1 :
名無し検定1級さん:
2ch行政書士会
東北地方太平洋沖地震に関する情報収集 対策本部
気象庁などによると、11日午後2時46分ごろ、東北地方を中心に起きた
東北地方太平洋沖地震のマグニチュードを8・8に再修正した。
これは国内最大規模の巨大地震になる。
地震に関する地域の情報収集
災害による地域住民の生活サポート
オンライン申請への影響、
地震による行政手続きの麻痺等
情報交換用スレ
2 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:14:52.73
東京都港区 エリア 現在
帰宅途中のサラリーマン、OLなど田町駅方面から五反田目黒方面に
徒歩の行列が出来ています
首都圏 交通機関 麻痺ぎみ
3 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:01:04.31
◇各地の被害状況
【東北地方】
・ <地震>岩手で10人死亡 - 毎日新聞(3月11日)
・ 福島 新地町で民家多数水没 - NHK
・ 石巻市で多数の行方不明者 - NHK
・ 福島 福祉施設倒壊し5人死亡 - NHK
・ <地震>死者6人超 岩手・久慈など - 毎日新聞
・ 「立っていられない」「ぐちゃぐちゃ」=ガラス割れ、信号消える=路上に市民・仙台 - 時事通信
・ 釜石 海岸で車や建物流される - NHK
・ <地震>5歳男児が死亡 宮城・利府の商業施設で - 毎日新聞
【関東地方】
・ 都内でけが人40人超 九段会館の天井崩落 - 4人が意識不明。中日新聞
・ <地震>屋根崩落 86歳女性死亡 茨城・高萩 - 毎日新聞
・ <地震>栃木で工場の壁崩れ女性死亡 - 毎日新聞
・ 倒れた石塀で頭打ち、男性が死亡…千葉・野田 - 読売新聞
・ <地震>鹿行大橋が落下 茨城・行方 - 毎日新聞
・ <地震>家屋倒壊1人死亡 茨城・常陸太田 - 毎日新聞
◇その他の被害状況
・ 原発停止は11基、大きなトラブル報告なし - 読売新聞(3月11日)
・ 地震:東北、北関東は広範囲で停電 - 毎日新聞(3月11日)
4 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:14:27.75
5 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:19:26.25
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(第8報)
※三陸沖を震源とする地震から変更
平成23年3月11日(金)18時30分
消防庁災害対策本部
1 地震の概要及び被害の状況
(1) 地震の概要(気象庁調べ)
@ 発 生 日 時 平成23年3月11日 14時46分頃
A 震 央 地 名 三陸沖(北緯38.0度、東経142.9度)
B 震源の深さ 約10q
C 規 模 マグニチュード8.8(推定値)
D 各地の震度(最大震度6弱以上)
震度7 宮城県:栗原市
震度6強 宮城県:涌谷町、登米市、大崎市、名取市、蔵王町、山元町、仙台市、塩竈
市、東松島市、大衡村
福島県:白河市、須賀川市、二本松市、鏡石町、楢葉町、富岡町、大熊町、
双葉町新山、浪江町、新地町
茨城県:日立市、笠間市、筑西市、鉾田市
栃木県:大田原市、宇都宮市、真岡市、高根沢町
6 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:22:47.32
震度6弱 宮城県:気仙沼市、南三陸町、白石市、角田市、岩沼市、大河原町、川崎町、
亘理町、石巻市、松島町、利府町利、大和町、富谷町
福島県:郡山市、桑折町、国見町、川俣町、西郷村、中島村、矢吹町、棚倉
町、玉川村、浅川町、小野町、田村市、福島伊達市、いわき市、相
馬市、広野町川内村、飯舘村、南相馬市、猪苗代町
茨城県:水戸市、常陸太田市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、ひたちなか
市、茨城町、東海村、常陸大宮市、城里町、小美玉市、土浦市、石
岡市、取手市、つくば市、鹿嶋市、潮来市、坂東市、稲敷市、かす
みがうら市、行方市、桜川市、つくばみらい市
栃木県:那須町、那須塩原市、芳賀町、那須烏山市、那珂川町
岩手県:大船渡市、釜石市、滝沢村、矢巾町、花巻市、一関市、奥州市
群馬県:桐生市
埼玉県:宮代町
千葉県:成田市、印西市
E 津 波
14時49分 大津波警報:岩手県、宮城県、福島県、青森県太平洋沿岸茨城県、千葉
県九十九里・外房
津波警報 :北海道太平洋沿岸中部、伊豆諸島、北海道太平洋沿岸東部、
北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、千葉県内房
ほか
7 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:25:01.71
(2) 地震の概要(気象庁調べ)
@ 発 生 日 時 平成23年3月11日 15時15分頃
A 震 央 地 名 茨城県沖(北緯36.0度、東経141.2度)
B 震源の深さ 約80q
C 規 模 マグニチュード7.4(推定値)
D 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度6弱 茨城県:鉾田市
震度5強 茨城県:鹿嶋市、筑西市、真岡市、銚子市、旭市、多古町、匝瑳市、
香取市、成田市
震度5弱 福島県:白河市、須賀川市、二本松市、鏡石町、
茨城県:石岡市、利根町、
栃木県:大田原市、那須町、茂木町、芳賀町、高根沢町、那須烏山市、
下野市
埼玉県:加須市、春日部市、草加市、八潮市、吉川市、宮代町
千葉県:東金市、神埼町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、
一宮町、長生村、白子町、横芝光町、山武市、千葉市、佐倉
市、浦安市、八街市、印西市、栄町、富里市、いすみ市
東京都:江戸川区
神奈川県:二宮町
8 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:28:08.13
E 津 波
津波警報等発表中
(3) 地震の概要(気象庁調べ)
@ 発 生 日 時 平成23年3月11日 16時29分頃
A 震 央 地 名 三陸沖(北緯39.0度、東経142.8度)
B 震源の深さ ごく浅い
C 規 模 マグニチュード6.6(推定値)
D 各地の震度(最大震度5弱以上)
震度5強 宮城県:大崎市
震度5弱 岩手県:一関市、色麻町、涌谷町、
宮城県:栗原市
福島県:二本松市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、南相馬市
E 津 波
津波警報等発表中
9 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:31:53.82
(1) 人的被害
岩手県:久慈市において死者1人
:山田町において死者2人
:津波で車が流され死者1人(場所不明)
宮城県:仙南地域広域管内の野球場において死者2人
:七ヶ浜町において死者あり(人数不明)
:栗原市において負傷者6名
:仙台市において4名生き埋め
福島県:須賀川地方広域において死者1人
:白河地方広域において土砂崩れ発生5世帯8名生き埋め
茨城県:常陸太田市において死者1人
ほか現在確認中
(2) 物的被害
宮城県:栗原市において建物倒壊3棟
福島県:いわき市、福島市において建物倒壊多数その他の地域においても倒壊建物あり
相馬地方広域において特別老人ホーム倒壊1棟
千葉県:成田市において建物倒壊
10 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:35:03.23
(3) 火災発生状況
岩手県:盛岡市3件、北上市2件、奥州金ヶ崎行政事務組合3件、久慈広域1件
:宮古地区の2地域において大規模火災が発生、大沢地区において大規模火災1
件
宮城県:仙台市高層ビル火災2件含む5件、角田市2件、仙南地域広域1件、名取市1
件、岩沼市1件、栗原市1件、石巻市2件
:石巻市東北電力女川発電所タービンビルにおいて火災発生→自衛消防隊により
消火活動中
秋田県:秋田市内において火災発生
福島県:いわき市3件、白河地方広域1件、郡山地方広域5件、福島市5件
茨城県:水戸市4件、日立市2件、ひたちなか市3件、土浦市1件、筑西広域2件、稲
敷地方広域1件、常総地方広域1件、茨城西南2件、鹿島地方2件、阿見町1
件
栃木県:宇都宮市
千葉県:市原市のコスモ石油(株)千葉製油所ガス漏れ後爆発炎上中
→市原市消防局から東京消防庁に消防艇及びハイパーレスキューの要請
負傷者3人うち重傷者1人
:千葉市のJFE スチール(株)東日本において火災発生(千葉市消防局において延
焼防止活動中)
東京都:台場周辺
:江東区青梅(詳細不明)
神奈川県:川崎市のJFE スチール(株)東日本においてケーブル火災発生→鎮火
:川崎市において中高層建物で火災1件
11 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:37:17.40
(4) 津波被害
岩手県:宮古地区において津波により一部住宅浸水
:陸前高田市の市内4町水没(詳細不明)
宮城県:石巻市において住宅10棟流出
仙台港南防波堤において住民20人、警察官2人取り残される
福島県:相馬地方広域において津波により海岸に数人取り残される
茨城県:大洗町中心部まで津波
(5) その他の被害
岩手県:岩手県二戸地区広域において地滑り発生(生き埋めなどの情報は確認中)
:久慈広域において石油備蓄基地の屋外タンク4基破損(火災なし)
:花巻市葛丸ダムにおいて岩盤崩落し川をせき止め(詳細確認中)
宮城県:気仙沼市土砂崩れ
茨城県:行方市と鉾田市を結ぶ鹿行大橋が倒壊
新潟県:東北電力(株)東新潟火力発電所において危険物漏えい1件
3 地方公共団体における災害対策本部等の設置状況
現在確認中
12 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:39:33.42
4 消防庁の対応
震度6弱以上を記録した都道府県に対し、適切な対応及び被害報告について要請するとと
もに、震度6弱以上を記録した関係消防本部に直接被害状況の問い合わせをした。
対応状況は以下のとおりである。
11日 14時46分 消防庁災害対策本部設置(本部長:長官/第3次応急体制)
消防庁コンビナート特命班設置
14時55分 震度6弱以上を記録した都道府県に対し、適切な対応及び被害報
告について要請
15時00分 震度6弱以上を記録した岩手県、宮城県及び各消防本部に対し、
119番通報及び被害状況を確認するも、軒並み不通
→ 通信可能
15時00分 岩手県及び宮城県に消防庁職員各2名を派遣
15時03分 消防庁長官から北海道、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉
県、神奈川県、富山県、山梨県の航空部隊に出動準備の指示
15時05分 岩手県庁と連絡確認 現在のところ被害状況不明
15時40分 消防庁長官から緊急消防援助隊に対して出動指示
5 政府の対応
14時46分 官邸対策室設置
15時37分 緊急災害対策本部設置
15時38分 関係閣僚会議開始
17時05分 原子力災害対策本部開催
17時08分 総務大臣から宮城県知事、福島県知事、茨城県知事及び岩手県知
事に順次電話連絡により状況確認等を実施
18時08分 総務大臣から青森県知事に電話連絡により状況確認等を実施
13 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:07:54.75
14 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:34:24.23
東京都防災マップ
ttp://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_bousai/ 帰宅困難者支援
外出時に災害が発生し、徒歩での帰宅が困難な方に対して、地域ができる支援策が整備されつつあります。その一部をご紹介します。
帰宅支援ステーションとは
徒歩による帰宅者に対する支援の一環として、島しょを除く全都立学校及び東京武道館を「帰宅支援ステーション」として位置づけています。
帰宅支援ステーションでは、水道水・トイレ・テレビ及びラジオからの災害情報の提供を行うこととしています。
上記以外にもコンビニエンスストアやガソリンスタンド、ファミリーレストラン等も同じ役割を担います。
代替輸送手段の確保
都では、鉄道が被害を受けた場合、鉄道事業者からの情報を集約し、都民に周知するとともに、バス・船舶による代替輸送手段を確保します。
また、鉄道事業者は、折り返し運転の実施状況や乗り継ぎ可能な路線等の情報を集め、ピストン輸送等、効率的な形態をとれるようにします。
15 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:49:34.93
災害用伝言ダイヤル・災害用ブロードバンド伝言板・災害用伝言板
災害時の安否確認 用途に合わせて利用して、お互いに身の安否を確認し合いましょう。
●災害用伝言ダイヤル
災害用伝言ダイヤルは、地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、
つながりにくい状況になった場合に、NTT東日本により提供が開始される声の伝言板です。
<利用方法>
171をダイヤルします
録音か再生かを選択します
録音の場合→「1」
再生の場合→「2」
暗証番号を利用の場合
録音の場合→「3」
再生の場合→「4」
4桁の暗証番号を入力
被災地の方の電話番号を入力します
伝言を録音する。(30秒以内)
●災害用ブロードバンド伝言板(web171)
災害用ブロードバンド伝言板は、地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、
つながりにくい状況になった場合に、NTT東日本より提供が開始されるインターネット上の伝言板です。
パソコンからは音声、画像、テキストの登録・閲覧ができ、携帯電話からはテキストを登録・閲覧できます。
ここ最近、地震や台風・集中豪雨等の増加傾向にあり、安否確認の重要性が再認識されています。
そのような状況の中、NTT東日本では近年のブロードバンドの普及を踏まえ、
電話(音声)による「災害用伝言ダイヤル171」に加え、新たにブロードバンド時代にふさわしい
伝言情報(テキスト、音声、画像)の登録・閲覧を可能とする「災害用ブロードバンド伝言板」システムを提供することになりました。
本サービスは、災害等の発生時、被災地域(避難所等含む)の
居住者がインターネットを経由して伝言板サイトにアクセスし、電話番号等をキーとして伝言情報
(テキスト・音声・画像)の登録が可能なサービスです。
<利用方法>
ttps://www.web171.jp/ へアクセスします
メッセージの閲覧と登録
メッセージを閲覧または登録したい電話番号を入力します
画面の指示に従って静止画、動画、音声、テキストなどのメッセージを閲覧・登録します
16 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:02:50.45
停電情報 東北で440万軒停電
東北電力東京支店によると、11日午後5時現在で、東北地方で約440万軒が停電したまま。
内訳は
▽青森約90万軒
▽岩手約80万軒
▽秋田約60万軒
▽宮城約140万軒
▽山形約40万軒
▽福島約30万軒。
また、女川原発1、2、3号機は自動停止。外部への放射能の影響はないという。火災については調査中。
東京電力によると、関東での停電は全体で405万269軒。
内訳は
▽神奈川130万1883軒
▽茨城86万39軒
▽栃木56万1331軒
▽埼玉36万2188軒
▽千葉35万3043軒
▽群馬21万2261軒
▽山梨14万5909軒
▽静岡13万3602軒
▽東京12万13軒。
17 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:22:48.12
18 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:26:42.75
19 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:42:48.52
20 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:45:47.76
21 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:49:58.94
22 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:08:55.71
鉄道情報
JR東日本は11日、三陸沖を震源とする地震の影響で、
東北エリアと首都圏の新幹線と在来線の運行を終日取りやめると発表した。
JR仙台駅で新幹線試運転列車が脱輪していることが判明した。ケガ人はなし。
JR東日本
ttp://www.jreast.co.jp/ ▽都営大江戸線、運転を再開
都営大江戸線は11日午後8時40分に全線で運転を再開した。
▽東京メトロ銀座線全線と半蔵門線の一部で運転再開
朝日新聞 2011年3月11日20時49分配信
全路線で運転を見合わせていた東京メトロは、午後8時40分、
銀座線の全線と半蔵門線の九段下―押上で運転再開
▽東海道新幹線 全線で運転再開
東海道新幹線は地震に伴う停電と安全点検のため、東京−小田原間の上下線などで
