宅建お勧めの基本書、過去問集32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
宅建お勧めの基本書、過去問集31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295528228/

関連ページ

(財)不動産流通近代化センター
http://www.kindaika.jp/

「十影響の宅建スーパーWEBサイト」(通称トカゲ)
http://tokagekyo.7777.net/

iPod音声学習講座
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/takken/takken01.html

2名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:15:36.96
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強

3名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:16:31.08
913 :名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 17:15:12
何にも知らないところから始めて4ヵ月間のらくらく+過去問3冊+α(トカゲなど)で
合格可能w らくらくアンチがいくらネガキャンしたところで、これが現実だよw

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

らくらくアンチも合格証をうpできるよね?w


    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <らくらく4点セット&帯付きと聞いて
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ


4名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:17:26.20
関連ブログ

「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな

過去問サイト

バリバリ宅建(携帯)
http://acquire.jpn.org/takken/

zeronet【宅建資格試験対策】(PC・携帯)
http://www.zeronet.jp/realestate/index.html

宅建学習支援サイト Tackun (PC)
http://www.happiese.com/takken/menu.php

5名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:17:38.01

    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <コロスケいるか〜?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ


6名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:18:12.63
らくらくもどき
iPodもどき
パーフェクトもどき

もどきは売り込みに必死
でも逆効果
いい加減学習しろよ
7名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:19:10.26
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)


8名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:20:04.69



  コロスケのことが気になって気になって          メガネ猿のことが気になって気になって
                 夜も眠れないニダ                     夜も眠れないよ
       ∧_∧,、,            __    __          、, ∧_∧
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○   ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)二) ) +`#)
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄  | \\ /⌒\
     /  \  / ノ        .||               ..||        \ \ /   |
     |    /ー' '          .||               ..||         ゙ー|    o
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||               ..||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示               示       ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \            ./|| \      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

9名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:21:07.95
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U-CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
一発らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/priduct/02357114
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product
1回で合格するための宅建試験 ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03367191
まるわかり宅建 平成23年版 わかる宅建シリーズ 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03370617
楽学宅建3か月合格塾 平成23年版今年こそ受かりたい人のために 住宅新報社編 http://www.bk1.jp/product/03372340
10てーてーちゅーちゅー:2011/02/19(土) 22:22:04.72
音声付きにすると費用が他に比べかかる
   ↓
分冊で厚くして回収しようとする
   ↓
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
   ↓
売れなくて費用回収のためにさらに割高になる
   ↓
デフレスパイラルのように悪循環

11名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:23:02.98
宅建 おすすめ良参考書
パーフェクト宅建(通称:パー宅) 同過去問 2年目以降の者 宅建を極めたい中級〜上級者向け
ipod宅建(通称:ipod)一冊で音声講義+テキスト+過去問+○×1000付でコスパ最強 初学者〜中級者向け 
lec虎の巻+ウォーク問 虎の巻 ウォーク問ともに良書 わかりやすく初学者でも合格レベルの実力がつく 初学者〜中級者向け

以上のどれかでFA
尚、ら○らく ぶっち○りはどちらも中途半端なゴミなので注意

12名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:23:12.69
どんだけコピペしてんだよwwwwwww
多すぎだろがwwwwww
13名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:25:10.30
以上、テンプレ終り。
14名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 08:38:40.45
>>1
てーてーちゅーちゅーのぶっちぎり動画見れるように貼っとけっやカス
15名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 09:02:45.07
英語なんて言葉なんだ!こんなもんやれば誰だって出来る!
この理屈が宅建でも当て嵌まるよな。
16名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 09:33:55.17
おはよう
さっそくで悪いがメガネ猿よ
とっとと受験番号うpしやがれ
17名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 11:21:30.97
>>14
それが人に頼む態度か
お前が貼れこのチンカス
18名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 11:34:24.65
http://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs&feature=player_embedded

4分4秒から怪デムパ発射します。
19名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 11:47:34.59

    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <コロスケ合格証うpしたか〜?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ


20名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 11:59:04.63
21てーてーちゅーちゅー:2011/02/20(日) 12:12:55.59
うpしやがった
22名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 12:32:55.02
前からしてんだろヴォケが
23名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 13:01:43.62
>>7>>18を合体させて次回からテンプレ入り
24名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 13:44:10.69
宅建受験に必要な学習ツールのガイダンス2011
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/mini.html
学習ツール一覧 2011
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/tool_c.html

「らくらく宅建塾」活用法
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakuraku.html
「楽学宅建」の活用法
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakugaku.html

Q.○○の基本書で受かりますか?
A.
@ あんたのスペックが分らないから答えられない。
⇒スペックを詳細に晒せ。独学か通信か予備校かも含む。

宅建受験層は非常に幅広く、管業・マン菅同時受験組/行政書士との同時受験も多い。
また民法を学んだ事があるかないかによっても大きく異なる。大学で1・2コマ位ならば学んだ内に入らないと思った方が無難。
宅建で一番の難関は権利関係の民法である。
民法は玄人が素人に教えるのに最も苦労する法律の1つ。むろん学ぶ側の負担も大きい。
教え方の差も激しいから、相性の問題は非常に大きい。
問題集もシリーズで揃える事も多いので、合わせて相性チェックしておくとよい。

A どの基本書でも受かる人はいるし、受からない人は受からない。
⇒○○の基本書で受かりますか?ではなく、○○の基本書を△△な使い方をしています受かりますか?

使い方を間違えれば、どの基本書でも落ちる事は間違いない。
ただ逆は真ならず。使い方が正しいのに落ちる人もいる。
それは単に参考書との相性できまる。(ないしはアウトプット不足。)
らくらく宅建塾(入門向け)/出る順宅建(分冊本)/パーフェクト宅建(辞書)/lec虎の巻(まとめ本)この4つを見比べれば概ね方向性は定まるだろう。
後はその類書を探して行けばいい。問題集はメインの参考書と揃えておくのが初学者の場合無難。
但しらくらく宅建塾に関しては上のリンクを参考にして、使いこなせるかどうか検討する事をお勧めする。
25名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 13:51:47.50


平成23年宅建試験(10/16)まで あと  238日

 
26名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:20:14.79
宅建ファンタジスタ最強

迷者図書館最強
27名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 15:05:34.16
>>1
糞の役にも立たない迷物図書館を省いた事は評価する
28名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 15:09:22.30
自演乙
29名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 15:20:03.57
ああ、確かに>>26はあのキモ爺の自演だろうな
30名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 15:44:45.66
予備校・学校に通学しないで済む宅建講座
宅建ファンタジスタ最強
31名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 16:58:12.59
>>23
さらに今ならこれもお付けして!
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

新品メガネ猿本www
32名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:36:56.74
>>31
それは>>3で1レス使っている
33名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:57:20.76
>>32
入ってたかwスマソw
34名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:22:43.17
自称美人講師のブログが入ってないんじゃないか?
ハゲブロとかも
35名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:14:50.63
>>34
あのブスはもういいよ
36名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:14:54.50
基本書や過去問集としてはドマイナーだからじゃね
37名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:01:54.02
>>35 ブスといえども、長澤まさみの親戚だし
38名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:05:46.19
ハゲは入れないのか?
去年色々あったのにw
39名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:12:58.43
>>37
お前は何を言っているんだ?
40名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:38:31.40
>>37 ググレカス
41名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:50:02.97
また自演してんのかwwww
42名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:12:50.74
>>38
KWSK
43名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 12:58:39.07
話題にすらならない所を見ると、宅建って「受験六法」買う必要ないのか?
44名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 13:52:54.03
必要ない
条文より試験問題の言い回しが大切
45名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 14:17:20.17
メガネ猿出てこんかい!!!!!!!ヴォケが
3秒で出てこなかったら毎年受験は捏造とみなす!!!!!!!
46名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:06:14.50
今オチンチン中
47名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:15:55.94
コロスケ合格証うp
48名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:50:53.57
49名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:55:20.50
ありゃ
3番目の免除問題はずしちゃった
50名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:06:06.29
それお腹一杯です
51名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:37:42.27
コロスケ合格証うpしろや
逃げんなやカス
52名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:32:36.50
うPする場所を指定しないと
53名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:01:38.39
三流大学中退。35歳。派遣社員。男。勉強は苦手です。

法律は初心者です。ipodが上で紹介されてたので独学で受かりたいです。
なんでもいいから何か資格をとってどこかの正社員になりたい!
気持ちはあせる一方です。
54名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:36:35.78
>>51
http://z.upup.be/nShDJIGhUg

おまえもここらで不合格証をさらしたらどうだ
55名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:51:01.15
早くしろよこのクソっカス
56名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:38:52.17
昨年宅建受けて一発同格。ちなみに44点。

教科書はらくらく。
まずらくらくを1回流し読み。2回目は分野別にらくらくを読み、らくらくの
分野別過去問で確認した。

次にらくらくを読みつつ、パー宅の10年過去問を分野別に1回まわした。
ここで気がつくが、らくらくに書いていない出題が多い。それでパー宅を
参考書として購入し、らくらくに書いてない出題についてはパー宅で確認
した。(最初は10年過去問を1回まわすのに2週間くらいかかった。)
繰り返しらくらくを読みつつ、10年過去問を繰り返しといた。過去問を回し
ながら、らくらくに書いていない過去問の内容については、らくらくの余白に
記述した。(又はパー宅を縮小コピーしてらくらくに貼り付けた。)

パー宅の10年過去問は最終的に7回まわした。7回目くらいには1年分を
1時間位で回せるようになる。(何回もやってポイントを覚えているから
当たり前。)

10年過去問をきちんとこなせば絶対うかる。大事なのは4択のうち正解を
覚えるだけではなく、4択のうちの間違いの選択肢が、なぜ間違いかきちんと
言えるようにすること。

57名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:41:50.12
試験の1カ月前には、パー宅の1問1答を購入し、3回まわした。試験直前には
1問1答をお勧めする。(4択の問題の場合、記憶がうろ覚えでも間違いの3択を
消去し正解を選べる。1問1答の場合消去法はできず、自分の知識のみで答え
なければならない。あと1問1等には10年過去問の範囲外の問題からも出題
されている。)

らくらくの分野別の過去問は1回しかまわしていない。金の無駄の様な気もするが
初めてらくらくを読んで過去問に挑戦する場合はとっつきやすいと思う。お金が
あるならやってもよいと思う。

パー宅もいい本だと思う。パー宅をキチンと勉強すればうかる。だけどパー宅は
ページ数が多すぎる。あれはやはり参考書とし(教科書の他に)購入すべき
本だと思う。

58名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:07:46.49
はっきり言って過去問が全てです。10年過去問を解くのに必要な知識を
どのようにして覚えるか、です。そういう意味でいえばらくらくでも
パー宅でもそれ以外でも、教科書はなんでもいいんです。

後試験直前の1問1答はお勧めします。過去問も7回も回しながら、
1問1答で出題されるとうっかりミスで結構間違えます。どういうところで
ミスするか、事前に確認できます。(A及びBという記述は正解だが、A又は
Bという記述では間違い、このようなヒッカケに対する練習ができます。)

59名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 00:11:35.77
前スレのコピペ厨が出た
気を付けよう
60名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:23:24.48
大丈夫
こんな長いコピペ誰も読まないw
61名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 04:25:32.04
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U-CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
一発らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/priduct/02357114
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product
1回で合格するための宅建試験 ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03367191
まるわかり宅建 平成23年版 わかる宅建シリーズ 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03370617
楽学宅建3か月合格塾 平成23年版今年こそ受かりたい人のために 住宅新報社編 http://www.bk1.jp/product/03372340
最短合格!宅建基本書 平成23年度版 とりい書房 http://www.bk1.jp/product/03362074

62名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 04:29:23.28
宅建ポイントマスター 平成23年度版 TAC http://www.bk1.jp/product/03376516
ドンドン解ける!宅建合格テキスト ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03373876
ひとりで学べる!宅建合格テキスト 2011年度版 実務教育出版 http://www.bk1.jp/product/03370626
63名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 06:51:33.31
ぶっちぎりを使ってましたが、
条文の説明ばかりで退屈してきました。

以前、ipod宅建のテキストを見たときは
図表が多く、カラーで見やすいと思ったのですが、
音声講義のほうは評価どうですか??

また、過去問としてウォーク問を買ったので、
それに合わせてLECの出る順宅建合格テキストで
勉強するのも良いですか??

よろしくお願いします。
64名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 07:23:45.78
コロスケ合格証うp
65名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:04:52.00
不合格者の顔うp!
66名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:14:15.87
>>56
さすが一発同格の人は違うな。
67名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:16:30.12
>>56
合格証うp
68名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:34:49.89
昨年宅建受けて一発同格
昨年宅建受けて一発同格
昨年宅建受けて一発同格
69名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 11:13:56.59
コロスケ合格証うp
コロスケ合格証うp
コロスケ合格証うp
70名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 12:11:14.60
合格と同格って打ち間違えようがない
漢字が苦手なチョンか
71名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 12:13:47.41
答え一発カスオミニ
72名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 12:39:59.08
>>70
PDAとかの手書き入力じゃね?
73名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 13:30:43.79
手書きであれだけ長い文章書くとは思えないが
否定はできない
74名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:05:48.10
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 11:13:56.59
コロスケ合格証うp
コロスケ合格証うp
コロスケ合格証うp


75独学38点正社員:2011/02/22(火) 15:13:31.02
コロスケが合格者で自分が不合格者だという事実を認めたくないんだろうなw
76名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:45:40.48
そう言う事かwww

「コロスケ合格証うp」=不合格者wwwwぷぎゃーーーーww
77名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:11:28.11
自演乙
78名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:14:33.69
なーにが自演だwww

自演だのコロスケなど言う暇あったらテメーもとっとと合格証見せろやwww
3人しか見せてないじゃねーか

他はみな不合格者のクソヴァカどもか?あ?コラ
なんとか言ってみこのクズが
79名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:20:22.67
俺は見せたけどなw
お前もうpしてみ?w
80名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:20:29.02
コロスケ合格証うp
81名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:41:34.03
早く晒せやヴォケが
ホントに3人しかいねーのかよwwww

あ、オレはうpした方だからな
早く4人目こいや
82独学38点正社員:2011/02/22(火) 16:53:01.29
美人講師が福田萌フォローしてて糞ワロタww
83名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:03:43.54
露骨すぎるな

キモいわw
84名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:51:10.76
40点Overした人、
どの基本書でどの様な使い方した?
85独学38点正社員:2011/02/22(火) 17:52:57.41
>>84
俺には聞かないのかな?
86名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:00:18.05
>>85

是非お聞かせください。
40点Overは絶対合格ラインなので、
今からやるならそこを目標としたいのです。

でも人によってはやり始める時期はバラバラですよね。
87名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:02:46.59
宅建 おすすめ良参考書
パーフェクト宅建(通称:パー宅) 同過去問 2年目以降の者 宅建を極めたい中級〜上級者向け
ipod宅建(通称:ipod)一冊で音声講義+テキスト+過去問+○×1000付でコスパ最強 初学者〜中級者向け 
lec虎の巻+ウォーク問 虎の巻 ウォーク問ともに良書 わかりやすく初学者でも合格レベルの実力がつく 初学者〜中級者向け

以上のどれかでFA
尚、ら○らく ぶっち○りはどちらも中途半端なゴミなので注意

88名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:08:23.43
>>86
ぶっちぎりお勧め
とりあえず動画を見てみんしゃい
89↑嘘つき:2011/02/22(火) 19:45:18.89
尚、ら○らく ぶっち○りはどちらも中途半端なゴミなので注意
90名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:00:33.25
ぶっちぎりのHPに行ったら
無料音声が聴けるみたいなことが書いてあったけど
あれって結局は有料なんだよね?

91名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:13:38.45
>>63ですが、今後の指針をお願いいたします。
92名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:27:28.67
マジレスとか別にいらんよな?
93名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:31:46.30
>>92
マジレスほしいです。
94名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:39:59.36
同じくマジレスほしいです。
95名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:47:14.01
マジかよ
低脳クソ馬鹿なオレの話しだから適当に聞いとけ。

オレはリアルでクソ馬鹿だから塾に行って、勉強する習慣つけたが
お前ら頭の出来のいい奴は普通に基本書はどこでもいいと思う。マジで。

で、過去問
過去問は各社違いがあるわけが無い
全て過去の問題なんだから、年代別にしてたり業法や権利編別にしてたりするが
別に内容は根本変わりない

と、まぁ、ここまではどいつも一緒
だがここからが差が出る要素が確実にある

それは(マジですよ
96名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:21:57.46

どこのどれをやればいいで無く


最後の最後 各社の 予想や模擬と呼ばれるのどれだけやったかだ
97名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 00:37:54.12
>>63
別に出る順でもiPodでもちゃんとやれば合格できるよ
どちらもそれなりに実績ある(売れている)し
ipodの音声は講義の部分は聞くにしても過去問の解説はテキストで解らなかったとこだけ聞くようにすべし
方向性は間違っていないから今からスタートするべし
98名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 06:36:57.41
>>95-97
ありがとうございます。

いずれにせよ、ぶっちぎりを継続せよというアドバイスは無かったので、
今日本屋でipodと出る順を見比べて決めます。
99名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 08:38:42.34
ぶっちぎり使ってる人はまだ少数派でしょ。
過去問沢山やれば理解も進み合格にちかづく。
テキストどれでもいいから頑張れ。
100名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 08:52:12.92
過去問10年分くらいを3周やれば大丈夫だよ。
ってこの板で散々言われているのに、去年の試験の後、
コンクリの性質をしらない、と言い出す奴がいたんだよなぁ。
いや、過去問にあったし、っていったら、捨ててたからやってないとか、
もうね、あぼがど(y
101名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 08:54:31.85
40点取れば安全圏なんだからそんなもん普通に捨てだろ
お前の方がアホっぽい
102名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 09:51:57.09
>>98
出る順とipodは頁で両極端だけど
6冊と1冊でも情報量は同じ
自分は何度も繰り返して学習するのに便利だからipodにしたけど
あとは好みの問題
どっちでもいいからできるだけ早く始めるに限る
103名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 09:56:22.85
マジレスするとぶっちぎりでオッケー

動画を見ればわかる
104名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:10:33.55
久々に2chにキタ
まだぶっちぎりネタやってるのかよw

昨日大阪難波車で走ってたら日建学院見つけた
一等地に店あるんだな
授業料高いだけあるわw
宅建はLEC市販書6冊独学で十分だけどな

今年の受験生ども、ガンガレ!
高得点取れば試験後から発表まで2chボーダー論議で盛り上がって面白いぞ
105名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:17:35.01
>>84
LEC出る順+LECウォーク問+模試1回
@40点
基本書と問題集は3周づつ
106名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:30:21.11
7冊も買うなんてw
iPod1冊で43点の私は効率的
5周したけどね
107名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:37:33.82
>>106
つ6冊
模試だけTACの直前の受けたから

