1 :
名無し検定1級さん:
さんきゅー^^
1乙
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
9 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 17:35:51
35355315334335454255134334241235344
乙4受かったから、3・5・6受けようかと思うんだけど
お勧めの本とかありますでしょうか?
弘文社の
わかりやすい! 乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験 科目免除者用
本試験形式!乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者模擬テスト
この二冊で何とかなったよ。
12 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 20:25:51
新☆出版の参考書に「過酢酸」「セルロイド」は載ってないので捨てます。
明日の試験に両方でないように祈ります。
来年度の試験日程っていつごろ公式サイトにうpされるんだろ
15 :
10:2011/02/12(土) 20:41:15
>>11 ありがとう。その2冊に頼り切って頑張るぜ!
明日試験だけどビールが旨い!!
こんなんで受かるかね〜www
17 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 22:59:54
>>14 ありがとうございます。
明日、頑張ります。
実教はやっぱダメだな
バリウムが載ってない
19 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 23:36:59
去年大阪で乙種受験。
1月5日に合格発表で合格。
手続きしたが未だ免状届かず・・・・
これっておかしいよね?
20 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 02:12:17
化学系(有機)の専攻の方で乙4受けた方っていますか?
もしいましたら、参考までにどの程度勉強しました?
>>19 免状の交付予定日は、何日になっていた?
東京だと、試験会場でホワイトボードに書いてあるし、合格通知にも明記してあるんだが。
大体、合格発表日の20日後だな、東京は。
大阪だと、30日後くらいではないかと思うけど。
22 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 10:47:08
>19
交付予定日は2月5日です・・・
23 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 11:38:46
13時00分集合、13時30分開始…行ってきます。
24 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:17:08
試験終了。各科目6割行ってるかかなり微妙…W
落ちてたら四ヶ月くらい先になるな。
25 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:25:03
>>23だけど、いま終了。
5類に水中に貯蔵するものってある?
ジアゾジニトロフェノールだったかジニトロソペンタメチレンテトラミンだったか、覚えてない。麻袋に入れて打撃で粉砕の問題。
26 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:17:04
あと、セルロイド出た。
27 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:24:05
岐阜県多治見 試験終了
セルロイドがでたけど、一般常識で解ける問題で助かった
5類は、ジアゾジニトロフェノールが、水中貯蔵出来たはず。
協会例題集71問目に載ってる
多治見は会場が田舎過ぎ
最寄り駅までのタクシー代往復が2000円かかった
初めての場所だし、歩いて行ったら1時間近く掛かるんじゃないの?
29 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:08:14
>>27 セルロイドの問題の答えを教えてください。
たぶん今日、同じ問題かと思います。
30 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:11:41
水中を間違えにしてしまいました。
麻袋は「打撃」による粉砕なので間違えですよね…
5類一本だけど、いざ本番になると余計なこと考えてしまう…たぶん不合格だと思う。
31 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:16:59
何度もスマソ。
水中保存…やっぱり協会本が良いのかな…
もう1つ、断熱容器を使うのは間違いですか。
返事、ありがとうございます。
32 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:37:59
ぼくは、「…発火点が高くなる」を間違いにしました。
>>29 セルロイドは、粗製品は発火点が高くなる が間違いのはず
(危険になる→発火点は低くなるはずなので・・・)
ごめん
断熱容器は自分も分からなかった
実教のテキストをざっと読んだあと
協会例題集を3周り+できなかった問題だけ数周りやって試験に臨んだけど
実教テキストだけでは厳しいと感じた
テキストに載っていない細かい部分の出題も多く、うろ覚えの状態ではかなり厳しい
帰り道で調べた結果、各類1問ずつ間違いを発見したけど
協会テキストとほぼ同じ問題が、各類で数問でていて、そこで稼げているから、
多分合格できていると思う
36 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 17:06:36
>>33-34 ありがとうございます。
まだ質問したいことがありますが、きりがないので結果を待ちます。良い悪い関係なしに報告します。
ぼくの所は「約二週間後」ですが、たぶん「10日後(23日、水曜日)の正午」にネットで掲示だと予想しています。
38 :
37:2011/02/13(日) 17:19:28
書き忘れましたが、問題5 というのは
そちらのサイトの
> 第5類の危険物に共通する特性の問題と解説
の問題5なので、ページの結構下の方にあります
てか、このサイトって甲種対策用のサイトなのね・・・
あの問題はちょっと難易度高めだったってことか
39 :
23:2011/02/13(日) 17:53:01
ありがとうございます。
耐熱容器は間違いにしました。危ないかもしれませんが「ぎりぎり」を信じて待ちます。
明後日に発表! ドキドキとわくわくです。
41 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 13:59:28
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::∩::(__人_) |
\(:ヨ::::::`ー' /
/ _ノ;:::::::::::::::::::\
>>41 試験前に目指していたのは100%ですが、試験後は60%は取れただろうってな所ですかね。
44 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:37:07
第5類の
1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン
4-メチリデンオキセタン-2-オン
に関する情報をください。
昨年の9月1日付で第4類から変更されたらしく、乙4持ち用の
参考書・問題集には載っていません。
#いやまぁ、捨てても問題ないと思ってますけど。
46 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 18:45:18
47 :
>>46:2011/02/15(火) 21:07:34
48 :
45:2011/02/15(火) 21:24:58
50 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:45:19
無料サイトで危険物取扱者のHPがあるのですが、あれのみで
勉強をして合格した方いますでしょうか?
大丈夫かいろいろ感想をお願いします。
例題集一冊で余裕だろ
ズラッと揃えてうけるわ
例題集は解説ないから
解説用に1冊参考書は欲しいところ
乙で解説必要な奴なら甲なんか受ける前に化学ざっとやり直したほうがいいんじゃね
解説が必要なのは何も「性消」に限らないんじゃ?
俺が無知なのかもしれんが、
許可、届出、認可、承認全部意味が違うなんて「法令」勉強して初めて知ったよ
>>54 理系で、さらに他の国家試験等で法規の勉強したことないと無理ないかも。
異なる単語は異なる意味で使用するというのが基本だからね。
他に例を挙げると、「遅滞なく」と「速やかに」とか。
受かりたいな
57 :
42:2011/02/16(水) 12:09:51
58 :
40:2011/02/16(水) 12:27:21
合格しました!
あと11日か・・・
合格した人おめでとう
61 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 13:34:32
ぼくの所は、たぶん来週の水曜日かと…
超頭悪い俺様合格した
振り返ってみると赤本と精選問題集繰り返しやってりゃほんと合格しそうだね
全く白紙の状態だったので講習会行ってみた
基礎知識身につけるには一番手っ取り早いかな
やっぱり自分で読むのと教えてもらうってのは全然違った
その上で1ヶ月くらい真面目に上記の問題集3-4周やってりゃちゃんと受かるわ
合格したけど、俺の前後の番号ないな
2chで簡単だって言われてるけど実際は、合格率は30%台のこと多いよな
合格率と難度は関連性ない
東大が倍率2倍そこそこだから簡単とは言わないしね
医師国家試験だって、合格率は7割を超えるしな。
67 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:08:40
www
費用対効果資格ランキング「最終確定版」
【正規へ就職・転職系】
1位・危険物乙4種 (短期で取れてオススメ)
2位・宅地建物取引主任者(不動産系必須資格の王道)
3位・ケアマネージャー(ヘルパーから正社員へクラスチェンジ)
【非正規就職、就職直結系】
1位・ヘルパー2級(短期で取れて需要たっぷり資格の王道)
2位・フォークリフト(最短狙いならまさにコレか?ガテンNo.1資格)
3位・医療事務(若い女性なら正社員の道も!?)
【サブ資格系】
1位・簿記2級 (あらゆるジャンルに応用が利く)
2位・MOS (あらゆるジャンルに応用が利く)
3位・TOEIC730・FP2級(上位2資格より使用範囲は狭いが今旬の資格)
【独立開業系(上位資格は除く)】
1位・土地家屋調査士(表示登記の専門家)
2位・社会保険労務士(人気資格の決定版)
3位・電気工事士(自営もOK。ビルメン4点セットも相性抜群)
乙4って意外とスゲーんだな
乙四で就職決まるとか正直ありえん
よって全てうさんくさい
22年度第2回試験で乙4合格、第3回で3,5合格、第4回で1,2,6合格
今年度は甲種合格目指します。
71 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:01:39
お金持ちは羨ましい
>>45 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン
4-メチリデンオキセタン-2-オン
のキーワード+MSDSでググればOK!!
74 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 07:53:50
>>50 そこの問題三百問やって、問題の傾向把握して、
出る問題のパターンを覚えたらそれで合格した。
勉強時間半日。
文系大卒。化学や理科の知識は並以下。
乙四はそんな資格。
75 :
74:2011/02/17(木) 07:58:18
追加で、おまえらに良いこと教えてやろう。
個別のアセトンとかベンゼンとかの色々な数値は覚える必要がない。
覚えるのは水より重いか軽いか、蒸気が1より重いか軽いか。
それと水やアルコールに溶けるか溶けないか。
そんで、地下貯蔵庫と資格の法令を適当に覚えればあら不思議、六割とれてる。
四割は間違ってもいいんだからな。六割でOK。
全部覚えようとしてたら日が暮れる。
パターンを認識しろ。
76 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:39:54
>>74 どうもありがとう。丙種→乙12の受験予定です。
法令が予想より苦戦しています。
直前に挑戦して調整したいです。
77 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 11:45:04
78 :
42:2011/02/17(木) 15:32:40
法 100% 物化 80% 性消 100%
電気書院と精選を使っていたが、問題数が足りないとおもい、
赤本と協会例題集に変更して試験にのぞめた。
>>73 サンクス。ちょっと調べてみた。
1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン
(別名:アリルグリシジルエーテル)
ttp://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/106-92-3.html (旧分類:第4類引火性液体、第二石油類非水溶性液体)
比重:1より小さい。 # ←第5類の法則が乱れる!!
融点:-100℃
沸点:154℃
# 常温で液体。
引火点:57℃
溶解度:水 : 14g/100mL # 「溶ける」の?「溶けない」の?
アセトン、トルエン、オクタン : 混和
その他性状:爆発性過酸化物を生成することがあると推測される。
容易に重合することがある。燃焼すると分解し、有毒な
ガスを生じる。強力な酸化剤、酸、塩基と激しく反応する。
80 :
79:2011/02/17(木) 16:16:47
81 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:53:01
>>77 乙4は3年前に登竜門で受験しました。
丙種のテキスト手薄でやばそうなので、ひたすら
サイトで問題をこなします。
ヤフオクにある、ゴロ合わせはどんな感じですか?
さこさん かこさん 発禁 胃液 ジーコさん 佐伯さん さて何のゴロ合わせでしょう?w
つか、こんな覚え方でいいのかな・・・
普通に覚えるよりは、頭に残りそうですね。書店にあるゴロ合わせの本でも買ってくるか。ヤフオクのやつも気になるけど。
85 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:18:16
エッチなあそこでさんざんイク
文系人間が免状だけ欲しいならいいけど、実務で普通に使うからな
代表的な溶媒の沸点とか
87 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:56:03
3月6日に危険物の試験があります。
試験日まで約2週間ほどです。
現在、精選問題集で勉強しているのですが、テキストの黒文字部分が多くて
中々覚えられません。そのため練習問題のみ勉強しているのですが受かりますか?。
また、赤本の2009年度版を持っています。2010年度版とは中身は違っていますでしょうか?
もし違うのであれば、購入しようかなと思ってます。
最後に、今ニートで時間だけはたっぷりあります。
これだけはやっとけというのがあれば、ぜひ教えてください。
覚えられないんじゃあきらめなよ
>>87 問題集をもう一冊買って、問題のみひたすらやって3回繰り返せ。
そうすれば自然と覚えて、合格ラインには到達する。
高得点を狙わずに60点突破を目指せ。
90 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 18:48:51
>89
ありがとうございます。
問題集ですが、ホントに出る問題集(ナツメ社)を購入してます。
疑問ですがよくこのスレッドで1日で勉強して受かる人もいるみたいですが
よほど、記憶力か要領がいいんでしょうか?
自分が勉強していたかぎり、例えば第1類〜第6類の引火点、発火点、燃焼範囲は
1日で覚えられる人がいたら天才だと思います。
自分はバカなためか中々覚えられません。やはり問題慣れで試験の点数が稼げるのでしょうか?
無勉、一日で受かった、ていうのはどのスレでもいる煽り。
乙4は簡単な部類だから信憑性もあるんだが、人は人、自分は自分。
受験じゃなくて、規定の点を取れば合格なんだから、自分の力に合わせて勉強すればいい。
情報収集でこのスレに来てるんだろうが、惑わされるんなら来ないほうがいい。
時間の無駄。
問題の数をこなすのは、慣れもあるが、なぜその選択肢が正しいのか、間違っているのかを考えるため。
ただ、数をこなして、合った、間違っただけじゃ、落ちるよ。
いずれにしても世間を知らなさ過ぎる。
92 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 19:20:36
>>91 わかりました。ありがとうございます。
最後に一つだけ教えて下さい。
問題の中から、全く同じ問題はでますか?
>>92 出る場合もある。似たような問題が多く出る。
法令だと数字を変えたりなど。
受験とかで化学やってたら炭素の数とか官能基見て可溶とかわかったりするんだよ
だから一日とか短時間でもイイ線行く
無勉で馬鹿だと自認してるなら二週間必死にやれ
過去問ベースで慣れればなんとなく正解が嗅ぎわけられるようになる
>>90 受けるのは乙種4類か?
だったら引火点とかの具体的な数字は出ないと思った方が良い(特殊引火物とガソリンは別)。
ただし、「どの範囲にあるのか」は重要。
要は引火点の高低で決まっている
特殊引火物→第一(不溶性)→第一(水溶性)→アルコール→…→動植物油
の境界がどこにあるのか、そこに分類される主な液体は何かは確実に覚えること。
だから軽油なら単に「第二石油類(不溶性)」と覚えておけば良い。
すると、自動的に「指定数量1000L,引火点は21度以上70度未満,水に溶けない」と分かる。
引火点の実際の値はうろ覚えの「50度くらいだったかな」で問題ない。
96 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 21:18:56
皆さんありがとうございます。
ちなみに乙4を受けます。
今、精選問題集の練習問題を一通り終えたとこです。
覚えているかは微妙ですが・・・
自分のプランではこの2週間に
もう1度、精選問題集の練習問題の復習と赤本の練習問題をやり
3月でナツメ社のほんとによくでる問題集を勉強する予定です。
また、精選問題集の問題は感覚的には回答はできるのですが、いざ問題が変わると
わからなくなりますね。その辺を的確に答えられるように勉強します。
98 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:59:39
発火点や沸騰点を19個覚えたけど出なかったな
出るって本に書いてたけど
受かったからいいけどさ
>>92 乙4、乙6のダブル受験だったけど、1問だけ全く同じ問題が出たよ。
問題集やってなかったら、解けてなかった。
こんなの出るのかなと、思っていた箇所だった記憶が・・
確か乙6の法令だったかな。
「思い込み」を突く目的で出題されることはあるみたいだけどね
「ガソリンの発火点は軽油や灯油より低い (実際は高い)」とか
ただ、発火点で話題になるのは二硫化炭素くらいかね
数値関係では比重もそうか
「重油は水より重い (実際はやや軽い)」とか
水没保存な二硫化炭素を除けば水より重いのはニトロベンゼンくらいしか思い出せない
酢酸とグリセリンも重いかな?分子式的に
乙四に数値はどうでもいいってば。
必要なのはどれとどれが、どんな仲間か。
消火はどうするのか、水に溶けるのか、空気や水より重いのか。
法令なら市長とかが停止命令できるのはどこか。
定期点検しなければいけない施設はどこか。
免状の更新や講習の期間はいつか。
化学問題なら、気化や凝固やそんな用語。
まじめに全部覚えるのは無理よ。
六割でいいんだから、四割は捨てていい。
数値がでたら問答無用で捨てても、大丈夫。
あー、危険物の同時貯蔵の場合や、
空き地の大きさ、倍数による問題やらは数値も必要か。
そうそう、免状の携帯が必要な場合も覚えておけよ。
ここまでなら一日でできるだろう。
http://www.kikenbutsu.net/ ここで三百問やって、回答解説を把握したら受かるよ。
二酸化炭素、燃焼三要素、ベンゼン、アセドアルデヒド。
この辺は最近の試験に出たから、性質を見直しておきな。
三要素は性質じゃないけど、まあいいか。
煽りとかじゃなくて俺はこれで受かったし。
参考書と問題集の二冊を買ったけど、ほとんどやんなかったわ。
試験場の行きで問題集二回分くらい読んだかな。それくらい。
勉強は前日だけ。
高校は中退してるバカだけど、こんなもんだぜ。
>>102 だからぁ・・・人は人、自分は自分て言ってるだろがw
>>102 空気を読めないバカなのはわかったよw
ここもID出ればいいのになー。
1/23に東京の中央試験センターで試験して2/17に免状来ると思ってたんだけど、まだ来ない•••
同じ日に試験受けた人で、免状来た人いる?