一時運転を見合わせていたが、午後6時26分に全線で運転を再開した。
▽首都圏の在来線、終日運転を見合わせ決定 JR東日本
JR東日本は、東北地方と首都圏の在来線すべての運転を終日見合わせることを決めた。
鉄道運行情報 ナビタイム
ttp://www.navitime.co.jp/train/
23 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:55:37.86
人的被害
▽仙台市若林区で200人から300人の遺体
宮城県警によると、仙台市の太平洋岸に位置する若林区荒浜地区で200人から300人の津波による犠牲者とみられる遺体が見つかった。
▽福島県の相馬地方広域消防本部によると、相馬、南相馬両市の海岸部では、
津波によって住宅が壊滅状態。死者は300人以上に上るとみられる。同本部によると地域住民や
県警などから「遺体が至るところにある」との報告が上がっているという。
現在、各都県警察から警察庁に報告のあった死者数は次の通り。
▽岩手26人
▽宮城8人
▽福島14人
▽東京3人
▽茨城5人
▽栃木1人
▽千葉5人
▽神奈川2人
24 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:07:07.60
福島第一原発 3キロ以内避難指示
政府は、福島第一原子力発電所について、
原子力災害対策特別措置法に基づいて、「原子力緊急事態」を宣言したことを受けて、
午後9時23分に、半径3キロメートル以内にいる大熊町と双葉町の住民に対し、
念のため避難するよう、また3キロから10キロの範囲では屋内に待避するよう指示しました。
現在、放射性物質は原子炉の外に漏れておらず、
今の時点で、環境への影響はないとして、今回の避難などの指示は念のためのものだ。
また、安全な場所に行く時間は十分にあり、不確実なうわさなどに惑わされず、
落ち着いて行動するように(枝野官房長官)
経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、
福島第一原発では、地震で自動停止した2号機で原子炉に残った熱を冷やすことができない状態になっている。
福島第一原発では電源車などが向かい、復旧作業を続けている。
25 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:24:07.47
警察庁発表 11日午後10時半現在、
死者は88人、行方不明者は349人、負傷者は330人。
死者が最も多いのは岩手県の34人で、福島県22人、宮城県16人、茨城、千葉両県が5人、東京都3人、神奈川県2人、栃木県1人。
行方不明者のうち336人は福島県
建物の被害、401戸が全壊、半壊は64戸。浸水は18戸、全焼は32戸
27カ所で道路が損壊し、山崖崩れは9カ所。
26 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:44:13.58
27 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:59:09.31
28 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 00:01:36.89
29 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 00:29:27.18
火災被害
▽気仙沼港が火の海
市街地が広範囲に火災に見舞われている宮城県気仙沼市の状況
気仙沼湾の周辺 大火災 幅4.5KM〜2.5KM
午後5時半すぎ、気仙沼港口にある漁船用燃料タンクが津波に倒され、出火
その火が漂流物に次々に燃え移っている。さらに、波が押し寄せるたびに、燃え移った
漂流物が街の中に入り、民家に延焼している。
朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110794.html ▽千葉県市原市液化石油ガスタンク延焼
千葉県市原市消防局によるとコスモ石油千葉製油所の液化石油ガス(LPG)貯蔵タンクから出火、
複数のタンクに延焼している。30代の男性が全身やけどで重傷、20代と50代の男性2人も軽傷。
タンクの支柱が折れて破損し、ガスが漏れたのが原因という。
製油所は全操業を停止し、所長が従業員約380人に安全な場所への避難を呼びかけた。
同社は「連絡がつきにくく、被害の詳細は分からない」(広報室)としている。
30 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 01:32:52.70
火災被害
▽気仙沼
宮城県によると、同県気仙沼合同庁舎に約200人、
公立志津川病院に約300人、県庁に約100人が避難し、
県内で100万戸が停電している。仙台市内では火災が各所で発生し、
同市内の学校5校の屋上に避難した児童や住民らが取り残されている。
市立中野小学校では約600人が屋上で救助を待っていたが、
自衛隊や消防のヘリによって12日未明までに約150人が救出された模様だ。
毎日新聞 3月11日(金)23時22分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000051-maip-soci ▽塩釜市
塩釜のコンビナートで火災. 宮城県警察本部によりますと、
塩釜市にある石油 コンビナートで火災が起きているということです。
また、大規模な爆発が起きている ということです。
31 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 01:49:32.04
被害状況
青森県では地震発生直後、八戸市で2・7メートルの津波が押し寄せた。
八戸港に停泊中の大型漁船は陸に押し上げられ、車やプレハブ小屋ものみ込まれた。
県警本部などによると、同市にある紙製品製造業のプレハブ事務所も流され、中にいた従業員約20人のうち6人が病院に搬送され、
1人が足を骨折。
八戸市立江陽小学校には住民が避難中
岩手県 陸前高田、釜石の両市の中心街や山田町などが壊滅的な被害を受けているとみられる。
地震発生約1時間後、県警が上空から観測したところ、陸前高田市は市街地の約半分が波にのまれ、間もなく市街地が確認できなく
なったという。
山田町では午後3時半過ぎに役場まで水が押し寄せ、市街地全域が水没したとの情報。
陸前高田市に隣接する大船渡市の綾里地区でも中学生23人を含む計48人が行方不明。
宮城県では三陸沿岸の町が巨大津波
県警によると、仙台市若林区荒浜地区で200〜300人の遺体が発見された。
気仙沼沿岸には名取川沿いに津波が駆け上ったとみられ、午後4時に6メートルの津波が到来。
県は「気仙沼市内は広範囲にわたって水没しているようだ」とし、被害状況はつかみきれていない。
宮城県警の南三陸警察署は、庁舎3階まで海水に浸水。
また、石巻市大街道地区では、住宅の軒下にまで津波
石巻市北上では住宅10棟が津波に流され、行方不明者が出ている模様。
塩釜市、同市沖の浦戸野々島で10棟が流された。島民約300人は中学校避難中
福島県北部の南相馬市でも広い範囲で津波に襲われたとみられ、
県相馬地方広域消防本部の担当者によると「多数の死者」
現場近くは津波を警戒し、通行止め。
県によると、楢葉町では冠水のため40〜50棟の家屋が流された。
岩手県、花巻市の葛丸ダムの下流3キロ付近で土砂崩れが発生。その先の民家5棟と老人介護施設が孤立した。
12日早朝、土砂の撤去作業を始める予定。
32 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 02:02:10.67
大船渡
岩手県災害対策本部によると11日午後、大船渡市の特別養護老人ホーム「三陸園」で、
施設にいた高齢者ら30人が津波で流されたという情報。
大槌町
約1千人が避難している中央公民館近くで山火事が発生し、炎が公民館
の約200メートルまで迫っているという。
福島県富岡町によると、人口約1万6千人のうち約1万5千人の避難を確認。
海沿いの数百戸やJR冨岡駅も津波で倒壊。
福島県内の各地の消防によると、同県北部の海岸部では津波によって新地町から南相馬市まで
約30キロの住宅が壊滅状態。計4000世帯が水浸。
南相馬市の小沢、渋沢、金沢の3地区で300世帯の安否が不明
相馬市によると、同市尾浜で6〜8人乗りの市社会福祉協議会のワゴン車が津波に流され3人が死亡。
同市馬場野のスーパーでは壁が崩れ、店内にいた20代女性が下敷きになり死亡。
いわき市では火災で2人死亡、津波にさらわれて年配の男女2人が死亡。
須賀川市滝本郷地区の区長によると、簀ノ子川上流の藤沼貯水池の堤防が決壊。
住宅5棟が流され、中学2年生から90歳までの4人が行方不明。
沿岸の500棟流される
新地町、沿岸部の約500棟が津波に流された。JR常磐線新地駅の駅舎が流され、列車も横転。
同町の相馬火力発電所では、浸水のため作業員1000人が取り残されており、自衛隊が救出中。
白河市で家屋倒壊や土砂崩れで計9人が行方不明。
大熊町で1人が重体、行方不明2人。
楢葉町では津波で住宅40〜50棟が流される
遺体安置所になった南相馬市の県立原町高校。
遺体が次々と体育館に運び込まれている。
33 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 04:06:29.42
甲信越地方で地震がありました
情報発表時刻 2011年3月12日 4時2分
発生時刻 2011年3月12日 3時59分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ごく浅い
規模 ---
長野県 長野県北部
震度6弱 新潟県 新潟県中越
震度5強 群馬県 群馬県北部
新潟県 新潟県上越
震度4 茨城県 茨城県南部
埼玉県 埼玉県北部
新潟県 新潟県下越
石川県 石川県能登
震度3 山形県 山形県庄内 山形県村山 山形県置賜
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 福島県会津
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県北部 栃木県南部
群馬県 群馬県南部
埼玉県 埼玉県南部
千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部
東京都 東京都多摩東部
新潟県 新潟県佐渡
富山県 富山県東部 富山県西部
石川県 石川県加賀
長野県 長野県中部
34 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 04:19:59.62
宮城県警は12日午前1時過ぎ、同県南三陸町志津川の総合体育館「ベイサイドアリーナ」に約800人が取り残されており、付近に火の手が迫っている、と発表した。
東京電力
福島県にある福島第一原子力発電所1号機で、原子炉が入った格納容器内の圧力を示す計器の値が上昇しており、この値が正しければ格納容器が壊れる可能性もあるとして、
12日午前0時49分、緊急事態を知らせる通報を国に行いました。東京電力では、格納容器内の圧力を下げるために、
放射性物質を含む容器内の空気を外部に放出するかどうか検討しています。
東京電力は「放出する空気の量は少ない」としています。
福島第一原発1号機では、地震のあと、原子炉を安全に冷やすために必要な「非常用の発電機」すべてが使えなくなり、
冷却を継続して行う能力が十分にないと判断され、政府は11日午後7時すぎ、「原子力緊急事態」を宣言していました。
ただ、現時点でも施設の外への放射性物質漏えいなどは確認されていないということで、
東京電力が復旧作業を急いでいます。
35 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 05:31:48.41
藤沼ダム決壊、下流の8人が行方不明 福島
福島県須賀川市に入った連絡によると、東北・太平洋沿岸地震で、同市内で決壊した藤沼ダムの下流で家屋が流された。
7世帯の男女計8人が行方不明となっているという。同市や現地消防などは夜が明けるのを待って捜索を開始する。
東北・太平洋沿岸地震で、岩手県大船渡市内で行方不明となっていた中学生23人は12日未明、全員の生存が確認された。
12日午前3時59分ごろ、信越地方で強い地震があり、長野県栄村で震度6強を観測。
気象庁によると、震源地は新潟県中越地方で、震源の深さは約10キロ、
地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.6と推定される。
新潟県は12日午前4時過ぎ、東京電力柏崎刈羽原子力発電所には「異常はない」と発表した。
震度6強を記録した長野県栄村の消防によると、12日午前4時20分現在、管内で被害の情報はないが、
住民約20人が自主避難している
36 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 05:37:42.07
37 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 05:45:38.27
【東北・太平洋沿岸地震】
12日の首都圏などの電車の運行予定は次の通り。
情報は12日午前4時50分現在。
【JR東日本】午前7時頃から以下の線区で運転を再開する予定。
いずれも3割〜5割程度の運転本数。 ・中央快速線(全線)
・青梅・五日市線(全線)
・中央総武緩行線(全線)
・埼京線(大崎・大宮間)
・京浜東北・根岸線(大宮・桜木町間)
・常磐快速線(上野・我孫子間)
・常磐緩行線(綾瀬・取手間)
・東海道線(東京・熱海間)
・横須賀線(大船・逗子間)
・総武快速線(東京・千葉間)
・横浜線(全線)
・高崎線(全線)
山手線は午前8時ごろから運転を再開予定。
東北・山形・秋田・上越長野新幹線および東北エリアは
運転再開の見込みが立っていない。
【東京モノレール】始発から通常運転の予定
【小田急線】藤沢駅−片瀬江ノ島駅間をのぞく全線で急行と各駅停車のみ運転を再開している
【京浜急行】始発から運転の予定。都営浅草線方面への乗り入れを見合わせ
【京王線・井の頭線】始発から全線で運転の予定
38 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 06:38:11.81
塩釜市体育館では300人以上は避難している、
地震発生直後から市民が集まり始め、同市は備品である毛布約千枚を調達、
毛布は一部市民に足りておらず
女川町役場が屋上まで水没、
町内は陸の孤島状態で、ほぼ壊滅。
牡鹿町も壊滅状態
宮城県気仙沼市の住宅街では、多くの家屋が倒壊。内部から救助を求める声
また、同市のJR大船渡線の鹿折唐桑(ししおりかわくら)駅近くで、住宅などの延焼が続いている。
気仙沼市 津波で冠水し、大規模な火災が3カ所。
1700〜1800人が救出されずに取り残され、この中には魚市場関係者約千人。
名取市の宮城県農業高校は校舎2階まで水没。3階に生徒128人、
保護者1人、教職員70人が避難しており、数人が体調不良
39 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 06:42:13.05
岩手県警によると、陸前高田市は8割以上が水没。総務省消防庁も同市が津波でほぼ壊滅状態となり、陸前高田市消防本部は地震発生以降、連絡がまったく取れない状態だとしている。
同市は数百メートル間隔で火災が発生
福島県警によると、政府は12日午前5時45分、福島第一原発の半径10キロ以内の住民に避難指示を出した
避難指示範囲拡大の理由は、放射線量の値上昇
東京電力福島第1原発の原子炉格納容器から微量の放射能を含む恐れのある蒸気を大気の放出する措置について説明する
海江田万里経済産業相。「安全性は保たれていると思う」と述べた
40 :
まちBBSから:2011/03/12(土) 07:16:02.67
11 名前: M7.74(広西チワン族自治区) 投稿日: 2011/03/11(金) 18:45:56.72 ID:7CAi+pEy
宮城県気仙沼市松崎尾崎の住民30人ほど尾崎神社に避難していますが、孤立していて、焚き火で暖をとってます。誰か伝えられたら警察か消防に伝えて下さい。
【拡散希望】至急!!�車ごと津波に流されて今、龍和自工株式会社の倉庫の中のトラックの上にいます。�宮城県岩沼市下野郷新拓174 助けてください。�iPhoneからの投稿�岩永美保さんTwitterより�
42 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/11(金) 22:36:48 ID:SzO3yekQ [ softbank221016195153.bbtec.net ]
拡散頼む
救助要請こぴぺします。
物にうもれて動けないそうです
宮城県仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111
近場の人救助支援頼む
41 :
まちBBSから:2011/03/12(土) 07:17:46.26
至急拡散希望! 宮城県気仙沼向洋高等学校校舎内に教職員、工事関係者が49名取り残されています。周囲が水没してるので、どこにも避難出来ないようです。どなたか救助要請お願いします
81 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/12(土) 00:29:45 ID:V9Agd5uw [ p5232-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
皆様拡散よろしくお願いします!