てか宅建本スレと思って書いちまったぜ
どうりでモキュが見当たらないわけだ
108名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:46:46.91
まあ出る順でもipodでも好みの方選べば間違いなし
あとはやるだけ
以上
109名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:47:23.22
何冊も買うとか幾らつぎ込んだとか、関係ない。
受かる為にした事であれば、それはそいつにとって正解だからだ
いいか高屋、お前には素質がある努力を惜しむな才能を磨け
110タカヤノリコ:2011/02/23(水) 11:15:15.88
コーチ!
努力と根性とipodで合格しました!
111名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 12:00:29.79
タカヤ 、、人類は今始まって以来の空前絶後の宅建国宝の危機に直面している
宅建に受かるにはおまえたちのipodだ 、、、ぐっっ


あ、うかったのねん
おめでとんw
112名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:12:10.80
たかやとか何言ってんの
○ねばいいのに
113名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:42:43.17
書いた本人は面白いつもりなんだよ
障害児みたいなもんだから、そっとしておいてやれw
114名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 15:01:55.62
そんな事はどうでもいい
メガネ猿とっとと受験番号晒せや
115名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 15:18:24.82
意味がわからないからくやしい
116名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:02:53.21
コロスケ合格証うp
117名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:07:13.12
118名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:27:05.59
コロスケって、ひょっとしてマジレス希望くんかね?
ずっと同じことを書いているあたりはそっくりなんだがw
119名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:28:53.47
はいはいお薬の時間ででちゅお
120名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:44:30.57
コロスケにしつこく合格証うpとか言ってるのがマジレス希望なら納得だけどなw
121名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 17:25:32.63
そう言えばモキュはどこへ行ったんだろう
マジレス希望も消えたし

しかしなんだ
こんだけいるのに、別に伏せればいいだけなのに
3人しか晒してないってのがな
ほんとに落ちたヤツばかりなのかww
122名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:10:38.24
マジレス希望自演乙
123名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:11:41.93
などと不合格者が意味不明な供述をしており引き続き不合格になった経緯を捜索中
124名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:33:55.70
マジレス希望くんは去年合格したらしいぜw
不合格者はマジレス希望よりも下の存在w
125名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:47:25.66
というマジレス希望による自演乙
126名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:49:14.20
ageてまで必死な奴が何か言ってますが
きっと落ちて悔しいのでしょうね
プププ〜wwww
127独学38点正社員:2011/02/23(水) 19:06:20.74
ああ、その通りだなw
128名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 20:12:27.82
独学38点正社員って「一生奴隷としてこき使われます」って意味なの?
129独学38点正社員:2011/02/23(水) 20:18:07.44
>>128
ん?不合格者君悔しかったの?w
130名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 20:21:20.42
>>129
あなたは35点スレでAA貼ってなさいな
131名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 20:36:55.01
コロスケ合格証うp
132名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:47:52.98
俺は法学部出身なんだが、らくらくのような記述の本を読むとかえって分かりにくい。
パー宅のように普通の記述の方がスッと頭に入る。
133名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:01:39.66
だよなー
ほんと、最初の最初だけはいいかもしれんけど
直ぐにうざったるくなる

勉強すんのにバカみたいに多くのゴロ合わせとかやってる時点で終わってる
134名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:09:51.87
だからぶっちぎりにしとけって言っただろ
135名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:32:57.49
諦めもつくからなw
136名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 05:05:48.42
137名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 05:53:27.81
俺も公務員試験受験したとき始めて法学を学んだが、
らくらくは分りづらく感じるよ。

まともな方向で分り安く学びたいなら、公務員試験用だが下がお勧め。
郷原豊茂の民法まるごと講義生中継シリーズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/481323268X/

宅建に利用するなら、関係の無いし問題の傾向も違うところも多いが、
そう言うのは不動産以外のものだからすぐに判別つくはず。
使い方はパー宅は分りにくい面を実況中継で補うだけ、パー宅をそのまま理解できるなら不要かも。
ただ民法らしい考えかたセンスが身につくからみやみに暗記する事も少なくなる。

基本的に独自の用語を作り出していないので、他の本との併用がらく。
そのため行書や不動産鑑定士等にステップアップ等もしやすい。というか行書の入門ではスタンダードになっている。

安定して高得点を取る為には、業法だけではリスクが高いから民法を得意にしておく必要がある。

ちなみに民法以外の法規は無いから、必要なら随時立ち読みでらくらく読めばいいだけ
138名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 05:53:39.22
三流法学部出が法曹気取りか?WWW


楽々わかりやすい


139名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 06:54:36.71
らくらくは異様だからね。らくらくでも受かるみたいだが使い方を間違えるなよ。
あれは合わない人にはとことん合わないよ。
Fラン法学部でもらくらくは合わないんじゃじゃないか?
まともに勉強している人なら。
歴代の過去問や他人のノート使わないと落第する人は知らないがww
140名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 08:46:31.56
つか、宅建は過去問をきっちりやれば合格できるんだがw
テキストなんて参考程度にみておけばいいんだよw

それにしても法学部で宅建をまじめに語るとかw
中卒でも取れる資格だぜwww
141名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:01:05.15
法学部卒⇒ひまつぶしでパーフェクト
中卒⇒マジモードでらくらく

スタンスが違うんだがw
142名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:08:35.35
法学部出て落ちたら恥ずかしいよね
落ちたら暇つぶしだったんだ〜♪ていうのかな
143名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:54:18.81
ぶっちぎりみたいなテキストは後2、3年後にそれなりの評価を得ているか判明するんじゃない。
相応勉強した人で合格率の倍くらいの実績が必要。
厳しい専門学校で5割くらいかな。
144名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 10:26:21.97
動画を見て、まだ良さがわからないのか?
145名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 10:41:04.83
良さ?

死ねよwwwwwwwwww
146名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 11:03:19.33
旧財閥デベ⇒片手間でipod
法学部卒⇒ひまつぶしでパーフェクト
高卒⇒がむしゃらに出る順
中卒⇒マジモードでらくらく

この位違う
147名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 11:41:32.46
法学部卒で宅建!?

法学部で宅建が許されるのは在学中までだよねーw

どこのFランクだよ?w
148名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 11:59:21.28
法学部卒のほとんどは宅建には無縁
銀行なんかでも入社してから取得するように推奨される
149名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 14:36:22.27
試験はスーツ率どのくらいですか? ジャージで行ったら浮きますか?
150名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 14:44:54.35
マーチクラスでも
舐めて落ちる奴実際多いよな
151名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 14:45:22.34
>>143
これは自演だな
可能性がある事を含んだ言い回しでさりげなく宣伝するという手法
152名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:45:22.57
>>146
大卒(法学部以外)は?
法学部は一つ格上げでいいと思うが。
現役と既卒の必要だな。

旧帝大・早慶上智
マーチ・関関同立
駅弁
日東駒専
153名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:05:43.11
>>149
ジャージでも全然浮かないよ
10%はジャージだから
154名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:15:28.70
70%は浮浪者みたいな恰好をした人
スーツは3%ぐらい
試験を受けに来てる人のほとんどは浮浪者みたいな人達だよ
だから合格率は実質50%ぐらいの超簡単お気楽試験だよ

155名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:28:09.20
そんなことねえだろwww
156名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:43:19.73
5%は小指がちゃんとあるか一応確認すべき人がいる
157名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:14:32.05
お前らが過去に受けたどこぞの検定試験会場と一緒に考えている奴がいるなw
158名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:20:14.02
今時小指とかいってんじゃねぇよザコwww
159名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:23:52.08
国立大学卒でも落ちた奴いるとか
多い日は1日10時間勉強してたらしいけど
160名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:44:32.60
マジで浮浪者みたいなの多かったよ
身なりがしょぼい人
よれよれの服とか
白髪頭とか
顔に泥みたいなのついてる人とか
まともな人はあんまり受けてない感じ
だから実質合格率は50%位だと思う
161名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:47:27.85
昨年行政書士試験を受けたけどスーツなんて数える程しかいなかったよ。
いい歳した大人なのにみんな普段着で来るんだなーってビックリした。
例えるならコミケみたいな感じかなぁ?
ちなみに俺はスーツにネクタイ締めて受験会場にいったけどKYな感じがして恥ずかしかったw
162名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:13:21.87
>>151
気にしすぎwwww
163名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:49:26.47
>>162
自演乙
164名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:02:46.89
頻繁に書き込みチェック乙wwwww
業者さんやな。
165名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:05:23.91
ぶっちぎり業者と他社の争いかw

底辺同士いい勝負だwww
166名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:06:21.82
wが半角なのは一般的じゃないなぁ
167名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:21:59.85
逃亡者を抜いた実質合格率は確か14%だったよな?
168名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:25:01.98
>>167

実質合格率12%
169名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:27:56.27
5問免除を抜いたのは14%だったね
でも、受けている人を見る限り実質50%の合格率じゃないかな
170名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:36:53.04
予備校のマジック合格率は50%位だね
あれも実質14%(全国平均より何故か低いw)
171名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:50:30.81
独学だと8%らしいけどフツーの脳味噌があれば3ヶ月ぐらいで
合格できるんじゃないかな。
172名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:51:14.87
”実質”や”らしい”というのはすべて憶測・出鱈目・デマ
173名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 10:48:22.23
>5問免除を抜いたのは14%だったね
これって出願者数ベース?本試験受験者数ベース?
宅建って申し込んでみたけど受験は辞めたとか多そうな気がするんだが。
174名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 10:52:54.08
メガネ猿きめえええええええええええええ
175名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:44:15.71
>>173
いずれにせよ難易度は簿記3級以下といわれてる超簡単お気楽試験だよ
176名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:48:34.92
>>175
え!簿記3級ってそんなに難しいのか!
177名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:51:24.24
逆だよ
宅建が簡単すぎるんだよ
簡単すぎてあくびしながらマークして合格したって人も多いよ
178名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 12:10:57.25
”実質””らしい””多いよ ”というのはすべて憶測・出鱈目・デマ
179名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:00:31.60
去年の試験問題は簡単だったけどなw
解きながら笑い出しそうになったわw
ボーダー36点も納得w

去年の合格発表前の35点スレあたりで
試験問題が過去と比べて簡単だったという証拠はない(キリッ
ってがんばってた人たちは元気にしているかなw
180名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:43:55.77
問題そのものより試験の難易度が重要
昨年は合格率が15%台だったので難しかった
181名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:53:23.94
簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建



これは理解できるよな?
182名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 14:03:55.06
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 総通1
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士
56:応用情報技術者 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 総通2
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種
51:基本情報技術者 2級建築士
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター)
48:FP2級(AFP) 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 
37:原付免許 ホームヘルパー2級
183名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 14:04:54.30
どうやら簿記センスが異常にないのが混じっているようだな。
184名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 14:05:21.60
簿記厨とはまた懐かしいなw
185名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 14:08:13.17
検定 VS 国家資格
の争いか。
がんばって。
186名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 15:32:26.64
普通=DQN商業高校生でも2級は取れるのが簿記
187名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:00:49.87
残念ながら

簿記2級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建

といのは間違いないです。はい。
188名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:13:47.20
司法試験>>>>>>>>>>>>>次元の壁>>>>>>>>>>>銀河の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>音速の壁>>>>>>簿記及び宅建
189名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:16:16.65
民間検定(簿記)<<<<<(超えられない壁)<<<<<国家資格(宅建)
190名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:49:52.75
簿記(数学的思考力+記述)>>>>>>>>>>>宅建(文系丸暗記馬鹿+○×試験)




これでわかるよな?
191名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:06:25.35
簿記ごときで数学的思考力ってw
小学生の算数じゃんw
192名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:25:38.38
日建に通ってたんだけど
通学路に焼鳥屋さんあって
でも、寄れる暇なくって、試験終わったら買って食べるんだ!(^O^
ってずっと我慢してた、、、


期待し過ぎでした、、、マズカタ、、、orz
193名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:31:23.25
コロスケ死ね
194名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:36:07.25
生きる価値
コロスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>193不合格者
195名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:50:31.20
コロスケ合格証うp
196名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:52:42.41
不合格者乙wwwwwwwwwwwwwwwww
197名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:07:23.59
コロスケ合格証うp

198名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:15:54.34
たぶん簿記厨の中では簿記試験で電卓は使えないんだよ。
それは難しい罠。
199名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:30:15.15
簿記にすら落ちる猿っていろんなとこで電波だすからなぁ
スルーが一番
200名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:54:41.33
どの参考書も堅苦しいな
201名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:34:34.20
らくらくで堅苦しいなら合格は無いぞ
パー宅なら許容範囲だが
202名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:43:44.35
てぇてぇーちゅっちゅー

死ねよアホ
203名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:50:29.42
らくらく見てからipod宅建見ると難しく見える
204名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:14:56.75
ipod宅建は聞くものだろうjk
205名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:44:21.44
らくらくって漢字が書かれていない漢字検定の教科書みたいな感じがして
分っている人には妙に難しいからね。
パー宅は教科書と言うより漢和辞典だな。
206名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 04:26:45.28
らくらく:バカ本
ぶっちぎり:バカ本
↑以上が買ったら落ちる定番2冊


↓以下良本
LEC虎の巻き:神本
ipod:1冊しか買えない貧乏人御用達本
パー宅:辞書
207名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:30:58.03
ぶっちぎりの過去問解説は分かりやすい
208名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:43:36.13
てーてーちゅーちゅーwwwwwwwwwww

バカだろ死ねよwwwww
209名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:00:04.88
ipodはパソコンがないと聞けないから貧乏人御用達ではないな
ブックオフの古本で済ますのが貧乏人だ
それで合格したりするw
210名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:32:26.47
>>190
190が成立するなら
簿記(数学的思考力+記述)>>>>>>>>>>>司法試験単答合格(文系丸暗記馬鹿+○×試験)
が成立するな。
211名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:38:50.37
単答とか言ってるから馬鹿にされてるんだろうけどな
212名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:03:13.78
ヴァカはヴァカを相手にする
213名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:24:24.98
もはや馬鹿しかこのスレには居ないwwwwwwww俺も含めてwwwwwwwww
214名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:26:59.40
使用推奨基本書

旧財閥デベ⇒片手間でipod
法学部卒⇒ひまつぶしでパーフェクト
高卒⇒がむしゃらに出る順
中卒⇒マジモードでらくらく
215名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:53:15.63
書店で立ち読みして、自分にあった本を選べばいいんだよ。

大事なのは10年過去問のやりこみ。正解を覚えるというよりは間違いの
選択肢がなぜ間違いか理解すること。
そのためには、自分で考えながら進めなければいけない。
(自分で考えながら進めなければいけないから、最初に書いた
「書店で立ち読みして、自分にあった本を選べばいい」となる。)

考えもせずに、本を読んで暗記だけで受かると思ったら大間違い。

ここのスレみて気になるんだが、読むだけでいい本というスタンスで
議論してないかい。

それだとそもそも前提が間違っている。
216名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:59:12.33
過去問が一番なのかね

REC過去問がいいかな?
217名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:07:35.31
自分で決められなければ合格は無理
218名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:15:59.92
>>215
>読むだけでいい本というスタンス
やっぱりそうだよね。

その為に>24を作ったんだが。

ただ、スレとしての標準的な基本書選びの目安が詳しくてもいい気がするな。
それがないと宅建の場合、基本書が多すぎて選ぶのに苦労する。
219名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:24:07.17
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U-CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
一発らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/priduct/02357114
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product
1回で合格するための宅建試験 ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03367191
まるわかり宅建 平成23年版 わかる宅建シリーズ 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03370617
楽学宅建3か月合格塾 平成23年版今年こそ受かりたい人のために 住宅新報社編 http://www.bk1.jp/product/03372340
最短合格!宅建基本書 平成23年度版 とりい書房 http://www.bk1.jp/product/03362074
220名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:27:48.44
過去問は成美堂出版が一番見やすかったんだが、何故か7年分しか収録してないんだよな
221名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:52:23.51
宅建ポイントマスター 平成23年度版 TAC http://www.bk1.jp/product/03376516
ドンドン解ける!宅建合格テキスト ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03373876
ひとりで学べる!宅建合格テキスト 2011年度版 実務教育出版 http://www.bk1.jp/product/03370626
222名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:26:01.87
>>215
全くその通りだな
223名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:32:07.70
でも過去問解くにはまず読まないと
224名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:03:25.07
ipodは聞けばおK
225名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 05:47:07.35
先週から勉強し始めたので、
まだ権利関係編の半分も行ってないです。

ちなみにLEC出る順合格テキストなので
3冊中の1冊目。その半分弱です。

このペースで受かりますか?
226名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 06:04:07.44
LECがよいかな。
パーフェクトは参考書としてみるのはいいけど、
テキストとして使うとしんどい。
佐藤は簡単すぎる。
あくまでも個人的見解。
227名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 06:17:46.84
宅建 マル秘裏ワザ大全がいいに決まってる。ろくに勉強せずに受かるからな。アマゾンでも絶賛されてる

例外を考慮せずに言い切ってる選択肢は×とか、目からうろこだわwww
228名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 09:10:54.74

マル秘は初学者が読むと混乱するよ〜。
229名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 09:12:04.83
つーかさ、このトピには売り売りの書き込み多くね?
230名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 10:53:25.93
なに売り売りって

DIOか?
231名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:16:35.45
           グギギギギギィィィィィ・・・コロスケ居ないアルヨ・・・
     ∧_∧,、,         _____________________________
    <丶`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄(            (            (                    ○
   /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  \  / ノ        .||
   |    /ー' '          .||
232名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:04:00.38
今頃どこかで
ちゅーちゅーてーてー
233名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:39:08.74
てーてーちゅーちゅーだな
234名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:50:22.75
↑ぶっちぎりオフ会のことか?
聞きたけりゃ参加すればいいのに 笑
235名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:22:57.73
http://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs&feature=mfu_in_order&list=UL
4分あたり

   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
236名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:45:55.12
てーてーちゅーちゅーは記憶に残っていいんじゃないか。
237名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:27:28.34
>>235
住居住居準って言った後に「あいっ!」って言いながらマイク向けてる所が気になる
何か申し訳なさそうな顔してる…この人良い人だと思うわ

いや、やっぱこいつただのカスだな
238名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:34:38.96
そうです彼はたしかにいい人ですが間違いなくカスです

一方メガネ猿は差別用語連発の性根も腐ったクズです
239名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:57:41.13
メガネ猿とは誰?
240名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:59:56.19
カスもクズもノーサンキュー
241名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:37:42.71
なるみなす。の動画がupされててワロタw
242名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:17:47.19
>>237
糞ワロたwwwwwwww
243名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:32:47.75
「韓国は広告代理店使いK-POPが人気のように工作している」と木村太郎が暴露!→ネットで韓国非難する声★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298795698/l50
244名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 15:27:39.23
大相撲の八百長同様に何を今更
245名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:23:51.74
てーてーちゅーちゅーも工作だと示唆しているのですねわかります
246名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:31:52.41
宅建の勉強しててわからないことがあるんですけど
どこか質問できるスレってありませんか?

