いや、俺は三種は既に合格してるよ。

二種もΩはやっぱり使いにくい、電気書院の方が個人的には好きだ。
91名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:31:15.48
>>90
受かってるなら秒と分を勘違いしてる後輩に「そうだね」って言うな。
「ちゃんと単位見ろバカ」って言うのが先輩の優しさだろ。
92名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:33:26.19
>>91
悪いね〜
俺は冷たい人間だからw
93てぷこ:2011/04/26(火) 23:41:06.31
>>48 一種認定が申請できる職場環境だったら 3種受験はやめといたほうが良い。
94名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:51:18.08
誰かさ誘導電動機の
P2 = 3I1^2xr2'/s

I1 = E1/√(r1+r2'/s)^2+(x1+x2')^2
を解説して
95名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:54:07.60
わかってると思うけどP2は2次入力ね
んでr2'は1次換算の2次抵抗
96名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:04:04.72
>>95 不合格! 
97名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:27:22.41
電験の理論科目て
理論書や教科書では「電気基礎」って表現されてることが多いけど
なにが基礎やねん、むずかし過ぎよ
98名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:30:38.31
>>97
「基礎ほど難しいものはない。」
これ昔からよく言われてきた
ことらしいぞ。
99名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:34:44.76
誘導機は固定子を一次側、回転子を二次側にした等価変圧器に書き換えて考えます。
巻線の抵抗と漏れ磁束が一次二次側ともあります。
滑りsで運転中、回転子側の誘導起電力についてsE2、周波数についてsf2、リアクタンスについてsX2
二次回路についてsE2、r2、sX2をsで割っても二次電流は同じなのでE2、r2/s、X2で考えるのです。
さらに二次抵抗についてr2/s=r2+r2{(1−s)/s}と2つの抵抗に分解できますね。
r2はs=1のときの抵抗で滑りsがあるとr2{(1−s)/s}が出てくるし、これが機械的出力の元です。
二次電流は二次回路から簡単に計算できる→I2=E2/√{(r2/s)^2+X2^2}
@r2{(1−s)/s)}については機械的出力P2o=I2^2・r2{(1−s)/s)}
Ar2については二次銅損P2c=I2^2・r2
Bよって二次入力P2=P2o+P2c
P2:P2c:P2o=1:s:1−s という非常に大切な関係が導かれます。
100名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:53:25.60
今年昇給いくら?
101名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 01:06:10.86
>>91
「そうだね」なんて一言も言って無いじゃん
話すり替えて悪者にするなよ
102名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 03:21:32.25
話のすり替えは、馬鹿の中でも、
とんでも無いバカが行う常套手段。

だって直ぐに、誰でも気付くことだからね。
103名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 06:05:32.60
電力過去問分析してみたので参考にしてください。
1.水力発電
ベルヌーイの定理、連続の式、理論水力・総合効率、水撃作用(管路長いほど、流水変化が急なほど)
水車の流量調整(衝:ニードル弁、デフレクタ、ジェットブレーキ 反:ガイドベーン)、負荷の増減と調速機(ガバナ)、速度調定率と回転数(周波数)変化
水車発電機とタービン発電機の特徴(水:立軸、突極、多極、遅い、空気冷却 火:横軸、円筒、少極、速い、水素冷却)
2.火力発電
ランキンサイクル(過熱蒸気がタービンでする断熱膨張が出題多)、発電端・送電端熱効率の計算(B問最多出題)、熱効率向上策、復水器が持ち去る熱量計算
3.原子力発電
アインシュタインの式、ウラン235の濃縮法(ガス拡散法、遠心分離法で2〜3%低濃縮ウランにする)、BWR・PWRの違い(出力制御法、PWRの蒸気発生器、圧力容器の大小)、ドップラー及びボイド効果
104名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 06:09:05.64
4.その他の発電・新エネルギー発電
コンバインドサイクル発電の特徴・熱効率、風力発電(ρSv^3/2、誘導発電機)、燃料電池(効率の高さ、大規模に適用可能な溶融炭酸塩形、分散形電源を見込める、DC)
太陽光発電(エネルギー密度低、効率20%未満、DC、単(多)結晶・アモシリ)、地熱発電(熱水除去用の気水分離器要)
5.変電所
電技1条変電所の定義、機能(調相、電圧調整、送配電線保護)
変圧器(Y−Δ:降圧、Δ−Y:昇圧、%Zと負荷分担、比率作動継電器)、計器用変成器(ZCT、CT二次側開放厳禁)
断路器と遮断器の違い、ガス絶縁開閉装置(SF6)
調相設備(同期調相機、電力用コンデンサと直列リアクトル容量←Cの約5%、分路リアクトル、静止形無効電力補償装置)
避雷器(制限電圧、特性要素ZnO、絶縁協調)
短絡電流・容量(%Z換算、%ZからIs計算→遮断器容量)
105名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 06:10:26.97
6.送電線路
がいし(フラッシオーバ、塩じん害対策・過絶縁→長幹がいし、アークホーン)、たるみ・電線実長、電線振動(微風振動→ダンパ、ギャロッピング→相間スペーサ、スリートジャンプ→オフセット)
直流送電(長所:安定、長距離大電力送電有利、異周波数間の系統連系可、充電電流・誘電損がない→ケーブル送電可 短所:交直変換装置要、遮断困難→遮断器は交流側に、高調波フィルタ要)
線路定数(表皮効果・コロナ→中空電線、静電(電磁)誘導対策→ねん架)
三相3線式電線路の電圧降下(頻出)、1線地絡(地絡電流計算、地絡方向継電器)
ケーブルの構造(CV:275kV・水トリー、CVT:500kV以上・軽量、OF:ボイドによる絶縁劣化対策→給油設備)、ケーブルの損失(充電電流、誘電損頻出)
中性点接地方式(高圧は非接地、消弧リアクトル接地は新設されない)、継電器の動作時限
異常電圧(架空地線、遮へい角は小さいほどよい、埋設地線←鉄塔の電位が高くなり逆フラッシオーバするのを防ぐ)、進み電流によるフェランチ効果、コロナ臨界電圧とコロナによる障害・防止策
106名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 06:12:23.14
7.配電線路
スポットネットワーク方式(断路器、ネットワークプロテクタ、ネットワーク母線)
柱上機器(柱上変圧器、区分開閉器、高圧カットアウト→一次側、ケッチヒューズ→二次側)
多数負荷の電圧降下、単相3線式とバランサ、ループ式配電線、電灯・動力配電方式(V結線三相4線式、変圧器容量)、力率改善コンデンサ(P一定とS一定の違い)
8.電気・電子材料
磁心材料(保磁力小)と永久磁石材料(残留磁気、保磁力ともに大)
気体絶縁材料(SF6:不燃性、無色、無毒、安定、比重5、消弧能力大)
液体絶縁材料(鉱油と合成絶縁油)
107名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 14:44:12.46
すごいね 日本語ブラインドタイプ どうやって覚えたの?
108名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 16:01:44.78
三種の教材見ても三分持たない
深い眠りにつく。
ロ匕プノールやデパスより不眠症には効果的。
109名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 16:05:48.88
電験受かったら郵送で封書に『第三種電気主任技術者試験合格通知書在中』って印刷入ってるの?
郵便局の人も配達するときに高貴な目で合格者の人をジロジロ見てくるんだろな。
110名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 16:12:30.81
高卒で無資格だけど電気の実務経験10年と工業高卒の電験三種持ちで社会人としての実務経験なしでフリーターだった人間が転職するときどっちが選ばれるのかな?
111名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 17:42:29.85
>>109
そんなことはない 郵便局の方がごく普通に「はい」と渡してくれるだけ。
しかしあの開くハガキが届くことに比べれば月とスッポンの差だよ。

さてシード権有りのスパイラル受験者には来月あたりに「ご招待状」が来るわけで熱い残暑の戦いの開幕だな。
112名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:22:36.72
>>108
ナルコレプシー
じゃないの?
113名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:29:07.46
>>107
ブラインドじゃなく、タッチタイピングと言うべきでしょう?
114名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:30:13.82
>>109
受付も始る前から、気が早いんだな。
115名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:31:59.12
>>112
何それ?病気?
116名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:37:08.55
俺が以前使用していたPCはコンピューター・スピロヘータが感染した。
117名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:47:34.74
>>115
そう、病気。医学サイトで検索すれば症状などの説明がある。
118名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 19:49:33.11
俺、この資格とったら保安協会に行くんだ・・・
119名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:09:45.56
ナルコだけど屋根の上にアンテナ揚げる作業中に寝てしまい落ちて失職中orz
120名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:23:41.63
怠け者ですが頑張って勉強しました
121名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:32:51.87
うそ美は、まだ三種受かったなんて、うそついてんのかww
122名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:41:57.02
>>101

>>85
Ωは解説が極端に不親切で、スカスカな時が結構ある。

まぁページ数の問題で仕方ないかもしれんが…


この返信に「そうだね」以外のどんな意味がある?
123名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:46:01.44
>>121
相変わらず恥ずかしい奴さ
124名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:47:22.71
>>102
お前には反論する気にもなれない。
黙ってろ。>>101と同じ人なら笑えるけど。
125名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:49:16.88
こんな資格取ったからって全然いいことないぞ!
これから勉強して取ろうとしてる奴、悪いことは言わん 取るのやめとけ
取るなら認定で取ったほうがいいぞ 実務経験も付いてくるし資格も付いてくるからな〜
126名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:52:21.45
ワイやる気ないわ…こらアカン…。
127名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:55:51.33
>>125
スペックによる。
お前にとっては「こんな資格」でしかなかっただけ。
まぁ、自分にどんな資格が必要かぐらい普通はわかるけどな。
電験が駄目な資格じゃなくて、電験にとってお前が駄目な人間だったんだろ。
128名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:02:44.65
コピペ人間現る現る♪
129名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:04:40.44
>>128
おっさん・・・キャンディーズさえ死ぬ時代に・・・。古すぎ。
130名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:05:49.88
おまえもな
131名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:48:32.23
>>119
お大事に。
132名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:49:13.78
>>124
反論する気になれないのではなく
反論出来ないんだろ
133名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:53:05.68
>>110
現場による。
工事重視の会社だったら、実務経験
の方になり、管理の人間を育成する
気のある会社なら、電験持ちを採用
すると思う。
134名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:53:23.78
>>132
にほんごわかりますか?
すりかえっていみがわかっていってますか?
ばかならいっしょうけんめいかかなくてもいいですよ?
135名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:12:04.88
>>110 ともかく働け。 そしてエネ管と電験2種を取れ。 
136中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/04/27(水) 22:33:15.47
久しぶりに書き込むぜ
だが、電験の勉強はしないで
裏DVDを見たら寝るぜw

今日は、青木りん の中出しモノ
137名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:51:17.82
>>134
ぐだぐだ言わず反論してみろ
お前日本語わかんねーのかハゲw
138名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 23:12:30.60
交流って、どういうポイントを押さえたらいいのかな?
139名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 23:27:45.47
>>127

(*^ー゚)b グッジョブ!!
140名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 23:35:25.01
>>94だが
だれか>>94を教えてください
今のとこ覚えてるんだが導出したいんです
141名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:01:39.75
>>140
最終形態だけ暗記しても試験に役立たないよん
最終形態へと変化する過程を覚えなきゃ
そしてそれは大抵の参考書に載ってる
つまり君は合格しづらい勉強法をしてるわけだ

142名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:02:26.86
だれがヅラやねん><
143名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:08:17.68
http://www.youtube.com/watch?v=RfrQfcPchbU
おねがいしまぁーす。
144名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:20:33.21
乗ってないから聞いてるのになんでいじわるするん?
145名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:25:09.62
>>141じゃないけど自分は>>99で基礎となる部分は説明したんだけど…(´・ω・`)
最後まで説明しなかったけど一次電流は二次を一次に換算すれば出ますよ。
頑張ってください。
146名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 00:50:10.95
>>144 不合格!
147名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 01:16:05.18
分からないから答えられないのにどうして不合格なん?
148坂林:2011/04/28(木) 02:00:07.38
問題解きまくったら受かるらしいよ
149名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 02:08:00.01
>>147 ggre kaz
150名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 02:21:20.53
>>147
合格だ
151名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 02:35:13.92
>>147
天才だ
152名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 02:37:10.81
>>147
神童だ
153名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 09:09:41.81
( ノ゚Д゚)おはよう
154名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 10:35:30.06
>>153
おはようなぎ
155名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 10:45:58.53
ただいまるちゃん
歯医者行ってきたぜ
昨日は親不知抜いた痛さで勉強出来ず
今日は今日で痛みのないこの幸せを一日堪能したい

勉強はかどらんわ〜
156名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 12:10:36.41
>>140
ちょうど、「これだけ機械」をやってる最中だが、P67〜P74辺りに載ってるな。
頭悪いんで何度も読み直すことになったが、
等価回路も必要だし、スレでさくっと説明出来るほど利口じゃない。

どのみち自分で導けないようでは電験は受からないと思うし、
テキストを買い足すことを進める。
買うのがいやなら、マルバラ辺りを参考にしたら。
http://www.geocities.jp/spwks280/yu-dendouki.html
157名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 13:22:47.93
今時、歯医者で親不知抜くとこも珍しい。
藪医者じゃねーの?
158名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 14:31:38.85
マルバラのURLを張って投げっぱなしとは
お前らが人の心を忘れた人間ということがわかった
159名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 15:11:58.61
他人への攻撃は熱心だが
投稿者:「ぶ」 投稿日:2011年 4月26日(火)16時10分15秒
鹿は自己弁護と他人への攻撃は熱心だ
こんな性悪な性格が次第にばれて結果的に鹿が出没するあちこちの掲示板が低調になったり閉鎖されているようだ
最近では資格の広場の電験受験板が閉鎖されたことは記憶に新しい
電気系の掲示板が過疎ってるのは鹿の責任とは言わないが要因の一つである可能性は否定できまい
160名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 15:31:34.54
ルート・階乗・分数・虚数がごちゃ混ぜの公式を
こういう掲示板で数式を用いて説明するのって非常に面倒だよな。
だから活字で説明してやるしかないし、あとは自分で調べろとしか言えない。
それを不親切だとか冷たいとかいってるようでは絶対合格できんだろ。
苦労しないで得た知識なんぞ本番のとき簡単に真っ白にぶっとぶぞ。


161名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 17:53:39.93
問題が分からないのは、私の問題ではない。
しかし、分かるようにしないことは私の問題だ。
162宇佐美:2011/04/28(木) 18:02:04.11
ちなみに俺は理論100機械90電力90法規90で一発合格した
80点以下は不合格にしろよなw
163名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 19:09:14.81
あと機械だけだけど、気持ち的には80点ボーダーのつもりで勉強してるよww
できれば100点とりたいな
164名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:20:57.58
>>163
一教科だけ残った場合、勉強するのはそれだけでいいとして、一日どれぐらい勉強されてますか?
165名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:59:20.15
釣りばかりしてないで勉強しろよ
人一倍バカなんだからw
166名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:05:20.25
去年理論だけ残った自分は満点狙いで勉強したけど試験では80だった
アドミタンス計算してインピーダンスに直し忘れて間違うとか凡ミスで失点をしてしまった…

試験勉強は4月から始めて7月には弱電とか苦手分野を克服できた
二種のテキストで積分を使う電磁気学もかじった
平日は1〜2時間、休日は6時間くらい勉強した
167名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:12:32.31
>>166
みんなの言う弱電って何のことでしょうか。無知ですいません
168名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:23:36.43
お前の事だょ
169名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:28:14.97
>>167
トランジスター回路やオペアンプ回路
いわゆるエレクトロニクス
170名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:36:43.65
>>137
話の内容もわからずに意味のわからない返事をする奴とは話す気になれない。
171名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:42:19.71
シーケンサ制御関係の仕事につきたいのですが、この資格は有効でしょうか?
172名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:09:28.54
>>171 有効 技有り1本 
173名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:13:52.71
>>169
ありがとうございます。
確かにそこは、私も苦手です。複雑な気がします。
174名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:14:15.95
今 未来のとびらを開けるとき 
悲しみや苦しみが
いつの日か喜びに変わるだろう

I believe in future 信じてる
175名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:17:30.27
>>164

今のところは、平日30分 休日午前の1〜2時間で充分だな
その代わり去年からずっと継続してやってる
176宇佐美:2011/04/28(木) 22:31:57.02
継続しねえでも理系頭脳なら1週間で取れるぜwこんなもんw
177名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:41:30.78
>>176
クズがwwwwめんどくせぇからどうでもいいけど、クズの癖にwww
178名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 22:42:29.52
>>172
具体的に
179名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:03:39.93
皆さん一日にどういった配分で勉強してますか?
問題をひたすら解く?
テキストを読み直したり、問題を解いたり?

どういうのが効率いいか分かりませんね。
180名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:17:03.33
法規とか電力なんかは丸暗記で済むけど
機械とかは、理解して覚えないとムリ
181名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:18:17.80
>>179
力率
182名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:20:03.24
『電力の問題』
送電端電圧Vs、受電端電圧Vrの三相1回線送電線により、受電端の平衡負荷に供給できる最大有効電力を求めよ。
ただし、次の条件によるものとする。
@送電線各相のインピーダンスはR+jXとし、線路の静電容量は無視する。
A電線は十分太く、温度上昇による制限は受けない。
B電圧の大きさVs、Vrはそれぞれ一定に保持される。

(答)
Pmax=VrVs/√R^2+X^2 − Vr^2cosφ/√R^2+X^2
※φ=tan^-1(X/R)

ちゃんと解けましたか?
文章内容的に簡単に解けそうですが実はB問題レベルで難しい、というより煩雑です。
テクニックとしては複素電力を利用し、余弦の最大条件を利用して解きます。
すなわち、電圧の共役複素数と電流の複素数の積で
実数部が有効電力、虚数部が無効電力となることを利用し
有効電力が余弦の式になるので変数について最大となる条件を出します。
この問題の場合、変数とは送電端と受電端の位相(内部相差角δ)です。
183名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:27:19.96
>>181 不合格!
184名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:35:10.97
理解するというのはどのレベルの事を言うんだろ。
185名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:18:56.92
皆さんお疲れ様です。頑張って下さいね!
http://imepic.jp/20110429/008110
186名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:25:08.75
過電流継電器のタップの整定値を計算で出す問題って出るの?
187名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:29:04.57
平成23年5月16日 申込用紙配布!
188名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 01:01:35.63
>>171 in future X -> in the future
189名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 02:15:12.84
>>178
君はシーケンサの何がしたいのさ?
修繕?開発?メンテ?保守?
工場で保守なら三種持ってたら有利だよ、それでも内定の合格には程遠い
ないよりマシってレベル
190名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 03:59:39.17
>>184
三種は公式覚えて答え出せればいいよ

三種レベルで、電気の本質を理解して、公式を導けないといけないとか

馬鹿なこと言っている奴に惑わされて、遠回りしないようにね

簡単に言うと、

問題文の意味が理解できて、公式覚えていれば三種は突破できる
191名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 04:18:04.30
3種初受験だけどさ
明らかに公式の意味わからないと解けない問題が多いよ
だって公式自体があいまいすぎるから
192名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 04:24:37.65
>>191
は?
公式があいまい?
例えば?
193中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/04/29(金) 05:42:52.98
ゴールデンウィークは特に予定入って無いから
今までの遅れを取り戻すぜ!
とりあえず、機械の回転機の直流機の公式を
バッチリやるぜ
194名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 08:19:04.97
>>179
俺は初受検だから、ひたすらテキストを読む段階。
1科目読み終わったら過去問をやって、出来ない問題、危うかった問題について、
自身の弱点問題点を自己分析してから次の科目に進む。

試験前1ヶ月は問題集→自己分析→復習の繰り返しになると思う。
195名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 08:21:33.30
>>191
俺も初受験だが、暗記が苦手なので理解するやり方にしている。

丸暗記が苦手で理解することでしか、覚えられない。その方が楽しいし。
公式も基本の式だけ覚えて、後は自分で導くやり方。
ただ、時間がかかりすぎるのでいくつかは結果の式を覚えるようにしている。
法令の条文ですら、丸暗記は避けている。
196名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 09:41:11.46
>>194
私も初学者です。
正直、テキストを読んだだけでは問題は解けません。
なので、過去問を解きながら分からなければテキストを読み直したり、解き方を見て身につけていくやり方を取っています。先はまだ長そうです。
197名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:48:05.94
公式丸暗記じゃ確実に理論問1(電磁気学)で虐殺されるからおすすめしない。
回転機の誘導起電力の公式なんかもごちゃごちゃしてるけど
ああいうのは結局はフレミング則から導かれるんだ。
E=(pZ/60a)φNなんて覚えちゃだめ。
N(rps)だったりv(m/s)で書かれて引っ掛かっても知らないよ?
E=Blvsinθのパーツ一つ一つを吟味して出せなきゃね。
電力の1線地絡電流・中性点電位、機械の発電機電動機は等価回路が書けるかで勝負が決まると言っても過言じゃない。
逆に公式の意味が分かればスイスイと問題が解けるようになるよ。
初受験で1科目取り損ねて合格まで2年かかったけどやっぱり初年度は理解が甘かったと思う。
試験日まで時間もあるし他の人が自分みたいになるのも不毛だから一応アドバイスしとく。
198名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:49:08.66
>>189
ありがとう。
機械保全志望です。
電工より電験の話をよく先輩方から取ったほうがよいと聴くもので。
199名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 11:19:53.83
>>198
機械保全技能士の電気を取れば?
200名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 12:27:30.74
>>199
技能士は興味がないですね
201名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:09:29.21
>>200
PLC(プログラマブルコントローラ)
のことか?