宮城県東松島市矢本立沼54-1
今現在この場所で冠水して大人4人+子供2人が2階で取り残されています!現地の消防等には全く連絡取れません!
だれか助けて下さい!
88 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/12(土) 00:47:51 ID:pEtkWA7g [ nthkid131111.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
【大至急拡散希望】近くの方救助&通報を願います。
「もう充電が 無い 若林区役所 の近くの シリアスマンションです 女性二人男性4人 子供3人 たすけて
42 :
まちBBSから:2011/03/12(土) 07:19:44.66
120 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/12(土) 02:14:43 ID:+HDFFFgQ [ softbank126108109249.bbtec.net ]
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
43 :
東京多摩:2011/03/12(土) 10:01:04.21
福島県相馬郡新地町小川字川向18の特別養護老人ホーム新地ホームの入所者の安否わかりませんか?
祖母が入所しているであろうホームです。
新地町は壊滅的・・・とコメントやテレビは見ておりますが
避難している方々がいるのではなかろうかと・・・・
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
44 :
情報もとむ:2011/03/12(土) 13:25:24.99
宮城県志津川のR398と入谷の山の方の状況知ってる人
情報ください。
45 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:20:09.63
あげ
政府発表、
福島第一原発 1号炉 外壁が水素爆発で壊れたが、炉にダメージなし
放射能の値は爆発前より低下
枝野幸男官房長官は12日午後8時半すぎ、
首相官邸で会見し、同日午後3時36分に発生した東京電力福島第1原発
の1号機の爆発は「水素爆発」との見方を示し、
放射性物質も爆発前後で低下していることを明らかにした。
但し、安全を期すため福島県は、
首相官邸の指示を受けて福島第1原発周辺の避難区域を、
これまでの半径10キロ圏内から同20キロ圏内に拡大することを決めた。
第2原発周辺は従来通り半径10キロの範囲内としている。
住民の皆様は自治体の指示にしたがって避難してください
46 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:25:44.45
47 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:34:21.24
栃木県によると、同県芳賀町のホンダの工場で壁が崩れ、男性の死亡が確認された。また、同県下野市の国分寺中学校で体育館で崩れ、女子生徒(13)1人が下敷きになり意識不明の重体
茨城県によると、高萩市で1人死亡。
岩手県釜石市で乗用車数十台と漁船や建物が流された
48 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:58:03.99
49 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:01:48.38
50 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:09:46.42
ライフライン
電力
電力各社が集計した停電状況12日朝の段階で約564万戸。
東北電力
特に激しい被害が発生した東北地方では同日午前7時現在、
青森、岩手、秋田各県の全域をはじめ計6県約440万戸で電気が止まっている
東京電力
同日午前5時現在、栃木、群馬、茨城、千葉の各県の計約124万戸が停電。
その後の復旧作業で、午前7時時点での停電戸数は約117万戸。
中部電力、長野県飯山市と野沢温泉村の計325戸が一時停電
ガスの供給
日本ガス協会、同日午前5時半現在で宮城、福島など東北・関東の計7県で約44万5千戸へのガス供給が停止
仙台市の約36万戸、茨城県日立市の約3万戸、千葉県浦安市の約5400戸などで供給停止。
51 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:12:30.26
菅直人首相は12日夜、首相官邸で記者会見し、
東日本大震災に関するメッセージを発表
「未曽有の国難とも言うべき今回の地震を国民一人一人の力で乗り越えるため、
それぞれの立場で頑張っていただきたい。私も全身全霊、命懸けで取り組むことを約束する」
「一人でも多くの命を救うために、全力を挙げて、特にきょう、あす、あさって頑張り抜かなければならない」
「阪神淡路(大震災)の経験を踏まえ、仮設住宅などいろいろな施策が重要になる。その次には、復興に向けていろいろな手だてを考えなければならない」
(2011/03/12)
52 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:16:48.12
宮城県石巻市では12日、大津波から丸1日が経過したが、市役所のある市街地は見渡す限り冠水
避難所へ逃げた後に水に囲まれ、孤立した住民も。市内は停電に加え、携帯電話は完全に不通。
多賀城市の公務員佐藤幸男さんは「津波が来たのは地震の20〜25分後。車で川の堤防沿いを逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」と証言。
「引き波にのみ込まれた家屋が引っ張られるようにさらわれた」と話した。
市立山下中学校 中学1、2年生や避難住民など70人余りが孤立。
ボートが足りず、全員救出のめどは立たない。
貞山小学校でも児童など50人が助けを待つ。
校舎の1階部分は浸水し、避難者は2階と3階の教室で待機。
毛布もなく、住民が避難の際に持ってきたわずかな食べ物をみんなで分け合っている。
53 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:36:12.25
宮城・南三陸町で、町民1万人が安否不明の状態だという
岩手県大船渡市中心部のJR大船渡駅は跡形もなし。駅周辺に住む約400人は11日の地震発生直後から約1キロ離れた高台にある市立北小に避難
食料や水は足りず、断水。市内全域で固定電話も携帯電話もつながらない。
市役所と県庁の連絡手段は衛星電話。北小の体育館では寒さをしのぐため床に布団を敷き、毛布足りず
岩手県警、岩手県内の死者は12日午後7時現在、257人
陸前高田市と大船渡市で合わせて166人。宮古市で28人。大槌町で25人、山田町で19人など、
さらに行方不明者は235人以上、負傷者は60人に以上。
国土交通省は12日午後、
国道45号の宮城県と岩手県の区間で、新たに岩手県陸前高田市の川原川橋の流失が確認されたと発表。
54 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:42:14.62
東北・太平洋沿岸地震で、農林水産省は11日、
鹿野道彦農水相を本部長とする「地震災害対策本部」を設置し、
農林漁業の被害に関して情報収集を急いでいる。
仙台空港(宮城県名取市)
12日昼現在、足止めを食った飛行機利用客約700人と航空会社関係者約300人に加え、付近の避難住民約400人が避難生活を送っている。
宮城県岩沼市と名取市で200人の遺体が見つかっている。
55 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:44:19.83
岩手県・宮古では10カ所以上の集落が全壊、多数の人が流された模様。
岩手県洋野町では住宅20棟が流失し、漁船の転覆や流失。
岩手県大槌町中央公民館には約1000人が避難
宮城県女川町役場は冠水、役場が機能しない状況。
青森県八戸市では、津波で車が流され、乗っていた人が行方不明
56 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:24:47.68
57 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:26:57.34
【山田町避難所まとめ】
・船越地区の避難所:漁村センター、船越小学校、山田町B&G海洋センター
・織笠地区:山田町立織笠コミュニティセンター、織笠小学校、山田中学校、轟木小学校
・山田町内:山田南小学校、山田町保健センター
・大沢地区:山田町ふるさとセンター、大沢小学校
はっきりとはわからないようです。
58 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:30:26.51
被害避難情報
大槌町
死者 約100名負傷者多数
避難者総計1,680名
中央公民館 1000以上
大槌高校500名、大槌北小
150名、みどり幼稚園30名
吉里吉里小 数不明
吉里吉里中 数不明
きちしょう寺 数不明
山田町
死者 7名 負傷者 200名超 行方不明15名
避難者計 8984名
宮古市
死者15名 行方不明62名 負傷者多数
避難者計 4,714名
合庁 450名超
山口小学校 400名
宮古小学校 1300名
グリーンピア三陸宮古250名
田老地区300
田老総合事務所 1000
宮古消防署100
かねはま老人福祉センタ200
津軽石小70
津軽石中50
赤前小400
他の内訳不明
59 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:32:39.34
mixi大槌コミュ情報を拡散
大槌町被害状況まとめ1
大槌町全域で被害
市街地壊滅状態
大ヶ口の一部(保育園の近く)では津波を免れた家屋が有りとのツイート
栄町の家が流されたとのツイートあり
携帯電波塔倒壊で大槌町全域電話不通
大槌町全域で停電
マスト付近も津波被害有り
拡散お願いします。
大槌町被害状況まとめ2
中央公民館に避難者1000人程度
中央公民館付近で火災が発生
中央公民館200m付近まで近づいたとのニュース情報有
中央公民館の避難者は移動したかもしれないとの未確認情報有
岩手県警発表の大槌町での死者は現在12名
行方不明者は未発表
1:10分頃マイヤ三階まで浸水したかもしれない。との未確認情報。大船渡駅前との誤報でした。
大槌町大規模火災
大槌町小槌、しろやま体育館西側運動公園まで火災
ほぼ鎮火しているかもしれないとのこと。
1:15
末広町江岸寺津波でさらわれる
1:40分頃
60 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:33:25.72
mixi大槌コミュ情報を拡散
大槌町被害状況まとめ3
大槌町全域で複数火災を確認
しろやま体育館西側運動公園あたりまで延焼
複数火災ほぼ鎮火状態かもしれないとの未確認情報有り
マイヤ三階まで浸水被害は大船渡駅前でのこと。大槌町のマイヤではないとの情報が有り。
2:33分現在
死者13名 行方不明者3名との情報
釜石県警吉里吉里駐在所倒壊との情報
住田町と大槌町は連絡が断絶状態とのこと。
マストは天井部分のみが見える状態だとのこと。水没か土砂かは不明。
中央公民館へ避難されている1000人程度の人達は北小へ避難しているとの情報有り。
大槌町から盛岡へ避難された方が二名連絡をとれたとのこと。
大槌町から遠野へ逃げた方も連絡がとれたとのこと。
また、大槌町は壊滅状態、森林で火災発生との情報がIATより発表
61 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:37:04.90
宮城県警によると、仙台市若林区で200〜300人の遺体が見つかった。
若林区役所によると、区内の津波警戒地域内にある約1200世帯が、ほぼすべて津波被害に遭ったとみられる。
名取市の沿岸部でも津波から逃げ遅れたとみられる人の遺体が多数あるもよう。
防衛省によると、仙台市宮城野区の中野小の屋上に児童や教諭、住民ら百数十人が取り残され、陸上自衛隊のヘリ
コプターが救助。
宮城県石巻市にある造船会社が所有し、約100人が乗っていた船が津波で沖に流された。
JR仙石線野蒜(のびる)駅近くを走行していた列車2本と連絡が取れなくなり、うち1本は脱線が判明、
もう1本は連絡が取れていない。けが人は不明。
岩手県の大船渡湾沿いを走っていたとみられる大船渡線の列車とも連絡が取れない状態。
宮城県利府町の大型ショッピングセンターでは天井が落下し、子ども(5)が死亡。
62 :
東京多摩:2011/03/13(日) 00:04:35.19
49>
情報ありがとうございます。
63 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 06:56:29.31
首都高速道路は、11日に発生した東日本大地震の影響で全線で通行止めの措置を行っていたが、12日23:00、安全性の確認が取れ次第、順次通行止めを解除することを明らかにした。解除されるのは以下の区間。
●東京地区
都心環状線(内外回り)全線
1号上野線(上下)全線
1号羽田線(上下)全線
2号目黒線(上下)全線
3号渋谷線(上下)全線
4号新宿線(上下)全線
5号池袋線(上下)全線
6号向島線(上下)全線
6号三郷線(上り)八潮入口→小菅JCT
6号三郷線(下り)小菅JCT→八潮南出口
7号小松川線(上下)全線
9号深川線(上下)全線
10号晴海線(上下)全線
11号台場線(上下)全線
八重洲線(南北)全線
中央環状線(内外回り)全線
川口線(上下)全線
湾岸線(東西)葛西JCT⇔東関道接続部
●神奈川地区
神奈川1号横羽線(上下)全線
神奈川2号三ツ沢線(上下)全線
神奈川3号狩場線(上下)全線
神奈川6号川崎線(上下)全線
湾岸線(東西)本牧JCT⇔並木、幸浦
●埼玉地区
埼玉大宮線(上下)全線
埼玉新都心線(上下)全線
64 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 06:59:24.95
岩手県山田町、プロパンガス爆発火災が多数発生
大船渡市の特別養護老人ホーム「さんりくの園」では30人が津波に流された
田野畑村では住宅249棟が流された
久慈市、日本地下石油備蓄基地と北日本造船が流されました
陸前高田市はほぼ壊滅状態、広田地区の被害情報が全く不明
65 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:08:03.33
・公認会計士
・弁護士
・司法書士
・税理士
・不動産鑑定士
・中小企業診断士
・日商簿記検定
・国家公務員
・地方公務員
66 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:08:50.45
67 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:12:37.60
本日の有能資格者
・診療放射線技師
・放射線取扱主任者
・原子炉主任技術者
・核燃料取扱主任者
・技術士
・電気通信主任技術者
・工事担任者
・情報処理技術者
・建築士
・土地家屋調査士
・土地改良換地士
・測量士
・建築設備士
・消防設備士
・救急救命士
・・つづく
68 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:17:00.44
・エネルギー管理士
・計量士
・危険物取扱主任者
・バイオ技術者
・無線通信士
・無線技術士
・シビルコンサルティングマネージャ
・プロフェッショナルエンジニア
・地質調査技士
・エイペックエンジニア
・・つづく
69 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:24:00.11
・ヘリコプター操縦士
・大型自動車免許
・電気主任技術者
・医療情報技師
・看護師
・毒物劇物取扱責任者
・海技士
・海上無線技術士
・海上無線通信士
・気象予報士
・・
文系資格がまるでなしだな。弁護士や会計士や公務員がいかにえばっているか分かる所存。
70 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:25:41.88
あとは、ボイラー系かな。
71 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 07:31:37.94
・地理空間情報専門技術者
・空間情報総括監理技術者
・ボイラー技士
・農業農村地理情報システム技士
・地理情報システム技術者
・救命艇手
・航空従事者
・航空管制官
・・
など
72 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:22:09.01
今は情報収集が大事 やはり行政書士の出番
73 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:26:16.70
政府は東北地方をはじめ、東日本を中心に大きな被害を出した東日本大地震について、
「激甚災害」指定した。
災害復旧費用に対する国の補助が引き上げられることになる。
激甚災害の指定は、災害復旧にかかる費用が一定の基準を超えた場合に適用、
指定されると災害復旧にかかる費用に対する国の補助率が約10%引き上げられる。
「東北地方太平洋沖地震」
「長野県北部を震源とする地震」の2つの災害が対象
道路や農地などの被害については、復旧費用の8割〜9割程度が国から補助される見通し。
74 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:33:13.68
75 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:47:12.84
警察庁・総務省消防庁 情報
死者・行方不明者は約1500人に達したが、安否確認は進んでおらず、犠牲者は相当数にのぼる。
地震による死者は12日午後6時現在、岩手、宮城、福島、東京など12都道県で605人、
行方不明者は654人。
仙台市若林区荒浜と宮城県名取市では、計300人あまりの遺体が打ち上げられているという情報もある。
岩手県陸前高田市は街全体が冠水して壊滅的な状態。
津波は市役所の3階部分まで到達、消防庁舎も全壊している。
市の半島部分が津波で分断されたという情報もある。
市内約8千世帯(約2万3千人)のうち、5千世帯が被災。海岸から10キロほどの内陸部まで家が倒壊、
建物の屋上などに避難している人をヘリで救出している。
県庁によると、同市を含む複数の沿岸の市町村の役場と連絡が取れない
同県大船渡市では、特別養護老人ホームにいた高齢者ら30人が津波で流されたという情報。
宮城県の村井嘉浩知事
12日にヘリで沿岸部を視察.
