【Linux】LPIC Level6スレ目【2009年4月改定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
ここは、Linux技術者認定試験、LPICの6スレ目ですです

LPICは2010年9月末には、全世界で受験者27万人以上、認定者9万人以上でした。
日本国内での累計受験者数が15万人以上、累計認定者数は合計で5万2千人以上。
(Level1認定者が38,000人以上、Level2では10,600人以上、Level3では2,700人以上)

Linux技術者認定機関 LPI-Japan - エルピーアイジャパン
http://lpi.or.jp/

出題範囲
http://lpi.or.jp/exam/index.shtml

資格全般板の過去スレ
LPIC
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192993312/
【Linux】LPIC Level2スレ目【2009年4月改定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1235993907/
【Linux】LPIC Level3スレ目【2009年4月改定】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246764117/
【Linux】LPIC Leve4スレ目【2009年4月改定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1262436087/
【Linux】LPIC Leve5スレ目【2009年4月改定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289101245/l50
2名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 23:56:25
3名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:13:08
お疲れさま
メーリングリスト参加すると305議論できて楽しいよ
4名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:23:35
スレの内容とは関係ないが補足
2chの仕様変更で●持ちでも条件満たさないとスレ建てできなくなったISPあり
詳細は運用情報板を確認、2chブラウザのverうp等で各自対応よろ

最近スレの流れが速くなってるのはやっぱ需要増なんかね
俺もほとんどLinux経験ないのにせんとくんの構築に回ってるし・・・
5名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:31:47
前スレに張られてたけど、Windows系のOSのほうが需要あるんじゃないの?
6名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:46:45
OCNが「冒険の書」へ
・対象ISPは、e-mobile.ne.jp、panda-world.ne.jp、ocn.ne.jp、(cims.jpも?)
・書き込み時にCookieを持っていないとCookieが渡されてLv=1になる。このとき書き込みはできず3分待たされる
・●なしだとレベルは24時間で1つ上がる(?)
・●持ちだとレベルは20分で1つ上がる(?)
・レベルに応じて連投規制される
 Lv=5未満 180秒
 Lv=5〜9 120秒
 Lv=10〜14 60秒
 Lv=15〜19 30秒
 Lv=20〜24 15秒
 Lv=25以上 5秒
・レベルに応じてスレ立て規制される(現在有効?)
 Lv=5未満 スレ立て不可
・対象ISPから書くとき、本文に「!ninja」を含めるとレベルが表示される
・Cookieの有効期間は2年間(?)。Cookieを消すとLv=1からやりなおし
7名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:55:13
とうとうLEVEL6か、感慨深いな。

忘れもしねぇ、LEVEL5を立てたのが俺だから
いや、LEVEL4だったっけな…
忘れちゃったよ。

まぁそんな俺もLPICのLEVEL2まで取得できたってことだ。

ってことで>>1
8名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 01:12:32
べ、別に1乙だなんて言わないんだからね///
9 冒険の書【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/13(日) 01:51:58
>>6
対象ISP足りてないよ。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9

レベル上がると別に悪いもんでもない気がしてきたよw
10!ninja:2011/02/13(日) 03:05:41
対象以外でやるとどうなるの?っと
11名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:15:05
昨日スレ建てできなかったわけだが
!ninja
12名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:20:18
!ninja
13 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 09:22:10
名前欄に入れないといけないのか
14 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 09:25:51
tes
15名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:31:40
プロバイダで一括規制ってのは辞めたのかな?
それならうれしい。これまで書けなかった板にも書けるようになった。
16名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 11:36:35
テキストの厚さ
あずき:LPIC-1<LPIC-2
黒:LPIC-1>LPIC-2
201やっててすぐ終わってしまったんだが、他は何で対策すればいいんだ?
17名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:05:00
今から、101、102受けてくる
18名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:09:31
俺は今から102
お互い頑張ろうぜ
19名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:34:12
201,202の対策方法を同じく教えてほしい。
あずきと黒本の問題に間違いなく答えられるところまでやったら大丈夫なのかな?
20名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:37:05
>>17-18
がんばれ
21名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:26:44
無茶しやがって…
検討を祈る
22 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/13(日) 14:44:58
まとめて試験受ける人、結構いるんだな。
俺は会場に行くのが面倒だが、落ちるのが怖いので一つずつだ。
23名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:50:12
両方受かった! 
やったー!
24名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:50:48
>>19
目標と現状のギャップを明確にすればよい。
といってもベンダー資格は試験問題が非公開だから、
最初は対策方法が分からないんだよねー。
201を受けた経験だけど、サポートユーの問題集は本番に近いと思うよ。
2518:2011/02/13(日) 15:04:42
俺も無事に合格だた。
101より手応えあったけど点数はイマイチ690
26名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:19:17
>>23,25
おめでとう

>>24
ありがとう。
教えてもらった所も頑張ってやってみる。
27名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:49:48
>>19
合格だけならあずきだけで十分だったよ(670点)

満点を目指すなら全然足りない
28名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:25:29
>>27
業務経験と勉強時間は?
29名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 17:33:42
>>27
あずきだけで670点も取るなんてすごいな。
どんなふうに勉強したのか参考にしたいので教えてほしい。
30名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 17:42:53
>23,25おめでたう

俺もそろそろ202受けようと思うんだが、地方なもんで、
会場が月1くらいでしか試験開催してくれない。

隣の県ならすぐに受けられるんだが、往復5000円も払うのはちょっとなぁ。
31名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 17:49:41
そっかあそれはつらいね
もっと会場整備されればいいね
32名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 17:52:59
>>30
受けられる日が少ないってゆうと、国家試験気分だな。
3327:2011/02/13(日) 19:56:16
>>28,29
あずき本記載の内容を覚えるだけだよ
小さく書いてある内容も覚えるって感じで

勉強時間は50時間くらいかな
実務Linux触ることはあっても構築はなし!

だけど、趣味でHPを作っていて確認のためにapacheを構築していた
っていうのもあるかもしれない

運が良くて点数をとれただけだと思うけど
落ちるってことはないと思う
34名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:12:02
うれしかったのでご報告

■試験: LPI Level3 Exam 301 全50問
■合否: 合格
■得点: 690 / 900 合格ライン500
■勉強: 2週間
 試験範囲を、茶本2周、黒本1周(L1,L2も同じ様に進めました)
 ・各種サービスとLDAPの統合(305.3〜305.6)の勉強が難関でした
 ・201, 202よりは勉強しやすかったです
35名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:30:15
>>34
おめでとう!
これからレベル2だけど参考になります
36名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:51:05
>>34
50問しかないのかー
黒本は役に立ちます?
37名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:57:31
>34
次はどれ受けるの?
38名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 01:01:45
>>35
ありがとう! がんばってください

>>36
茶本では紹介していないことにも触れたりするので、役には立ちました。
ちなみに茶本メインで学習して、茶本2週目の各章ごとで黒に挑戦してました。

>>37
茶本も黒本も302までカバーしてるので302
その前に情報処理があるけど
39名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 03:14:36
301が一番大変だった記憶がある。
普段使わないLDAPだから、勉強しててつまらんのよね。
40名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 06:05:12
テキストフィルタの101
超範囲の202
つまらない301
か。
41名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 07:38:40
合格おめでとう

それはそうと
OSS DBの資格とりたいなあ
42名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 12:53:40
OpenLDAPいれてみたけどwindowsがドメイン参加できないエディションだったの忘れてたぜ…
43名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 14:30:12
>>42
Windows 7の90日評価版を使えば良いと思うよ。
44名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:46:42
Lpicにcってどうなんだろ
45名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 00:31:19
β試験受けたいが上司がばかすぎて許可してくれないかも 平日だからなあ
46名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:38:39
β試験むずいよお
かあちゃん
47名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:18:43
高信頼システム構築標準教科書 − 仮想化と高可用性 −|Linux技術者認定機関 LPI-Japan [エルピーアイジャパン]
http://lpi.or.jp/linuxtext/system.shtml
48名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 06:46:51
Ldapsearchコマンドでスコープにone指定するとベースディレクトリが無視される…
49名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:45:35
受かりたいよお
50名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:59:13
受かれよ
51名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:20:39
超受ける
52名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:02:02
みんながんばれ
53名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:16:31
いろいろやろうぜ
54名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:44:12
301受けたいが着ていく服がない
55名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:50:02
↑まず服を脱ぎます
56名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:50:49
↑もう一度服を着ます
57名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:07:41
↑プロメトリックに電話します
58名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:13:13
↑お前には無理だと言われます。
59名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:29:33
↑悲しみに打ちひしがれつつも服を脱ぎます
60名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:18:25
↑なんで脱いだのか 自分でもわかりません。
61名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:26:24
305試験議論してるひといますか?メーリングリストみてると外国人ばかりなきがする
62名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:57:29
↑いません。
63名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 01:08:27
↑パンが無いならケーキを食べればいいじゃない
64名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 01:09:28
↑やっぱり、服を脱ぎます。
65名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 01:09:46
↑まず、からあげ弁当にポッカレモンをかけます
66名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 01:14:07
↑お好みで、塩やコショウもなかなか行けます
67名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 02:05:28
↑マヨネーズを忘れてます
68名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 03:04:33
ステーキに飽きたならお寿司を食べればいいじゃない♪
69名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 07:11:34
→今日も元気に現場の瓦礫運び頑張ります
70名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 08:23:15
305について議論しようぜ PGPのメリットはメーラーが対応してなくてもよい 他にメリットは?
71名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:14:59
↑ありません。
72名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:00:00
レベル1受かったばっかりの俺に305を語るほどの知識はなかった
73名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:57:28
↑悲しみに打ちひしがれつつも服を脱ぎます
74名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:26:52
↑ネタ切れだからこんなん続いてます
75名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:52:02
↓ネタ投下
76名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:12:59
↑また打ち返します
77名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 01:35:49
↑すると、母ちゃんが「メーラーダエモンって外人から最近よくメール送られてきて怖い」と言ってきたので
78名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 02:38:12
おもんねんだが
79名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 02:54:16
LPICレベル1をこれから勉強するんですけど
やっぱり、あずき本は最新版(4版)がいいですかね?
3版だと捨て値で中古が売ってるんだよね
80名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:07:38
↑やっぱあずきは新しいほうが美味い

失礼
中古本でもきちんと勉強すれば
合格点ぐらいは十分取れます。
81名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:49:45
3版→4版って確か、試験改訂もあって大幅に改訂されてたと思う
82名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:54:18
一貫性のない試験だったんですね
83名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 12:24:25
IT系の試験で中古を買おうとする方が間違い
そこでケチらない方がいい
84名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 12:47:15
301はやっぱ操作系に重点おいて勉強したほうがいい?
85名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 18:48:00
そんなことない
86名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 19:43:54
301は暗記だけだったな。
もうすっぱり忘れてる。
今後LDAPなんて使う日が来るか...
こねーよ んなもん。
87名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:04:39
>>79ですけど変なとこでケチらずに最新版買うことにしました

あと地方なので受験会場遠いから101・102を同日に受けようかと思うんだけど
問題ないよね?
88名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:55:16
>>87
むしろ101に102の問題でるから同日受験推奨
89名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:10:00
202試験受かりました。
社内ニートの俺だったけどこれでLinuxレベル2技術者(笑)にランクアップです!
90名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:50:50
実務で触らないから数日で記憶があやしくなるわおrz
91名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 14:49:16
101試験、ping-tを3日やって600点後半でした。
噂どおり誤訳っぽい問題が2問ほどありました。
92 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/19(土) 16:35:05
ninjadeath
93名無し募集中。。。:2011/02/19(土) 17:59:03
101受けてきた

あずき本と
http://www.lpi.jp/today/list.phtml?test_code=101
で1週間勉強して600点
来週102受けてみる
94 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/19(土) 18:04:20
>>91,93
おめでとう
95名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 19:50:13.18
CCNAスレが荒れてておもろいぞ。
96名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:08:50.76
明日201を受けるんだけど受験記見ると自信なくしてきた\(^o^)/
何か一言ください
97名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:12:32.65
>>96
悔いのないようガンガレ
98名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:13:11.28
(`・ω・´)毎日勉強しているのに全然分からない。
(`・ω・´)どうしよう。
99名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:14:14.83
>>96
(`・ω・´)頑張るんだお。
100名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:16:22.64
明日申し込みます。
101名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:29:59.80
>>96
不安になるから受験期は見ない方が良いと思う。
ここは苦手だなって思う所を見直して自信をつけて、明日がんばれ(`・ω・´)
102名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:52:42.35
>>95
またあのキチガイ自称社畜か
103名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 01:41:51.80
>>98
本当にわからないなら向いていない可能性もある
104名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 03:30:35.45
来週日曜201挑戦するー
105名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 16:50:57.47
201と戦ってくるわノシ
106名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:21:03.52
27日に202受けてきます
10796:2011/02/20(日) 19:19:56.74
何とかクリアしました(;´∀`)
知らない単語が結構出てきて怖かった
108名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:11:57.30
>>107
レポよろ!
109101:2011/02/20(日) 20:44:58.09
今日201,202の同日受験で通った。
今日両方通らなかったら有効期限が切れる所だった。(;・∀・)
110名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:46:15.31
書くのを忘れた。

>>107
おめでとう、202もがんばれ。
111名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:04:20.10
昨日申し込みして、今日101初受験しました。
何とか受かってよかった。
102も早く受けられるよう、勉強しないと。
112名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:39:45.23
>>111
合格おめでとう。
101と102は重なる部分もあるし、早めに勉強した方が良いよ。
113名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:27:05.61
ピアソンでLPI IDの登録したけど
同じ画面が出てきたのでもう一度試してみたら
二重リクエストが発行されたことになってLPICの試験スポンサー登録ができなくてオワタ
114名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:27:43.40
>>113
それは俺が何度も陥った罠だw
素直にコールセンターで対応してもらうといいよ
115名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 11:42:09.46
304まで合格しましたが目標がなくなりかけてます
COMP TIAかなあ?
MOSはいまさらかなあ…
IC3は役に立つかなあ
116名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:31:28.98
Jp1とか?(おぃ
117名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:43:44.91
>>114
サンクス
登録ミスが恥ずかしくてコールセンターに電話するか迷ってたから助言に感謝します
118名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:12:27.89
MCP揃えれば?(おぃ
119名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 20:21:52.28
みんなありがとう
取得できそうなのは取得していきます
305β試験始まったらまたきます ノシ
120名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:58:09.81
(おぃおぃ
121名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 08:22:08.99
test
122名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:39:08.69
Bb2cおもてええ
123名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:37:13.10
kaso tte rune
124名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:18:07.80
日曜日201受けるお
あずきと黒でしか対策してないけど大丈夫かえ?
125名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:54:21.06
>>124
先週にあずきと黒で受かったから頑張れ!
俺は日曜に202の予定だったがどうも頭が疲れてるようだw
126名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 12:11:28.49
test
127名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 12:18:07.16
今度101を受けようと思っています。
ping-tオンリーでの勉強なので不安がありますが入門試験なので努力すれば
なんとかなるかと思っています。
何か攻略方あればアドバイスお願いします。
またExamCollection.com というサイトがあるようですがどの程度参考に
なるのでしょうか?
高額試験でなければもっと気軽な気持ちで臨めるのに・・・
128名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 14:56:59.52
ping-tはいいと思うけど、もう1つくらいなんかやっといたほうがいいと思うなぁ。
129名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:17:13.28
>>128さん ありがとうございます。
なにも考えずにping-tのプレミアも購入してしまったので
教材購入をケチっている状態です。
本の教材も内容浅いと書き込みがありましたので迷っています
130名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:35:54.62
>>129
教材は3000円程度だけど、受験費は15000円だ。
俺はping、黒本、あずきやって7割強で合格したけど、pingだけじゃギリギリだったかも。
もう1つくらいなんかやっといたほうがいいんじゃないかな。