ipod宅建を使ってまして
P226の【時効は、一定時間の経過という客観的事実によって
発生するので、消滅時効の援用が権利の濫用となることはない。】
という問題があってその援用と濫用の意味がわかりません。

過去問450あるうちの一番最初の問題です。
これでは先が思いやられます。
247名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:41:14.76
>>246
意味が分からない問題なんてこの先幾らでも出てくるぞ
そのたびにここで聞いてたらキリない
248名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:00:04.18
>消滅時効の援用が権利の濫用となることはない。

口語体でわかりやすく言い換えると

消滅時効を主張することが、法律で許された以上の権利の主張になることはない




>過去問450あるうちの一番最初の問題です。
これでは先が思いやられます。

うん。俺もそうおもう。



249名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:02:50.64
そういえば、完璧主義は落ちる。合格最低ラインを目指せって
何かの本に書いてありましたね。わかりました。とばして次に
進みます。
>>247さんありがとう。
250名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:05:56.21
>>248さん
ありがとうございます。繰り返し読んでなんとか理解します。
251名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:16:44.11
>>246
実際の過去問?
http://tokagekyo.7777.net/echo_t1/1801.html

時効の援用
http://www.re-words.net/description/0000001111.html
↑丸暗記しておけ。

http://www.ksknet.co.jp/book/tsuiroku/91061101.pdf
消滅時効の援用も権利の濫用とされることがある。
消滅時効は,@一定の時間の経過という客観的な事実に加えて,
A主観的な当事者の意思表示(援用)があって,その効力が生じます。
@は事実ですから,権利の濫用となることはありませんが,
Aは主観的な意思表示であり,権利の濫用となり得ます。
〜〜〜

民法は@総則A物権B債権総論C債権各論(以上財産法)D家族法(親族・相続)に分かれる。
財産法は1回は全分野を回さないと意味不明な事が多い(相互に関連性が非常に高い)。
それは共通項目は最初に持ってくるため最初に扱う。(宅建民法は順番はテキストにより異なる)
しかし相互に関連した事も多い(特に判例!)がそれが試験に良く出る。
1回目は無視して理屈はともかく暗記しておけばいい。

蛇足だが、権利の濫用とか信義則関係は一般条項だから、
他の条文で妥当な結論を導けない場合に使われるから、
ホントは最初に問題演習する事自体おかしいと感じるが、テキストの構成上やむを得ないね。
252名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:32:13.48
>>251さん
ありがとうごさいます。
「時効の援用」って時効の完成を主張するってことだったんですね。
紹介してくれたページで法律用語はなんとかなりそうです。助かりました。

ではこれからまたがんばります。
253名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:09:58.12
TACの分かって受かる平成20年度版があるんだけど、新しいの買った方がいいかな?
254名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:22:07.90
>>246
音声聞いたらわかるんじゃない?
あとどっかにメールすれば質問に答えてくれたはず
255名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:06:41.51
第3章 ぶっちぎり宅建「宅建業法編+諸法」第3巻
第6節 第18講義「カネの切れ目が縁の切れ目」(配信中)
第7節 第19講義「あのさ、その土地、いくらなのさ」(配信中)

256名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:09:25.00
覚えるしかないと思ってたけど、そういわれると納得する。
理解が大事で、結構ググると載ってるっぱいね。
ググるのを勉強方法に取り入れるのも良いみたいだね。
257名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:54:03.28
           グギギギギギィィィィィ・・・コロスケ居ないアルヨ・・・
     ∧_∧,、,         _____________________________
    <丶`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄(            (            (                    ○
   /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  \  / ノ        .||
   |    /ー' '          .||

258名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 07:33:51.74
ぶっちぎりでぶっちぎるぜ!
259名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 08:31:11.03
ぶっちぎりでぶっちぎるか!!
260名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:53:26.16
コロスケ結局逃げたか
261名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:56:24.38
権利濫用・信義則=裁判所のリーサルウエポン

時効援用=権利の行使
濫用=濫(みだ)りに用いる事 本来の趣旨目的を逸脱して行使すること
262名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:00:58.51
今年の10月3週目の日曜日16日は
仏滅です

メガネ猿シネ屋
263名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:02:37.88
コロスケ逃げたな
264名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:07:13.68
不合格者は不合格証うp!!!
265名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:04:36.77
テキストだけかと思ったらぶっちぎりの問題数多いね。
266↑カス本たる理由:2011/03/01(火) 20:06:10.22
音声付きにすると費用が他に比べかかる
   ↓
分冊で厚くして回収しようとする
   ↓
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
   ↓
売れなくて費用回収のためにさらに割高になる
   ↓
デフレスパイラルのように悪循環
267名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:38:58.65
>>249
甘いよ。
去年みたいに最低ラインが高い場合があるし、
完璧めざした方がいいよ。
268名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:02:15.94
>>266
ipodタダで音声手に入るヤン
269名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:25:59.57
ipodは1冊だからOK
270名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:08:05.62
俺もうユーキャン申し込むわ
271名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:42:19.98
そいえば日建学院のTVCM見たわ
受講料の何割がドブカネなんだか
272名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 09:46:25.56
ドブカネってなに?何語?
273↑ググレカス:2011/03/02(水) 09:53:55.75
 
274名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 10:15:22.82
いやいやググレとかいいから
ふつーに教えてよ
ドブカネってなに?何割がドブカネなんだかって何?意味不明
275↑気持ち悪い:2011/03/02(水) 10:28:35.62

276名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 10:33:35.29
ageてまで名前欄に気持ち悪いとか
そういうのどうでもいいからいいから
早くドブカネの意味教えて
277名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:16:53.03
結構手堅そうに見える手段ですが、実際はどうでしょう?

あなたの周りにジム通いをずっと続けている人はいますか?

中々難しいですね。何故なのでしょうね。

何でも良いので楽しみを見つけられたら良いですね。

いつも自分と同じ時間にトレーニングしている人が「カッコイイ!!」
とか、お友達がジム内で出来た。

とか

もちろん自分の身体的な進歩でもOKです。ってそこが本題ですね。

それから出来れば気のあったあなたを応援してくれるトレーナーが
いて下さるとなお良いですね。

よく最初のうちは毎日通っていて段々ジムに通う日数が少なくなる
というのがやめてしまう人の多くのパターンです。

最初からあんまり頑張り過ぎないようにしましょう。

マイペース、マイペース。

ジムだとかトレーニングを効率よくやるには知識や経験も必要です。

でもまずあなたは楽しむことから始めて続けられるように努力して
みましょう!

必ず結果はついてきますよ!
278名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:41:14.61
黙れハゲ
279名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:45:44.16
  ―┼― \/   ヽ   |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼―  ヽ  _|_ 、 ―フ / ̄\  .┼┼
   /―   /    ̄/  . | |    |   .―┼―  ̄/   / / ヾ ―‐フ .| .|  | .-┴┴- ・ ・ ・
   / ー  ヽ_  /´ヽ_ |,(ニlヽ  (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/    (_  \| _/  |三|

 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ ・ ・ ・
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ
       /          |           /__ |          |/
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\
      |.            .|          / \ /  |          //|        |
      ヽ.           |         /  ./  |          |        |
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |      (二X
280名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:27:19.27
春なので変なのが増えてるw
281名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:51:43.12
成美堂って人気ないのかな
282名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 10:43:56.50
レスが止まるほど不人気
283名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 11:07:48.86
>>281
直前の予想模試の買ったけど結構良かったよ
自分の実力がこれに合致してたのか、パー宅みたいにスパルタな感じでなく丁度いい感じだったなぁ
本から切り放せて、試験そのままっぽさが結構良かった。
284名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:42:32.35
取ってつけたような感想乙
でも毎年出てるからそれなりの需要はある模様
285名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 14:56:41.48
毎年出てるのか
良く知ってるな
まさかオマエ、、、
286名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 16:57:30.83
多年なら常識だべ
尼で調べると中古が安く買える
287名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 17:02:04.36
中古って
過去の模擬試験買うのかよ
アホかwwww
288名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 17:39:25.12
今日、ぶっちぎりの2巻買ってきますた。
289名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 17:49:03.11
よく行ってる本屋でぶっちぎりの一巻だけ売れててワロタww
誰だよ買ったのwww世界一楽しい本て嘘だぞwwwwwwww
290名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 17:56:45.42
安かろう悪かろう
無駄に長いだけ
291名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:57:17.63
タタッタラッタ〜 タラララタラララ〜♪

292名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:58:27.22
そういやぁぶっちぎりは1巻だけ半額なんだよなw
293名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:07:43.59
すいません質問です。学生で実務・法律知識ゼロなんですが
独学で大丈夫ですか?
お薦めの本とかありますか?
そのぶっちぎりとかは音声無料らしいので惹かれてるのですが
どことなく怪しい雰囲気も漂ってるので・・・・
294名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:46:12.96
ダメダメ
後悔するよあんなクソ本買ったら。
法令上のとことかバカでも分かるようなとこから引きこんで
簡単っぽく引きこむ作戦だから

知識ゼロならなおさら権利関係がしっかり説明できて
分かりやすい物を選ぶべき。
権利と業法でほとんどの点が稼げるんだからこれをはずしちゃダメだ。
295名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:47:10.72
>>293
ぶっちぎりは悪い意味でネタになってるだけ
当然薦められない
296名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:51:21.64
5年以上売れていて実績がある本の中から選べば安心
たとえば
宅建 おすすめ良参考書
パーフェクト宅建(通称:パー宅) 同過去問 2年目以降の者 宅建を極めたい中級〜上級者向け
ipod宅建(通称:ipod)一冊で音声講義+テキスト+過去問+○×1000付でコスパ最強 初学者〜中級者向け 
lec虎の巻+ウォーク問 虎の巻 ウォーク問ともに良書 わかりやすく初学者でも合格レベルの実力がつく 初学者〜中級者向け

以上のどれかでFA
尚、ら○らく ぶっち○りはどちらも中途半端なゴミなので注意
297名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:55:32.01
皆と同じ本を買い同じように勉強していたら、同じように落ちるだけだぞ
宅建の本は法律解説の要約書に過ぎん、大学で法律を学んだもの以外は
はじめに読むべきは、要約書ではなくわかりやすい解説書だ
宅建は、民法、制限法規(都市計画法・基準法)、業法の3つだけやれば
合格できるが、特に民法が重要だ
この攻略のためには民法のわかりやすい解説書をじっくり読んで理解することだ
その際該当条文は面倒でも六法で原文を逐一読んで確認しろ(ここが重要)
試験は条文から出るのであってテキストから出るのではないからだ
その後に、宅建のテキストを読めば民法はスラスラわかるし問題も解けるようになる
残りの2つも上記と同じ要領で勉強すれば合格は間違いないだろう
少なくとも俺はこれで1回で合格できた、


298名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:06:02.54
> 条文は面倒でも六法で原文を逐一読んで確認しろ

 東京から大阪まで歩いて行く位無駄
 俺なら新幹線使うな
 宅建合格に六法使うなんざ極少数

299名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 07:54:32.11
>>293
ぶっちぎりにしときなよ
動画を見てみればそのよさがわかることだろう
300名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:57:36.58
うるせーよ
てーてーちゅーちゅーキチガイ
301名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:02:22.21
売れてないからなりふり構ってられないんだよ
302名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:13:16.88
職変えろよwww
303名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:14:03.36
>>300
覚えちゃってるじゃないかw
記憶に残りやすいってのはいいことだな
304名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:37:59.34
>>303
だがなんの事を言ってるのかわからん
てーてーちゅーちゅーだけでなんの足しになるんだよ
305名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:53:14.54
ぶっちぎり著者確実に降臨してるだろうなぁ

まあでも自演も許すよ
売れなかったら死活問題なんだろ?www
306名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:55:36.87
正直言う。聞くなら宮崎の方がいい。
アイツの方が理路整然と簡素に教えてくれる。
307名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:16:14.47
ハゲは声が高すぎだろ
308名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:22:05.27
禿はタダじゃないだろ
音声付きなら実績からしてあいぽだjk
309名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:24:36.10
そういえば日建学院がデレビでコマーシャル流していたなw
310名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:28:31.45
結局てーてーちゅーちゅーのオフ会誰も行かなかったのか
あれってさくら数人とのやりとりなのかな
311名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:33:36.12
宅建って何すんの?
高卒でもとれますか?
312名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:01:19.11
お宅がナニをおっ建てる仕事です
廚二以上ならおkです
313名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:19:32.50
日建は読売新聞に広告も載せてた
314名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:44:08.64
>>307
あのかん高い声に何度ビクッとしたことかww
315名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:57:04.43
316名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:31:20.84
ぶっちぎり2巻買ってきた。
分かりやすい。
317名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:36:54.76
やはりぶっちぎりはわかりやすいか。
俺の目に狂いはなかったな。
318名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:45:11.14
メールで質問無料とあるな。
ということは、わからないところは無くなるわけか。
もう合格したも同然だな。
おめでとう。
319名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:45:47.10
でも頭の中身は、、、、、、
320名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 18:04:00.90
メールで質問無料とあるな。

iPod宅建のことですね
むかしからずっとそうですよ
321名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 18:07:02.75
>>316-318
死活問題ですから本が売れないとマズイですよね^^
322名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 18:44:26.19
>>320
ぶっちぎりのことだよ
メールで質問できるなら落ちる方が難しいだろうな
323名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:05:23.45
らくらくを褒め殺しで叩いてた奴がターゲットをぶっちぎりに変えたってだけの話
324名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:03:58.53
第2回「ぶっちぎりオフ会」ありがとうございました。

昨日、第2回目のぶちっぎりオフ会をやってきました。
今回はファミレスで開催いたしました。
気軽が感じでとってもよかったです。

イチゴパフェやらデザートを食べながら、まさに「お茶会」のノリ。
時間もたっぷりありまして、いろいろお話をおうかがいすることができました。

なんとなくなんですけど、テーマが「私のきっかけ」みたいな感じになって、仕事のこと、資格(受験)のこと、結婚(恋愛)のことなど。

みなさんの「あの日その時」のドラマ。

なるほどなー。
まさにオフ会・交流会のだいご味。
おかげさまでたのしい会となりました。
ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました。

325名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:04:55.31
ぶっちぎりのサイトってウイルスに感染しそう
どこのエロサイトかと思う
326名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:10:15.00
>>323
考えすぎだw
327名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:12:25.14
>>298
業法は最後の仕上げに条文とにらっめこするつもり。
条文なら電子政府からダウンロード出来るしね。
宅建六法なんて無駄。
ただし、行書などを受けるつもりなら、そっちの六法は必要になるからそれで民法は代用する。
今年は宅建・管業・マン菅に専念するから、行書は来年にするが。
328名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:14:09.15
>>324
もういいってw

いい迷惑だ
329名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:20:48.37
ipodの松本先生は活舌が悪すぎ
330名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:27:12.92
>>324
楽しそうなオフ会だな。
オフ会動画をうpしてくれればいいのに。
331名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:33:26.50
まん毛ボーボー
332名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:37:54.59
ipodに前に質問メール送ったら速攻で帰ってきたんで驚いた
てーてーちゅーちゅーはどの位で戻ってくるのか実験してみようっとw
333名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:44:27.27
ぶっりぎり!!!!!!!!!!!!!
334名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:46:17.30
てー
てー
ちゅー
ちゅー
じゅうきょ
じょうきょ
じゅん





335名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:01:58.80
質問「本が売れない件についてどう思いますか?」

ぶっちぎり「おちんちんびろーん♪」
336名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:02:56.85
>>335
俺は買うぜ!
早く買わないと売切れそう。
337名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:17:24.12
さむっ
338名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:20:07.27
さむっ?  寒みいかえ?? なーーーんもさむねえしな
339名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:22:56.74
うっわーーーーーーwwwwwきもすwwwwwwwwwwww
340名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:23:37.63
マジでマジできんもーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwうわっうわっキモイwwwwwwなにこいつwwwwww
341名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:27:32.72
でたーーーーーーーーーーーー変態-----------
こいつ熊本3歳児事件の--------------->>339>>340
342名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:29:29.57
気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 05:54:37.19
ぶっちぎりをバカにしてる奴は、まじで読んでみろよ。
分かりやすいから。
344名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 07:49:10.23
またぶっちぎりのオフ会うpしてほしいんですけど
345名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:02:22.82
俺はまだ2巻までしか買ってないけど、
金が貯まったら絶対3、4巻を買うよ。


346名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:11:30.81
大阪の大型書店でさえ、ぶっちぎりは置いてなかった
347名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:28:55.73
別のコーナーに置いてあるんじゃね
348名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:43:41.36
>>347
何のコーナー?
349名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:54:11.89
コージーコーナー
350名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 10:35:36.28
>>346
ぶっちぎりは大阪の大手書店なら大概並んでるよ。
どこの書店?
351名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:19:31.06
大阪民国でしか売ってないのか
流石だな

日本では売ってないのは当たり前
てーてーちゅーちゅーバカス
352名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:19:53.62
なんか必死なんですけどw
353名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:27:37.67
そりゃ必死だろ
なんせ自虐的にこれしか能が無いみたいな事書いてるしwww
354名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:28:15.59
http://pmana.jp/pm108.html

↑ ぶっちぎりの問題集みたい。

355名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:32:50.22
>>354
金取るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:46:35.21
なにこの激しく分かり辛いページ
357名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:21:24.00
>>355 タダの問題集アプリってありますか?
358名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:23:56.81
>>354
もう末期だろこのオッサン…
359名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:23:58.49
>>350
旭屋書店
360名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:26:05.42
>>357
あるよ

てか何ムキになってんだ?
てーてーちゅーちゅー言ってろよカスw
361名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:27:39.73
そこでメガネ猿の出番でつよ
362名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:29:08.31
>>359
旭屋になかったらどこにも売ってないだろうw
363名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:33:28.76
>>359
どこの旭屋書店? 
梅田の本店にはPOP付で並んでいたような記憶があるけど。
364名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:38:15.61
>>363
なんばcityの地下3階にある店
びっちぎりはなかったけど裏技本は置いてた
365名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:39:06.97

×びっちぎり
○ぶっちぎり
366名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:45:07.14
びっちぎりwwwwその名の方がいいwww
367名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 13:10:39.27
ビッチ斬り宅建w
本の売上だけじゃ赤字だから
>>354にて日銭小銭稼ぎ
お不快の回避も貴重な収入源だろ
そりゃぁ必死になるわけだ
368名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 13:13:48.36
中身はびっちぐそ宅建
369名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 13:45:41.36
だから、貯金したら買うから待っててくれって!