被害が大きいと見られるのは石巻市周辺で、南三陸町では「屋根が2、3軒しか確認できなかった」
仙台市宮城野区の海岸沿いも「民家の屋根が残っているだけ。壊滅状態だ」
南三陸町役場 情報
12日午後3時現在で、住民約1万8千人のうち、9千人の所在が分からない。
76 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:48:30.96
自衛隊情報
気仙沼市では津波による壊滅的な被害に加え、直径1キロの範囲で民家などが延焼。
石巻市の東北電力女川原子力発電所タービンビルでも自衛消防隊が消火活動をしている。
福島県相馬市(約1万3千世帯、約3万8千人)も街全体が水没し、市も被害の詳細を把握できていない。
海岸に近い磯部小学校、中学校では約450人が孤立していたが、
12日夜までに自衛隊などによって救助された。海岸付近には多くの遺体が浮いているとの情報もある。
南相馬市は海岸付近の約1800世帯が壊滅状態だという。
福島県 災害対策本部 情報
浪江町と連絡がとれないとしている。須賀川市ではダムのある藤沼湖が11日決壊し、
河川がはんらん。多くの家屋や人をのみ込んだとの情報がある。
青森県八戸市 情報
広範囲にわたって浸水。駐車場では自動車100台が折り重なり、
中型タンカーが港の岸壁に乗り上げ、先端が建物に衝突しているという。
茨城県北茨城市消防本部 情報
同市の平潟港近くで30棟ほどが津波にさらわれているという。
.
77 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 08:52:28.93
福島県須賀川市役所
〒962-8601 福島県須賀川市八幡町135番地
お問い合わせ:行政管理部行政管理課情報推進係 電話0248-75-1111
電子メールアドレス:
[email protected] http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/index.html 水道、電気や電話などのライフラインに関する情報を掲載します。3/13現在
水道
市内の全域が給水停止となっています。
市内9か所に緊急貯水槽を設置
市役所、並木町体育館、六軒団地、三小、翠ケ丘公園、二小、二中、労働福祉会館、西袋公民館
自衛隊による給水を実施中
アリーナ、稲田地域体育館、清陵情報高校、大東公民館
臨時給水実施箇所
稲田公民館、小塩江公民館、仁井田公民館
電力
復旧済みです。
電話
障害は発生していません。
ただ、つながりにくい状況にあります。
78 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:06:57.64
福島県いわき市役所 〒970-8686 福島県いわき市平字梅本21番地
電話:0246-22-1111(代表) ファクス:0246-22-3662
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/info/002661.html 地震経過はEXCEL形式で発表 福島県 いわき市江名 南町 地震 津波 現状
平成23年3月11日(金)〔東北地方太平洋沖地震〕経過
いわき市災害対策本部
内 容 時 刻
地震発生(M8.8)震度6弱 3月11日 14:46
災害対策本部設置 14:50
大津波警報発令 14:52
市内沿岸部全域に避難指示 15:45
いわき市長より県知事に自衛隊派遣要請 16:30
郡山陸上自衛隊第6高射特科大隊到着 23:00
第2普通科連隊(新潟県上越市)交代準備体制 3月12日 14:00頃 (到着)
3月12日(土) 18:00現在 いわき市内における被害状況
死者 52名
( 平23名 勿来3名 久之浜10名 小名浜10名 四倉6名 )
不明者 16名
( 平10名 小名浜1名 四倉3名 久之浜2名 )
火災発生件数 9件 内鎮火 9件
※被害戸数等詳細については不明※送水管破裂による市内全域断水
※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。
江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態
○自衛隊・消防・警察・山梨県D−MAT4者共同で市内沿岸部全域17ブロックに分けて救助・救命
調査を実施予定。
○6時00分に陸上自衛隊第6高射特科大隊集結地(上荒川運動公園)を一斉に出発予定。
○福島県消防防災ヘリコプターがAM6:00にいわき市に到着(AM6:47)。
79 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:20:37.77
80 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:34:07.67
81 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:46:08.37
福島県双葉郡大熊町
所在地, 〒979-1308 福島県双葉郡大熊町大字下野上字大野634番地
現在、町運営ホームページは機能停止
熊川地区、夫沢地区が津波に襲われた情報
大熊町の人たちは今、川内村あるいは田村市の方に避難している
バスで避難している者多数
原発の関係で福島県大熊町北部の福島第一原発周辺で避難している模様
東京電力の福島第1・第2原発周辺の双葉町、大熊町、富岡町は、全町民を避難区域外へ避難させ始めた。
対象はおよそ2万人。
82 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:58:59.73
福島県双葉郡楢葉町(ならはまち)
楢葉町役場. 所在地, 〒979-0696 福島県双葉郡 楢葉町大字北田字鐘突堂5-6.
津波は旧国道木戸橋付近まで来た。
木戸駅が崩壊
・6号線はいたるところで通行不能。
・避難場所は、南小学校体育館、コミュニティーセンター、Jビレッジ等
楢葉町井出川河口付近住民は老人ホームへ避難した?福祉会館へ避難した者もいた模様
草野小学校、いわき中央大南小学校、いわき中央大東小学校などが避難場所
★最新の情報
3/12枝野官房長官
第二原発についても、10キロ圏内からの退避に改めたと発表しました
現在、楢葉町は福島第二原発の影響で避難指示
楢葉町の避難中の方々は、
現在草野町、いわき市等の避難場所へバスで移動か
83 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 10:09:37.85
84 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 10:26:27.10
85 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 10:53:29.16
福島県相馬市
976-8601福島県相馬市中村字 大手先13 電話0244-37-2120(代表)
市運営ホームページは機能停止
相馬市沿岸部、激しい津波により、民家が広範囲にわたって流され壊滅
津波は6号線より海側、浜と松川浦はほぼ壊滅、高台に避難した者がいる模様
松川浦周辺、津波の被害は甚大 旅館夕鶴は高台にあり、近隣住民も避難したらしい
漁港、漁船やボートが民家や道路に乗り上げ
原釜地区は低地であるため、津波が直撃
同市尾浜で6〜8人乗りの市社会福祉協議会のワゴン車が津波に流され3人が死亡。
同市馬場野のスーパーでは壁が崩れ、店内にいた20代女性が下敷きになり死亡
柚木、日立木地区は津波被害少ない
避難場所は日立木公民館 向陽中学校、スポーツアリーナ相馬、中村第一小学校など
病院は入院可能な公立相馬病院か
海から約4キロ離れた公園では
12日午後、自衛隊の給水車の前に市民が長蛇の列
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031218500265-n1.htm
86 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:24:39.28
87 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:30:38.70
88 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:42:55.09
自衛隊関連情報
11日夜
自衛隊8000人警察2000人救助活動 (陸海空3自衛隊の計約8000人、航空機300機、艦艇40隻)
海外支援 (米国、韓国、中国、ロシア、欧州連合(EU)など38の国・地域から救助隊員や救援物資支援の申し入れ)
在日米軍に支援要請
(ルース駐日大使に対し、在日アメリカ軍による支援を正式に要請)
12日午前 アメリカ支援 救助隊150人派遣
5隻災害救援投入可能(「原子力空母ロナルド・レーガン」「第7艦隊旗艦ブルー・リッジ」「揚陸艦トーテュガ」「強襲揚陸艦エセックス」)
韓国支援 救助隊40人待機
12日、
福島第1原発の周辺住民の避難誘導のため、自衛隊を投入した。
自衛隊は原発で放射線のモニタリング調査も行ったほか、冷却作業を支援するため注水も行った。
12日
海自艦艇は三陸沖などに40隻以上が到着
13日午前
北沢俊美防衛相は、自衛隊の災害派遣を10万人態勢に拡大することを明らかにした
今後、陸上自衛隊東北方面総監部に陸海空の統合部隊を設置し、指揮を一元化して運用する。
89 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:59:58.10
>>1-
>>89乙です。
仙台国際センター
仙台市外国人相談
022-265-2471
022-224-1919
91 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 13:33:21.08
平成23年3月12日
合同大規模災害対策本部からのお知らせ
日本行政書士会連合会
日本行政書士政治連盟
平成23年3月11日、東北太平洋沿岸を震源とする巨大地震が
発生しました。マスコミ報道によると東北各県等に非常に大きな
被害となっています。
特に、沿岸部においては巨大な津波で壊滅状態の様子が報道され、
会員の方々の生命に関わる被害も予想されます。
日行連ならびに日政連では、本日午前9時、合同大規模災害対策
本部を立ち上げ、目下情報収集にあたっております。
会員の皆さまの安否、その他被災情報について、連絡をお願いし
ます。
連絡手段は、電話、FAX、メールを問いません。
また、本部として可能な支援策を講じたく、そのための情報も併
せてお寄せ下さい。
○ 電話 03-3476-0031
090-2676-5778
○ FAX 03-3463-0507
○ Eメール
[email protected]
92 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:07:57.09
宮城県沿岸の都市の情報よろしく
93 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:24:20.97
宮城県本吉郡南三陸町
南三陸町役場〒986-0792 宮城県本吉郡南三陸町志津川字塩入77番地
TEL 0226-46-2600 FAX 0226-46-5348
http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/ ホームページは更新されていません
13日警察庁 宮城県南三陸町のほとんどの地域が水没
宮城県南三陸町の町役場
12日午後3時現在で住民約1万8千人のうち9千人の所在がわからない。
住民の避難が確認された施設は、
高台にある町立志津川小学校(同町志津川、約3千人)
、町の災害対策本部が設置されたスポーツ施設「町スポーツ交流村」(同、約2千人)など。
町役場や警察署、消防署が津波で大きな被害、
職員らは無線で連絡を取り合っている。
自衛隊員が現地入りし復旧作業を始めている、
町職員は「食料が全然足りない。現状を全国に伝えてほしい」と話している。
94 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:48:06.57
宮城県気仙沼市
〒 988- 8501宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号.