黒本かあずき本になるんだろうと思うけど
俺はあずきの方がお勧めだなぁ。
pingとあずきやった後に黒本やったけど、ほとんど覚える事がなかった。

教材の事ではないが、101ならパッケージ管理コマンドのオプションは
自分なりにまとめて丸暗記しといたほうがいいぞ。
131名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:02:48.12
なるほど。出来るだけお金を抑えたいのでオークション等で探してみます。
132名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:44:14.62
>>125
201おめ
あずきと黒で大丈夫なのか...どうも101のときみたいな自信が持てないんだよな
133名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:08:40.05
>>130さん ありがとうございます。
まずはping-tの知識問題を完全にこなしてから本屋に行ってみようかと
思います。入力問題対策に関してはどの分野を重点に覚えればいいというのは
ありますか?また、タブキーの補完機能は使えるのかな
134名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:49:49.76
補完はないですよ
実機に入ってというのはないので、ペーパーテストと同じです。
135名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:50:54.00
>>132
サポートユーの問題はまんま出てきたので一通りやっとけよ
136名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:58:10.69
>>133
あんまり具体的な事はかけないけど
/etc/passwdとか/etc/inittabみたいな重要なファイルの位置と名前は
丸暗記したほうがいいよ。
137名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:25:51.13
3/19に初101受けてきます。
がんばります。
138名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:54:21.56
>>136
内容と項目もな
139名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:00:49.73
ping-tは101なら全部無料じゃん。
102の時プレミア入ればいいのに。俺はそうした。
140名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:47:46.33
受かるだけならあずきだけで大丈夫だろ
Level1も2も
141名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 00:31:05.60
あずきだけじゃ不安。。
142名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 01:09:36.41
101ですがアンケートに答えるだけで200点もらえて500点ぐらいが合格ラインとなると
入力問題多少間違えてもなんとかなるだろう思うのは甘いかな
143名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:10:01.49
レベル2以降の黒本はぶっちゃけ微妙w
144名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 02:20:37.32
>>142
アンケートなんかないよ
145名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:49:06.95
レベル2の問題を無料で解けるサイトを教えていただきたいのだが
146名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:16:10.09
Examcollectionやっときゃ受かるよ。
Level2までアレだけで受かったから。
147名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:59:00.12
アンケートってないんですか?最低の点数は200点からとあったのですが
勘違いかな
148名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:04:47.30
>>142
それCCNAじゃね?
149名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:16:56.73
>>146
これソフトも問題も無料?
英語だけど、対策としてはよさそうだね
出題される問題はそこそこ妥当なんか?
150名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:01:57.57
>>112さんありがとう。
111です。
さっき102も合格し、Level1取得しました。
次は201目指します。
151名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:34:48.30
>>150
おめでとう。
201,202は試験範囲が広いから勉強頑張って。
15293:2011/02/26(土) 17:06:35.65
102受けてきた
620点

管理とネットワークのところは90%超えてたけど、ユーザインターフェイスのとこが20%だったw
ネットで注文してたLPIC2のあずき本が今日届くはずなので明日から201/202の勉強します
153名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:15:43.86
>>149
問題は無料、ソフトは有料。
だがgoogleで英語検索すりゃクラック方法はいくらでも見つかる。
154名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:16:36.87
>>153
ウィルスないURLプリーズ
155名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:26:42.87
>>153
じゃやめるわ
156名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:07:05.51
101はrpmとdebainパッケージは選択問題だと
どこかで見ましたが間違いないでしょうか?
157名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:38:57.49
cat /proc/scsi/scsiのようなコマンドを入力した後に
表示される内容もセットで覚えるようにと聞きましたが、
表示されている内容を理解できないため頭に入りません。
表示結果よりどういうコマンドなのかを問う問題は頻出問題でしょうか
158名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:45:31.25
201 受けてきた
記述問題ばかりやなw 530点で危なかったがなんとか合格
159名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 21:58:03.77
>>158
おめ
あした201だから怖くなってきた
難易度高い記述出た?
160名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:25:43.17
中身覚える必要はないかと思うぞ。。。
どのレベルうけるかしらんが。
現場で使うんなら別の話
161 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/02/26(土) 22:28:03.15
>>159
ランレベルの設定かな
システム異常の時レベル1で起動させるみたいのが出た
162名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:30:06.13
>>156
今日101,102を受けてきたけど、dpkg rpmの両方が出題されてたよ。(選択問題では無い)

>>157
例えば、scsiの時の「Host: scsi0 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00 のLunの意味を答えよ」ってのは無かったけど、
あるコマンドを実行した時に何が分かるのか(逆に分からないもの)を日本語の選択肢の中から選ぶ問題はあった。
163名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:11:11.08
>>162さんありがとうございます
その程度であればping-tで対策したのでなんとかなりそうです。
60問を高速に回答できる問題なので相当単純な問題かと
イメージしてるが不安が尽きない 汗
164名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:36:53.67
不安なのは一生懸命勉強したからさ
あなたのがんばりはきっと結果にでますよ☆ (東京 34歳 男性)
165名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 01:35:40.41
落ちても金払えば何度も受けれるしな
昨日の大学入試の学生の不安に比べればなんてことはない
166名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 01:54:06.39
cpio関係のコマンドって大事ですか?
試験にあまり出ないなら飛ばしたい。なんか苦手です
167名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 02:51:56.85
>>166
苦手なところに時間を掛けるより、他のところを頑張って時間が余ったらやり直したらどうかな?
cpioの何が苦手なの?
168名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 04:35:45.71
cpioとか一つ出るかでないかぐらいだと思う
基本的な使い方とどういうものかでいいぜ
169名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 05:25:53.36
>>161
ちなみに答え何よ?
boot: linux init=hogehoge
とか?
170名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:41:43.98
>>169
黒本やれよ出てるから
171名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 17:20:41.88
オプションs
172名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:42:12.82
202の範囲を一周したが難しい理由がわかったお^^
これ今までの総復習じゃねえかお(´Д⊂ヽ
173名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:15:50.13
もしかしてまたパッケージ管理とか出てくんの?
Debian系ならもう忘れたよ・・・
174名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:28:05.78
今日201受かったけどスコアギリギリ
あずき黒本じゃ対応できない問題多かった印象
202もまた難しいのか...
175名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 00:57:00.54
202対策としてサポートユー薦めてる人に聞きたいですけど、
問題集2をやればいいですか?
問題集2ですよね?
176名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:18:07.55
>>175
冗談に聞こえるが全部だ
177名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:07:16.34
Windowsの時代に、Linuxの資格取って何かいいことあんの?
178名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:27:09.99
何気にサーバーはWindowsばかりではないって事実の証拠サァ。
179名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 03:23:43.56
デスクトップはwindowsの独壇場だが、サーバーはUnix・Linuxも多いしなぁ。
サーバーの価格によって使われてるOSもだいぶ違うみたいだが。
180名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 18:24:47.20
101では入力問題何問ぐらい出ましたか?
dmesgとか基本的なやつを覚えておけば良いですか?
181名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:12:04.83
>>180
あずきと黒の記述問題ができれば問題なし!いやまじで
182名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 11:35:44.18
今日102受かって、前受かった101とあわせてLPICレベル1取得なんだけど認定証みたいなんはいつ送られてくるん?
183名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 12:21:27.62
>>182
2週間以内には届いた
184名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 15:12:39.74
10〜14日くらいだね
185名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:58:11.52
>>183、184
ありがとう
これないと会社から受験料もらえないのよ3月末は間に合いそう
18693:2011/03/01(火) 21:51:44.44
うちもこれがないと受験料もらえないんだなぁ
年度内の〆には間に合いそう

なんかカナダで発行プロセスに入るとかメールが届いてた
187名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:58:01.40
俺は2/18に202受けて今日レベル2の認定書届いた。

後一日早ければ今月の給料に間に合ったのに・・・
188名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:03:18.85
個人差があるのは承知で聞くけど、201と202だとどっちが難しいんだ?
189名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:04:21.15
俺的には201のほうが難しかった。
190名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:35:37.70
>>188
202の方が難しく感じたけど、あまり大差はないかな。
191名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 03:03:32.49
俺アメリカ在住で、こっちで試験受けたんだけど、認定書とカードしか来なかった。
日本で受けたら、ステッカーも貰えるの?
192名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 03:52:04.33
202かなぁ
193名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:06:23.77
>>191
名刺とかに貼る小さいロゴシール貰える

あと大量のパンフも一緒にくる
194名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:18:06.27
>>189>>190>>192
thx
やはり人それぞれなんだな
苦手分野がどちらにあるかとか、本番で選択された問題が難問揃いだったとか影響するかもしれないね
195名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:55:57.56
>>193
ありがとう!

日本で受験料が15,750円 で、こっちで14,000円くらい($168)だからその分で貰えなかったのかな。
いつも使ってるラップトップに貼ろうと思ってたんだけど。

リナックス関連書籍のパンフレットなら一枚だけ入ってた。
196名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 09:17:03.98
>>195
シールは結構ちゃちいから
自分でロゴダウンロードしてプリンターで作成したほうがきれいだよ
197名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 11:05:03.37
あのシール需要あるんだなw
198名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:18:19.46
>>196
名刺用だからね
199名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:02:44.45
終了ボタン押したら画面に結果出ますか?
200名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:10:57.39
>>199
201と202は画面で出たな。101と102は出なかった。
とはいえすぐにスコアレポートもらえるから同じだと思うけどね。
201名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:36:55.53
>>200
いや101,102もその場で出た
202名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:14:47.05
アンケートはピアソンだと出る
203名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:56:35.29
会社から報奨金¥1万もらった
多いのか少ないのか、、、相場が分からん
ちなみにレベル1。
20493:2011/03/02(水) 23:18:17.05
>>201
プロメトリックで受けたけど自分も画面に合格って出てた

>>203
うちは1でも3でも2万円
205名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:53:32.09
>>203
ウチはレベル×1万なのでレベル2以外は試験一個落ちると赤字orz
206名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:08:32.15
報奨金なんて出ない orz
けど受験料は会社持ち
207名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 01:02:55.66
どっちも無いっていう人が一番多そう。
ノ orz
208名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 01:09:24.71
先月末に102をvueで受けて合格だったけど、
自分はでなかったよ。
スコアレポートで確認したー。
209名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 17:52:31.82
3coreの設定ファイル試験辛い
あずきの6章の連携とかたくさんでますか?
210名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 18:21:47.53
明日101の試験日。
半分正解できか微妙だ
211名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:59:07.59
>>210
頑張れ。
101 ならあずきと黒本の問題が間違いなく解けたらきっと通るよ。
212名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 01:11:37.69
金土の両日オープンソースカンファレンスに行くのでLPICブースもチラ見してくるぜぇ
213名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 01:17:01.46
カンファのレポよろしく
214名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:06:51.51
>>213
ブログにエントリー上げる
215名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:23:43.57
LPICのブースあったね
216名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:25:11.20
topコマンドのオプション多すぎて困る
出るのこれ?
217名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:00:49.47
Unix、20年やっている人間だけど
細かいオプションを覚えているかどうかを問うのは、さすがにヘンだと思う
忘れたら、マンコまんど で見るだけだし
218名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:05:19.22
Level1,2の実際の試験で、こんなの普段使わないだろなんて思うような細かいオプションは
殆ど出題された覚えはないよ。
219名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:58:30.62
レベル1の試験をピアソンとプロメトリックと別々に受験しても大丈夫でしょうか?
スケジュールの都合上別々になってしまいそうなんですが。。。
220名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:37:40.59
同一試験番号をうけると、リテイクポリシーに引っかかると思うよ。
221名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:22:01.85
>>219
どっちで受けようが構わんが、同試験番号の再試験はリテイク注意

●LPIC同一科目を受験する際、2回目の受験については、受験日の翌日から起算して
  7日目以降(土日含む)より可能となります。
●3回目以降の受験については、最後の受験日の翌日から起算して30日目以降より
  可能となります。
●一度合格した科目については、受験日から2年間は再受験することはできません。

 (例)

  1回目の受験が不合格となった日:9/1⇒2回目の受験は最短で9/8
   ※1回目の受験日の翌日より数えて7日目が受験可能となる
  2回目の受験が不合格となった日:9/8⇒3回目の受験は最短で10/8
   ※2回目の受験日の翌日より数えて30日目が受験可能となる

※リテイクポリシーの期間は、土日祝祭日関係なく、実質の日数をカウントしてください。
22293:2011/03/06(日) 00:02:38.10
たとえば101をピアソン、102をプロメトリックで受けたいってことでは?
逆かもしれんが
223名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 07:52:14.40
>>220
>>221
回答ありがとうございました。

>>222
はい101試験と102試験をそれぞれピアソンとプロメトリックで受験するということです。
224名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:40:25.18
202受けてくるわー多分落ちるけど
225名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:27:50.30
ping-tのコマ問だいたい何%ぐらいできればよいですか?

不躾な質問で申し訳ございません。

よろしくおねがいします。
226名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:53:26.32
コマ問だけなら100パーセントなんてすぐできるだろ
227名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:04:55.94
レベル1取得したけど、コマ問事態やってないよ。
普段からUNIXは触ってるけどね。
228名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:53:53.03
>>224
レビューよろしく!
229名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:56:15.12
>>228
レビュー出来るほど覚えてないが・・・まぢ難しかったよ。
550点で何とか受かったが・・・
最後の見直しで答えが10問くらい変わったけど
それでどのくらい点数が動いたかを知りたいわ
230名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 05:15:58.35
301受けようか…
自信がわかないぜ
連携のところが範囲広すぎて202再びって感じだ
231名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:57:42.48
>>229
なにはともあれ
難しいと感じたのはなぜ?あずき黒で掲載外の知識ばかり聞かれたとか?半分記述形式だったからとか?
232名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:45:09.90
301受かった
770点
233名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:19:33.08
pdbeditコマンド
pって何の略?
234名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:21:13.31
201って、最近LILOの問題出る?
235名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 05:07:30.87
>>232
どんな感じだったかレポしてくれるとありがたい
236名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:09:44.62
>233
まだ201の勉強中なんで判らないのだが、
http://linuxcommand.org/man_pages/pdbedit8.html
を見ると、"The pdbedit tool uses the passdb modular interfac" ってあるから、先頭のpdbでpassdbなのかな?

"pdbedit stands for"とかでググるともっと出てくるかも。
23793:2011/03/09(水) 21:02:43.28
クロネコで認定証今日届きました
ほんとに10日くらいで届くんですね
238名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:19:29.35
>>236
thx
smbpasswdファイルとセットで覚えてるので、p(ass)dbeditで納得できます
239名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:03:47.82
就職的にはどうなの?結構よさ気?
240名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:26:20.55
受験者用Webサイトからの試験予約登録はクレカじゃないと無理なのか
24193:2011/03/10(木) 20:56:19.90
プロメトリックならコンビニ払いとか選べるはず
試験日程を直前にすると駄目な場合があるけど
242名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:08:32.00
ピアソンVUEだから無理だった
コールセンターからだと現金も大丈夫みたいだが情報のやり取りが面倒そうだな
仕方ないから両親のクレカを使わせてもらうか
243名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:20:00.65
>>242
本人じゃないクレカはダメだよ。犯罪。
武蔵小杉の近くならココとか
http://www.breakthru.co.jp/test/
244名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:56:25.42
ありがと、危うく使うところだった
245名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:20:46.25
ピアソンなら銀行振り込みがあるよ。
でもまぁ、それで予約できるの電話のみだが
246名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:20:54.49
自閉で人間系スキルがないから資格に走るしかない俺に
やさしく301取れる問題集を教えてエロいヒト


247名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:41:17.51
お前が対人スキルが無いことはよく分かった
248名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 15:27:47.74
こんなときだが周りの人間が変わりないことを
確認できたので202受けてきた。
520点で合格した。不謹慎かもしれんが。
249名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:05:45.92
>>248
おめ、俺は410で落ちたけどみんな受かってるからすごい
250名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:17:31.91
>>248
おめでとう。

>>249
202は難しいよね。
よく分からなかったところを勉強して、再チャレンジがんばれ。
251名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:38:14.67
>>248
おめでとう、遊んできたワケじゃないんだ胸を張れよ
252名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 04:58:48.55
>>248
おめ
俺も202は590で一番点取れんかったぜ
範囲広いしディレクティブ・設定ファイル試験で辛い
253名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:36:47.40
地震で試験がなくなるということはあるのでしょうか?
254名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:12:56.77
停電でPCが動かなくなると試験できないよな
255名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:15:00.92
>>254
ですよね・・・・
256名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:18:52.51
とりあえず試験会場に連絡するのがいいよ。
俺も今週末受けに行く予定だから、連絡する予定。
257名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:31:56.36
了解です。
今から電話してみます。

おたがい試験がんばりましょう^^
258248:2011/03/14(月) 18:58:42.89
>>249-252
ありがとう。
VMにpostfixとdovecotとsamba入れたのが役に立ったよ。

とりあえずアクセス許可/拒否の方法を問われるものが
多かった気がする
259名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:39:06.35
301coreのいい問題集あったら教えてください
あと一年でレベル2期限切れ(+_+)
260名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:45:57.76
>>259
y
261名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:55:05.97
>>260
kwsk
262名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 22:56:50.69
LPI IDがどうたらこうたらで、ピアソンから受験予約できなくてうぜえ。
263名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 23:54:40.87
>>262
プロメでも一緒
264名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 11:05:52.21
今から101受けるよ!
265名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 12:03:00.93
うかったー
266名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:32:30.81
>>265
おめでとう。ご感想をそうぞw
267名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 01:32:12.73
>>265
どのしけん?
268名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 07:13:57.42
>>259
web問題集使えよ
269名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:27:49.27
>>266
ありがとー
思ったより難しかったよー
勉強しないで行くもんじやないねー
わかんないとこ飛ばして15分でおわったよー
点数は合格点+20だったー

>>267
レベル1の101試験だよー
270名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 01:05:23.53
>>269
おめ
102まで一気にいけー
271名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 05:13:35.06
301試験
連携の部分細かすぎて…
272名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:22:19.60
さっきLPICのサイトのQ&A見てて思ったんだが、みんな「LPIC」ってなんて発音してる?