故障診断・故障探求とか結構根気が要るぞ。
24h稼動工場なら、夜中の呼び出しとか
当たり前だから。そうでなければ良いが。

ラインか単独設置かでも大分変わるし。
202名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:12:03.68
今はコンパクトフラッシュかUSB保存に
なってるのかな、ラダーのデータは。。。
古いPLC以外は、殆どイーサネットの
やり取りになってると思うが。。。

リチウム電池の寿命も、5年位だし。。
203名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:14:02.25
>>197
その公式は、絵に書いて「理解」
したんですか?
204名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:17:24.18
21年度の法規の過去問、

B問題にとんでもねえ計算する。
解答があるな。対地静電容量のやつで。

まともにやったら解けないから、
コンデンサの定常状態を考えて、右の項は
無視して考えた。
205名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:52:04.42
>>203
その公式は磁束と速度と長さが分かればOKだから
何がそれを該当するか吟味する。
発電機の直径をD(m)、長さをl(m)とし、1極あたりの磁束をφ(Wb)とすると
極数pの磁束密度Bはギャップにある磁束がp×φ(Wb)、通過する面積S=πDl(m^2)だから
B=pφ/πDl(T)
磁束を切る速度v(m/s)は回転速度計でN(rpm)が分かってるなら
v=πD(N/60)(m/s)←N(rps)のときはv=πDN(m/s)
電機子導体の長さはl(m)だから
1本の電機子に誘導される誘導起電力E0=Blv=(pφ/πDl)×l×{πD(N/60)}=(p/60)φN(V/本)
実際は並列接続数a、電機子本数Zを考えるから
この発電機の誘導起電力EはE=(Z/a)×E0となり
E=(pZ/60a)φN(V)と導かれるよ。この式においてN(rps)のときは60で割る必要はない。
>>204
まさに21年度受験生だったけど法規のこの問題には悪意があったとしか思えないw
ちゃんと答えて94点取ったけど(自慢)
206名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 14:07:53.49
あれは答えなくて良い問題。
合格を目標とするならあんなのは見た瞬間捨てる。
他に時間を割いて他を確実にいったほうが賢い。
あの問題は試験が早く終わっちゃって退出時間まで退屈な人用に用意された問題。
207名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 14:42:20.01
>>201
電気工事士と違って電験三種って生きてる電気を普段からいぢるから
そういう仕事につく人は重宝するんじゃないんですか?
だけら必然的に24時間参勤交代なんか当然だと思うんですけど。
日勤だけでトラブル対応もしないそんな美味しい仕事にこの資格を持つだけで一生手に入れることができるんですか?
208名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 14:43:59.93
電験ってだいたいどういう仕事につく場合に必需品なんでしすか?
209名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:01:21.46
>>208
電気事業じゃないが工場には間違いなく電気が通ってる。
委託するより自社の社員でまかなった方がローコストだなら資格取らせたり
ビルメンテナンスの会社だったり、実際の電気事業。保安協会。等
210名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:07:20.27
電気主任技術者に任命されて電気設備の運用における保安保全の責務を負う立場になる人には必需品。
それ以外の人にとっては必需品ではない。しかしないよりあったほうがベターて感じか。

211名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:16:48.68
>>208 定年後の仕事。 若者がいやがる連休中の夜勤とか 
   結構年金の足しになる。 生活リズムが 夜のお仕事関係と同じになるせいか
   面白い女友達もできるぞ。
212名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:27:31.36
電験なんて存在するだけ無意味な資格だ
所詮ペーパー資格なんで実務内容とかなりかけ離れている
電気オタクが取るためだけの資格 ないよりもあったほうがマシという程度のもの
漢検4級並みに役に立たない
213名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:36:46.04
法規を勉強するのにオススメのテキスト教えて下さい。

また、各社どういった特徴があるのかも知りたいです。
214名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:37:28.13
電験は他人に自慢するためだけで取りたいが
それ使ってビル面とか保安とか廃人がやりそうな社会の墓場にだけは逝きたくないわ
215名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:38:19.62
>>214
ビルメン何気に給料良くね?
仕事内容は別として。
216名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 15:49:33.54
>>215
むっちゃ安いやん(笑)
年俸300万くらいで今は年功序列もないから中途採用者と大差ないし。
現場と違ってぬくぬくと仕事してるから社内いぢめも酷いし。
217名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 16:53:28.18
ウチの会社は定年の5年前になると認定校卒のヤツには認定三種を取らせる。定年時には電工一種もオマケで。
オレは電子科卒だから認定では貰えないのよ。だから試験で取った。
218 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/29(金) 17:54:21.29
定年後の再就職にはいいな
219名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:11:01.84
>5年前になると
早期退職を促されるんじゃないだろうなw

220名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:19:32.44
>>207
最初からは無理だな。
管理屋専門になってしまえば、それも可能だけど。

だけど下積み時代(24h対応を含める)を、最低5年
は積まないと先ず無理だね。

自分は第一種電工と、電験2種所持者の両方を
持っている方と働いたことあるけど、

どんな劣悪な環境下でも平気で乗り込んで行っ
て、機械を直したり改造したりする位の精神力
がないと続かないという事を、その方に教えて
もらった。
221名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:21:14.07
>>220
第一種電工免状持ちで、電験2種所持者の方ね。失礼。
222名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:26:20.33
電気オタクは、労働安全コンサルでも
目指せばいい。。
223名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:47:19.88
>>220
電験目指しがら十年くらい経験積んだら夜勤しなくてすみますか?
電験取って50歳くらいで小童を顎で使って日勤でノー残業、週休2日制でとっと帰りたい人間になりたいんすけど。
224名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 18:59:14.98
おれは40だけど、
ビルメンで月手取り18万を希望。
今年は理論と電力を目指す。
225斉藤:2011/04/29(金) 19:04:14.10
ゴールデンウィークなのに図書館行ったらガラガラだったわw
俺も勉強なんてアホらしくてやってられなくてすぐ帰ってきたよw
226名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:18:19.63
ゴールデンウィークだからだろ。
本物の馬鹿ですね。
227名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:23:21.30
>>223
お前さんが、個人事業主になれば
可能だよ。

工場がライン系か、独立設置系か
によるがな。
228名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:25:29.34
>>227
なる
229名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 19:31:21.56
工業高校教科書と準拠問題集を終わらせた。
その時にあったのは
猿問題の教科書でさえこんなに難しいのだから本試験なんて…
とにかく絶望だった。
しかし市販参考書するとグングン理解できるようになった。

これは合格まっしぐらのレールに乗ったのであろうか?
230名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:27:10.89
やべえ!
今年、一種受かって調子こいてたらもう明日から5月やんけぇ〜!
去年末に三種の参考書買ったがまだ一ページのポイントまでしかみちょらん!
231名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:51:11.87
>>224
ビル麺の基本4資格があれば即採用だよ。
232名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:55:17.44
電気3大国家資格

@電気主任技術者
A電気工事施工管理技士(1級に限る)
B電気工事士(1種に限る)
233名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:57:29.12
>>231
今は4資格でも無理と聞きますが。
234名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:02:37.84
>>228 なれ。
235名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:03:56.71
ビルメン4資格ってどれよ
236名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:08:22.04
もぐり
237名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:11:16.68
ボイラー技士
危険物取扱者
冷凍機械責任者
電気工事士

プラス
消防設備士
238名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:29:08.99
>>232
電気通信主任技術者は?
239名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:29:54.81
ビルメンて資格の数は関係ないよ
電工免許もっててバリバリやってた人なら
コネでいくらでも行くとこあるよ
240名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:33:18.30
無論、実務経験ゼロですから
電工とっても行くと来ないのです。
241E免三種特高選任:2011/04/29(金) 21:48:16.11
>>240
俺が勤務している会社は未経験でも可だよ。
しかし最初は清掃のおばちゃんとラバーカップでスッポンスッポンばかりだがな。
242名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:50:00.34
>>241
それでも正社員として給料貰えるんならいいよね。
243名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:51:10.39
>>237
電工以外、付属品だろ。
ボイラーなんてない物件探しゃいくらでもあるし。
危険物なんて毎月試験やってるからその気になれば来月取れるし。
冷凍は存在事態不明。
244名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 21:53:36.68
>>241
何歳くらいのおばさん?
245名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:03:35.72
>>242
とりあえず正社員だよ。
246名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:04:47.50
>>244
55〜65歳 愛想はよい
247名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:20:40.86
>>246 ラッキーだな。 うちのおばさん達は新人イジメが生甲斐。。。
248名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:41:00.73
4点セットくらいは、就職のためには全部とっておいた方がいい
電験は就職に有利というより、むしろ経験積んだ後に威力を発揮する気がする
249名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:51:28.04
電験が真価を発揮するのは、経験プラス年齢。
50代以上になってからだな。
250名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:51:28.09
>>246
ゲロゲロ
251名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 22:53:09.84
>>249
とっちゃん坊やみたいなオッサンにならなければ価値は上がるね。
252名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:05:29.29
俺40だから来年取ったとして、数年経験が積めれば
50で真価をえられるわけか?
253名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:24:17.26
>>252
現役ジジイさんが
そんな感じでしたね。
254名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 23:43:43.35
主任技術者は上に立つポジションだからさ
いくら資格持ってるといっても、小僧の指示なんか
誰だって聞きたくないでしょ。
255中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/04/29(金) 23:58:13.36
今日はなかなかはかどったぜ!
直流機の基本式は5つあることがわかったぜ。
使いこなしてこの分野は合格できるようにしてみるぜ!
さて、これからシコルか。。。。
今日はまた、星野あかりの中出しDVDで
256名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 00:47:18.02
人工だからなぁ・・・
257名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 01:25:39.12
>>247
それは大変だな。 うちのおばさんはやさしくて働き者だからいつも世話になっている。
>>250
年齢はそうだが比較的劣化してないおばさんだぞ。
258名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 05:04:40.89
>>205
すばらしい、でもその導出過程は、二種でようやく
必要になるくらいのレベル
三種程度を合格すならば全く必要ないよ
259名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 06:33:16.65
合格率考えたら本当に誤魔化しがきかない
理解してないとキツい資格って感じするな
260名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 07:01:29.40
>>259
三種は例えば、超簡単で申し訳ないが、オーム法則で言うと
I(電流)=E(電圧)/R(抵抗)

のように、アルファベットと()内の日本語と結びつける

ぐらいで記憶しておけばいいよー
261現役ジジイ:2011/04/30(土) 09:22:00.38
(電験3種持ち)で(実務経験あり)で 選任技術者は別として
1、電気管理技術者
2、ビルメン従事    の2種類の働き場所があるけど、1に行く人と2に
行く人の違いは何か、また待遇の違いは何か知っていますか。
1について、、、経済産業省が決めた33ポイント制でだいたい50〜60件
        くらいのお客さんを持つから、愛想の悪い人、人見知りのあ
        る人はきつい。収入は定年なしの約600万円/年。年金が
        始まったら2重取り。将来の展望は、昔免許を経済産業省か
        らもらった70歳以上の先輩たちが大量引退するので、物件
        は持ちやすくなる。
2について、、、人付き合いの苦手な人にはもってこい。3交代とかあって泊
        まりはあるけど仮眠できるし、変わったことがなければノン
        ビリした毎日。ただ雑用をさせられるのを好まない人にはき
        つい。収入は定年ありの350〜400万円/年。将来の展
        望は現状維持。ボイラーがコンピューター制御になってボイ
        ラー1級免許が不要になりつつあったりして、ビル菅免許を
        取れれば大安泰の職場。
保安協会は相変わらずイジメもあるし、電力退職組とお上から甘下りが多いの
で何かと仕事のしにくさと、彼らを気にする人にはきつい。気が付いている人
もありと思うけど、保安協会の技術者さんはだいたいが大人しいというか従順
な人が多い。
以上から考えて、自分の方向を決めたらいいかも知れません。
ちなみにオレの仲間には上場企業の選任を退職した人が結構います。
262斉藤:2011/04/30(土) 09:24:19.63
ゴールデンウィークに勉強してる奴なんてバカもいるんだなw
263名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 09:42:24.66
貴重な話ありがとうございます
264斉藤:2011/04/30(土) 09:59:20.83
電験の勉強は一生懸命やった奴の方が堕ちたときのダメージは大きいぜw
本番で初問とトリックに引っ掛かり
俺の2011年のゴールデンウィークを返せって言う奴がほとんどw
265名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 10:36:47.40
1科目でも受かっている人は良いよなー。
私は0科目、GWはレポート書き。
266名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 10:53:07.21
>>264 >電験の勉強は一生懸命やった奴の方が
電験3種って、電気の入門編だから、一生懸命勉強して落ちたら落ち込むし、
絶望するよな。落ちこぼれか、バカの証明のようなものだね。おれは電気科
出身じゃないけど、電工試験のついでに受験して一発合格、その後電験2種
も試験でゲットしたけど、一生懸命勉強するのは電験1種からだね。だから
1種は受験しないよ。真面目に勉強するのはアホらしい。遊ばなければね!
いっぱい楽しいことがあるからね。
267斉藤:2011/04/30(土) 12:28:10.01
鬼のように勉強しても電験三種くらいでは金にならんしな
電験三種とったら年収500万最低補償だったら中学生にまじって図書館で勉強したるよw
268名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:32:30.19
リアクタンスとインダクタンスって、どういった違いがあるのでしょうか?
言葉で説明すればどう言った物なのか教えて頂けないでしょうか。
269名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:42:20.30
電験三種持ち30歳の年収ってどんくらいなの?
300マソくらい?
270名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:43:33.71
>>261
保安協会にイジメなんてあるのかよ・・・
就職しようと思ってたのに・・・
271名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:48:39.25
>>269

実務あり…400〜600万
実務なし…就職不可
272斉藤:2011/04/30(土) 13:05:50.98
電験なんて点検だけで利益なんてあがんねえからな
家庭の蓄電池化で電工だけでおK、電工の方が利益率がたけえよw
主任技術者なんて無駄w
273名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 14:43:17.72
やっぱりゴールデンウィークは勉強しないのかねぇ
274名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 15:11:46.48
残り理論だけだから、頑張ってるよ。
今年落ちたら科目合格3つとも全部捨てるから、命がけ
3科目合格時は電気工学科4年生だったので、3科目同時合格は勢いもあるかと。

今は工業高校教科書の準拠問題集『電気基礎1・2演習ノート』してる。

そんなんで大丈夫か?市販参考書は?と思われるかもしれないが、これが採取的にたどり着いた勉強
時間があれば市販参考書しようかなと思う。
275名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 15:25:37.20
>>272
さすが斉藤だなw
自分でムダと言う試験を受ける
276名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:04:39.45
>274
仕事で必要なの?
もしそうならガッツリ電気人生って感じだ
277名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:05:15.22
斎藤に効率を求めてはいけない。
278名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:17:22.06
>>276
電力子会社で施工管理をしてる。
電気セコカン2級は先月取得。
電気主任技術者よりもセコカン・電工取れみたいな会社なので電気主任技術者の認定は
実質無理。

電験三種は仕事には必要ないけど、電気の仕事に携わるものとして欲しいので目指してる。
まだ若いので将来の転職にも使えるかもしれないし。

毎週、電験三種講習会に参加してるので過去問は5週ぐらいした。
279名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:41:37.36
大学4年です
電験三種取ったらどこに就職できますか?
280名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:50:29.17
>>268
おおざっぱに言うと、リアクタンスは交流を流した時の抵抗値(虚数域ですが)、インダクタンスは単にコイルの容量。

純抵抗は理想条件では周波数によって抵抗値は変化しない。
リアクタンスは周波数で変化する。Xr=2πfL [Ω] (Lはインダクタンス)
たとえば、約0.032[H]のコイルに50[Hz]をかけると10[Ω]のリアクタンスになる。
10[Ω]の純抵抗に100[V]をかけると10[A]電流が流れるし、(オームの法則は説明せんぞ)
上記のコイルに100[V]50[Hz]をかけるとやはり10[A]ながれる。

尚、周波数で電流の流れ具合が変化する理由は電磁気学等を勉強してくれ。
上記は単一要素でのたとえだが、抵抗・コイル・コンデンサ組合わさる時は
ベクトルの概念が必要なので、抵抗の絶対値を割出す。交流理論を勉強してくれ。
キャパシタンスについても同様。
281名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:50:34.90
大卒より高卒のほうが皮肉にも大手に入れる可能性高いから
辛い時代だね
大卒は事務仕事みたいなイメージがあるから
現場作業では出来の良い電験持ち高卒が重宝がられたりする
282名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:02:02.73
>>281
ウチの会社だと、昨年は高校新卒の倍率が3倍割っていたな。もちろん資格なんか持ってないのが当然。
学卒は200倍越えたという話だが。
東京に本社のある私鉄。
まぁ、学卒なら入社して3年目には駅・区所長のエリートコースだからな。
283名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:33:45.74
>>278
電験講習会について詳しく
284名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:34:40.76
やはり40の未経験では三種持っていても辛いか。。。
とりあえず持ってから嘆くとするか。。。
285斉藤:2011/04/30(土) 17:37:50.86
電験もってると女にキモがられる世の中だぜw
理系は、うんこ扱いw
286名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:49:49.30
嫌われるかどうかはその人の人間性。
287名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 17:52:09.55
来たな斉藤

おまえバカだろ
288名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 19:08:24.08
†悔い改めなさい†
289現役ジジイ:2011/04/30(土) 19:15:43.11
>>270 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 12:43:33.71
保安協会にイジメなんてあるのかよ・・・
就職しようと思ってたのに・・・