おまいら、買い占めるなよ。
まあ、売り切れてたら増刷お願いするけどな!!
370名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 13:54:05.08
>>368
読んだことないのに、そんなん言うな
371名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:06:13.49
読みたくても大型書店にすら置いてないようじゃ立ち読みも出来ん
372名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:33:16.07
>>364
ぶっちぎりはなんばcityの地下3階旭屋書店にも並んでるはずだよ。
ほんとになければ近くのジュンク堂で買ってみたら。
裏技本なんて昨年版を並べてるとは思えないんやけどwww
373名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:42:41.36
難波に遊びに行くついでにほんとに並んでないか見てきてあげるよ。
宅建本が本格的に売れるのって5月以降じゃないの?
俺は去年サクッと受かるのテキストと問題集でギリチョン合格。
受験一ヶ月前にぶっちぎりを知ってタダ講義は聴いた。
余談が面白いから飽きない。
勉強すぐ挫折する人にはいいかも。
まあ音声講座はタダだから聴いてみてテキスト買うか判断したらいい。
374名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:46:38.76
ぶっちぎりって権利関係は分冊だろ。
分冊にした分どの程度詳しいんだろうね。
375名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:46:42.28
横浜の有隣堂は宅建書籍に至っては神奈川でもトップの品揃えを誇る
しかしぶっちぎりは置いてない…ある意味奇跡だ、奇跡
376名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:50:16.94
>>373
サクッとでよく受かったなw
あそこは簿記テキストはいいけど宅建は駄目だぞ
377名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:52:15.67
>>372
なんか裏技本をネタにしてるけど、ぶっちぎりは裏技本以下ですよw
378名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:08:27.24
>>376
一問一肢の問題集がすきなのと一ヶ月で合格という歌文句でサクッとにした。
FP2級持ってるので少しだけ宅建関連の知識はあった。
受験まで一ヵ月半しかなかったせいでテキストはあんまり読んでいない。
問題集は2回転半した。
ギリチョンだから余り威張れない。
5月くらいまでにぶっちぎりでもなんでも1200肢或いは過去問5年分くらい
解いてわからない点をマークしてテキスト読んでおけば合格はずいぶん楽だと思うね。
379名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:12:53.41
サクッとは概要をサクッと知る為にしか使えない
380名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:13:46.80
資格試験は時間をかけないで合格が一番
だから威張っていいよ
381名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:14:11.22
だからビッチギリはクソ本だって言ってるだろ
渋谷の東急で見た来たわ
半分以上がクソな事ばかり書かれてて全然つかえねー
マジでクソ本としてはメガネ猿のに匹敵する
382ビッチ斬りの確定評価:2011/03/05(土) 15:27:12.93
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
383名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:30:19.98
ぶっちぎりは動画を見てみればそのよさがわかるであろう
384名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:30:33.78



  無駄に厚くしないと赤字です><

  お試しばかり買うんじゃねえぞゴラァ



385名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:38:54.87
>>380
ありがと。
もし今年宅建を受験されるなら頑張ってください。

ぶっちぎり中身眺めてみたが問題部分が半分(以上?)を占める。
タダ講義も軽いノリだから好き嫌いがあるだろね。
面白そうだと思う人のみ使えばいいと思う。
386名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:45:17.72
長期間に渡り売れている=実績があるのは
らくらく
iPod
パーフェクト
出る順
という事実
387名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:52:03.60
金を出してまで買う様なもんじゃない

立ち読みでおkwwwwwwww
388名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:13:42.91
あの内容を立ち読みで済ますのはもったいない。

ぜひ買うべき!
389名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:25:57.31
いいや毎日本屋に通って読み終えるべし
大型の書店なら読書コーナーもあるし人も少ないから
朝から晩までしっかり勉強できるwww

買う必要ナシ
いや、その前に読む価値ナシwwwwww
390名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:40:00.29
すげえな
てぇてぇの自演連投
391名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:47:54.71
ぶっちぎりの過去問の充実はすげえ!!
392名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:55:32.06
全員ぶっちぎりアンチ

持ちあげて奈落の底に叩き落とす

このスレの連中の得意技
393名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:08:31.70
ぶっちぎりはいいよな
関係ない話しばっかで遠回り
気付けば試験にはどーでもいい話しばかり覚えて
肝心なとこが抜けてる

ぶっちぎりで落ちて下さい。
394名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:20:06.61
本当に最強なのは

ぶっちぎり+レンチャー土井の動画+裏技本+合格王子(フルチン)
395名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:27:31.86
フルチンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:33:26.56
397名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:51:31.05
>>392
俺は純粋にファンなんだけど。
勝手にアンチにするな!!
398名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:28:23.11
382 :ビッチ斬りの確定評価:2011/03/05(土) 15:27:12.93
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
399名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:39:07.29
しょっちゅう宣伝してるよね
ぶっちぎりだけ
400名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:40:09.95
2011年度版 一発合格!どこでも学ぶ宅建 基本テキスト
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/book3/

重要事項10分野の講義有り(各10分〜17分ほど)
401↑基地外:2011/03/05(土) 18:40:58.82
だな
402名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:50:56.27
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/book/zubari.aspx

権利関係編・宅建業法編・法令・税その他編計9問の解説
問題集のpdfとVTR講義の2つ

出る順と日建学院で問題集迷っている。
2つの違いってどんなところ?
403名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:57:07.57
>>372
なんかムキになってるなw
しかしマジで置いてなかったから、ぶっちぎり
裏技本は置いてたのもマジ
2、3日前に行ったばかりだし
404名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:00:27.71
>>372
追加だけど、買ってみたらって言われても昨年合格したしねw
他資格の本買いに行ってついでにふらっと、ここで散々ぶっちぎり話題になってるから
見てみようと立ち寄っただけ。
今年はLEC市販書が一番目立つように置いてあった。
405名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:04:21.68
>>402
日建の問題集はたしか過去10年から500問で
LECウォーク問は過去20年から500問だったはず(うる覚え・・)
406名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:29:46.33
http://www.asahiya.com/book_search/book_search_SearchList.asp

行かなくても旭屋書店なら在庫数や棚案内まで判るみたいだ。
エリアを大阪市内にし 「宅建 とりい」で検索すれば出てくる。
そもそも印刷部数が少ないからだろうがぶっちぎりはそれなりに売れて無くなってるみたい。
同じとりい書房の最短合格は在庫があってもぶっちぎりは売れてなくなっているようだ。
梅田の紀伊国屋書店も数週間前は並んでいたが一巻目だけになってた。
407名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:05:51.28
ぶっちぎりに対する嫉妬が凄いなw
408名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:07:16.09
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/index2.cgi?KCD=J2

書名に「宅建」 出版社に「とりい」と入れれば紀伊国屋梅田店のぶっちぎりの在庫がわかる。
わざわざ見に行かなくてもネットで検索して店頭に並んでいるか判るんだ。
LECやTACの宅建本もどのくらい在庫してるか見れるからおもしろいね。
例年売れてる本は相応入荷してることも判る。
409名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:32:56.43
>>408
まあ本人か関係者だろうな
ここまで必死になるわけだから
410名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:05:03.20
>>409
去年の合格者ですよ。
ぶっちぎりは聴いただけでテキストも買ってないけどね。
聴く分には面白いんじゃないの。
411名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:09:27.41
412名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:10:42.28
>>409
単純にファンです。
413名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:17:04.02
良い物を良いというと本人か関係者と言われる。
辛いねぇ
414名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:18:23.47
2回に分けてまで必死にレスですかw
415名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:22:41.36
>>413
見苦しいからやめろ
お前がやってる事は恥なんだよ
416名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:23:51.17
本当にいいものなら
なんで去年の時点で話題にならなかったんだろうねぇ
417名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:32:29.49
418名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:55:03.96
泡沫出版社としては必死なんだろ
なりふり構ってられないんだよ
419名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:46:29.27
ipod宅建とぶっちぎりを聞き比べたが
ぶっちぎりは内容以前の問題で俺には合わなかった
結局ipod宅建を注文した
420名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:47:31.03
>>416
ぶっちぎりは昨年版が初めてで5月と発売が遅かったからだろう。
421↑やたら詳しいw:2011/03/06(日) 01:59:03.79
必死なのはわかるけどさぁ
422名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 02:13:04.36
>>419
その判断は正しい
尼を見るとビッチ斬りを見た後に買っているのは?では9%がiPodを選んでいる
つうことで以下iPodの中傷よろしくねw
423名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 07:17:07.90
>>422
今日、ぶの3巻を買おうかどうか迷っている。
424名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 08:59:15.92
>>423
。←つけるクセやめましょうよ
425名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:02:29.41
>>424
WHY??
426名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:34:24.94
馬鹿じゃねぇの
さすがこんな所で必死に自演する奴は違うな
427名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:38:01.37
あぁ…なるほど

過去レス読み返したけど、読点付けてるレスが全部ぶっちぎり擁護レスなんだな
428名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:41:30.10
ぶっちぎりに対する嫉妬がひどいな
アイポッド関係者か
429名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:44:02.77
指摘されて。消したなww
430名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:45:48.89
自分自身も関係者だから敵対してるのも関係者に見えるんでしょうね
431名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:48:39.37
>>427
>>393とかは?
432名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:10:35.33
428は422に返答しただけさw
433名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:22:46.54
たまーにはメガネ猿の事も思いださないであげて下さい
434名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:24:10.97
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
音声あるのに厚い本て無駄じゃね
とか
尼を見るとビッチ斬りを見た後に買っているのは?では9%がiPodを選んでいる
が効果的なような希ガス
435名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:39:58.68
ipodで挑発するとすぐに喰らいつくダボハゼですねわかります
436名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:42:27.10
迷物図書館だけでOK
437名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:48:38.48
とりいの女のほうが売れてきてるんで焦ってるんじゃね
438名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:56:00.24
嫉妬はやめようぜ
かっこ悪いよ
439名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 11:48:51.52
嫉妬されるほど売れてねーだろwwww
440名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 12:39:42.21
目糞 vs 鼻糞
441名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 12:41:26.64
2年前のiPodの本でいけますか?

内容がどの程度変わるものなのか、
教えてエロい人。

442名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:03:36.32
>>441
各年の改正点をHP見ながら順追って自分で直せばいける
完璧にやってけば改正2年分で間違えても36は余裕で取れる
俺なら面倒なんで新しいの買うけどね
443名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:05:57.11
つか少々けちったせいで改正部を自分で探すとか馬鹿過ぎ
ま、そんな奴だから落ちるんだろうな
444名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:31:45.59
新しいの買わせたいんですねw
アイポッド関係者乙www
445名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:34:24.08
別にIpodは売れてるし工作する必要もないしね

どっかの誰かさんと違ってw
446韓国人:2011/03/06(日) 13:34:41.73
UーCANの問題集と格闘して去年合格した
447名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:10:46.53
現在のアマゾントップ10
1.3.5.6位らくらく
2.8.10位iPod
4.7.9位パーほか住宅新報
これが現実
さらに出る順加えたらシェアの8割いくんじゃね
448名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:12:20.59
日建学院の問題集はバラしやすくなってるんだ。
いろいろ工夫してるね。
問題解説DVDは分野別に8000円?でちょっと高いね。
449名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:56:55.22
日建のテキストってあんま売れてないね
450名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:57:37.37
店頭から無くならないうちにぶっちぎりを買っておきます。
451名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:59:00.05
もうそれ秋田よw
452名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:02:30.49
平成22年宅建試験合格発表
http://www.retio.or.jp/exam/pdf/result.pdf
http://tokagekyo.7777.net/documenter/annual-2010.html
県別合格率
11%台前半 秋田・山梨(11.1) 沖縄(11.2)
11%台後半 滋賀(11.8) 群馬(11.9)
12%台前半 熊本(12.0)
12%台後半 佐賀(12.7)
13%台前半 岩手(13.0) 宮城・石川・香川(13.1) 栃木・富山(13.2) 長野(13.3) 茨城(13.4)
13%台後半 福島・徳島(13.5) 奈良・福岡(13.6) 北海道・宮崎・鹿児島(13.7)
14%台前半 和歌山(14.0) 愛媛(14.4)
14%台後半 京都・高知(14.5) 兵庫(14.8) 
―――――――――男平均合格率(14.9%)の壁―――――― 大阪(14.9)
15%台前半 三重(15.0) 長崎(15.1)
―――――――――平均合格率(15.2%)の壁――――――― 岡山(15.2)
15%台前半 神奈川・鳥取(15.3) 静岡・島根(15.4)
15%台後半 青森・埼玉・岐阜(15.5) 山形(15.6) 
―――――――――女平均合格率(15.8%)の壁――――――
16%台前半 千葉(16.0) 広島(16.2) 山口(16.4)
16%台後半 東京(16.9)
17%台前半 愛知(17.3)
17%台後半 福井(17.7)
18%台前半
18%台後半
―――――――男登録講習修了者の合格率(19.1%)の壁――
19%台前半
――――――――登録講習修了者の合格率(19.7%)の壁――
19%台後半
20%台前半
20%台後半
21%台前半
―――――――女登録講習修了者の合格率(21.4%)の壁――
453名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:03:37.62
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U-CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
一発らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/priduct/02357114
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product
1回で合格するための宅建試験 ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03367191
まるわかり宅建 平成23年版 わかる宅建シリーズ 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03370617
楽学宅建3か月合格塾 平成23年版今年こそ受かりたい人のために 住宅新報社編 http://www.bk1.jp/product/03372340
最短合格!宅建基本書 平成23年度版 とりい書房 http://www.bk1.jp/product/03362074
454名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:04:07.02
なるみなすの美人講師の過去問全部がamazonで★5つなのは臭うな
あれも自演か
455名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:05:24.87
宅建ポイントマスター 平成23年度版 TAC http://www.bk1.jp/product/03376516
ドンドン解ける!宅建合格テキスト ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03373876
ひとりで学べる!宅建合格テキスト 2011年度版 実務教育出版 http://www.bk1.jp/product/03370626
456名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:06:23.37
450 :名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:57:37.37
店頭から無くならないうちにぶっちぎりを買っておきます。
457名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:11:07.50
http://tokagekyo.7777.net/documenter/annual-2010.html
合格者の職業別構成比
20%以上 他業種(23.8%) 不動産業(28.5%)
10%以上 金融関係(10.0%) 建設関係(10.4%) その他(13.5%)
10%未満 学生(9.8%) 主婦(3.9%)

主婦は思ったとおり。学生は意外だけど少子高齢化考えたらこの辺りになるんだろうね。
他業種・その他の割合が結構高い。

それにしても、5問免除者の合格率それ程高く無いね。
学生が多い首都圏は合格率異様に高いし、中国地方も高いのには驚いた。
東日本は首都圏以外・青森・山形を除いて平均合格率に達するところは一つもなかったのには残念。
458名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:11:17.95
表紙にあの不細工な講師本人の写真載せたらダメだろう
ただでさえ売れないのに余計に売れなくなっちゃうよ
459名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:13:58.60
アイポッド自演すごいなマジで
460名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:16:04.67
くわしく
461名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:40:56.72
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/505466/ref=pd_zg_hrsr_b_1_4_last

らくらく、ipod、パーフェクト以外のテキストもっと頑張れ。
ぶっちぎりアマゾンでのランク上がってきてる 笑
462名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:59:15.00
ぶっちぎりのテキストは雑談が面白そうだね。
その為に買う気は起きないがw
463名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:01:06.40
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?f=A&sitem=%C2%F0%B7%FA&h=30&o=0&s=8&v=2&g=001&e=0&cy=0&sv=30

楽天ブックスではぶっちぎり実質一位なのか?
(一位のらくらくは2010年版だからね)
かなりビックり 笑
464名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:24:48.73
ぶっちぎりは余談雑談がナンバーワン
465名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:31:27.73
余談話だけで肝心の中身はすっからかん
466名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:31:55.51
>>464 よく知ってるね。幾つの講義を聞いたのですか?
467名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:07:48.86
>>463
お前どこまで必死なんだよw
468名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:10:53.41
>>463
実際らくらくやパー宅の23年度版はカウントされてないね

まあ一時的な棚ボタみたいなもんかw
469名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:16:54.38
だ か ら
なりふり構ってられないだってばw
470ではコレでも:2011/03/06(日) 17:34:16.14
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

471名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:41:41.68
Bitch斬りはサンドバック状態だね
472名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:42:57.36
>>470
AAとレスの内容がマッチし過ぎてるww
473名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:43:12.77
こいつカメラに向かって一人でヘラヘラしたり
薬でもやってんじゃねーの?
キチガイだろビッチ切りはww
474名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:46:09.40
突撃リポートみたいなのやってたけどあれはキモかった
475名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:48:34.74
ぶっちぎりもアレだが
なるみなす。やレンチャーも香ばしさでは負けてないぞ
476名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:49:53.89
TVショッピングも
本人はあれがいいと思ってる時点でずれている
477名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:58:58.36
↑↑↑ アマゾンでそれなりに売れている事実は消えないぞ。
ぶっちぎりを買って誤植とか間違いや駄目なところを沢山指摘してくれ。
来年版の改善が進むしな 笑
478名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:03:54.46
それなりに
それなりに
それなりに

モノは言いようだ
来年版があるのか
あったとしても4分冊ではないな
479名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:08:39.14
売れているという事実は揺るがない
ぶっちぎりをいかに叩こうとも
アイポッドや他の関係者に告ぐ
ネガキャンを今すぐやめなさい
そんなことをするより、よりよい物を作る方に労力を注ぎなさい
480名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:09:53.58
こっちで工作し始めたぞwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295591234/l50
481名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:10:23.93
パクリは本家を超えることができない
482名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:16:08.63
>>480
そっちでオナニーさせてやればいいよ
483名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:43:56.10
ぶっちぎりがほんとに売れてるかどうかは5月以降にハッキリするんじゃないの。
自分が使いやすいテキストと問題集を早く見つけて早めに一回転しとくこと。
合格することが目標・最終結果だしね。

どこかで読んだ記憶があるのだが「らくらく」だけ使って合格する人は10%くらい。
専門学校とか通ってる人の合格率が4〜50%とかになるから按配すると16%くらいの
合格率になるそうな。

484名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:46:22.52
ぶっちぎりは表紙を変えた方がいいよ
あの中年のオサーンがこっち見てる時点で無理
485名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:47:14.56
びっちきりは4冊で1700頁だっけか
あんなに厚いの一回転する前に試験日が来てしまう
486名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:54:05.02
>>484 確かに表紙のセンスないかも。作者が元気そうではある。
>>485 問題部分のページが半分を占める。沢山問題を解かせるのが著者の意図かと。
487名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:56:03.74
ごり押し韓流ブームみたいなビッチ切り
488名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:05:26.21
>>486
そう思う
充実してる
489名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:09:37.77
すげぇな

ここぞとばかりに連投かよ
490名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:42:35.03
>>489 業者でなかったら2chに張り付いてる時間半分にして何かの勉強しとけよ。
アンチぶっちぎりが多いが4冊それなりにこなしたら問題数多いしかなり知識付くと思うよ。
自分で工夫しながら勉強して是非合格してください。

