■ 小泉司法書士予備校 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:29:01.60
何で?アイシスのは単色で見づらいじゃん。
つうか、あの電話帳みたいなボリュームを
何とかしてくれ・・・
953名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:30:27.74
アイシスってどこにあんの?
クレアールとの違いがわからんw
954名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:31:11.74
俺は司法書士試験をライフワークにするつもりだから10年落ち続けても問題ない
955名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:48:05.68
じゃあ、10年落ち続けて下さい。
956名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:57:47.42
テキストは初級も中上級も同じって話だよ。
説明する場所と深さを変えるらしい。
実際どうか7月見ないことには判らんがアナウンスによると。
957名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:05:39.58
岡村に似てる・・・
958名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:08:03.17
たぶん点線の中を中上級ではやるんでしょうねー
けど、今のweb配信の情報量で、後は登練で十分な気はしますが・・・
959名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:12:51.66
小泉レジュメみてからBTみるとBTほんとに使いずらくかんじます。
960名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:18:45.93
今年の中上級は木村がレジュメ担当したりして
海野は面倒くさがりやだから自分で1からレジュメは作らないだろうし
961名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:19:22.86
そうしたらみんな涙目だなwww
962名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:21:35.54
久しぶりにBT見たら、いつの間にか既に見たことある記載ばかりになっていた。
しかしあれを何の思い出もなく記憶するのは至難の業だw
ものには順番があり、最初からBT通読して覚えるなんてムリ。
963名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:23:21.25
実践力のテキスト大幅に改定してほしいな〜
現実的には海野先生と古藤先生あたりかな=
964名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:25:09.63
岡村と原田泰三を足して2で割ると小泉さん
965名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:25:54.70
BT読み込むんだったら直前チェックを回転させたほうが効率いいと思ったのであります。
966名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:26:48.02
全面的に同意。
967名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:30:22.35
>>960
実践力のテキストは小泉作成だったから、必然的に他の講師がつくることになるかもしれないね。
まぁでもLECは講師作成のレジュメも著作権買い取りだから、そのままで改正対応だけなきもするがね。
968名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:39:37.53
>>958
1年目ならWeb配信で十分な内容だと思います。
初学者はむしろ講義を消化できるかのほうが問題。
969名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:47:45.82
無料動画見ようと思ったら登録しないとダメなのね。たいした情報入れないみたいだけど、何の為に登録させるんだろう?
970名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:49:52.06
>>968
>初学者はむしろ講義を消化できるかのほうが問題

確かにそうなんでよね。
でもそれはあくまで自己責任だと思うんです。
971名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:03:00.15
>>970
全くその通りですね。
量が多くても本人次第だと思います。お互い頑張りましょう!
972名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:06:58.13
情報を極限まで絞りたければそういう先生のとこで勉強すればいいだけだしな。
小泉にないものを求めても無駄だし、小泉だから出来ることを求めた方が合理的だろJK。
973名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:31:33.62
過去問の印がないとこは切り捨てるつもりだけど
大丈夫かな?
974名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:37:31.83
>>941
実際実践力のテキストはアホみたいな知識がたくさん載ってるからな。
こんなオタク知識は本試験出ないから。
答練には出るだろうけど。あのテキストが好きな奴は答練一生やってろ
975名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:11:24.16
本人、よほど暇なんだな
976名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:15:35.28
あやふやな知識を沢山ため込んで自滅してほしい
977名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:49:19.88
>>956
マジで!?
テキスト同じなのか!?

だったらLECの時に使ってた中上級と同じテキストじゃねえじゃん
初級用のテキストは見たけどひどいよ
あんなもんで5000ページもあるんだから見直ししようがない
不必要なイラストとか記載が多すぎる
もっと凝縮した直前チェックのようなテキストが中上級テキストだったのにさ
LECの著作権との関係で別にちゃんと作れないのか?
利用する気力が半減するなあ
978名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:50:16.74
情報量をしぼるのが講師の役割
教材も情報を出来るだけ取捨選択すべき
下手な講師のボリュームあるテキストほど、ベテ道を究める

極板のやり取りやテキストのボリュームを誇っている事(Uに不評だったテキスト)

どうも、ベテラン受験生の道を極めそうな予備校だな・・。
979名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:06:19.43
>初級用のテキストは見たけどひどいよ
>あんなもんで5000ページもあるんだから見直ししようがない
インプットやり直すとしたら酷いテキストだよなw
無料の部分しか俺は見てないから思わなかったけど
よくよく考えりゃイラストばかりであの値段だしなw
980名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:07:41.91
>>978
絞れば絞ったでお前みたいなのが現れて、
未出の論点に対応できない初心者限定講師って烙印押す奴がいるんだよw
だから絞ったものをお求めならLECの海野のとこにでも行けばいい
何も自分の本意ではないところでくだまく必要はないわな
981名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:14:40.47
>>980
テキストを料理するのも講師の腕
LECの木村先生と小泉をくらべてみれば分かるよ
982名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:17:10.18
>>980
その意見を小泉や小泉塾関係者が言うなら分かるけど
小泉さんはテキストの料理が下手だから不安を読んでいるんじゃないの
983名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:19:13.84
木村と小泉の両方を受けたから分かるんだけどさ。
テキストの質はやや木村のほうがいい程度だったけど、
講義としゃべり方・教え方は木村のほうが断然で、比べ物にならないよ。