あります。
つまりこうです。
工業高校卒業して保安協会一筋でやってきて、毎年のように
電験試験に落ちて気が付いたらもう40代後半から50代。
そこへ昨日今日大学電気工学科卒業して、まだ実務も充分に
できない若造がさっさと電験試験に合格。一緒に大掛かりな
年次点検の仕事に行くと、試験に受かった若いのよりずっと
自分のほうが仕事ができる。・・・でも資格が違うからもう
給料じゃ追い越された。
で、「ちくしょー」「あんのやろー」
とイジメに走る。昔から代々継承されてきたイジメの構図です。
290名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 19:21:17.90
虐めならいいんだけどな
俺首にされたよ
291名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 19:28:00.43
そういう風に考えているやつが契約社員の全人事権を持ってしまったら
どうなるかなんてわかりきっているよな。関東はそうじゃないよね?
292名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 19:33:09.72
保安協会でいじめられている奴は頭はいいわけだな?
293斉藤:2011/04/30(土) 19:49:36.42
電験もってると聞いて、ぞうきんの搾り汁でコーヒー入れられるなんて日常茶飯事w
294名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:28:31.96
いじめなんてどこの会社にもあるだろw
295名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:34:59.11
じゃあどこに就職したらいいんだよ
296名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:46:02.51
それより関東電気保安協会は試験取得者中途採用をほとんど首にしている企業かどうか知っている人いますか?
東電のOBはちゃんと勤めていますか?一人もいないということはないですか?
297名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:46:11.32
>>294
いじめられる奴は基本的にどこいっても、
いじめられるからな
298名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:16:41.93
>>294>>297
どんだけ低レベルな会社だよww
今時へんないじめなんかしてたらコンプライアンスで即アウトだよ。
キチガイが殺人起こしても無罪と同じで今時の会社は変人にみんなが気を使う社会だよ。
嫌いだからって態度に出したら「パワハラだ!」で社会人人生は終わり。
299名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:43:10.60
チンチンプラプライアンス
300名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:48:06.97
そこをうまくやるのが大人社会のいじめじゃないかw
301名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:55:49.16
>>300
関西では保安法人の勢力が極端に伸びているのも真実だぞ
感電OBが大量に流れ込んでいるからな
302名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:02:08.63
会社で統合になって辞めていった人がいるけど
会社はそうゆうのをもみ消す知恵はあるんだよな。
身内が裁判起こそうとしたけどダメだったね。
303名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:25:43.00
ん? だ か ら 2種以上しか 通用しない。 3種は 英検三級レベル。
素人からも プロからも相手にされない。 これ常識。
304宇佐美:2011/04/30(土) 22:40:37.30
斉藤っていうおっさんホンマもんだな。怖えぇw
305名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:42:20.09
そしておまえも相手にされない。
306名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:48:23.26
ん? だ か ら 3種あれば90%は通用する。 3種は普通四輪レベル。
素人からも プロからも相手にされる。 これ常識
307名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:53:46.87
なんか片言の日本語みたいだなw
308名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:55:02.27
と3種も持っていない303が書いております。
309303:2011/04/30(土) 23:01:51.95
>>306 願望=失望
>>308 嫉妬=敗者
310名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:05:56.22
電験講習会について詳しく
311名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:07:11.22
何??電験口臭会って???
312名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:12:39.87
ウインナーコーヒーを家で作ってみたけどあまり美味しくない。
シャウエッセンじゃ駄目なのか?
313名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:20:28.66
勝ちコーヒーって縁起がいいじゃねえか。

と、ぼけてみる。
314名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:25:44.49
お前の勝ちだ・・!
315名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:31:18.72
眠くなってきたので寝るとするか。
お休眠眠の焼き餃子、食べたい。
316名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:39:19.30
今日の勉強はこれでおシュウマイとゆうことで。
317名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:40:20.78
>>279
転職板の方に逝け。

持ってるのをアピール
したかったら、工場施設か
施工屋を考えな。

ご存知の通り、電力系は
こんな状態だから。。
318名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:40:27.59
>>316
合格だ
319名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:42:16.67
電験三種講習会のすごいところは、試験日までに過去問学習が終わるということ。
僕ちゃんはゆっくり工業高校教科書と市販参考書を回していくだけでOK
320名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:43:23.49
イータ(η)はエフィシェンシー。。

効率という言葉ほど嫌な言葉はない。
321名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:44:21.01
実教は、問題集の方で世話になってる。
322名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:49:14.31
チャオズエッセン

323名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:49:48.95
法規って、テキスト読まなくても過去問解いてたら合格出来ますか??
324名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:03:03.73
>>323
S氏が何か言うと思うが、
施設管理の計算は抑えておかないと
まずい。
325名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:06:09.63
>>324
計算問題は理解出来てたらだいぶ得点源になりますもんね!
326名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:07:47.46
>>323
電気書院の15年分やっとけば6割取れる。
しかし、危ない端渡りになるので市販参考書は必須
327名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:09:36.39
>>319
電験口臭会なんてあんの?
どこで申し込んだの?教えてぼくちゃん
328中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/01(日) 00:15:40.88
昨日もきっちり勉強したぜ。
直流機のところを。
公式を確実に覚えたら次は
変圧器に調整してみるぜ!
さて寝るかあ。
シコるのはやめとこw
329斉藤:2011/05/01(日) 00:22:19.48
中村すげえな、機械一本釣りだなw
もう5月だなw
科目免除願書まだこねえなw
330名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:53:00.97
中村さんシコって寝ないと覚えたのすぐに忘れるぞ。(w
331ラオウ:2011/05/01(日) 00:56:33.83
電験講習会について詳しく教えて
申し込みたいから
332名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:02:33.78
職業訓練系にあるだろが
ググレカス
333名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:07:03.40
もう5月か
334斉藤:2011/05/01(日) 01:19:24.20
俺様は頭が悪いからまた落ちる
335名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:21:06.67
>>334
合格だ
336斉藤:2011/05/01(日) 01:21:45.21
俺様はバカっぽくみえて本当のバカだ
337斉藤:2011/05/01(日) 01:23:20.90
どうせ落ちるからチンコいじって寝る
338名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:25:11.84
後4ヶ月で、硫黄島の戦いが始まる。
1万人の兵が、ほぼ壊滅するという死地へ。

そんな時代から、電験があったのが凄い。
339名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:43:16.00
>>336
天才だ
340名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 03:26:37.67
斉藤チンコいじってないで勉強しろ。
真剣になって勉強したらきっと合格するぞ。
341名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 03:33:35.78
>>332
は?
職業訓練の講習で、電験に合格出来るレベルまで持ち上げる

講義なんかあるんかいな??

342中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/01(日) 05:44:19.03
>>329
ひさびさだな斉藤。
俺は一発合格狙ってるから当然、機械には熱を入れるぜ。
5月になろうが6月になろうが機械ばっかだぜ。
自家発電機は勉強しなくてもできるけどなw
343名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 05:58:08.74
理論ではビオ・サバールの法則の応用
H=(I/4πd)(cosθ1+cosθ2)が出る可能性がある
これは導体に流れる電流Iによって導体からd離れた位置P点に生ずる磁界の強さHを表す式だ
θ1、θ2は導体の両端をそれぞれA点、B点とし、ABの中点をO点としたとき
θ1=∠OAP、θ2=∠OBPで表す角とする

アンペアの周回積分の法則唐gdl=Iを使わなくても
無限長導体の周りに生じる磁界の強さを求めることができる
θ1とθ2が0になるから
H=(I/4πd)(cos0+cos0)=I/2πd
344名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 06:18:36.81
職業訓練で電験3種あんのか?資源の無駄じゃね?
実技対策や実際の経験積む準備として
電工1種の講座の方が遥かにメリットありそうだな。
345名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 06:37:01.27
>>343
それは二種レベル
例え三種で出題されても捨て問か、
かなりヒントを与えられて、その場で考えれば
簡単にわかるサービス問題のどちらかだな
346現役ジジイ:2011/05/01(日) 08:47:24.69
<<295 :名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 20:34:59.11
じゃあどこに就職したらいいんだよ

50〜200人くらいの小さな工場をすすめます。
そこで「選任でなくて兼務でもいいから自分にも電気設備を点検
させてください」とお願いして、5年以上仮面をかぶって実務経
験を獲得することです。5年もあればGRもDGRもOCRも耐圧試験に
も自信がつくはずです。あとはさっさと独立です。
ビルメンは社長が実務経験経歴書への承認印を押してくれないこ
とがざらにあります。独立はちょっとむつかしいかも。
347斉藤:2011/05/01(日) 10:10:20.92
>>342
中村、おめえの自家発電機はぜんぜん老朽化しねえなw
俺のは、カラカラで燃料棒むき出しだぜw
348名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 10:38:20.25
>>332
お前みたいなニートと勉強したくないから他を教えろ
349名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 11:10:02.40
福島で月44万〜50.6万の仕事があるよ。
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=01240&kyujinNumber2=10045011&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
日額じぁないのが残念だけど。
食事、居住付きだよ。
350斉藤:2011/05/01(日) 12:10:05.46
もう俺の中では3.11大震災も22年9.5法規科目合格も完全に風化しちまったよorz
351斉藤:2011/05/01(日) 12:14:27.74
俺ってハゲで童貞なんだぜ
352名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 12:20:56.32
斉藤漢だな・・・
353名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 12:56:56.23
か、漢…
354斉藤:2011/05/01(日) 13:23:15.92
しかもカントン包茎
355斉藤:2011/05/01(日) 13:34:03.81
www
356斉藤:2011/05/01(日) 13:38:48.05
これから抜くぜ 文句があるか
357名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 13:46:13.04
>>350 ボウズ 2チャン甞めるなよ。
358名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:21:36.04
現役ジジイさんの話を聞く限り

この業界は若いヤツに仕事が無い
けど、上の世代がいなくなったらチャンスはある
その時のためにどんな所でもいいから兎に角経験は積んどけ

ってことか?
359名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:22:40.47
そんなのどこの業界でもいっしょ
360名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:49:01.16
>>358
現役ジジイさん??
現役じいさんか、現役ジジイの
どちらか、はっきりしたほうがいいよね
361名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:57:31.61
そこは大事だな。
362名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 15:37:33.07
もう5月なのに理論と機械の半分しか終わってない
過去問解く時間を考えると厳しいか
363名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 15:54:22.99
大丈夫だ
俺はやっと工業高校教科書の写経の三周目がもう少しで終わる
五周したら過去問にはいる
364名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 16:13:10.64
>>356
三回目の射精は終わりましたか?
365名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:18:13.57
オナニーしすぎるとバカになるんだっけ?
バカだからオナニーばっかりするんだっけ?
366名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:25:46.49
>>365
負のスパイラル
367名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:46:27.81
もう5月、機械だけが手を付けてもその傍らから忘れていく。
368テキヤ3種:2011/05/01(日) 18:02:23.06
早く彼女作れよ。 彼女と同棲していりゃ連休中も勉強がはかどるのに。。
369斉藤:2011/05/01(日) 18:11:22.00
さんまの娘のいまるの顔写真に顔射してやったぜw
370名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:08:06.42
よくあるネタですまないが地球の静電容量を求める方法を書いとく。

半径a(m)の導体球の静電容量C(F)を求める。
導体球に電荷Q(C)を与えると、球の中心からr(m)の地点での電界の強さE(V/m)は
E=Q/4πε0r^2
となるので電位V(V)は
V=-∫Edr(∞→a)
=∫Edr(a→∞)
=Q/4πε0a(V)
Q=CVよりC=Q/V=4πε0a(F)…@

これを使って地球の静電容量を求めてみよう。
地球の半径a=6.370×10^6(m)、ε0=8.855×10^-12(F/m)を@式に代入すると
地球の静電容量は
C=708×10^-6(F)と求められる。
371名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:40:02.80
>>363
演習ノートはしてるのかね?
372名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:42:12.28
>>369
その勢いで、電験の教科書にも....

373名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:50:40.21
>>370
地球には地殻とか層状になってるけどそのへんを考えるとどうなるの?
あとダイナモ効果とかもふまえるとどうなる?
374名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:25:11.71
>>360
現役ジジイさんでしょ。

必死に勉強してる受験者を、嘲笑する
かの様な問題がでるからなぁ。。

竹やりでマシンガンと戦う様なもんだ。
375名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:30:52.62
去年の合格者だけど、市販参考書では受からんよ。
大学の教科書と問題集と過去問でいけた。
市販参考書は、教科書の説明+過去問集なだけで、さらに解説悪いのえ使うだけ無駄。
ここにいる人たちは大学の教材を持ってなさそうだし、必然的に情弱は市販参考書か(笑)。
工業高校教科書やっとけばいいんじゃないの?ぷ


ぶははははははははははははははははっは
低学歴低収入のオッサン見てると飯うめえええええぇぇぇぇぇぇぇぇ

ぶはははははは
376名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:36:14.03
ワイやる気ないわ…こらアカン…。
377名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:36:59.65
お前らみたいな低学歴カスは『認定』を馬鹿にするが、認定さまは大学で
いぱーーーーーーーーーい勉強してんだよ!!!
http://www.ee.kagu.tus.ac.jp/2bu/curriculum/licence.html

お前らみたいなカスと一緒にするな!!

ぶははははははは
378E免三種:2011/05/01(日) 20:37:51.95
ゴールデンウィーク開けから願書配布だろが
まあシード権有りの受験者には郵送されてくるがな
とにかくガンバレや!
379斉藤:2011/05/01(日) 20:40:18.44
ガクガクブルブルw
380名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:57:03.72
>>375
市販されてない大学の教科書ってなんだよww
高卒乙www
381名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:59:19.63
職をください
382名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:01:54.74
>>375
あんたは電験一種でも受けなよ。
383380:2011/05/01(日) 21:01:57.87
>>377
やっぱり工業高校卒の認定君だww
384中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/01(日) 21:10:55.82
>>330
シコって寝なかったが、覚えてたぜw
今日は予定通り、変圧器をやったぜ
等価回路っていうやつを丸覚えしてみたつもりだ。
今日はご褒美としてまたシコるぜ。
桜田さくらのドアップ裏DVDでな
385名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:44:07.83
工業高校教科書+準拠問題集+過去問

実はこれで市販参考書の範囲は十二分に網羅し市販参考書学習は『省略』できる。

市販参考書とはどういうものか思い出して頂きたい。
説明や図は『工業高校教科書の丁寧さ』には遠く及ばない。『省略説明・図』であり
その後に『過去問』をペタっと貼り付けた内容なのである。
説明⇒演習問題(大半が過去問)なので一見勉強しやすそうだが、いかんせん
説明や図が足らず基礎が身に付かない。基礎がないから標準以降の問題は解けない。

なんていうかとんでもなく中途半端なんですよね。

今一度、市販参考書の内容を精査して頂きたい!!!!!
386名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:46:47.55
まあ、市販参考書は電験1種合格者や大学教授や、技術士事務所
構えるようなお偉いさん方が、片手間に書いてるようなもんでしょ。

「電気の現象がわかってる事を前提にして書かれた本」は
本当に1からのスタートの方じゃ厳しいよ。
387名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:48:51.51
認定って嫌だよな
388名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:53:57.75
今んところ理論の過去問を種類別に解いていってるけど、なんとなく静電気と磁界関連がA問題だけだけど解ってきた。

この調子かな。
389名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:57:46.09
>>387
認定でも性格の悪いやつは、
おれも嫌いだ。
390斉藤:2011/05/01(日) 22:05:05.63
中村、俺も桜田さくら持ってるぜw
俺は三発目は無理だから明日、立花里子の痴女OLもの裏で抜くことにするぜw
391名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:25:13.89
>>371
演習ノートは糞の役にも立たないので使ってない
ゴミです
392名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:34:20.64
>>388
うんうん^^
393名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:05:02.69
完全攻略買ってきたぜ。へへへ。
394名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:06:11.09
>>392
交流に入ったら、またドーンって落ちそうです。w

ちなみに使ってる過去問は
電気書院の理論の15年間
ってやつです。
395名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:21:50.84
>>394
あのオレンジ本。。。
。。。根気が要るな。
396名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:26:12.55
>>395
解説も要点押さえてる感じで、所々参考書を引き直すけど十分実用的かと。

2日で勉強時間6〜7時間で静電気と磁界を終えれました。
反復が大事ですね。これこなしてたら力着くと信じてやるしかないです!
397名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:26:16.87
>>393
不動先生のやつか?
あれは詳しいよね。
398名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:31:49.45
>>工業高校教科書+準拠問題集+過去問

これで過去問を理解できるならはじめから過去問だけでOK。
高校教科書と過去問のギャップを埋めるのが電験用の市販の参考書。
電験用の市販の参考書を高校教科書並みの細かさで書けば辞書より厚くなる。
後、高校の教科書はあくまで先生の解説が付いて完成する。
独学では微妙。入門用の市販の参考書の方が優れてる。
399名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:33:20.88
一日でも気を抜くと奈落の底。。。
それが電験を含む難関資格。
400名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:21:05.75
>>399 3種ごときにあんまり力むなよ。 3種はエネ管、2種へのステップって
   考えないと合格した後 色んな意味で がっかりするぞ。
   
401名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:31:23.27
>>400
ありがとう、おれは技術士一次も
考慮してる。将来。。

この夏場を気候的にもどう乗り切るかが
難しい。。肩の力抜くよ。
402名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:57:24.71
抜くためのおかずに困った時は斉藤さんに相談しよう。
403名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 01:36:37.93
>>398
自分は教科書と市販参考書両方もってますが、教科書の方がめちゃくちゃわかりやすいですよ。
中学出てきたばかりのガキに電気を教えるわけですから当たり前といえば当たり前ですが。

学歴・職歴など属性は千差万別で勉強方法は人それぞれなので、正解は無い訳ですが
私は教科書準拠の問題集と市販参考書のどちらをするかで悩んでいます。
どちれもする時間は無いですし、準拠問題集の基礎〜標準レベルの問題は後々で生命線になるかなと
市販参考書は教科書や大学の参考書がある人からしたら、項目別過去問集みたいなものですし。

反論しているわけではありませんよ。
404名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 02:23:17.59
>>402
しこしこ^^
405名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 03:39:32.68
機械変圧器の構造について
@変圧器の構造
内鉄形→高電圧大電流
外鉄形→低電圧大電流
A鉄心
厚さ0.35mm冷間圧延けい素鋼鈑を互いに絶縁して成層鉄心とする
B巻線
小電流→二重綿巻丸銅線
大電流→紙絶縁平角銅線
C冷却方式
乾式→自冷・風冷
油入式→自然循環式→油入自冷・油入風冷・油入水冷〃→強制循環式→送油風冷・送油水冷
ガス冷却式
D絶縁、変圧器油の劣化防止
層間絶縁、呼吸作用(外箱内の油温が変化し油が膨張、収縮)
呼吸作用対策→コンサベータを設け、呼吸口にブリーザを設ける
変圧器油は、一定期間ごと絶縁耐力を試験し、25kV以下になると
絶縁耐力が30kV以上になるまで油ろ過器でろ過するか、新しい油に取り換える
406名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 04:53:27.07
GISのSF6ガスって人体に無害なの有害なの?
参考書みても無害って書いてあったり有害って書いてあったり
ネットでしらべても無害有害あっていまいちわからないんだけど
407名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 06:12:24.18
>>406
六フッ化硫黄は、常温常圧では無害。もっとも常温常圧でないと人間は死んでしまうがw
ただし酸素を含まないガスだから、酸欠による危険はある。
二酸化炭素のような、酸素と混合してあってもガスそのものが有害という事はない。
408名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 06:56:46.39
有害じゃないから採用されたんだろうしなw
409名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 08:47:02.93
実教の電気機器105ページ
三相誘導電動機の回転原理でフレミングの右手、左手の法則で説明されてますが、理解できません
どの指に何が対応しているのか教えて下さい
410名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:15:46.59
覚え方
力んでも痔でうんこが出ん。
411名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:30:45.85
電流と誘導起電力は逆向き。
コイルがたくさん巻いてあれば
大きな電圧が誘起する。