混載禁止は
4類は1類と6類
残りの類は足して7にならないものでOK!
>>106 じゃぁ、1類と6類は足して7だから禁止かw
7にならないものって書いてあるじゃん
何か違うくない?w
110 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 18:52:24
>>105 同日同試験場だけどまだ。
ちなみに郵送で申請したんだけど、不備があったのか怖い
111 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 19:17:00
試験当日はモーニングオナニーをしていきましょう。
112 :
105:2011/02/19(土) 19:22:40
>>110 そか、ちょっとホッとしたw
俺は発送後、不備に気付いて超不安•••
>>108 じゃ、2類と4類が禁止か。足して7にならない。
誤植なのか、参考書と例題集とで矛盾した記述を見つけました。
問:硝酸の漏えい事故に対する注意事項として以下のうち
不適切なものを全て挙げよ。
A 大量の乾燥砂で流出を防止する。
B 多量に漏れた場合は、炭酸ナトリウムや消石灰などで中和する。
C 多量にこぼれた場合は、水酸化ナトリウムを投入して中和する。
これの正解をご教示願います。
>>115 そこ読んだ限り、Aは適切になるんじゃねーの?
>>116 そうでした。参考書でも乾燥砂は適切となっていました。
ということは例題集が出題ミス(正答肢なし)のようですね。
118 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 20:25:58.45
2類は1類との混載禁止
6類は書いてなかったけれど基本的にはしないだろう
多少理屈を付けるなら、
・ 酸化剤(1,6)と可燃物(2,4,5)とを混載してはいけない
・ 酸化剤同士、可燃物同士は混載してもいい
・ 3類は4類とだけ混載可 (←これは何故?)
でいいな。
東京会場で試験なんだけど9時からって早いんだね
交通時間も考えると7時起きか
てっきり午後から試験だと思ってたのに・・
121 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 21:50:47.42
明日大阪大学で受けるんだが、アクセスしにくいな。。。。
1 ←−−+
.4+→... 2 ←+. |
.4+→... 3 .|.. |
.4+→... 4 .|.. |
.4+→... 5 ←+. |
6 ←−−+
これじゃだめか
>>123 単純に (1,6) (2,4,5) (3,4) じゃ駄目なの?
図に書くより分かりやすいというのは俺の偏った主観か?
が、何で3類と4類が混載できるのかね…
言われてみると不思議な気も
125 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:05:22.10
>>124 ナトリウムは、どうやって容器に保存する?
>>125 覚え方はそれでいいね。
アルキルアルミニウム(アルコールと反応する)はどうなのよ?
と思ったけど、そもそもこいつは移送するときに届け出る必要
があるらしいから問題ないね。
>>125 灯油の中か不活性ガス中だね
いや、油の中では自然発火しないのだろうけど、混載ってそういう意味じゃないでしょ?
それぞれ別の容器に入れて運ぶわけで…
で、万が一事故などで容器が破損した場合に被害が拡大しないように、混載禁止の組合わせがある
容器が絶対に破損しないなら何と混載しても良いって話になるが、そんなわけないからあらゆる状況に備える
だったら、容器が破損してガスを失ったナトリウムが空気に触れて発火→液体可燃物に引火
ってことは心配しないのかなぁ、と
128 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 05:29:21.19
意味もなく目が覚めてしまった。
本日1,3,5類を受験予定
いまさらなんだけど、制限時間×3で区切りなしで同時にやるのかな?
2、3類同時受験は避ける傾向だね。
2類と3類同時だと、頭の中で混乱しやすそうだからね。
12356の性消、共通の法令、物化が載った冊子とマークシート3枚が配られる。
>>124 3類は自己発火または禁水性。4類は引火性液体。
混合しても発火しない。また並んでいてもそれぞれの危険性は増加しない。
火災の時の消火方法の選択肢が狭くなる場合があるけどな。
>>129 試験の時間が余ったら、受けない類の問題も見るといいぞ。
受ける類の問題の回答のヒントになる問題が書いてあったりする。
134 :
128:2011/02/20(日) 08:58:09.34
みんなありがとう。
今になって性質がゴチャゴチャしてきたから心配だww
甲種受験資格のために複数受験してみたけど、すでに気持が折れそう
ともあれ頑張ってきます
混載はよくわかった。
許可の取り消しと使用停止命令の該当事項の簡単な覚え方ってなんか無いですか?
おわた・・・
開き直るしかない
乙3,5,6
神奈川に遠征
138 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:22:46.17
2類の問題
粉塵爆発防止は、床に滞留しないように空気循環でおK?
消化方法に関する問題は赤リン・霧状+亜鉛・ハロゲンでおK?
硫黄に関する問題
石油工場からでた硫化水素をもとに生成?した硫黄は微量の硫化水素を含むなんちゃらでおK?
139 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 14:34:27.24
二酸化炭素とハロゲンが間違いだな
プラスチックって分解燃焼でいいのけ?
得意なはずの物化が一番心配とかもうね
奈良で3,5,6受けてきた
6類は多分大丈夫だけど3,5が微妙
5,6は例題集から出たの5割程度に思った
神奈川 3,5,6
3類で、危険物と水と反応して発生するガスの組合せの正誤
を問う問題が目新しかった。暗記してたから解けたけど。
全体的に、「いくつあるか」形式(これが一番難しい)の問題
が多めだった気がするけど気のせいかな。
143 :
名無し検定1級:2011/02/20(日) 18:08:28.56
大阪で乙3
黄りんのどれが誤ってるかの問題で、5番目の「水にわずかに溶け
保護液温の上昇と共に溶解度が増すので保護液温に注意する」にした。
これでよかったかな?
144 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:22:42.88
神奈川で5類受験しました。最後の硫酸ヒドラジンの問題が、分かりませんでした。
答えご存知の方いらっしゃいますか?
2類で100%合格したオレが来ましたよ!
何か質問ある?
146 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:31:13.38
えーい、早く甲種受けたい!
>>144 オレは即答したんで記憶が曖昧だが、
「無色透明の液体である。」とかいう選択肢なかったっけ?
硫酸ヒドラジンは「白色の結晶」だからこれは誤り。
外してたらゴメン。
148 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:03:04.21
149 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:27:27.74
俺も神奈川大で5類も受けたが最後のヒドラジンの問題は俺が使ってるテキストには出てこなかった。
珍問なんだろう。分解すると有毒なガスを発生にマークしてしまったがミスだったような。
それよりも俺は一問目が気になる。2類の着火あるいは引火と、6類の腐食性で強酸の一体どちらが正しかったのだろうか。
だれか教えて下さいエライ人
6類は強酸性であって、強酸ではない。
どちらかというと強酸性じゃなくて強酸化剤じゃね?
過酸化水素水なんて弱酸性じゃなかったけ?
そうだね。
153 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:07:38.42
>>149俺もその問題かなり悩んだ。2類は×着火性、○発火性と判断したので
結局2類の方を間違いとしたが。
1類、2類も同時に受けたがこれらはそれほど難問はなかった。
154 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:15:39.53
>>138 粉塵は空気中に舞っていると引火して爆発。床に積もっているのは安全。
だから循環は×。
156 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:37:08.19
2/20 神奈川大で乙3受けたんだけど、問題と答え覚えてる人いる?
俺の記憶(順不同)
○危険物の類ごとの一般的性状で正しいもの
第4類の危険物の上記は空気と混合して爆発性の混合気体をつくる、を選択
○黄リンの消火で誤っているもの
ハロゲン消火を選択
○Liについて(?)正しいもの
Liは常温(20℃)でもっとも軽い個体を選択
○火災予防についてA~Eで誤っているものはいくつあるか
・水と反応するものは酸素が発生するので水との接触を避ける、と
・たい積して蓄熱するものは屋外の風通しの良いところで保管、
の2つが誤っている
○貯蔵について正しいものを挙げているのはどれか?
・保護液に入れて貯蔵する場合、保護駅の温度や量に注意
・用意気に腐食や亀裂がないか常に点検
の組み合わせが正解
○炭化カルシウムについて
不純物は灰色、還元性、アセチレンガス発生の組み合わせを選択
残りが思い出せないんです。誰が憶えてるすごいやついる?
来週乙4の試験なんだが
受かったら自分へのご褒美に帰りヘルス行こうかなw
158 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:30:53.27
ナトリウムの方が○○○的に言うと
すぐれている を選んだ記憶があるが・・・
保温駅の温度は 関係ないと本に書いてあるが・・・
岐阜で5,6受けたが、どちらも微妙
やっぱり、性質がごちゃ混ぜになるので1種目づつしか無理っぽい
>>133 次回から実行する
なかなか良いアイデアだね
乙6消防設備士と乙4危険物取扱者って履歴書に書いて何かの足しになる?
161 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:09:22.78
今日大阪で乙5受験したんだが、難しすぎだろ・・・・
162 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:54:51.73
163 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:00:51.68
今日の大阪午後受けた奴いる?
法令何か変な問題ばっかじゃなかった?
すいません。教えて下さい。
今日、奈良で4類を受けて恐らく合格してると思います。
甲種資格の為、6類→3類→5類(この順番が良いとレス見ました)の順で
取ろうと思っています。そこで参考書探しなのですが、
>>11 >>49 で何点かあがっていましたが、
1冊だけ、これやっておけばOKっていう物はどれになるでしょうか?
4類は精選問題集 著:鈴木幸男をやれば85%くらいは取れました。
そのうち40%くらいは問題集そのまま出題でした。分かりやすかったし、
こんな感じの物を探しております・・・。
>>164 本試験形式!乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者模擬テスト←これ全部解ければ受かると思うよ
本試験よりややむずかしめ、レア問題にも対処できるレベルになってると思う
だけど時間がないのにこれやると、覚える事が多岐に渡り混乱しやすいっていうデメリットはある。
特に三種類一度に受けたいと思ってる人とかは。
硫黄の粉末は麻袋に詰めて保管していいのか??
167 :
164:2011/02/21(月) 07:54:43.72
>>165 ありがとうございます。
大きい本屋が近くに無くネットで買うので
自分で見てから、買えないのがつらい。
>>166 硫黄の粉末は麻袋は不可。直接の危険ではないが、袋のあみ目からこぼれるから。麻袋は固形の硫黄。
粉末の硫黄は二重のクラフト紙の袋が理想。実際にはプラスチックの袋が多い。
170 :
145:2011/02/21(月) 17:27:57.27
>>138 >粉塵爆発防止は、床に滞留しないように空気循環でおK?
○
>消化方法に関する問題は赤リン・霧状+亜鉛・ハロゲンでおK?
×(赤リンは水系の消化剤で冷却消化
亜鉛粉は「むしろ」で被服した上から乾燥砂OR
金属火災用粉末消化剤を使用。水系はダメ。
>石油工場からでた硫化水素をもとに生成?
した硫黄は微量の硫化水素を含むなんちゃらでおK?
これは「石油精製工程での硫化水素を原料とする回収硫黄は微量の
硫化水素を含むことがあるので、特に貯蔵において注意が必要である。」
だと思うけど、これは○
171 :
170:2011/02/21(月) 18:32:46.81
何度もスマン。
>>155 漏れのテキストには、堆積すると危険なので
常に取扱場所の空気を循環させるよう書いてある。
>>168 同じく、粉状硫黄の保管は2層以上のクラフト紙袋
又は、麻袋でOKとある。
>>158 カリウムとナトリウムの反応性、融点、比重、沸点、イオン化傾向の比較だな。
これは(1)「化学反応性は、ナトリウムの方が強い。」が正答肢(誤り)。
>>156 ノルマルブチルリチウムの性状で誤っているものを選ぶ問題があったな。
オレは「常温で無色の液体である。」(曖昧)を選んだけど、違うかも。
#某参考書では黄褐色の液体ってあるけど、無色でもいいっぽい?
あと
>>142で挙げた問題。
炭化カルシウム(正しくはアセチレン)とトリクロロシラン(正しくは塩化水素)
が誤り。C,Dの組合せだったかな?
これで9個か。あと1問なんだっけ?
173 :
172:2011/02/21(月) 20:41:04.27
思い出した。
ジエチル亜鉛の性状で誤ってるものを選ぶ問題。
オレは「引火性である。」を選んだが、「ナントカやカントカに
溶けない。」(ベンゼンとかだったと思う)とかなり迷った。
どっちも誤りのような気がするんだが…。もしかして問題読み違えた?
174 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:09:42.34
>>172 2/20 乙3 神奈川、これで10問そろったんじゃないか?
1.危険物の類ごとの一般的性状で正しいもの
第4類の危険物の上記は空気と混合して爆発性の混合気体をつくる
2.黄リンの消火で誤っているもの
ハロゲン消火が誤りなので選択
3.Liについて(?)正しいもの
Liは常温(20℃)でもっとも軽い個体、を選択
4.カリウムとナトリウムの反応性、融点、比重、沸点、イオン化傾向の比較。
「化学反応性は、ナトリウムの方が強い。」が正答肢(誤り)。
5.火災予防についてA~Eで誤っているものはいくつあるか
水と反応するものは酸素が発生するので水との接触を避ける 、たい積して蓄熱するものは屋外の風通しの良いところで保管の2つが誤り
6.貯蔵について正しいものを挙げているのは?
保護液に入れて貯蔵する場合、保護液の温度や量に注意、容器に腐食や亀裂がないか常に点検の組み合わせが正解
7.炭化カルシウムについて
不純物は灰色、還元性、アセチレンガス発生の組み合わせを選択
8.ジエチル亜鉛の性状で誤ってるものを選ぶ問題。
「引火性である。」が誤り
9.危険物と水と反応して発生するガスの組合せの正誤
炭化カルシウム(正しくはアセチレン)とトリクロロシラン(正しくは塩化水素) が誤り
10.ノルマルブチルリチウムの性状で誤っているもの
175 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:28:22.81
176 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 07:38:54.99
乙4オチタ…乙であります
177 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 11:55:01.49
通知に 正解率の%が印字されてくるよ
不合格者もいるのか
このスレ見てると合格率100%に思えるからさ
浜松で乙4受けてきたけど、危険物の運搬の問題の答えが分からなかったわ 誰かわかった人いる?
181 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:22:25.02
1月30日に乙4を名古屋で受験しましたが、合格できました。
仕事で必要なわけでもない只の主婦ですが、
科目免除もあるようなので乙種をコンプリートしたいと思います。
4類の次にオススメな類はありますか?
>>182 一番身近なモノだと、ホムセンなんかで扱ってる
ラッカーパテ・ゴムのりも、1トン以上扱う場合は
2類(可燃性固体)免状が必要。
甲種狙うなら3.5.6類取れば受験資格を得られる。
184 :
名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:10:55.61
>>23です。
たぶん明日の正午に合格発表があると思います。
乙5一本ですが、水中に保存やら耐熱容器やら扱う時には換気するかどうかやら等々で僕が持っている参考書に載ってないのが数問ありました。胃が痛くなってきました。でも寝ます。
(´・ω・`)
>>184 後学のため、使った参考書教えてください。
運搬の問題だけど運搬中に衝撃や摩擦を注意して運搬するとあったんだけどこれって不正解?摩擦には注意しなくていいのかな?
>>186 ○だと思う。
摩擦も危険要因のひとつだろう。
摩擦による静電気の発生に・・・ じゃないのか
189 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 12:00:14.14
(´・ω・`)
福井2月13日試験の合格発表が出てるが
乙4で合格率33%です。
191 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:01:15.48
落ちた。当然とは思ってた割にショック。
乙4で落ちる奴がいるって聞くけど、都市伝説だろ。
193 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:19:08.17
>>192 以外に、合格率は毎回30%台なのは事実。
195 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:22:07.71
>>23です。
いま、ネットで調べました。合格していました。
まだ家でないので今日、結果が届いてると思うので正答率を見たいと思います。
試験終了後の僕の質問に答えてくれた方々、前日にセルロイドや過酢酸の情報をくれた方々、ありがとうございました。
お祝いにトルエンを吸いたまえ。
197 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:35:20.92
法80物化50性消70でアウト。
198 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:50:34.51
>>196 トルエン下さい。恥ずかしいので過去を昇華します。
>>195 オメ
自分は金曜発表だぁ
合格するつもりで甲種の勉強始めてるから、落ちてたらショック
今週末おつ四受けます。
だれか問題だして…
二硫化炭素は水に浮くか
水より重い代表
年齢層ってどうなの? けっこう10代もいるのかな?