電話 0226-22-6600 ファクス 0226-24-3566
3/13ホームページは機能停止
市役所が災害本部に
市内88箇所に避難場所
電気、水道、ガス ストップ
宮城県気仙沼市の住宅街では、多くの家屋が倒壊、大規模火災
JR大船渡線の鹿折唐桑(ししおりかわくら)駅近くで、住宅などの延焼
。気仙沼市は津波で市街地の3分の1が水没し、
気仙沼湾に浮かぶ大島の4集落が壊滅状態
国土交通省、
宮城県と岩手県の国道45号線上の五つの大橋の流失を確認。
流失したのは、岩手県陸前高田市の気仙大橋(長さ182メートル)、
宮城県気仙沼市の小泉大橋(同182メートル)
外尾川橋(同60メートル)、
宮城県南三陸町の二十一浜橋(同16メートル)
歌津大橋(同40メートル)
13日午後、
仙台沖に到着した米海軍原子力空母「ロナルド・レーガン(RR)」は
海上自衛隊と共同で陸上への物資補給を開始
補給艦「ときわ」が輸送してきた非常用食料3万食、
宮城県気仙沼市の五右衛門ケ原運動場に運んでいる。
95 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 18:58:43.90
宮城県名取市
〒981-1292宮城県名取市増田字柳田80
電話:022-384-2111 FAX:022-384-9030
11日には名取川(右上)を津波が遡上、
堤防を乗り越え市内を襲った。
13日午前、
宮城県の村井嘉浩知事は東祥三防災担当副大臣とともに名取市を視察
村井嘉浩知事「地上から見て、あらためて悲惨さに驚いた」
東氏も市立閖上中の屋上から周囲を見回し「想像を絶する」
名取市佐々木一十郎市長「人命救助に必要な重機を動かす燃料の確保をお願いしたい」
イオンモール名取周辺
東部道路まで津波が来たよう家屋が倒壊するほどではないようです
名取の店舗従業員、お客様が小学校に避難していますと連絡がありました。各店舗ホームページで、安否や情報が従業員から取れているテナントは情報があるようです
宮城県名取市の仙台空港ターミナルビル
約1400人が孤立、津波で1階は完全に水没。
取り残された職員や利用客らは2〜3階にいる
12日昼現在、足止めを食った飛行機利用客約700人
航空会社関係者約300人に加え、
付近の避難住民約400人が避難生活を送っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000643-yom-soci
96 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:12:43.50
県警 安否確認相談電話
県警察本部では今回の地震と津波で行方がわからなくなっている人についての相談電話を開設しました。
警察が安否を把握している場合は情報を提供するということです。
当面は24時間で対応
福島県警 0120 510 186
090−8424−4207
090−8424−4208
岩手県警 0120−801−471
宮城県警 022−221−2000
NHK[教育]安否情報
TEL : 03-5452-8800
TEL : 050-3369-9660
TEL : 050-3369-9680
安否情報を放送しているFM周波数[3/12 12:36現在]
福島85.3 会津若松85.9 いわき86.1 原町83.3 白河84.3 月館84.6 小野84.0 富84.5 勿来 83.6 塙83.8 田島85.0 柳津三島84.9 東金山84.1 西金山83.3 南郷84.5 東只美83.7 只見84.8
NHKラジオ周波数
札幌567 函館675 室蘭945 青森963 八戸999 盛岡531 釜石846 宮古1026 大船渡576 仙台891 気仙沼 1161 福島1323 郡山846 いわき1341 東京594 熱海1161 静岡882 浜松576
避難場所情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html
97 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:17:48.95
菅直人首相 13日記者会見、
東京電力が14日から、地域ごとに順番に送電を止める「輪番停電」を実施
発電所の停止が相次ぎ、企業活動の本格化する週明け以降、
電力の供給不足が避けられないため。首都機能維持を理由に、
東京23区は除外する可能性もある。
細野哲弘・資源エネルギー庁長官は「数週間かもう少し続く」との見通し
東京電力は13日、地震による電力供給力不足に対応するため、管内の1都8県を区市町村別に5グループに分け、
地域ごとに電力供給を止める「輪番停電」を行うと発表した。
14日は午前6時20分から午後10時までを7つの時間帯に分けて行われ、各3時間程度、停電する。継続期間は4月中をメドとしている。
15日以降については、需給状況に応じて実施する予定
98 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:21:05.33
頑張ってください
ささやかですが応援しています
99 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:51:07.09
宮城県仙台市
市民の皆さまへの仙台市からのお知らせ
平成23年3月13日(日曜)
午前1時00分
仙台市災害対策本部
○現在、食料等の緊急物資が全国から集まりつつありますが、いましばらく不足する状態がつづく見込みです。ご不自由をおかけしますが、ご協力をお願いします。
また、ご自宅の食料・水・毛布等を利用できる方は、持参の上、避難してください。
○お店の方へのお願い
食料・日常生活用品等を扱うお店やガソリンスタンドの方は、店舗をあけて営業してくださるようご協力をお願いします。
○幼稚園・学校
・仙台市立幼稚園、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校を3月14日(月)から18日(金)まで休校とします。
・3月15日予定の高校の一般入試合格発表日は3月22日(火)以降に延期します。発表日は、後日改めてお知らせします。
また、3月22日(火)予定の市立高等学校の二次募集も延期します。
○市民利用施設は、3月13日については原則として閉館します(ただし、避難所として開設している施設を除く)。
○受け入れ可能な保育所では、お子様をお預かりしていますが、ライフラインがストップしており、食事を提供できないこともありますので、ご理解願います。
○仙台市立病院については、市立病院ホームページをご覧ください。
○仙台市立病院に、以前より入院している患者全員の無事が確認されています。
診療に差し支える場合がありますので、安否確認の電話や家族の来院は避けていただきますようお願いします。
100 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:54:01.30
宮城県仙台市
市民の皆さまへの仙台市からのお知らせ 2
平成23年3月13日(日曜)
午前1時00分
仙台市災害対策本部
○下記の病院で軽症の方を受け入れしています。
仙台オープン病院、JR仙台病院、仙台赤十字病院、広南病院、
東北厚生年金病院、長町病院、自衛隊仙台病院、中嶋病院、
東北労災病院、仙台逓信病院、NTT東日本東北病院、
県庁前赤十字社診療テント
仙台市急患センター(同センターは、13日は9時45分〜23時)
○東部休日診療所は、13日は9時から16時45分まで診療します。
(北部急患診療所は設備の都合により休診します)
○JR仙台駅は本日も立ち入り禁止です。
○人工透析の方へ
かかりつけ医が対応できない場合は、仙台社会保険病院へご相談ください。
可能ならば紹介状またはかかりつけ医のわかる診察券、薬袋等をご持参ください。
電話022-275-3111
○地下鉄・バスについては、仙台市交通局ホームページをご覧ください。
○ガスについては、仙台市ガス局ホームページをご覧ください。
101 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:56:13.32
宮城県仙台市
市民の皆さまへの仙台市からのお知らせ 3
平成23年3月13日(日曜)
午前1時00分
仙台市災害対策本部
○ 現在、市内各所で断水となっています。水が出る家庭では、
今後断水する可能性もありますので、水のくみ置きをしてください。
○現在、下記において給水を受けることができます(開設は8時〜20時)。
お近くの方は、容器をご持参の上、給水を受けてください。
折立小、東北工業大、台原森林公園(台原駅側)、広瀬小、
幸町市民センター、福室小、東仙台中、原町小、鶴谷東小、
南小泉小、古城小、沖野東小、四郎丸小、西多賀中、
水道局本庁舎(南大野田)、将監中央小、南光台小、高森小
○津波の被害があった地域については、井戸水が汚染されている可能性が高いので、井戸水は飲まないでください。
○現在、ごみ収集は中止していますので、しばらくの間、各ご家庭で保管くださるようお願いします。
早期に収集を再開できるよう作業を急いでいますので、ご協力をお願いします。
○下水道の使用について、下水道処理施設の機能が低下していますので、下水が逆流して、
マンホールから噴き出す可能性があります。トイレを使用する場合は、流す水の量を極力少なくしてください。
また、食器などはバケツなどで「ため洗いし」を行い、お風呂の水はため置いて使用してください。
庭をお持ちの方は、これらの水を庭にまくなどの対応をお願いします。
○外国語による電話での情報提供(英語・中国語・ハングル)は、13日も実施します。
電話番号:022-265-2471、022-224-1919
○自宅から避難する場合は、電源ブレーカーを遮断してください。
○ろうそくやストーブを使用する場合は、周囲に燃えるものが無いことを確認し、金属製など不燃性容器の上に固定するなど、
余震で倒れないように使用してください。
○普段使用していない石油ストーブを使用する場合は、こまめに換気を行い、一酸化炭素中毒に注意してください。
○避難所では、手洗い・消毒やマスク着用により風邪の予防に努めてください。
102 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:57:18.27
東北地方太平洋沖地震について(第13報)
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部
1 地震概要(気象庁)
・発生日時:平成23年3月11日 14時46分ごろ
・震央地名:三陸沖(北緯38.0度,東経142.9度)
・震源の深さ:約10km
・規模:マグニチュード9.0(モーメントマグニチュード)
・市内の震度:震度7 栗原市
震度6強 宮城野区
震度6弱 青葉区、若林区、泉区
(太白区不明)
・津波:3月11日 14時50分 太平洋沿岸に大津波警報発令
14時53分 津波情報伝達システム起動
3月12日 20時20分 大津波から津波へ警報の種類切り替え(気象庁)
3月13日 7時30分 津波警報から津波注意報へ切り替え(気象庁)
3月13日 17時58分 津波注意報を解除(気象庁)
2 被害状況
(1)人的被害(18日20時18分現在)
死者13名
行方不明者9名
負傷者92名
(2)住家被害
調査中
103 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:58:56.89
(3)ライフライン
・電気 1,154,511戸停電(宮城県内13日16時00分現在)
・水道 市内各地で断水,減水。仙塩広域水道(県)は供給ストップ(断水地域:八木山,向山,恵和町,緑ヶ丘,坪沼,秋保湯元,茂庭台,折立他)。断水人口は約50万人。市内各地において給水活動中(13日14:00現在)。
・下水道 市内ほぼ全ての下水処理施設の機能停止。
広瀬浄化センター,秋保浄化センター,定義浄化センターは停電により処理不能。
宮沢ポンプは燃料切れにより処理不能。
・道路 八木山橋段差あり,通行不可。
スプリングバレー大平線土砂崩れ,スキー客200名孤立。救出完了(12日7時10分確認)
芋沢・新塩野沢橋段差あり。通行不能。→12日14時30分通行止め解除
高野原2丁目3丁目陥没。通行不能。
太白区向山鹿落坂付近土砂崩れのため,通行止め。
湯元地区市道湯元碁石線,落石のため通行止め→12日11時35分通行止め解除
長袋地区,市道菅刈国久線,倒木・落石のため通行止め→11日18時00分通行止め解除
南部道路通行不可
中山幹線1号線通行止め
仙台城址線通行止め(石垣一部崩落)
県道塩釜亘理線 仙台港で通行止め
秋保温泉線 崩落のため,通行止め
他通行止め箇所あり
片平丁線(土樋1丁目)煙突倒壊のため全面通行止め
折立団地7号線(折立4丁目付近)舗装段差のため通行止め
荒巻青葉4号線(荒巻字青葉)地すべりにより通行止め
104 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:59:52.85
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
・高速道路 笹谷トンネルのみ通行可。その他は全て通行止め
・市営バス 12日 市内全域の7割程度の路線で運行(始発地20時30分発で終了予定)
地下鉄運休のための代替輸送の実施(泉中央,八乙女,長町,旭ケ丘→仙台駅)
13日 6時30分から主要幹線路線を不定期運行開始
13日 地下鉄運休のための代替輸送(泉中央,長町南⇔仙台駅)
14日以降予定 主要幹線路線を不定期ダイヤで運行
そのほか、市バス・地下鉄については仙台市交通局ホームページをご覧ください。
・宮交バス 市役所前から,富谷営業所,パークタウン,鶴が丘,太白消防署方面へピストン便運行(11日〜24時30分)
土曜ダイヤの6割程度で運行中
・高速バス 県外行きは運休,県内行きは一部運行中
・JR 新幹線,在来線運休
・地下鉄 全線運休(2編成が駅間で停止したが,15時44分乗客の避難完了)
八乙女駅上屋の鉄骨アンカーが破断。泉中央よりの半分が崩れる可能性あり
12日7時30分 市営バスによる代替輸送実施
(泉中央→仙台駅:約15分間隔 八乙女→仙台駅 不定期)
旭丘変電所供給開始
14日 富沢駅〜台原駅間の折り返し運転を実施予定(概ね8分間隔)
台原駅〜泉中央駅間は無料バスを運行予定(30分間隔)
そのほか、市バス・地下鉄については仙台市交通局ホームページをご覧ください。
105 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:00:55.08
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
・都市ガス 港工場 ガス製造中止
11日16時36分 市ガス全供給停止
13日14時00分現在 ガス漏れ232件通報あり
そのほか、ガスについては仙台市ガス局ホームページをご覧ください。
・電話 NTT東日本 一般電話14万回線,光4万5千回線不通。(12日23時00分現在)
※市内18カ所の交換機のバッテリー切れによるもの。
NTTドコモ 仙台市内規制なし。基地局の損傷により不通地域あり(13日6時30分現在)
・仙台港フェリー 運休
・【多賀城市】石油コンビナート(JX)LPG出荷設備施設で火災発生
(4)その他被害
○市役所本庁舎
・自家発用煙道内崩れ,冷温水器配管破損による大量の水漏れ
○市役所議会棟
・本会議場天井一部落下,議長席上部照明用アクリル板落下・破損
・3階廊下天井一部落下
○市立病院
・11日断水発生,壁落ち,窓ガラス割れ多数,暖房停止
院内負傷者なし,手術中1名無事で待機中
12日 8時15分 本院の電源復旧
9時00分 救急センターの電源復旧
13時30分 ボイラーの煙突根元から折れている。
そのほか、市立病院については市立病院ホームページをご覧ください。
106 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:01:50.25
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
○教育局(被害が確認されたもののみ)
・栗生小 生徒無事 校舎つなぎ目天井破損
・東華中 体育館屋根の一部破損
・幸町中 受水槽破損
・広瀬中 窓ガラス破損
・松森小 高架水槽破損
・秋保小 16時15分体育館照明1個落下
・宮城野図書館 壁に亀裂
・科学館 水漏れあり,3,4階天井一部落下
・博物館 一部天井落下,政宗銅像落下
・メディアテーク・市民図書館 入館は危険
・中央市民センター 建物安全確認できず,閉鎖中
○企画調整局
仙台国際センターの災害時語学ボランティアスタッフがデートFMに出演し,英語,中国語,ハングルによる情報提供を実施。外国人への相談対応のため,「交流コーナー」に係員が詰める(21時30分頃から対応,13日も継続,14日も24時間実施)
韓国籍船,仙台港で座礁。12日夕方までに乗員を保護,韓国領事館へ引渡し避難所へ移送完了。
○建設局
南蒲生浄化センター機能停止