昔の電車はコイルのエネルギー
を抵抗で消費してたから暑苦しかった。
冬場はポカポカでよいが。

実教の本、B問はティーチャーズ
マニュアル必要だな。答えをみる分には。

これは購入出来るのか?
412名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:35:19.19
>>403
今日、教科書卸売問屋に朝から足を運びました。
実際自分の目で、中身を見たかったので。

ベクトル図を書く手順まで示されてるのは
なかなか詳細だとは思いましたが。

電気基礎1・2と電力技術2を予約されてた
方がいましたね。カウンターの横の棚に輪ゴム
でまとめられてたので。
413名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:45:25.39
>>411
解答は一応付いてるから
推測する。
414名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 10:55:14.91
>>407
乙thx
俺の問題集にSF6ガスは人体に悪影響だからSF6ガス用のGIS内部で障害があったばあい
SF6ガスを外部へ逃がす作業があるため復旧が遅れるふうに書いてあるけどこれは本当?
障害を直した後にSF6ガスを満たして密閉するのに時間はかかりそうだが
415名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:01:35.79
>>414
http://www.takachiho.biz/pdf/SF6.pdf  でも読んでおけよ!
内容が理解できるかどうかは解らんが、電験3種受験生(高卒程度)では難し
いだろうな。では、試験頑張れよ!
416名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:08:24.64
>>415
MSDSか?
第一種衛生管理者の試験でちょっと
勉強した。
417名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:12:49.12
>>415
そういうレスいらんわ
418名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:15:38.23
高温で水と反応性があるって。。
真空遮断器は騒音があるしなぁ。。
419名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:51:17.97
>409
すまん実教の本もってないからわからん
420名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:27:34.84
渦電流が、フレミング左手の法則で
いう電流の向きじゃないかな?
421名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:31:44.28
機械学習するの怖いよう
422名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:34:15.77
ドラグカップモータって何者だ?
こんなの初めてみた。
423名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:54:36.88
機械は5月中旬から始める
まだあわてるような時間じゃない
424名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:10:19.99
機械の知識系問題に全力注いでる奴は効率悪い馬鹿。
あの科目は、定番計算問題(B問題メイン)をしっかりとって
合格するものだ。知識問題はどうせ鉛筆サイコロになるくらい
テキストと比べて内容ぶっ飛んでるもんだしな。
425名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:19:51.83
>>424
まあ、計算あっての機械だしね。
去年のBは、ベクトル図が描けたら
楽に解ける問題だった。
426名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:34:34.26
理論・機械に関して言えばB問題の方が簡単
Aで時間を無駄にかけるより先に30点稼いでAやった方がいい
電力・法規は問1から順番にやってけばいい
自分はそれで合格した
427名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:46:12.97
>>426
去年の機械の変圧器問題は
三種では難問に値する出題だったしな。

理論も1問目から、少し突っ込んだ
静電気の電荷問題だった。
428名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:17:00.61
たすかに機械の知識系はひどいな
テキスト一通り読み終えて問題集も一通りやって別の問題集見ると
わからん単語と説明の羅列という
429名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 15:06:28.91
まだ理論6割、法規1割しか終わってないですが、今から電力始めて3科目狙えますかね?
430名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 15:49:34.91
年齢とあなたの頭の良さにもよりますが年齢30くらい頭の良さ普通で
理論4ヶ月、電力2ヶ月、法規3週間、機械6ヶ月が私の合格体験です。
ちなみに一日の勉強時間2〜3時間になります。機械が一番のくせものに
なります。魔の機械です。
431名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:35:24.79
電気大の問題集間違えすぎ
送電線の長さ公式 L = S + 8D/3S
とか書いてあるからずっとそれで覚えてたらそれが間違いだというクソ
432名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:56:09.78
十年分くらいの過去問全部解れば40点は取れる
だろうな。残りは自分の持っている基本知識で
あったり応用力であったり運だったりと思うんだけど
どうだろうか?
433現役ジジイ:2011/05/02(月) 18:01:36.84
すみません現役ジジイです。
今年か来年の試験に合格して、とにかくそこから5年以上の実務経験
を積む計算をしていれば、世の中の老電気管理技術者たちがポロポロ
引退するはずですから調度です。
ただきっかり5年はダメ。経産の担当が経験の中身によってはx8割
とかひどいときにはx5割しか年数を認めない場合がありますから。

ーーー実は俺の後輩や知合いに数人の電3合格者がいますが、彼らは
なまじっか会社でまあまあの待遇だったせいか、実務経験ゼロのまま
で、定年近くなって自分の資格がただのペーパーだと気が付いて、今
になって愕然としています。皆さんはそうならないように。
434名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:05:28.53
電験3種ごときでまあまあの待遇とか実務が大事とか何いってんだか
こんなものほかの勉強の暇つぶしに勉強する程度の資格だろバカか
435名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:21:12.97
三連休ですお^^
436斉藤:2011/05/02(月) 18:25:33.96
勉強なんかしてたら景気もよくなんねえぜ兄ちゃんw
旅行や買い物やレジャーで貢献しろクズw
437E免三種:2011/05/02(月) 18:29:25.82
>>433 現役じじいさんありがとう
俺も5年を一区切りと考えていたが.8掛けで場合によっては.5掛けか。
待遇はあまり良くないが選任されているから頑張るよ。
438名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:40:38.75
クズニートにクズ呼ばわりされてますが
439現役ジジイ:2011/05/02(月) 19:01:53.93
<<434 名前:名無し検定1級さん :2011/05/02(月) 18:05:28.53
電験3種ごときでまあまあの待遇とか実務が大事とか何いってんだか
こんなものほかの勉強の暇つぶしに勉強する程度の資格だろバカか

すみません誤解を招いたようです。
電3資格でまあまあの待遇ではなくて、俺と違って頭の良い連中なの
で他の面で待遇が良かったと言い換えます。
でも年収1000万円近くあっても定年すれば本当にガターンと落ち
るのは必至です。それよりも自分の場合は年収600万円でも引退時
期は自分で決める電気管理事務所を選択するのも1案と思ったのです。
440児玉:2011/05/02(月) 20:05:10.37
認定三種がほしい。
441名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:11:50.23
にんにん^^
442名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:21:30.39
>>414
実際に遮断器の更新や細密点検をしてるものだけど
ガスを抜くのに1時間、満たすのも1時間ぐらい。
圧をつくるのは付属のモーターで1分ぐらい。

時間がかかるのは、蓋を開けたり中の接点取り出したりなど
よっぽど小型CBで無い限りは重機が必要になる
443名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:25:13.29
>>411
教科書の問題は無視する。見ないことにする。
演習ノートという基礎〜標準の最強問題集があるわけだし。

下手に市販参考書だしてアプアプするより、この炎種ノート極めて過去問やりまくって
挑むのが王道というか当たり外れがないような気がする。

残り2科目で2月から勉強初めて余裕あるから市販参考書も俺はするけどさ。
444E免三種:2011/05/02(月) 21:07:28.84
俺は電験三種は「E」だがエネ管は講習会で取ったので「認」だよ。
445斉藤:2011/05/02(月) 21:11:48.06
認定も試験取得も何の価値もねえよ
人間っていうのは、かけがえのない時間をどう生きるかだぜ
446名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:12:47.85
完全攻略は共役複素数の計算は知ってて当然ということが分かった。
まぁ当然なんだが。。。
447名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:13:21.51
>>443
実教の演習は、市販のステップアップ問題集にした。
魚市場思い出したよ。教科書問屋は。
448名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:13:31.16
>>436 南国旅行中ですが。 夜遊び前のメールチェック
449名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:14:09.47
かけがえのない時間を無駄に使うことが、
最高の贅沢なんだが。。。。
450名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 21:21:46.37
わかりやすいはよいの?
451名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:03:17.73
残り機械だけだが、去年から、これだけ5周して、実教教科書2周して、
よくわかる2周して、徹底解説1周したところだが、ようやくわかってきた。
ただまだ、足りんと思う
機械は奥が深いわw
452名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:12:52.31
>>433
老電気管理技術者よりTVゲームの得意な若い人の方が継電器試験を上手に
やるような気がします。老人は早く引退してもらいたいです。
453名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:27:16.90
今年は電力は原発で法規はユッケだろ
俺理論だけが残ってるんだがなにがでるかね
454名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:36:50.92
原発の安全性関係は出ない。
455中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/02(月) 22:40:03.70
今日はひさしぶりに仕事だったぜ。
疲れたから今日は変圧器の勉強の続きはやらないぜ
だけどシコることは忘れないぜ!
今日は、原千尋の裏DVDで
456名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:41:33.86
電験3種って難しいの?
457名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:50:38.73
難しさで言ったら

機械>>>>>>>>>>>>>電力>>理論>>法規
458名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:57:43.55
>>452 TVゲーム=30代以上 自爆!!!!
459名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:59:54.26
>>451
オレもあと機械だけなんだけど、2種も受けるんで、いま2種1次理論をにらみながら3種理論の復習しています。
2種理論も3種+過渡なかんじで何とかなりそう
でも、2次は激ムズ

2種は今年受けないの
460名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:01:25.89
>>458
そこはファミコンって言うところだよな
461名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:42:37.08
秋月電子のTVゲームキットを買ってきて組み立てた世代ならばファミコンより以前だぜ。
462名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:46:52.75
高卒でも、電験3種+実用的な資格数個取ったら、結構な年収になるのかね?
今22歳です
463名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:55:30.54
勤務する会社に依るだろ。
電験3種を使える職種として工場設備管理から下請けビルメンまで幅があるから一概に収入が良いとか悪いとかは言えない。
また選任されるのとペーパーで終わるのとでは実務経験の差がある。
464名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 23:59:19.19
>>463
今働いてる会社じゃ、給料がかなり少ない。残業が多すぎる。
だから、転職を考えてまずは電験3種を取ってみようと思った。
取ってから転職して、実務経験をしっかり積めそうな会社に転職をして、第一種電気工事士やセコ管働きながらを目指そうと思ってる。
465名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:23:58.51
年齢なりの給料だから仕方がないだろ
466名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:35:55.47
>>465
でも今より少しでも多くなればいいなと。
467名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:38:20.53
昇給して15年後には年収400万超える会社なら残るべき
468名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:50:20.31
仕事、安定、金、そりゃ合格率10%以下だな。
そろそろ本気だそうか。
469名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 01:10:00.05
>>467
余裕で届かないですね。
やはり転職を前提に話をすすめたいです。

仕事の幅が広がるというのでは、電験と、何の資格がおすすめでしょうか?
470名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 02:47:22.36
>>464
電気工事士二種あったほうがいい。
電工経験=電験三種の実務になることもある(会社が判子押してくれる)
実務なしの電験三種資格のみだと、まともな電気の仕事がないのが現状

471名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 02:51:02.01
>>462
22歳高卒なら、働きながらでもいいから認定夜間専門にいきなさい。
金が残らなくてもいい、借金してもいい、奨学金かりてもいい、引越ししてでも行くべき
電気の世界も学歴大事、最低でも専門学校がは出るべき。

独学なんぞ大半が電験三種の資格に受からないどころか、おわた人生になる。

俺は国立大学電気工学科を卒業して、そこそこの会社で電気職してる。
472名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 03:02:32.84
>>442
なるほど
ふたを開けたり中の接点を取りだすのが大変ってのはどんなCBでも一緒なのかな?
SF6ガスは遮断性能優れてデメリットは特にない?
実際の機器詳しい人がいると理解がすすみありがたい
473名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 08:31:18.75
マジレスすると、去年合格したけど、ひたすら過去問だけやったね。
いろんな参考書がでてるけど中を見て自分で分かりやすいと思った
本が一番だね。
いろいろ目移りするけど、一点集中がいいんじゃネ。
474名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 09:03:29.49
自分も過去問は重要だと思う。
同じ問題は出ないけど、どれぐらいの難度かって
わかるし、時間がどれくらいかかるかわかるしな。

さて、「工事と受験」購入してる人いる?
475斉藤:2011/05/03(火) 09:51:06.34
ゴールウィークなのに勉強なんてすんなw
借金してでも消費をしなさいw
日本経済の復活なしには電験なんて資格手当て50円くらいな価値しかねえよw
476E免三種:2011/05/03(火) 10:39:53.40
>>462
独学でも合格できるぜ!
俺は高校は全日制普通科文系進学組で大学は商学部出身だ。
市販の参考書・問題集(オーム社・電気書院)しか使用はしていない。書籍代が合計で3万円くらいだったよ。
今の仕事を継続した上でガンバレや!
477名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 10:50:56.35
斉藤君の日本語が少しおかしいことだけはよく分かりました
478名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 11:08:28.77
>>477
最低もとい斉藤さんはスルーしてくださいね!
479斉藤:2011/05/03(火) 11:16:05.77
スルーなんてしても経済回復なんてしねえよバカ小僧w
ドライブスルーでハンバーガーでも牛丼でも買ってきやがれw
480名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 11:21:26.37
偉そうにする前に国民の義務果たせや糞ニート
481斉藤:2011/05/03(火) 11:27:31.48
やべぇ久々にナイスギャグだなおれw
482名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 11:30:00.39
最低さん ナイスおやじギャグ!
483名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 12:43:46.39
(*^?^*)ノ
484名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 13:54:36.58
 魚市場みたいな教科書問屋、
あやしげな倉庫の中で立ち
読みなんて初めてやったよ。
485斉藤:2011/05/03(火) 14:09:49.99
俺は、おめえらがシコシコ勉強に励んでるかんに明日からパワースポットめぐりだぜw
法規のまぐれ合格で効果は実証済みだぜw
試験にでねえ難しい公式をダラダラやるより景気もよくなり効果的だぜw
486名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 14:33:16.05
福島のタービン建屋あたりからいいパワー出てるらしいぞ
新鮮な魚でも食って地域経済に貢献した後にでも逝ってこい運動靴で
487斉藤:2011/05/03(火) 14:42:21.20
お前最低だな
被災者のみなさんに申し訳ないと思わんのか?
とりあえずパワーが余ってきたから風俗行ってくるけど
488名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 14:50:40.50
おう、ちゃんと福島産の海草ローション使ってもらえよ
489名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 15:57:59.99
なんだ
電気書院の15年分

今年から項目別に変更になってるじゃん。
一見使いやすそうだけど、どうなんだ。
490名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:09:01.33
>>489
個人的にはすごいやりやすいですよ。
静電気なら静電気の過去問を、ガーっと集中して出来るから、短期間で理解深まり、公式の応用を聞かせやすくなる。

いちいち後ろに解答のある過去問がめんどくさくて仕方なくなるよ。
あれは確実に時間の無駄だわ
491名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:17:42.88
タウンページ買ったのに・・・
492名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:27:46.53
電力勤務だけど合格しても祝金だけだわ
手当て出せよと言いたい
493名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:28:06.85
あれは外で勉強する時の持ち運びに不便
494名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:56:27.92
>>492
俺の勤め先の電力会社は三種は5万
495名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:58:54.90
>>485
>明日からパワースポットめぐりだぜw

斉藤って運のいいやつだから、
知らないうちに放射能汚染のホットスポットめぐるんだろなw
496斉藤:2011/05/03(火) 17:07:10.08
京都の北野天満宮の菅原道真公だw
四条河原町の行きつけのSMクラブとヘルスで京女とスケベプレーでホットだがなw
497名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:20:57.91
そんなところに風俗などある訳が無いバカも休み休み言えw
498名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:33:16.56
電気計算に合格体験記を寄せてた方の
話を少し読んだ。

17年ぶりに電験3種合格した方だけ
ど、過去問(タウンページ等)はB5位
に毎年単位で圧縮コピーして、冊子作
って書き込んで勉強したとか記してあ
ったよ。
499名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:36:08.37
>>498
詳しくw
500名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:47:45.09
工業教科書の簡易説明+過去問集である市販参考書の存在意義は?
情弱が『とりあえず4科目そろえて満足する感じ』なんでしょ?
501名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:57:56.20
三種持っていると電力会社に就職できましゅか
502名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:58:34.86
できません
503名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:58:58.03
>>501
新卒でBラン以上の大学で二種もちならね
504名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:02:57.38
あれでも東電に入りたいわけ?
505名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:06:15.72
電力に正社員で入るなら、最強は高校新卒。昨年は倍率4倍以下。
大学新卒なら、倍率300倍くらいかな。学校のランクが重要だろうな。
中途採用で正社員は、あきらめた方がいい。
506名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:07:07.28
>>504
中部電力はウハウハ。
507名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:08:59.72
もう電力神話は崩壊
成りたくない仕事No1じゃねぇーの?
508名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:09:17.24
>>495
今頃斎藤さんはGスポットを攻めてるはずだ!
509名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:11:15.56
今年は3種と2種の併願で行く
死して屍拾う者なし
510名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:12:55.69
電力の子会社で働いているが、仕事は9割が発電所。
実務はかなりつく。
入社7年で電験三種、2級電気セコカン、1種電工、甲4消防、危険物甲を取得
かなりの安定企業だが、最初の3年を真面目に仕事しなかったため、査定は最悪。
同期より2万以上基本給に差が…
そろそろ転職したい。
511名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:13:28.51
>>499
理論・電力・機械・法規と一冊子にして、
そこに答えだけじゃなく、自分なりの解き方
や参考書で調べたことを書き込んでいく。

自分用のテキストを作っていったみたいだよ。
問題解くのは1日1科目、40日間かけてやったらしい。

今年度の電気計算のどれかの号に載ってた。
512名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:16:19.61
>>511
thank you
513名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:31:49.50
去年3科目合格してる俺の勉強方をなぜ実践しないの?