204 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:00:18.14
会場が高校の場合、女子高生がいっぱい。赤本みてる姿がいじらしかった。
5択のうちの一つに、
「定期点検は危険物取扱者または危険物施設保安員が行わなければならない」
ってあるんだが、危険物取扱者の立ち会いがあれば危険物取扱者以外の者でも点検を行う事ができるから、これは厳密には間違いだよな?
俺のテキストでは正解扱いになってるんだけど、紛らわしいわクソが
選択肢の本文がそれだけなら、厳密には誤りの選択肢だね。
誤っているものを選べ、なら正解だけど。
207 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 03:55:28.05
今21で、高校の時1年か2年かけて乙全類取ったんだが、やっぱ甲種のほうが就職に有利?
>>205 正解だぞ
危険物取扱
1. 資格者
2. 同立ち会い
定期点検(赤本P69)
1. 資格者
2. 同立ち会い
3. 無資格であっても選任された施設保安員(赤本P75)
ちなみに、丙種でも施設の点検の立会いはOK。
危険物の取り扱いだと、丙種の立会いは不可。
211 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:17:11.64
連続2回落ちまふた(´・ω・`)
もうやだ(´・ω・`)
212 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:49:27.03
>>211 ヒント
3人受けて合格が1人だから
3回受けて1回合格で話が合います。
本当は必要じゃないんだろ?
必死にやれば受かるよ
214 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:57:24.87
おれ 会社の偉い人にまで 絶対合格しろよと 声かけられた あまり勉強はしてない どうすりゃいいの?
絶対って言うなら講習受けさせてもらえよ
216 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:39:18.09
足切りに注意しろ。
乙4で法別表に記載されてる危険物って全部覚えないとダメですか?
赤本に載ってるの全部覚えるとなるとしんどい…
219 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:39:33.10
オーム社と弘文社と二種類の問題集を買って来て、五周もすりゃー受かるよ。
スレタイが乙武専用に見える
>>218 最低限
赤本P.46 2〜3 第4類危険物の主な品目とその性質
を覚えておく必要がある。
>>222 了解です
第4類以外も全て覚えないといけないとなるとキツイなぁと思ったんで
そこは余裕があればって感じでいいのかな?
樹海も危険物に入れればいいのになw
226 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:59:51.96
甲を 取得していれば
将来 いい事が待っているかも
しれません。
毒物劇物も取ってやるぜ
>>226 資格持ってて得する事はあっても損する事はないからなぁ。
取れるだけ取ってた方がいいよね。特に今の時代は。
受験の手引き紛失したんで受験当日なにを持参すればいいか教えてください。お願いします
>>229 受験票にかいてあるし、協会のHPで受験する支部の手引きがPDFでみれる
これでわからんならわからないなら電話すれば
232 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 08:39:25.56
受かったのに未だに通知書が自宅に届かないんだが…
うわああああやべええええ
明日なのに何もしてないどうすればいいの
2/13岐阜組です
3、5、6、全部受かってた
落ちてる人少ないね
乙4受かったら次度の類受けようかなぁ・・・
5類は鬼門?
239 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:47:04.08
>>236 うわああああやべええええ
明日なのに何もしてないどうすればいいの
どういうことなの・・・
>>237 オメー! 結果出るのはやいね。
自分はこの前20日に大牟田で受けたよ。
結果発表3月の20日までオアズケ。
なんでこんなに差があるんだろね。
とりあえずテキスト2周した
あしたは模擬試験して運を天にまかせるかw
俺の経験から5周はしないと当選確実のテロップは
流せないな
244 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:06:58.75
ほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あん講習
245 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:22:12.29
2月26日(土)
福島、東京 香川
>>241 乙を愛知で受けたときは一ヶ月後だったんですけどね。
受かってる手ごたえはあったけど受験番号確認するまでは安心できないから受かっててよかったです
とりあえず、3、5、6の同時受験はそれぞれを一種類ずつ受けるより2倍ぐらい難易度上がる気がする
直前まで頭の中ごっちゃごちゃになって問題集の模擬問題でもボーダーライン以下になったりしてた
自分も岐阜2/13組
3・5・6全部受かってた
免状届くのって2週間後ぐらいだったっけ?
(4類の時はそうだったような気がするんだけど・・・)
それならぎりぎり4月大阪甲種の申し込みに間に合う
249 :
49:2011/02/25(金) 23:05:00.67
3、5、6受かってた。
1年後に甲の予定。
1年後と言わずにすぐに受けたほうがよくね?
内容忘れちゃうよ
危険物はオフシーズン用。
10月までは年1回の試験がいろいろあるからねー。
年1回って事は国家資格系だよね
例えば何あるの?
俺は今年の予定として二種電工、三冷を受けて合間を見て危険物甲種取ろうと思ってる。
まだ他にとれそうな資格あるかな?
>>253 電験が、5〜6月申請の9月初旬試験だよ
255 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 00:16:22.04
大学在学中に
電験受かったらまったく大学に来なくなった人がいたな〜
電験受かる能力のある人はこの辺りをうろうろしないんじゃない?
法令は何とか覚えたけど物理・化学がムズイ・・・
勉強のコツってある?
258 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 00:46:05.72
順番としては、
エネ管→電験三種→公害防止大気1→計量士
オフシーズンに危険物
259 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 00:51:12.95
>>257 問題集を解きまくる。
それしかない。
分からない物・化の基礎は高校生の時の教科書を見るとか。
マンドーなら、テキストに出てくる公式やら化学式を全部丸暗記しちまえ。
資格があれば就職できると妄想している人だろ
仕事で必要だから取ってるんだよ、なんでも自分基準で考えちゃぁ、いけないよ。
>>261w
公害一種一発とかるなら甲種に行けよ
余裕だろ
\(^o^)/
門外漢じゃなければ受験資格くらい自然に揃うだろ
どこの主流だそれは
乙5と3ならどっちを先取得するのがお勧め?
>>267 どっちともいえないけどその二つはなるべく一緒に受けないほうがいいよ。
3の方が簡単だとは思う
明日試験なんだがどんな服装で行く人が多い?
経験者教えて!
ジャージはうくかな?
ジャージで十分だよ
みんな普段着で来てる
もしスーツなんか着て行ったら浮くね
271 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 18:07:26.98
合格して一週間で免状届いた。因みに乙四以外でね滋賀です
>>262 自分基準で考えてはいかんなw
オレは仕事では資格なんか必要ないし。
上場企業正社員だし、立会いには資格はいらないし。
下請けの責任者には資格は必要だけどな。というか資格をチェックするのはオレの仕事なんだがw
こちらで赤本を紹介して頂いたおかげで、本日、東京で乙4合格しました、ありがとうございました。テキストは三回読み返しました。
問題はどんな感じでした?
>>274 自分は赤本の練習問題をメインに勉強をしていたんでけど、テキストに載っていないパターンの問題が数問あり焦りました。しかし、練習問題でやった様な問題はきちんと正解出来たの合格ラインは余裕でクリアです。
昨日3・5・6類合格してたものだけど
3類 60%、5類:90%、6類:70% でした
勉強期間10日間
5類は難しいって言われてたから一番勉強していったんだけど
3類やばかったな・・・
>>275 赤本の練習問題は何周ぐらいしました?
とりあえず練習問題を完璧にしておけば大丈夫ですかね?
278 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:35:16.32
5類が一番簡単だった気がするが・・・
5→6→2→3→1→4
の順番かな・・・
4月に大阪で受験する予定なんだけど
大阪は、合格した場合の手数料は現金書留でもOK?
6→5→3の順番で勉強したんだけど3が一番覚えにくかった
結果は全部90%
満点の自信あったのになぁ
>>277 赤本の最初の「はしがき」ページに「合格の秘訣はこの教科書だけを3回以上くり返して勉強すること」と書いてあったので、一回周目は練習問題を含め全てのページを熟読し、二三周目は練習問題だけをメインに勉強しました。
初めて受けた試験だったの過去の試験内容はわかりませんが、今日の試験では赤本の練習問題をきちんとやっていれば合格出来ると思いました。
長文、失礼しました。
282 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:30:44.19
262
どんな仕事なんだよ。
あなたみたいな人に 祝福はおとずれるのか?
とうとう明日試験だ・・・
自分は乙四受かって一類受けるけど、前回落ちた人は学校に泊まり込みで勉強してたりした
みんな受かったら良いなぁ
ってか一類聞いたことも無い名前多すぎww
完全に舐めてたわ
285 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:39:46.34
4月24日に2、5類受けるつもりなんだけど、今日はじめて本開いた。
2ヶ月で何とかなるのか、俺?
286 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:48:24.23
>>285 余裕です。
ちゃんと勉強すれば合格です。
288 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 07:06:58.47
今度、乙四受ける予定なんだが東京と違い、地方は数ヶ月に一回くらいしか試験無いんだね…この差は酷い。by福井
今から乙2受けてきます
2月27(日)
埼玉 沖縄
今度、乙4を受験しようと思うのですが、おすすめの参考書と問題集はどれがよろしいでしょうか?
福岡乙4難しかった…
東京試験センターにうpされましたな。
昨日の試験あまりにも易しいと思った。退出可になって直ぐ出て来たんで
正式には、今合格を知った処だが、結構落ちる人がいるんだな。
隣の兄ちゃん、机の上のバッグを何時までも下ろさなくて、ちょっと「ムッ!」
と来てたんだが落ちてた。
296 :
285:2011/02/27(日) 12:13:25.28
さぁて次は乙3、5、6に挑戦しようかな
フェノールの問題失敗したな多分・・・w
いっぱい間違えてる気がする・・・終わったな・・・
つかこんな不安な状態が来月18日まで続くのかよ
302 :
Z4マス ◆2nYbzuRU7w :2011/02/27(日) 14:39:13.39
埼玉組おつかれ!!
静電気と比熱でやられた奴多そうだな
おれみたいなベテランでも獲れそうにない
303 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:53:53.73
埼玉乙6簡単すぎた
304 :
Z4マス ◆2nYbzuRU7w :2011/02/27(日) 14:57:12.91
問題集のパターンでほとんどでなくなってるな
合格するにはテキスト丸暗記しておかしい文をはじいてけばOK
305 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 15:57:07.95
ボイル・シャルルの法則のような公式を使った計算問題は実際の試験にどれ位出題されますか?
埼玉・霞ヶ関駅
東武鉄道が上下線運転見合わせ
JR川越線的場駅まで歩いてくれ だと…。
307 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:02:55.94
埼玉会場
東武鉄道の振替輸送にて
JR的場駅に向かう人少な過ぎ…
徒歩10〜13分くらい掛かるからな
躊躇するのかな
308 :
Z4マス ◆2nYbzuRU7w :2011/02/27(日) 16:17:07.52
最近はちょこちょこ上級者向けの問題混ぜてくるよな
乙4完全にナメきってたわw
沖縄の乙4難しくない?
勉強した問題集から全然出てなかったんやが。3週したんだが
簡単だったって人どんな参考書で勉強したのか教えてくれ。
あれで35%も合格者いるのかよ?ガチの採点なら30台もいないだろw
多分
311 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:09:32.26
乙四受かった。
物化と性消は全問正解だった。
312 :
310:2011/02/27(日) 18:19:29.04
沖縄の合格発表は3.11日
合格率35%ってのは資格の本で見た数字
実際35%も受かるのか謎だがな。
ガチ採点なら絶対35%もいないと思うけど。
問題集持ち帰って自己採点してみたいね〜
313 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:24:48.73
>>312 この手の試験の合格率を下げているのは、ベテラン受験者だろ。
大体の奴は何回も受けないと思う。
314 :
310:2011/02/27(日) 18:45:29.06
合格した奴ら問題の運もあるんじゃないの?
俺は出ると謳った問題集信じてやったのに
実際の試験は良く読むとひっかけばっかりで、問題集みたいに簡単じゃなかった。
実際解けたの4割ぐらいだろうか。
ってか1ヶ月30分〜1時間は勉強したのに悔しいわ。落ちてたらもっと真剣に考えよ〜と。
315 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:45:57.25
乙4は10年前に受けた。
受けた資格の参考書等は保管してある。
久しぶりに目を通すと、よくもまぁ合格できたなぁ…って思う。
316 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:56:08.86
>>314 引っかけ問題なんて少ないと思うが。
どんな引っ掛けが出た?
精選問題集とネットの模擬試験関係で8割はできたよ
ただ各6割正解してるかは微妙・・・自信ない
318 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:06:51.65
>>314>>316 全ての危険物取扱者が立ち会えば誰でも定期点検を行うことができる。
みたいなやつ?
319 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:08:27.76
>>318 世界中の危険物取扱者が立ち会うのか。
壮観だな。
320 :
310:2011/02/27(日) 19:12:09.37
例えばだな、出ると謳った定番の問題集の裏を返すような問題と言うか
簡単に説明すれば
消防法別第1の危険物の説明として正しいものはどれか。
これだと答えは第1〜6類に分類されているが問題集の定番だが
間違っているものはどれかってな感じで定番問題集の裏を返すような感じのが多かった。
321 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:15:06.97
>>320 問題をよく読むのは基本だし、間違っているものはどれかという問題だったら、
正しいものが複数ある時点で気がつくんじゃないかな。
てか、定番問題集の問題がそのまま出ないと引っ掛けなのか?
322 :
310:2011/02/27(日) 19:22:25.44
>>321 確かに正しいのがあるのは少しは解るが完全には解らんだろ。
どうしても運任せになってしまうからな。
本屋で軽く見ればどの問題集でも似たような事書いてあるんだから、そのまま出ると思うだろうがw
323 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:23:22.14
>>319 >>318の訂正
(誤)「全ての危険物取扱者」→(正)「危険物取扱者(甲種・乙種・丙種すべて)」
これで、おk?
324 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:27:24.08
>>322 そのまま出たら協会本は売れなくなると思うよw
325 :
310:2011/02/27(日) 19:49:12.48
そんなに売りたきゃコソコソ売るなといいたい。
これじゃ詐欺じゃないか。
どうせ合格してる奴なんて、コネある学生の方が多いんだろうがw
326 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:54:42.59
コネが無いと受からない資格にしては、合格者が多すぎw
>>326 そんなら落ちた人は真性ボッチくんってことじゃないか。
それじゃあんまりだw
328 :
310:2011/02/27(日) 20:05:04.53
運が良かったか、
実際60点以上の奴少なければ、60点に満たない奴でも合格してるのいそうだけどね。
まぁその前にお前らが受けた試験の問題がどんなもんだったのか知らんからな。
出る問題をやらないと意味が無いと思う。
俺は・・最短、必要ない問題は載せてないと謳う本に騙されていた。
まだ結果は出てないから何とも言えんが、朝早くから遠出して、
時間かけて問題解いたのに落ちたら非常に馬鹿らしい。
329 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:07:27.15
じゃあ、35問中33問正解した俺は奇蹟だな。
ただ単にやった問題集が簡単すぎたんじゃないの?
間違っているものを答えよ、なんて大した引っ掛け問題じゃないし
自分が持ってるテキストだと普通に載ってるんだけど・・・
それよりも、正しいもの(誤っているもの)はいくつあるか?の方がウザいし
1・2問は入ってる
331 :
310:2011/02/27(日) 20:12:37.10
>>329 どの位の勉強期間か知らんが、効率のいい勉強だったんじゃないの?
俺とかw効率悪すぎ。問題見る限り効率悪い勉強しかしてなかったら、受かる確率低っ
332 :
310:2011/02/27(日) 20:20:00.55
まぁ初めて受けたので、いい勉強にはなったよ。
落ちてたら次は必ず合格してやる。
なんかのテキスト流し読みして
協会の例題集を数周りやるのが多分一番効率いいんだよね
例題集と同じ問題って数問出るし
でも、例題集って一般の書店では手に入らないし、知らない人も結構いるんじゃないかな
その点はどうなの?って思うね
例題集と赤本が一番効率的だろうな
例題集は答えだけで解説が少ないから、
赤本の未記載の項目については答えを覚えるか
ネットで調べるしかないけど。
ノートを作って覚え込むてのが、ムダに思えてきたw
俺の会社にも
>>310みたいなのがいるわ。
試験をクイズと勘違い、過去問○覚えで応用利かないバカが。
336 :
真○みき:2011/02/27(日) 20:51:13.61
赤本使ってみてぇ〜きっと受かるからっ!!