俺はずっとエルピーアイシーと読んでたんだが、エルピックと読むみたいだね。
273名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:49:45.68
エルピックだな。
エルピーアイって言う事もあるが、やっぱりエルピックが多いな。
274名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 19:13:55.58
周りではエルピックって読んでたな。
275名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 22:05:11.59
マスコットのペンギンの呼び名が「エルピッ君」だからね
276名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 05:31:12.01
覚悟決めて25日に301受ける
277名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 08:11:39.79
>>276
的中率の高い問題集教えて〜
近々アップグレードしないと期限切れになるんだ
なんてオイシイ商売なんだ、エルピッ君
278名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 08:38:11.04
>>277
お前はちょっと前のレスすら読み返せないのかよ
279名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 10:57:52.06
>>277
http://www.lpi.or.jp/attention/04.shtml
LPICの認定を取得されている方で、【2011年3月11日(金)から2011年6月29日(水)】までに
認定の有意性の期限を迎える方々に対して、LPICの有意性の期限(再認定ポリシー)を
一律に【2011年6月30日(木)】まで延長いたしました。
280名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 12:42:24.25
俺は関係ないが良い対応だな。
281名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 17:47:13.48
101合格しましたー!
282名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 00:40:31.25
>>281
おめでとぉ!
2839:2011/03/20(日) 12:39:12.19
おおいつの間にか新スレが立っていたか(´・∀・)ノ
284名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:13:12.28
>>282
ありがとうございます!><
285名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 14:19:08.47
OSS DBの試験受ける人いますか?
305早く受けたいです
286名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 16:47:46.62
202 550点でなんとか受かった

あまり白本ほこのスレで話題にならんな
287248:2011/03/21(月) 22:40:49.26
仲間が増えたwおめでとう!
で、白本ってなに?
288名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 21:43:17.67
101かろうじて受かった
500点代後半だったから、そこそこヤバイ点数
とりあえ嬉しいけど
289名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 05:09:23.24
301受かった
290名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 22:51:47.88
301/302セミナーいってきた。一般ユーザの俺には、LDAPは敷居が高いわ。
291名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 00:40:26.84
それ以前にLDAPなんか使わねー。
ほとんどActiveDirectory。
292名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 06:08:20.39
>>291
なんでlv3のベースというか必須にLDAPなんだろうな
それこそ302ー4どれか一つをベースとかにしたほうがいいような…
OpenLDAPファウンデーションから金もらってるのか?
293名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 10:53:47.29
同日中に101と102を受けようと思うけど
前の試験との時間は30分くらい離せばいいんだろうか?
294名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:27:50.83
>>293
101,102の時も201,202の時も同日で受けた経験から書くと。
どうせ試験時間は余るので、連続で受けていいと思うよ。
295名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 11:40:59.51
101-102連続で受けたけど、かなり疲れた。
1時間ぐらい開けるのも手だな。
296名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:11:09.59
>>292
しかも今のLDAPのコンフィグ設定が全然違う
297名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 17:28:20.70
101ぎりで受かった
102はもっと勉強するわ・・・
298名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 21:30:02.59
ついに郵送で期限切れ告知が来た、IPAの試験も伸びたし延長のために301獲るか
299名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:16:20.39
>>298
LPICって資格期限どれくらいなんですか?
300名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:18:25.09
>>299
昔は10年、いま5年。1年前をめどに通知来る
301名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 00:22:33.74
ありがとうございました
302名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:18:21.94
無職半年になるので資格でもとろうと思ったら、金がなくなっていた。
303名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 04:32:32.55
>>302
典型的な末期
シカクヲトルンダシカクヲトルンダ…
304名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 10:23:29.57
>>302
まるで俺の事だ。
305名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 11:16:04.50
レベル2や3って、改定いつぐらいにするか知っていますか?
306名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 18:43:58.69
いいえ、知りません
知る必要も感じません
307名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 00:00:08.23
Level1取得から2年位のブランクあるけど、
201にLevel
308307:2011/04/01(金) 00:01:29.19
ミスった。

201にLevel1部分からの出題ってあまり無いよね?
309名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 06:57:01.43
ちょろっと聞かれることもあるがもちろん多くはない
あまり無い、の認識にもよる
310名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 11:19:54.87
なんでLinuxの導入・保守ごときに資格がいるんだ?
311名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 14:12:47.37
別に資格は要らないよ。LPICはただの記憶力判定試験だから。
312名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 14:43:29.78
そもそも導入・保守はLPICの分野の一部であって
それがすべてじゃないだろ。
Linuxに関するアレコレを問う記憶力判定試験。
313名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 18:40:09.68
CIWもおすすめ
314名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 21:37:40.65
102受けるけど、記憶力が悪いのでガクブル
101ですら、かろうじて合格だったのに、102は覚えることが増えている
教科書上では紙数は少ないから安心していたのに
315名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 05:16:17.60
レベル1はコマンド試験
レベル2以降は設定ファイル・ディレクティブ試験
316名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 01:08:57.83
レベル2の茶本の第3版1刷って52箇所も誤りあるのね…
こまけーこと聞かれる試験だけに致命的だろ、この数は。
4刷までしてるのに誤植潰しきれないとか、茶本信頼してただけに驚いたわ。

それに比べて黒本は今のところ誤り1箇所で2刷で訂正してるみたいだし、
黒本重視で分からんとこネットにしたほうが良いかな。
317名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 15:33:40.36
>>316
この誤りの数ってどこで数えたものなの?
318名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 15:58:57.79
>>317
ここに書いてる。正誤表↓
ttp://www.seshop.com/book/errata/10380/list
319名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 16:00:21.27
320名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:13:57.80
>>316
まだ公表してるだけいいよ。レベル3なんて正誤表すら出てない。
321名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 09:01:48.01
というわけで、今日102受けるわ
322名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 10:22:34.27
>>321
ガンバー
323名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 19:34:56.85
>>322
サンクス!
合格できたよ!
これでLpic1の仲間入り

ただし有職者の仲間入りは、いまだにできず
明日、ハロワで登録内容書き換えて、応募もするわ
324名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 20:57:16.15
ハロワでLPICアピールして職見つかる?
転職サイトとかじゃないの?
325名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 21:08:24.82
Level3 Coreまで取ったけどリクナビNextじゃクソみたいな案件しか来ない・・・
326名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 22:44:07.36
まだ305リリースされないんだね
楽しみにしています

試験名がなんになるのかも楽しみです
327名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 03:54:33.30
ハロワのIT系はなぁ…
328名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 07:45:19.90
>>327
ひどいのが多いっすか?
329名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 10:08:31.47
ハロワ程度の求人には、情報処理使えない技術者試験
330名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 19:39:29.69
102ってApacheとsambaは出ないよね?

茶本には記載無いけど、今日の一題では範囲っぽい雰囲気なのです。
331名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:56:30.30
>>330
茶本にはApacheの記述があるぞ!13.3に!
Sambaも13.4に記述がある。

設定は軽く理解しておく必要はあるはず。
332名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:34:32.25
俺も一個前のリリース(約2年前)に受けたけど、
当たり前にApacheとSambaが範囲にあったと思うが。
333名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 03:02:46.60
今月101受験することになってるんですが、正直今から勉強しても間に合うものなのかな…。不安だ…。
334名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 03:30:57.27
レベル1はたいしたことないぞ
2からがだるい
335名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 05:21:44.45
>>334
確かになぁ。。。
今201やってるけど、bindが一番めんどい
336名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 10:49:16.86
level2から早くも4年、3とらないと期限きれるわ
337名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:42:10.88
>>335
Bindは実際に鯖立てて名前解決できるようにしてみるといい
zoneファイルなんか書いてるうちに覚えてたわ
338名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 08:57:38.72
302はいい参考書ある?
とれないから、知らないか
339名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 10:22:22.93
101,102 を受けようかと思うんですが、90分×2で180分かかるんですか?

早く切り上げてもいいんでしょうか?
340名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 10:59:54.90
>>337
てかまぁ実際に運用してる(オィ
341名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 11:58:42.67
最後の見直しで絶対大丈夫とたぶん大丈夫であろうといった感じのが
合計60問中34問しかなかったから焦ったけど540点でなんとか202合格したわ
342名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 13:08:21.24
>>339
それぐらい自分で調べられないなら受けても落ちる。
343名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 15:16:56.53
>>339
自分の好きなタイミングで試験は終わらせられるよ。
344名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 19:01:57.61
>>343
ありがとうございます。
345名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 05:54:30.48
>>338
まだ受けてないから確定的なことは言えないが、
茶本の著者は高橋基信だよね。
この人なら信頼していいんじゃないかと思う。
346名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 11:05:22.70
試験会場は鉛筆と白紙用紙の持ち込みは可ですか?
347名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 11:08:28.05
>>346
ムリデス。
変わりに水性のマジックとプラスチック板を渡されます。
詳しくはピアソンかプロメのホームページ見てください(のってたと思う
348名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 12:46:14.51
ありがとうございます。
そうなんですね。LPICのHP内で色々捜してました・・。
349名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 14:01:54.22
>>348
Lpiは試験団体なだけで、
実際に運用してるのはピアソンかプロメですよー。
350名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 00:07:05.69
LPICの試験でメモ使うところなんてないよ
351名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 00:12:46.22
IPアドレスの計算のとこぐらいかな
352名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 01:16:37.69
確かにツカワンナァ・・・。
353名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 15:42:36.07
写真付きの身分証明書無いからうけれねぇ
区役所行くのめんどくさい
354名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:40:30.72
いまどきパスポートも持ってないのかよ
355名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:48:43.37
日本人のパスポ所持率は25%しかないぞ
356名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 23:50:17.74
自分のIDを証明できないモノを持たないものは、ホームレスとある意味同義。
357名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 23:51:12.38
日本語でOK
358名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 00:35:56.05
秀和システムの本で、
----------
[問題]31: 優先度をもっとも低くしてプログラム program1 を実行したい。実行するコマンドを記述せよ。

解答 nice -19 program1
----------
ってあるんですが、間違って・・・ますよね?
359名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 02:21:08.29
-n 19
360名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 03:15:04.98
LPICレベル3 303試験 対応技術解説無料セミナーってさ、講師がいつも同じ奴のせいか、いつも同じ内容なんだよな
・320.1 OpenSSL
・324.5 OpenVPN
↑これ3年くらい前から変わってねーじゃんww
他に講師できる奴いねーんだろうな
361名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 07:54:51.35
LPI-Japanからのメール(セミナー案内とか)配信を停止したいんだけどどうすりゃいいの
362名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 10:23:26.01
Lpi事務局に問い合わせから直接その旨送ればいいかと。
配信停止フォーマットがあれば
そっちだろうけど。
363名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 10:39:57.80
沖縄でも無料セミナーやって・・
364名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 10:55:51.31
>>358-359
あってますねー、これ。すみません。私がアホでした。
-n 19 で覚えよう。
365名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 12:02:16.50
>>364
ナイスボケ!
366名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 00:27:18.88
301の勉強用に、LDAPで住所録データベースつくってみた。
食わず嫌いだったけど、やってみると結構おもしろい。

202とかより、勉強自体は楽しいかもw
367名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 04:57:08.01
俺も301でとめてるがせっかくだから茶本見ながら302の内容やってるわ
368名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:11:50.59
レベル3の参考書とか問題集は301/302しかないのでしょうか?
できれば303か304で受けたいんだけど。
369名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:15:37.09
>>368
301取らないと、そもそもレベル3認定されなかった気がするけど、
今は変わったのかね?
303とか304はコレだっていう参考書はないと思う。
370名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:21:58.68
>>369
301は必須なので受けます。
303と304の範囲は普段触っているので、あと1つをどちらかにしたいなあと。
(とは言っても試験となると準備したいので。)
専用の参考書はないんですね。
371名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:26:43.72
>>370
ごめん、303or304から受けるのかと思った。
一応LPICフリークの受験記には304の対策本として

KVM徹底入門 Linuxカーネル仮想化基盤構築ガイド
Xen徹底入門 第2版 (CD-ROM付)

とかをあげてる人いるね。
しかし、303、304の受験記はすごい高得点多いな、なぜかしらんが。
372名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:42:33.87
>>371
情報どうも。
いろいろ探してみます。
373名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:01:05.87
入社時に必須と言われて102受かったのはいいが、
101を未だに受験してない。

「さすがにもう失効してるだろ」と思ったらまだ失効してなくてびっくりした。
メーリングリスト来てる間は失効してないのか?
374名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:04:25.17
>>371

試験が始まったばかりで俗に言うサービス期間なのかねぇ。。。
それかまぁ、凄い人ばかり腕試しで受けているのか。
375名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:06:02.94
>>373
よく知らんが、期限あるの?
有意性が確立したのって3,4年前じゃなかったっけ
376名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:20:43.28
広く浅くのレベル1,2に比べて、レベル3は狭く深くになってるから、
その道に詳しい人ならかなり高得点になると思う。
377名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:38:44.30
>>375
俺が受験したのは4年前だが、
102取って数年以内に101取らないと失効すると聞いたことがある。

それが2年か3年だと思ったが、HP見たら5年以内だった。
378名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 20:18:20.24
教科書を暗記したから大丈夫だろうと考えて
ping-tの問題に挑んだら半分しか取れなかった
379名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 23:15:41.06
暗記は甘え
380名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 04:24:14.97
暗記でいけるのはそれなりに使ったこと無いと辛い気がする
381名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 07:12:16.60
lpicなんて暗記ゲーだろ
382名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 07:35:42.89
今週末202受ける
201と比べて難解な気がする(暗記が多いからか?
383名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 07:39:50.54
202は一般ユーザにとって、馴染みの薄い分野が多いからかな。
384名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 08:43:52.72
202はあずき黒本で太刀打ちできないっていう声を一番多く見る気がする
385名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 12:53:17.04
レベル1ならあずき本一冊で充分だけどな。
付属のDVDが一週間しか使えないのが難点だが。
386名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 16:12:14.84
LPIC受ける奴らって本だけでなく、実行環境も用意するよな?
VM上にインスコして色々いじってみる。