未だに工業高校教科書を使わないのはなぜ?
514名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:37:38.86
工業高校の教科書なんて入手性が悪すぎる
尼で買えない様なもん薦めんな
515名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:39:35.01
>>514
藁でも掴みたい俺の気持ちを察してくれ。
516名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 18:46:40.87
>>515
貴方のお気持ちを察することが出来なくて申し訳ありません。
産まれてすみません。
517名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:13:24.39
俺も余裕がなくなると思いやりの気持ちを忘れがちなので気をつけます
すみませんでした
518名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:17:37.63
工業高校教科書と演習ノート買って実際に勉強してるが、確かにネ申だ。
市販参考書にはない丁寧な説明で基礎問から学べ、電気を勉強してる感はすごい。

これで過去問やれば6割いけるんじゃないかと思ってきた。

ちなみに理論・法規合格済み
大学の教材と過去問だけで合格したので、分厚い市販参考書で延々と勉強などしていない
519名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:19:31.31
いままで斉藤に冷たくしてすみません
でもやめるつもりもありませんが
520名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:22:20.13
>>505
そもそも俺の工業高校には求人すらきていないが・・・
521名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:26:32.29
自分で参考書選んだり、勉強方法考えたりするのも
醍醐味であります。
522名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:27:56.99
最近問題を出してくれる人来ないな?
523名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:29:42.31
>>498
コピーし直す理由がわけわからんw
ベテ合格者って妙なことやるんだよね。
524名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:31:47.44
>>510
東電系か?w
525名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:45:51.38
ぐずぐず言いながら今年も受験して撃沈される斉藤さん
526名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:09:23.17
ベクトルの計算問題とか沢山載ってる三種のHPはどこだっけ?
527名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:14:50.81
日本電気技術者協会の無料動画
まさに最強
http://www.jeea.or.jp/course/
528名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:18:31.85
動画じゃないぞ
529名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:28:21.82
>>523
三種程度に何年もかかる程度の頭脳だと不思議な事をやるんジャマイカ?
530名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:40:01.68
>>518
俺に無いものはそれか!
工業高校の教科書買うよ。
高校の前でお金ちらつかせれば馬鹿DQNが売ってくれるだろうしね。

ちなみに、俺は機械・電力合格済み。
機械・電力は「よくわかる」+過去門が最強!
531名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:58:47.68
なんでまたそこまで工業高校の教科書にこだわるのだろうか
オーム社や電気書院の市販の参考書・問題集で普通に理解出来るぜ。
ちなみに俺は全日制普通科文系進学組で大学は商学部出身だ。
532中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/03(火) 21:19:00.23
今日はこれから変圧器の続きをやるぜ。
等価回路? 忘れてしまったぜw
まあ、今日やれば今度は記憶に残っているだろ
ちなみに、今夜はシコるのはやめとくぜ
533名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:26:20.14
>>532
うぜえんだよ糞コテ。
自分が面白い事言ってるとでも思ってるのか?
使えもしないくだらない個人情報をだらだら書くだけで邪魔以外の何者でもない。
さっさと消えろ。
534横山:2011/05/03(火) 22:41:22.88
ウンコ
535名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:54:45.57
>>531
業者がいる、出身が工業高校だからだろうな
しかしまぁ酷い参考書が存在することは否定できないから。
電気をちゃんと学習した学生なら逆にオームとかイライラしちゃうのではないか?
公式ぽんっとしかかいてなくて歯がゆい感じがしてw
536名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:58:00.47
今年、放棄受けるが試験1ヶ月前でも受かる?
科目合格で来年ほんちゃんで繋げたいんだが、舐めたら無理かな?
537名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:07:03.79
教科書の数式の変形の羅列もウンザリするけどな。
538名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:15:52.91
>>533
そこまで、怒る程の書き込みじゃないだろw
勉強うまくいってないのか?
539名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:35:15.34
法規をなめない方がいいけどなぁ
ある程度電気理論と古典力学のセンスがないとA問だけで合格を目指すことになり非常に困難になる
540名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:42:13.11
>>538
糞コテが名無しで自分を擁護www
死ね。
お前が死のうが生きようが俺には全く関係ないが、
世のため人のため今すぐ死ね。クズが。
541名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:44:19.77
俺、この試験に受かったら東電に入社するんだ
542名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:04:26.78
俺の卒業した高校の電気の教科書には、キルヒホッフと重ねの理とテブナン
の定理は載っているがミルマンの定理は載っていない。しかしミルマンの定
理って電圧源を電流源にして抵抗を並列にする、電流源同志を合成する。抵
抗を合成する、それを電池の内部抵抗のような式にする、ようなものだ。
543名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:07:29.24
キルヒホッフと重ねの理とテブナンの定理
って工業高校じゃなくても普通科の物理で習った気がする
544名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:11:26.58
普通科の物理の物理2に出てきているね、電験3種の理論はほとんど物理2の
内容じゃないのかな。電力と機械と法規は物理2にはないけど。
545名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:13:34.06
ちくしょう、高校生が解けるような問題すら俺は出来ないのか!
546名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:18:54.99
>>536
法規は一ヶ月前じゃ受からない。
当日に受験して初めて受かるもの。
547名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:23:14.73
工業高校の生徒は普通科の物理2の内容を1年生で習うんだよね、しかも微分積分
の式が脚注にあるような教科書で。数学は1年で数Tを2年かけて習うのかな数U
が三年で習うが、今はどうなっているんだろう。工業高校から大学へ進学する場
合カリキュラムはどうなっているんだろう?ダブルスクールいくような人いるん
だろうな。
548531:2011/05/04(水) 00:30:48.26
>>542-544
531だが俺は文系進学組だったから高校の物理で電磁気は履修していない。
市販の参考書を丁寧に読んで行けば合格出来るよ。
理系進学組ならばより楽だよね。
549名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:45:37.70
>>540
必死だね〜
笑えるwぷ
550名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:48:06.90

電験三種って、本格的だべっ!!
551名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:58:45.49
>>541
おい、ネタだから言っておくけど次年度の新卒の募集やらないぞw
>>547
大学の友人の友人が工業高校出身らしいけど、物理は力学は履修するが単振動とか波動はなかったらしい。
後は数学は確率とか行列やらないみたいだから必要十分条件なにそれ?って。代わりに実技的なものが
入るから仕方がないが、国立行くような子は塾通いだろうな。高専なら別格だろうけど。
>>545
社会人になってから単純計算とかの回転がバカみたいに遅くなってきた(汗)
この資格などが昇進の条件に入ってるから受けるけど俺、今年取れなかったらニーハオへ赴任しちゃうんだ。
受験無限ループの予感がプンプンするぜ
552名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:10:19.56
夜間専門学校通ってるけど、悪くないぜ。
電気工学科卒ってかっこいいぜ!!
553名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:15:53.58
>>540
必死な君には、電験三種はムリ!
電工とかセコカンでも目指してなさいw
554名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:18:04.64
>>531
お前ウンコ大学日大商学部だろwww
知ったような事ほざくな。死ね
555名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:22:22.56
『死ね』って言葉は重いよな…

これは通報していいのだろうか?
いや通報すべきなのかな?

教えて偉い人
556名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:29:36.21
日大のくせにいきがって、わかったようなコメントカキコしてっからそうなんだよ 
身の程をわきまえねえからそんな事ダメ出しされんだウンコ大学
557名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:41:09.76
>>556
その理由で『死ね』っていうのも
どうかと思うがね…

インターネット上であっても『死ね』との発言は

かなり問題ありだと思いますがね〜

558名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:46:21.03
日大商学部のヒト?名誉毀損で裁判おこしてみたら?世間は一橋から早稲田まである商学部名乗られて迷惑だよ?
559名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:58:05.98
よし、とりあえず通報は考えておくか!
560名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:58:35.63
>>558 
日大だ
561名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:59:31.84
ところで、通報はどうやったら一番早いの?
562名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:06:20.23
別に特定される根拠があればそれでいいんじゃ… 
爆笑問題の殺害予告みたいwwwあれも日大だよなww
563名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:09:08.94
通報することが意味あるならすればいいし、日大がウンコ大学であることかどうかは関係ないし
564名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:12:02.58
今年法規だけの俺はビルメンに転職 受かったらだけど
565名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:21:04.95
よし、今後『死ね』とか書き込みあったら通報しよう!

命を軽々しく思う奴は、本当に天罰が下るべきだ!!!
566名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:25:04.81
日大ぶっ殺すとか言い回しはいくらでも効くから
567名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:26:46.09
そもそも商学部と電験は関係ないし
568名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 04:31:23.54
まぁ通報したほうがよさそうだね
このスレのアクキンとかになるかもだし

下手したら逮捕だしね
569名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 06:51:43.95
しかし物騒な書き込みだよな。
理系学部の大学卒でも司法書士とかいるわけだから別に関係ないんだろうな。
570中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/04(水) 07:41:33.67
ちょっと前に起きたぜ。
等価回路はさすがに覚えてたぜ。
繰り返せばできるんだな。
今日はいよいよ誘導機から始めるぜ。
571名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 08:25:29.65
同期電動機について問題!!
これは位相特性曲線(V曲線)の理解を問う問題です。

力率100%で運転している同期電動機の界磁電流Ifを増したとき、負荷角δはどうなるか?
@変わらない
A減少する
B増加する
なお、負荷角δとは供給電圧Vと誘導起電力Eとの位相差である。
572名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 08:35:54.69
C家に引きこもってないで、休日を謳歌しろ
573名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 08:46:50.14
工業高校は結構レベル高いんだな
574名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 09:39:57.83
うんこみてぇな書き込みは消えろよ
質問に答えられる崇高な受験者様のみ書き込めクソガキ
575名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 09:42:59.46
576名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 09:49:00.87

577名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:23:05.07
>>571です。答えはAの減少する です。
何故かというと、界磁電流Ifを増す→界磁磁極の強さが増す→誘導起電力Eが増加するため、負荷角δが小さくなります。
これはベクトル図を書くと分かりやすいです。
ちなみに同期インピーダンスZs=ra+xs≒xs(Ω)とします。(∵ra≪xs)
電機子電流をIとすると
V=E+jxsIなので界磁電流を増加させ、Eが大きくなると
VとEを挟む角δは小さくなります。
また電機子電流Iは、jxsIよりπ/2遅れた位相になります。
力率100%のときIはVと同位相ですが、この問題のように界磁電流を増して負荷角δを小さくすると、電機子電流IはVより進みます。作図しないと分からないと思います。
578名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:31:11.37
>>577
そんなことわからないやつこのスレにいないから
チラシの裏にでも書いとけよヒキ
579名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:35:30.26
最近、荒れてるな
徹底的にスルーしましょうw

580名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:38:58.38
工業系の学校は数学で習う前に専門教科で
解き方習うなんてことが、たまにあるんだよな。
とりあえずこうゆうもんだって覚えるしかないんだよな。
581名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:53:46.27
三相交流発電機のスベリとか言い出すゆとりもいるスレだからなぁ…
582名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 10:59:35.45
毎年の事だが出願直前と試験直前は荒れるので基本スルーしてね。
583名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 11:11:31.08
>>581
滑りが負値になると誘導電動機は発電機になるが理解しているか?
584名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 11:29:10.59
>>583
じゃなくて、最初から発電機として製造・施工されている物で、
回転軸が50.00Hzで回転していてスベリが発生すると界磁からの出力はどれだけ周波数が下がる?
とかさ。
負荷が重くて回転子の回転数が下がるというのは別にして。回転数は50.00Hzだとしてな。
585名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 13:56:33.42
もう受付始まったの?
586名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 13:58:18.11
>>585
ネットでは今日から申し込めるよ。
587浮気大魔王松本:2011/05/04(水) 14:00:52.36
>>554
死ねとかそう言う発言はまずいんじゃない?
588名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:59:39.56
楽しいな楽しいな通報されたらネタになる♪
589名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 15:07:54.83
「死ね」は脅迫罪になるって判例があるからいい子は使っちゃダメよ
「氏ね」なら日本語になってないから多分送検されないんでOKよ
590斉藤:2011/05/04(水) 15:09:45.70
京都観光は最高だぜw
おまえらいい天気なのに部屋に閉じこもって泥のかぶりあいかい?
591斉藤:2011/05/04(水) 15:11:23.19
まあ、おまえらが、どんなにゴールデンウィーク頑張っても100人/7人の合格者にはなれねえよw
592名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 15:19:56.90
>>590
斉藤さんは余裕だね。
593名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 15:20:49.15
ところで招待状はまだか?
594名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 16:27:48.96
>>591
センターのプレスリースで、合格者7%のうち20%がデンケン二種もちだと知った。
つまり下位資格をわざわざ受験してるものもいるということ。
資格マニアか転職でいるかは知らないけど面白いデータだ。
595名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 16:32:51.20
7%が約3500人とすると、
仮に50で割って、一都道府県あたり

平均70人か・・・。
市町村で割っても、市で一人か二人か。。
すごいな。
596名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 17:07:50.79
前に現役ジジイさんが言ってたの総合するけんど
合格したらしたでよ
今の会社で電3関係の仕事経験できなきゃよ
できるところに転職するとか
でっけー決断するんかみんな??
597名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 17:19:35.32
役所勤務だけど暇だから取るだけで別に意味は無いぜ!
598名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 18:02:11.51
噂の演習ノート注文したぜ。でも送料と手数料で500円何これ?
なんでこんなに高いんだ。
599名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 18:14:10.13
もう三種は持ってて二種に挑もうと思ってるんだけど
本屋で立ち読み中、今さらだけどオーム社の三種完全攻略を読んでみた
テンプレで秀逸って書かれてるけど確かに要点が全部書かれてていいと思う
問題演習にはならないけど三種でも膨大な電験の範囲を綺麗にまとめてある
二種一次の参考書を読む前に三種のベースがどれだけできてるかチェックできるな〜という印象

しっかし二次試験はハンパないな…
オームの精選問題集(電力・管理、機械・制御)を一時間読み漁ったけど
相当勉強しないと受からない気がする
電気技術者の基礎知識って本もいるかな?
スレチすまないm(__)m
600名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 18:18:46.78
てか完全攻略ってテンプレから除外されてたのか\(^o^)/
601名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 18:41:31.17
二種の完全攻略もあったと思うんだが。
三種に戻るけど、姉妹本である「突破演習」っていうのが
出題範囲が網羅されていていいんだけどね。
今現在はこれやれば大丈夫かと言われれば疑問だけど
時間が無い人にはお勧めかもしれない。
先ずこれが解けてからとゆうことで。
602名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 18:55:29.21
>>598
紀伊国屋のカードの場合、
1500円分買うと、送料が無料だった。
603名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:10:14.25
ところで演習ノートはネ申本なのか糞なのか?
604名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:23:30.37
>>603
ネ申を超えたイムの領域。
605名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:25:11.46
了解しました。
606名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:28:59.18
演習なんとかがイムとか自分には理解できぬ(;´д`)
イムとネ申はどっちがどっちなんだorz
607名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:30:39.96
まぁ凄いということで。
608名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:51:29.47
理系の俺にとっては演習ノートは糞以外のナニモノでもない
ただの教科書のまとめを穴埋め形式にしたもの
文系の人にはいいんじゃね
609 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/04(水) 20:22:57.75
もうね、物理学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ

を思い出した
610名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 20:29:50.86
否定するわりには良く知っているということはお世話になった?
611名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:56:43.12
教科書に異議を感じるなら、
余裕のある時に教科書問屋行って
実際に自分で目を通したらいいと思う。

取置きなり何なりしてもらってさ。
612名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:58:29.87
演習ノートは、これだけでは試験に取得する力はつきませんので、そういう意味では糞です。

しかしこれで基礎の土台を作ることでその後の市販参考書・過去問学習が効率的かつ理解できます。

特に計算・公式が多い理論・機械では必須アイテムといえるでしょう。

とりあえず最初の一ヶ月で終わらせてください。
めきめき過去問が理解できるようにになります
613名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:59:23.52
工業高校電気科卒業しても、メリットって実務5年の認定だけ?
614名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:06:34.24
>>613
高卒の認定三種は3年だが。
二種電工の筆記免除・甲種消防設備士受験資格など
2級電気工事施工管理技士の学科までなら在学中卒業年に受験可
615名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:06:34.37
工業高校電気科卒
 ↓
主任技術者の下で3年
 ↓
認定
 ↓
主任技術者を5年
 ↓
独立開業
616中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/04(水) 22:08:13.05
今日は電験デーだったぜ
たっぷり誘導機をやったぜ
等価回路から始めたが、変圧器の応用だな
いけそうだぜ
後は公式をキッチリ覚えておくことだな
617名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:09:36.47
板林さんのテキストしかまだ持ってないけど
大丈夫かな?みんなは何使ってる?
618名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:15:40.29
>>617
高校の教科書、演習ノート、書院の過去問を自炊してi-Pad2で読んでいる。
619名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:17:37.92
馬鹿みたいに時間がかかる市販参考書を組み込むかで、総勉強時間が変わる。

原点に戻ってくれ。
6割とレバいいのだ
620名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:20:59.88
>>614
卒業したのは数年前なんだけど、関係ないよね?
実力で2年かけて三種目指しながら、電工の実技だけを練習して狙おうかな。

卒業して時間立ってるから、施工管理は無効かな?

>>615
そんな思い通りなコースを通れるかな??
けど、開業には少し興味あります
621名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:21:02.32
6:4の焼酎お湯割りにレバニラ炒めですか。ぐー

622名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:34:52.88
電気
623名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:38:39.78
坂林のやつは、間違いだらけだから、やめた方がいいよ。
624名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:42:30.09
高校の教科書を押してる人が多いけど、ここって電験三種のスレだよね?
高校の教科書は電験より前の基本的な電気の勉強するためのものだよ?
普通に電験受ける人はそのレベルは勉強済みなの。
例えば、簿記の1級受ける人に「簿記3級の参考書がわかりやすいよ」って言ってるようなもの。

625名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:44:35.81
うん。坂林は駄目だね。立ち読みだけでも駄目ってわかる。
626名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:48:59.27
俺も、そう思う。分かってるやつが読めば、おい、違うだろってなるけど、
初学者は、分からないわけだから、かわいそうだよ…
627名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:54:11.70
そうか。板林さんのはダメなのか。
とりあえず買ってもうた。

これで流れを掴んでがんばりまする。
参考書いっぱいありすぎて何買っていいかわからん。
使っているメインの参考書教えてください。
628名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:57:49.05
>>627
電気工学ハンドブック
629名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:05:44.72
>>627
へタレなら「よくわかる」、普通は「これだけ」、男なら「完マス」かな?
テンプレに書いてない?
630名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:17:12.73
平成21年の法規、問11は理解できたのですが、平成17、問12が理解できな
くて下記問題を作り解答もしてみました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/ce4533205e98443a2927f17d84d43b41.jpg?random=a68febc47c0c60d4114025ac54aeb5db

合っているかわかりません答えがあるのか、問題が悪いのかもわかりません。
これを理解して解答できる方、お願いいたします。この手の問題はもう出な
いと思いますが、問題研究の為、宜しく、お願いします。
631名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:20:18.32
去年はこの時期から、勉強初めて、これだけを4科目3周はしたんだが、
機械だけダメだった
一番勉強したのに・・・
632名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:21:26.87
坂林氏は、問題集はともかく、三種の試験勉強に対する方針だ
けはまともだと思う。

他には、ビルメン・工場施設合わせて30年経験した、石井氏
の本もあるけどね。この方は2種の数学の本も出してる。


>>628
辞書じゃんあれは。
電気の広辞苑だぞしかもあれ。
633名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:41:53.13
>>624
まぁ別にいいんでないか。人によっては専門外だけど主任技術者取れって
言われるところもあるだろうし、一から始める人や参考書がチンプンカンプンの
人向けに。
>>615
保安協会いるから独立開業はメンテ関係は無理ぽじゃねーか?工場も海外移転して減ってるし、
電気自動車向けのインフラ整備とかも結局電気工事士すら必要ないように仕向けているみたいでw
今後は壮絶なパイの取り合いになりそうw
634名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:44:52.54
ヘタレやから「よくわかる」でやる。
635名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:47:56.01
まあ、電験一種受ける方でも、電験三種の参考書を
借りたり購入したりの逆行活動される方もいらっし
ゃるからなあ。。最もスタートラインがかなり異な
るとはいえ。
636名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:49:26.08
>>633
それないわ。保安協会はこの業界で一番値段が高い
中小企業には保安協会に義理立てする義務などないからな
安い保安法人に流れるw
637名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:53:56.71
突然質問で申し訳ないのですが
三相回路の線間電圧と相電圧の関係で

Y-Y結線のときは 線間電圧=ルート3*相電圧
Δ-Δ結線のときは線間電圧=相電圧
というのは何となく分かるような気がしたのですが

Δ-Y結線
Y-Δ結線
のときの線間電圧と相電圧の関係が理解できません
どのように考えるのでしょうか?
638名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 00:00:02.35
>>637

電源と負荷の結線方法が違う場合でございますね。
工業高校教科書『電気基礎2』78Pをご参照下さい。
639638:2011/05/05(木) 00:08:58.35
>>638

へたれブック「よくわかる」しか持ち合わせておりません。
よくわかりません。
640名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 00:09:01.12
641637:2011/05/05(木) 00:37:08.73
>>640