幸町5丁目市営住宅 11階中4階部亀裂
6丁の目ポンプ場 名取川左岸幹線汚水圧送管破損
ユアテックスタジアム仙台 コンコースのコンクリート落下
海岸公園 人的な被害なし
野草園 擁壁クラック
国見が丘5丁目東公園,国見が丘5丁目1号緑地 擁壁にひび
○経済局
食肉市場 建物傾く
と畜場の設備全壊
107 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:02:47.69
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
○市民局
・鶴ケ谷コミュニティセンター 建物崩れ
・イズミティ21 ホール天井一部落下
・市民会館 一部ガラス破損,トイレ故障
・市民活動サポートセンター 外壁タイル剥落
・仙台サンプラザ 天井から落下物
・荒町市民センター 体育館亀裂,ライト落下
・仙台市体育館 スプリンクラー作動,水浸し
・青葉体育館 武道館の天井,一部落下
・プール(市体育館,葛岡,水の森,今泉,中田,宮城広瀬)漏水あり
・消費生活センター スプリンクラー作動,水浸し。相談は別の場所で実施予定。
○健康福祉局
・オープン病院 電気・ガス・ボイラー・空調ストップ,水道管破裂
・健康増進センター 天井の一部落下,水道管破裂
・市民墓園(3箇所) 墓石倒壊
・老人福祉センター
高砂 ボイラー損壊
亀岡 玄関ガラス損壊
大野田 照明落下
台原 2階休憩室天井の落下
・葛岡斎場送電開始(13日16時08分)
○子供未来局
・14日市立保育所全て,私立保育所12園開所予定。
○青葉区役所
12日6時05分 電源復旧
○環境局
今泉,葛岡,松森工場運転停止(松森工場は一部故障)→葛岡工場受電開始(13日16時05分)
108 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:03:29.93
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
○交通局
岡田出張所において,バス1台,公用車1台水没
○消防局
消防局庁舎7階講堂天井崩落
荒浜航空分署水没
津波情報システム使用不能。(27基は津波により,残りの23基は障害又はバッテリー切れ疑い)
※消防隊活動状況(13日20時00分現在)
・火災 48件
・救助 142件
・救急 447件
・その他 30件(ガス漏れ23件,危険物漏洩7件)
・自然災害 13件(崖崩れ13件)
109 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:06:58.47
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
3 対応状況(略)4 避難状況(別紙)5 国・県の対応の状況(略)
6 他機関の状況
○日本赤十字社
13日13時 県庁前広場に診療テントを開設(24時間開設)
○泉消防団 副団長
12日 重機1機,県道仙台・亘理線の道路啓開作業を実施
○日本ガス協会
先遣隊(24名規模)が7時30分に東京を出発し,来仙予定(13日17時25分)
○建設業協会
12日 7時05分道路啓開
○宮城県解体工事業協同組合
12日重機4機,県道仙台・亘理線の道路啓開作業を実施
13日重機5機,港地区の道路啓開作業を実施
○カインズ物品9時00分出発予定
第1陣→軍手,マスク,カセットボンベ 第2陣以降→リスト品,肌着等追加
14時00分〜16時00分元気フィールドに到着予定
○ダイエー物資援助
9時05分新潟市より元気フィールドへ向け間もなく出発(第1便 水5,000本,第2便 食料その他)
○(株)アベキ仙塩営業所
灯油1,000?供給可能との情報,水道局連絡済
○ダイエー仙台店
12日10時35分義捐金受付
○宮城野区小山商店
11時30分A重油を宮城野区と若林区へ供給。灯油も他の施設へ供給。
○名古屋市からの支援物資,13日午前出発予定
○アクティオに発電機,投光器,ドラム,ガソリン携行缶を100台ずつ要請
110 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:08:30.95
平成23年3月13日20時20分現在
仙台市災害対策本部つづき
7 医療機関
○D-MAT
12日 4時40分 仙台医療センターのD-MAT派遣決定(4隊)
12日16時00分 市立病院で神奈川県日赤病院のD-MAT隊8名を受入れ。
○市立病院
3月12日及び13日の外来診療について
・救急処置が必要な方のみ診療
・重症患者優先診療
・外来開設時間 9時00分〜17時00分(ただし,緊急を要する方を除く)
3月14日以降の一般外来診療について
・全診療科(麻酔科・精神科を除く)を開設予定
・重症患者優先診療
・開設時間は9:00〜15:00
・診療予約は全てキャンセル(妊婦を除く)。必要な場合は改めて予約要。
そのほか、詳しくは仙台市立病院ホームページをご覧ください。
○東北大学病院高度救命センター
・重症患者のみ診療
○仙台オープン病院
・受け入れ可能
○JR仙台病院
・中程度まで受け入れ可能
○広南病院
・受け入れ不能(自家発燃料不足)
○仙台赤十字病院
・受け入れ可能
○仙台逓信病院
・救急のみ受け入れ可能
○仙台整形外科病院
・11日18時まで受け入れ可能
111 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:09:51.94
112 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 05:04:21.43
需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて
平成23年3月13日
東京電力株式会社
3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大きな影響を受けていることから、
当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状況になっております。
これまで当社は、他の電力会社からの応援融通受電などにより、
電力の安定供給確保に全力で取り組んでまいりました。
また国からは、国民の皆さまや経済団体に向けて節電の要請をしていただいているところです。
しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、
供給カが大変厳しい状況にあることを踏まえ、予見性ないまま大規模な停電に陥らないよう、
明日以降は、計画的に停電をお願いさせていただきます。これまで停電回避に向け、全力で取り組んでまいりましたが、
このような事態を招いてしまったことを、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変ご迷惑とご心配をおかけし、
誠に申し訳なく思っておりますが、当社としては、安定供給に向け早急、
最大限の対策を講じることで、一日も早い復旧に取り組んでまいります。
○3/14(月)につきまして
計画的な停電が予定される地域と時間帯は、以下(および別紙)の通りとなります。
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、
お知らせしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいのお客さまにつきましても、
引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂きますよう、お願いいたします。
113 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 05:06:11.89
需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて
東京電力株式会社
<計画停電の予定地域>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度
【その他】
・切れた電線には絶対にさわらないでください。
・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器のスイッチを入れたまま外出しないようお願いします。
・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。
く参考>
○3月13日の需給予測
需要想定 3700万kW(18時〜19時)
供給力 3700万kW
○3月14日の需給予測
需要想定 4100万kW(18時〜19持)
供給力 3100万kW
以下、編集部注
※グループ毎の具体的な地域については、各都県ごとにリンク先のリストで確認を。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがありうる。
※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合がある。
114 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 05:07:12.10
115 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 05:15:52.08
■停電後混乱が予想されます。協力を。
・関係ない地域の方は東京電力へのアクセスを控える
・東京電力管轄の方で繋がった方はローカルへの保存を
HPやブログ等お持ちだったら、控えの公開、誘導等を
また、近所に情報をお持ちでない方がおられる様だったら連絡
・夜間の予定地域の人は、灯りの確保、暖房機器の使えない間の備え(防寒具、毛布等)
※ろうそく、ランプ等は余震での火災に繋がらない様に注意
※暗闇での調理は、危険なので食事は事前に用意する
また、換気栓も回らないため調理や、ガスストーブ等使用の際は十分な換気を
・家を離れる方は必ず施錠を(火事場泥棒に注意)
・携帯電話の充電は事前に行う
・信号も止まるため、移動は控える
移動しなければならない人は事前に確認し、街灯も無いので懐中電灯を用意する
車の人は安全運転を、また渋滞等の備えを(給油、携帯トイレ等)
・電力ポンプの集合住宅の方は水の汲み上げも止まるので汲み置きの水を用意する。
(万一、貯水タンクの水が切れたらトイレも流れない)
・PCの重要データ等は事前の保存を
・閉じ込められる恐れがあるのでなるべくエレベーターは利用しないように
もし被災者の方おられましたらお見舞申し上げます。
復興を心からお祈りします。
116 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 05:17:46.76
■計画停電 ものすごくよくある質問
Q.複数グループに渡って載ってるんだけど1日中停電ってこと?
→同じ町内でも、家につながっている送電線の系統によってグループが変わる。
一軒の家はどれか一つのグループに属する。2グループ分停電したりはしない。
丁目ごとの詳細は自治体のHPに乗っているかもしれないが、見つからない場合どのグループかは停電するまでわからない。
Q期間は?
→予定では発電設備が整うと予想される4月末をとりあえずのめどとしている。
Q信号機は?
→警察官が主要交差点で(恐らく)手旗
Q在宅患者は?
→申し出れば電動の医療機器を使う在宅の患者に対して、東京電力は、小さな発電機などを用意し、対応するとしていますが、数に限りがあるのですべてに対応できるかどうかはわからない。
要は早めに(地域によっては朝6時半までに)病院駆け込むか個人で何とかしてね(22時発表)
Q冷東庫オワタ\(^o^)/
→保冷材や水入りペットボトル等でできるだけ隙間を防げば被害は少ない。
停電中期間中はなるべく開けないのが一番。
Q停電中の情報は?
ラジオ推奨。ケータイの充電は満タンにしておけ。
Q各停電地区のスーパーは?お店は?中小企業は?
→現時点では不明
117 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:55:05.72
宮城県栗原市
宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
電話:0228-22-1122(代表)
公式ホームページは機能せず
11日の東日本大震災で震度7だった宮城県栗原市で、
瞬間的な揺れの強さを表す最大加速度が2933ガルと重力が持つ加速度の約3倍に達していたことが、
気象庁の調べで分かった。
東日本大地震宮城県栗原市の地震被害状況教えて
http://smcb.jp/ques/45332 東日本大震災で震度7を記録した宮城県栗原市出身のタレント・狩野英考
(29)が12日、公式ブログで家族の無事を報告
実家の桜田山神社のほうは被害が大きい様子。「灯ろうが倒れたり、崩れたりと
大変危険みたいなので近づかない方がいいと思います」と呼びかけた
118 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:57:27.37
宮城県栗原市
宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
電話:0228-22-1122(代表) 避難場所一覧
築館地区(1/2) 市外局番0228
[避難場所] [電話番号]
[対象行政区]
築館芋埣コミュニティセンター ※記載なし
築館芋埣
富野小学校 22-2442
築館花の木、大堀、黒瀬、沖富、根岸
宮野小学校 22-3119
築館秋山、本木、八幡町、宮野上町、宮野下町、留場北、成田、佐野
築館高等学校 22-3126
築館宮野上町、宮野下町、留場北
築館小学校 22-1131
築館上町、南町、中町、西町、北町、下町、留場南、坂下、館下
栗原文化会館 23-1234
築館伊豆一区、伊豆二区、東町、駅前、坂下
築館東保育所 22-4108
築館下萩沢
築館下萩沢生活センター ※記載なし
築館下萩沢
築館総合運動公園(体育館) 22-4840
築館赤坂、館下、高森
築館上照越コミュニティセンター ※記載なし
築館赤坂、上照越
玉沢小学校 22-2433
築館赤坂、中照越、下照越
築館下照越生活センター ※記載なし
築館下照越、下萩沢
119 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:58:14.73
宮城県栗原市
宮城県栗原市築館薬師一丁目7番1号
電話:0228-22-1122(代表) 避難場所一覧2
築館地区(2/2) 市外局番0228
[避難場所] [電話番号]
[対象行政区]
築館横須賀生活センター ※記載なし
築館横須賀
築館蟹沢コミュニティセンター ※記載なし
築館蟹沢、上照越
築館八沢コミュニティセンター ※記載なし
築館八沢
築館太田集落農事集会所 ※記載なし
築館太田
築館西保育所/子育て支援センター 22-3501
築館佐野、西町、萩沢
築館体育センター 23-6491
築館駅前、坂下
120 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:28:32.90
枝野官房長官11時40分ごろ、記者会見、
東京電力福島第一原発3号機について
「午前11時1分に爆発が発生した。1号機で発生した水素爆発と同種のものと推定される。
現地の所長から、格納容器は健全であると11時半ごろ報告を受けた。
従って、放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低いと認識している」
121 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:35:35.31
14日午前8時ごろ、
岩手県盛岡市中ノ橋通1の百貨店中三(なかさん)盛岡店の地下1階食料品売り場で爆発音
岩手県警によると、負傷者12人を搬送。
その後、男性1人の死亡が確認。
盛岡東署などによると、同店1階のショーウインドーが割れ、1
階天井が爆風で抜け落ちた状態。
開店前で、従業員か出入りの業者とみられる。ガス爆発か
122 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:56:08.88
宮城県石巻市
〒986-8501 宮城県石巻市穀町14番1号
代表 : 0225-95-1111
市運営ホームページは機能停止
大津波が襲った宮城県石巻市では、市街地が完全に冠水。
市役所の担当者は11日夜、「何度も津波が押し寄せたため、被害が確認できない」
北上川が増水していて使える橋も限られていて
大街道、門ノ脇まで水がきている。海沿いの湊は被害大
石巻市西部の被害状況
石巻港の造船所で建造中の船が移動
国道45号線の定川の橋が流失
住宅地が広く水に浸かっている
http://www.ajiko.co.jp/bousai/touhoku2011/touhoku.htm 釜小学校は2階まで浸水
大街道周辺も浸水 避難場所は、大街道小学校か?
宮城県石巻市羽黒町周辺の住民は羽黒町の図書館に避難か?