本だけで受験ってつら過ぎる。
387名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 21:17:46.60
>>386
俺は301まで一通りやったなー
388名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 23:59:25.81
>>385
え?
ちゃんと本に書いてあるとおり登録すれば1週間超えても使えるけど
389名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:28:07.71
>>388
iStudy体験版のことか?
あんなのインストール先を連番にして変えてやれば無期限で使えるはずだけど
390名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:00:26.29
>>389
そんなことせんでもずっと使えた気がするが?
まぁ、一つ前のリリースの時だけど。
391名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 21:26:56.08
>>390
最新のでも使えるよ
本に書いてあるとおりライセンスをダウンロードして置くだけ
それをしないと1週間で使えなくなる
392名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 23:40:27.82
アレ要らないから本代3000円ぐらいにして欲しい
無職には辛いぜ
393名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 00:16:13.66
>>392
試験2回分&テキスト代&交通費の35000円で就職できると思ったら安いもんだ。
394名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 07:52:27.38
よっしゃ202受けてくるでー
395名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 08:13:25.52
がんばれー
396名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 10:03:24.02
Courier-IMAP,Dovecotのパラメータが出るって書いてるとこあるけど何出んだよwあずきに2ページしか記載ねーぞw
397名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 10:24:32.87
>>396
だから202は難しいんだぜ
398名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 10:52:11.18
実務で使ってる人以外捨て問題確定
399名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 12:51:27.26
202サポートユー無双だったわ・・・
400名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 13:32:54.59
>>399
無双って?
401名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 17:07:39.36
394です
合格しました
402名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 17:59:02.22
>>401
おめでとー
スコアどうよ?
403名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 18:25:52.80
302合格しました。点数660です。この試験58問の900なんですね。
404名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 19:22:54.46
>>402
540点です(個人的に600点ぐらいかと思ったんですけど...
ttp://www.studio-soleil.com/bloody-mary/wordpress/archives/528.html
↑ここパネェwww
405名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:12:58.76
101と102を連続で受験するのはきついでしょうか?
180分座りっぱなし?
406名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:25:52.42
>>405
おれは連続で受けたよ
そして両方落ちるという結果w

1つ90分もかからないから、
片方の試験が終わると連続で受けさせてもらえたから
45+45で90分くらい
407名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 23:02:31.46
>>405
できるんなら、両方一気に受けた方がいい。

90分間ずっとPCの前にいることもないし、
終わったらとっとと退室して
控室で次の試験の勉強してた方がいいかも。
408名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 23:31:48.97
レスどうも。
会場によるのか分からないけど、意外と融通きくんですね。
行くのが面倒なので1回で済ませます。
409名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 00:19:02.32
>>405
1科目目を早めに終わらせれば休憩入れられるよ
410名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:30:09.68
201受かった!
560点

101 102とは一味違うわ
範囲広いし、覚えることが多い
勉強はかなりツラかった

もう単純記憶の勉強はヘキヘキなんで、202は時間を置くつもり
411名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:56:16.53
>>410
おめでとう。
俺も1〜2ヶ月以内にはいいかげん201受けないといけない状況なんだけど、
茶本&黒本で行けそうな感じ?
412名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:57:30.16
>>405
部下がなぜかやる気だして
1日で5個受験していたよ。
そのうち4つがLPICだったw

202だけ落ちてたけど。
413名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 22:35:09.20
>>411
サンクス!

自分は茶本だけだよ
黒本は見たことないし、どんのかはわからない

ただ、試験には見たことのないコマンドとかも出ていた
414名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:08:32.63
>>413
すごいなぁ、本業の方?
俺は101で茶本onlyで510だったから、
102は茶本に黒本、サポートユー、x-labでやっと640。
レベル2はそれ以上の勉強が必要だろうと躊躇してたけど、
茶本&黒本でもあんがい余裕あるのかなー。
415名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 05:25:32.07
久々に盛り上がっててワロタ
メルマガにあったとおり本当に受験増えるんだな
416名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 05:28:37.69
>>414
自分は茶本オンリーで
101:590点 102:620点

ありきたりな言い方だけど、本の数より、勉強することが肝要な気がする
自分の場合は、茶本先頭の着目点や、茶本の内容などから
出そうな部分を全部エクセルに抜粋して、自分で問題を作成して、自分で解いていた
確かに茶本に無い出題はあるけど、ある出題をしっかり答えれば、合格はできると思う

IT経験者ではあるけど、開発だったんで
知っている内容なんてほとんど無かった
素人がやったのと同じ
417名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 09:46:16.51
>>415
なんて書いてあったの?
418名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:01:49.15
LPICレベル1の問題を10問作ってみた。
ttp://ppstore.sakura.ne.jp/lpic/
419名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:12:14.59
餌付きか、なかなかいい着眼点だと思う
問題もなかなか難しいところを選んでるような

Andreas誰だよとは思ったけど、このテンプレの作者なのかな
ttp://andreasviklund.com/templates/andreas08/
420名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:58:07.18
421名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 05:02:11.29
えろぴっくワロタ
422名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 07:18:29.07
正解のごほうびにエロピックw
423名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 13:39:18.90
LPI認定試験対策メーリングリストって今でも活動してるの?
[email protected]にsubscribeメッセージを送っても、1日たって手前のプロバイダからエラーメールが返ってくるんだが?
424名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 20:17:44.88
http://ubuntusatanic.org/screenshots.php

Ubuntu Satanic Edition(USE) 
Ubuntu悪魔エディション

「Undead CD」はUbuntu 10.04をベースとしており、標準的なソフトウェアと、ダークな色のヘビーメタル調のテーマに加え、
クリエイティブコモンズライセンスのヘビーメタルを収めた50分のフルアルバムが収録されている。
他に、USEにあって標準的なUbuntuにないものは、一番ロックなのは誰かを利用者たちに知らしめようという意気込みだけだ。
425405:2011/04/30(土) 17:08:08.38
本日受験して無事合格しました。
101と102の間で最終チェックができると思っていたら
連続受験は退室不可と言われたのは予定外でしたが・・・。
(お願いすれば出れたのかは分かりません。)
102は101が終わり次第やれたのはよかったです。
426名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 18:23:27.64
>>425
1.「(無条件に)退出はできません」
2.「1科目に時間目一杯使った場合は(トイレの為の数分以外は)退出できません」
3.「(できれば)退出せずに2科目目を始めてください」
どれだった?
2と3は退出できる可能性を示しているが、1は明らかにおかしい。
プロメトリックに抗議した方がいいかも。
427名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:18:52.34
201落ちた・・・480で
休日半日と15K円消えた
428名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:15:05.01
LPIC予約しようと思っても週末予約は
3営業日以内は不可能っぽいな。

大人しくクレジットカードで申し込むしかないのか。
429名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:29:52.07
>>427
その悔しさが次に繋がると思えば、
無駄ではないはず。(^O^)
430名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 22:55:50.46
今日lpicレベル1を550点で受かったけど、なんだこりゃ。
小豆本、黒本に全く書いてない問題多すぎ・・正直落ちると思った('A`)
431名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 23:24:02.11
>>430
LPICは問題が原則非公開だからな。
小豆本、黒本にしても受験者の記憶を基に教材作っているだけ。
432名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:44:55.05
>>426
退室はできません。
1科目目が終わったら2科目目が始まります、とだけ言われた。
ま、別にいいかと思ったから質問はしなかったけどね。
433名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 01:00:05.88
>>431
レベル1ですら、ちょっと業務でlinuxいじってないときついですね。
102取れるか自信無くなって来た・・。
434名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 20:41:42.40
>>428
試験会場によっては当日予約もできるよ。
品川と大崎は大丈夫だた
435428:2011/05/01(日) 20:58:19.41
>>434
プロメトリックの予約サイトから申し込むと、すでに連休中は不可能って見える。
(品川も大崎も)

当日予約ってどうやって出来るの?
436名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:33:21.65
電話だよ
437名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:33:53.41
>>435
俺はプロメじゃなくてVUEだったが、試験場に直接電話かけた。

http://www.material.ne.jp/~shinagawa/pearsonvue%20moushikomi.html
  マテリアル品川駅前テストセンター  TEL ***
                          メールでのお申込みはこちらから
                    
  *受験当日でも予約できます。お支払い方法は、(1)当日現金払い
    (2) クレジットカード (3)バウチャーの中からお選びいただけます。 

大崎は連休中はやってないようだ。すまん。
438名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:54:34.43
プロメでも武蔵小杉は前日予約ができるな。
VUEは場所によって当日予約ができる。
テストの内容はVUEでもプロメでも一緒だからVUEの方が融通が利く。
特に書いてないけど、当日の2h前でも変更・キャンセルが出来た。
439名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:09:51.88
2回目の201が落ちたから30日制限が発動してしまった・・・
GW暇だから201飛ばして202に特攻しようかと思う俺は無謀すぎるかな

つか201を3回目落ちたら、どうなるんだろう
公式には1回落ちた人、2回落ちた人の例しかないが・・・
440名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 18:57:27.25
あれ、言いにくいんだけど、
3回めは90日制限だったような気が…
441名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 19:54:37.75
現状の再受験ポリシーを読むと、こういう感じ?
ttp://lpi.or.jp/attention/03.shtml
1回目:いつでもおk(前回受験から2年空いた場合もここ)
2回目:1回目から7日目以降(1回目が4/1なら4/8〜)
3回目:2回目から30日目以降(2回目が4/8なら5/8〜)
4回目:3回目から30日目以降(3回目が5/8なら6/7〜)
5回目:そんなに受ける人いるの?
442名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:21:43.14
>>441
つまり、2回目落ちて以降はそれぞれ1カ月縛りってこと?
443名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 22:48:33.89
銀行振り込みにすると振り込みが済んでから予約が確定するんだな
同日受験で銀行振り込みを指定したら
他の人に先を越されて101と102の待機時間が6時間とか笑ったわ
444名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:45:33.98
201/202受けるんだけど、WEB問題集で
いいのだれか知らないかしら。
高くなければ有料でもOKなんだけど。
445名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:41:16.05
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96952684
こういうのってどんな問題載ってるんだろ?
どっかのサイトとか市販問題集の丸写しとかだとイヤだなぁと

あと、201/202であずき本は持ってるんだけど黒本と
http://www.amazon.co.jp/dp/4798025720
ならどっち買ったほうがいいかなあ?
446名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:50:30.02
業者乙
447名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:20:26.48
※全て個人的な感想です
黒本、緑本、サポユー
使ってみたけど、結局頼りになるのはサポユーだった。
(頼りにしちゃいけないサイトだとは思うけど。。)

緑本は問題数は多いけど本番と問題が
違いすぎてあんまり役に立たなかった印象。
黒本は問題がそのまま出ることはなかったけど
参考になる部分はけっこうあった。
448名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:36:21.50
まあ受かりたいだけならヤフオク問題集でもいいんじゃね。
あとWord文書でコピー可で出品してるアホがいるから、
そいつから買うといろいろ融通が効いて便利w
449名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 02:30:07.32
102受けてスコア600上で合格だったのに
LPIのメンバーエリアで受験履歴の所の結果が??表示になってて
リテークポリシーが送られてきたでござる。。

一応メールで問い合わせてみたが、いつ帰ってくることやら。
というかPASS/FALLって書いてあるのに??ってなんだYO!

>>447
サポユーってサイトの構成が無茶苦茶なのはなんか理由があるんだろうかw
istudyのLEじゃないトライアルでもやってみるかなー
450449:2011/05/04(水) 02:31:35.17
FALLってなんだ、FAILでしたw
451名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 02:43:01.35
>>435
断然ピアソンのがいい。当日以外予約変更自由だし。
当日の午前2時位に時間無くて別日程に変えたこともあるよ。
みんな言うように電話だともっと融通効くかも。

ただ会場が狭いところが多いと思われる。
イヤーマフ貸してくれる所は借りた方が断然いい。
てか俺はそれでイヤーマフにはまった。
あれ集中力上がるな。
452名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:14:13.02
お前の顔がフェイルしてるってことだよ言わせんな
453名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:15:26.29
>>445
同等の内容の本があるなら秀和はまず選択しから外すだろ
454名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:33:07.63
>>449
それバグだってさ。
俺LPIC事務局に問い合わせたもん。

所で、102を今勉強中なんだけど、黒本と小豆本でいけそうな感じ?
455名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:04:53.33
>>454
301まで茶と黒で行ける
問題集に頼るのは甘え
456名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 09:33:04.30
101受かったが 102の勉強始めるのは、ちょっと待つことにする
暗記暗記できたから、受かった後に本当に自分のものになってるか不安になってきた
457名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:16:46.90
カプセルづ道場の、パスワードってどうやったら入手できるか
知っている方、教えてください。
458名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:17:59.52
>>454
遅くなって申し訳ない。
茶(小豆)本とx-labだな。
どの試験でも黒はやる気が起きないから
買ったことないのよね。
無料だから心配ならやっておいたら?
459 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/07(土) 23:14:17.28
>>457
誰もしらない
460名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 23:47:21.75
461名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:33:19.16
デビルマーン
462名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 00:47:41.95
でび〜る〜〜〜!
463名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 00:54:58.29

明後日、101の試験だ…。
今も勉強してます。不安だー。
464名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 03:25:23.51
101はping-t完璧なら大丈夫だ。
心配ならやっておけ。

明日201だー合格記を見ると不安でしょうがないけど
なんとかなるかな…
465名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:00:41.37
201受かったーよかったよかった。
次は202だー。
466名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:09:46.56
おめでんと
467名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:55:53.92
>>465
おめでとう。勉強は黒本&茶本?
あと本業の方?
468名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 23:52:53.65
thx!

>>467
本業でUNIX扱ってるけど、試験範囲って仕事で
触る部分だけじゃないから一から勉強し直してる。

主に茶本とY問題集。

今やってる勉強方法は
1.茶本見ながら、カテゴリ事に大きくノートに絵を描く。
  その絵の中に設定ファイルと必要なコマンドと動作を記載していく。
  設定ファイルの内容とコマンド詳細を別のノートでまとめて理解する。

2.問題集と茶本についてるistudyLE、LPIC公式の例題を書きながら解く。

3.VMにいれたCentOSで動作確認orWEBで調べて1に書き足し2を繰り返す。

1は理解しやすいし今後の簡潔資料になる。
人によると思うけど、文章だけ読んでもなかなか頭に入らないし。

黒本は評判悪いので買ったことないよん。
答え合わせ面倒臭そうだし。
469名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:01:19.44
>>468
詳しいアドバイスありがとうございます。
Y問題集使ったのか・・・
俺は本業じゃないので、
もし酷似した問題覚えて受かるようなことがあっても無意味だなと思って、
その問題集には手を出さないようにしてるけど、
やっぱり同じような問題収録されちゃってるの?
470名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:35:26.73
>>469
んーそもそも本業やこれから本業やる人じゃないと
資格取っても記憶腐らないかな?
個人的にはオススメしないけど…。

Y問題に関しては宣伝だと思われてもアレなのでノーコメントw

問題集なんて使ってる時点で試験対策なんだから
黒もWEBもY問題もさして変わりはないよ。
茶本と黒本で合格すると理解したことになるのかっつーと
そうでなくて、結局実機で思い通り動くかどうかだと思います。
471469:2011/05/12(木) 01:05:16.02
なるほど。確かに試験対策として、と見ればどれも一緒かも。
ただ、受験記に「Y問題暗記だけで700点台後半余裕でした。」みたいな人が
いた記憶があるので、真偽問わず、その問題集は使いたくないなと。
まぁ、それぞれ目的の違いがあるからしょうがないか。
私は地道にman、実機を用いての環境構築で突破しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
472名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 01:57:41.99
本業もなにも所詮は記憶力のテストだよ。
473名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 02:14:03.00
>>471
そちらもどうぞがんばってー
474名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 02:20:40.57
>>472
インデックスを脳に張り付けておいて使う時に
『あーなんかそれやったわーそれー』って思って記憶と資料を引っ張り出す。

それが資格の効能だと思うw
475名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 05:13:41.40
黒と茶と実機だけで3coreまで一発でとってきたけどふつう?
一回当たり3時間ぐらいでやったりやらなかったりで2週間ぐらい使ってたけど
476名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 05:53:22.15
Aという教材で受かったから凄い!とかそういうんじゃなくて
取ったらこんな仕事まかされて毎日充実してます!とか
取った事がきっかけでこんな感じの事はじめました!とか
取ったけど自信ないからコンビニフリーターです。とか