ありがとうございます。
線間電圧をオームの法則で求める際電流値に線電流を使うのか相電流を使うのか
どうやらこのあたりが理解できていないようです。
もう少し勉強してみます
642名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 00:38:02.82
あぁ
643名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 00:40:19.89
>>640 不合格!
644名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 01:05:04.79
工業高校もある意味普通科以上だったんだな
このスレを見るまでは知らなかったわ
645名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 01:08:53.06
769 :名無し検定1級さん:2009/11/24(火) 20:39:12
普通科行けなかったバカが工業高校行く?って事はアナタはかなりの田舎者ですか?
東京では、一番バカ層は都立の普通科へ行きますが。
646名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 01:16:10.65
学歴が普通科高卒で終わる人よりは、工業高校卒の方が『お得』でしょうね。
超難関試験が実務3年でもらえるわけですから。
647名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 01:17:00.68
>>645 都立落ちた「いまさら3種低脳ボウズ」 
648名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 03:38:37.62
正直どんな試験でも6割とればいいとか言う考えじゃ3割しかいかない
満点とるつもりでやっと6割、そんなもんだ
649名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 04:04:17.82
識者に聞きたいんだが自己バイアスとかのバイアス回路って導き出せるもんなの?
それともある種覚えゲー?
650名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 05:00:16.09
>>648その通り
651名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 05:14:50.54
まじめに3種目指してるやつはこれから2種目指すんだよな?
3種なんて簿記3級みたいなもんだし持っててやっと入り口にたったくらいだろ
FF7でいうとミッドガルクリアしてやっとフィールドが出たあたり
652名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 05:34:09.25
>>639
よくわかるは、三種合格してから見ると
物凄――――く、よくわかる不思議な本

俺がまさに、そうだった
電気初学者が見ても恐らくよくわからんと思うよ
653名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 05:34:46.88
ウチの会社は三種で十分。受電も22kvだし。
654名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 06:49:51.98
>>643
どこが、どう不合格なのか説明せよ!
655名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 09:18:16.60
>>637

「相電圧」と「線間電圧」の定義をキチンと覚えた方が良い。
電源の結線が△でもYでも相電圧と線間電圧の値は変わらない。
△結線の線間電圧を相電圧とは言わない。
相電圧とはYに組んだ場合の中性点と各電圧点との電圧を指す。
△に組んだ場合はn点が無いが仮想のn点を定義して計算を行う。

時々△結線の線間電圧を「相電圧」と書いているDQNの参考書があるが、学術的に間違っているので注意!
656名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 09:49:54.87
>>655
おぉ、目からウロコが。取っ掛かりでコケるとこだった。
637ではないがありがとう。
657名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 10:02:45.41
技術士って何?
国家資格?
技術には機械も電気も土木も建築もあるけど????
658名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 10:14:41.05
東京工業大学みたいに、すごくても
名前で不遇みたいな資格。
659名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 10:18:55.91
相電圧と端子電圧と定格電圧は一緒?
660名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 10:56:49.84
>>659
違う!
△結線で相電圧の実測は出来ないし、定格電圧は線間電圧。
661名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 11:16:26.26
>>657
文部科学省所管の国家資格です。

技術士一次、技術士二次と分かれており、
技術士二次は、一次試験合格後、先輩技術
士の下で7年働かないと、受験資格が得られません。

部門もおっしゃる通り、いくつかわかれています。

電気の場合は、「電気電子部門」です。

アメリカPE(プロフェッショナルエンジニア)と
日本の技術士に互換性を持たせようという運動もあります。
662名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 11:23:45.20
 電力技術1・2と、電気機器の演習ノート
ちょっと目を通してみた。

危険物乙4で有名な、向学院の「赤本」を思い出した。
60P位の薄い冊子だったとは。。

公式を「日本語で理解」するには良いと思う。
まさに補助教材だね。
663児玉:2011/05/05(木) 11:30:49.03
>>646今現在工業高校電気科卒では電験の認定はできません。
664名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 13:25:13.82
原発のせいでこれからは認定なんかも厳しくなるかも知れんね
よくわからないけど
665斉藤:2011/05/05(木) 13:33:37.91
工業高校の教科書オークションにだそかなw
おめえらのチンコと一緒でホコリ被ってるぜw
666名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 13:51:17.83
オレの高校の教科書は、チンコと同じで使いすぎで擦り切れてるぜ
667名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 13:51:20.09
>>663
何で認定できないの?
認定校なのに。
668名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 14:12:25.00
>>667
何も知らないのだからそっとしておいてやれよ!
669名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:13:04.63
どの教科書が自分に合うなんて本人の今までの勉強生活によるのに
どれがおすすめ?とか聞いちゃうあたり今までまったく勉強してこなかったんだろうなぁ
670名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:16:53.37
ポケットブックだけでうかりますか?
671名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:26:39.10
バカッパ
672名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:44:57.89
>>670
合格だ
673馬鹿詐欺師松本:2011/05/05(木) 19:37:15.53
>>665
お前馬鹿だろw
674名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:39:00.90
まあ世の中は広いから常人が考え付かないような得体の知れない勉強方で
スイスイ合格する天才的な奴もおるからわからないものだ。
675名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:54:09.41
そんな天才はB級グルメのおいしさを手軽に味わえない分、不幸だな。
もちろん俺のやせ我慢だけどさ。
676名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:11:17.43
勘ピューター
677名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:27:44.44
俺は宮城に住んでるだけで時の人。
678名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:37:01.16
まぁ、試験は結果だ。
遊んでいても寝ていても、合格すれば勝ち組。どんなに努力しても落ちれば負け組だ。
679名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:47:28.36
僕ちゃんは中卒で大検もちという超ドキュンでつが、認定校電気工学科現役学生で電験三種合格済み
オマイラより偉いんです。

そんな僕ちゃんの勉強方法を聞きたいでつか?
680名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:56:07.29
お前の勉強が参考になるはずが無いワ
681中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/05(木) 21:00:02.80
今日も誘導機やったぜ
今回の大型連休で取り戻した感があるぜ
やってみるもんだな
さて、これから裏DVDだ。
今日は、白石ひよりだぜ!
682名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:05:05.74
>>680
僕ちゃんは現役東京理科大学工学部第二部電気工学科で学年3人しかいない
電験三種合格者でつよ!!

僕ちゃんの勉強方法が『皆が待ち望んだ合格できる勉強方法』なんでつ!!

もう参考書丸暗記の時代は終わったんで津
683名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:07:20.53
今年は原子力の問題は出るのかな
684名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:11:17.16
>>679
天才だ
685名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:27:30.52
>>684
僕ちゃんはオマイラの夢なんでつ!
底辺人生を味わいながら、現在はBラン大偏差値60前後(昼に限る)の東京理科大学で電気工学を学んでいるのでつ!
『卒業しても就職ないだろ』⇒失敬な!僕ちゃんの勝手でつ(´・ω・`)キリッ

そんな電気の『で』の字も知らない僕ちゃんが電験三種に合格している・・・

これは東京理科大学で学んでいるからではないんでつ!
参考書も複数の会社のものをかいまちた。しかし僕ちゃんには腑に落ちない分かりにくさだけが残りまちた。

僕ちゃんはオマイラに『勉強方法間違ってる』と警鐘を鳴らしているんでつ!!
686児玉:2011/05/05(木) 21:29:04.85
>>667電気工学科とか工学部の人間なら誰でも知ってることだ。何年前からそうなったか知らないけど去年知り合いの工業高校教員に聞いて初めて知った。ググると出てくるよ。
687名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:30:46.37
>>685
ゆし、僕ちゃん流勉強法を是非とも教えて栗!
688名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:35:14.15
計算は何とかなるが
機器の特徴とか覚えんの('A`)マンドクセ

誰かいいアイディアない?
689名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:36:09.66
>>687

僕ちゃんは大学の教科書と基礎問題集を使い、過去問を極めましゅた(´・ω・`)キリッ

この大学の教科書は工業高校の教科書レベルと考えてもらっていいでつ。
電気工学科で使用する1・2年生の教科書なんて工業高校と同レベルなんでつ。

とにかく教科書+基礎問題集でとことん電気を知ることです。
人間は覚えれば忘れるもの。
400Pという途方も無い市販参考書では受かるものも受かりません。
690名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:50:39.74
>>669
お前は坂林だけやっとけ
691名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:52:43.60
マルチくせぇーーーー!
692名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:01:32.97
坂林なんて時間の無駄
王道はこれだけ4科目 機械はプラス徹底解説と完全マスター
やっとけばいいよ
693名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:06:06.15
壺と水晶玉はどこで買えばいいんですか?
694名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:07:40.97
>>682
もう参考書丸暗記の時代は終わったんで津

これは事実だな。
695斉藤:2011/05/05(木) 22:19:39.57
よく考えたら俺の人生も終わってた
696名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:23:23.91
どうした斉藤いつもの破廉恥な書き込みはしないのか?
697名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:28:03.40
>>僕ちゃん

お前が知らない基本を教えてやる。
電験三種は「仕事しながら取るのが難しい試験」だよ。
大学生が取ったって「前向きなやつ」ってだけ。確かに就職には有利だろうけど。

ここにいるほぼ全員が「学生(ニート含む)しながらなら普通に取れる。」
つまり、お前の勉強方法は参考にならない。
698斉藤:2011/05/05(木) 22:33:13.02
アナルヴァージンを失うことで新たな人生が開けそうだ
699名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:33:57.03
>>695
おまえはニートの星じゃないのか
700名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:37:58.88
>>682
もしかして飯田橋か?
俺はよくラムラの\100均ダイソーに行くよ。
701名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:40:52.56
>>695
明日大雪が降る様な発言だ。
702名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:45:08.78
今年も2種と併願だぜ




ってことはまだ3種すら取れていないってことですorz
703名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:45:30.88
>>695
斉藤さん 貴方はまだ終わってはいないはず。
なぜなら来週の頭には試験センターから「ご招待状」が届くはずだからね!
頑張ってね!
704名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:58:32.47
斎藤はトップカスニートだ!
705名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:07:22.15
今から勉強するなら何が間に合う?法規かな?薄いし
706名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:14:02.23
>>697
お前の方が参考にならねーだろ
このスレにいるほぼ全員が現役の電気工学科生だったら取得できるだと?
例えが高卒過ぎてワラけてくるわ(笑)オジサンは貧乏だから高卒で終わったみたいだが
大学電気工学科在学中で取得したやつが前向きなやつで終わるわけなかろう。
大体、オッサンみたいな高齢受験者が取得しても人生オワタ向きなんじゃないか?
ん?
707名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:15:41.41
>>697
お前はひっこんでろ
708名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:51:04.40
勤めていながら電験を取るのは困難。だから合格者は立派。
ニートで電験を取れないなら、まじめに勉強していないか池沼。
電気科の学生なら電験は取れて当然、落ちたら恥。
709名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:53:00.99
近くに住んでた親戚の女の子(当時小4)がよく遊びにくるんだけど、
千円でエッチなことしていいと言われたことがある。
そういう事を言っちゃダメと注意したけど、一年後くらいに今度は2千円で言われた。
年を追うごとに千円づつ増えていって、結局7千円の時にムラムラと来て致してしまった。
しかも致したあとに、彼女が俺に7千円払うという謎のことが起きた。
710名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:11:03.24
1000円 10歳
2000円 11歳
3000円 12歳
4000円 13歳
5000円 14歳
6000円 15歳
7000円 16歳

通報しました
711名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:22:22.22
二種の理論の電磁気、機械の電熱・照明・自動制御やってると
積分が出てくる三種のパワエレが難しい〜!って言ってた自分がバカみたいだw

二種一次は三種より少し難しいくらいのようだが
理論は圧倒的に二種一次の方が難しいな…
機械はあまり差がないような気がする
712名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:28:36.62
x=(10,11,12,・・・・,40)
年齢x才の女の子がエッチをしたいと叫びました。
その時の一回の支払金額はEとして
E=1000×(x-9)
その男、>>709は少女が16歳の時(ry
713名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:39:03.01
2種と3種併願予定だけど、2種の勉強してれば3種の勉強せんでええのん?
2種もC言語とか出んの?
714名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 02:38:23.55
ダメだな。2種1次は電力・機械・法規は計算問題でないし
対応しきれんと思う。2次は別次元だからまた違うものだし。
理論は2種1次解く力があれば平気だとは思うけど
3種の方が問題量多いから広くカバーしてないと得点心配。
715名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 05:42:51.51
パワーエレクトロニクスをパワエレって略すやつとは友達になりたくないわ
716名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 06:05:08.86
パワエレの勉強やろうずwww
717名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 06:15:56.99
>>716
パワーエレクトロニクスの勉強するパワー有りません・・・。
718名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 06:31:02.29
>>717
頭あげろ…! パワー…! パワー…!
719名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 06:45:21.00
パワエレフレンド
720名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 07:00:02.03
>>715
エレパワって呼んでたぼくちゃんに謝れ!
721名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 08:44:44.51
>>718
もうだめかもしれんね…
722名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 09:31:26.72
パワーエレクトロニクス通称「エレクト」な
識者や電気専業従事者はみんなそういう
723斉藤:2011/05/06(金) 10:47:14.57
俺は、連休は京都でパワーエロクンニしてきたぞw
724名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 11:10:06.74
斉藤君
おもしろいつもりで書き込んだのかな?

相変わらずバカ丸出しだよ
725名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 11:13:46.51
 バカなSさんの方が自分はいい。
バカを認められる人間が一番良い。
726斉藤:2011/05/06(金) 11:22:43.31
馬鹿な俺だけど意外と人気があるんだぜ
727うんこ松本:2011/05/06(金) 11:38:32.22
   _____
  ||     人 |  人
  ||    (_ )| (_ )
  ||// (__)|(__)
  ||/ r(    n(,,・∀・,,n) うんこついてるからうんこくさいお
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
728名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 12:32:44.78
今年の出題予測しているサイトとか学校とか、教えて下さい。

ヤマを張ってるみたいな。

効率的に勉強したいじゃないですか!
729名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 12:39:06.74
効率は、水力発電と火力発電と変圧器だけで
聞き飽きました。。。

2種なんかだと、過去問5年間を調べて、5年
間で全く出ていない分野を勉強する、荒業をや
った方もいますけどね。
730728:2011/05/06(金) 12:44:20.94
近年の過去に出た問題は出ない傾向があるんでしょうか?

それと、今から、初めて、電件3を勉強し始めるのでしょうが、どうしたら良いでしょうか?

宅建と2級ボイラを持ってたりします。

ではよろしくおねがいします。
731名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 12:49:00.30
>>706>>707
けっこうニートさんや学生さんもいらっしゃるのね。
電気科で4年間、ほぼ電気の勉強だけしてて電験3に受からないってどうなんだよw
そんなやつ卒業させるなよw
ニートもそうだろ。365日24時間いつでも勉強できるのに受からないほど難易度高くないだろw
732名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 13:11:57.40
うんこ松本には一生かかっても合格できない試験です。。。
733名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 17:15:53.85
これはマジお勧めという参考書を教えて下さい。
734名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 17:58:04.61
>>733
「完全丸暗記」誠文堂新光社
735名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:06:27.09
>>731
マジレス頼む!
ニートでいつでも勉強出来る状態にあるんだが、
電気知識なし(電工1、2は受かったけど、実力で受かったかというと疑問符 理論ほぼ捨てたし)
本気で狙えば独学でもマジで受かるレベルの資格なのかコレ?

頭の程度は本気出せば多分普通か、ちょっとだけイイwと思う。多分。
736名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:15:45.15
 受かるよ、丸暗記さえしなければね。

ただし、あらゆる誘惑に負けず、毎日
続ける精神力が必要。
737735:2011/05/06(金) 18:26:24.70
やる!
みんなは二種とか別の難関資格とかも狙うんだろうけど
俺のしょぼくれ人生で3電験取れりゃ大金星だわ

電験ゴールで頑張ってみよ。
738名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:26:46.34
抜いたらちゃんと証拠画像貼れや斉藤
739名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:46:47.47
電力会社や発電所の、使い捨て要員としての需要はありそうだな…
740名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:50:41.88
電力会社も発電所も、電験の有資格者は不要だが。資格者は社内に余っているからな。
福島第1原発の作業員なら、電工の経験者なら仕事はあるけど。
主任技術者なんかいらない。
741名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:55:20.52
管工事施工管理技士
土木施工管理技士
電気工事施工管理技士

大活躍してそう
742うんこ松本:2011/05/06(金) 18:59:13.31
    |             ..|
    |             ..|
    |             ..|
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\( ´_ゝ`) \みんな、つかいすてにしないでおね・が・い・・
       .\\⌒⌒⌒~\\   それじゃあ おやすみ・・・
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―'

743名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 19:33:58.00
自分が『電力』について過去8年を丸1日かけて解いて分析した結果
>>103-106になりました。手前味噌ですが参考になると思います。
この範囲は電力の7割ぐらいで意外と出題範囲が狭いなと思います。
お馴染みの問題ってのは少なからずあります。
特に三相3線式の電圧降下v=√3I(Rcosθ+Xsinθ)は異常な程出題されています。
『機械』では誘導機の出力・トルクの計算も毎年出てます。滑りと二次入力、二次銅損、二次出力の関係も毎年出てます。
簡単なので得点源にしやすい分野ですが、あまり出題がないので照明は捨てても大丈夫だと思います。
『理論』については時間をたっぷり使って勉強したほうがいいです。曖昧だと答えられない問題ばかりですので…。
特に電磁気、三相交流電力は時間をかけてください。8割くらい計算なので時間内に終わらせることを意識すべきです。

『法規』は最近は電力の問題が出てくる傾向にありますので水力発電、力率改善進相コンデンサの容量、%Z→短絡電流→遮断器容量あたりはB問題対策としてするべきです。A問題のお馴染みは電圧の種別です。
744名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:17:05.45
745名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:20:51.17
>>733
これだけ!
746名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:27:45.17
>>743 不合格!
747斉藤:2011/05/06(金) 21:04:19.26
イカ臭ぇw
748名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:14:07.53
試験料金5200円ってのはまだわかるんだけど
交付料2350円ってなんなの?
紙作って渡してデータ登録するだけで2350円?原価2円くらいだろ
こういうちょっとでも金とろうってのがいつも許せないわ、腐った国
749名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:20:15.14
3線電圧降下って1相相電圧にすると
Es = Er + RICos/ + XISin/
じゃなかったけ?あいつの式おかしくね?
750名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:27:21.72
相電圧で
Es=Er+I(Rcosθ+Xsinθ)
線間電圧Vs=√3Esだから
Vs=Vr+√3I(Rcosθ+Xsinθ)
よって三相3線式電線路の電圧降下vは
v=Vs-Vr=√3I(Rcosθ+Xsinθ)
751名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:29:00.09
>>748
合格してから考えよう。
電気主任技術者の免状を実際に使うのはさいたま新都心に行くときだけ(関東地方の場合)
752名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:30:13.14
>>750
なるほど
753名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:34:53.06
電気3大国家資格

@電気主任技術者
A電気工事施工管理技士(1級に限る)
B電気工事士(1種に限る)

754名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:37:17.63
>>751
自ら撮りに行くのかよ?w
送ってくれないのかよw
755名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:54:35.88
>>743 合格!
756名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:07:33.52
>>753
訂正したほうがいい
電気3大国家資格

@電気主任技術者 (1種、2種に限る)
A電気工事施工管理技士(1級に限る)
B電気工事士(1種に限る)
757名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:12:17.89
実際は電験3種>>>>>>>>>>>>>電工1種なんだけどなw
758名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:13:57.77
職場の後輩が学生時代に筆記三種⇒働いて電験二種・電工一種認定しやがった…

三種すらない俺、涙目(笑)
759名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:16:58.60
>>757
でも現実は実務経験が無いと取れない電工1種のほうが企業にとっては評価が高いけどね
所詮ペーパー資格でしかも誰でも制限なしで取れる3種なんて雑魚だねwww
760名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:24:40.26
>>759
わかる
情報処理など意味内知識で難しくなってる試験より
一部ベンダの即戦力資格(オラクルのデータベースやシスコ社のネットワーク)なんかのほうが
就職でも有利ってやつだな
761名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:25:28.04
電験三種がどうやっても合格できず
涙目で書き込む>>759なのであった…
762名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:26:56.99
今は認定電気主任技術者ばかり増えて、需要バランスのため筆記難関化しているし。
本当にここ2年ぐらいの電験三種は難しい。

そんな俺も認定校卒で二種認定資格あるが、実務ねーーー(笑)
763名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:28:41.39
>>760
M$社のOffice検定を履歴書に書くと落とされるらしい。

こんなものを持っている奇人は雇わない!
764名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:32:06.88
>>761
なめてんのか?
電工1種のほうが実務経験がセットで付いてくる分企業の評価が高い
電験3種なんて所詮は理論ばっかりの頭でっかちの実務では全く使い物にならない駄目資格
765名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:40:06.07
俺なんて実家から通える大学工学部無くて、泣く泣く地元うんこ専門学校電気工学科卒業
二種認定資格あるが、事務職しながらの三種受験だぜ?