491名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:45:21.14
>>490
悪いけど去年にもう合格してるよ
ただ明らかな自演は見てて気分が悪いんで言いたい事は言わせてもらってる
492名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:53:44.11
らくらく使って勉強するのは その人の自由
ipod使って勉強するのは その人の自由
パーフェクト使って勉強するのは その人の自由
なぜぶっちぎり使って勉強するのは その人の自由じゃないの?
493名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:09:08.08
まあ実際に立ち読みしてぶっちぎりの内容も見ている
その上での感想が「これといって突出した所が無い、ごくありふれたテキスト」だ
あの動画にしてもネタにはいいかもしれんが、合格するのに効果的かと言われたら疑問だ
他の売れているテキストはそれなりに売れてる理由もあるしそれは納得できる
逆にぶっちぎりが無駄に推されてるのが不自然で仕方ない(まあ推してんのは約一名だけど)

まあ宣伝したいならすればいいんじゃないか?
ただお前さんが宣伝するのも、俺が発言するのも自由だ
494名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:12:59.19
らくらくは初学者にはいいと思うよ
一番入りやすい、イライラするが
495名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:15:46.41
iPhoneアプリでパーフェクト宅建シリーズ出てるけどどうなんだろ。
496名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:19:38.66
昨年のいち合格者の意見がぶっちぎりの総評価となるとは・・・
少数であろうがぶっちぎりで勉強してる人や著者が気の毒である
497名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:27:17.52
宅建は年に一回だから
テキストは無難なやつにしておいたほうがいいと思うけどなぁ…
498名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:41:00.75
初学には何が無難?
499名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:51:15.98
ぷぎゃああああああああああああああああwwwwwwwwww前原wwwwwwwwwwwww

死ねよぶっちのオッサンwwwwwwキメェだよwwwwwwwwwwww
500名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:55:24.02
>>498
LECの出る順かな
501名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:57:32.11
ヒミツの宅建 宅建ダイナマイト 女子部

ぶっちぎりのオッサン
これはキモイから勘弁してくれよ
502名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:58:03.64
初学は今頃から勉強しても遅いわな
よって今年は何使ってもおk
503名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:01:01.26
>>496
ぶっちぎりを使い続けて落ちる方が余程気の毒だろうよ
後悔しないためにも乗り換えるべきじゃないのかね
504名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:06:28.18
145 :名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:58:43.13
ぶっちぎりを使う人が増えれば、
今年のボーダーは38点位になりそうだな。
これ以上、受験者のレベルを上げれると困るな〜。
505名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:12:56.69
ぶっちぎりオフの第一回、第二回共に参加してるおじさんがいるね
506名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:17:39.92
 / /_/_ -┼-  -┬-
 ヽ/  / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
  ム  、/  ヽ_   └┘
             ´ `
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ  /  フ ―┼―ヽ ┼
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ /|―┼- /\     h/
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_) | 、_| /   \  (_

 |二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/  |     ├  ヽ
 |―| / /. |  |    /―   lニ|コ  / / ヾ  |/   ∠_  /   |      |  -―ヽ ・ ・ ・
. ┴┴ 、/  |, /   / ー- .-ヨヨ- ./ 、/   (フ ̄) .o_) ヽ_  ヽ_ノ (ニlヽ  _ノ
                    、|

 ______ ヽヽ     |         ________      |
        /     ――┼――        /   |     .   .―┼‐フ
       /          |           /__ |          |/
      /        .――┼――       /   /.|-―‐.       /|/ ̄ ̄ ̄\
      |.            .|          / \ /  |          //|        |
      ヽ.           |         /  ./  |          |        |
       \_          \__ノ       ノ   ヽ__」      |      (二X
507名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:42:29.72
>>503
昨年のいち合格者が決め付けることかねぇ
ネガティブキャンペーンは止めたまえ
508名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:51:17.49
>>507
ブーメラン乙
509名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:02:21.50
>>508 ぶっちぎりが売れるとよほど困るとみえるwwwww 
510名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:06:57.63
>>509
別に困らんよ

さあどんどん宣伝するといい
それに比例して評判も落ちて行くからな
511名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:10:27.13
ぶっちぎり信者が醜態さらしてんな
512名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:16:39.92
>>510
使命感に燃えているのかwwwww
どこの業者さんやら
513名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:18:11.26
自演するにも上手くやらないと痛い目見るんだなw
514名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:23:16.53
俺はぶっちぎりがどうかは見てないから分からないな
でもオフ会8人とか実際に本が売れてないというのは紛れもない事実だから擁護も出来ん
515名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:36:28.66
>>514
オフ会の参加者数や販売数ってどこで調べたの?
不思議だ
516名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:08:59.91
正誤・法改正等の追録など

iPod宅建 音声学習講座
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/book01.html
住宅新報(パーフェクト宅建・楽学宅建など)
http://www.jutaku-s.com/publication/amend.html
週刊住宅(らくらく・うかるぞ宅建など)
http://www.shukan-jutaku.com/pub/dl.html
日建学院(一発合格!どこでも学ぶ宅建・宅建どこでも過去問)
http://www.ksknet.co.jp/book/info_tsuiroku.asp
LEC(出る順・虎の巻など)
http://www.lec-jp.com/takken/book/info.html
TAC(わかって合格る宅建・宅建ポイントマスターなど)
http://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?errata/04
http://bookstore.tac-school.co.jp/err_res/resume/04/
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/koza/04/

お試し教材・Download Free
iPod宅建 音声学習講座
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/book01.html
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/
http://ameblo.jp/e-takken/
日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/book3/
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/book/zubari.aspx
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/book2/
http://www.ksknet.co.jp/book/nikken.asp
LEC(出る順・虎の巻など)
http://www.lec-jp.com/takken/qa/

メジャーなところ(ネタは除く)だけを押さえてみた。他にもあれば追加よろしく。
必ずしも全てのものに正誤・追録がある訳ではない。まとめのためにのっけたのが多いので注意。
517名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:22:22.64
518名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:24:11.11
519名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:25:47.15
520名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:34:55.47
びっちぎり
もしかして褒め殺しなのか
521名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 01:21:31.93
初学でこれから始めようと思ってるんだが、いきなりパー宅でもいいかな?
一応候補としてはパー宅、iPod、らくらくのどれかにしようかと思ってるんだよね
522名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 01:27:41.17
ipodが無難じゃない?
523名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 01:55:24.09
初学で厚い本は避けたほうがよい
iPodは音声聞いて学習する習慣がないなら勧めない
テキストはまとめ集には使えるけど
524名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 02:56:25.84
>>522 それ使ったことある?

>>523 宅建のテキストはどれも分厚いと思ってしまうんだがw
音声聞いて勉強する習慣はないなぁ
オススメある?
525名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 03:10:31.82
ipodは過去問500込みで500頁
基本書部分は200ちょいだから何回も回せる
そのぶん音声を聞かないと理解しづらい
というか音声聞くのが前提になっている
音声聞かないなら厚いけど出る順がいいと思うよ
526名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 06:20:00.64
>521

パー宅は詳しく書いてある。やり込めるならパー宅はいい本だと思う。

ただし、詳しく書いてある分厚すぎる(ページ数が多い。)今からなら十分
時間はあるが、

・週に何時間勉強するか。
・1時間に何ページくらい進むか。
・1回転させるのにどのくらいかかるか。
・過去問はいつからどのようなペースで取り組むつもりか。
・最終的に10年過去問を試験までに何回転させるのか。

がポイントになる。

本を読むだけではだめ。10年過去問を繰り返し解く。
俺もパー宅を使った。いい本だと思う。ただし教科書としてではなく(10年
過去問を進めながら勉強するための)参考書として使う本だと思う。
527名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 07:08:46.86
宅建の勉強本は種類が多い。
ぶっちぎりは少し変わっているので叩かれてるみたいだが
本屋で実物を見るなりしてどれでも好きなので勉強すればいい。
過去問をはやく一周して間違った問題を仕分けしておけば2周目からが楽。
音声講座に興味ある方はipodとか聴いてテキストもみて勉強してみればいい。
ipodは1冊に問題もタップリ詰め込んでるから字が小さい。

大手不動産業者は指定通信講座で勉強してるのかしら?
それとも任意で好きな市販テキストで独学 受験料だけ会社負担?
528名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 07:25:13.48
てーてーちゅーちゅーで一気に注目を集めたぶっちぎり。
今やブームとなったな。
ぶっちぎりが天下をとる日も遠くないであろう。
529名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:43:40.08
>>527
ぶっちぎり(笑)
530名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 09:48:24.11
mixi・宅建コミュ二ティ・はじめまして2トピック
2番目の書き込みの人、サクっと分かる宅建の著者だってさ
531名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:13:24.82
売れてない本は必死なんです><
532名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:39:37.49
ぶっちぎりがたくさん売れるとまずいんです><
533名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:46:20.30
モキュニャン、マイミクになろうぜ
534名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:00:28.93
ぶっちぎりで最下層
535名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:27:18.32
ぶっちぎり批判してる奴ってなんなの?
536名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:37:07.89
>>535
昨年の合格者
変な本で不合格者(被害者)を増えないようにという良心

らくらく、ぶっちぎりは悪本
537名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:49:22.97
モノクロ印刷でせこく4分冊
しかもてーてーちゅーちゅー
批判する点しか見当たらない
お試しで殆どの人が終わってるのが何よりの証し
538名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:51:50.38
>>536
らくらくで受かった俺はどうなんだ?
539名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:52:12.01
【速報】ぶっちぎりオフ会参加者は8名!
540名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:09:29.33
>>536
まさにその通りだな
遊びの本
書店で立ち読みしてへぇ、、って思う程度で良い

だいたいこれで完璧とか
この本だけでなんて豪語してるのにろくなのは無い

なのでぶっち&メガネの本はクソ
541名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:24:08.14
オフ会8人って何でわかるんだよカス
嘘ついてんじゃねえよ
542名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:34:00.18
てーてーちゅーちゅーwwwwwwwwww死ねwwアホがwww
543名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:37:05.52
出る杭は打たれるってことか
ぶっちぎりも大変だな
544名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:38:27.15
出る杭?

赤字の出る杭だろwwww
545名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:41:47.44
ネガキャンすごいなw
546名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:43:46.21
>>541
写真みろカス
本人とサクラを含めて9人
547名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:46:55.34
オフ会楽しそうだな
やっぱりぶっちぎりはいいな
548名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:47:49.45
実質5人くらいなんじゃ、、、

まぁネットでの売上なんて当てにならんし
こういう参考本はまず書店でみて見比べるもんだろうな

そう考えると他社の総売り上げから考えたらきっと雀の涙ほどなんだろうな、、、
レックやユーキャン、日建とかからしたらゴミレベルなキガスww
549名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:51:03.75
>>547
などと意味不明な供述をしており引き続きてーてーちゅーちゅーをお楽しみください
550名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:51:33.13
サクラを含めて
第1回 13
第2回  8
今ペースだと
第3回  5
第4回  3
第5回  1
第6回 本人のみ
まあサクラがいるから大丈夫だけど

いずれにせよ出版社も総力あげて必死になるレベルだと思う
551名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:55:54.83
つか、こんなヘラヘラしてるキチガイに
教わることなどないって感じ。

確実に失敗して不合格直行しそうw
552名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:04:29.33
自覚すればいいのに

世間は自分を必要としてはいない

553名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:06:38.14
必ずしも全員写ってないだろwwwww
554名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:18:03.89
オフやったら普通みんなで写るよねぇ
555名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:24:53.18
店の人とかに撮影してもらってね
もう言い訳が必死過ぎてカワイソスw
556名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:28:46.68
宅建ダイナマイト(ただし不発)
557名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:57:01.61
ぶっちぎりに対する嫉妬がひどいなw
558名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:25:30.96
嫉妬とか笑えるwwwwww
559名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:32:51.30
嘲笑はしても嫉妬はしないなー
560名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:35:52.65
>>525 ありがとう
出る順も今から見てくる

>>526 詳しいアドバイスありがとう
すげーやる気はあるんだけど今春から銀行員になるから実際どれくらい勉強時間が取れるかもまだわからん状態でorz
まあ自分次第ではあるけどw
561名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:42:13.78
銀行員になるならウォークマンやiPod買って通勤中に音声聞けばいいのに
562名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:45:03.63
アイポッド工作員乙w
563名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 14:57:56.66
iPod学習のデメリットって何?
564名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:15:01.39
デメリットは
よーござんすか?てーてーちゅーちゅー(ry 
が、聞けない
565名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:16:10.10
パソコンがないと意味ナッシング
561に対する562の反応見ると
音声学習=iPod宅建なんだね
566名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:25:13.43
音声学習だとそれに合わせて勉強しないといけないって思ってしまうから
買うのを躊躇ってる
567名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:37:21.33
アイポッドで合格した人数〜とか言うスレ立ってるなw
568名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 16:11:26.83
本では無いが
ひとつだけいい事教えてやる

ノートに書くとか無駄だからヤメロ
569名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:47:06.06
へーすごいね
570名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:58:22.74
ぶっちぎり叩くのやめようぜ
かっこ悪いぞ?
571名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:04:52.11
>ぶっちぎり叩くのやめようぜ

いやだといったら?
572名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:07:01.56
何でそこまでしてぶっちぎり叩きたいんだ?w
何の意味があるんだよw
573名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:36:02.82
てーてーちゅーちゅーだからだろ
キモイ
574何故ビッチ斬りが叩かれるか:2011/03/07(月) 19:39:34.81
新規性の全くない企画を「これまでにない」と大嘘←チョン的汚さ
4冊に分冊し無駄に厚い←チャン的せこさ
やたらよいしょするキモ工作員←コイツの存在が大きい

575名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:01:41.92
結局てーてーってどういう意味よ?

いや、用途区分なんだろうけど、
その呪文を繰り返したらどうなるの??
576名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:28:24.16
ぶっちぎり叩きしてる人はほんとに受験生かね?
専門学校なんかに比べりゃ随分安いぞ。
577名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:34:00.38
ブチ切れは猿真似・パクリ・二番煎じ
だっけか
それも叩かれる要因だね
578名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:55:29.87
ぶっちぎりをやたら叩く工作員も気もいよなwww
579↑やたらよいしょするキモ工作員:2011/03/07(月) 21:05:58.40
 
580名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:15:59.45
なんか1人ビッチ斬りの褒め殺しがいるね
581名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:26:33.38
なんか何人かのぶっちぎり叩きのキモイのがいるなw
582名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:49:53.18
そりゃ一人でわけのわからんテキスト毎日のように宣伝してたら叩かれるだろ

ぶっちぎりを叩いてる連中よりも無理に勧めてる奴の方がキモいよ
583名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:58:06.66
叩いてる奴とかホント情けないよな
そんなことしかできないのか?心の貧しい奴だなぁ、と思ってしまう
日常生活で相当鬱憤が溜まってるんだろうな
哀れな奴だよ
584名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:03:42.55
と583は鏡にむかってぶつぶつとw
585名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:04:55.28
ぶっちぎり無理に勧めてるって 被害妄想やな 笑
586名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:06:29.03
てーてーちゅーちゅーは
3月末までにあと何冊売れないと
来年度版はでないんだっけ?
587名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:07:19.94
>>570
すんません
かっこ悪くてもいいんです
てーてーちゅーちゅーがキショク悪いんですwwwwww
588名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:10:33.00
てーてーちゅーちゅー教の信者が一匹いて
ひんしゅくかっているだけ
589名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:17:04.92
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
590名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:32:18.07


     叩かれるのにはワケがある

591名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:36:28.34
出る順6冊勢いで買ってきた!!

過去問は細かく挟みながらやっていったほうがいいのかな?
592名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:39:22.76
人それぞれだ
自分で決めろ

その前に総頁数を数えて気合を入れろ
593名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:48:39.50
パー宅シリーズ全部買って高得点で合格したい。が金がない。
管業・マン菅も合わせて取りたい、早めに対策を立てたいので、
lec虎の巻+では間に合わない。
ipod+模試だけでは不安がよぎる。

民法なら結構勉強した事があるが今は忘れてしまった。翌年度は行政書士に挑戦したい。
さて何を買うべきか、困っている。

あと、みんなの宅建の書籍に投資額と購入リスト教えて。
594↑ヘタクソな釣り:2011/03/07(月) 23:00:34.21
 
595名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:01:09.21
らくらくテキスト+過去問+LEC予想模試

一万円くらい
596名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:03:13.22
ああ、そういや裏技も買ったわw

これで36点でギリギリ
597名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:12:22.71
38点正社員いるかお?
行政書士176点で落ちても落ち込むなお
ただ単にぽまいが馬鹿なだけだお
598名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 08:26:58.03
>>589
ぶっちぎりは分厚いけど半分は問題じゃないの?
599名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:19:24.40
問題はやらないの?
600名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:23:49.30
>>593
お前には宅建と管業マン管を合わせてとるのは無理だろう。
アキラメロン
601名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:24:18.14
>>596
裏技って黄色い本?俺も買った
602名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:27:28.39
>>593
こいつ例の大明神か
去年の簡単な問題で33点だったのに無茶すんなよ

あとお前は行書は無理
603名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:33:17.25
コロスケ↓
604名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:54:35.71
ビッチ斬りは基本書部分が条文の羅列でまとめの表とか図が異常に少ない
しかも問題の部分との区別がメリハリなく無駄に厚いため何回も回すには不適当
だから使ってはいけない
605名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:02:24.26
あの内容で「世界一面白い」なんて謳い文句付けられるのが
逆に凄いと思う
606名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:07:20.85
そういえば大明神消えたなw
どこに行ったんだwww
607名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:20:30.15
「世界一わかりにくい」の間違いでした><
608名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:23:56.71
まぁ確かに著者の顔は面白いな
609名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:26:34.56
チャラ男の成れの果て
610名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:16:17.43
iPodは目が悪い者には読みにくくてな
611名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:16:28.99
うんちっ♪うんちっ♪♪
612名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:18:14.80
>>610
なららくらくをおすすめします
613名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:35:19.87
んだな
新聞読めないならipodはオススメできない
614名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:36:23.49
おはよう今日は朝一でリフォームの仕事で借り出されてた

メガネ猿&てーてー死ね
胸糞悪いわ
615名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:44:06.17
黙れカス
616名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:53:56.76
カスでも受かるのが宅建
617名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:30:03.36
とスカが申しております
618名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:56:45.96
   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
619名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:01:10.23
620名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:20:52.98
オフ会楽しそうでいいな
みんな明るそうだ
621名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:28:54.05
そして試験後は、お通夜のようなオフ会やるんですよねwwwww
622名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:55:37.32
生かさず殺さずギリギリで落とす
そしてまた来年もお不快に参加させる
このさじ加減が難しい
623名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:56:05.88
すでにお通夜だろwww
624名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:09:29.98
参加者がサクラも含めて一桁という時点で絶句である
625名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:37:53.41
>>619
おいおいwwwwwwwwww
てーてーのどや顔小さいからDLしてアップにしてみようと思ったら
画像でかかったwwwww

お前らもさっさとDLしてアホ面どもを見なさいwwwwww
626名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:39:25.89
てーてーって言いにくいからウンコでいいよもう
627名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:43:02.48
おいおい美人講師の過去問にも負けてるぞ >てーてー
628名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 15:04:18.82
他の写真も全部大きいな
これは特定されそうで嫌だなwwwww
てーてーちゅーちゅーwwww脇甘いぞwww参加者から苦情来るぞwww
629てーてーちゅーちゅー族夜露死苦:2011/03/08(火) 16:01:24.15
   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
630名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:10:39.17
あのオフ会に参加した人達はどんな理由で参加しようと思ったんだ
頭沸いてんのか?
631名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:23:56.72
究極の選択

らくらくとぶっちぎりどちらを使いますか?

