行政書士■良い学校・参考書■統一スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:14:01.37
>>947
答練は新作問題って書いてあったの?
953名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:18:03.52
僕は独学だったから、知らないが…街に『直前○○』なとが並ぶ頃には、予備校の講義は終わってるんじゃないかな?

954名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:24:14.57
市販のね。びっくりした!
TAC通ってるけど、通学組の答練はまだまだ先だから。
955名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:28:45.62
>>916
听一下。好的歌手
http://v.youku.com/v_show/id_XMjE1OTAyOTQ0.html

11562-258
956名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 23:38:20.91
>>954
オメー馬鹿か?
LECは答練は既に始まってる。
通信生も6月上旬に既に発送されてんだよ
TACは遅すぎるから毎年合格者少ないだろが
957名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 01:30:29.97
大原は8月だが
958名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 03:51:15.18
TACは来月の海の日に
模試がありますね。

3000円の伊藤塾の模試も
申し込もうかどうか考えています。
959名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 03:53:22.92
TACは科目ごとの答練なら
既に始まっているかと。
960名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 07:07:41.75
Lのとうれんの 締め切りって1次締め切り 2次締め切 3次締め切りやら 書いてあっけど 結局いつまでにやればいいの?ばかですまん。Lは講師がバラバラで
統一性がないけど

独学でやるよりはわかりやすい。
961名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:58:06.76
クレアールは赤字で校舎なくすみたいだね

通信だけのユーキャンみたいになるらしい
962クレアールについて:2011/06/29(水) 05:03:11.31
クレアールについていうと、
クレアールは
大学受験予備校と提携していたのでは。
その大学受験予備校の教室内の大画面受像機で、
DVD通信授業を実施するとかじゃなかったっけ。
963962:2011/06/29(水) 05:10:01.04
>>961
クレアール
はきちんとした資格試験予備校なので、
ゆうきゃんの如き
ぼったくり商法
に堕落化・低俗化することは決してない。
ゆうきゃんのやりくちは
性風俗店(男性客に射精サービスを施す、エッチなお店)
と全く同様だ。
ゆうきゃんの社屋に○を放ちたい気分だよ。大津波ですっかり洗い流されればよいのだよ。
(−_−メ)
964名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 05:14:13.45
「合格トレーニング」

↑の2011年版買って民法だけやったんだけど簡単に思える。
本試験もこんなもんなの?
965名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:31:04.58
本試験もそんなもん
966名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:45:13.96
>>964
TACの行政書士一発合格シリーズ?
そのシリーズの肢別問題集も簡単に感じるんだけど、本試験もこんなもん?
967名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 12:47:44.19
>>964
「トレーニング」はテキストと過去問題の橋渡し。
968名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 19:17:12.34
トレーニングの民法やったけどオリジナル問題と言いつつ
過去問の言葉尻を替えただけみたいな肢も多かったな
969名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 22:18:52.72
【出版】日本国憲法がまさかの「萌え化」…9条ちゃんなど美少女キャラが登場 [06/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309351060/

1 名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2011/06/29(水) 21:37:40.48 ID:???0
PHP研究所は『Constitution Girls 日本国憲法』(森田優子 著)を発売した。価格は1,999円。

本書は日本国憲法の条文を、その意味や背景を基にして完全擬人化。
「前文」、「条文」、「条文の意味とその背景」、「判例や論点」などを10人のイラストレーターが
描いた憲法娘たちがキュートに解説してくれる。

それぞれの意味、詳解はもちろん、各条文に関する判例、論点などもわかりやすく整理して
収録してあるため、豊富な美少女イラストを眺めながら憲法も無理なく覚えられるという一石二鳥の構成となっている。

著者の森田優子氏は第二東京弁護士会所属弁護士でありながら、
「赤ネコ」のペンネームでマルチクリエーターとして活躍中。

現在、新書館Webウィングスにてマンガ『司法修習QUEST 〜弁護士になるまでに』連載しているほか、
第二東京弁護士会仲裁センター運営委員会広報用無料マンガ冊子『弁護士甲斐開の和解あっせん日誌』
のキャラクターデザイン・シナリオ作成などを手がけている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/29/056/index.html
表紙
http://j.mycom.jp/news/2011/06/29/056/images/001l.jpg
9条ちゃん
http://j.mycom.jp/news/2011/06/29/056/images/002l.jpg
970名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 22:57:10.43
>>969
おえっ
971名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 23:59:48.10

行政法<第三版>
櫻井 敬子・橋本 博之=著
A5判 並製 456ページ
定価:3465円(税込)
近刊 2011年7月下旬刊行予定
ISBN978-4-335-35505-9 C1032