大学言ってれば、なんとか電気の仕事つけたんじゃねーかと思うと悲しいぜ
766資格者数?:2011/05/06(金) 22:40:27.84
>>757>>759 そうだな 電験は俺みたいな素人でも 筆記試験だけで取れるけど 
電工一種は 5年の職務経験が必要なプロ資格だもんな。
767斉藤:2011/05/06(金) 22:45:29.89
ああうんこうめえ
768名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:45:43.91
なんで認定を制度化したの?
資格の希薄化は免れないしそもそも認定できる能力があるなら
試験憂けさせればいいじゃん受かるんだろ?
誰得で作ったのかさっぱりわからんわ
769名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:49:25.29
あれか?うちに入れば電験認定されますよってことで
学生集めたいのか?そんでその利益を電気技術者試験センターがもらっちゃうわけか
770うんこ松本:2011/05/06(金) 22:49:34.48
>>767
                 )   (    . )
                . (._    .)   ( 
  r                     __.,,,,_      
  .|.             ._,ニ-‐''^´″  ¨¬;,;;,  
  リv,_        ,,.r‐^′            ゙゙;; 
  .ミ. ¨'ーv、、、v-ー''″       ● _ ●  ::i   
   ┐                  |. .|    ;;;    まさか
    .゙'‐、、_              ∠_|   .,;;;: 
       .`¨・*'・,.;:;;,,.;,.,,,..,.,.,.、、....,,_ _____,,,,;;:   
771名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:53:20.37
>>766
その通りだ! おいらは電験3種、2種と試験で簡単に取れたが、電工1種は
認定で取得した。電験の免状より電工1種の免状の方がカッコイイ。
電気主任の仕事も電工知識の方が役に立つ、電験2種以上は電力会社の社員
向けの資格だよ。電力会社の社員は電験って本気で取得しないのね。
772名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:55:30.99
やっぱ、電験3種は、それほど使えないんでしょうか?
人余りなんでしょうか?(税理士みたいに)

そんなに電験3種を持っている人を、多数、採用したい企業などないんでしょうか?

将来的にいらなくなってしまう資格でしょうか?
773 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/06(金) 22:56:23.87
去年電工一種二種とって電験三種は理論と電力受かったけど、
調子に乗って大学受験の慶大模試をうけたらぼろぼろだったよ。
はっきりいって大学受験用の勉強のほうが、電験の勉強より
はるかに難易度が高いと断言できる。
774名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:56:33.95
俺の会社は三種から認定しまくり
社員の3人の1人は電験(1〜3種)を持ってるという・・・

資格はっどのような形であれ取得しているものが勝ち
先輩は資格のおかげで東芝に転職した。
775うんこ松本:2011/05/06(金) 23:01:16.42
>>774
原発つくってるあの東芝さんですか?
776名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:01:45.43
>>764
電験三種程度で、頭でっかちだと?w
どんだけレベル低いんだよw
そりゃ、なめられるわwww
777 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:04:00.34
>>775
原発作るとか凄い技術力だお
778うんこ松本:2011/05/06(金) 23:08:17.34
ちっちゃい会社だとつくりたくても、こんなイエローケーキがてにはいらないです。

                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
779名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:09:32.12
どっかのサイトにあったんだが

>電験3種は認定で取得することも出来ますが、試験での取得と認定での取得では、
>免状の交付番号に違いがあり、すぐにわかるようになっています。

>やはり、試験で取得したほうが高評価を受けやすいようです。

認定と受験ってすぐわかるようになってるの?識者頼む
780名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:11:41.05
>>775
転職後にしばらくメールしてたけど先輩は『入ったら同年齢と5万ぐらい基本給違う(笑)』とか
騒いでたわ。

>>772
認定校が増大したので(難関資格無料でくれて超オトクなので各校が申請)
昔のような価値は今の電験三種にはない。
しかし電気職である限りは必ず手に入れたい資格。

大学全入時代の今は持ってて当たり前ぐらいの資格かもしれん。
781 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:12:04.24
>>779
わかる
CとEでわかる
782名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:13:28.86
ヒント

電験3種合格すれば、電工1の筆記が免除
電工3種合格した後5年実務すれば、無試験で電工1の免許がもらえる
783名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:13:53.82
>>781
はぇ〜
では試験で取得したほうが高評価っていうのは?
評価するがわがCとEの違いとかわかるの?
784名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:15:44.44
>>779
免状の番号の前につくアルファベットが変わる

認定R
筆記E

もちろん『認定か否か』で就職に差がつくとは思えないし(逆に実務経験ある認定君有利)
二種以上は取得者の大半が『R』

労力・お金・時間を考えると認定でいけるやつは認定でいくことをオススメする。
785名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:16:54.76
>>782
電験三種があれば実務1年で2級施工管理技士が受験可能⇒これ重要やで!!
786名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:17:18.78
>>784
でも認定校について具体的に乗ってるサイトがないんだが
工業大学は大丈夫と見ていいのかな?
787名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:19:44.20
電験三種取得後のキャリア

実務1年で2級電気工事施工管理技士受験資格生まれる⇒受験後合格
実務5年で第二種電気主任技術者と第一種電気工事士の認定取得
実務5年以降は1級電気工事施工管理技士受験資格あり(第一種電工必須)
788名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:20:09.44
>>782
電工3種?

電験3種か電工2種
どっちかの打ち間違いかな??
789中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/06(金) 23:20:34.22
今日は3日ぶりに仕事で疲れたぜ
電験勉強はしなかったぜ
明日は再び誘導機の続き、直流機の
基本式を復習するぜ!
今日はシコるのはやめとくぜ
さて寝るか
790名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:21:54.88
このスレを読んで、電験3種は過去の時代の産物だとよく分かりました。

年間3000人ペースで、合格者を出していけば、首都圏では飽和状態なんですね?

電験3種の各種サイトには、電気関連の資格で安定的な収入を見込めるという言葉をウカツに信じるとこでした。

もう、電験3種がチヤホヤされる時代は終わったのですね!


791名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:22:53.74
>>786
一応元は俺が考えたテンプレ
>>6

あと第一種電気主任技術者の認定に必要な単位はテンプレの東京理科大学専用HPにある
HPに認定に必要な単位を記載していることから、学内での科目選択はちゃんと案内しているだろう。
792名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:23:34.48
>>790
年間3000人死んでるんだろ
うん
793名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:25:15.05
>>785
第一種電気工事士の免許があれば実務0年で1級電気工事施工管理技士が受験可能
⇒これ重要やで!!
794名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:25:26.51
とりあえず
@電験三種
A2級電気工事施工管理技士(電験三種取得者で実務1年)
※電験三種取得前の実務もOK
B二種電工(受験資格なし)

があれば乞食になることはない。
795うんこ松本:2011/05/06(金) 23:26:46.08
金のことしか頭にないうんこちゃーーん!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
796名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:27:38.17
>>793
電験三種があれば二種電工の筆記試験免除⇒これ重要やで!
電験三種があれば消防設備士甲種4類の受験資格あり⇒これ重要やで!
797名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:29:55.74
電験三種の時代は終わった(重要ではなくなった)事を知らせるスレやサイトを作った方がいいんじゃないでしょうか?

この不況時に2〜3年かけて、電験の勉強に貴重な時間を費やしてしまう人に警告してあげようではありませんかっ!!

ほんと、2ちゃんは情報の宝庫だよね!
798名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:32:58.33
>>797
なくな!!
ほんまに電験三種の時代は終わったんやね。
原発も終わったし。(原発作業員「監視するひとや」はみんな認定1種?)
799うんこ松本:2011/05/06(金) 23:33:11.39
 ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    なにがうんこじゃ!
 /   ノ∪         もうやってられん!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
800名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:33:19.55
ビルメン業界では、いまだ神資格・・・これ事実
801名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:35:01.25
要するに、1級&特級ボイラーみたいなもんで、昔は、とても需要があったけど、
現在では有資格者が多すぎて、逆に、その求人が少なくて、資格取得=だから何なの?

資格取得者は、正直者がバカをみる構図が出来てしまっているような感じ。
こんなはずじゃなかった。とほほ
802名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:35:05.99
ビルメンテは認定うけられんの?
803名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:38:13.61
デンケン3種でここまでバカなのに
苦労して2種1種を受験するやつはモノホンのバカだな
804名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:42:13.99
このスレに、本気で解法とか、出題傾向とか、書き込みする人は、
電験3種は年間3000人、単純計算30000人/10年の合格者数を、どう思っているのでしょうか?

日本の電気設備、ビル管理業はこれからも末広がりで拡大していき、電験3種も
引く手あまただとは思ってないですよね?

ケンカを売るつもりはありません。すみません。
電験3種を志す方は、結構、インテリな方が多いと思いますので。

将来の展望(電気業界&あなたの)をお聞かせください。
805名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:47:37.80
どいつもこいつもうっせーなー

職場で必要なだけだわ
それ以外の奴はもう受けるな
806名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:49:30.98
毎年3000人合格者いても、退職する人もいるわけだろ?
引き算は出来ねーのかw
だから電験三種もうかんねーんだよw
807名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:52:42.74
同じ電験勉強してるものとしては毎年の3000人の合格者はすごいと思うけど、問題も易しくはないし
だけど認定だけは許せんなぁ、別の資格名にすべきだろ認定電験3種とか
808名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:53:52.83
>>806

退職したって(60才over)働けるって言うのが、電験3種のよくある宣伝文句でして、
しぶとく70才くらいまで働く方が多いかと。
809名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:55:19.25
>>807

何の資格でもおんなじだと思うがとってからがスタート

試験でとってもつかえねぇ奴は、いつか事故をおこす。

認定でとっても、そっから努力できる人はいい電気屋になれるだろうよ
810名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:58:07.72
>>809
そういう考えは試験自体が必要ないってことに行き着くから好きじゃないわ
スタートして努力して使える人材を目指してるからこそ資格取得を目指すと解釈したい
811809:2011/05/07(土) 00:02:08.50
>>810

まぁ、確かにそうなんだけどね

少なくともここのスレにはそういう人はいないみたいだよwww
812名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:02:17.19
10年で約3万人の有資格者が誕生。
それは日本の人口の0.0003%
日本人の3333人に1人が電験3種有資格者
カスか凄いかの判断はあなた次第
813名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:04:53.47
できるやつが一番偉いんだよ。ブラックジャック偉いだろ?
認定でも試験でも無資格でもできる奴のことは尊敬するぜ
814名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:05:22.46
発電設備が普及して送電線がなくなればこの資格の需要は減るだろうね。
815名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:07:47.56
電気法詳しい人いる?
自分とこで作った電気の余剰分を勝手に売り買いしたらなんかの違反対象になる?
816名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:08:53.71
要するに、この先、電験3種って希少価値薄になるんじゃないの?
ちょうど、節目のような。

⇒業界、企業も ”あぁ、電験3種はもう間に合ってるよ、ノーサンキューみたいな”

----------------------------------------------

参考までに年間合格者数
  税理士8000人/年、司法書士700人/年、不動産鑑定士100人/年



 

    
817名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:13:35.39
おれは電気系公務員だけど、電験必要だよ。

すくなくとも、電験とれるぐらいの知識は必要

業者の営業担当に「ここどうします?」って聞かれて答えられないと恥ずかしいぞ
818名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:13:51.73
騙すなよ
まるで昔だったら「電験3種持ってるの?面接なしでいいからうち来て!」みたいな言い方じゃないか
819名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:14:38.25
>>812
認定校の卒業生はその10倍は・・・


820名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:19:55.13
>>816
それは言い方を変えると、
電験3ぐらい持っていないと、門前払いということも…
821名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:19:57.09
>>812

日本の人口に対しての割合って言われてもね・・・・

電気設備業&ビル管理業に従事する人口に対しての割合の方が適切かな?
822名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:23:23.52
相当数が電力会社本体みたいに3種持ってて当然で
手当ても満足に出ない、みたいな会社勤務だろうね
823名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:47:52.18
持ってて当たり前で持ってても何もすごくなくて持ってても希少な存在ではない。
ということは
持ってないとどんだけいらない子なんだって話
824名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 01:11:06.34
wikiから、過去10年間の合格者数を見ると、だいたい45000人くらい。
認定組入れると、結構な人数の電験3種マンが誕生しているようです。

年間5000人に訂正だね。
825名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 03:03:14.51
>>824
あっそう

で?
826名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 05:06:20.75
まぁ、馬鹿では「試験」合格出来ない資格って

位置付けで、いんじゃね?

それだけでも、充分に価値がある資格だわ
827名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 05:15:06.16
合格しても、意味無いって言うクソバカはこのスレにいるがなw

「ボクはバカで、合格出来ません」と
言っているのと、同じなんだけどなwwww
828名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 05:34:35.23
電験っていうのは電気主任技術者試験制度の事
認定の場合は、認定3種って言う

免状番号も試験組と認定組では
アルファベットが違うので、知ってる人ならすぐ判別できる
確かEなら試験組 Cなら認定組だったはず

3種ぐらいは、試験でとっておけって感じかな
認定で貰っても、馬鹿にされるだけ
829名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 05:39:54.85
>>828
でもそのEとCの判断みんな微妙じゃね?上のほうでRとかいってたのもいたし
これじゃ勘違いで受験合格なのに認定取得と認識されることもあるだろうね
830名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 05:47:06.16
今免状番号見直したんだけど
やはりEから始まっている
ちなみに17年に交付

Rは初耳
831名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 07:16:57.69
俺の免状 平成20年取得
http://imepic.jp/20110429/008110
試験だからE免
832名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 07:22:50.09
>>831
44回ww
こりゃ不吉な数字だわww
833名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 07:58:08.31
ビルメンで電験3種の募集をいつもしてるんだけど、どんな現場でどんな仕事だと思いますか?
834名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:01:45.22
立体駐車場の警備員。
835斉藤:2011/05/07(土) 08:17:12.51
俺が16,17の高校生だったら耳鼻咽喉科の先生目指すぜ。
年収1800万で学費なんてすぐ取り返せるぜw
週休二日、祝日、正月、盆は海外旅行、昼休みは3時間。
車は毎年買い替え、夜は風俗と高給レストランのの予約等。
836名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:29:15.94
>>833
掃除のおばさんと一緒にトイレの詰まりをラバーカップでスッポンスッポンする仕事
837名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:46:00.96
年間5000人の三種資格保有者誕生
日本の人口が1億2千万人
少なくとも人口の0.0000412%以上は三種持ち
東京ドームに観客が満員だとするとそこには2人の三種持ちがいる計算
ものの捉え方はあなた次第
838名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:47:44.78
>>833
『ビルメンで』って自分で解答だしてるじゃん。w
三種は必要資格の一部ってことだよ。
その気になれば5年辛抱して独立開業もできるが。
839斉藤:2011/05/07(土) 09:21:16.12
電験三種持ちの大金持ちなんてきいたことねえw
ただのペーパーテトリスマークシート試験。
こんなんで人生なんて何も変らんバカタレw
数学なんかできる兄ちゃんより
危険物乙4持ちの声の元気な礼儀正しいガソリン屋の兄ちゃんの方が生産性があるぜw
840名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 09:23:12.08
ある程度の規模以上のビルには主任技術者が必要なんだよ
それが常駐であろうとなかろうと、電気に問題があれば駆けつけなければ
ならん
日本にビルいくつあると思ってんの
841名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 09:29:59.54
役所に主任技術者選任の書類を持って行った時の対応が
試験と認定では違うと前任者が言っていたよ
ちなみに俺が書類を持って行った時は、選任の書類審査だけで終わった(契約2500kW)
細かい質問も無しで30分かからず終わって山ほど図面とか持ってったけど全く使わず拍子抜けしたよ
これが認定だと図面とかを見ながら細かい質問が長々とあるらしい
842名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 09:35:02.05
よほどヒマな時に当ったんだな。
役所も書類上不備がなければそれ以上はいわねえよ。
自分達が出した認定免状だからな。
843名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 10:46:33.31
>>822
電力本体なら、
× 手当ても満足に出ない、みたいな会社勤務だろうね
○ 手当てなんか不要の十分な給料なんだけどね。
844名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:13:33.92
>>835
眼科が利益率最強らしい
若い子も来るらしいからいい保養になるんだと
>>840
保守だけなら給与が安い上に退職した年配の人が住み続けるから
若い人にはお勧めできない職だな
845名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:16:43.45
>>835
眼科は女医率が高いから、女子医学生率も高い。
846斉藤:2011/05/07(土) 13:56:38.32
医師免許試験合格率は女性の方が多いらしいからなw
女医の専業主夫が一番おいしいかもなw
847名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 14:25:33.77
女医は皮膚科に多い気がする。
848名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 14:58:18.19
>>846
女医からすれば、選り取りできるんだからな。
普通は内科医を夫に選ぶ。
まぁ、斉藤がジャニーズ事務所所属レベルのイケメンなら話は別だが。
849斉藤:2011/05/07(土) 15:21:09.12
俺はイケメンではないが、ちんこはデカイぞw
女医の顔面に発射してやるよ。精子汚れにjoy,だぜw
850斉藤:2011/05/07(土) 15:36:52.76
しかもカントン包茎なんだぜw
俺をあがめろよw
851名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:27:59.83
暑いのう…ヤス。
852名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:43:15.37
カントンてどんなん?
首が細いくせに頭ばっかり血がのぼって、首がキュ〜っと締まるやつか?
853名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 17:08:22.40
ハンニン ワ ヤス
854名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 17:09:52.56
抜いたらちゃんと証拠画像貼れや斉藤
抜いたなんて嘘ばっかり抜かしやがって
855名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:52:22.41
>>853
ファミコン版だと「ヌゲ」だったかw
856名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:55:24.77
斉藤今日も元気だな。
ジョイナ、ジョイナ
857名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:05:56.83
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」
謎を解くのは現場百回。
電験の基本でもある。
858斉藤:2011/05/07(土) 20:19:42.72
俺って皮が長めなんだ

悪いな
859名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:21:57.49
現場一回も見たことないけど。
鉄塔と電線は、現場みたかな。

筆記のみで受かった。

電力会社勤めでも無い。
860名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:45:59.63
緊急時の対策として
構造が大型化していく場合、応力をうまくつかってたわませたりして
あえて力を逃がす部分をつくっておけばいいんじゃないか?