テキストの使いやすさ自体は見開き2ページで一単元を完結・凝縮させるという点で、
直前チェック利用者にはとても使いやすかったが。
984名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:21:12.90
>>982
小泉さんはテキストの料理が下手だから不安を読んでいるんじゃないの

小泉さんはテキストの料理(講義も)があまり上手くないから不安を呼んでいるんじゃないの
985名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:24:08.80
>>983
あーやっぱりなあ
LEC木村みたいな本物の講師は、安物買いやテキスト云々では受講生を釣らず
講義の質で、分かり易い教え方で勝負出来るんだよな!

関西はLEC木村が本命かな
986名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:29:53.69
>>985
本命 LEC 木村
対抗 早稲田セミナー 木村
大穴 アイシス 嶺

こんなところだと思います。
987名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:34:31.00
>>985
しかもさ、木村はBT使いづらいからレジュメで講義しているのに、
ちゃんと各講義時間の最初15分間は復習としてBTの該当ページを全部やってくれるんだよ。
さらに極掲示板じゃないけど、講義最後にメアド掲載して、気軽に質問してくれって言ってるし。

それと、木村の講座は宅建・行政書士合格者が受けるような講座だから、
合格証で申請すると20%割引になって、約24万でインプット講座が買えるよ。
小泉の独立した塾と大して変わらないような感じだけど。
988名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:39:53.69
>>987
それすごくないか!?
講師自らメアド公開して質問してくれって
そう言う受験生に対する思いやりが木村の人気の秘密なのかもな!
正直、極板はお礼がどうとか書き込み難いシステムだし
なんかベテラン受験生の知識の披露会みたいで・・・ 木村講師のメアドに直接質問出来ればいいよな!
極板ならアイシスの質問システムの方がすぐれてる(電話)

>それと、木村の講座は宅建・行政書士合格者が受けるような講座だから、
>合格証で申請すると20%割引になって、約24万でインプット講座が買えるよ。
これはまじでいいね!
24万でインプット講義に、伝説の木村レジュメと辞書代わりのBTも付いてくるんだろ?すげー!!
989名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:46:39.04
木村講師が合うと思うならば、どうぞご自由に該当スレを立てて心ゆくまでご議論ください。
各自が自分にとってベストのチョイスをすればよいだけだと私は思いますけどね。
自分にとって合わないなら無理に自分を合わせる必要なんてこれっぽっちもない訳で、
100倍ましな物を使って早々に合格して、社会に力を還元すればいいのではないでしょうか。
990名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:47:25.25
木村レジュメは学説問題全部と非典型担保の論点そのものがないのがネックだったな
あと憲法がウィキペディアの引用だらけで使えなかった
それ以外では不満が一切ない
最後にやる司法書士法のテキストのところに
今後講義が終わって独学するうえでの各科目の勉強に対するやり方が書いてある
そこの最後にメアドが掲載してあって司法書士試験の質問はもちろん
元気で勉強してますみたいな近況報告とかでも構わないみたいなことが書いてあるよ
自分は他の予備校受講した後で木村レジュメのために再受講したから
再受講割引でBT合わせて20万だったよ
BTの値段を除外したら小泉塾と変わらないと思う
991名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:57:29.64
>>990
それなら木村だよな
992名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:13:55.80
そんなに木村がいいのなら
ヤフオクで13万で出品されてるよ
BTとレジュメのみでDVDが付いてないけどな
まだ入札なし、前回もなし、今後もなしwこの価格じゃあるわけない
でも懲りずに出品してるよ
993名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:19:32.44
>>992
なんとなくだけど誰が書き込んでいるのか分かってきた感じですねw
あーあ貧乏くさい
994名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:25:15.07
木村のレスについてヤフオク厨の仕業だと思ってるのか?
おめでたいな〜
まあ小泉塾もヤフオクでそのうち出回るはずだけど
995名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:27:35.07
うめ
996名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:28:03.36
結局さ、Lのどの講師でもこういう形で独立したら
同じ流れになってたと思うよ
UなんてLスレも叩かれてるんだから・・・
997名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:30:10.78
ume
998名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:30:51.45
Uはそもそも講義がいいと思えないけど
999名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:31:31.86
999
1000名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:47:24.62
早く次スレ立てろよ!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。