個人的にはぶっちぎり。パー宅使っているがw
632名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:39:56.72
らくらくだな
633名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:05:31.78
>>604
本文と問題集部分を切り離すんだよ!
634↑見てからほざけ:2011/03/08(火) 17:13:30.11
本文→問題→本文→問題…
これがビッチの作りだ
635名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:17:34.69
らくらくの著者がマン管の超完璧講座も作ってたのは内緒な
636名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:19:40.64
>>634
知っとるわ!

だから、その順に切り離して、
糊でくっつけ直すんだよ!!!
637名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:21:47.72
つまり一言で説明するとビッチ切りは  

  使 い に く い

638名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:22:12.43
らくらくの講座紹介の映像は怖すぎる
あのキャラクターデザインは洒落にならない
639名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:24:06.30
まず、最高の講師!…これは私でございます。
640名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:25:51.05
>>631
マジレスすると、その二つは絶対ない。
楽してとか楽しくとかこの本だけとかいうのにロクなのない
641名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:29:17.62
>>638
キチガイ絵こえーよww

わたくすがたっけんこくほーのっ!

死ねおっさんキメェよ
642名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:31:15.85
iPodかパー宅にするわ
643名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:36:54.74
担保バカの歌の動画は衝撃だったわ

やべえ、こいつマジキチだって
644名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:38:44.90
ぶっちぎりの著者は残念ながら佐藤孝の足元にも及ばない

佐藤孝の狂気はハンパねぇよ

合格だんご●
645名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:41:32.88
18人に1人が生活保護を受給する大阪市 「生活保護支給日直後のパチンコ屋はどこも繁盛していますよ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299379797/l50
646名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:49:56.43
ぶっちぎりオフ会参加者減ってて糞ワロタw
647名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:54:49.55
>>646
そらあんな歌を歌わされてまた参加するなんて普通は考えない
それ以前に普通の人なら初めのオフ会に参加しないだろうが
648名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:10:09.98
パータク使ってる奴は遠回り
お疲れさんどす〜〜〜〜
649名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:16:57.46
行政と宅建でなやんでこっちに来た

2011年度版 ゼロから学ぶ宅建 テキスト
http://book.dai-x.com/shop/7/3282.html
↑このテキスト使ってる人居ますか?
行政版はかなりの好評価テキストなので宅建の方はどうかなと。
650名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:19:11.37
らくらくでアイデア採用されたら粗品(ハァト)が貰えるんだろ?w
誰か貰った奴いないのかよwww
651名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:23:00.61
>>649
それは話題に上がった事すらないな
652名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:40:02.49
>>649
また新たな工作員かw
653名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:02:20.10
>>649
初めてくらいに書籍名が出てきた
いわゆるその他大勢
気に入ったのなら使えばよろし
654名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:07:20.65
>>648
遠回りっていうか、法学既修者にとって唯一の選択肢だろ
655名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:34:54.18
らくらく使う人はパー宅をサブテキストに使うといいぞ
656名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:48:41.15
ぶっちぎりの悪評を意図的に流して、批判してるとみせかけた宣伝してる奴
がいるようだな…


悪評も宣伝力
http://foomii.com/00008/201012151611161911
657名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:17:05.11
そこまでの知恵は
てーてーちゅーちゅーにはないと思われ
658名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:42:09.66
2ちゃんの一スレッドの中での悪評で宣伝力ですか

大した馬ヅラですね
死んでろキメェwwwwwww
659名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:46:24.32

    てーてーty
       ピンチはチャンス!悪評は宣伝力
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ |
  /  ・    ・ |. ・ 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __   ノ /´>  )
(___)   / (_/
 
660名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:54:14.31
あ〜あ
お前ら中傷しすぎたな
こりゃあ訴えられても仕方ないレベルだわ
俺シラネ
661名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:56:52.62
自爆しただけじゃねぇかww
662名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:03:05.27
裏技本は去年結構色々言われてたけど
俺は2点分あの本で取ったから感謝してるわ
36点ギリだったから尚更
663名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:23:11.35
裏技は袋とじだけど目次だけで十分
ここだけの話な
664名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:35:51.91
>>649
行書が視野に入るなら、基本書はパー宅・lec出る順のどれかだと思うんだが?
シリーズで全部揃えるかは別として。
665名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:45:23.04
宅建て簡単ではないんだよな。
しかし、勉強方を間違えなかったら合格するんだな。
例えば過去問。
本の前半が問題集で後半に答えが載ってる本はダメ。いちいち答え探すのが邪魔臭い。それでテンション下がる。
らくらくは勉強内容がらくらくではなく、勉強方法がらくらくなんだな。
666名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:58:47.28
>>665
それは一番重要かもね
問題左、解答右がベストだと思う
667名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:00:10.42
社労士、FP2級とか取得済みで今年は不動産関係の資格を取ろうと思ってます。
ぶっちぎり1買って宅建の勉強始めましたが悪くないですよ。
問題数も多いし。
668名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:03:43.99
>>667
いつもの奴だろ?
初めてここに来た体で語るなよ
669名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:06:29.35
iPodとパー宅とらくらくだったらどれがオススメ?
ちなみに初学で
670名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:08:29.62
>>669
初学なららくらく、出る順がいいよ
671名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:10:11.06
質問です。個人的に、駿台のやつが一番読みやすいと思いました。
テキスト、この一冊だけでも合格いけそうでしょうか?
672なり:2011/03/08(火) 23:13:27.37
TACのわかってうかる宅建一回通読、LECのPSPのソフト、直前に予想模擬試験4回分やって昨年一発合格した。
問題集はPSPだけでOK!過去10年分はいってるし。だんだん論点がつかめてくるよ。
673名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:20:06.26
>>669
その3冊の中からなら
書店で見て自分で決めれば問題なし
674名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:21:03.88
>>670 ありがと
その2つに大きな差はない感じ?
675名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:22:51.10
2ちゃんの意見を真に受けるバカにはらくらくが最適だw
676名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:26:25.38
いろんな本で受かってる人が居るから、
自分に合った本を選べば良い。
合格者は自分が使った本がお勧めとなる。
テキスト1冊派なら、パー宅、
過去問で補填を覚悟して、要点を先ず勉強するなら、らくらく。
677名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:27:31.35
らくらくは、入りやすいが抜け多くて過去問とけないのが
ちらほらでてくる。
パー宅は、中身あるが、みてたら眠くなる。
iPodは、しらん。

らくらく基本書にして、パー宅要点でぬけをチェックしたらいいと思う。
俺はそれで一発合格したわ。
678名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:34:47.53
>>668
おいおい お前がいつもの奴だろうにwwwww

679名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:56:43.04
うかる!はどうなの?
絵で説明してくれるのが多くて分かりやすいかな?
680名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:57:55.96
民法を制するものは司法を制す
民法を制するものは書士を制す
民法を制するものは宅建を制す
宅建を制するものは行書を制す 
681名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:06:32.22
民法を制するものは宅建を制す
これが解るレベルになると、かなりやりこんでいる証拠となる。
682名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:08:38.85
>>681
民法5点でも受かる奴結構いるよ
683名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:09:50.71
かなりやりこんでいるがいまだに合格してない僕・・・証拠にはならない(トホホ)
684名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:13:50.49
685名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:14:42.12
民法5点で残りで31点なの
686名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:25:57.83
民法 5/14
業法 18/20
法令 6/8
税法 2/2
その他 5/6
687名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:43:52.47
いつものループが始まった
688名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:40:24.38
>>669

詳しめな書評

「パーフェクト宅建」シリーズの評価
http://kokka-shikaku.main.jp/page080.html

「らくらく宅建塾」活用法
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakuraku.html
らくらく宅建塾は必須テキストか !?(らくらく/U-Can宅建速習レッスン/宅建とるぞー)
http://kokka-shikaku.main.jp/page077.html

「楽学宅建」の活用法
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakugaku.html

「これだけ!!宅建」シリーズの評価
http://kokka-shikaku.main.jp/page083.html

宅建試験対策 [おすすめ問題集](らくらく分野別過去問/U-can過去問・予想問題/パーフェクト宅建模試)
http://kokka-shikaku.main.jp/page078.html

次回からテンプレね。

>453の人
宅建とるぞーが抜けてます。たぶん新刊発売は4月みたい。昨年度版が4月なので。
689名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 03:01:45.72
資格出版業界の革命児、
とりいの社主のブログはどこに行ったの?
お気に入りだったのに・・・
690名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 06:55:10.29
今日こそ、ぶの3、4巻を買ってくるぞ!

これでコンプリートだ〜!!!!
691名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:23:25.17
>>686
民法5点とかwwwwwwwwwwwwwwww
何でそんなに低いんだよwwwwwwwwwww
最低10だろ
692名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:40:17.52
サラリーマンならipod。
通勤時間などでひたすら講義を聴く。で、休日だけでも問題をやる。
今から準備すればこれで十分合格できるよ。
おれはこれで去年合格した。
693名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:07:20.52
ぶっちぎりのこと書くと直ぐ反応する
いつもの奴が朝から晩まで監視してるな
暇だなwwwww
694名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:29:48.74
>>690
コンプいいな
宅勉頑張れ!!
695名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:36:45.14
>>694
マッチポンプ乙
696名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:45:56.08
資格出版業界の坂本龍馬
とりい社主のブログはどこに行ったんだ??
697名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 10:07:41.14
上の方にあった↓みたくオツムや勤務先によってマッチしたテキストは違う
旧財閥デベ⇒片手間でipod
法学部卒⇒ひまつぶしでパーフェクト
高卒⇒がむしゃらに出る順
中卒⇒マジモードでらくらく
698名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 10:25:53.02
>>697
ipodは著者がすべてを悪くしているのかも知れんな・・・
ぶっちぎりの著者がダイアモンドiPodを担当すれば
間違いなく宅建ナンバーワン書籍になるだろうに
699名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 10:36:26.20
>>698
お前マジでそろそろやめとけって
訴えられるぞ
700名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:00:57.16
便所の落書きで
有史以来の空前絶後の訴訟問題に発展したでおじゃるよ

しね
701名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:09:56.99
>>699
旧財閥デベがてーてーちゅーちゅー
想像できないw
702名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:50:04.71
てーてーちゅーちゅーの方が訴えられるレベルのキモさwwwww
703名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:18:33.17
>>702
通報しました
704名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:45:50.25
>>702
調子に乗って中傷しすぎたな・・・
俺シラネ
705703:2011/03/09(水) 13:48:28.64
>>704
嘘ダヨ〜ン!w
706名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:00:34.74
ビッチ斬りの評価はほぼ決まったな
一匹のハエが五月蝿いだけ
707名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:41:32.24
今日、ぶっちぎりを買いに
大阪梅田の紀伊国屋書店(阪急の下にある本屋)に行ったけど、
売り切れてたorz

おまいら、ほんとはこっそり買い占めてるんだろ。
いつもなら在庫確認のTELしてから行くのに、
ここで叩かれ過ぎてるから、余ってるだろうと思って
予約無しで行ったら無かったぞ。
708名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:29:00.76
>>707
だからもうよしなさいって
自分で首絞めてどうすんのさ
709名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:35:33.04
>>708
俺は初の書き込みだが

嘘と思うなら、誰か仕事帰りにでも紀伊国屋行ってみろ
710名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:37:33.08
>>709
>俺は初の書き込みだが

よくこういう嘘を平気でつけるな
711名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:49:32.07
大阪(笑)
712名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:07:21.42
ぶっちぎり売り切れか
まぁ当然だろうな
713名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:09:22.55
>>712
何だかんだ言われても、人気あるんだよ
714名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:10:47.64
>>713
自分にレスするのは楽しいかい?
715名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:15:03.94
いいじゃんwやらせてあげなよww
716名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:17:40.37
もともと置いてないだけだろ
717名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:24:56.14
何か去年もこの手の自作自演無かったか?
懲りないねぇ
718名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:30:27.94
ぶっちぎりは入荷数が少ないから直ぐ無くなっちゃうじゃないか?
大阪の梅田なら旭日屋、ジュンク堂書店かブックファーストに並んでたみたいだ。
719名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:40:27.63
>>712
売り切れ ×
入荷せず ○

キショ過ぎて書店も選んだんだろwww
720名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:42:33.14
紀伊国屋には並んでたよ。売り切れです。
721名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:46:08.97
まじめにコツコツやる人からは嫌われるだろうね
内容がクソだし
722名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:52:29.69
>>702
同意。
以前見たら、本だけなら雑談満載の単なる実況中継本かと思ったら、
今日見たら冒頭に著者の顔が連続で出来来て、怪しい世界に突入していた。
更に雑談満載は問題ないが、妙に受け狙いにはしるくせがある。本の構成も見にくいし。

>>697 改変した
相当おふざけ好きのエリート⇒ぶっちぎりでネタに走る(ニコニコでぶっちぎり実況中継勉強とかアップしただけで受かるタイプ)
旧財閥デベ⇒片手間でipod
法学部卒⇒ひまつぶしでパーフェクト
高卒⇒がむしゃらに出る順
中卒⇒マジモードでらくらく

おそらく本家より人気出るだろw
723名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:02:20.62
大阪なんて地方は参考になりましぇん
724名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:22:45.18
>>722
コピペ改変とかする必要無いよ
ニコ動で使うにしても寒いしネタにしてもつまらない
725名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:23:19.18
ぶっちぎり面白ければいいんじゃない
無料講座何人くらい聴いてるんだろ?
726名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:24:26.65
727名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:38:14.55
毎日ぶっちぎりぶっちぎり言ってる人さぁ

そんなに推薦したいなら個別スレでも立てたら?
728名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:02:38.21
いつもの奴だな
お前はなにがしたいんだい 笑
729名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:04:05.04
初心者で独学でやろうと思っているものです
今日本屋に参考書見に行ったらユーキャンの速習レッスンってのが
補足説明とかあっていいかなと思ったんですけど
ここ見るとあんまり話題にでてこないね
どうなんですか?特徴とか教えてほしいです
やっぱりでる順が無難ですかね
730名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:04:39.07
孤独に耐えて
てーてーちゅーちゅーマンセーしても
小馬鹿にされるだけの大阪民国人ニダ
731名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:15:15.97
>>730
韓国:日本のものをパクって起源を主張
東京:関西(大阪)のものを強奪して起源を主張

あれれ??
732名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:15:40.84
>>729
かなりノータリンなお前でもわかるように説明してやる
ユーキャンは通信講座がメインだ
書店で売ってる本だけで合格されたら潰れてしまう
TVCM代だって莫大だ
つまりそうゆうことだ
次に出る順のLECだがこちらも教室で講座を実施して10万円以上取っている
つまりそうゆうことだ
733名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:17:59.16
731みたいなキモイのは勘弁
日本語変だしノーモア関西弁
所詮は地方都市
生活保護率全国ナンバーワンの大阪w
734名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:20:46.19
>>729
勉強するのは自分だろ?
参考書なんて言われてるほど差なんか無いだから、
実際に見て自分が勉強しやすいと思ったらそれにしな。
735名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:25:02.20
>>729
らくらく、ぶっちぎり、裏技本
以外なら大丈夫
736名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:27:05.13
去年落ちたんだけど
去年のテキストで勉強してて大丈夫かな?
737名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:34:06.38
個人的に1冊本ってどうなの?
もちろんパー宅やlec虎の巻系のまとめ本は除いてさ、初学者には敷居が高そうな気もする。
既習者ならパー宅やlec虎の巻系のまとめ本かipodに行ってしまう。
どうみても、1年目が1・2点で泣いた人が、軽い勉強で済ませたいというレベルだと思うが?
もっともだからこそ、宅建ベテがいるような気がするが
738名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:34:10.81
729=736
ワンパターンで秋田
739名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:42:40.98
ぶっちぎり4巻目に突入

第4章 ぶっちぎり宅建「法令上の制限+税・統計編」第4巻(3月配信)
第1節 第20講義「あなたの住んでいる区域はなんですか?」(配信中)
740名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:47:04.80
>>737
日本語でおk
741名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:47:57.76
ぶっちぎりオフ会に参加したアフォってこのスレにいるの?w
742名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:59:40.02
>>740
無理して日本人のふりすんな。
743名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:13:43.11
>>742
ん?悔しかったの?w
744名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:21:46.62
俺はパー宅の10年分と十影で後10年を問題集として活用して
後はらくらくの基本書をあくまでも用語集として使った。
ここにいる40点以上は楽勝の奴には馬鹿にされるだろうが
過去問20年を回しても37〜40点程度が限界だと思う。
745名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:35:46.99
>>737
何んって?意味が解らん?・・・マジで!
746名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:50:09.26
>>737
1冊本で十分合格できるよ
ただ1冊本って定義が曖昧
過去問集も使うなら1冊じゃねーし
747名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:54:51.54
よし決めた!!
パー宅にする
748名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:03:43.47
パー宅は頭よくて時間がないとむりぽ
749名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:04:27.13
うかる!に決めた!
750名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:07:25.04
>>748 頭悪くてそんなに時間あるわけではないww
751名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:47:20.37
ぶっちぎりにするかな
質問も無料だし
752名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:19:04.58
パー宅からくらくか出る順だろjk
753名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:20:45.89
ipodだろ
質問も無料で返答も早いし
754名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:55:14.12
仏恥義理だけはよせ
755名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 02:37:31.70
DOCOMOガラゲ携帯買い換えようかと思ってるんだが
まだアンドロイドではいい宅建アプリないよな?
アップルは結構豊富なんだがnanoでは使えんし
LECソフトが一番いいがその為にDS買うのもなんだし。。
アドバイスないかい?
756名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 05:13:07.96
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U-CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
一発らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/priduct/02357114
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product
1回で合格するための宅建試験 ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03367191
まるわかり宅建 平成23年版 わかる宅建シリーズ 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03370617
楽学宅建3か月合格塾 平成23年版今年こそ受かりたい人のために 住宅新報社編 http://www.bk1.jp/product/03372340
最短合格!宅建基本書 平成23年度版 とりい書房 http://www.bk1.jp/product/03362074
757名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 05:18:46.76
宅建ポイントマスター 平成23年度版 TAC http://www.bk1.jp/product/03376516
ドンドン解ける!宅建合格テキスト ’11年版 成美堂出版 http://www.bk1.jp/product/03373876
ひとりで学べる!宅建合格テキスト 2011年度版 実務教育出版 http://www.bk1.jp/product/03370626
パーフェクト宅建要点整理 平成23年版 住宅新報社 http://www.bk1.jp/product/03384131
758名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:34:33.82
>>733
日本語でおk
759名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:53:53.67
>>733
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
760名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:54:59.40
今日はぶっちぎり買いに行こうかな