337 :
310:2011/02/27(日) 20:54:03.38
>>335 経験しないと応用も糞も無いと思うがな。
もし落ちてたとしても、次受かれば馬鹿とは言えないだろ。
1度失敗して2度も失敗するなら本物だと思うがな。
その経験のために模擬の問題をやってんだろうが、あほかw
運とかどんだけ他力本願なんだよw
今日福岡で一類受けてきました
自信の無い問題だけですが覚えている範囲で書きます
亜塩素酸ナトリウムについて、誤っているものを選べ
1、わずかに潮解性があり、白色の結晶または結晶性粉末
2、自然に放置している状態でも分解が起こるので特有の刺激臭がある
3、加熱すると、分解し塩素酸ナトリウムと塩化ナトリウムになり、さらに加熱すると酸素を発生する
4、摩擦、衝撃により爆発する
5、塩酸、硫酸などの無機酸とは反応するが、シュウ酸やクエン酸などの有機酸とは反応しない
塩素酸アンモニウムについて、誤っているものはいくつあるか
A、無色の結晶である
B、水によく溶ける
C、常温では非常に安定している
D、エタノールに良く溶ける
E、高温になると爆発を起こす危険がある
重クロム酸アンモニウムについて、誤っているものを選べ
1、エタノールには良く溶けるが、水には溶けない
2、180度で分解がはじまる
3、橙赤色の針状の結晶である
4、加熱により窒素ガスを発生する
5、ヒドラジンと混触すると爆発する
水による消火が適切でないものはいくつあるか
塩素酸カリウム、過酸化カリウム、塩素酸ナトリウム、過酸化ナトリウム、過塩素酸アンモニウム、過酸化バリウム、過酸化カルシウム、過酸化マグネシウム
もう不安で眠れないwww
その暗記力があれば余裕だろ
何という暗記力w
343 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:23:53.73
写メしたのか?
って思う程の暗記力だ
写メ→知恵袋で完璧だろうw
トイレ離席も可能だしなw
◇中3女子、危険物取扱者資格を制覇 両親目標に次々合格
化学工場や石油貯蔵タンクなどの施設に置かなければならないと義務づけられている
危険物取扱者の資格のうち、乙種1〜6類の全資格を、御前崎市立浜岡中学校3年生の
清水玲那さん(15)が手に入れた。試験を担当する県消防保安課は「高校の物理や化学の
知識がないと解けない問題もある。中学生がすべての資格を取るのは大変珍しい」と驚いている。
玲那さん方は、亡くなった祖父がガソリンスタンドの経営を始め、現在は父親の照秋さんと
母親の真澄さんがスタンドや肥料を取り扱う会社の経営に携わっている。両親は危険物取扱者についての
様々な資格を持っていることから、玲那さんは「私もやってみよう」と思い立ったという。
中学1年生でガソリンなどを扱う乙種4類に初挑戦したが、問題の漢字もよく読めず、不合格に終わった。
2年生の夏には一般毒物劇物取扱者試験に挑んだ。学校では習っていない元素記号から覚え、
150以上ある薬品の名前や色、解毒法、関連法令など夏休みに猛勉強した。受付では
「受験料がもったいないよ」と笑われたが、合格率38%の難関を見事に突破。
最年少の合格者だった。
これで自信がつき、高校の化学の教科書や問題集を使って勉強。家の壁のあちこちに要点を書いた紙を張り、
食事中も問題集に目を走らせた。こんな努力が実り、2年生で危険物取扱者乙種の4類と1類(塩素酸塩類など)の
試験に合格。
3年生に進級してからは、昨年夏に2類(硫化りんなど可燃性固体)と6類(硝酸など酸化性液体)、秋に残った
3類(カリウム、ナトリウムなど)と5類(ニトロ化合物など)に合格し、ついに乙種全類を制覇した。
玲那さんは当初、工業高校の受験を考えていたという。しかし、目標にしていた資格をすべて取ってしまったため、
進学希望を普通高校に切り替えた。「化学が好きなので大学を目指し、将来は研究職につきたい」と考えている。
三月上旬発表って明日なの?@兵庫
348 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:35:41.00
アクリル酸??
第何類?
第4類第2石油類水溶性
>>346 これは、中学生のしかも女の子が、危険物とか毒物劇物に興味を持った事がすごいな
352 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 01:33:01.10
そういえば今日発表だった。
正午だったはず。楽しみにしよう!
なんで今月18日なんだよw コンピューターで採点なんだから数日で結果でるだろうにw
>>352 受かってるといいね! 幸運を祈るよ
>>353 それ思ったw 実際その日のうちにでもできそうな感じだよね。
実際に、東京では即日発表しているからな。
マークシートを会場から採点コンピューターまで運搬する日程がゼロだから、東京は。
試験会場とコンピューターが同じ建物だし。
同様に、印字された試験結果通知を試験会場まで運搬する日程も東京ならゼロだし。
マークシートの輸送をしないから、輸送での紛失に備えてコピーを取るなんてのもしてないはず。
俺の受けた県は解答済みのマークシートをジュラルミンケースに入れて
運んでいました
357 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 11:53:06.55
>>353 もしかしたら金儲けで7割落とす為にぎりぎりラインを不合格にする抽出時間じゃない?
余り受かると金儲けできないから。
余裕でした。 有り難う御座いました。
やっぱ今日発表ダタ@兵庫
360 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 15:40:19.81
今週が試験なんだけど乙4なんて3日あれば楽勝で受かるって言われてるみたいだけど嘘だろこれ
今日、初めて赤本ってのに目を通してみたけど覚える量が多すぎて唖然としたわ
とにかく時間が迫ってるし、最短で合格するにはどうすりゃいいか教えてくれ
362 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:18:27.36
左脳を使って考えると
訳がわからなくなるのスパイラルにおちいるので
右脳を使って
目で見て
この時はこれ
それの時は
これで
感覚で切り抜けろ。
大学の時、理屈はさっぱりわからないが
テストだけは 良い点 収めてた友人が
こう 言っていた。
社会人になり苦労した みたいだが。
363 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:37:10.53
>>361 マジで時間無いなら例題集をひたすら解く。解説を読む。この反復で感覚(暗記や基礎知識では無く五感)を研くしか無い。
こういうバカなうえに無計画な奴が無闇に合格率下げるんだよ
>>363 マジレスさんくす
時間ないから答えみながらひたすら問題やってみる
>>364 馬鹿なのは3日で受かるとか無勉でも受かるとか平気でホラ吹く糞2chネラー共だろーが
だから、3日で受かる奴もいるだけだわ
化学系なら一夜漬けでも余裕だし
能無しのクズならちゃんと数ヶ月前には過去問くらい見とけ
>>366 じゃあお前も3日で受かってねーならクズだな
受かったからアドバイスしている
さっさと勉強しろボケナス
>>368 嘘付けよ
どうせ1回落ちてて基礎知識はあった奴とかだろ
そんで2回目は本当は何週間も前から勉強したけど初受験で3日前から勉強して受かったみたいな
嘘を垂れ流してる典型的な糞ネラーだろどうせ
なんだこいつ・・・
>>369 基礎知識のある人なら楽に受かれると最初から言ってるだろうが
国語の理解力もないのかよおまえ
>>371 うるせーバカ
とにかく無性に腹が立ってんだよこっちは
適当な事ぬかすなよ
じゃあ3日で合格できる勉強方法を教えろよ
例題集一冊だけ徹夜で丸暗記すれば受かる
根性なしで口だけのカスには無理だろうけど
>>373 なんだよそれ
そんなの暗記系の資格なら何でも当てはまるじゃねーかよ
過去問集を徹夜で丸暗記すれば受かるって感じで
書き込む暇があるなら、勉強すればいいのに…
北九州で乙5を受験したが自信なし
わめいても仕方ないので
6月に受ける乙1と乙6の準備にうつる
377 :
352:2011/03/01(火) 22:38:39.07
今日ハガキが届きました。
結果は、3類 50%、5類 60%、6類80%。
やっちゃいました。
勉強不足なので、何を間違えたのかわからず。
会社で受けなくてよかったです…。
会社の業務で関係するときって勝手に受けたりする?
俺はお伺い立ててから計画に組み込むけど
379 :
87:2011/03/01(火) 23:44:48.83
380 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:57:23.06
三日で受かる奴は、高校の化学を理解していた奴だ。
高校の化学を理解していれば、あとは三日掛けて法規と
よく出る危険物の性質の暗記をすれば済む程度の難易度。
まぁ、高校の化学がチンプンカンプンな状態からだと
三日は難しいだろうな。
今日の発表(ネット)で結果わかってるから
試験結果通知書が待ち遠しいわ。
18日まで生殺しかよ・・・w
383 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:27:13.70
>>372 基礎が無い奴は無理。
化学、物理の基礎、勉強の仕方の基礎、試験の受け方の基礎
これだけ身に付けたら、3日で合格できる勉強砲を教えてやるさ。
>>383 それが身についてると仮定して勉強法を教えてくれよ
とにかく時間がない
とりあえず今日は赤本の練習問題1、2を終わらせた
土曜試験だからあと3日しかない
明日も朝早いからもう寝るけどレス頼むわ
>>380 > まぁ、高校の化学がチンプンカンプンな状態からだと
> 三日は難しいだろうな。
中学生でも1週間の勉強で乙4一発合格したよ。
元素記号とかその辺は小学校の時に覚えてたような子だけど。
あと丁度中学校の理科の授業で酸化と還元をやってたらしい。
でもまぁ、とにかく暗記だと思う。
拒絶反応起こさないように頭を柔らかくして。
あとあんまり焦ると逆に頭に入らないと思うよ。
頑張って下さい。
>>384
>>361 大体、常識から考えて知識0からスタートで
国家試験が3日で合格できるワケがない。
3日で受かるヤツなんて、100人中1人いればいいほどで
大抵のヤツは数ヶ月前から勉強してる。
それを鵜呑みにするお前がバカ。
まぁ君にみたいな人のお陰で
協会が潤ってるワケだがw
>>386 匿名掲示板のしかもIDでない板でこんなこというのもなんだけど、
底辺普通科高校出身の俺が一夜漬けで受かったよ@2年前東京
化学は高1でやって、乙4受けたときはもう20才で全然覚えていなかった
(molってなんだっけ?レベル)けど大丈夫だった
物化・性消100、法令66
その日の問題の運がよかったのは認める
法令は運が悪けりゃあしきりされるだろうね
今度乙4受けるんだけど、10年前に取った丙種の免状って必要ですか?
>>386 >協会が潤ってる
4類 動植物油類の次に協会潤滑油類を新たに設けた方がいいかもw
390 :
386:2011/03/02(水) 11:32:08.00
>>387 >運がよかったのは認める
と言っても全体の合格率は30%台だろ?
漏れの時も「馬鹿にしてるのか?」ってくらい簡単で
100・90・100で合格したけど、全体の合格率は30%台だった。
いかに無勉で受験するヤツが多いかと言う事。
>>388 別にいらない。ただ、合格後に乙4の申請しても、丙種の欄が空欄になる。
>>388 試験の申請には、丙種の免状の番号や免許日を記入する。現在10年を経過していても無問題。
番号がわからなかったら、丙種なしで申請しても受験はできるし合格もできるが、免状発行でばれる。
丙種の免状を提出しないと乙4の免状は受け取れない。
どっちよ
>>392 免除を受けない(免除にならない)場合でも、既得の免状のコピーを申請書に貼り付けて申請する必要があったはず。
>>391は間違い。
ちなみに、丙種の免状を紛失してる場合、再交付を受けてからでないと
乙4の申請ができない。
>>394は正しいけど、貼り忘れたとき不備で戻ってくるかは知らない。
逆に化学系の大学出ていれば1週間勉強すれば余裕で受かるだろ。
それくらいの試験だと思う。
全くの素人のくせにギリギリまで対策しない真性馬鹿が多すぎる
ちょっとでも実務や勉強してたら、短期でも受かるけど
正直、勉強が苦手だと思ってる奴にはそれなりに苦痛な量だよ
3日なんて全然たりない
腰すえて勉強すべき
401 :
40:2011/03/02(水) 20:46:54.58
免状来たよ〜
昨日、あと3日しかないってレスしたもんだが
とりあえずさっき赤本の練習問題3を終わらせた
明日は練習問題5、6やって最後の金曜日に総まとめで全部やる予定だから
今日中に練習問題4までやらないとだけどページと問題数の多さにふいたわw
時間ないしやるしかないが
短期間で合格できた人はどんどんアドバイスくれ
俺は本気で合格するつもりなんだ!
403 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:23:51.07
普通に無勉で受かったわ
乙5
10問中6問正解だが^^
協会本だったから赤本は知らんが
正誤問題は×の問題も含めて文章ごと覚えたほうが応用利くぞ
そのうちパターンが見えてくる
まぁ、運よく受かっても調子に乗るなよ
405 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:29:16.65
語呂合わせ問題集は良かったな
仮10承認(カリットショウニン)とかw
>>402 それでいいよ
一度通しで見た後はひたすら練習問題でおk
問題一週目は答え・解説見ながら解いていってもいいよ
法令をおろそかにしないように
407 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:34:04.30
ロクなアドバイスないな
3日で受かるアドバイスを聞きたいんだよカス
408 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:34:20.80
3ヶ月ぐらいかな?勉強して不合格でした・・・
毎日2時間は必ず勉強しておりましたし今回は自信があったのに・・・
ぁ ちなみに3回目の受験でした。次こそは受かりたいです。みんなも頑張ってください。
>>404 サンクス
まだ1周目だから肢1つ1つじっくりやってるから時間かかりすぎてしまう
とにかく寝る間も惜しんでやるよ
調子乗らないよ
俺は3日で受かるとか平気で嘘吹く野郎とは違う
>>406 法令って最後の方だよね
後半はボリュームあって覚える事多いね
とにかく最低2周はしないと合格は無理そうだからそのノルマは絶対こなす
そっちも合格できるといいな
410 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:42:23.50
3回とかカスですね^^
諦めたほうがいいですよ
あと3種類とって甲種受けるぞ
412 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:59:29.37
甲って難しいよな
乙全部のほうが楽やろ
6類なんかなくして、1類に込みでいいのに。分けてる意味がわからん。
法令も物理化学も、乙よりは甲の方がむずかしいな。
>>407 君にマジレスもあれだけど、
暗記が効く以上一番勉強時間が少なく済むのがこの方法だし
>>409 自分は持ってるけどありがとね
集中すれば短期でも全然受かる資格だから、
一回の受験で終わらせる気で残る時間は家にこもってがんばれ
416 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:27:58.39
ぼくのちんこは何類ですか?
両生類
臭化性肉棒
ハガキ来ねぇ〜
練習問題4がやっと半分終わった
これから風呂入って1時頃までにあと半分終わらせたい…
ところで赤本に模擬試験の問題も3つあるけど練習問題が全部終わった後にこれもやった方がいいかな?
それとも練習問題を確実にもう1回やった方がいいのかな?
どっちもやるのは時間的に厳しいかもしれないから
赤本で合格した人教えてくれ!
421 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:41:08.84
>>413 固体と液体で分けている。
1類と6類を一緒にしろというのは、2類と4類を一緒にしろ
というのと同じだぞ。
422 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:45:26.94
2科目免除になるのを知っていたので
最初に 乙6を受けた。
前日 学校への往復で本を読んで
夜 勉強して
当日 午後試験だったので
朝からマクドで勉強
理屈じゃなくて 五感でいける。
だだし 試験の時も五感で答えをえらばないといけない。
423 :
名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:49:12.09
なので
発表まで 受かっているのか
不安でしょうがない。
424 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:08:55.67
あー胃が痛い。
明日はハガキ来るかな、成績早く知りてぇw
426 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:28:58.79
>>422 不安になるほど勉強していない。
でも6類なら受かっているよ!多分。
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
その絵を受験前に見たかったわw
赤本の改訂版っていつごろ出んのかな?
4月じゃないかな
消防法改定になったらでは
乙四とろうかと思ってるんだけど
試験って何問くらいでるの?
あと時間はどのくらいかかるのかな
誰か教えてくだしい><
433 :
429:2011/03/03(木) 14:24:24.39
>>430 >>431 ごめんなさい。
向学院のHPに「毎年3月1日に新年度版を発売!!」って
書いてありました。早速申し込むぞ!試験は6月だから余裕かな。
試験内容は15問 10問 10問で3つとも正解率60lで合格 一ヶ月勉強したらギリギリ取れるぐらい
>>433 うん
いまからなら日に1時間くらいやればホームラン級の馬鹿じゃない限りだいじょうぶ
>>432 30分前集合
試験『時間』 1時間30分
あと試験会場までの移動『時間』は、個人によって違う。
439 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 18:24:35.02
結果届きました
法令80% 化学70%
消火100%
結構自信あったが
結果はギリギリでした
結構満遍なくやらないと落ちる可能性有りますね
結果まであと2週間・・・うう
3日男はどうした?