123 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:25:44.68
宮城県牡鹿郡女川町
〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字女川136
電話: 0225-54-3131 ファックス: 0225-53-5483
http://www.town.onagawa.miyagi.jp/maintop.html 宮城県の発表によると、12日午前5時30分現在、女川町(おながわまち)と
石巻市牡鹿地区は壊滅状態となっている。
女川第二小学校のに向かう坂の途中にあるPLも破壊
女川 海泉閣にかなりの人数の方が非難されている様子
東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)の三つの原子炉は、
11日午後2時46分の地震で自動停止したまま。
1号機の発電タービン建屋地下1階で同日3時半ごろ白煙を確認し、
自衛消防隊が消火した。高圧電源の配線に火花が飛び、焦げたらしい。
道路が寸断され、孤立している宮城県女川町。
12日午前8時50分、朝日新聞社の電話取材に対し、東北電力の女川原子力発電所の保守センターに退避している男性は
「津波で道路が寸断されていて出られない。原発内の保守センターには約500人ぐらいの作業員が待機している」
東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)で12日午後9時ごろ、施設周辺の放射線を観測している
モニタリングポスト6台すべてが通常の4倍以上の放射線を観測した。
数値は2時間ほどで平常に戻り、線量もごく少ないことから、東北電力は健康に影響はないという。
女川の3基の原子炉に異常はないため東北電力は、約120キロ南にある、東京電力福島第一原発1号機で
同日午後3時半ごろあった爆発で飛散した放射性物質をとらえた可能性がある。
124 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:07:05.95
3月15日(火)の計画停電の実施予定等について
※別紙:「想定される停電エリア」の茨城県につきまして、一部を3月15日0時に更新いたしました。
平成23年3月14日
東京電力株式会社
3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により、当社供給区域におけ
る電力需給が極めて厳しい状況が続いていることから、3月14日より開始しており
ます計画的な停電を3月15日以降も引き続きお願いさせていただきたいと思ってお
ります。お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし、
誠に申し訳なく思っております。当社としては、安定供給に向け早急、最大限の対
策を講じることで、一日も早い復旧に取り組んでまいりますので、ご理解を賜りま
すようお願いいたします。
○3月15日(火)の計画停電の実施予定
計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、以下の通りとなります。実際の
停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知ら
せしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいの
お客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂き
ますよう、ご協力お願いいたします。
125 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:07:49.08
<計画停電の予定地域>
第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯
※グループ毎の具体的な地域については、別紙1のとおり。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※なお、当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合、
あるいは予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
※東京電力ホームページには「丁目」まで記載してあります。
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
126 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:08:29.02
○3月16日(水)〜3月18日(金)における計画停電の実施予定
具体的な計画については、別紙2をご覧ください。
※グループ毎の具体的な地域については、別紙1のとおり。
※停電を計画している順番については、毎日同じですが、時間帯については、ず
れることとなります。
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※なお、当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない
場合、あるいは予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
【その他】
・切れた電線には絶対にさわらないでください。
・火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの電気機器のスイッチ
を入れたまま外出しないようお願いします。
・自家発をお持ちのお客さまにつきましては、燃料の確保等をお願いいたします。
<参考>
○3月15日の需給予測
需要想定 3,700万kW(18時〜19時)
供給力 3,300万kW
127 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:14:18.33
【災害対策本部】合同大規模災害対策本部に寄せられた情報の取扱いについて2011年03月14日 平成23年3月14日
合同大規模災害対策本部に寄せられた情報の取扱いについて
日本行政書士会連合会
日本行政書士政治連盟
12日に各都道府県行政書士会への通知及び日本行政書士会連合会ホームページ
へのアップを行った「合同大規模災害対策本部からのお知らせ」に基づき、行
政書士会や行政書士会員個人から被災状況や安否に関する報告をいただいてお
ります。
いただいた情報については、以下の項目を一覧にまとめ、日本行政書士会連合
会ホームページの「会員向け」ページにて公表し、情報を共有しま
す。
また、当該一覧表は、定期的に情報を更新します。
<公表する項目>
○報告があった単位会の名称、状況
○報告があった会員の氏名、所属会、状況
128 :
けい:2011/03/15(火) 21:23:12.73
福島県双葉町国道沿いに二匹犬が繋がれています。だれか、ひもをほどいてください。
詳しい場所は双葉農協ガソリンスタンドの前、竹林漬物店の横、双葉郵便局の近く
の三階建てのタイルの家です。
お願いします。
129 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 23:02:10.70
15日午後10時31分頃、
静岡県で強い地震があり、同県富士宮市で震度6強を観測。
気象庁、震源地は静岡県東部で、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。
津波の心配はないという。
東海道新幹線は品川−浜松間で運転を見合わせ
主な各地の震度は次の通り。
▽震度5強=山梨県忍野村、山中湖村、富士河口湖町
▽震度5弱=神奈川県小田原市、山梨県南アルプス市、富士吉田市、静岡県富士市、御殿場市
▽震度4=東京都町田市、国分寺市、千葉県館山市、南房総市、長野県諏訪市
130 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 23:14:27.03
131 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 01:14:50.82
岩手県陸前高田市
〒029-2292
岩手県陸前高田市高田町字館の沖110番地
市運営ホームページ機能せず
岩手県庁 陸前高田市 災対本部 長部地区本部
8千世帯のうち5千世帯が被災
防や自衛隊により、取り残された人々の救助活動が本格的に始まった。
市内のほとんどの建物が原形をとどめず、崩れ落ちている状況、
かろうじて残っている市役所や病院などの大きな建物の屋上では、
助けを求める人の姿がみられた。ヘリコプターなどでの救助活動が行われている。
3月15日岩手県警 陸前高田市と大船渡市だけで合わせて206人の方の死亡確認
陸前高田市内には、矢作町、竹駒町、気仙町、高田町、米崎町、広田町などに
63か所の避難所があり、9252人の方が避難
横田町は瓦礫はありますが、被害比較的小
市内12か所のガソリンスタンドはすべて津波の被害、地下タンクにガソリンある模様だが、汲出し機械なし
テレビ岩手
安否情報
http://www.tvi.jp/saigai/ 岩手県警察本部では、東北地方太平洋沖地震に伴なう行方不明者の相談に対応するため、「岩手県警察行方不明者相談ダイヤル」を設置しています。
【岩手県警察行方不明者相談ダイヤル】
0120−801471 (フリーダイヤル24時間受け付け)
132 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 01:34:31.62
岩手県大船渡市
〒022-8501
岩手県大船渡市盛町字宇津野沢15番地
ホームページ機能せず
3/12 大船渡市民体育館近くの鶏肉製造会社の「アマタケ」本社内に
数十人が閉じこめられたとの情報。救助活動は午前7時30分から開始。大船渡市の会見で明らかに。
3/12 大船渡市でも、建物300棟以上が崩壊または流失し、吉浜中学校の生徒8人の行方が不明。
岩手県警によると、12日午前7時半現在、陸前高田市と大船渡市で計34人の死亡が確認
3/12
市民のうち5508人は、市内の学校などに分散して避難していることが確認。
盛駅より猪川方面は津波の被害はほとんど無し、盛駅より大船渡方面になると、津波被害甚大
15日 米英両国の医師や消防隊員らでつくる国際救助隊が活動を始めた
テレビ岩手
安否情報
http://www.tvi.jp/saigai/ 岩手県警察本部では、東北地方太平洋沖地震に伴なう行方不明者の相談に対応するため、「岩手県警察行方不明者相談ダイヤル」を設置しています。
【岩手県警察行方不明者相談ダイヤル】
0120−801471 (フリーダイヤル24時間受け付け)
岩手県内の避難所
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
133 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 01:54:14.92
岩手県釜石市
釜石市役所
〒026-8686 岩手県釜石市只越町3丁目9番13号. Tel:0193-22-2111
ホームページ機能せず
釜石、4波も襲来 第1波で甚大被害住民や市などによると、津波は4波にわたって襲来、
最も被害が出たのは地震直後の第1波。津波は釜石港の方向から市街地に一気に押し寄せ、
県道釜石港線を通り道にするかのようにして速い速度で商店街や住宅をのみ込んだ。
住民は近くの高台や自宅の2階に避難したが、車で避難しようとして渋滞に巻き込まれ、犠牲になった人も。
水はアーケードの2階部分にまで達し、古い木造住宅のほとんどが流された
市街地の遺体の多くは大渡町周辺で見つかった。遺体は大渡橋から旧釜石2中体育館に移された。
釜石港に面した嬉石、松原地区でも多くの住宅が流されるなどの被害。
市災害対策本部に入った上空からの情報によると、両石、根浜、片岸、箱崎、桑の浜地区が全滅かほぼ全滅、
唐丹町などほかの海岸部でも壊滅。
野田町は津波の被害を受けていない小川町も同様に被害小
市役所には判明した犠牲者や消息がつかめない児童らの名前が張り出されている
市は市庁舎の周辺ががれきに囲まれて出動に支障があるため、
災害対策本部を同市鈴子町の教育センターに移す。
釜石製鉄所では自動車向けや建設向けの棒線を手がけているが、新日鉄では類似の製品をつくっている北海道室蘭市の室蘭製鉄所や千葉県君津市の君津製鉄所などで代替生産することも検討
テレビ岩手
安否情報
http://www.tvi.jp/saigai/ 岩手県警察本部では、東北地方太平洋沖地震に伴なう行方不明者の相談に対応するため、「岩手県警察行方不明者相談ダイヤル」を設置しています。
【岩手県警察行方不明者相談ダイヤル】
0120−801471 (フリーダイヤル24時間受け付け)
岩手県内の避難所
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
134 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 02:19:31.85
岩手県上閉伊郡大槌町
〒028-1192岩手県上閉伊郡大槌町新町1番1号
ホームページ機能せず
岩手県大槌町。加藤宏暉町長以下、町職員のほとんどが現在でも行方不明
被災住民による自治か
小槌町シーサイドタウンマストは3階まで津波
大ヶ口まで津波。 末広町から駅の方まで火事、安渡の鉄橋も流失か
赤浜、安渡、新港町、港町、大町、須賀町、小枕、栄町、本町、上町のほとんどが津波で跡形もない
金沢、小鎚方面に走った人は何とか逃れています
避難所は城山体育館、大槌高校、小鎚の養護施設、金沢等に分かれている
安渡1,2,3,4丁目辺周辺は安渡小学校に避難か
名簿になっていない避難所(神社など)も存在か?
稲荷神社に100人ほど避難
その他の避難所は大槌高校の体育館、あとかみざわ(?)の公民館
安渡の新バイパス(古学校)付近の住民、安渡三丁目の民家に避難している者も
鎚川側の水門(6m)により桜木町方面への影響は比較的小さく済んだ模様。
大槌地区の山火事は2台のヘリが消火、ほぼ鎮火か
テレビ岩手
安否情報
http://www.tvi.jp/saigai/ 岩手県警察本部では、東北地方太平洋沖地震に伴なう行方不明者の相談に対応するため、「岩手県警察行方不明者相談ダイヤル」を設置しています。
【岩手県警察行方不明者相談ダイヤル】
0120−801471 (フリーダイヤル24時間受け付け)
岩手県内の避難所
http://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
135 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 02:44:52.44
136 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 02:51:47.70
137 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 03:13:53.44
岩手県宮古市
〒027-8501
岩手県宮古市新川町2番1号
市役所が2階まで浸水。
宮古市の10前後の集落が津波で流されている。
赤崎、堤防を越えて波が押し寄せる。10集落以上が壊滅的被害。
鍬ヶ崎被害大。磯鶏はそれほどでもない。
長沢地区の方は千徳小か中に避難中。
宮古市マースの2階と3階に15人取り残されているとの情報(3/12)。
浸水は市役所を超え、宮古駅、宮古小学校、魚菜市場付近まで。
崎山、田鎖、花輪、蟇目、西が丘は大丈夫。鍬ヶ崎は家屋が水没、熊野神社に避難した方は無事。
鍬ヶ崎⇒佐原に避難している方も。
小学校に避難している方が多い模様。
鍬ヶ崎全滅。鍬ヶ崎の人たちは散り散りになって避難
市磯鶏地区や田老地区で津波による被害甚大。田老は壊滅。堤防超えて来て、避難場所の田老一中校庭にも瓦礫散乱
青砂里地区より火災発生し、田老一中に迫る勢い(3/12)
国道45号線は各地で通行できなくなっています。
さらに市内の金浜地区の銭湯では市民10人が孤立状態3/12。
宮古の市街地ほぼ全域が水没 大衆浴場の3階に16人が救助待つ
土手により南町は冠水していないとのこと
上鼻付近も無事とのこと。電気復旧、西町は電気復旧千徳は電気復旧、水道不通
ジョイス大沢店が全壊。マースは無事とのこと。(食糧供給)
宮古教会の幼稚園関係者(山口幼稚園関係者)は山口小学校に避難か
宮古市被害状況
http://ameblo.jp/earlygirl/entry-10828469496.html
138 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 03:22:36.47
139 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 03:29:34.91
3月16日(水)の計画停電の実施予定等について
平成23年3月15日
東京電力株式会社
3月14日より開始しております計画的な停電を3月16日以降も引き続きお願いさ
せていただきたいと思っております。お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変な
ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳なく思っております。
当社としては、安定供給に向け、最大限の対策を講じることで、一日も早い復旧
に取り組んでまいりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
○3月16日(水)の計画停電の実施予定
計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、本日の需要動向等を踏まえ、以
下の通りとなります。
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知ら
せしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいの
お客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂き
ますよう、ご協力お願いいたします。
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
第4グループ 6:20〜10:00
第5グループ 9:20〜13:00
第1グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第2グループ 15:20〜19:00
第5グループ 16:50〜20:30
第3グループ 18:20〜22:00
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031517-j.html
140 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 06:10:58.86
東京電力は15日、供給地域を5グループに分けて電力供給を順番に約3時間停止する計画停電(輪番停電)
を16日も午前6時20分から実施する予定だと発表した。
16日は気温の低下による暖房需要の高まりで、電力需給は一層逼迫すると予測。
午前中に実施する第4、第5の2グループは午後にも2回目の停電を行う必要もあるといい、
停電世帯は15日の約500万世帯から大幅に拡大する見通し
141 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 10:56:37.41
3月17日 第1グループ 計画停電のお知らせ
平成23年3月17日
東京電力株式会社
3月17日(木)第1グループ(当初予定時間 9:20〜13:00)
9:20頃〜13:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。
○停電予定件数 約289万軒
○停電対象地域 千葉県、栃木県、埼玉県、群馬県、神奈川県
【対象地域詳細】※「No.」については、変電所単位で記載
◎No.A
安房郡鋸南町、鴨川市、館山市、君津市、市原市、袖ケ浦市、長生郡長南町、長
生郡長柄町、南房総市、富津市、茂原市、木更津市
◎No.B
さくら市、大田原市、那須烏山市、那須塩原市、那須郡那珂川町、那須郡那須町、
矢板市
◎No.C
さいたま市西区、ふじみ野市、狭山市、坂戸市、志木市、所沢市、新座市、川越
市、朝霞市、入間郡三芳町、入間市、富士見市、和光市
◎No.D
四街道市注1、いすみ市、佐倉市、山武郡大網白里町、市原市、千葉市稲毛区、
千葉市花見川区、千葉市若葉区、千葉市中央区、千葉市美浜区、千葉市緑区、船
橋市、長生郡一宮町、長生郡長生村、長生郡長南町、長生郡長柄町、長生郡白子
町、長生郡睦沢町、東金市、八街市、八千代市、茂原市
◎No.E
多野郡神流町、秩父郡皆野町、秩父郡小鹿野町、秩父市、大里郡寄居町、秩父郡
長瀞町、秩父郡東秩父村、秩父郡横瀬町、飯能市、比企郡小川町、比企郡ときが
わ町、比企郡嵐山町
142 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 10:57:15.12
3月17日 第1グループ 計画停電のお知らせ 2
◎No.F
横須賀市、横浜市磯子区、横浜市栄区、横浜市金沢区、横浜市港南区、鎌倉市、
茅ヶ崎市、三浦郡葉山町、逗子市、藤沢市
◎No.G
鎌ケ谷市、船橋市、白井市
◎No.H
川崎市幸区注1、川崎市川崎区注1
◎No.I
みどり市、伊勢崎市、桐生市、佐波郡玉村町、前橋市
◎No.J
愛甲郡愛川町、愛甲郡清川村、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、茅ヶ崎市、厚木市、
高座郡寒川町、座間市、相模原市中央区、相模原市南区、大和市、藤沢市、平塚
市
◎No.K
渋川市、前橋市、利根郡昭和村
◎No.L
綾瀬市、横浜市栄区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市泉区、鎌倉市、茅ヶ
崎市、大和市、藤沢市、平塚市
※No.については、変電所単位で記載
・鉄道については、最大限、電気の供給の継続の努力をいたします。このため、
計画停電を見合わせる場合があります。
注1:変電所等の運用により、新規に停電対象地域となったもの。なお、今後、
運用変更により再送電する場合は対象外となる。