そうすれば、第二ステージへの道が開けてくるんで内科?

861名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:58:10.74
1級電気工事施工管理技士の写真付き免状うPするけど需要ある?
862名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:00:48.72
力が大きすぎて力を逃がす部分が破損してもその破損により
構造自体がより安定する方向になるように設計すればいいんで内科?
863名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:10:34.62
意味ふ
864名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:17:14.18
直流回路の理解が深まらない。
なんかポイントとかないですかね?
865名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:17:58.56
>>863
材料の強度って断面積が大きいほどあるけど、
竹って細くて長いけど折れないよね!
それはなんでなのか?


866名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:18:51.07
一にキルヒ
二にキルヒ
867名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:20:48.71
>>865
弾性がある
868名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:22:35.49
>>867
第2ステージへようこそ
869名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:24:26.06
第一種電気主任技術者(認定)免状うPするけど需要ある?
870名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:27:09.29
>>864
合格だ
871名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:31:24.42
>>869
あるある! うpお願い致します!
872名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:32:55.96
>>864
工業高校教科書+演習ノート

これを使わずに市販参考書でしてるとつまづくよ。
873名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:38:27.27
ワイやる気ないわ…こらアカン…。
874名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:38:49.11
>>873
せやな…
875名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:54:39.62
>>866
キルヒホッフと、ブリッジがメインなのかな?
等価回路の書き方と、△Yの変換がなんとなくわかって来た所です。

電圧分配と電流の分流が苦手です。
876名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 21:57:00.49
>>871
では第一種電気主任技術者(認定)の免状うPします。
昔は顔写真付きだったので貴重です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/uz8110507215529.jpg
877名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:04:35.70
↑ウソつけ!!
氏ねやゴルァ!!
878名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:06:21.00
うわぁぁΣ(゚д゚lll)
879名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:11:23.22
セコカン厨があらわれた!
880名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:16:40.78
>>857
試験は一年に一回しか無いから百回受ける前に寿命が来て死ぬぞ!
電験の現場は試験会場だ!
881名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:30:59.84
>>857
事件は試験会場で起こってるのよ!!
by沖田仁美(真矢みき)
882名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:42:59.57
題して超応力構造体化計画!
883名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:51:57.21
>>876
何が貼ってあるの?
884名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:54:50.18
セコカン
885名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:58:31.56
セコカンの免状って電気主任技術者と区別が出来ない池沼免許七日?
886名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:12:36.96
セコカンとか普通にスゲーねと思うけどさ。
電気職としては、無資格より遥かに需要あるし。

電気主任技術者にこだわらず、二種電工⇒1種電工⇒1級セコカンという人生の方が
遥かに楽しい電気職人生なわけだしさ。
元請けの会社に入ったら公務員並の待遇だし。
887名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:20:45.71
電気の力でめざせフリーダム計画!
888名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:23:11.92
おまいら 出願は郵送か?ネットか?
俺は金がかかるが証拠が紙で残る郵送が好きだ。

まあ シード権有りの受験者ならば招待状がくるよな。
889名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:23:54.90
セコカン厨がスレに来ると、荒れるからイヤ
合格出来て嬉しいのはわかるが
電験受験生を見下す発言をして、
優越感に浸るなんて人としてどうかと思う
890名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:32:16.75
施工管と電験と電工と工事担任者は全くの別物だからそれぞれ自分のスレへ帰りましょう。
もちろん消防設備士・甲4もエネ管電気も別物です。
891名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:35:08.37
去年三種合格したんだけど合格リーチの三種受験生みたいに二種の願書もセンターから郵送されるかな?
892名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:40:57.83
金がないのなら応力外皮構造!
893名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:42:50.04
>>891
合格したら願書は来ないよ。
あと電験二種の一次リセットがかかるとやはり願書は来ないそうだ。
894名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:57:06.26
転職相談「30代以上の転職、難関サムライ資格ならハクがつく?」
へのベストアドバイスは?
CAREERzine読者が選ぶ、転職相談「30代以上の転職、難関サムライ
資格ならハクがつく?」へのプロの アドバイスは? ベスト3は次のようになりました。

ベストアドバイス:30歳過ぎの転職のための資格取得は無意味です/青木 康裕さん
30歳を過ぎると職務経歴が重要視されるため、転職のためにIT関連の資格取得をする
のはナンセンスです (システム監査など、その資格がないとできない職種は除く)。
もしIT資格を取得することを考える時間があるなら、 今までの職務経歴を整理して、
営業人材か、経営人材か、など、今後のキャリアをどういう方向に構築していくかを
考えておく方が、より自分のためになると思います。

2位:企業が求めるのは資格ではなく、即戦力となりうる実務経験です/木村 奈都江さん
30歳以上のミドルクラスに企業が求めるのは、いかに早く成果を出せるかということ。
その即戦力具合が肝になります。 実務経験の延長線上の資格はもちろん有効ですが、
実務経験をまったく伴わない場合は、たとえ難関資格であっても ほとんど意味を成しません。
資格ありきの転職ではなく、現在の業務に関連した資格を取得をして有利な転職をしましょう。
895名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:02:37.02
>>894
良弓は張り難し、良馬は乗り難し

896名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:03:21.40
>>894
技術ってなんなんだろ?
897テキヤ3種:2011/05/08(日) 00:13:19.75
すでに お前の人生は終わってる。
>>元請けの会社に入ったら公務員並の待遇だし。
898名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:16:55.73
>>897
で、テキヤさんはなにを言いたいの?
899名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:17:34.61
>>894

そりゃぁ、30過ぎたらそういうことが求められるんだろうな、特に転職するときは。

でもさ、ここのスレは30過ぎの人ばっかりじゃないのよね

それ以上の人もいれば20代もいる、学生もいるし社会人もいる。

それだけは忘れないように
900名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:19:50.23
>>897
いや、俺、電力100%出資子会社で元請け一部上場電気屋(社員平均年収550万)
社員の10%は電力や経済産業省からの出向者たちだし。

俺のスペで終わってるんだったら、お前含め全員腐乱死体じゃん。
901名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:39:52.07
>>900

どういう意味で終わってるのか知らないけど、電力子会社の元請けってそんなに終わってるの?

俺が前入ろうとしてた会社も電力子会社元請だったけど社員の給料は200万ぐらい違うな
もっとも、今話題の原子力関係だから将来性は0だが・・・
902名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:47:48.58
電力子会社の元請け
なんか変な言い回しだよな
903名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 00:54:08.27
どうでもいいけど、ネガキャンはもういいよ。
勉強しようぜ
904名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 01:02:59.51
ちょっと。。。年収550万って 悲惨じゃないのか? マンションも買えないだろ。
905名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 01:23:06.05
>>904
おぉ、さぞかしご立派な職なんだろう
さっそく給与明細うpして貰いましょう
906名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 01:29:45.73
>>904
なんでも今の時代500万で家が建つらしい!

それに頭使えば、もっと安く作れる!
907名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 01:35:30.00
>>905
2ちゃんでは
年収最低1000万以上の東大卒で、超イケメンがデフォ
908名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 02:19:59.45
俺の死んだ祖父は技協で非選任やってたけど、無くなったときに確定申告したら、
年商1100の可処分所得300だった。
月30万青色申告会の財形貯蓄積んで、小規模企業共済等掛金控除で可処分所得から
その分引かれてる上に、祖母を専従者として給料渡してる事になってその分も引かれてるし、
帳簿見て唖然とするほどきわどい経費の落とし方してたからなあ。

俺が買ったタバコのカートンや酒は贈答品になってるし、俺の買ったマンガは資料、
パソコンや家電は全て経費、車の維持費や購入代金も全部経費、食費以外ほとんど経費。

正直、帳簿見て本当にこれで確定申告通るのか青ざめた。昔の話だから時効だけど。

なので、実質年収はほぼ年商に近かったみたい。

だから俺も3種欲しい。実務5年積んで技協入って開業したい。祖父が残していった計器全部揃ってるし。
祖父の1日は、朝起きて昼過ぎまで仕事して帰ってきて昼寝して、起きたらその日の書類まとめをちょこっと。
暦通り休んだ上に月末1週間は休んでたしなあ。こんな仕事楽すぎる。それで金もいいんだから。

まあ、技協は電力OBがでかい顔して地域で徒党組んで仕切ってるから祖父レベルに稼ぐのは厳しいとは思うけど。
祖父は電力OBだったし。顧客もOBじゃないと電力会社に顔が効かないからダメって所多いみたいだったし。
次いでの勢力の電鉄OB以外の、一般から来た会員は大変な思いしてるみたい。
909名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 02:26:49.47
いい話だなー。まあまじめにコツコツ勤めた後のボーナスステージだよなぁ
910名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 02:46:21.16
ぎゃーーーーーーーっ(゚Д゚ノ)ノ
金の亡者カネゴンじゃーーーーー!
エンガチョー〜〜〜!
911名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 03:06:01.45
>>906
そういうのって、りかちゃんハウスのような家な上に
基礎工事代金が別という恐ろしい罠がw
912名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 03:17:16.46
>>911
頭使えばってかいてあるでしょ?

建築費のうち材料費っていくらくらい?
913名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 03:31:40.66
>>911
それに杭併用べた基礎ですら今回の津波にたえられなくて、
引っこ抜けてた時点で考え方変えないキャ!
914山田:2011/05/08(日) 04:42:13.59
妄想ハゲども
グダグダ言って無いで、今日も勉強にハゲもうかw

915906:2011/05/08(日) 05:54:09.68
>>914
妄想するならもっと夢のある事いうよ!

出来るものは出来る!

パソコンだって昔はすんごい高かった!
916名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 05:57:23.19
>>915
禿げ同
IBMノーパソが
70万ー100万してたもんな。
917名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 06:16:13.06
NECのパソコンで最初にペンティアムを載せた物は105万。軽自動車が新車で60万の時代にな。
918山田:2011/05/08(日) 06:30:06.70
このスレは自演厨ばかりだなw
919 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/08(日) 06:42:09.77
そうか?
920山田:2011/05/08(日) 06:45:22.94
>>919
うん
同じ文体で、いきなり擁護レスが増えるからわかりやすいw
921名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 06:47:03.95
>>920
そうか?
922山田:2011/05/08(日) 07:14:30.31
>>921
鈍いな
923名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 07:36:29.23
>>918
自演は、もう、ジ.エンド。

なんてな。
924名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 07:44:06.35
じえんなんてじぇんじえん(全然)してません。
925斉藤:2011/05/08(日) 09:44:46.50
ふぅ↓
926名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 10:39:54.39
自演の灯火
927名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 10:53:08.60
まったくの初心者だが今からでも間に合うかな・・・
928名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:24:11.62
>>927
初心者が電験3種なんか取っても意味がないぞ
やめとけ
929名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:24:33.96
>>923
絶対零度並みの寒さだな。
930名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:30:55.62
やめとく。
電工一本にする。
931名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:49:40.78
完全マスター理論P102の(2・41)のΔ= 式の意味がわからないんですが、
誰か賢い方、詳しく解説してくだされ。

大学理系で習う行列?
私は大学文系卒なので分からないので(泣。
932名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:53:48.02
>>928
ビルのメンテナンスマンになりのんびり点検して暮らしたいんです
もう上司の機嫌取りは疲れました
933名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 12:06:06.59
>>928
科目合格でも無理かな?
934名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 12:14:24.60
>>933
科目合格は電験を取ってるとはみなしてくれないよ
こんな使えない資格苦労して取るよりは他の資格をとったほうがいいよ
初心者が取得してもメリットは0ですよ
935名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:13:23.15
初心者って何の初心者?
936名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:20:03.23
電気の初心者じゃん
937中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/05/08(日) 13:42:21.61
昨日は箱根に旅行してたから電験の勉強しなかったぜ
さっき帰ってきたばっかだからクッタクタだぜ
今日はお休みだ。
今から寝て、夜にちょこっと起きて、直流機の基本式を
もう一度確認してから寝るぜ!!
938名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:42:43.42
>>932
ビル麺はそれほどのんびりではない。
まずはラバーカップの取り扱いからだ。
939名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:58:53.76
>>931
三種ならデターミンとか行列は無視してかまわないよ
知っていれば検算の一つとして使える程度であって二次方程式ぐらいなら
中学・高校の代入法のほうがよっぽど早い。
940名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 15:08:07.00
>>936 エレキの大将
941斉藤:2011/05/08(日) 15:21:29.59
仕事もしないで遊んでばかりいたら離婚することになった
942名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 15:31:52.12
>>940 不合格!
943名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 15:40:12.94
現在は電力退職しても実務経験の(認め印)は押さない
勘違いしていると年金受給開始年齢まで干上がる
944名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:03:06.83
>>936
電気初心と電気書院
945名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:20:24.80
>>944
合格だ
946名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:27:32.92
>>941 おれバツ3子供6人 人生=養育費 
947名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:29:56.88
ニートな俺でも日曜この時間帯あたりから
気が重くなってくるぜ
948名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:37:21.25
サザエさん症候群にしては時間帯が早いんじゃ
ないの。
笑点でも観れば。
949名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:38:08.55
おいら、地方駅弁電気系学生
基本は出来てると思うので市販参考書はせずに
平成6年〜22年までの過去問極めてから受験する。
4科目なんとか6割こしたい。
950斉藤:2011/05/08(日) 18:00:21.01
ねんがらねんじょうゴールデンイヤーだからなw
今から徹マンだぜw
951斉藤:2011/05/08(日) 18:14:27.11
ねんがらねんじょう
952名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:29:33.53
暑いのう…、yス
953名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:38:18.88
>>952

>>527
> 暑いッス
954名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:06:22.97
>>527
彦摩呂風に言えば、
「正しく電験のカリビアン・コムやぁ!」


ってか?
955名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:10:07.01
お前らはいつも楽しそうでいいな
956名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:11:59.22
平成10年に出た、問題がH22年にでたりしてる。
つまり過去10年分じゃなくて過去15年はかならずすること。

平成6年〜の過去問集がある俺は有利
957名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:15:01.87
4種w時代レベルの問題なんて
過去問なくとも解けるだろうw というか
できなきゃ合格点取れる実力自体が無い。

まあ基礎学んだ後の練習問題には最適だろうけどな。
958名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:15:34.73
うんうん^^
959名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:47:55.74
実験とレポート提出で電験の勉強できはせぬ!
960名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:09:52.92
1級施工管理で今は仕事してるけどあまり向いてないので
電検取って転職考え中なんやけど給料はいいんやろか?
961名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:09:54.71
法規・電力は過去問15年だけでOK(ソース俺)

今年は理論と機械…
演習ノート終わって基礎はできた。
この先、市販参考書に移るか過去問やっていくか迷ってる。
まあ、大体何やるかは決めてるが
962名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:40:06.97
>>961
醤油は?
963斉藤:2011/05/08(日) 20:45:11.80
・・・
964名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:52:31.09
>>962 triming
965名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 21:21:55.11
誰か「はじめての受験者でもわかる電験第3種4科目重要公式と問題マスタブック」
って参考書使ってる人いませんか?
966名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 21:45:40.42
2000年に発売された本なんてよく使えるね。
傾向とか昔と変わってるから役に立たないよ。
967名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:15:10.67
頑張らないとねっ。。
968名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:15:15.09
オームの法則も時代遅れなのか。。。。
969名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:16:14.03
2週間位で1000近くまでいくとは・・・
お前ら2ちゃん見てないでしっかり勉強しないとことしもダメだぞ。
970名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:22:46.61
>>969
オマエモナ―
971名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:33:23.80
最近の理論は『その場で考えて解く』が主だが一見難しいようにみえて、実際は標準的な問題ばかり。

やはり教科書&演習ノート⇒過去問H6〜H22年分かな
972名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:33:36.62
>>968
最近はインコの法則だよ。
973名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:43:12.24
>>972
ウソつけ!
今は アレフの法則 と言うのだよ。
974名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:44:51.68
>>970
山本モナー
975名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:49:00.36
>>966
了解です。やっぱ駄目だよね。
なんか違うなとは思ってたんだけど。
誤植が多いのに正誤表になかったり
巻末に「電験第3種福本教室合格祝賀会」の写真が載ってたり、
会費189000円、労働省負担151200円、受講生負担はってちっちゃく書いてて
「37800円」って大きく書いてるし。
なんか電気書院ってマルチ商法かなんかやってるの?って思った。
976名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:51:23.03
>>972
インポの法則の斎藤にあやまれ!
977名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 22:58:51.42
まあ電気書院は講師と受講生同士のアットホームな雰囲気があるからね。
オーム社の方はもともと電機大だから学校の雰囲気がする。
参考書もそんな感じだよね!
978名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:07:23.01
>>977
「はじめての受験者でもわかる電験第3種4科目重要公式と問題マスタブック」
はアットホームじゃないよ。オームと一緒で上級者向け。
簡単な公式で計算8行で出来るのに、
「この問題を難しい公式使って計算5行で答えたぜ!どうだ!」って感じ。
書いた人が偉すぎるんだろうけど。
979名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:18:31.19
>>975
書院は電工試験セットも売ってるけど、他のサイトや自分で買ったほうが遥かに安いという…
980名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:19:45.18
>>978
いずれにしろ自分のレベルや思考の流れに合わない参考書はサブに回したほうがよい。
独学ならば好きな参考書を使えばよい。
俺も独学だったが参考書だけでも合計\3万位はかかったよ。
981名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:20:28.23
オーム → アレフ → インコ → コイン
982名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:21:31.38
>>979
電工工具セットはホームセンターで買うと安上がりだ。
983名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:21:42.73
タマホ――――――――――――――――――――――――――――ム!!!
984名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:23:53.50
ホーザン P−957
985名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:24:57.70
>>961
マジで?
俺残りその2教科なんだけど過去問だけでいけちゃうかな?
理論と機械は過去問は最後に力試しでやっただけで3ヶ月間かなり勉強した
これだけシリーズの数学→理論→機械の順番でやった
数学基礎なんて余裕と思ってたけど意外と解けない問題多くて自分の能力の低さに驚いたのは去年6月の良い思い出ww
986名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:25:20.59
ウォーターポンププライヤは持っていったが使用しなかった。
987名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:25:42.61
>>980
今年理論合格しないと死ぬ目にあうんです。
簡単な公式でごりごり計算して答えを出す参考書ないですかね?
公式全て丸暗記は脳味噌がオーバーフロー起こしてどうにも・・・。
988名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:26:15.83
タマタマ(*´Д`)
989名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:26:44.25
痔スレヨロ
990名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:28:37.67
次スレは必要
最低さんは次スレでは不要
991名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:29:52.79
電工工具セット、ホームセンターで全て揃う。
名器のホーザン以外は。
ホーザンだけは、通販。
秋葉原系に行かないと売っていない。
行っても売り切れている時が有る。
992名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:33:55.93
>>990
最低ではない、斎藤だ。
強引すぎる。
993名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:34:57.86
握りは黒だっけ??
994名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:37:48.50
握りは江戸前に限る。
995名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:39:04.99
>>991
ホーザンならば会社の金で買ってもらった。
996名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:39:52.49
>>992
斉藤ではない最低だ。
997名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:40:51.17
>>993
黄色のにぎりで刻印が出るもの
998名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:41:46.28
ホーザン使うと、電工ナイフ不要となる。
物差し代わりにしかならない。Ozz
999名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:41:57.72
ガンバレ!
1000名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:42:05.88
1000なら奇跡も、魔法も、あるんだよ・・!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。