もうギブアップしてんのか?
乙6合格キタ
乙種コンプリート
>>420 とにかく、模擬問題も全部ひっくるめて
勉強したほうがいい。
それから、文章だけでなくイラスト部分にも
大切な事書いてあるから飛ばさずに読みといいよ。
また、誤ったモノを選ぶ5択問題等で答えが確実に
3番だと判っても、次の問題に行かず
設問全てを読むと、案外知らなかった事を発見出来た。
444 :
乙4:2011/03/03(木) 20:08:17.96
3月5日(土)
東京
>>443 今日はこれから勉強
練習問題5、6をやる予定だけど終わらなそう
法令の部分は覚える事が多いから問題数も多いね
短期間で詰め込んでるからほんと頭がパンクしそう
しかも最初の科学の部分を軽く読み返したら忘れてる事多すぎだしw
でもあと1日しかない
イラストはほとんで見てなかった
これからは注意してみるよ
ってかこれ3日どころか1週間で合格しても十分凄いと思う
危険物は全然簡単な資格じゃないとやってみて実感した
あんまり舐めない方がいいぞ。
俺も短期で受かった!などの文章読んだ事あって軽視してたが、実際受けると
1週間で受かるような問題じゃなかったよ。
簡単な計算問題はあまりでず、比較的難しい方の計算が出てたから。
文章も引っ掛けっぽいのが多かった。問題集の2倍〜3倍はむずいね。
とりあえず完璧に覚えるために1ヶ月は必要かと思うよ。
448 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:15:38.99
そりゃあちゃんと勉強せんと受からんわな
449 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:21:18.18
3 日 合 格 伝 説
三日でも合格できる人はできるでしょ、多分
それを勝手に自分に当てはめる馬鹿もいるが、
普通の人間は堅実に対策するもんだ
もちろん凡才の俺は三番目
初回は「法令」が覚えることが多かったように思う
参考書によって 法規->科学->性質消火の順になっているのがあるけど
科学->性質消火やってから、法規をやった方が理解できると思う
初回の乙4が二週間、一日三時間はやったと思う
次の乙6は一週間、やはり三時間
教科書型の本を繰り返し読んだ
あと、乙6は元から種類が少ないのを「性消」だけ受けたからで、
他の類では俺には無理だったと思う
一月というのは社会人で三時間も使えない人の話だろうから、
俺は人よりかなり時間かけた方だろうね(学生だからできた)
乙4は「物化」と「法令」をそれぞれ一つづつ落とした
乙6は運良く満点だったよ
2種類受ける予定だけど、免許交付手数料はどうなるの?
2800円×2種類=5600円?
丸一日空いている日に10時間集中して勉強するってのを3日間なら可能なんじゃないの?
>>454 その通り。
しかもそれぞれの申請用紙に貼るから、
5600円分じゃなくて2800円分が2セット必要だった@埼玉県
でも、そういうことは受かってから気にしようか。
>>454 うん、そう
まとめて手続きしても手数料は類ごとにかかる
殿様商売ですな
乙種危険物4種類合格だけで甲種受験する場合、受験資格だけで、
(3400+2800)×4=24800円かよw
ありがとん
合格するだけしておいて、交付は、最初と甲種受験前以外は、後回しにするか。
合格後は、いつ交付申請してもいいの?期限なし?
460 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:37:54.13
>>447 難しい方の計算って・・・
足し算と掛け算と割り算以外が必要か?
461 :
中卒:2011/03/03(木) 22:42:53.47
割り算できねー
やっと練習問題5が終わったー!
ってかこれから風呂入ってから練習問題6やってたら2時頃になるよ…
明日も朝キツイなぁ
でもマジで合格したいわ!
ちなみに試験前日はどんな感じの勉強したらいい?
>>460 それでひとくくりするなら、数検も楽勝だねw
公式ってのがあるだろ。ただ掛ける割るだけなら、数字少ないから簡単杉だろ
俺でも足し算なら万単位は書かないでも暗算で出来るし
掛け算も2〜3桁は暗算で出来る。
証書2800円貼って申請書投函してきますた。
免状が届くの1カ月後とか・・・ orz
まぁ危険物なんかより
数検3級の方が明らかに難しいけどね。
466 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 03:23:51.12
>>463 数検は1級とかだと微分、積分、級数、極限、対数、指数・・・
まぁ、どれも高等数学ではないが、四則演算よか面倒ではあるぞ。
>>455 何が言いたいのかいまいち良く分からないな。
必要で取得した資格がクソ簡単だった、ってバカにしたいのか?
それとも俺は人より優秀だからできるはずだ、って「捕らぬ狸」をしたいのか?
勉強時間てのは総量だけで決まるもんじゃないだろうに。
俺はa)人の集中力は90分、b)記憶の整理は睡眠時に行われる
という俗説を信じてるし、暇な時間に反芻することもあるだろう。
アンタがまだ合格してないなら何を言おうと説得力は無いよ。
オレは簡単に合格できたけどな、乙4は。
しかし、他の人も簡単に合格できるとは思わない。
人それぞれ。
誤解の無いように言っておくがオレは人よりも優れているとは思ってないぞ。
たとえば調理師試験に受かるとも思わないし、一輪車には乗れないし。
単に危険物は得意というだけだ。
>>467 乙種第一類と第五類なら、別の乙種危険物を既に取得していて、
かつ火薬物取扱を持っていれば、3日間で取得できるんじゃないのかな。
頼むから次からは荒れないようにきちんと前提条件を記述してくれ。
「法令」「物化」「性消」のフルセットで、事前知識のない人間が、って前提で書いてる。
受験者数から考えても乙4はフルセットで最初の受験が多いだろうし、
火薬類取り扱いって乙種受験者の多くが取得しているほど一般的な資格か?
合格来た。93%,100%,100%だった。上出来すぎる。
予想問題でなかったような問題は、3つか4つくらいだったけど、消去法でなんとかいけた。
特に予備知識はなく、20日間は教科書を一通り読んで、
残り10日で、講習行ったときに貰った問題集、
法令・化学を200問くらい、性質を150問。
間違えたところを記しつけて、次間違わないように2周やったらいけたよ。
ちなみに、講習でもらったような、
文字ばかりの教科書は一切読まなかった。
ああいうのは詳細すぎる。職場において、仕事で使うものだろう。
教科書は、1項目を2ページ(1ページが要点、1ページが練習問題2,3問)
全部で80項目くらいの、初心者用の簡単なやつをひたすら読んだ。
あまり詳しすぎるのは、読みきる前に挫折するからやめたほうがいいと思う。
北海道の講習会で、教科書が赤本のときがある。
必携ってよく読むと超基礎しか書いてないよ
物化とか特にそう
多色刷りじゃないからとっつきにくいけど
札幌方面は講習会で赤本使うね。
必携に載ってる計算問題より高校化学教科書の例題の方が難しいしね
簡単とかいうけど実際難しいわけで
・簡単だと思う人
暗記ではなく、問題を解きまくる。自然と覚えてる。
インプットとアウトプットが、3:7くらいがいいことを理解してる人。
・難しいと思う人
ひたすら暗記しようするが、中々覚えられない。問題を解く数が少ない。
アウトプットの重要性がわかってない人。
だと思うよ。
479 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:50:04.29
難しいと思う人
ひたすら暗記しようするが、中々覚えられない。
自分がそうなのですが、何回覚えてもさっき覚えたことが全部忘れているんです。
どうしたらいいの
記憶力悪い人はどうすればいいのですか?
480 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:00:27.59
>>479 全部完璧に覚えようとするから、先に進まないし、時間がなくなる。
上にも書いてる通り、インプットは3割でいい。
インプットを100%にしてから、アウトプットに移ろうとすると、
よほど記憶力がいい人以外は、先に進まなくなるよ。
まず、一度読むだけでいい。あとで問題ででてきても「こういう単語あったな」程度でもいい。
とにかくアウトプットに移って、間違えること。
人間、ミスや間違えたところは、次は同じことをしないようする学習能力がある。
自分が「わかっていない」と自覚した方が、記憶にとどまりやすいよ。
2011年度版赤本きた
2月28日に改定してたらしい
主に記憶なんだからさ、4日間に一度は丸一日勉強する×3回をやれば、三日間でできなくね?
特に法令。
確かに法令は、早めに覚えられたな。
しつこいな、もう蒸し返すなよ
勉強法なんて人それぞれだよ
他人は他人、自分は自分
そんなに褒めて欲しいのか?
だったら三日で何とかなる僕様ちゃんは冗談抜きに優秀だよ
少なくともこの試験の受験者内で相対評価すればね
でも鼻にかけるなよ?つまらない人間になりたくなければね
486 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:38:55.96
>>485 貴殿を『チョンながらも穢多を兼ね備える非人』認定します
社団法人「穢多非人及び在日並びに気違いかつ奴隷と共に自作自演、更に天然だろうと決め付け芸人でもなれよと述べるカス管理協会」
理事長 人糞喰 穢多吉(68歳、童貞)
最終官歴「宮内庁糞便局付新平民・旧土人保護課.課長補佐代理心得(係長待遇)」
※注記:10代の彼女募集中(但し可愛い娘に限る。) 資産家の一人娘優遇。
乙4受かってからの12356類は楽勝だ。
金土日で2日半しか勉強しないで3つ合格した。
もちろん乙4の知識はバッチリよ。
488 :
479:2011/03/04(金) 20:45:53.39
沸点低いな、引火点は氷点下か?
490 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:56:19.27
あの10問テストは「馬鹿にしてるのか?」って水準。
単発なら間違いなくアマチュア無線4級より簡単。
×3でも乙4全科目より簡単。
>>489 ん〜
ちょっと突っつかれた位で勝手に大爆発してるから自己反応性もあるんじゃねwww
この試験を高校レベルの物理化学なんて揶揄する輩もいるが、
>>485は高校レベルの道徳をやり直して、差別用語とかについて学び直すべきだね
優秀な僕様ちゃんなら三日で終わるだろwww
四日に一度寝ないでやれよ?
>>485 スマソwただ、わかる気がするし、何かわけがある気がするw
丙種に1ヶ月+乙4に3日とかね。
3日男です
ようやく赤本の練習問題と模擬試験を1周した
今日は徹夜でまた最初からやれるだけ練習問題をやり直してみる
はっきり言って合格する自信はないけど残り時間でやれる事に全力を尽くすよ
明日、東京の中央センターで乙4受ける人は共に頑張ろう!
何人かアドバイスしてくれた人もいるんで合否に関わらず結果だけは書き込ませてもらいます
では
>>466 強がるなよw
1級持ってないくせにw合格率3%にお前程度が入れるの?
危険物なんぞ数検1級と比べるレベルにもないわ。
独学で基礎から始めれば、数検3級でも危険物より全然難しい。
確実に自分で計算して答えを出さないといけないから
5択である危険物みたいに運任せじゃ無理w
なんか、変な流れだな。まぁ正直3日とか1週間は可能かもしれないけど、
みんながそれをできるとは言いにくいのは確かだろう。
やっぱり、目標は試験前一ヶ月だと思う。長すぎてもだれるしね。
1日大体1〜2時間ずつで、教科書等による、基礎知識習得が2週間。
本番のつもりで挑む&仕上げの、練習問題を解きまくりがラスト2週間。
これで配点7、8割の安全圏で十分合格できると思う。
100点を狙う人や、要領が他人より悪いと思う人は、6週間くらい前からでいいと思う。
オレは1カ月前から心の準備wしたな。
実際に本を開いたのは三日に1度くらい。
一回の勉強時間は1時間〜1時間半みたいな
ちんたら勉強・パラパラ読書が自分流。
結果は、法80物90性90だった。
498 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 03:08:29.00
>>495 貴殿に『勲二百五十三等太極旗瑞宝章』を授与することはあり得ないと断言するには至りません
社団法人「穢多非人及び在日並びに気違いかつ奴隷と共に自作自演、更に天然だろうと決め付け芸人でもなれよと述べるカス管理協会」
理事長 人糞喰 穢多吉(68歳、童貞)
最終官歴「宮内庁糞便局付新平民・旧土人保護課.課長補佐代理心得(係長待遇未満)」
※注記:10代の彼女募集中(但し可愛い娘に限る。) 資産家の一人娘優遇。
出典:毛沢東語録の禁書目録U・スコラ出版社(絶版)、古書店相場・10〜15億ペソタ(平成20年12月末現在・帝国データバンク調べ)
499 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 05:41:32.51
>>487 10問のうち1問はサービス問題で他の類の特性が必ず出るしな。
>>486 >>498 このお馬鹿ちゃんの気の済むまで爆発させようと煽ってるのかwww
まぁ、他の有資格者の立ち会いのもとでの実務経験ありとかなら、
勉強時間はずいぶん短縮されるんじゃね?とは思う
三日男が帰ってきたら結果はどうでも通常営業に戻れよ?
502 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:18:35.89
また落ちちゃったぁ(*^_^*)
まじめにやると落ちるお(゜д゜)
100l53l100lで不合格。
自分のバカさを再認識したよw
3日男です
ただいま帰宅しました
結果はというとまだ分かってません
というのも試験が1時間も掛からず終わったので合否まで2時間以上待つ事になりそうだったので
我慢できず帰っちゃいました
出来栄えはというとそこそこ良かったと思います
今回は簡単な回だったのか迷う選択肢があまりなかったし
ただミスを連発してる可能性もあるので楽観視はできないけど
明日、ネットで確認します
ちなみに受験者のマナーが悪そうなのが多かった
スーツ着てるのにピアスしてる兄ちゃんとか会場行くまでに歩きタバコしてる奴も何人か見かけたし
そういうのに正直驚いた
>>505 乙(危険物取扱者試験だけに)
スーツの兄ちゃんは、試験のときだけ着てきたんだろう。
珍走とか、DQNが乙4取ればスタンドでバイトでも出来ると思って取りに来たのかもな。
でなけりゃ、中卒ペンキ屋が親方に言われて試験を受けに来たとか。
いや、家庭の事情で高校進学断念した人は悪く言うつもりは無いが、親の介護とか経済的事情とか。
成績不良や素行不良で高校を断られた・追い出されたDQNはバカにするけどな。
世の中にはいろんな資格があるけど資格試験の受験者を見るだけである程度
教養とか人間レベルが分かるよな
医師や薬剤師なら、6年制大学卒業しなけりゃ受験できないんだからなぁ
受験資格に制限がないといろんな階層が集まるし、比率的には底辺の人が多い資格というものはあるな。
確かに危険物はDQN指数が若干高いな
俺が見た限り若そうなのは茶髪、ジャージ・スウェット着、グラサンが目立った
後は無職っぽい歯のないオッサンとかヒキ丸出しのニートも何人か見かけた
工業系の学校で、危険物取扱者を取得すれば、単位を認めるところもあるのかな。
>>507>>510 こういうイメージがあるから、簡単そうに思われるけど、油断していると、だめだね。
甲種や乙四類以外の試験の受験者層は、どんな感じなんだろ?
DQN以外の合格率は100%とまでは言わないまでも90%ぐらいあるでしょ
でも全体の合格率は30%ぐらいなんだっけ?
それだけ合格率を下げてる連中がいて、またそういう受験者層も多いって事だろうね
ちゃんと勉強した人ならまず落ちないと思うし
女子大生っぽい女の子とかほんと数人だけいたけどあれは何の為に乙4受けてたんだろ
見た目とか服装からも明らかにガソスタでバイトするような感じでもなかったし
514 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:40:08.74
ちゃんと勉強しても落ちるんだが・・・・・
515 :
DS危険物:2011/03/05(土) 23:10:12.26
皆様お久しぶりです。
資格証が届きました。
ほとんど意味のない資格でも、少しはうれしいです。
やっと会社から一時金もらえるや。
今日初受験して受かりました。
ここに書いてある参考書のみで効率よく勉強できたからだと思います。
1ヶ月前から、ちゃんと勉強(1時間以上)しても落ちるって奴は、勉強の仕方が悪い。
これから先、危険物以外も試験を受けることを考えると、それも落ちるだろうから、
これを機に、勉強のやり方を見直した方がいいと思う。
必ず、問題集を何度も解くとき、正解だけを追わないこと。
選択肢全てに、○と×で答えて、かつ全て理由を言えるように。
(「正しいものを見つけなさい」で正解を見つけられても、他の誤っている選択肢の理由、
および正しい答えに修正できないのでは、理解してるとは言えない)
結構、回答だけしか追わない人が多い。解説見れば、全部の選択肢について説明がついてるのに。
518 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:39:59.14
うむ。
519 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 02:06:05.25
>>517 いい事いった。
当たり前の事ですけどね。
乙4に合格して仕事には全く関係ないけど免状の交付申請する人っている?