どこで売ってるんだろう

検索しようっと
761名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:49:46.67
宅建は相対評価の試験
つまり、ライバルに良い物は勧めないわけだ
ライバルにいい点数を取られたらダメだからな
ぶっちぎりやらくらくが叩かれる背景はその辺にありそうだ
情報リテラシー能力が必要なわけか
本質を見抜く目を持たないとダメだな
762名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:59:01.26
このスレが下品なのは関西率が高いからか
妙に納得
763名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:01:20.94
>>761
その通り
らくらくは叩かれてるが使い方によっては使えるテキストなんだよ

ただぶっちぎりはそれには当てはまらない
結構長い時間かけてテキスト立ち読みしたけど何の取り柄もない
動画も無駄が多い
764名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:23:03.44
世界一面白いと言いながら中身はごく普通のありふれたテキストなのは内緒な >ぶっちぎり
765名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:00:44.42
相対評価の(キリッ
ライバルに良い物は(キリッ


死ねwwwwwwwwバーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwww
766これではダメだ:2011/03/10(木) 10:06:07.19
中身は条文と過去問の羅列
黒1色で見づらい
音声あるのにムダに長い
反感を買う表紙
羞恥心の欠如したてーてーちゅーちゅー
767名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:24:47.53
業法は毎日5年分するのはデフォ。
法令は国土法、開発、農地、宅地造成の4問題だけでオッケー。過去問宅建塾推奨。
民法も過去問宅建塾でオッケー。一冊に5章あるから毎日かならず1章(約50問)。
5日で民法は一周てこと。
教科書はパーフェクト宅建ね。
過去問は全てらくらくの過去問宅建塾ね。

[まとめ] 八月にはいったら毎日する事

業法5年分(H3年くらいから)
民法は過去問宅建塾の1章
法令は国土法、農地、開発、宅地造成のみ
業者の人は5問免除は必須。
これで40点で合格できます。

あと、 5点免除も試験あるからね。カンニングなんて出来る雰囲気ぢゃないからね。20問中14問正解で5点免除。落ちてる人もよくいてるから、気を抜かずにね。

768名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:59:31.60
ぶっちぎりのテキスト書店で見ました。
内容は正直退屈でどこが重要なのかよくわかりません。
らくらくの方がテキストとしては優れているのでは?と思いました。
でも、講義が無料なのはかなり魅力です。
まだ発行されて歴史が浅いようですが、ぶっちぎりで受かった方っていらっしゃいますか。
または受からなかった方、正直な感想をお教え下さい。m(。。)m
769名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:14:27.18
質問も無料だよね。
これはかなりでかいと思うよ。
770名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:19:24.85
そうですね
質問攻めしてみようかと思います。
771名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:55:58.73
>>768
ぶっちぎりのテキストを使って受かったという声は未だに無い
煽りでも無く紛れもない事実
772名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 15:06:47.19
らくらくだけだと足りないって声が多いからパー宅にしようって思ってしまうけど
初学だからなぁ…
お金渋ってたらだめかw
773名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:15:41.81
>>772
らくらくをベースにパー宅をサブテキストに使う
これが一番いいぞ
774名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:23:15.20
捨てるがよいぞ
775名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:25:25.40
>>1-1000
捨ててよいぞ
776名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:46:50.36
中村仁美アナとさま〜ず大竹結婚だって
何であんなにかわいい中村ちゃんが大竹なんかと・・・
どこが良かったのかねぇ
あんなのと付き合おうと思ったのが不思議
777名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:56:20.17
>>776
ガッキーなら発狂してたけどな

777!
778名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:18:18.86
大竹は優しいし面白いからな
779名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:33:19.84
俺は明日ぶっちぎり買う
780名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:39:51.88
中身は条文と過去問の羅列
黒1色で見づらい
音声あるのにムダに長い
反感を買う表紙
羞恥心の欠如したてーてーちゅーちゅー

781名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:50:19.89
9年ぐらい付き合ってたらしい
さま〜図がまだそんなに売れてないころからって
ことだよね
中村ちゃん凄いよ・・
よく付き合おうと思ったね
イケメンでもないのに
782名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:56:39.40
>>781
まあお前みたいなひねくれた奴は誰からも相手にされないだろうねぇ
783名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:06:57.86
どの辺ひねくれてる?
784名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:16:17.21
>>783
相手にするなw
ここは人を貶めることが好きな奴しかいないからw
まともな奴はあまりいないよ。
785名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:01:12.78
ぶっちぎりは復習がしにくいのは確か。
その意味で、エリートがねたで買いたい人が買えばいい。
エリートであれば、一読しただけで復習せずとも軽々行けるだろう。
パー宅も人を選ぶ基本書だがそれ以上に選ぶのがぶっちぎり。
786名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:05:59.25
で万人を受け入れるiPodですねわかります
787名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:12:01.27
>>773 おk
それにする
788名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:16:00.85
宅建って勉強方法がいまいちわからん
789名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:36:16.50
基本書読んで過去問解く
それだけだよ
790名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:47:45.66
やっぱり基本書読んでからだよね
791名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:04:47.93
何気にぶっちぎり愛好者が増えてきたな
792名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:11:20.42
どう考えても>>781がおかしいだろ
見た目で決めてる時点で中身の無い薄っぺらい人間だ
793名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:15:29.79
>>785
ぶっちぎりが人を選ぶという表現はおかしくないかね?
それだと合う人には真価を発揮するテキストと言う事になるが
あれは上級者〜初級者だれが使ってもポンコツだろう
794名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:30:00.38
>>709
仕事帰りに紀伊国屋行ってみた。
ぶっちぎりは1巻目だけ並んでた。
795名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:37:41.52
実はぶっち売れてるんだ

3月10日 「世界一おもしろいぶっちぎり宅建」に関するお知らせ
急告
ぶっちぎり宅建1巻-4巻のご注文が急増し売り切れ書店が全国で発生しております。誠に申し訳ございませんが書店様へお出かけの際は、事前に在庫をご確認いただきますようお願い申し上げます。
また、お急ぎのお客様は弊社へ直接電話又はメールをいただければ 送料無料にて2・3日でお届けいたします。
ご迷惑お掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご容赦の程お願い申しあげます。
796名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:41:09.14
やっぱりぶっちぎりは売り切れてるのか
ここでの評価は全く当てにならんな
797名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:47:25.80
ぶっちぎりはあくまでも音声講義が主体でテキストはレジュメ&問題集。
講義を視聴せずにレジュメのみで良し悪しを判断すべきじゃないよ。
どうしても理解できなければ質問制度があるし、収録問題数は業界屈指の700問。
惜しむらくは学習者用掲示板が設置されてないことかな?
通信講座だったら3万くらい取る内容で7千円だし、話題に上がるのには理由がある。
798名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:53:11.62
確かに講義視聴できるんだからそっちで判断しないとおかしいなw
そっちがメインだろうし
799名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:53:41.44
ここまで必死の連投しなければならいほど切羽詰っているのか
800名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:00:47.78
ここでの認知度にしたって短期間でBIG3(らくらく、パー宅、ipod)に次ぐ地位を得たんだし、
批判するってことは少なくとも存在が気になってるってことだろう?
そもそも話題にすら上がらないテキストが大半なのがここの現状なんだからね。
801名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:11:47.80
ばーか
出る順が抜けてるぞこのタコ
売れ行きならTOP10入するかしないかだ
802名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:14:32.59
無理矢理ブームということにしてる
チョンタレみたいなゴリ押し
803ビッチ斬りがないw:2011/03/10(木) 22:18:59.46
アマゾンの先週の売れ筋トップ20
1位 2011年版 らくらく宅建塾
2位 iPod 宅建 音声学習講座―通勤・通学時間でうかる! 平成23年度版
3位 2011年版 過去問宅建塾(壱)権利関係
4位 パーフェクト宅建〈平成23年版〉 (パーフェクト宅建シリーズ)
5位 2011年版 過去問宅建塾(弐)宅建業法
6位 パーフェクト宅建過去問10年間 平成23年版 (2011) (パーフェクト宅建シリーズ)
7位 2011年版 過去問宅建塾(参)法令上の制限・その他の分野
8位 過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)
9位 2011年版 出る順宅建ウォーク問過去問題集@権利関係 (出る順宅建シリーズ)
10位 マンガ宅建はじめの一歩〈平成23年版〉
11位 2011年版 出る順宅建ウォーク問過去問題集A宅建業法 (出る順宅建シリーズ)
12位 2011年版 出る順宅建合格テキスト@権利関係 (出る順宅建シリーズ)
13位 2011年版 出る順宅建ウォーク問過去問題集B法令上の制限・税・その他 (出る順宅建シリーズ)
14位 2011年版 出る順宅建合格テキストA宅建業法 (出る順宅建シリーズ)
15位 パーフェクト宅建 分野別過去問題集〈平成23年版〉 (パーフェクト宅建シリーズ)
16位 2010年版 らくらく宅建塾
17位 2011年版 まる覚え宅建塾
18位 2011年版 出る順宅建合格テキストB法令上の制限・税・その他 (出る順宅建シリーズ)
19位 2011年版U-CANの宅建速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)
20位 パーフェクト宅建 一問一答〈平成23年版〉

ttp://yokomi.life.coocan.jp/AWS/Qualify/html/qualify104.html
804名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:21:00.89
>>800
てーてーちゅーちゅーの衝撃度はらくらくのおっさんの鼻歌超えたからなw
805名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:28:50.63
らくらく、ぶっちぎりで悩んでる人は著者の動画見てから心を決めるべし

らくらく著者(1:08から要注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=km5SZ-1-L04&feature=related

ぶっちぎり著者(4:00から要注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs
806名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:32:27.26
>>795-798
同一IPですね
お疲れ様
807名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:35:56.10
ぶっちぎりがアピールしてる特長って
全部iPodのパクリなんだよな
チャンコロの偽ガンダムみたいなもんだ
808名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:36:57.64
宅建WEB講座〜講師変更のお知らせ

いつもネットスクールをご利用いただきありがとうございます。

この度、講師を務めてまいりました田中謙次氏著の『サクッとうかる宅建厳選過去問ドリル』の過去問題の解説の記述が、十影響氏が主催するWebサイト「宅建スーパーWEBサイト」の記述に酷似していることが判明しました。

これは両氏が宅建試験において、より法律の立法趣旨を重んじ判例等に忠実に学習することが、試験の合格はもとより、わかりやすさ、さらには実務での活用に有意義であるという考えを反映してのものでした。

これを期に弊社では、十影響氏をアドバイザーとして迎え、宅建試験の合格者が個人資産に直接関わるという重要な試験であることを鑑み、現在の宅建の受験界を刷新すべく書籍および講座の内容をより高いレベルにしていく決意をいたしました。

さらに講師として経験豊富な清水稔氏を加え、より充実した陣容で受講生ならびに読者の方の合格のみならず、その後の活躍も見据えて展開して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

ネットスクールWEB講座事務局

809名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:43:36.82
要約すると
コピペがバレて訴えられる前に講師変更とアドバイザー契約
ってとこか
810名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:46:40.99
オレの前の席のお姉ちゃんはパー宅使ってた
結構使い込んでた
しかし合格発表でそのお姉ちゃんの番号はなかった
811名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:47:04.14
サクっと
じゃなくて
パクっと
812名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:49:39.17
サクッと受かる宅建の著者はmixi宅建コミュに自己紹介書いてる人だな
813名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:55:03.04
一生パクリ野郎と言われるのは辛い余生だな
814名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:58:29.22
>>805
精神病院の患者対抗カラオケ大会だね
815名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:59:29.83
HP見てるけど>>808の文章見当たらないんだけどどこにある?
816名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:04:00.96
>>805
悪意で〜のとこで声の大きさが約2.5倍になるな
何があったんだろうか
817名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:08:36.60
>>805
オウムvsパナウェーブか
818名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:16:39.35
その二つなら、らくらく派
819名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:18:35.14
目くそ鼻くその究極の選択だが
実績から選ぶとそうだな
820名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:23:18.57
らくらく、ぶっちぎり・・究極の選択だな
バッタを鉄板で焼いたのを食べるか、イモムシを生で食べるか位の究極の2択だ
821名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:24:35.43
去年合格したオレがマジレス

日建に短期で通って1発合格だったが
市販本を今日、書店で読んで感じた事を正直に言わせてもらう。

iPodの本?基本書
あれは抜きん出ていい。
ちょっと文字が小さいけどカラフルで分かり易いのと、チャプターごとに細かく○×問題あって
読んだとこの知識の確認を毎回進むごとにチェックする感じ。
また、後半は一冊で過去問まで収録してて、CP値は間違いなく突出してる。
822名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:32:49.68
日建に通った(笑)
823名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:35:42.67
てーてーちゅーちゅーのお不快に参加した(死)
824名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:37:51.27
blogにパフェの写真載せるなよ

あの顔で
825名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:41:07.82
しかしなるみなす。も胡散臭いなw
HPに動画があるけどあれはなぁ…
826名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:44:19.71
パー宅、Ipod、出る順
この編はまあよくできたテキストなので叩く理由が無い
827名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:47:46.54
てーてーの本は無かった
メガネ猿の本は酷かった
マジで買うヤツの気が知れん
828名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:50:06.33
書店にある宅建の教材は殆ど駄目
最初から内容削ってあるから
100%覚えたところで八割くらいしか取れない仕組み
100%覚えたら満点取れる教材がいい教材
楽しようと内容の薄い教材買うと後でつけが回ってくる
829名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:50:12.32
うかる!
の評価教えろや!
830名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:52:36.98
Ipod>>>日建>レック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほか多数ゴミクズてーてーメガネetc
831名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:54:57.35
>>826
特にその3つは方向性が違う
いわば登山ルートが3つあってどれでも頂上に行ける
あとは相性の問題
長いこと売れてる安心感もある
832名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:59:02.15
昨年の34点、35点スレの煽り組の使用教材は殆どipod、LEC、パー宅で3つに分かれてたな
833名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:02:58.50
変な本使って人柱になるリスク背負うくらいなら>>826を使うべき
834名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:13:09.84
>>821に同意
iPodは合格者にはその良さがわかると思う
でもスレ的にはつまんないから>>805のような宅建バカコンテストの方が面白い
第2回お不快の動画がうPされないのが悲しい
835名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:14:41.66
らくらくは博打
成功する場合もある

ぶっちぎりはハズレしか入って無いくじ引くようなもん
博打ですらない
836名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:16:23.63
>>834
ネガキャンしながら持ち上げるスタンスに移行ですか?w
837名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:18:34.04
無味乾燥な条文と過去問の羅列
あれを最後まで読破できたら合格できると思う
アヒルのボートで太平洋横断にチャレンジするほど無謀だが
838名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:45:48.21
iPodってさ、講義聞かないと意味ない?
本だけじゃ無理?
839名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:50:53.96
確か過去スレにらくらく+iPodで講義聞かないというのがいた
840名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:16:29.10
持ってたら通勤通学ランニングで流すだけでも効果的
無料だし使うべし。
841名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 03:36:29.69
講義聞く時本ないと意味なくない?
842名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 04:26:51.87
最初は本見て聞く
2回目以降は音声だけでも十分
ラッシュの通勤中眼を閉じて聞いてると結構覚える
843名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 07:14:47.05
>>808
吹いたwww
アドバイザーとして取り込んじゃうという離れ業だなwww
ネットスクールすげえよwww
844名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:43:40.54
大澤 茂雄 講師
昭和61年日本大学法学部卒業後、
店舗ディスプレイ&デザイン会社に就職し、
プロモーションビデオ製作に携わる。
その後マーケティング・リサーチ部署に異動。

資格の大原のチンピラサイコー
845名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 10:50:40.69
それであのセンスなのか
846名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:05:43.57
1スレに1つずつ新しいニュースが出るな

帯付きらくらく写真
てーてーちゅーちゅー
サクっと盗作
847名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:08:45.83
サクッと盗作www
うまいなw
848名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:35:22.18
iPodの出来の良さに焦ったわw
どう思おうが構わないが、3年前に受かったオレとしてはあれが一番お勧めだな。
3000円くらいであの内容なら申し分ない。
ぶっちぎりとからくらくとか楽学とか程度低過ぎ
849名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:44:20.34
販促必至ですね
850名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:52:27.50
3年前ならそのレスで大荒れだったろうに
851名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:53:14.20
すべての音声付きはipodのパクリだしな
852名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:53:41.36
はいはい
853名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:53:48.61
こんなレスして金入るならもっと全力でやるけどなw
854名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:57:34.20
iPodなんて今更宣伝も何もないだろ
宣伝したがるのはあれだ
今年売れないと終りになるような泡沫出版社の変な本とかだろ
そういえばサクっとの信者は元気がないようだ
855名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 12:18:50.63
>>808
その新しい講師の清水稔とかいうのも香ばしそうだ
ビックリしました。人の約束を平気で破る八王子ライセンススクールの清水 稔
ttp://ameblo.jp/kiseayumu/entry-10732284533.html
856名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 12:31:25.83

>いやー久しぶりにこんな自分の事しか考えない人っているんですね。

前後の文がおかしいwwww日本語からやり直せよwww
久しぶりにこんな人に会いましたらならともかくww
857名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 13:39:02.23
いやー久しぶりにこんな自分の事しか考えない人っているんですね。
約束を平気で破っておいて余裕がないからって。
人に会う余裕がない人がどうして人に物を教えられるのか疑問です。

第三者には全く事情がわからないが
会う約束を反故にされてキレているように思われ
858酷似って盗作?:2011/03/11(金) 13:44:02.30
あと>>808のURL貼らないとガセと思われかねない
ttp://www.net-school.co.jp/takken_20110309/
859名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 13:53:14.60
↓を貼れば荒れずに済むかもね

【工作員の帯付きらくらく】
ttp://a2.upup.be/DAiyxOVphp
【てーてーちゅーちゅー】
ttp://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs&feature=player_embedded
※4分4秒から怪デムパ発射します。
【サクっと盗作】
ttp://www.net-school.co.jp/takken_20110309/
860名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:54:47.51
ぶっちぎりが売れたから地震が起きたのかなワラ
861↑地震で気がふれた:2011/03/11(金) 19:55:40.01
 
862名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:19:32.51
ビッチ切り工作員活動の醜さに自然が激怒した
863名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:46:32.80
週明け、ぶの3,4巻を買う。
これで全巻制覇。
864名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:32:24.38
http://www.voiceblog.jp/business842/m201102.html#1335012

ぶっちの講師がラジオで喋ってる。
大人し目の喋りだwwwww
865名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:52:48.91
TACってどうですか?
866名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:58:47.22
TACは悪くないと思う
>>863>>864はいつもの「。」つけ工作員w
867名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:20:55.96
宅建合格らくらくナビ〜みやざきの宅建ブログ〜
みやざきのおすすめ独学教材パターン♪
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken/e/947253b94ac6bd100259681294ad7627
〜 テキスト 〜
☆ 『2011 U−CAN速習レッスン』
(主婦の友社)
※情報量は多く、かなりの範囲を網羅している。
情報量は40〜45点くらいとれるもの。

注意!覚えるべき重要ポイントは、
『みやざきの攻略レジュメ♪』
と異なっています。
あらかじめ、ご了承ください。

☆ 『2011 一発合格どこでも宅建』
(日建学院:建築資料研究社)

無料の動画も利用できます。

※学習効率も考慮し、合格点を確実にとれる範囲に情報を絞り込み、
情報量は38〜42点とれるくらいのもの。
文字量は、U-CANの6割くらいの分量に厳選してあります。
あまりたくさん文章を読みたくない方は、こちらのほうがよいでしょう。
※正直、編集などに関わっているため、主観的な思いもはいってしまい、
紹介しにくい面もありますが、なかなかいい本になりましたので、
書店でほかの書籍と見比べていただければと思います。
868名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:21:08.50
〜 過去問集 テーマ別学習用 〜

※次のどちらかを好みに応じて。どちらを使っても合格できます。
(書店でみて、自分が使いやすい好みに合うほうを選んでください)

☆ 『2011 一発合格どこでも宅建1〜3』(日建学院) 
※解説は、日常的な表現でコンパクト。
2色刷りで使いやすいレイアウト。

☆ 『2011 でる順ウォーク問1〜3』(LEC)
※解説は法律的な表現。詳しいためじっくり読むタイプ。

ほんと、使いやすいほうのどちらでもいいですよ♪



〜 過去問集 年度別学習用 〜

☆これを上手に使うと、合格可能性がグンとあがります。 
※推奨使用時期は、『試験直前期(ラスト2週間)』。
直前期はとにかく、これを使ってほしい!  