駄目とか普通とか凄いってのはこういう事じゃないかと。
477 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/12(木) 23:39:34.84
>>475
茶本だけで302まで取ったどー
478名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 08:43:29.15
>>477
すげー
とおもったけど黒があまり役立った感じはしなかったわ…
茶だけでもいけたと思う
479名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 09:06:53.71
勉強するの飽きたー!
と思って気晴らしにredhutのスキルチェックやってみたら結構点数獲れた。

https://www.jp.redhat.com/training/assess/

RHCEがlpic level3より上って本当かいな。
実技有だからか?
301とったら受けてくるか…
480463:2011/05/13(金) 21:55:42.29
本日101無事に合格しました〜。
481名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 22:45:05.89
おめでとー!
482名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:39:19.88
>>479
みんな高いから受けないのでわ?
483名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 00:14:27.64
会社で中途の面接官してるけどLinuxの
業務するならせめて1くらいは持っててほしいな
484名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 00:37:55.55
202の範囲勉強してるけどディレクティブとか設定項目がじぇんじぇん頭にはいってこなくて
ハハッワロス
201までとはちょっと毛色が違うね…
485名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 08:02:51.51
>>483
第2で鯖関係のところ行きたいんですが3coreまで持ってたら評価してもらえます?
486名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 11:24:57.32
資格を取ったという実績を持つ人間 という意味では評価はされる
ただそこまで
即戦力か仕事が出来るかとは全く別。
自分が採用担当者ならどんな人を選ぶか を考えればいい。

なんつて
487名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 14:03:24.36
>>484
そこで苦戦してるようだとレベル3で泣きを見るぞ
488名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 16:38:45.65
>>486
そうですかー
無意味だろということは無さそうなのでよかったです。
3coreまででほぼ10万でしたし…
489名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 18:04:38.83
>>488
第二新卒って事でしょ?
その年齢で実務云々はあんまり関係ないんじゃね?
書類選考や面接では有利でしょ。後は人柄と景気だなw

>>488
えーまじでーしぬ〜あたまぱんぱんだよぉ〜
キャパシティプランニングは好きだからいいけど
LDAPまたおまえか。はぁ〜覚えてる内に取っちまおう。
490名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 19:41:25.03
>>489
そうッス
新卒の時はPGやってました
491名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:25:28.34
第二新卒って3年以内だっけ
もう無職かよ、やめるにしても転職先見つけてやめろよな
492名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:00:37.87
LPICとCCNAどっちさきにとりました?
ウチハLPIC1からです
マイノリティ>?
ふつうは先にCCNAだといわれたが
493名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:16:27.11
シスコってのがねぇ。
それやるならL2目指した方がいいかなって思うけど。
でもCCNAの方が有名だよね。
おれSCNAっての持ってるけど(持ってたけど)誰も
知らないし、単なる自己満足で終わったw
494名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:28:41.29
書き込みありがとうございます
なんかまわりはCCNAばっかなので
L2勉強してていいのか正直悩んでました
495名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:56:32.78
CCNAは、ITとはOSIモデルとはprotocolとはTCP/IPとはから入って
各protocolに手を伸ばしていくからIT扱う上で基礎勉も兼ねてる。
新人研修で導入してるとこ多いでしょ。
Lpicはサーバ管理特化でネットワークってどうやって成り立ってるかに対して言及してない。
つかL2でも192.168.0.0/25のネットワークはホスト何台参加できるか?とか問題に出るレベル。

CCNAとったらCCNP行けばいいし、Lpic L1とったらL2に行けばいい。
下位をまんべんなく勉強するよりは特化してから他のを知ってる程度に勉強したほうが
自分の為になるんでないかな?

俺もSCSA/SCNA持ってるよ。Solarisのネットワーク周りだからサーバ管理者が
必要最低限覚えてなければいけないネットワークの知識とサービスの知識って感じ。
solaris需要なくなってきてるけど、それでも俺はsolarisが一番好きさ。
496名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 04:30:13.31
ネスペ数点足りなかったけど勉強にはなったからよかったわ
497名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 14:01:01.63
>>492
Ccna>lpicだったが、
業務上でlpicとれというおさっしがきたからとったからなぁ。
別にどっちが先とかはないとおもうよ。
全くの未経験で仕事的につける可能性が高いのはccnaだと思うけど。
498名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 19:28:25.41
CCNAはそこそこ勉強になるが
LPICはひたすら、覚える覚えるって感じだからな 2になるとまた違うのかもしれんが

499493:2011/05/18(水) 19:35:59.45
>>495
な〜る 説明が上手いね。
問題集一個やればCCNAは取れるなんて聞いてから
馬鹿にしてたのかも。反省〜。
SunBlade150が自宅にあるけど、5年くらい火は入ってないw
500名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 19:37:11.41
まぁでもそこはさすがのUnix系と言うか、
LPICレベル1でも取れれば他のUnix系を扱う上での十分な基礎になるのは確か。
コマンド体系とか若干違うだけで、基本的な考え方は大体共通だし。

レベル3Coreまで取った自分だっていつも使ってないコマンドのオプションなんてすぐに忘れるし、
コマンドリファレンスはいつまで経っても手放せないもんだ…

たとえ暗記部分はすぐに忘れようと、考え方の引き出しが増えるならそれでいいと思ってる。
501名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 20:00:36.57
どちらもMCPよりは全然まし
502零細IT会社勤務であせってる男:2011/05/18(水) 20:07:58.01
質問者です

回答いただいた皆さんどうもありがとうございます
非常に参考になりました
LPIC2やってそのあとCCNAにいくことにしました

あとMCPはどうなのでしょうか?
いまいち需要ないでしょうか?
503名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 20:40:12.99
MCPも悪くはないけど・・・。
まぁ一番しんどいかなぁ?。
一番上のMCITP(昔のMCSE)とるのに何科目とらないといけないんだろうって
感じだし。
あせってるなら、LPICでいいんじゃない。
504名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 20:54:39.75
無理やりでも価値的には
CCNA>LPIC>MCPという感じか
人気度でもこうなりそうだな
505名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 21:22:54.47
資格ってのは何がやりたいか、何がやれるかのアピール
つきたい仕事によってニーズ違うんだから。

個人的にwindowsサーバに関わるのは好きじゃない。
UNIXやLinux扱う人とwindows扱う人は慎重さが全然違う。
酷い目に合うイメージが強いw

>>500
おすすめのコマンドリファレンスあったら教えて!
506名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 22:39:44.29
ネットワークサーバ系って資格多いんだよな
アソシエイションレベルで持っておきたいのは
CCNA LPIC2 MCP OracleSilver 基本情報 くらいか?
俺は、これを全部抑えたうえで、将来やりたいことに応じた資格を取るけどね
507名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 23:58:19.48
まぁ 楽しんで勉強してその結果として合格すればそれでいいのでわ?
L1,L2,L3と合格して、その帰りに店で飲むビールが美味しいよ。
508名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 20:36:19.43
わかる。そこそこの達成感が気持ち良いんだよね。
最初は評価うんぬんを気にして始めたけど、
もう趣味みたいなもんだな、俺は。
509名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 00:13:40.92
やっぱ目に見えて認められたという証があるからだろうね。
仕事で頑張って周りの評価がってのも同じだろうけど
昇格は別にして、そういった評価ってあやふやなもんだから。
510名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 01:21:51.13
L3と比べたら実記試験のRHCEのがむずいのは間違い無いだろw
511名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 07:25:17.96
実機な。
当然そうでしょ。受験料も凄いしw
512名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 10:19:27.16
受けてみたいけど個人だと金がヤバそうだなw

インストールからWEBサーバ構築までか。楽しそう。
模擬試験問題とかどっかないかなー家の環境でやってみたいw
513名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 00:31:23.05
大幅に改定されたの知らないのか

http://www.jp.redhat.com/training/courses/ex300/
今のRHCEの受験料は37,800円
ラボ試験ありの試験としては超格安だよ
時間も半日で終わる
以前はインストールからやらせたり、
下位試験の内容まで出題されてたのが
廃止になって時間が半分に短縮された

RHCEの認定条件として下位試験のRHCSAが
必須となるけどそれでも合計で
37,800円*2
LPIC3Coreまで取るより安い
514名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 00:50:42.40
受けたい!でもcore取っちゃった・・・
とりあえずSpecalityに俺はなる!

304ってlpiがPDF配布してる仮想と高可用性だけじゃ試験範囲って厳しい?
XenとかKVM、RHクラスタとかちゃんと勉強しないと取れない?
515名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 01:28:56.41
TwitterでLpicでキーワード検索すると、顔出しで痛いツイートしてる奴いるな

ああはなりたく無いと思った
516名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 04:17:33.47
>>515
垢うp
スグ分かる?
517名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 08:32:55.14
>>513
知りませんでした。
難易度は同じくらいかな?
518名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:26:50.08
>>515 r○○jiとか言う人?
519名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 05:56:15.89
>>505
本ならUNIXコマンドブックでいいんじゃないか
FreeBSDやSolarisの方面までカバーしてるし
520名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 15:53:39.39
http://www.computerworld.jp/topics/move/191621.html
そんだけ手間暇かけた結果がこれなのかw
521名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 01:54:56.75
lpicレベル1無事取れたー。
レベル2とか難しそうだ('A`)
522名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 02:29:07.89
今学生なんですけど、LPICのLevel1を取ると就職などで有利になるでしょうか?
書店であずき本Level1を少し覗いてみたら
普段Linuxを触ってることもあって割と簡単に思えたのですが
試験料3万円分の価値があるものか知りたいです
貧乏なので
523名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 02:42:00.24
はっきりいえば、ない。
CCNAももってたら有利になるが、
最終的にポテンシャル重視の新卒は資格はあんまりやくにたたんよ。
評価は全くされないわけじゃないが、
未経験、中途みたいにそれ持ってるだけで・・・というものではないよ。
524名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 07:05:21.11
>>522
どういう業界や会社に行きたいのかが分からないから何とも言えないけど、
ブラック特派→国内メーカー→海外メーカー にいる身として。

ブラックに限らず、特派だと資格は有利になる可能性がある(派遣元が一定の有資格者を要求してくる場合があるため)。
自分がいた国内メーカーの場合、語学力系>情報処理>LPIC とかだったかな。
CCNPとかCCIEとかだったら別だけど、LPIC LV1とか持ってても、へーくらい。

525名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 09:37:52.94
みんな厳しい意見だが、書類選考に残る可能性を上げるには有効だよ。
言語+DB+OS+ネットワークの資格はあって損になる事はない。

ただ簡単そうに見えてるなら、一言。
問題がそこそこいやらしいので、ちゃんと対策はした方が良い。
Aを行うのに有効な手段を2つ選べ、とかで片方しか分からないとかね。

一個わかりゃいいじゃねえかと思わなくもない…。
526522:2011/05/24(火) 11:16:14.54
返信ありがとうございます
参考にします
527名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 15:28:40.86
いま社会人2年目で、SCSAs・SCSA・CCNAと去年取得しましたが、スキルアップを目指すとしてはローペースでしょうか?
上記3つは、現在の仕事で使うことがあるから取得したのですが。今は、Lpic1、と基本情報を勉強中です。
528名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 18:25:56.94
>>527
2年目でそれなら充分だと思うが。
俺なんか3年目だけどCCNPと.COMマスターくらいしか持ってないぞ。
529名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 22:23:55.03
資格自慢大会
530名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 01:29:39.30
せやな
531名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 09:35:37.28
IT資格もいいが、転職考えてるやつは英語も勉強しておけよ
532名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 12:12:21.31
今時、英語話せない奴とかこの業界に来ないだろ
533名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 12:25:47.95
実際LPIC受けてて、日本語の意味微妙だけど英語に切り替えてみたら意味わかったって問題、Level1でも2問くらいあったぞ
534名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 13:25:13.40
この業界だと800↑あれば合格ラインかな?
おれは一応900と海外経験あるけど。
535名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:45:39.67
誰も聞いてません。
536名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:57:39.70
一言言っておく。
英語を勉強すると自分の日本語がいかにだめかわかるよ。
537名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 21:28:00.71
誰も聞いてません。
英語勉強しているうちに日本語が読めなくなりましたか?
ここはLPICスレです。
538名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:02:08.69
ldapのコマンドやオプションってセンスないよな。
直感的でないというか。
539名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 08:16:16.63
>>538
そうかな?慣れてしまって何とも思わなくなってしまったよ。
ldapsearch -x -W -D 'cn=hoge' -b 'dc=example,dc=com' '(objectClass=*)'
540名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:34:25.63
そんなことより未だにrpmのオプションが覚えられなくて困っている。
rpm --helpしたら仰け反るほど沢山の機能があるし。
541名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 23:37:04.52
301受けてきました。500点ジャストで合格。
試験中は手応えあったんで、ちょっと冷や汗。

キャパシティプランニングが50問中12問ぐらい出てた。
ここを完璧にしておくと、かなり得点源になると思う。
542名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 04:20:19.95
個人的には304と301を入れ替えて欲しいな
LDAPとか使うの??
それこそXenとかのがホットだと思うが…
543名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 06:33:00.49
LDAPはあんまり興味なかったんで、勉強も退屈だったな。
302のSambaは職場でも自宅でも使ってるんで、ちゃんと勉強してみたい。
544名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:38:09.92
LDAPがlevel 3必須になってるのは、他のシステムとの絡みが多いからですかねぇ?
545名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:09:50.15
いろんなシステムの認証とかに使えるんで、一応、ベースとなる技術といえなくもないね。
546名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 16:35:16.67
IT業界にいて不安になることはないですか?
547名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:19:40.19
>>546
確かに不安だが、製造拠点を海外に出している製造業よりマシな気がする。
548名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:51:58.87
IT業界でこの先生きのこるためにも、Linux勉強して差別化を図るんだ。
549名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:54:15.29
CCIE取りたいです
550名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:33:57.37
そうLDAPをインストルしても
忘れてまって結局 元に戻るんだよな。
301は今まで一番つらかったな。
551名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:35:34.65
>>549
取ればいいじゃん
552名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:40:04.14
LDAP理解したらLinuxの最高峰かといわれれば、かなり違和感だけど、
とりあえず、クライアントに会うときにLPIC Level3でハッタリが効けばいいかなw
553名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:48:37.62
lpicの難易度ってレベルと比例してないよね
順番にしか受験できない理由がわからん

mcpみたいにフラットにして、これとあれを取得したら
lpicエキスパートとかのがしっくりくる
554名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:53:12.30
>>552
ハッタリ効く?
RHCEとかのが効きそうだし、資格マニアに見られそうなきがするが
555名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 04:16:29.93
>>553
順番はどれからでもよかったようなただ有効な状態にならないだけで
556名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 14:03:30.45
>>554
ソラリスは?
557名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:30:43.58
>>556
資格の話?
役立たず。LPICと似たり寄ったり
558名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 22:34:06.34
オープン資格のエルピックの方がまし
559名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 23:40:54.22
Solarisとか衰退の一方だろ。
SCSAはとったけど役に立ってない。
560名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 23:52:24.70
レベル3取ったんで、メールに「LPIC Level3」と入れても恥ずかしくないよね?
561名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:03:42.44
>>560
メールじゃなくて名刺だろ
俺はあからさまにアピールしたくないから、「LPIC-3」とだけ入れてる
562名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 06:42:13.07
そうそう。メールじゃなくて名刺。酔ってたんで間違っちゃった。
563名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 10:00:12.78
LPIC-53000って書いてみたいっす
564名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:33:13.20
勝手に書けば
565名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 11:09:34.60
>>563
53,000じゃなくて530,000な
566名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 21:13:23.55
DBネタか
567名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 21:24:42.33
履歴書に書く時は
LPIC 3 core 取得
みたいに書けばいいですか?
568名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 22:12:28.15
LPIC3程度で名刺に書くものなのか
てっきりCCIEとかオラクルプラチナくらいしか書かないものかと
569名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 22:55:11.76
LPIC3ロゴ付いた名刺出して
相手の出した名刺見たらCCIEやオラクルプラチナのロゴが付いてると
トランプみたいでおもろいかも

あんたの勝ちって感じで
570名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 23:50:56.55
>>568
もちろんメインはCCIEで、サーバもいけますよって意味でLPIC-3です

>>569
PMPがきたら、あんたの勝ちって感じですな
571名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 01:04:25.11
誰かOSS-DB受ける予定の人いる?
DB勉強したくて期待してたけど、今更RDBMSってのもなあ
NoSQLに対応してくれると受ける気が湧いてくるんだが
572名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 03:00:22.89
573名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:13:20.54
え?
オラクルのプラチナってそんなにすごいの?
結構仲いいおにゃにょ子で持ってる人いるんだけど?
574名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:53:19.88
難しさ自体は、CCIEほどではなさそうだけど
いまのプラチナって100万近くかかるんじゃなかったっけ
575名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:57:07.34
>>571
いやいや、何を言ってるの?w
PMPなんて、最弱資格の一つじゃんw

>>573
旧プラチナなら割と余裕。
現プラチナだと、金と時間があれば取れる。

>>574
安い講座にすれば、もちょっと安いんじゃない?
まぁ、どっちにしろ個人で取る資格じゃないか。
576575:2011/06/12(日) 14:58:05.36
安価ミスった。

>>570
いやいや、何を言ってるの?w
PMPなんて、最弱資格の一つじゃんw
577名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:02:43.10
まとめると、LPIC−3最強ってことでOK?
578名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:22:50.85
大型+フォークだろ
579名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:54.25
分野が違うのに、優劣つけられないだろ

優位性つけて、自己満足に浸ってるような奴が、見識が狭く、一番レベルが低いと思う
580名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:43.12
実力認定試験なんて、どれも自己満足だろ。
581 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/12(日) 18:31:58.71
>>579
就職、転職に有利かどうかが知りたいんじゃねーの?