甲種なら記念として免状を持っておきたい気もするけど乙種1つ程度なら
わざわざ2800円も払ってもったいないかね?
余裕が出来たらいずれコツコツ受けて甲種も目指したけど
当分先になりそうだし、しばらくは別の他の勉強があって
もったいないなら受けるなよ アホかお前
3日男です
今、ホームページで確認したら合格してました!
実質4日間の勉強で仕事終わりに1日4時間
試験前日だけほぼ徹夜で8時間は勉強したのでトータルで20時間ぐらいだと思います
時間に迫られていたのが逆に功を奏して必要最低限の知識と問題を効率的に回せたのが吉と出た
アドバイスくれた人はありがとう!
俺って結構やれば出来るのかも
これを機に難関資格でも目指しちゃおうかなw
これから乙4受ける人で短期間で合格できるアドバイスが聞きたいなら自分もアドバイスしますよ
>>520 既に乙種の免状を持っていると、ほかの類を受験する場合に、法令と化学が免除になるよ。
ただし、受験申請時にその免状のコピーを貼って申請しないと免除にならない。
都道府県によっては、免除の人は、一度に複数の乙種の受験ができるようになるよ。
それと、甲種の受験資格に化学の大学卒の学歴も2年以上の実務経験も無い場合は、最低でも4種類の乙種の免状が必要になるよ。
>>522 おつおめ。
物質の性質は、どこまで覚えた?
ガソリンと灯油、軽油、重油辺りまで?
>>521 危険物の試験は趣味で受けたんだよ
受験料はいいとしても使う必要がないから免状まで申請するのは考えるのも当然だろ
自分基準でしか考えられない馬鹿はレスすんなよ
>>523 その免除って何年間でも有効なの?
それとも期間が決まってる?
たぶん1年以上は他の乙種を受ける予定がないからずっと有効なら申請しておこうかな
>>522 おめでとう!
よかったね。
ダラダラ勉強するより短期集中の方がいいのかもね。
時間かけて勉強してると最初の頃のこと忘れちゃいそうだし。
自分みたいなトリ頭は余計にさ。
>>520 趣味で受けて合格したから満足ってならそのままでいいんジャネ?
免状がなきゃあとで「俺は合格したんだ」って言いはっても
証明できないから他人からpgrされるだけだしな。
かといって後生大事に合格通知もって歩くのもそれはそれでpgrだしな。
>>522 オメ 次は電工2種だ 一緒にがんばろうぜ
>>524 ありがとう!
物質の性質は重要なのだけ覚えたよ
だから重油あたりまででも大丈夫だと思う
第4石油類とか動植物油は指定容量とか種類だけ覚えて
赤本は分かり易く太字になってるから使ってるならそこだけやっておけばいいと思う
>>526 ありがとう!
暗記系はやっぱり短期集中がいいかもね
一気にインプットして後はひたすら問題解いて感覚を磨くのがベストなのかもきっと
集中できるBGMとか聴きまくって暗記したら意外と
頭の中に詰め込むことが出来たなぁw
>>525 免状は、確か10年に一度、新しい写真をもって書き換え。
つーか3日で合格とか普通に凄くね?
俺は半月勉強したけど今回落ちた
やっぱ改めてできる人間とできない人間がいるんだなと実感
533 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:22:19.44
>>532 仲間ですね。
私も半年ぐらいでしょうか?いや。。もっとしたような。。勉強したのに落ちちゃいました^^;
このスレ見てるとみんな合格してますし。。。。なんか自信なくしちゃいました。
>>532 >>533 まぁ、何回目か知らないが次は頑張れ
ただ例えGSのパートだったとしても実務経験ありならちょっと恥ずかしいぞ
>>533 おいおい、俺は半月だよ
さすがに半年とは一緒にされたくないんだが
半年wwwwwwwwwwwwww神かお前は
537 :
533:2011/03/06(日) 16:10:16.37
(´・ω・`)
乙4か、工業高校生の時に取ったな
勉強時間、約0分W
ドラム缶をトラックの荷台に積む時の方法として四択で、
3つの選択肢はドラム缶を寝かして積む、ひとつの選択肢はドラム缶を起こして積む、
↓
寝かしたら転がるから面倒だろ、常識的に考えて
↓
正解、合格
ってレベルw
中高生の理科の知識と上記のような常識的な感覚があれば取れます。
539 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:38:44.95
4択?
理科?
かなりオッサンなんじゃね?
今はそんな易しい問題でないし
昔の資格試験って危険物に限らずかなり簡単だったらしいからね
行書、宅建、簿記なんかもそうだし
工業高校生っていい方も最近の感覚だとあんま
言わないよね…。
543 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:03:01.33
昔は実務経験が必要だったのでは?
wikiで見てきたw
丙種は4択らしいぞ
オッサンな上に2chで高校時代の事をさも自慢気に書き込んでるとか想像するとか泣けてくるな
しかも危険物程度の資格で
さすがに勉強時間0分というのはネタでしょw
資格とか持ってないから危険物の資格でもうれしいわw
免状届くの楽しみだわ。運転免許とセットで携帯♪
548 :
902:2011/03/06(日) 20:29:11.97
>>547 セットだとロリ海苔みたいだね。
そっち関連への就職とかは?
549 :
548:2011/03/06(日) 20:30:42.23
ごめん、別のスレの番号のままだったorz 902は無視してw
550 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:41:05.17
乙4持ちだが、あと3種類乙種を取って、甲種にチャレンジしたい。
3類、5類を取るのは必須として、1類と6類のどっちがお勧め?
6類は種類が少ない、1類は種類が多い
6類は結構細かいところを突っ込まれる1類は逆に浅く広かった
主観的には6類かな
来年、就活なんだけど履歴書に乙4って書いてもいいの?
イイヨイイヨー
宮迫 過去 発禁 インカ帝国 ジーコ 佐伯さん
555 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:31:31.83
乙4持ってるYO(゚∀゚)
乙4ってメリットあんの?
558 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 06:23:19.19
自衛消防技術認定試験の学科は受かったんだが(実技は結果町
これのZ4とどっちが難しい?
559 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:03:44.14
乙1 乙2欲しい
560 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:30:35.26
561 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:00:04.07
地元の書店ユーキャンの参考書しかない。これで良いかな?
え、消防署で売ってんの
しかし3日男が本当に3日で合格できる資格って事を実証してしまったな
危険物も試験の難易度について少し考えるべきだ
10日男が通りますよ〜w
>>565 難易度の問題じゃないような。
段位じゃないから、責任能力と取扱方法を知っていれば、合格でもいいような気がする。
免状が来たら早速バイトしよーっと!
>>522 調子にのっててわろたw
自分のアドバイスが役に立ったかはわからんが合格おめでとう
361 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 18:53:52.81
今週が試験なんだけど乙4なんて3日あれば楽勝で受かるって言われてるみたいだけど嘘だろこれ
今日、初めて赤本ってのに目を通してみたけど覚える量が多すぎて唖然としたわ
とにかく時間が迫ってるし、最短で合格するにはどうすりゃいいか教えてくれ
このあと、「3日で受かるわけねー」との罵倒に火病るw
365 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 21:03:31.79
>>363 マジレスさんくす
時間ないから答えみながらひたすら問題やってみる
>>364 馬鹿なのは3日で受かるとか無勉でも受かるとか平気でホラ吹く糞2chネラー共だろーが
384 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 00:49:41.23
>>383 それが身についてると仮定して勉強法を教えてくれよ
とにかく時間がない
とりあえず今日は赤本の練習問題1、2を終わらせた
土曜試験だからあと3日しかない
明日も朝早いからもう寝るけどレス頼むわ
402 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 21:21:12.36
昨日、あと3日しかないってレスしたもんだが
とりあえずさっき赤本の練習問題3を終わらせた
明日は練習問題5、6やって最後の金曜日に総まとめで全部やる予定だから
今日中に練習問題4までやらないとだけどページと問題数の多さにふいたわw
時間ないしやるしかないが
短期間で合格できた人はどんどんアドバイスくれ
俺は本気で合格するつもりなんだ!
407 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/03/02(水) 21:34:04.30
ロクなアドバイスないな
3日で受かるアドバイスを聞きたいんだよカス
420 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:28:31.42
練習問題4がやっと半分終わった
これから風呂入って1時頃までにあと半分終わらせたい…
ところで赤本に模擬試験の問題も3つあるけど練習問題が全部終わった後にこれもやった方がいいかな?
それとも練習問題を確実にもう1回やった方がいいのかな?
どっちもやるのは時間的に厳しいかもしれないから
赤本で合格した人教えてくれ!
446 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:43:28.44
>>443 今日はこれから勉強
練習問題5、6をやる予定だけど終わらなそう
法令の部分は覚える事が多いから問題数も多いね
短期間で詰め込んでるからほんと頭がパンクしそう
しかも最初の科学の部分を軽く読み返したら忘れてる事多すぎだしw
でもあと1日しかない
イラストはほとんで見てなかった
これからは注意してみるよ
ってかこれ3日どころか1週間で合格しても十分凄いと思う
危険物は全然簡単な資格じゃないとやってみて実感した
462 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:36:40.34
やっと練習問題5が終わったー!
ってかこれから風呂入ってから練習問題6やってたら2時頃になるよ…
明日も朝キツイなぁ
でもマジで合格したいわ!
ちなみに試験前日はどんな感じの勉強したらいい?
494 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:03:45.19
3日男です
ようやく赤本の練習問題と模擬試験を1周した
今日は徹夜でまた最初からやれるだけ練習問題をやり直してみる
はっきり言って合格する自信はないけど残り時間でやれる事に全力を尽くすよ
明日、東京の中央センターで乙4受ける人は共に頑張ろう!
何人かアドバイスしてくれた人もいるんで合否に関わらず結果だけは書き込ませてもらいます
では
505 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 19:26:56.84
3日男です
ただいま帰宅しました
結果はというとまだ分かってません
というのも試験が1時間も掛からず終わったので合否まで2時間以上待つ事になりそうだったので
我慢できず帰っちゃいました
出来栄えはというとそこそこ良かったと思います
今回は簡単な回だったのか迷う選択肢があまりなかったし
ただミスを連発してる可能性もあるので楽観視はできないけど
明日、ネットで確認します
ちなみに受験者のマナーが悪そうなのが多かった
スーツ着てるのにピアスしてる兄ちゃんとか会場行くまでに歩きタバコしてる奴も何人か見かけたし
そういうのに正直驚いた
522 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 13:12:42.37
3日男です
今、ホームページで確認したら合格してました!
実質4日間の勉強で仕事終わりに1日4時間
試験前日だけほぼ徹夜で8時間は勉強したのでトータルで20時間ぐらいだと思います
時間に迫られていたのが逆に功を奏して必要最低限の知識と問題を効率的に回せたのが吉と出た
アドバイスくれた人はありがとう!
俺って結構やれば出来るのかも
これを機に難関資格でも目指しちゃおうかなw
これから乙4受ける人で短期間で合格できるアドバイスが聞きたいなら自分もアドバイスしますよ
529 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 13:41:19.72
>>524 ありがとう!
物質の性質は重要なのだけ覚えたよ
だから重油あたりまででも大丈夫だと思う
第4石油類とか動植物油は指定容量とか種類だけ覚えて
赤本は分かり易く太字になってるから使ってるならそこだけやっておけばいいと思う
>>526 ありがとう!
暗記系はやっぱり短期集中がいいかもね
一気にインプットして後はひたすら問題解いて感覚を磨くのがベストなのかもきっと
※受かったのは素直にめでたいけど、火病るような精神状態で勉強する必要ないだろ。
少なくとも、1〜2ヶ月前には試験日がわかってんだから。
>>574 3日あれば楽勝で受かるって言われてるみたいだけど嘘だろこれ とか、
1週間で合格しても十分凄いと思う って、本人も言ってるから、
ある程度の運もあったと思うけど、数時間も危険物に時間をさいた集中力は、認めてもいいんじゃないの?
だいたい20時間をかけることが、ひとつの基準だな。
2時間×10日。1時間×20日。
35問の問題も、一つの問題に2分をかけてやっと70分。
一分なら35分だから、25分も別のことをやらないとね。
日数ではなくて時間と回数だな。
一日5分を3日で合格ならすごいが‥
10時間を3日なら、落ちたら恥のレベルだと思う。
何度も言うけどこんなの人それぞれでしょ
仮に3日男だってもっと時間がなくて10時間ぐらいしか勉強できなかったとしても合格したかもしれないし
時間があれば余裕をもって20時間以上勉強してただろうしそれでも落ちる可能性はあったかもしれない
勉強は時間ではなくその内容だしな
こんな物合格すれば何だって一緒だよ。
甲取ってから自慢しろ。
580 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:46:26.31
俺は仕事しながらだから一日一時間半の勉強時間で二週間前から始めて
試験前の土日やや多く勉強したから約24時間で合格した
まあ3日男も3日で合格したのもウソじゃないわな
コツコツやるか短期集中でやるかの差だろ
教材は揃えてんのに試験3日前まで開きもしないのはバカだろう。
最小時間で合格するのが2chでは偉いとされてるからじゃないか?w
資格板って俺は○日で受かったとか○時間で受かったってレスがやたら多いし
去年3.4同時で取ってからすっかり忘れてたが、今年は5.6取って甲に備えたい
11年版の協会本って4月になったら買えるのかな?
去年は例題集だけ買って解説なくて大変だったから、今年は参考書の方も一緒に買いたい
584 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:14:29.63
585 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:28:28.50
四ヶ月勉強して受かりました。
毎日3時間、コツコツ勉強しました。1回目は落ち、2度目の挑戦だったので必死に勉強しました!
合格良かったね、おめでとう、でいいんじゃね?
資格の取得はスタート地点で、
これから実務で使うなら嫌でも免許に伴う責任と自覚を身につけることになるんだからさ
みんな通った道でしょ?
ただし、荒らしてる奴は●ね
スルーするのが大変だよ
環境とか集中できる期間とか、色々あるけど、たださ、最短で3日間でやり直せるなと。
今ここで落ちた奴がいたとして、申し込みから試験日まで(東京の場合)50日ほどあるから、余裕でやり直せるなと。
ていうか、半分以下の理解度で合格ラインに乗るからね
所詮マーク式
運、不運もありえるな。
591 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:23:40.21
勉強時間は関係ない。
合格か不合格かの結果のみ。
>>585さん 合格おめでとう!
>>585の人気に嫉妬
オレも3月1日正午,ネットでハラハラドキドキしながら自分の番号見つけてうれしかったんだけど
だれにも「おめでとう」言われなかった orz
594 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:08:34.52
>>593 おめでとう!
おれも乙4受けて、3月18日ころ結果でるよ。
受かってるといいな。
>>593 おめでとう!
ハラハラしてたぶん嬉しいよね。
598 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:36:32.67
合格したすべての人に
おめでとう
ありがとう
結果発表まであと10日もある俺涙目w
2、5類の勉強始めたんだが、結構ムズいね。
特に5類。コレでコンプリートだもんで
なんとかしたい。
全部自演だったらすごいなw
危険物自演乙類wwwwwwwwwwwwwww
何笑ってんだか。
乙種だろ
607 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:40:09.53
埼玉は明日発表だ
_, ._
( ・ω・) あ、ガソリン切れちまった…二硫化炭素でも入れとくか…
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWW
俺の屁でもいいですよ
お、おれも合格したよ
612 :
42歳無職:2011/03/09(水) 16:26:49.07
613 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:28:49.29
みんなありがとう!
614 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:31:55.27
うほ、みんな合格してるのか! お、俺も合格した^^; うそ
615 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:53:05.54
(´・ω・`)
616 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:21:07.94
さっき申請してきた
617 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:41:11.94
乙4初受験 100 90 100で合格しました。 熊本です 合格率25%で特に熊本は低いらしいけど、良かったです
3日男です
今日、正式にハガキで合格の通知が来てました
ちなみに正答率は90 90 100でした
我ながらこの限られた期間で良く出来たと思います
今年はいろいろな資格にチャレンジして自分を高める年にしようと思ってて
先月に受けた簿記2級も受かってたから凄い順調に来てるかも!
いや〜、やっぱ人間やる気があればうまくいくもんだね
>>619 おめ
合格から免許申請の期間は、いつまで?