解説
さらに充実した新世代のスタンダードテキスト!
2007年春に刊行されて以来、法学部・法科大学院の基本書として、また各種資格
試験・公務員研修等のテキストとして広く読まれている『行政法』の待望の第3版。
最新の重要裁判例や研究成果を盛り込み、公文書管理法をはじめとする法令の
制定・改正動向にも言及。現行法の解説を充実させ、コラム欄も増設しました。
法科大学院教育に関する「コア・カリキュラム」にも完全対応した改訂版です。
972名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 15:42:26.56
藤田の行政法入門を買おうと思うんだけど
4年前の本でちょっと不安。改正部分は試験に出ないよな?
973名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:20:44.62
>>972
改正などに左右される本ではない。
974名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:34:58.42
>>971
まだアマゾンでは予約始まってないな
とりあえず期待
975名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:32:07.79
S 司法試験 ←資格のキング、ミスター国家資格
A 公認会計士 ←会計エリートの称号、大企業診断士
B 不動産鑑定士 ←三大資格の一角、土地の経済の番人

C 税理士 司法書士 弁理士 ←オマケ三代書資格(笑)
D 社会保険労務士 行政書士 土地家屋調査士 ←その他代書屋(笑)
E 社会福祉士 宅地建物取引主任者 中小企業診断士 ←ただのオッサン(笑)
976名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 15:48:42.11
>>971
サクハシ、5月に買ってやっと先日読み終えたばかりだというのにorz
977名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:10:03.41
>>906
一个中国女人他的先生是コ国人,有一天他在コ国的家里做飯的時候突然産生了?感創作了首紅遍全世界的歌曲神曲!
978名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:59:05.30
>>977
全然、読めない…
979名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 11:57:30.01
ますますチョンが嫌いになる
980名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:41:04.23
会社法むずいね
TACの生中継よんでるがあたまにはいらねー
981名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:25:02.58
【一流資格】
弁護士、会計士、医師

【一流資格のおまけ資格】
司法書士、税理士、弁理士

【一流資格のおまけ資格のおまけ資格】
行政書士、社労士、診断士
982名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:35:45.97
来年受験に向けて真剣に勉強しようと思ってるんだが・・・
市販テキストで評判のいい本を購入して独学するか、
大手の資格学校(大原とかTACとか)で
学んだ方がいいか迷ってる。

大手の学校は高いから、ユーキャンやフォーサイト気になるけど
受講するだけ無駄かな?
983名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:50:18.35
>>982
>来年受験に向けて真剣に勉強しようと思ってるんだが・・・


真剣度による
何がなんでも合格しなければならない事情があるなら金は惜しむな
ただ資格がほしいだけじゃ、どれを選ぼうがかまわん
後は地頭次第
984名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:52:17.18
>>982
市販の参考書+行政書士白熱講義
これ最強
白熱講義は来年も配信するかどうか分からんが
お前がニートか時間のあるフリーター、学生、あるいは宅建や法学部卒などで民法既習者なら
今からでも今年の試験目指して勉強を始めてみては?
985名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:17:36.60
はやくスレ16立ててよ
986名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:48:59.65
>>984
> >>982
> お前がニートか時間のあるフリーター、学生、あるいは宅建や法学部卒などで民法既習者なら
宅建は、民法既習者の例示でしょうか?
987名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:52:05.25
>>982
> 来年受験に向けて真剣に勉強しようと思ってるんだが・・・
今年に向けた方が得策。
ツボにはまれば受かる。
来年、ツボが外れれば、不合格。
988名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:57:04.75
>>977
中国人様
12でお待ちしております
989名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:04:42.33
>>986
そうです
990名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:20:01.91
こら、
世界最低最悪人種のチャンコロが、
日本の掲示板に書き込みするな!
ったくゴキブリ並の学習能力だから、
何度言っても書き込みやがる。
991名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:03:32.90
どうでもいいから早く次スレ立てて下さいよ


992名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:30:02.86
>>990
閉嘴!
日本鬼子!
993名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:31:17.26
タック大宮校の山本最高!
994名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 16:01:54.08
好吃来来 美姑娘♪
娘娘 娘娘 ?好娘♪
Gorgeous♪Delicious♪DeCulture♪
995名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 19:28:14.00
>>994
是的!中国美女太多!
好吃的東西也是!
Yes. A lot of beautiful ladies in China.
Delicious foods is too.
996名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:12:15.63
不動産鑑定士、行政書士、宅建の3つを持って不動産会社を経営している友人が、「行政書士は、これからはもう食べていけない職種だなあ」、と言っていたよ
997精神病 ◆VXPZN7r04g :2011/07/05(火) 21:13:02.79
日曜日にビジ法2級、3級受けて来た。
自己採点で2つとも合格してたみたいだからとりあえず一安心だ。
昨日から大学の試験勉強に専念してる。
行書と被る科目は行政法と民法と政治学ぐらい。
幸いにも民事執行保全法や労働法、有価証券法はビジ法で役に立った。
お前らも俺みたいに自分の無能さを認めてまずはビジ法や法検4級から受けろ。
1年前みたいに直前期に発狂するのはもう御免だからな。
998名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:44:20.98
早く16スレ立てろよ
999名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:10:55.16
行政書士■良い学校・参考書■統一スレ16
立てました
1000名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:11:26.41
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。