同じ勉強するなら有利なほうがいいじゃんみたいな考え
582名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 22:21:13.92
そう、確かにプラチナは金がかかる
でも講座受けて真面目にやればそんなに難しくない
583名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 04:29:50.31
公式裏問題かよ
584 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:43:00.74
>>583
プラチナ特訓コースだけだと合格は厳しいみたい

プラチナは研修が2回だから1回は特訓コース受けるのが普通
585名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 21:19:32.77
LPIC-3の認定証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

次は302狙おうっと。
586名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 23:22:14.50
ようやくlevel1とれた
油断して101一回落ちちゃったのが痛い
587元渋谷の:2011/06/19(日) 23:08:04.47
スクールに通ってレベル2になろうと思いますが
どこがおすすめでしょうか?
今はまだレベル1の男です
588名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:10:23.25
>>587
しばらくはローデシア城近辺でスライムを叩け。
今ドラキーに会ったらやばいよ。
589名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:30:04.75
>>587
やくそう忘れるなよ
590名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:31:21.03
LPIC2程度でスクールに通うなんてお金持ちは
ここにはいそうもないがw
591名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:03:30.74
>>587
ねんのためにキメラのつばさは買っておけ
5929:2011/06/20(月) 00:39:06.24
ローデシア城(´・ω・)?
593名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:53:18.03
× ローデシア
○ ローレシア
△ ローライズのいかした女鯖管
594名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 01:07:34.78
>>321
女鯖缶にping!!
595名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 21:13:10.92
>>594
お前が安価ミスしたから過疎っただろハゲ
596名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 21:53:05.93
レベル3になったから、そろそろ洞窟入っても大丈夫ですかね。
597名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:16:03.39
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|    今辞めたら結果ゼロ  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  次の総理はレンホウ  `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ それでもいいんですね?|二ニ イ
.レ ヘ. ニニ |_____________|`iー"
598名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:39:03.80
>>596
洞窟へはくさり鎌を買うまでは行かないというのは鉄則
あ、持ってるだけじゃだめだからちゃんと装備はしろよ
599名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:48:20.97
勇者の名前は「アレックス」
600名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:42:08.32
アモスさーーーーーーーん
6019:2011/06/21(火) 00:44:42.59
>>596
レベル3で洞窟は早漏すぎm9(・A・`)
少なくともレベル5+最初の城で買える最強装備で塗り固めるまでは城外をグルグル廻ってスライム叩きに専念すべしm9(・A・`)
それとふくびきけんはとにかく売りまくれ!
602名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 01:11:02.31
こんなにドラクエファンが多いなんてw
おまいらアラフォーだな?www
603名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 04:36:57.93
25元有職者ですが何か
604名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 06:38:53.67
元遊び人あたりですか?
605名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 07:22:57.69
レベル3になって、ダーマの神殿いってみるかな。
606名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 17:40:26.31
アリアハンでアバカム覚えるまで粘る
607名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 17:58:34.32
>>606
懐かしい〜
それ実際にやってた猛者がいたよね
608名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 16:00:29.59
みんな独学でやってんの?
609名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:30:23.62
そう
会社でスクール行かせてもらえてる人はうらやましい
単に試験云々でなく勉強になるし出会いもあるし
6109:2011/06/22(水) 18:42:09.87
ドラクエの話に戻そうぜ(´・∀・)つ
みんなクリアが最高難度のシリーズはどれだと思う?
俺は文句なしで2しかもファミコン版(ノ∀`)
あれは鬼だ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
611名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 19:33:05.45
会社でスクール行かせてくれるとか、超優良企業だろ
うらやましい、でも俺はスクール行くより、独学の方がペースはやいから
向き不向きはあるね
612名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 20:55:02.58
>>610
最高難度は同意

一番好きなのは6かな
613名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:02:45.51
音楽はどれもいいけど4と7が好きかな
ライアンが一人の時の曲とか
ストーリーは5
614名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:43:05.09
おっぱい的には8
615名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:57:17.00
スレチ
9消えろ
616名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:01:41.23
まあ過疎なんだしこのくらいは良かろうて
617名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 22:32:10.25
過疎ってる暇があったら、LPIC受けてこい
6189:2011/06/23(木) 05:08:21.33
やっぱドラクエ9だよね(´・∀・)ノ
619名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 12:13:59.94
僕は、サンディちゃん!
620名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 16:23:30.31
おいら、ハッサンやマリベルみたいな友達が欲しいな
ホイミン的な人とか好きだな、まあいないけど
621名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:35:52.62
***********************
勤務時間:9:00〜17:30
※配属先によってことなります <--★
***********************

ITの求人ってこんなのばっかりだよね
622名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:58:35.14
どこも請け負いでしょ
6239:2011/06/24(金) 23:06:07.36
>>621>>622
おいおい空気嫁よm9(・A・`)
624名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 00:41:45.69
>>622
請負って言うか、人売り特派
625名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 02:19:22.73
インフラ系は8割がたそんな感じだろ
626名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 08:08:36.46
PGもな。
627名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 08:18:57.05
ドラクエってシリーズ進むにつれて強力な特技が増えてくからボス倒すにもはぐれメタル倒すのもだんだん簡単になっていくんだよな
2のときはとにかく鬼だった
628名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 11:26:21.05
やっとのことでロンダルキアの雪景色を見たとき、バックの音楽とともに感動したっけ
629名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 13:41:45.27
BGMは変わらんが・・・
630名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:19:34.72
LPICって名刺にロゴ入れるのって
レベル3くらいからあたり?
レベル1だとさすがに恥ずかしいよね
631名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:28:02.83
>>629
洞窟から出た瞬間、フィールドのに変わるでそ
6329:2011/06/25(土) 19:45:03.20
>>628
ロンダルキアって最初の頃サマルトリアとか瞬殺するよねw
ローレシア以外弱すぎて苦労したわ(ノ∀`)
正直3人全員ローレシアだったら最強だったんだが
633名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:29:01.41
>>632
お前ムーンブルクたんにケチつけてんじゃねえぞと!
634名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:33:58.81
>>630
レベル3でも恥ずかしい
会社から金もらえるから取得したけど
635名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:44:10.49
レベル3ならさすがにOKだろう。
サンプルみたいにデカデカと書くもんでは無いと思うが。
6369:2011/06/25(土) 20:55:49.12
>>633
ムーンブルクMP切れてイオナズン使えなくなったら終わりだろがヽ(`Д´)ノ
637名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:11:20.95
>>634
まじでか
ちなみに名刺に何か資格いれてたりするかい?
638名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:22:06.12
>>637
CCNP
639名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:30:12.50
>>638
LPIC3のほうがCCNPより難しいんじゃね?
6409:2011/06/25(土) 21:34:25.52
>>637-639
自演乙www
641名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:35:56.86
9のはーが自演に見える
642名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 21:40:10.01
CCIE
643名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:04:37.62
>>639
マジレスするけど
レベル2とCCNA
レベル3とCCNP
がだいたい同じだと感じた

あとは仕事でどっちやってるかとか興味の問題だろうね
644名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:39:05.81
会社から金もらえるだけマシ。前の職場は登録されるだけだった。
今は晴れて無職だがな(T_T)/~
645名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 23:00:58.32
>>644
俺も同じく今無職になってしまった
あなたはこれからどうするのだ?
646644:2011/06/26(日) 09:16:31.44
>>645
病気を治す。LPICはリハビリだ。
647名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:50:43.71
>>646
病気って精神系ですか?
648名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:58:12.73
>>647
おう。
649名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 13:10:28.62
LPIC勉強して温泉でも入れば、病気なんてすぐなおるよ。
650名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:19:29.13
>>843
その後仕事があるかどうかは別
651名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:24:01.06
病気を直すには、ITから足を洗わないと。
652名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 17:28:04.85
LPICの勉強ってうつにいいのか
653名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:33:47.68
いいわけないだろ
654名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:35:57.05
採点ボタンをおして合格と表示された爽快感で欝をなおそうってわけだな。
655名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:50:07.49
俺鬱病もちだからこれに挑戦してみるわ
656名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:25:38.21
気分転換程度なら頭のリハビリにはいいかもしれんが
パソコンやテキストにはりつくと悪化しそうw
6579:2011/06/26(日) 21:37:00.22
LPICはドラクエ好きにオススメ
658名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:43:19.73
こつこつとレベル上げていくところは、ドラクエに通じるところがあるね。
659名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:46:41.53
Level3までしかないけどな。
660名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:50:34.75
>>657
エンベスレとか電通スレの9とは違う人?
661名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:53:16.18
一生スライム叩いてろってこったな
662名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:56:55.97
マジレスすると、レベル3とったところで、倒せるのはキメラぐらい。
6639:2011/06/26(日) 21:59:03.88
>>660
(´・ω・)?
>>662
おいおいレベル3じゃキメラすら無理だって(ノ∀`) せいぜいドラキーだろ(ノ∀`)
もっ回ドラクエやり直して来いm9(・A・`)
664名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:24:13.80
うるさい
665名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:39:48.54
馴れ合いがすごいな・・
666名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 23:03:05.69
タコ好きは仲良いからね^^
667名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 23:10:36.51
>>666
タコってなんすか?
668名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 08:52:15.92
>>667
海鮮丼
669名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 14:52:36.99
レベル3とったら卒業できるん?
670名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:22:33.98
頑張って取っても使わなきゃ忘れる
俺ダメすぎるわ・・・
671名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:32:17.19
大丈夫。使わなきゃ忘れるとか普通だから
672 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 19:53:10.86
人間は忘れる生き物さ
673名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 00:31:36.81
試験代行会社ってどっちがいいの?
674名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 06:33:46.22
最寄の試験会場がどの代行会社に対応してるかを確認してだな
6759:2011/06/28(火) 08:02:18.00
だからドラクエの話以外はすれ違いだm9(・A・`)
676名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 08:20:30.68
はいはい。面白い面白い。
677名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 09:18:48.37
678名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 13:19:34.72
9が言うと超萎えるンスけどォーwww
679名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:44:16.04
とりあえず週末3万円を捨ててくる
6809:2011/06/29(水) 02:31:02.71
>>679
プゲラwww
681名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:49:23.01
LPICの勉強を始めるのにおすすめのディストリビューションはなんでしょうか?

今までcentosかfedora10しかで触ったことがありません。
ubuntuというのをこないだはじめて少し触りましたが、sudoとか知らなくてとまどいました。
682681:2011/06/29(水) 16:50:36.02
連投すみません。
自宅のwindowsパソコンに入れてデュアルブートをしようと考えております。
683名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:54:06.33
俺はcentosとwindowsでデュアルブートにしてる
684名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:56:54.41
俺はfedoraとwinxpのデュアル
そういやwin7ってデュアルできない仕様だって聞いたけどほんと?
685名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:10:58.99
Windows XPにVirtual Box入れて、
ゲストにCent OSとDebian 5を。
686名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 18:03:55.38
実運用中のうぶんちゅで試した
687 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 91.7 %】 :2011/06/29(水) 18:29:50.70
いらないノートに、せんとくん
688名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 13:36:40.29
ところで9っていうコテの人はエンジニアなのニートなの?
エルピックを受けたことはあるの?

返答次第ではレベル下にニフラムするつもりだけど?
689名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 13:47:26.98
じゃぁ俺はザキ
690名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 14:03:48.13
俺はタコ仲間のみんなにハッスルダンスしてやんよ
691名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 16:07:44.83
ぱふぱふお願いします
692名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 19:44:50.83
昨夜はお楽しみでしたね♪
6939:2011/07/01(金) 04:54:16.60
いいよいいよー(´・∀・)
694名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 09:44:13.26
695名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 15:23:58.44
なんか開発系
基本、ocj-p wp、オラクルシルバー
インフラ
CCNA、Lpic
みたいな感じじゃない?
696名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 17:15:55.84
>>695
頭悪そう
697名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 23:00:58.56
おいおい・・・・LPIC住人様はL3レベルの資格当たり前かよ
698名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:04:52.41
coreで3万だっけ?
すごい住人だなー
699名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 19:19:09.93
>>698

Level1,2で各31500円、Level3で31500円
合わせて6万3000円。まあ俺は会社からの補助で取ったけどな。
700名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:20:32.87
>>699
計算あわんぞ。
701名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:43:41.01
わざとだよ!ツッコミ待ちだったんだよ!ついだよ!


702名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 23:04:37.79
>>701
可愛いやつ
703 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 68.8 %】 :2011/07/03(日) 00:56:23.09
はは、こやつめ
704名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 02:13:22.90
ういやつじゃ
705名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 12:09:50.44
この後は…
706名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:49:20.89
>>679
480点でやっぱあかんかった
赤本の範囲だけじゃちょっとたりんな
707名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:03:31.86
惜しかったな。あと2,3問じゃないの?
708名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:04:23.49
レベルは?
709名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:16:13.53
1
710名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:55:34.24
2
711名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 02:08:16.91
3
712名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 02:13:30.42
4
7139:2011/07/04(月) 02:54:49.71
9
714名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 04:45:27.97
>>713
しねインポ
715名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 18:41:23.47
ちなみにLPIC-3はコンプしなくてもLPIC-3ホルダーって言っていいの?
716名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:26:31.65
>>715
ダメに決まってるだろう。
甘ったれるなハゲ
717名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:39:26.86
えー履歴書にレベル3って書いちゃったよ
718名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:50:49.60
>>708
レベル3に決まってるやんw
719名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:16:05.24
CCIEはwrittenだけとってCCIEホルダーとのたまわってるじゃん
720名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:10:42.19
レベル3はレベル1の何倍難しいですか?
721名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:11:56.91
3倍
722名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:10:32.98
今日、LPIC-102受けてくる
寝不足だ〜
723名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 05:31:43.68
レベル2はレベル1の何倍難しいですか?
724名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:24:19.63
このスレの存在する意味あるの?
725名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:14:23.15
2倍
726名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 12:14:30.93
おしっこ
727名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:54:51.83
計算あわん
728名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:08:35.88
102落ちたwwww












orz
729名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:00:27.48
さすがに102落ちる奴は擁護できんな。もうちょっと勉強せんと。
730名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:57:57.00
落ちそうなのって202ぐらいだと思うんだが…
731名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 01:01:13.05
フルぼっこだなw
732名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 01:15:29.74
まあ実は他に102落ちるような奴も普通に書きこんでるんだけどな
733名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 02:40:27.67
えぇっ…102に落ちた人まだいるんですかっ…!?
私には102に落ちるようなダメダメな人の気持ちわかりません…
あっ、ごめんなさい。
ホントーーーーにっダメダメな人に「ダメダメ」だなんて言っちゃダメなんですよねーっ!
734名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 03:48:45.30
おいおい・・・・LPIC住人様はL3レベルの資格当たり前かよ
735名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:40:47.36
でもまぁ、意外と知ってる人ほど落ちるのがレベル1とレベル2。
736名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 12:54:54.33
今Level 2で明日301受けるけど、
102は、なめてかかって勉強ほとんどしていなかったら一回落ちた。
737名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:32:31.08
738 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/07/06(水) 14:22:16.84
202くらいかなぁ
死を恐怖したのは…
201は死を覚悟した
739名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 14:48:57.19
202は確かに死を覚悟したな。
点数も一番悪かったわ。
301のが楽勝
740名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 15:16:56.26
今からレベル1の勉強をしようと思っています