合格してしまえば、いつでもおkなの?
>>620 申請期間は3月9日〜18日までって書いてある
だからいつでもいいってわけじゃなさそうだね
それで31日に交付みたいです
ケチつける気はないけど、簿記とか全く関係ないじゃん
仕事と関連付けたりしないとすぐ忘れちゃうよ
生殺しの福岡・・・
>>619 法規の問題15問で正答率90%って、問題に重みがあるのかな?
危険物取扱者の乙4るいの試験落ちたけど、
もうこれで2回目なんだ
だれかなんとか合格する方法教えてくれ
頼む 学歴は私立文系卒です(偏差値52くらい)
>>621 その申請期間に申請しないと、合格も無効になるの?
>>625 会社で取れって言われてるのか?
そうじゃないなら、元々勉強できない奴なんだろうしもう辞めるのもありだと思う
どうしても受かりたいなら、最低協会本全部揃えろ
講習にも参加して、ひたすら言われた項目暗記しろ
>>625 私立文系でも過去問丸暗記でどうにかなるよ。
問題数こなせばいいと思われる。
それでも駄目ならヤフー知恵袋でw
>>626 えっ、合格は一生有効だよ
ホームページで確認したところ申請期間を過ぎても問題はないようだけど
「申請期間を過ぎてからの申請は、交付までに日数が長くかかることがありますので、
期限内に手続きされますようにお願いします。」
って書いてある
630 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:43:11.74
法令●○% 化学物●%
とかどこでわかるの?
>>630 試験結果の通知に印字してある。合格でも不合格でも、結果通知は来る。
>>629 ありとん。
期限内以外の場合は、ただ交付までに時間が掛かるだけか。
講習受けずに赤本で勉強だけしても乙4取れる?
合格当日にそのまま窓口で免状の交付申請した場合は、手元に届くまでにどの位の日数がかかるの?
当然だろ
このスレって高卒が多いのか?
そもそも合格率30%ってのも理解できん
俺が勉強した資格で1番楽勝だった
ほんと馬鹿な受験者が多いんだろうな
乙四なんて一日、一時間勉強すれば受かるよ
>>634 自己レス
当日申請すれば、当日に発行されるらしい。
>>634 大体20日くらい後だな、東京だと。
というか東京以外で当日に免状申請できるところは無いはずだけど。
>>635 勉強を"する"ことができるやつにとっては、
合格率が信じられないほど簡単だと、認識する。
勉強が"できない"やつが7割くらいいるだけ。
そのうち仕事等、時間的・体力的にできないやつが少数で、
大半は、勉強を行う能力に欠けたやつ。
やる気ない、集中できない、時間管理ができないやつとかね。
まぁ高確率で"やる気がない"だよ。合格しようという意思がない。
2月19日 福島で試験あった?
>>639 危険物乙種の場合は、その辺りのモチベーションの維持というかバランスが難しい。
DQNが受験という話が先行しているせいか、簡単に受かると思われがちだが、それなりの集中力などは必要。
642 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:50:19.23
乙四で合格率30%くらいで、丙種は合格率何%くらいになる?
丙種の合格率は50%前後らしいぞ。
644 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:16:47.09
沸点が150℃の物質。
「150℃になるまでは、飽和蒸気圧とならない。」
正?誤?
645 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:36:39.43
乙3,4,5,6の4種を履歴書に書く場合、なんて書けばいいのでしょうか?
そんなもん書く必要ねーだろw
乙種第3.4.5.6種危険物取扱免状 取得
>>647 間違えた
乙種第3.4.5.6類危険物取扱免状 取得
履歴書の資格欄は取得年月入れなきゃならんだろ。
4つ埋まるな。
一緒に取得した場合はそれでOKだと思うけど
期間空けて取得した場合は
平成22年○月 乙4類取得
平成23年○月 乙2類取得
でOK?
651 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:05:38.89
先日乙3類に合格したんだが、合格証が手元にあるだけでまだ免状の更新していません。
そういう場合、履歴書にはなんて書けばいいの?
乙種4類免状取得
乙種3類免状申請予定
でいいのかな?
乙4合格して、次356と取る予定なのですが、
科目免除をしようと思ったら、乙4の免状を取得しないと
駄目なのでしょうか?
356合格してから、免状もらったほうが費用が安くなりそうなんだが。
653 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 15:31:00.09
それって安くならないんじゃね?
いっぺんに申請しようが、一つずつ申請しようが、合計費用は一緒でしょ
合格数×2800円
>>651 合格しただけじゃ履歴書には書けないだろ。
免状をもらって初めて資格所有ってことになるんだから。
>>633 赤本じゃないけど一日30分で受かったよ
>>651 社会通念上、すでに免状申請をしているのなら履歴書には免許と書いて良い。
(試験合格してれば)申請だけで自動的に無審査で免状が貰える場合に限るけど。
電工一種のように申請してから審査されるようなものは免状を受け取るまでは書いてはいけない。
>>652 乙4だけ免状申請をしたほうがいい。
免除を受けるには、既に合格した乙種危険物の免状のコピーが必要。
受験申請のときにコピーを貼り付けて送付する。
>>657 免状申請って定められた期間内にやらなきゃいけないの?
660 :
652:2011/03/10(木) 18:49:25.10
協会の例題集を3周まわせば誰でも受かるんじゃないかな?
俺の場合、スピードテキストをやって、ナツメの500円の問題集やって、
成美堂の本試験型をやって、
協会の例題集。一番、効果的なのは
協会の例題集だと思ったよ。
法令93、100、100でした。
貰った。
ん??
甲種取るにしても、結局は受験条件の乙3456の
免状申請する必要あるんじゃないの?
2800円×4
仕事に関係なく趣味で甲種目指してるんだけど揃えるとなると地味にお金が掛かるね
ちょっと目指そうか迷う
とりあえず乙4取ったら終わりにしようかなぁ
やっぱ1つ取ると全部揃えたいって欲が出てくるの?
>>663 漏れはとりあえず使い道ありそうな
4と2を取得したので終わる。
あとはボイラー目指す。
>>664 2はどういう使い道あるの?
ってか乙4の他に持ってて便利なのってどれかな?
>>663 電工を取るのに比べたら、安いけどな。試験回数も多いし。
>>663 なんという俺w
乙4とったら5を受けようかとおもってる(笑)
ニトロって言葉にひかれて(笑)実用性あるのどれだろうね?
>>667 おお、同志か
でもそんな言葉にひかれて目指すとかさすがにアホすぎでは…
誰か危険物の実務や知識に詳しい人は実用性のある順に教えてくれ!
>>645 3,4,5,6類を取得したって事は、甲種の受験資格もある訳だから
平成22年○月 乙種4類危険物取扱者 取得 と記入し(乙4がもっとも需要が多い。ただし企業の求めている類に合わせる。)
下に 他に乙3,5,6類を取得しており、現在、甲種取得に向けて勉強中。と記入した方がスマート。
つーか甲取るまで我慢しろよw
そういうの何か逆に馬鹿っぽい
>>667 やっぱり爆発物にはロマンがあるよな
俺も情報系の院生でまったく専門に関係ないんだが、GSの深夜アルバイトで乙4取ったついでに乙5を取ったよ
実用性については俺も知りたい
何類をとると何ができるとか
1→???
2→固形燃料
3→???
4→GS
5→爆発物
6→強酸 (H2O2とか例外はあるが…)
というイメージ
現在就活中なら
>>669 自己アピールにはなる。
そうでないなら黙って甲を取る。
673 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:23:48.17
乙456ゲット
2落ちたwww
乙2は、確か工作物を作るときに使うかな。
誰か実用性についてくわしい人きてくれよ
677 :
664:2011/03/11(金) 06:53:35.94
>>665 以前、地元企業の求人で乙2類所持者を募集してたコトが
あるのと、ホムセンなどで扱ってる「ラッカーパテ・ゴム糊」
も1トン以上扱う場合は必要。
じゃあ次は乙2取ってみようかな
ところで
>>664や
>>671は仕事とか関係ないみたいだけど合格した種類の免状は記念に申請してるの?
679 :
310:2011/03/11(金) 16:31:15.44
終わった!
法令73% 物理、化学40% 性質・消火80%
落ちた事は落ちたけど、結構自信ついたな。
もっと点数低いかと思ってた。
次は合格してやる!
東京で火災発生か
今こそ乙4危険物取扱者達の活躍の時だな!
乙4保持者の俺は可燃性危険物ならお任せ
って言ってもこういう大規模災害時は爆発物に関する乙5とかも持ってる方が適任なのかね?
もしくは津波も凄かったみたいだし禁水性で乙3とかか
まぁ早い話が甲持ってりゃ1番なんだけどさw
こんな時にだけど、来週の合否発表は延期ですね・・・
685 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 13:56:58.91
>>679 お前だせーなw
俺なんか法80物化50性消70なんだぜ!
俺だって自信満々になっちゃうぜ!
686 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:31:42.95
今日新潟で受験の人いる?
郵送で免状の申請する場合って
現金書留封筒にお金と結果通知書・交付申請書のハガキを入れて送ればいいんですか?
あと免状返信用封筒は別にして送るんですかね?
福島の2月26日のはまだかなぁー
2月19日に試験なかったのに、なんで合格発表の貼ってあるんだろう
>>687 全部現金封筒に入れて送ってください。
今日郵便局で送ったけど地震の影響で遅れるかもしれないと言ってました。
余裕をもって送ってください。
>>689 ありがとー
じゃあ返信用封筒は折って入れてしまっても大丈夫なんですね
現金書留封筒がそんな大きくないから別にして送るのかと思いまして
691 :
(´・ω・`):2011/03/12(土) 20:29:49.05
3月26日の東京受けます(´・ω・`)
がんばります(´・ω・`)
692 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:08:24.77
今日新潟のユニゾンで受験してきました。
法規が3問くらい知らない問題が出てやられました。
千葉県在住なんだが、関東内の隣県で受けてもおk?
「受験日」が都合いいのは他県なんだが… 埼玉か東京で受けたいと思ってる
自分の居住地と違うところで受けるといろいろ面倒なこととかあるのかな?
694 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 10:27:34.01
>>693 特になし。免状交付はどっちも現金書留で送ればOKだし。
結果がその日にわかる東京がお勧め。合格発表まで待つのは
結構しんどい。
2月27日に埼玉で5、6の試験受けたんですけど
免状交付用の封筒を貰って来るのを忘れました。
普通の封筒と返信用封筒を自分で用意すればOKですよね?
3、4は東京で試験受けたときの貰ったのですが
埼玉は封筒を配布してないわけじゃないですよね?
>>695 返信用封筒を配ってる東京が例外な気がする。
2/20神奈川でも配ってなかった。
自前で用意して380円分の切手貼ったよ。
ちなみに、茨城、栃木、埼玉、千葉、神奈川、山梨
の6県の収入証紙は、神田及び新宿の運転免許更新
センターで購入できるから、現金書留を節約したい
人はどうぞ。
697 :
695:2011/03/14(月) 11:36:45.05
>>696 そうでしたか。ありがとうございます。
退出OKの時間になって電車の時間に間に合わせるため
急いでいたのでもらい忘れたかと思ってました。
収入証紙買いに行ったら計画停電で
りそな銀行営業してなかったorz
震災にあって、資格の見方が変わったわ。
法律、会計資格保持者ってこういう時何ができるの?
医師、看護師、大型免許、危険物、消防関連資格がまぶしく見えるわ。
700 :
名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 19:54:05.61
>>698 製造所等で仕事をしなきゃ意味ないような。
危険物が流出した場合はいつ消防署に連絡したらいいのでしょうか?
直ぐですか?
土曜に免状届く予定だったのに、まだ来ない
明日までに来ないと大阪甲種の申し込みできないんだけど、、、
すっかり発表忘れてて、今確認したら受かってた。1,3.5類
というか甲種受験資格満たしたものの、学力的にムリポ
乙種全類に変更しますww
素人が六類とかちまちまとってどうしたいの
免除ありなら、3時間もあれば取れるけど金の無駄だね
おやおや、危険物のプロの登場ですかw
プロっていうか仕事で必要な者だ
明らかなペーパーに大して疑問に思っただけ
>>705 ぶらり途中下車の旅の滝口順平で再生されたw
乙種全種と甲種の違いは何だろ?
難易度は、甲種>乙種全種か。
費用は、乙種全種>甲種か。
乙4なんとか受かったけど免状交付申請の仕方がよく分からないぜ…
はがきの申請書に収入証紙貼って返送用の封筒準備して、それらをまた別の封筒に
入れて消防試験センターに郵送するってこと?
>>708 それでいい
ただ、分かってると思うが
「郵送」は簡易書留扱いにしたほうが安全
配達記録を残せるから
東京の試験会場で配布している免状申請用封筒は、簡易書留と印刷されているな。
乙種第5類を受験(乙4既取)するにあたってお勧めの参考書って何ー?
協会の例題集以外選ぶ価値ないよ
そもそもほとんど出版されてない
>>712 参考書じゃなくて例題集だけでいいのー?
必要なら必携も買いなよ
いくらかね?協会本は
弘文社/わかりやすい!乙種1・2・3・5・6種危険物取扱者試験 科目免除者用
↑
これはどう?
716 :
703:2011/03/15(火) 20:46:22.53
>>707 難易度は間違いなく甲種だね。
三種類同時だけでも軽くテンぱったのに、これにまた法令が加わるかと思うと…
何気に結構お金かかってるんだよね、でも俺みたいに高卒&無資格、実務経験なしの状態だと
甲種取得も結局四つは自力で取る必要があるから、実質そこまで金額的に変わらないような気もする
受験料と手数料一回分づつ多いのかな?全類の場合
>>715
まさしくそれ使いました。まず大まかに類の特徴を覚えて、同じ筆者の模擬テストを一周
その後特殊な物質だけ重点的に覚えた感じ、大体一週間くらい
717 :
名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:18:26.46
福島明日か…どきどき
719 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 09:36:46.41
[ 2011.3.15 ]3月19日及び3月26日の危険物取扱者試験の実施及び欠席した方の取り扱いについて
3月19日(土)及び3月26日(土)実施予定の危険物取扱者試験は予定通り実施します。
ただし、今回の地震に関連した交通機関の障害(計画停電)等により、欠席した方は、
平成23年5月以降に予定された日程の試験日に振り替える等対応します。
(詳細は、後日ホームページにてお知らせします。)
ついては、余震の発生も危惧され、電力を確保するため交通機関の運休等計画停電を実施している最中ですので、無理して試験を受験しようとしないでください。
>>716 715だけどこの本一冊で何とかなった?
合格キター
この状況下、素直にはよろこべねぇな
723 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 19:42:10.72
>>707 甲種と乙全の違いは「格」だよ。
危険物取扱者免状の種類は
「3種類」(試験に、たまに出る)
で「甲種」「乙種」「丙種」。
「乙種」の上は「甲種」。
「乙種全類」と「(例えば)乙種4類(一種類)」は「同格」。
「乙種」は、どれだけ頑張っても「乙種」
「蛙の子は蛙」
だよ。
724 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 19:53:09.99
>>723だけど、付け加え。
「鯉が滝を昇ると龍になる」
というように、「甲種」になることはできる。
乙種全類で満足するか甲種を取得して満足するか。
その人によるかもね…
725 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 20:20:09.12
(誤)どれだけ頑張っても→(正)どれだけ取っても
>>723 井の中の蛙、大海を知らずという諺もあってだな
そもそも危険物という資格自体の格や難易度がさほど高くないのだから
極めたとこで勉強すれば誰でも取れるとか言われるのがオチです
間違ってもそんな偉そうな事を他スレで言わないでくれよ
727 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 20:26:12.29
>>726 いや…あの…危険物のスレだから危険物の範囲内で答えてるんだけど…
他の資格と難易度で張り合ってるつもりは無いです…はい…
>>727 それにしてもどんぐりの背比べ
そんなどうでもいい小さな問題をどや顔でレスするもんじゃない
729 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 20:38:47.42
>>728 まっ、お互いにね…
いつか酒でも飲みながら語りあいたいですね。
仕事とか関係なく免状の申請した人って普段も免状を財布に入れたりして
持ち歩いたりしてる?
731 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:26:24.37
額縁(A4サイズ用)の真ん中に入れて部屋に飾ってある。
733 :
名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:33:41.84
>>731 スマソ。携帯してます。
ま…マジレス…あ…あり…がと…ありがとうなっ!!(照)
自己満足
>>734 セルフスタンドで携帯タンクにガソリン給油
ほぅ
>>720 ほかの参考書は知らないけど、わりとまとまっていて読みやすい方だと思う
ただ、あくまでも参考書なので問題が少ない。問題集も買った方が無難かな
被災地に燃料を運ぶために危険物取扱者が必要らしい。
しかし3日で取った資格で実務が出来るのか?