143 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 10:58:16.86
3月17日(木)の計画停電の実施予定等について
平成23年3月16日
東京電力株式会社
当社は、3月14日(月)以降、電力需給逼迫による計画停電を実施させていただ
いておりますが、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をお
かけし、誠に申し訳ございません。また、節電にご協力いただき誠にありがとうご
ざいます。
○3月17日(木)の計画停電の実施予定
計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、本日の需要動向等を踏まえ、以
下の通りとなります。
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知ら
せしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいの
お客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂き
ますよう、ご協力お願いいたします。
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
第5グループ 6:20〜10:00
第1グループ 9:20〜13:00
第2グループ 12:20〜16:00
第5グループ 13:50〜17:30
第3グループ 15:20〜19:00
第1グループ 16:50〜20:30
第4グループ 18:20〜22:00
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031614-j.html
144 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:54:27.96
<計画停電>信号消灯で交通事故相次ぐ 神奈川や埼玉
毎日新聞 3月18日(金)10時34分配信
計画停電で信号が消灯していた交差点で17日、交通事故が相次いだ。
17日午後6時40分ごろ、神奈川県厚木市下荻野の県道交差点で、同市下依知、解体工(18)のバイクと
同市の無職男性(67)の軽ワンボックス車が出合い頭に衝突、
バイク運転手は体を強く打って死亡した。
厚木署によると、現場は片側1車線の見通しの悪い交差点。
普段は交通量が少なく、警察官の交通整理はなかった。
また、同日午後5時20分ごろ、
さいたま市北区吉野町1の国道16号交差点を自転車で横断していた近くの職業不詳、
(65)が、右方向から来た東京都青梅市今寺4、会社員(40)の4トントラックにはねられた。
頭を強く打ち意識不明の重体。埼玉県警は容疑者を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
この現場も警察官による交通整理はなかった。
145 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:55:33.22
3月18日(金)の計画停電の実施予定等について
平成23年3月17日
東京電力株式会社
当社は、3月14日(月)以降、電力需給逼迫による計画停電を実施させていただ
いておりますが、お客さまをはじめ広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をお
かけし、誠に申し訳ございません。また、節電にご協力いただき誠にありがとうご
ざいます。
○3月18日(金)の計画停電の実施予定
計画的な停電が予定されるグループと時間帯は、本日の需要動向等を踏まえ、以
下の通りとなります。
実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち最大3時間程度になる予定です。
大変申し訳ございませんが、停電の対象となるお客さまにつきましては、お知ら
せしました停電予定時間に備えていただくとともに、そのほかの地域にお住まいの
お客さまにつきましても、引き続き、不要な照明や電気機器のご使用を控えて頂き
ますよう、ご協力お願いいたします。
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
第1グループ 6:20〜10:00
第2グループ 9:20〜13:00
第3グループ 12:20〜16:00
第1グループ 13:50〜17:30
第4グループ 15:20〜19:00
第2グループ 16:50〜20:30
第5グループ 18:20〜22:00
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031712-j.html
146 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 08:09:00.07
2011年03月19日
日行連HPに「東北地方太平洋沖地震関係情報」バナーを設置
2011年03月19日
(東京入国管理局)「取次申請予約の一時中断について」
2011年03月19日
(内閣府・総務省)東北地方太平洋沖地震において適用される「行政上の権利利益に係る満了日の延長に関する措置」等
2011年03月19日
東北地方太平洋沖地震 関係情報サイト
2011年03月18日
東北地方太平洋沖地震災害に関する入国管理局からのお知らせ
2011年03月18日
東北地方太平洋沖地震により多大な被害を受けた地域における申告・納付等の期限の延長の措置について
2011年03月18日
【申請取次実務研修会(3/17 中止)受講申込者の方へ】中央研修所/申請取次行政書士管理委員会
2011年03月17日
【会員の皆様へ】◆震災義援金のお願い◆
2011年03月16日
東北地方太平洋沖地震に伴う自動車登録・検査業務に係る運輸支局・事務所の対応について(国交省発表)/第一業務部
2011年03月14日
【災害対策本部】合同大規模災害対策本部に寄せられた情報の取扱いについて
http://www.gyosei.or.jp/
147 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 01:44:57.12
平成23年3月18日
《会長談話》
東北地方太平洋沖地震について〜巨大地震から1週間たって〜
日本行政書士会連合会
会長 北山孝次
平成23年3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震は、震度が大きいば
かりでなく、巨大津波、更に原子力発電所事故を招き、被災者数、被害規模と
もに、未曾有の大惨事となっております。不幸にして亡くなられた方々には衷
心よりご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた皆様や避難所で不自由な
生活を余儀なくされておられる皆様、会員の皆様には、心よりお見舞い申し上
げます。
当会も地震の翌日の3月12日には、私を本部長とする「東北地方太平洋沖地
震合同大規模災害対策本部」を立ち上げ、まずは、各都道府県行政書士会の被
災状況の確認を行い、会員の安否情報の収集に着手いたしました。また、災害
対策に重点を移し、当面の研修事業を中止するなど、事業の緊急時シフトを図
りました。
更に、3月16日には副会長、専務理事、常任理事(総務部・経理部・広報
部・法規監察部・業務部の各部長)、日政連総務委員長を招集し、大規模災害
対策本部会議を開催し、当会として国民に対し、会員に対し、「なすべきこ
と」「なし得ること」の課題整理を行い、早速、それぞれの所掌において作業
を進めております。
148 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 01:47:45.40
平成23年3月18日
《会長談話》
東北地方太平洋沖地震について〜巨大地震から1週間たって〜
日本行政書士会連合会
会長 北山孝次
つづき
主な課題として、被災行政書士会への運営支援、被災会員及び被災住民に対
する義援金の募集、繁忙を極める被災自治体における行政事務の補助等の行政
協力、被災住民・事業者が被災がために行政手続きで不利益を被らないための
政策提言、住民・事業者に対する復興支援措置に係る申請者及び行政への支援
などです。これらのことを実現すべく全力を上げております。
まだ、原子力発電所の復旧や安定化の目途が立っておらず、東北新幹線や高
速道路の復旧にも時間がかかっており、厳しい状況が続いている中、東海・関
東以北においては、中規模の地震が続発しております。引き続きお気をつけく
ださるようお願い申し上げます。
当会では全国の行政書士会と連携し、被災行政書士会・会員を支援するとと
もに、国民と行政のかけ橋である行政書士の公共的役割をこの非常時において
も確実に果たすべく、活動してまいる所存であります。
http://www.gyosei.or.jp/topics/topic_191.html
149 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 01:50:18.02
放射能汚染された食品の取り扱いについて
平成23年3月17日
厚生労働省
医薬食品局食品安全部
企画情報課 課長 吉野、佐久間(2441、2448)
基準審査課 課長 森口、渡、内海(2481、2484、4280)
監視安全課 課長 加地、大原、今村(2471、4241、4242)
(電話代表) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2326、2341、2337
平成23年3月11日に発生した東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故により、周辺環境から放射能が検出されています。
このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とし、
これを上回る食品については食品衛生法第6条第2号に当たるものとして食用に供されることないよう対応することとし、
別紙のとおり各自治体に通知しました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
150 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 01:54:47.93
151 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 09:06:41.10
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ 飯旨 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(◎),ン <、(◎)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(∞)ヽ⌒ :l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | 俺にも仕事くれぇーー!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ 頼むー!仕事ぉーっ!
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
↑五関敏之(愛知県名古屋市/基地外行政書士)
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
152 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 05:28:21.02
青森―茨城沖で247隻漂流
国土交通省は26日、東日本大震災の影響で青森県から茨城県の沖合に漂流した
船舶を247隻確認したと発表した。海上保安庁が漂流船を各水域の港に収容し、
所有者が分かり次第、引き渡している。
153 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 05:33:17.63
154 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 05:38:53.73
155 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 07:21:18.21
22日 総務省通知
身分証なしで住民票を交付、
総務省は、東日本大震災で運転免許証や健康保険証などの身分証明書をなくした被災者に対し、
家族の生年月日を口頭で示すことなどで住民票を交付するよう、地方自治体に通知した。
家族の生年月日のほか、住民基本台帳に記載されている世帯構成や本籍地など、
個人情報を述べてもらい本人確認とする。自治体職員が請求者の住民と面識がある場合にも交付を認める。
宮城県女川町
被災者が口頭で住所や生年月日を告げることで「本人であることを保証」する証明書を発行している。
運転免許証や健康保険証などの身分証明書をなくした住民が、金融機関などを利用できるようにするための措置。
宮城県女川町民約1万人分の住民基本台帳が失われた。
安住宣孝町長は「他の証書を出せる状態ではない。町ができる最低限のことだ」と話した。
157 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:35:16.83
日行連では、平成23年3月11日の東日本大震災発生後ただちに、
北山会長を本部長とする「東日本大震災合同大規模災害対策本部」(以下、「対策本部」という。)を立ち上げた。
その後、被災単位会と連絡を取り合う中で、定時総会を延期したいとの要望が示され、
3月24日、総務省に対して被災単位会の定時総会延長について相談するとともに、
被災単位会への支援や被災市町村への行政協力、被災者向けの無料相談等について協議し、
3月30日、被災単位会役員や各県市町村課と連絡・調整の上、
4月6日から4月8日までの3日間、現地入りすることが決定された。
158 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:35:57.62
3日間の日程の中で、震災で特に被害が著しい福島・宮城・岩手3県の県庁及び行政書士会(以下、「単位会」という。)を訪問し、
現地に直接、御見舞の言葉を伝えるとともに、震災復興に向けた具体的な支援策等を巡り協議を行った(本部長に同行した役員は、
対策本部の姫田副本部長(日行連副会長)、中西災害対策部長(同・専務理事)、怡土復興支援部長(同・総務部長)の3名。)。
各単位会との協議では、各単位会より災害助成金、義援金に対する謝意が表されるとともに、所属会員の安否・被災状況のほか、
会員の所在確認の困難さが示された。また、仮事務所開設等に係る登録上の問題、会費減免措置、
行政協力のあり方、単位会総会日程の延期等の諸課題について説明、要望等を受けた。これらへの対応については、
今後、日行連と単位会との間で緊密な連携を取りながら、県への協力要請等も含め、迅速・的確な対応を図っていくことを確認した。
各県に対しては、御見舞と日行連、各単位会による連携支援策を盛り込んだ書面を提出し、併せて単位会総会日程の延期等の検討要請を行った。
具体的な連携支援策としては、入管・国籍関係相談・受付業務、土地・建物の賃貸借に関する相談業務、
戸籍法・住民基本台帳法に関する相談業務、被災自動車の抹消登録等に係る手続支援業務、
許認可等各種行政手続に関する相談業務などの行政協力の申し出、各種行政手続に係る手数料の減免提案、
さらに行政書士会による被災者向け電話無料相談の実施予定などを伝えた。
なお、行程中、震災で甚大な被害を受けた宮城県若林区荒浜地区の現状を視察するとともに、
同県青葉区の(財)仙台国際交流協会(仙台国際センター)では、
被災外国人の現況と今後のサポート体制等について情報・意見交換を行った。
http://www.gyosei.or.jp/topics/topic_217.html
159 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 15:54:48.27
東日本大震災被災者向け電話無料相談「行政書士会災害相談センター」を開設
〜被災に係る今後の暮らしや事業の悩み事、まずはご相談ください〜
日本行政書士会連合会では、東京都行政書士会と協同で、「行政書士会災害相談センター」を開設しました。被災賃貸物件、外国人の在留、被災自動車の抹消登録、住民票・戸籍に関する問題等、電話による無料相談を実施し、東日本大震災の被災者の方々の支援を行います。
1.相談窓口の名称
「行政書士会災害相談センター」
2.専用電話
0120-166-601(フリーダイヤル)
3.相談時間
4月11日から平日のみ(月〜金)午前10時〜午後4時
4.相談員
東京都行政書士会の相談業務に精通した行政書士が相談にあたります。
5.相談対象
原則として、被災地及び東北地方・関東地方(1都6県)の区域内に避難されている被災者等から
の電話相談をお受けします。
6.相談内容
各種行政手続や私人間の権利義務問題について電話相談をお受けします。
例えば、
1)被災賃貸物件にかかる権利義務問題
2)外国人の在留問題
一時帰国の再入国手続、勤務先廃業にかかる在留資格変更など
3)自動車登録問題
被災自動車の抹消登録、新規取得のための新車新規登録など
4)住民票、戸籍に関する諸問題
これらに限らず、ご相談をお待ちしております。
http://www.gyosei.or.jp/topics/topic_214.html
160 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 14:31:27.78
161 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 09:27:24.54
162 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 13:17:46.20
163 :
名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:27:06.99
164 :
名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 08:48:16.28
165 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 14:57:22.73
166 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:48:26.59
167 :
名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 11:17:42.59
行政書士にとっては
震災特需だね
168 :
名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:37:47.82
169 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 19:36:47.86
三島 通庸(みしま みちつね、1835年6月26日(天保6年6月1日) - 1888年(、明治21年)10月23日)
内務官僚。正三位勲二等子爵。通称は弥兵衛。
酒田県や山形県、福島県、栃木県の県令、内務省土木局長(県令と兼任)、警視総監等を歴任
県令時代は、住民の反対を押し切り強引に土木工事を進める手法から、「土木県令」や「鬼県令」の俗称で呼ばれた。
1880年(明治13年)に米沢、福島間に萬世大路(万世大路)こと栗子街道を、1882年(明治15年)には山形、仙台間に関山街道を完成させた。
1882年(明治15年)越後街道、会津街道、山形街道の3つの街道(会津三方道路)を建設を推進
1884年、栃木県令時代の三島は塩原街道を開発整備など
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E9%80%9A%E5%BA%B8
170 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 19:38:45.87
後藤新平(ごとう しんぺい、安政4年6月4日(1857年7月24日) - 昭和4年(1929年)4月13日)
計画の規模の大きさから「大風呂敷」とあだ名された、日本の植民地経営者。
関東大震災後に内務大臣 兼 帝都復興院総裁として東京の都市復興計画を立案した、『都市計画家』である
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%96%B0%E5%B9%B3 帝都復興院は、1923年(大正12年)に起こった関東大震災後、山本権兵衛内閣により設置された政府機関
総裁は内務大臣後藤新平(元鉄道院総裁・東京市長)が兼務
総裁官房・計画局・土地整理局・土木局・建築局・経理局・物資供給局が置かれ、
内務省、鉄道省その他から有能な技術者を集めて、帝都復興事業に取り組んだ。
171 :
名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 19:41:30.55
172 :
名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 00:57:33.94
173 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 04:17:53.74
がんばれ
174 :
名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 06:15:54.90
175 :
名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 08:27:27.25
あげ
176 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 11:49:00.02
177 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 13:43:45.29
あ
178 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 18:06:18.60
とうほぐ おうえん
行書には期待してません
役に立たないから
180 :
名無し検定1級さん:
津波被害が拡大したのは行書の意見を無視したから(都市伝説)