☆『過去問10年間』(TAC)
869名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:24:07.77
U−CANや日建学院で40点狙えるものなのかな?
なんとなく違和感。
法学部卒がパー宅やめてこれらに集中すれば成果が出るのかも知れないが。
どう思う?
870名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:25:23.53
宅建なんてどうでもいい
871名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:30:49.84
みやざき通称禿は日建学院のイヌだろ
元LECだし

つまりはそういうことだ
872名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 08:11:33.46
みやざきが
実は十影の著作だった
去年のネットスクールの過去問の優秀さを
見抜けなかったという点で
市販教材を語るのは
失格だと思う
873名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 08:23:16.12
874変な日本語:2011/03/12(土) 11:12:09.77
×
みやざきが
実は十影の著作だった


みやざきが
実は十影の著者だった
875名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 11:41:06.01
>>874
http://r-tatsumi.com/tokage/tokagePG20.htm

みやざき は  十影ではない。
十影さんの声を聴け。
876名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 11:46:31.66
みやざき必死w
877名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:19:28.38
こうだな

みやざきが
実は十影の著作だった去年のネットスクールの過去問の優秀さを
見抜けなかったという点で
市販教材を語るのは失格だと思う

ネットスクールがトカゲのパクリで
みやざきがそのことに気づかなかった
と主張しているようだ

878名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:40:04.30
http://www.net-school.co.jp/web-school/takken/index.html

85,000円ってどうなんだろ。
TACとかLECとかのWEB講義と比べても安いのかな?
879名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 13:18:07.58
実績ナッシングの講座に85000円はちょっと…
880名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 13:23:46.75
みやざきが見抜けなかったソースは?
881名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:46:39.11
電子書籍/音声講義
http://exampress.jp/biz/bonus2011/

不動産教科書 宅建 完全攻略ガイド 2011年版
不動産教科書 宅建 合格問題集 2011年版

ipodと同じで変な講義ではない。相性もあるだろう。ただ、最初と最後宣伝うざいのは確か。
ipodの音声講義に期待をかけるなら、とりあえずこっちも来てみる事をおすすめする。
本としてどうなのかは分らないがw

使うなら、この辺りのソフトhttp://www.gigafree.net/media/se/でmp3の編集するのもあり
882名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:51:58.54
それ以前からあるけどあまり話題にならない
本屋で本を見たことあるけど厚いんだよね
2冊手にとってみるとやる気が失せる
883名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:55:27.60
>>880
優秀な過去問集だったら”みやざきのおすすめ独学教材”に入れる筈なのにスルー
だから

しかし
みやざきは三流講師という前提なら合点が行く
全く自由ではない
日建学院の批判はしないというよりできない
884名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:01:11.75
みやざき先生は一流
迷物講師は超一流
885名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:03:24.47
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


886名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:50:52.66
俺もみやざきハゲに一票
ソースは俺がこの九官鳥みたいな甲高い声聞いて合格したことw
887名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 17:24:49.48



        禿は日建学院の広告塔

888名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 18:59:32.53
>>886
九官鳥は言い過ぎだろおいw
889名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:03:22.95
みやざき、巧妙に日建学院の宣伝w
890名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:41:22.79
そりゃっそうでなきゃ生きていけないんだから仕方ないべ
891名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:28:24.22
しかし禿は毎年1年契約
将来独立するだろうし日建のことはあまり考えてないかも
892名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:45:51.80
一生独立なんて無理
893名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 22:59:39.38
厨房の塾の講師って感じでおもろい九官鳥なんだけどなw
894名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:09:00.36
らくらくとiPod講義で合格を目指す事にした
895名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:15:44.31
頭の禿げた九官鳥
名前はみーちゃん
でも基本書も過去問集も出していないからスレチ
896名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 05:52:15.85
ネットスクールの
平成22年度 直前予想 宅建ラストスパート模試
もパクリなんだろ
なにをパクったのだろ
897名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 06:34:11.26
眠いわ。
そんな時こそパー宅。
898名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:10:10.87
今年最大のヒットはぶっちぎり
899名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:30:39.55
わたしが宅建世界遺産
てーてーちゅーちゅーです
くらい言え
900名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:31:00.90
iPodの本は買わずに講義だけ聞こうかな
901名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:37:58.08
コロスケ死ね
902名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:43:12.59
不合格者の声がする
903名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:23:21.21
904名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:59:32.21
ぶ、全巻そろえた!!
905名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 18:05:58.08
全巻おめ
906名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 18:10:04.12
>>904-905
マッチポンプ乙
907名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 19:37:38.35
俺もぶ、で勝負するぜ!!
908名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 19:40:19.87
こんな時にも宣伝か
とことん腐ってんな
909名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 20:18:31.05
ほっとけばいいよ

スルースルー
910名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:13:37.16
一匹のハエが五月蝿いだけ
911名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:16:01.30
おー尼でiPodが1位になっている
というより常時1位のらくらくが落ちた
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp
効果が今頃効いてきたかw
912名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:55:49.95

無臭性の画像だな
913名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 13:44:55.44
ぶ、大人気だなー
914名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 13:47:56.74
褒め殺しの叩きか
新手ですね
915名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 15:05:40.24
という914の素性は?
916名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 16:22:14.52
レックの出る順合格テキストで勉強する。
917名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 22:22:00.34
ぶっち地道に売れ始めてるみたいwwwww

第4章 ぶっちぎり宅建「法令上の制限+税・統計編」第4巻(3月配信)
第1節 第20講義「あなたの住んでいる区域はなんですか?」(配信中)

第2節 第21講義「ちょっと素敵な乱開発の魔手」(配信中)

第3節 第22講義「戦後復興よみがえるマッカーサー」(配信中)

918↑コイツが氏ねばよかったのに:2011/03/16(水) 22:23:50.89
 
919名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 22:29:17.07
>>918
ぶっちの事が書かれると直ぐに出てくるいつものお前か 笑
朝から晩までチェックご苦労なり。
920名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 00:25:57.15
嫌われるのにはそれ相当の理由がある
921名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 00:44:45.52
ビッチ斬り
キモ過ぎて生理的に受けつけない
922名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 01:31:54.39
わたしが宅建銀河帝国皇帝
低低中中です
近所では変なおじさんと呼ばれています
923名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 04:49:15.31
>>921
俺の本棚には、ぶが4巻並んでいるので、
いつも見ているが・・・
924名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 05:19:41.75
汚物も見慣れるということか
スカトロマニアか
925名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 07:11:24.91
たくさん売れると困る連中が必死にネガキャンしてるんだろ
3DSと同じだな
926名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 08:05:57.66
おい、スゲーゾ!!!
宅建最短合格保証人まっちゃん
指導合格率8割を達成した宅建講師w
買おうぜ
http://ameblo.jp/naniwatakken/
927名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 11:08:25.24
これだけじゃ無理だろjk
928名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 13:49:35.14
ぶっちぎり勧めている奴って、
何処がいいと思っている訳?
利点としてネタ好きのための雑学基本書というだけだと思う。
見づらい・使いづらい・問題回しづらいetc
929名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 14:09:11.18
1人だけおかしいのがいて荒らしているだけ
褒め殺し的展開になってるけど
930名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 14:09:13.76
はじめまして、私の名前は松村保誠と申します。
大阪で宅建講座の講師をしています。
担当講座での80%(2009年実績)を越える指導合格率が評価され、
このような本を出版させて頂きました

でも2010年の実績は載せてません。
本当です。

ぶっちぎり松村というより
本当のぶっちぎり保誠です。
931名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 14:35:57.17
>>929
そうだよな〜
ぶっちぎりのことアホみたいに批判してる頭のおかしい奴が
いるよな〜
932名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:06:36.08
過去10年問題集は各社で出版しているけど、秀和システムの問題集は解答が別冊になるし使いやすいよ。
933名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:10:25.82
残念ながら1人だけではない。
そもそも具体的に利点を言ってみてはどうか?

おれは散々他のと比べて全くと言うほどいいところなんて無いって言ってるぞ
934名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:04:18.76
講義と質問が無料
これだけで十分凄い
935名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:14:30.98
質問攻めにしてクタクタにしたろかww
936名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:15:24.59
俺もぶっちぎりはどこが良いのか分からん
テキストも動画も見てみたけど
937名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:33:44.23
いい過去問あるけど教えるのやめよ

他のだと、そこのは一つ利点あって
それが合格率に確実に近付くもっとも大事なとこなんだけどね
とっても簡単だけど、他のはそれが載ってない
その過去問にはそのデータがあるんだよね〜

おせーないw荒れるからww
938名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:03:18.11
>>937
出る順だろ。どうせ。
939名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:35:17.86
ぶの良いところは、文章が親しみやすく読みやすいこと
940名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:42:39.74
今年はぶ、で勝負する奴が多そうだな。
941名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:48:02.40
だって比較したら全部ipodのパクリってバレちゃうもん
てーてーちゅーちゅーはオリジナルだけどね
942名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 18:03:45.15
らくらくとiPodを足して3で割ったのがビッチ斬り
÷3ね
943名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:09:06.52
1000:名無し検定1級さん :2011/03/17(木) 16:47:56.32
これが1000ならぶっちぎり工作員(約一名)脱糞&涙目敗走
944名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:50:07.66
絶対駿台!
945名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:07:11.98
>>944
マイナーすぎる。なぜお勧め?
946名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:24:27.30
>>938
違うよ、残念ながら

過去のデータで大事なものがある
それがある本の過去問では大事なデータがある
他では無い
無いと言うかかなり曖昧

あれは大事だ
947名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 00:24:20.33
正解率だな
948名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 10:37:03.71
そんなのトカゲに載ってるし
トカゲの方がデータの信憑性が高い

946は単なる釣りだからスルーの方向で
949名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 13:52:58.62
反応してる時点で(ry
950名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:34:45.46
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか
951名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:36:53.90
質問しようが理解できないアホなら無料であっても意味なし

つまり質問無料で〜なんてなんのとりえもなし
テキスト読んで理解できない
過去問やって解説読んで理解できない
それで質問してって奴なんかはなから受かるわけが無い

バカにはその辺が理解できないらしい
952名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:51:20.26
質問すらすることができないテキストを使う馬鹿はいないよな
953名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:55:29.83
質問数は無限でいいんだよな?
今から質問のリスト鬼の様に作っておくか
954名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:02:15.99
質問無料って当該テキストの範囲内でという事でしょう。
ほとんど意味ないじゃん。宅建なんだから。
行書・社労士・簿記1級・応用情報技術者とかなら役に立つだろうけど。
955名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:27:54.10
こーゆーバカもいるし
 ↓
934 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:04:18.76
講義と質問が無料
これだけで十分凄い
956名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:32:49.33
>>954
格が違うのが混ぜられてる
957名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:49:00.05
>>956
具体的に。
いずれも中堅どころの資格だと思うが?

【2010年資格難易度確定版:ソース付き信頼性No.1ランキング】
80:旧司法試験
70:アクチュアリー
68:公認会計士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 新司法試験
65:通訳案内士 電験1種 税理士 弁理士
63:ITストラテジスト 不動産鑑定士
62:センター7科目85% 国税専門官 中小企業診断士
60:土地家屋調査士 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:★簿記一級★ 技術士(建設)米国公認会計士 ★行政書士★
57:★応用情報技術者★ CFP ★社会保険労務士★
56:1級建築士 医師国家試験
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 ★マンション管理士★
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 薬剤師
52:管理栄養士 ★宅建★ 
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士 税理士(Wマスター)
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
958名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:58:24.56
>>957
行書乙
959名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 19:56:47.62
>>944
今年初めての宅建本でしょ。どこがいいの?
960名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:00:25.72
>>953
嫌がらせみたいなことすると威力業務妨害で〜
961当たり前を凄いと言い張る滑稽:2011/03/18(金) 20:11:25.55
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか
そもそも質問無料じゃないテキストなんてあるのか





962名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:21:09.76
>>958
行書が2〜3高いように感じるが、宅建とは雲泥の差。
(新試験制度の)行書クラスで始めて、質問などの意味が出てくる。
通常なら宅建レベルでは質問の必要性は特にない。

自分のスペックが悪いなら必要になるもの
・5問免除講習
・予備校or通信
963名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:38:15.19
>>962
行書>宅建なのは認める。

ただ、行書が社労士、簿記1級と同等以上にしてたから、
957を行書認定しただけなのです。
964名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:42:29.09
行書はマン管と同レベル
簿記1級と同じとかありえねぇよw
965名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:52:10.35
お前ら釣られすぎw
966名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:23:43.22
簿記1級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書


なのは認めざるを得ない。
967名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:27:58.43
簿記1級≒社労士>>行書≒マン管>>宅建≒簿記2級
968名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 21:29:05.90
簿記2級>>>>>>>>>>>>>>>宅建


も認めざるを得ない。
969名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 22:38:05.31
合格し易さ

検定>>>>>>>>>>>>>>>>>>国家試験

も認めざるを得ない。
970名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 22:54:46.26
行書(新試験制度)>マン菅>管業≒行書(旧試験制度)>宅建
971名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 23:08:50.87
次スレ
宅建お勧めの基本書、過去問集33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1300456654/
972名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 23:09:16.92
昨年の行書は確かに難しかった
973名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 23:24:26.23
>>960
嫌がらせって証明するの大変だろうなぁ
マジメに多くの質問する人も業務妨で訴えられるのか

へぇ
係らない方がいいな
そんなとことは
974名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 18:28:06.66
ガソリン何処だ
975名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:21:00.76
不謹慎と思われるかもだが エロゲーやったり、ぶっちぎりの先生の変に元気な講座を聞いていると和む。
976名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:38:15.35
LECのウォーク問完璧にしといたら通る?

やけに簡単なんだが・・・・
977名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:49:21.36
>>976
36〜40点ならそれで十分だろう
978名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:22:27.92
>>975
お前もぶっちぎりを使ってるのか
ぶっちぎりでぶっちぎろうぜ!!
979名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:53:51.05
980名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 12:02:57.76
ぶっちぎりでぶっちぎろうぜ(わら

てーてー乙
アホかww
981名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 12:58:02.48
>>976
よくぞ見抜いた
宅建は超簡単なお気楽試験なんだよ
982名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:00:34.75
>>981
なんかテキストレベルの問題が多い気がする。

例えば、日商簿記1級とかだったら、
テキストの例題を完璧にしても、本試験には太刀打ちできないじゃんか。
983名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:32:42.71
簿記1級と宅建じゃあ比べるのもおこがましいよ
月とサナダムシぐらいの差があるからね
宅建は過去問の焼き直しばっかり
今から始めるのはまだ早いと思うよ
時間かけて勉強しすぎてもあまり意味ないから
984名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 14:06:04.03
>>983
今から始める価値のある人
・時間が無いので隙間学習しかできない人。
・管業・マン菅・行書等を狙っている人
・法学ど素人

宅建が簡単簡単と言われすぎているから
去年の登録講習修了者の合格率が19.7%なんだよ。
本当に簡単すぎるなら登録講習修了者の合格率は50%を超える試験になっている。
985名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:42:49.21
危険物乙4と同じくらいの合格率だな。
986名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:07:54.06
法学ど素人でも今から始める奴はいないよ
まだ早いだろ
987名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:15:13.37
民法だけはある程度やっておいた方が良いよ
988名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:44:42.38
>>986-987
法律素人(ビジ法2級レベル)だけど、
2月から始めたら、権利関係が終わって、宅建業法の半分まで来た。

全体のちょうど半分か・・・。
ペース的にはこんなもんですか??
989名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:48:22.49
>>988
ペースが速いな
990名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:53:28.95
多分試験前に飽きるよw
4月でも早い。5月か6月からでも十分だとおもう。

それでも徹夜とかしなくていいレベル。
てか、一夜もそんなのしなかったし、夏休みは5日間遊びに行って全くやらないし休日も遊んでた。

ただ空いた時間にちまちま過去問を何度もなんどもやってたかな。
991名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:54:29.69
遅すぎることはない
速すぎるよりも〜 ♪
992名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:54:59.98
ただオツムが弱い人は早く始めた方が良いだろう
993名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:56:42.74
>>986
ならなんでお金払ってまで登録講習受けたのに合格率20%切っているの?
勉強不足なんじゃないの?
994名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:58:31.65
次スレ
宅建お勧めの基本書、過去問集33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1300456654/
995名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:02:06.97
不合格の原因なんて勉強不足だろw
996名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:10:16.14
余裕だろ
997名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:23:20.46
>>993
残念な感じの奴も中にはいっぱいいるんだよタコ
998名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:24:13.83
999名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:24:38.91
999
1000名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 18:25:37.43
今年、絶対合格!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。