書籍の黒本、あずき本、青本
ネットのping-t、サポートユー、暇問

それぞれ何がおすすめでしょうか?
クレクレですみませんがご指導よろしくお願いいたします
741名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 16:26:12.29
>>740
1なら茶と黒でおk
心配ならpinf-tとかで補完してもいいが上の二つだけでも間に合う
742名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 20:21:03.69
301はジャスト500点だったから、採点画面見てぞっとしたわ。
743名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 21:07:46.81
102はジャスト800点だったkら、採点画面みてぞっとしたわ
744名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 22:05:18.63
Linuxのコードを書いてる俺がきましたよ
何か質問ある?
745740:2011/07/06(水) 22:08:18.40
>>741
ありがとうございます
茶、黒、ping-tで頑張ります!
746名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 00:59:25.33
俺は101黒とping-t使ってる
茶本は読むのがつらい
747名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 01:01:13.04
>>744
特にありません
748名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 01:12:47.74
>>744
サーバーの監視って給料どのくらい?
749名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 02:41:58.73
Lv.1をまずは合格目指して茶本進めてます。
黒本も買いましたが、茶本のコマンドやらは基本的に全部丸暗記するくらいの勢いで行ったほうがいいんですかね?
受験料が国試に比べたら高いので一発でいきたいです

あと、CentOSの開発がもうほぼ止まってるみたいなんですが、そのうちSLで受験対策に変わりそうでしょうか・・。
750名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 02:43:51.36
>>744
やっぱ運用保守監視って将来性ないよね?
751名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 02:51:59.28
>>744
将来性は?
三十路半ばでずぶの素人から始めて半年程度の勉強で仕事にありつけるようになる?
752名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 09:29:49.46
>>750
この業界で働いてるの?
業界全体がスマイルカーブになりつつあるんだよ。
753名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 09:52:27.25
>>749
最後の一行、俺も知りたいなあ
754名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 12:55:46.75
>>752
仕事さがしてる側
構築とかで探しててたまに>>750みたいなのでてくるからさ…
755名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 13:20:08.79
監視は知らんけど運用保守の将来性がないと言ってるやつは何も知らん素人さんでしょ
まあ待遇はたいしたことないかもだけど
756名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 13:27:35.31
運用したいです!
757 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 73.1 %】 :2011/07/07(木) 14:02:53.48
運用が会社として安定して利益が出せる。

人としては残業手当てがほぼ無いから薄給。
758名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 18:39:58.14
522ですけど101と102うかりました
そこで気になったのですが
level1のあずき本はもう売ってしまっても良いのでしょうか
201や202の勉強で必要になりますか?
759名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 19:48:20.77
301
あなたの得点660 合格点500

50問中キャパシティプランニングが10問でした。
略語の正式名称は正確に覚えておかないといけませんね。

アスキ本と黒本を2周づつ勉強しました。
LDAP触った事が無かったので、
アスキ本の1周目ではVirtual BoxにCent OSとDebian5をいれてじっくり時間をかけて勉強しました。

鬱も少し晴れたし、日商簿記2級でも勉強するかな…
760名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:31:43.84
>>744
統合失調症と診断されたんですけど、LPICは就職に訳に立ちますか?
761名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:41:49.63
訳に立ちますか?
762名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 01:12:25.58
うんこちんこまんこ
763名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 01:28:13.27
まんこまんこまんこぺろぺろ
764名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 10:33:58.72
101もう少しで受けようと思ってるんだけど、試験ではping-tの問題のような簡単な聞き方なの?
あずきとping-tしかやってないから、もう少し捻って問題出るなら黒本買おうと思う
業務で経験ないけど、勉強用にlinuxマシンは自宅にあります
アドバイスお願いします
765名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 11:11:28.71
>>764
不安なら、ping-tも黒本も両方やっとけ。
勉強用にマシンあるならそれで十分。

その環境で落ちるなら単なる勉強不足。
766名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 12:18:30.21
アドバイスありがとうです
767名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 18:29:07.83
黒本もやっておいたほうがいいな。
3千円の本けちって、101,102の3万円分損するハメになるぞ。
768名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 18:44:34.04
>>767
そうするとかなりの勉強量が必要ですねorz
仕事でそれなりにいじってるからレベル1はそれぞれ1週間で行けると思ってたんだけど…
確かに試験代高いから万全を期すべきですよね
769名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 19:36:32.44
運用も場合によっては残業がものすごいつくこともあるよ。
安定運用されてるところなら...確かにそうだけど。
実際どれぐらいあるだろう...(笑)
770名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 19:48:01.87
>>768
自分で試験日決められるんだから、納得いくまでやってから受けるべきだよ。
771名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 20:03:14.82
>>770
激しく同意する
772768:2011/07/08(金) 20:23:59.80
>>770>>771
ありがとうございます
他の勉強もあるからやや焦り気味なんですが…
しっかり準備して受けます
773名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 23:58:32.80
納得するまでと落ちたくないって気持ちが入り混じって
ずるずると...
774名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 00:33:26.98
エルピックって蔵みたいなのはないのか?
775名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 00:58:45.91
えるぴーあいしー
わろす
776名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 02:36:47.17
>>773
まあ、それも一理あるけどね
業務で触るならじっくりやってもいいんでない?
そうでないなら、サラッと流せばいいし
777名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 02:55:33.42
777
778名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:46:07.26
779名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 12:38:27.01
裏死ね
780名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:18:30.27
いんちきやろう
781名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:35:08.48
裏で資格とって意味あるのか?
782名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 21:34:13.03
転職に有利かって視点ならRHCEのが転職サイトに登録したときに担当者の目にとまりやすい。
RHCEは取るのに金かかる(=会社が投資対象としている可能性が高い=業務でLinuxを触ってる可能性が高い)ので当たり人材の可能性がLPICよりも高い。
783名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:51:19.93
RHELは実機触るからね。
これだけは予習できないから、実力がないと出来ない。
784名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:51:42.80
RHCEね。スマソ
785名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 01:46:01.15
_(゜ロ゜_)ホット! ホット!(_゜ロ゜)__(゜ロ゜_)ホット! ホット!(_゜ロ゜)_
786名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:23:35.75
>>764
ping-t みたいな感じだけど、ALSAサウンドシステムとか一部試験範囲外っぽい問題もあったよ。
あと試験範囲と言われればそうだろうが、GRUB2とか本にないようなやつとかも。
まあそれでも合格点低すぎるから簡単だったけどね。
俺は710だったわ。
787名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:40:47.24
LPICってどういう人たちがとる資格のなの?
大手ITベンダーでもLPICの取得人数とか公開してるところほとんど無いんだけど。
788名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 13:10:00.36
名刺交換するとCiscoやOracleのロゴが入ってる奴はいるけどLPICってみたことないな。
取得人数自体は発表だとそこそこいるっぽいけど、なんでみんなロゴ入れないの?
789名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 14:06:30.63
いんちきやろう
790名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 15:57:16.05
>>788
CiscoってCCNAとかも入れてる人いるの?
あまり下位の資格だと恥ずかしい
791名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 20:03:25.86
LPガス
792的中率90%機械翻訳でおk:2011/07/10(日) 20:30:06.39
793名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 21:46:50.65
レベル301受けてきた
580で何とか合格
794名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 17:37:51.71
>>793
おめおめ
202と比べてどうだった?
795名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 19:35:27.24
今、大学生なんですが、就活に役立ちますか?
役に立つならどの程度のレベルまでとった方がいいですか?
796名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 19:51:49.33
>>795
どの分野いきたいの?
個人的にはCCNA、CCNPもってたほうがいいイメージあるけど
797名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 22:56:56.59
技術重視の中小ITに就職したいなら技術系の資格は取っておいて損はない。

でも大企業を目指すなら技術系の資格は意味なし。
TOIECで高得点とる方が有益。
798名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 01:58:44.43
TOIEC・・・
日本か韓国の履歴書だけの試験だな。
日系の英語しゃべれない面接官相手なら通用するかも知れんが
799795:2011/07/12(火) 09:04:36.45
中小ITです
800名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 18:03:01.54
level1に受かって201の勉強中〜
これ、レベルが上がっても試験範囲が違うだけで、難易度自体が上がるわけじゃないのね
普段から触ってるか多分楽勝だは…
もしかしてlv3も同様なのかな?
801名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 18:12:24.96
楽勝だは。。。

まず日本語勉強しろ
802名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 18:58:29.45
釣りだろ。
じゃなかったら…
803名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:08:52.32
>>794
202のほうがむずかしい
804名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 00:40:10.17
>>803
まじで?
805名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 01:07:07.99
LPIC Level3対応 LPI認定教材
ってチート教材?
806名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 19:09:54.72
>>800
Oracleもそうなんだよな。
ブロンズとったらシルバーはその復習+アルファだがブロンズよりもむしろ簡単に感じたし、
ゴールドは研修費の支払いメインみたいな感じでシルバーよりも簡単だった。
プラチナは知らないけどw
807名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 21:01:13.25
プラチナはすごいと聞くけどね
お金もかかるみたいだけど
個人的に一番凄いと思うのはCCIEのラボかな
あれもお金かかるし準備や勉強自体に金かかって仕方ないが
808名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 18:25:30.15
CCNPって三つ取らなきゃ
一つしか取ってないのに
CCNPって書いている奴がいっぱいいる
大丈夫でしょうか
詐欺じゃないか

CCNPって言い張る奴はほとんど詐欺犯だ!!!
809名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:15:42.57
810名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:59:55.61
>>809
みえない
811名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 00:06:55.64
>>808
ちゃんと調べない会社が多いからな。
ぶっちゃけそれに見合うスキルがあってそいつが業務に役に立ちそうかどうか分かればそれでいいってとこでしょ。
812名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 00:43:04.50
実務とか良く分かりませんが、玄箱proにDebian入れて遊んでます。

昔に(2008年頃)101だけ取りました。
この資格が必要な仕事に就いてる訳でも無いのと、受験料の高さで101以降の試験を諦めました。


最近になって、この手の試験に有効期限が有るのを思い出し再受験を考えています。
いまからでも102を取れば、レベル1になれますか?

せっかく受けたのですから、有効期限切れで1からとか悲しいのです(>_<)

良かった教えてください。
813名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:04:12.59
>>812
5年か3年が期限じゃなかったけか。
自分でも確認してみてくれ
814名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:42:50.05
5年でしょ。だいぶあるよ。
取りたきゃ取ればいいだけの事。
所詮 自己満足程度かど。
私がL3持ってるの誰にも言ってないし、
誰も知らないし^^;
815名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 11:39:38.41
海外の求人の資格要件と年収らしいがどんくらい信憑性あるの?

ttp://www.indeed.com/salary?q1=RHCA&l1=&q2=CCIE&l2=&q3=LPIC3&l3=
816名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 13:54:13.46
817名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 14:54:04.09
ニートワラタ
818名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 16:08:15.60
レベル1です
青本と黒本どちらかだと、どちらがおすすめでしょうか?
819名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 21:34:25.80
>>818
あずき本とPing-tでどうにかなるよ。
黒本問題集は問題が簡単すぎて本番レベルには対応出来ないと思うが基本中の基本を抑えるって意味ではいいかも。
実際の問題レベルはping-tと同じぐらいだったよ。
820名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 22:10:22.74
ping-tの中の人乙
821名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 22:51:55.33
>>820
いや、違うけど・・・
まあ、いいや
822名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 22:57:42.00
プゲラ
823名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 23:14:06.65
>>818-822
自演乙
8249:2011/07/16(土) 07:17:31.53
プゲラwww
825名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 09:47:48.23
資格延命のために速攻で301とりたいんだ、いい手を教えろ、エロ大臣
826名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 10:26:28.90
>>825
替え玉
827名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 10:42:35.88
別に難しくないから3日も勉強すれば取れると思う
828名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 11:07:15.63
>>826
のーさんきゅーな方向で

>>827
むかしのクラムなみの教材ない?
829名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 11:59:09.28
>>828
>>むかしのクラムなみの教材ない?

それすら探せない、それ使わないと自信すらないやつが資格とってもどうせすぐボロがでるから301取るのやめといたほうがいいよ
830名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 12:49:50.93
あずき本でいいと思うお
連休の時間費やせば余裕でしょ
831名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 13:02:48.08
選ばれしレベル3ホルダーに、インチキやる奴は要らないのですよ。
832818:2011/07/16(土) 13:17:02.30
>>819
ありがとうございます
ping-t プラス 黒本または青本のどちらか で考えていたので質問してみました

あずきは個人的に読みにくくて避けたいなと
普段はネットワーク系の仕事をしてまして先日CCNAを取ったのでこちらのレベル1の勉強をはじめました
以前に趣味でbindとapacheを入れたことがあります
ですがレベル1って全然知らないコマンドも多くも面食らってます
黒本の教科書呼んでます
833名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:30:28.36
>>832
>以前に趣味でbindとapacheを入れたことがあります
>ですがレベル1って全然知らないコマンドも多くも面食らってます

だってbindもapacheもどっちも範囲外だしw
834名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 17:17:22.55
まあ今の時代Webみながらやればよく分からないままでもできたりするからね
835名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 17:32:52.88
まあね
836Chester Stoddart ◇elena/sng6:2011/07/16(土) 23:01:53.31
俺とか
837 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/17(日) 09:49:34.18
どうかな
838名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 22:25:34.20
scsa高すぎワロタ
時代はLPICだね
839名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 00:41:13.33
だねwww
840名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 07:38:11.87
windows server だろJKwwwww
841名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:33:30.16
LPICで仕事が決まりました。ありがとうございました。
842名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:38:50.08
>>841
やったね
レベルいくつまでとったの?
843名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:45:32.27
1
844名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 16:47:34.38
2
8459:2011/07/18(月) 16:52:17.94
9
846名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 17:15:45.87
>>845
コイツ最高にアホ
8479:2011/07/18(月) 17:50:59.32
(´・ω・)?
848名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:16:40.61
(´・ω・)?

849名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:37:59.02
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
850名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:49:16.40
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
851名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:52:37.16
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
852名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 18:05:29.71
849です。
大事なことだから3回言いましたがなぜ誰もレスくれないんですか?
853名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 18:05:44.34
>>849-851
せやな
854名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:24:11.77
>>849
本当なら勉強法でも書いてみてよ
多分の資格手当がもらえない無資格の人なんだろうけどw
855名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:58:58.93
>>854
あなたごときレベルの低い人間の出来そこないのカスにそんなこと言って何の得になるんですか?
856名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:59:58.23
>>853
せやな以外にももっと言うことがあるでしょう?
バカじゃないですか?
857名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 20:06:28.38
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)     自宅警備員8年って書いてあるけど、自宅って何?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日0、給料0の超激務無給でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
858名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 20:31:41.74
>>856
お前にやる言葉としては勿体無いぐらいだと思うけど?
859名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 20:46:03.29
>>858
誰に向かって口きいてんの?
俺は誇り高きLPI Level1だよ?
身の程知らずのカスは引っ込んでろ
860名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:07:48.20
多分資格手当てに嫉妬してるやつなんだろうな
んで若いやつに資格なんざ関係ないと説教して馬鹿にされてる
こういう自称ベテランが多いんだよ、ほんとこの業界は
861 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 68.7 %】 :2011/07/19(火) 22:06:45.34
何か伸びているなと確認したら
変なのがいただけか…
862名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 22:47:02.09
たまには楽しいよ。
863名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 01:29:14.09
lv1を弄るの楽しい
864名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:17:42.57


865名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 13:57:31.98
LPIC Level1合格とかすげーなおい
866名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 14:08:22.01
おれなんてまだ301だわー
lv1とか強すぎだわー
867名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:19:20.33
>>866
うわ、コイツダサ
868名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:26:59.03
>>867
あ?
869名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:29:22.54
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
870名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:46:11.36
>>869
スゲー!
アレ使っても落ちたのに俺
871名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 21:32:14.35
101に二ヶ月時間かけたが、ダラダラ勉強しているせいか内容が頭に入らない

特にコマンドのオプション系が。
872名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 21:35:23.40
>>871
あ、俺がいる
現在だらだらと一ヶ月
今月中にはとりたいのに…
873名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 00:36:58.50
記憶力の問題だなそれは。

そんなことよりもラーメン発見伝の芹沢さんは恐らく俺が人生で初めて尊敬する人間だろう。
874名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 03:50:13.75
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
875名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 03:53:05.02
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
876名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 03:54:46.85
資格手当ほしさに101と102受けました。
簡単でした。
どちらも750でした。
記述問題いっぱいでした
以上
877名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 04:10:12.59
>>874-876
せやな
878名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 06:37:18.95
謙虚ライオン!!
879名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:09:55.48
>>878
せやな
880名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:37:27.26
本家849です。849以来一切書き込みしてません。
なんなんですかこのスレは?下品で野蛮で嫉妬ネチネチ見苦しいLevel 2や 3のカスどもが暴れて・・・
恥を知りなさいよ恥を。
こんな薄汚い肥溜め以下の糞スレに書き込んじゃうなんて人生最大の汚点だよ。
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   どうかこのスレのバカどもがひとり残らずくたばりますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
881名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 12:53:06.38
>>880
>>849たんぺろぺろo(^▽^)o
882名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 13:15:26.11
>>880
AAキャワイー!
883名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 22:41:19.98
max(age)
884名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 22:56:37.49
min(age)
885名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:10:10.15
sum(age)
886名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:53:10.40
round(age)
887名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 00:19:11.32
count(age)
888名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 09:07:34.05
LPIC2
どんな業務に役立ちましたか?
いま勉強中です
なんとか3カ月以内に両方パスしたいです
チャンスがあればWEBサイトの仕事がしてみたいです
889名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 09:11:52.90
コマンドのオプションなんて何であんな細かくやるのかねえ
どうせヘルプ見てやるのに
890名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 09:47:57.65
そのコマンドで何ができるか、一回でも勉強しておくと、
ヘルプも効率的に利用できるからね。
891名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 10:32:48.18
>>889
DC系の仕事でPC持ち込み不可、ネット接続不可、manも入っていない
って環境で作業する羽目になった事はあるね。

普通そういう仕事は作業手順書を予めガチガチに作っておくものだけど、それすらないという…
892759:2011/07/23(土) 10:40:59.33
LPIC-3 Coreの認定証届いた。

神棚にでも祀るか。
893名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 16:38:14.75
>>891
DC系ってどういう意味ですか?

>>892
おめ!!
8949:2011/07/23(土) 17:10:22.75
>>893
IDC大塚家具のことだよ(´・∀・)ノ
895名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:25:23.70
>>893
>>891じゃないけど、データセンターだね。
超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々、一般的な言葉だから覚えておいた方がよいよ。
896名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:50:22.06
このすれのおかげでえるぴっくいちまるにうかりましたありがとうございました。
897名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 20:32:18.01
>>889
試験自体が記憶力を試す物で問題自体に意味なし。
ひたすら機械的に覚えろ。受験勉強と同じだ。

DCで手順書無しのぶっつけ本番作業をやるのなんて下請け企業だけで、
上位企業じゃあり得ないから安心しとけ。
898名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 20:51:49.50
tail -f /var/log/messagesとgrepとlogrotateさえ知っとけば試験も実務も完璧だぜ。
899名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 21:49:45.42
エラーログ見続けると疲れるんだがw
900名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 21:58:13.64
鯖屋やネットワーク屋って普段何してるんですか?
開発は想像できるけどこっちは分からんぞ。
作業してない人はtail -fでログずっとみてるの?
901名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 22:03:22.15
そんな馬鹿な
902名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 22:14:17.78
ノイローゼなるぞ


903名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 22:29:46.20
>>900
他の案件の提案活動が山ほどあるぞ
猫の手も借りたいほどだ
904名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 23:01:08.84
にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
905名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 23:40:47.74
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
906名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:01:17.59
今日101受けてくるんだけど、アドバイスちょうだい
907名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:10:11.12
>>893
デートクラブだよ
知らないの?常時だよ
908名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:12:13.82
>>906
まず、服を脱ぎます
909名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:16:21.82
Fedoraとdebianどっちがいい?
910名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:31:51.54
>>903
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  |l| i|li
  ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ハ,,ハ
          ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ       ( ゚ω゚ )  
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ ハ,,ハ,_
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
911名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 19:00:44.31
301勉強中なんですが、openldapで、LDIFファイル作成後、
ldapadd -x -D "cn=Manager,dc=test,dc=jp" -W -f ファイル名
とコマンドを打っても、パスワード入力後、何も表示されず、
なぜか入力モードになってしまいます。
お助けください。


912名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 19:28:29.96
エロピッコ☆
913名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 19:57:57.58
くのいち
914906:2011/07/24(日) 20:31:09.09
101受かった
コマンドのオプション殆ど出なかった
結果は610点だった、500点以上合格なので二ヶ月も時間かける必要無かった印象
915名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 20:39:06.70
おいおい・・・・LPIC住人様はL3レベルの資格当たり前かよ
916名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:52:38.79
>>890
なんだかすごく納得した。
917名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 04:53:28.46
おら9、>>911助けてやれよ
918名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 08:44:31.75
>>914
おめ
俺ももう受けて来ようかな…
オプション覚えきれてないから不安だったんだけど
919906:2011/07/25(月) 10:35:55.50
>>918
オプション少なかったけど、
わけがわからないよ(´・_・`)な問題あったよ
黒本の問題集ある程度理解していれば受かると思うよ(^-^)/
920918:2011/07/25(月) 12:09:42.25
>>919
どうもありがとうm(__)m
少し気が楽になりました
もう一度見直して受けてきます
921名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:46:35.54
レベル2まで取ったけど、X周りの設定とかソラじゃ出来ねえよ
9229:2011/07/26(火) 03:37:28.31
>>911
当たり前だ引数が足りないんだから(ノ∀`)
923名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:45:08.80
今の時代LPICよりも漢検だろ
924911:2011/07/26(火) 10:02:52.91
>>922 引数足りてないですか?本の通りにやったんですが。
fオプションでファイル指定できてますよね?
ほかにどんな引数が必要ですか?
925名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:32:45.29
はぁ?
926名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:14:01.60
ひぃ?
9279:2011/07/26(火) 16:28:50.03
>>924
おまえ単純にパスワード間違えてるよ(ノ∀`)
928名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:00:23.28
LpicLv3取得。
Ldapって、Coreでやる内容じゃないよな・・・
929名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 00:23:41.52
どなたか教えて下さい。
CentOS4のKDEで、デスクトップの何も無いところを右クリックすると表示されるメニューをカスタマイズすることは可能でしょうか?
やりたいことは、アプリケーションを一個追加したいだけなのですが。
宜しくお願いします。
930名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 03:51:15.43
ログ倉庫に
931名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 12:49:33.58
今日からレベルT目指して勉強するお
みなさんよろしくお願いします(^o^)/
932名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 13:47:13.51
>>931
おい顔文字はレベル3からだぞ新人!!p(^_^)q
9339:2011/07/28(木) 15:31:54.12
だね(´・∀・)ノ
934名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 16:05:23.75
>>931-933
不覚にも吹いた
935名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:43:55.31
なんでping-tさんの101はモバイル対応してないんですか?
モバイルだけ有料のプレミアムコンテンツでいいから是非とも対応してください
お願いします!
936名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:53:38.00
>>935
iPhone対応してたよ
937名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:57:39.78
>>936
ほんとですか!?
うーん素晴らしいと思うんですけどiPhone持ってないんす…
情報ありがとうございます
938名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 07:23:04.73
よしよし、会社からL3の受験料振り込まれた。
会社が負担してくれないと、受けてられないよな。
939名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:19:31.99
>>938
自腹で受けてるがな…。
940名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:29:28.76
俺も自腹でレベル2更新するために勉強はじめます
941名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:55:56.05
102受けてきますb
942名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:47:32.30
受かりました。
570点って結構ギリギリだったか…
943名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:58:55.86
>>942
おめ(≧▼≦)b
944名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:41:43.47
>>942
おめでとう
945名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:50:37.90
ITの仕事していますが
LINUX関連ではないです
WEBサーバの仕事したいのでL2もう少しでとれそうです
転職したいならもうひと頑張りして
L3になってからのほうがいいでしょうか?
無名大学で小さな会社勤務なので
職歴はかっこよくありません
基本情報とLPIC1のみ
無理だよと言われると思うので
みなさまにアドバイスいただけたらと
打たれ強いので
よろしくおねがいします
946 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 74.8 %】 :2011/07/30(土) 16:03:18.06
>>945
年齢と職歴、業務経歴が重要

LPICは入札条件とかには少ないから、資格でアピールしたいなら
他の資格もあったほうがいい
947名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:07:37.73
>>945
資格を高く評価する会社もあるし、全然評価しない会社もある。
だから、LPICのl3を取得するべきか、しないべきかは
応募する会社によって変わってくると思う。

>ITの仕事していますが
>LINUX関連ではないです
Windows Serverの運用してる人?
もしそうなら、最初はWindows Serverの構築・運用を
メインに担当しつつ、
徐々にLINUX方面に進出して行くって形になるでしょう。
そうなると、LINUXエンジニアとしての経験を積むまでは、
夜勤を覚悟しないと駄目かも?
948質問者:2011/07/30(土) 16:28:47.18
みなさまお忙しい中返信ありがとうございます


いまはwindows server 2003さわっていますが無資格です
server2008をとりつつ
LPICにすすんだほうがいいでしょうか?
やはりいましてる仕事に役立つものをとり
余力をLPICやCCNAに広げるべきですよね?
うちの会社まったく資格を取れと言わないので
他の会社に比べかなり遅れている感があります

949名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:52:38.20
>>946
入札条件とかに多い資格はなんですか?
情報処理系でしょうか?
950質問者:2011/07/30(土) 17:14:46.92
入札条件があるような仕事をいただく場合は
どのような資格が有用ですか?
失業しないためにも予防線を張っておきたいので
事前準備しとけるなら勉強して取ってしまおうかと
951名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:03:49.29
>>949
「担当者の少なくとも1名はITSSレベル4の資格を取得していること」
入札条件にはこんな感じで記載されている。
9529:2011/07/30(土) 18:10:29.44
>>945
資格のスレでおまえの人生相談すんなボケ
953名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:11:19.39
952さま

すみませんでした
954名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:34:46.69
うちの会社Level2取っても、5,000円しか貰えん
受験料だけで6万オーバーだというのに...orz
皆さんの会社はどんなもんですか?
955名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 18:51:07.62
うちの会社では、法務部門に在籍する社員が弁護士の資格を取れば、
毎月結構な額の手当が貰えたはず。
IT系資格は部門に関係なく受験料全額自腹、手当なし。
ただし、資格によっては取得するための教育がある。これは全額会社負担。
956名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:58:30.11
資格手当てない。LPIC2合格したけど申告することはないのかな
957名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:14:04.52
>>945
入る会社による。
知ってる会社なら、レベル3は意味なし資格ってことを知ってるから、
そんなのを取るなら、他のってなる。
ただ、取らないよりはマシ。

まぁ、行きたい会社による。
9589:2011/07/30(土) 23:29:08.04
LPICは転職時に有利か?どのくらい評価されるか?僕これからどういう職歴歩んだらいいですか?
今後この手の人生相談禁止なm9(・A・`#)
ただしドラクエネタはOK(´・∀・)ノ
959名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:32:14.90
>>958
しねよニートは
960名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:41:13.86
資格取ろうとするときに、どれだけ評価されるのかは重要だよ。
ドラクエネタはほどほどにしとけ。
961名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:47:05.01
ドラクエ3でゆ・せ・そ・まを越える最強の職業の組み合わせってある?
962名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 00:18:19.53
ロ・に・ビ・マ
9639:2011/07/31(日) 00:39:30.40
>>962
さっぱりわからねー(ノ∀`)
964名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 00:52:00.55
>>958
ドラクエの話題こそすんなよ9.6cm
965名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:32:32.48
おちつけ
966名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:44:23.48
>>957
一番上のレベル3が意味ないのであれば、
その下のレベル1,2は更に意味がないような…。
意味がないと思う理由を教えてくれませんか、
これからLPI取得を考えていたので。
967名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:50:04.43
レベル2以上なら言っても恥ずかしくないのでは?
だめかな?
968名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:55:30.10
>>966
だから会社によるってことだろ。レベル2でも評価してくれるところはある。
969名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:10:13.99
>>968
評価する会社があるのはわかっています。
957は、意味がないことを知っているところは知っている
そう書いてあるわけですから、なぜ意味がないのかを
知りたいのですよ。
970名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:24:11.21
>>969
ああ、そういう意味か。

L3持ってる自分からすると、L3はLDAP知ってると取れるんで、
それがLinuxのスキルとどう結びつくかと考えると意味がないとも言えるね。
971名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:42:06.73
L3で業務に役立ちそうなのは302と304くらいだぞ実際
972957:2011/07/31(日) 12:46:10.57
>>969
持ってるのがLevel 3 core だけだから、その前提で書いてた。
>>970さんが書いてる通り、core は、ほぼldapだけの資格で、かなりニッチな内容。

core だけなら、正直、自己満足の世界だと思う。
他のspecialityな奴だと、役に立ちそうなのあるけど。
973名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:54:33.99
外資系は中途採用時、比較的取得資格を見てくれるよ。
974名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:20:23.58
LPIC取るために勉強すれば資格も取れてLinuxの勉強もできると思っている初心者なのですが、
Linuxについて何の知識もない状態からだとlevel1は難しいですか?
975名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:36:26.73
>>974
難しいもなにもそれが一番下なんだから取り敢えず勉強しろ。
やってくうちに簡単かどうかわかるだろ。
暗記が得意ならLinux経験無くても簡単だとは思うが。
976名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:45:57.06
>>969
運用経験あってLPIC2もってるならそこそこ評価はしてくれるでしょう
(自分の経験上鯖管理ならLPIC2くらいまでで十分)
技術系の中途採用ってそもそも経験者求めてるわけだし
経験ない人がLPIC3持ってますとか言われてもあまり評価できないでしょうね
そういう意味で意味が無いって言ってるんじゃない?
977名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 10:52:27.69
1>2>3の順に難易度があがるわけじゃないから2で止める根拠がよくわからん
1も2も3も、それぞれ3日も勉強すれば取れるでしょ
978名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:10:40.33
mensa乙
9799:2011/08/03(水) 11:29:28.92
メンサ(´・ω・)?
980名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:40:06.97
にゃー
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
             ヽ、,,.. -‐'''"
981名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 14:17:48.88
>>977
大雑把過ぎw
素人ならそれなりの準備期間は必要だろw
ただ暗記問題なら、速読とかやり方次第だな
982名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 14:21:49.11
301受かった。なんかわりと簡単だった。
202のほうがはるかに難しい。
983名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 17:36:29.62
ところでL3も認定される順番とかあるの?
984名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 17:44:28.93
301取れるとL3coreってなるよ。
先日飲み会で LpicL3持ってるよ 言ったら
みんなぽか〜ん だったので、適当に誤魔化した。
SCSAもSCNAも誰も知らなかった。
CCNAですか?だって。
世の中こんなもんよ。

あ〜シスアド受けようかなぁ。
985名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:59:17.15
次スレよろしく

986名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:32:48.21
例えばL2認定されてる状態で、304合格したらL3認定されますか?
それとも301から順番に受けないとダメなのかしら?
987名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:40:55.88
>>986
公式ぐらい読めよカス
988名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:19:00.01
>>985
立ててくる
989988:2011/08/03(水) 23:23:16.52
立てられなかったよorz
誰か頼む
990名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:49:38.80
>>986
LDAP知らん奴はL3と認めてもらえないルール
991名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:24:54.64
>>989
俺も立てられずレス番もレス番なのでスレ立て代行頼んできた
このスレで立てるやついたら依頼を取り下げてくるから手をあげてくれ
992名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:26:10.19
ここでお願いしてきた↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1309908187/604
993名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:33:21.70
準乙ぐらいでw
994名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:46:59.34
今2chサーバーが攻撃受けてるみたいだから無理だよ
995名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 04:13:03.74
次スレ
【Linux】LPIC Level7スレ目【2009年4月改定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312397827/
996995:2011/08/04(木) 04:17:11.41
>>991に変わって代行スレでお礼言ってきたぞ
997名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 04:50:00.56
うめ
998名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 05:13:28.32
うめ
999名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 06:12:17.18
shutdown -r +1
1000名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 06:13:16.20
次スレ
【Linux】LPIC Level7スレ目【2009年4月改定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1312397827/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。