爆発させて二次災害が関の山
とりあえず同乗させるには、必要だわな。
あとは、運転手でもいればいい。
>>741 危険物施設として届けられた、タンクローリーの場合には危険物資格が必要な。
トラックにドラム缶を積む場合なら、運搬には危険物資格は不要。
積み下ろしのときに、その場所が危険物施設の場合には危険物資格者が必要。
だから、避難所で下ろすのなら危険物資格は不要。何十トンでも。
積むのは、その場所に危険物資格者がいるだろうし。
ちょっと聞かせてください。
今丙種の免状(12年前取得)持ってて、今度危険物乙の試験受けるんだけど、丙種の免状の写真の書き換えって、してないとダメなんですか?
乙4を持った小学生でもいいってこと?
非常事態に通常時の消防法の解釈しなければならないのもつらいな。
もう少し柔軟な想像力が必要だな。
タンクローリーと運転手しかいなければ輸送できないのか?
トラックに積んだドラム缶を何もない被災地でどうやって降ろすんだ??
危険物施設に資格者がいなかったら積みおろしはできないのか???
被災地で試験は合格したけど免状発行がまだだと扱えないの????
ちょっと趣旨からはずれてきた。申し訳ない。
>>745 写真の貼り替えをしていない免状でもOKかは、支部による。東京ではOKと聞いた気がするが、確認だな。
免許自体は10年を過ぎても無期限で有効だからな。更新という制度は無い。
単に免状の写真が期限切れという事。
>>746 未成年者は、合格してもなれない。
運転手とタンクローリーだけでは輸送できない。
ドラム缶は、昇降機がないときは、大人が持ち上げて降ろす。(転がせる?)
同乗した危険物取扱者が、立ち会う。
免状発行がまだだと扱えない。(第三者に判らん)
749 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:40:53.21
[ 2011.3.17 ]
3月15日、19日、20日、26日の試験の取り扱いについて
(1) 3月15日の試験を欠席された方の取り扱いについては、別途お知らせします。
(2) 3月19日、20日、26日の試験は、予定どおり実施します。
なお、緊急情報は、その都度更新致しますので、ご確認下さい。
>>746 タンクローリーでなければ、危険物取扱者の同乗はいらないね。
751 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:57:34.95
>>744危険物の看板掲げてたら危険物の免状必要。毒物劇物の場合は免許はいらない。
>>751 しかるべき容器に入れて、荷台に積んだ場合、
「危」の看板の規定等はあるけど、同乗の義務はない。
けど、指定数量以上(ガソリン 200L)の扱いとなると、危険物取扱者がいる。
トラックに積む場合、指定数量以上なら「危」の看板は必要だが、危険物取扱者の同乗は不要。
ガソリン200lどころか何千lでもな。
>>750が正解。
移動タンク貯蔵所として届け出をしてあるタンクローリーは、たとえ積んである中身が1lでも危険物取扱者の乗務が必要。
ほんと中途半端な資格だよな
>>753 同乗はいらないけど、指定数量以上の取扱時に、危険物取扱者が必要。
指定数量以上積むときと、指定数量以上降ろす(降ろした後の取扱)に必要。
だから、たとえば灯油200lのドラム缶50本積んで運ぶのには危険物取扱者は不用。
そのトラックからドラム缶4本、800lを下ろすのにも、危険物免許は不要。
3/6に仙台で受けたんだけど、明日発表されるのだろうか・・・
>>756 灯油の指定数量は、1000L
50本を積むときには、10,000Lだから必要。
運搬時は、不要。
降ろすときは、800Lだから不要だね。
細かすぎかw
759 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 18:09:45.22
>>751 何で「毒」の看板の場合は毒物劇物取扱者の資格が必要ないんだろう?
必須にすればいいのに。
協会の危険物取扱必携法令編平成22年度版
171Pより
運搬
運搬容器(ドラム缶、一斗缶など))を車両に積載して運ぶこと
危険物取扱者の免状
免状の有無は問わない。→無資格者でも運搬できる
許可
不要
標識・消火設備
指定数量以上を運搬→標識・消火設備の設置義務
指定数量未満を運搬→標識・消化設備の設置義務なし
165Pより
運搬容器の外部には、次の内容を表示し積載しなければなりません。
危険物の品名、危険等級及び化学名並びに第四類の危険物のうち
水溶性のものは「水溶性」
危険物の数量
収納する危険物に応じた注意事項
消火設備って言っても、ドラム缶1本の時と50本の時で
同じ消火器の容量で良いのかね?疑問。
もう少し難易度を上げて規定を強化するとか
もしくは規定を緩和して取扱者の権限を増やすとかすりゃいいのに
指定数量次第で左右されたり、積む時は必要で降ろす時は不要になったりとか
運搬では同乗の義務はないとか細か過ぎるし、危険物取扱者自体必要なんだか不要なんだか
簡単な話。
危険物施設の敷地の中だけは取扱者が必要。
タンクローリーはそれ自体が危険物施設。
危険物施設以外で積み込むのなら、資格者不用。99本積んでいるのにもう1本追加で積むとか。
危険物施設以外で下ろすのも、資格不用。2本とか3本下ろすとか。
もちろん運搬も資格者不用。
一度に指定数量以上積み込むなら、その場所は危険物施設であるはず。だからその場所に選任の取扱者がいるはず。
一度に指定数量以上を下ろして「貯蔵」するには、危険物施設として許可と取扱者の監視が必要。
下ろすそばから運び去って、その場所には貯蔵しないなら資格は不要。
受験資格として年齢制限18歳以上と乙4は丙種プラス実務経験
もしくは実技試験みたいなものが必要だろ。
3日で資格とって免状もらって、はい今日から取り扱えますって変だろ。
>>765 自衛隊少年工科学校のような高校もあるので、18歳以上は無理だろう
>>762 言っていることは同じなんだ。
>だからその場所に選任の取扱者がいるはず。
ここを「(危険物施設の積み上げから積み下ろしまで含んで)危険物取扱者が必要」とするか
「(運搬のみで)危険物取扱者が必要でない」とするかの違いなんだ。
みんな気分害したらごめんよ。
でもここで法律の解釈の水掛け論やっても不毛なんじゃまいか。
現場で雇用者が「一応もっとくべき」っていや要るだろうし。
あとは法律の専門家が判断することなんじゃない?
769 :
741:2011/03/17(木) 22:17:52.04
この資格の本来の意義を今回の災害で考えさせられた。問題提起のつもりで
書き込んだんだけど、色々な意見ありがとう。
770 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:27:56.55
ウイングのトラックで廃油のドラム集めてるんだけど、車両の前後に【危】が付いてるんだが免状いるのかい?
くるぞ・・・発表が・・・
まあ、今日の正午なんだけどね・・・
製造業の工場で働く場合に乙4種持ってたら特したり優遇されることあるの?
福岡も今日の正午かね?
そうだよん
通知届くのは何時くらいになるのかな?
こんな時に試験とかムリだろ。
勉強してる場合じゃないよ。
15日に試験受けに行ったやつ、すげーよ!
俺ならイカネ。
せいぜい30分で終わるのに行くだろ普通
場所によるけど
>>773 必要とされる工場なら、会社の金で受けさせられる
直のリーダーとかするには必須だし重要ではあるが、持ってて当然
何度も落ちたら怒られるレベル
他業種なら話題にも上らないよ
おし! 合格
合格してたけど@宮城
合格通知来なきゃ免状申請できないんだよね
震災以降配達来ないし
免許証郵送用の市販の定形封筒って長形4号でええんだろか・・・
>>781-782 おめー!
おいらもさっき発表で乙4受かってたよー@福岡大牟田
次は素直に1235受ける予定。
ところでWikipedia見ると同時受験は最大3種類ってなってるけど、
自分の地元長崎は同時4ついけるってHPにあった。がんばるぞw
>>783 おk
PDF見ると、横9〜12・縦14〜23.5の定型封筒ってあるよ
合格発表のURL貼ってくれませんか?
ちょっと参考までに
既得免状なしで2/13山梨で乙5受験、2/20神奈川で乙3受験、2/27埼玉で乙4、6受験
合格後順次免状申請。交付申請書の他都道府県知事への申請状況欄に申請状況と予定を
記載。
その後、埼玉支部から電話があり「免状が自宅に送られてきたら埼玉支部に送るか、
神奈川支部に連絡して免状を転送してもらうかしてください」と言われた。
その後神奈川支部からも同じような電話があった。
もちろん各支部とも免状が着いてから発行らしい。
てっきり各支部間でデータの転送で処理するのだろうと思っていたが・・・
本当に国家資格なのか?
そんな矢継ぎ早に受けたってことは科目免除は使わなかったってこと?
免状発行されてないのにデータの転送も何もないじゃん。
ただの合格者なだけなのに。
免状発行は都道府県知事、支部は代行してるだけ。
免除ありでほとんどの人が3つまとめて合格してるよな。
変な受け方してる時点で不合格の常連くさいです。
日付が135or356が同じじゃないと恥ずかしいyo。
795 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:10:57.06
仙台受験だけど合格通知こない@山形
>>794 そんなの取ったって「あっ、そう」で、評価もされん。
評価って、業務上要るから取るだけだろ
自動車免許取って誰かに褒められることないのと同じ
免除で甲種なんて少数派もいいとこ
通知は今日発送だべ?
医師免許は評価されるよ
800 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 09:19:24.93
タクシーとかのLPGガスは乙種4類ですか?
ちなみに第何石油類なのですか?
有資格者です(恥)
少し気になってまして
>>800 標準状態で液体じゃないと乙4にならない
液化天然ガスは加圧して「液化」したもので本来は気体
802 :
801:2011/03/19(土) 09:40:29.38
ごめん、変なこと言った
「常温常圧で液体」が正しい
標準状態は気体に関する用語だった
そっちは高圧ガス保安法の範疇だな
危険物は消防
804 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 11:52:23.05
>>784 悪いことは言わん。
3.5.6にしとけ。
免状のストライプ(免状の区分を見やすくするライン)
は青とピンクの2種類あるみたいですが、
発行時期や都道府県で分けているのですか?
単に去年青から赤にかわっただけ
>>805 危険物の免状のストライプはずっと赤だったはず。
21年度までは、消防設備士は蒼で危険物取扱者は赤のストライプ。
22年度は消防設備士も危険物取扱者も赤のストライプ。
808 :
805:2011/03/19(土) 16:25:35.70
ハガキきた。法80 化学70 性質90だったw 化学危なかったわw
おめでとう
受験料・免状申請料でドンだけ稼ぐ?消防試験センター
812 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 01:33:15.01
第六類は、酸化性の液体なのに指定数量の単位が「300kg」なんですね。
300リットルではないんだね。
たとえば硝酸(比重1.5)の場合、200Lで、すでに指定数量以上か。
>>812 怖い系のブラクラですなw
814 :
784:2011/03/20(日) 12:46:40.28
>>804 レストン。
自分乙コンプ狙ってるんで。
全部取ってから甲種にもチャレンジする予定です。
6月20日頃なので、1種類につき3週間くらいかな。
とにかく頑張ります ノシ
仙台に合否のハガキは来ないのか・・・
乙4で、これは必ず覚えた方が良いもの教えてくれませんか?
もちろんしっかり勉強します。
ガソリンの数値(沸点、引火点と燃焼範囲)
特殊引火物の性質
二硫化炭素→発火点低い
ジエチルエーテル→毒性、引火点低い
アセトアルデヒド→水溶性、沸点低い
酸化プロピレン→水溶性、重合
分かってると思うが指定数量は覚えて当然
この震災の影響で費用対効果の高い資格は様変わりしてくる
医療、介護はもともと高需要がさらに高まる
他も相当に変動あると思われる。
例えば危険物乙4なんかは、価値が急上昇している
大型、牽引+乙4だろ。
乙4のみは無いわw
四トンで軽油を配達する仕事は、重機を使って災害復興をしていくこれからには、必要かもしれん。
>>817 ありがとうございます
ちなみに丙種の法令と乙の法令は同じですか?
>>789 乙種で二種類以上の受験は、免除される科目が無しでも可能だっけ?
5類の指定数量おぼえなあかんの?
覚えなくてもいい
825 :
789:2011/03/21(月) 12:09:57.48
>>822 埼玉は午前乙4、午後乙6で可能でした。各支部によって対応が違うようです。
免状発行が間に合えば5月には甲種を受け、今年の技術士1次試験の受付に
間に合わせたいと思ってます。
本当だ。
関東圏では、埼玉だけは、乙4と乙12356の組み合わせなら可能だ。
スゲーw
日程があえば、どこでもおkなのかw
乙のうち一種類合格→免状交付→免除して乙のうち三種合格。
試験回数は、二回で済むが、日数が、少々かかるね。
829 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 14:28:00.87
合否のハガキが来ない
宮城県は郵便も全滅か?
>>831 それゆうパックの情報
郵便物は一応引き受けるけど配達は遅延するそうだよ
380円分の切手か。
普段80円とか50円だから300円の切手くださいって郵便局で言うの恥ずかしいなw
>>833 50円切手6枚と80円切手1枚ください。
>>832 スマンorz スレ汚しゴメンだけど、一応訂正させてね。
>>831さんの役に立てば。
2 郵便物の送達遅延等
現在、下記の配達困難地域内において、車両通行制限、地域への立入制限、
当社施設の被災等により配達できない状況が生じています。
当社としては、通信手段としての郵便の重要性を踏まえ、配達困難地域であっても、
避難所等が設けられたところでは、配達先を調査して配達するよう努力していますが、
お預りした郵便物をやむを得ずお返しせざるを得ない場合がありますことについて
ご理解いただきますようお願いいたします。
【配達困難地域】
青森県、岩手県、宮城県、福島県および茨城県の太平洋沿岸地域およびその周辺地域
福島原子力発電所事故に伴う避難指示地域および屋内退避指示地域等
その程度の口のうまい野郎が国を動かしてるってことだな。
この程度は乙4云々より、一般常識の範囲だから。
ガソリンなら、どこかにプールしてそうだがw
今更現金書留とかウゼエ
せめて銀行振込にしろよ
合格通知がきたんだけどさ、申請期限ってどこに書いてあるの?
どこにも記載されてないような・・・
>>840 申請期限は無い。
東京なら「×月×日までに申請すれば○月○日に交付になります」とか書いてあるが、
それより後の日に申請してもOK。免状を受け取るのが遅くなるだけ。
>>830 レターパック本日 北海道から仙台市は受付けてくれたぞ
843 :
宮城人:2011/03/23(水) 08:20:52.76
やっと通電。
みなさんありがとうございました。
昨日葉書が到着です。
設備が整うまで免状の交付は出来ないとの記載がありましたが
1,2,6類合格してました。
危険物どころの騒ぎではありませんが、やはり合格は嬉しい物ですね。
844 :
長崎人:2011/03/23(水) 10:22:54.97
>>843 おめでとう!
むしろ危険物の資格はこれからの災害復興で生きてくるんじゃね?がんばれよ!
ところで危険物とは別件で近く収入証紙買いに行くんだけど、長崎県の証紙みんな需要ある?
メール便80円の実費で代理購入&追跡付発送するよ。
いまの時代に書留\510とかもうね。声かけてくれたらフリメさらします。振込は郵貯or楽天銀行です。
今の時代に免状申請を簡易書留にしないで普通郵便とかもうね。
簡易書留にしたら、現金書留とは大して変わらないんだけどな。
今の時代に発表まで3週間、免状申請してから届くまで1カ月とかもうね。
847 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 00:54:20.34
今日免状交付(東京)
よくよく考えたら免許証みたいに取りにいく訳でもなし
受験票の写真が免状か…参った…まともな写真にするべきだった
書き換えまで10年
いきなり再交付したくなるだろうな
別類を新たに受けたらいいじゃん。
もう甲種で打ち止めとか?
乙4の結果通知書が届いた
法令 (40%) 物理・化学 (100%) 性質・消火 (70%)
正直舐めてました、スミマセン
850 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 11:53:48.40
乙3・5・6ってタンクローリー運転手の仕事に役だつ?
4は持ってる
そのローリーで運ぶもの次第。
ガソリン・軽油とかなら4類。
過酸化水素水とかなら6類。
>>849 法令は怖い。
広いし、問題や文章の構成によっては、難易度を上げることができる。
5拓だから簡単だけど、1問ずつの正誤問題で出されると難しい。
「間違っているものはあるか。あるとすればいくつか?」
>>854 乙2の模擬問題でそういうのあったw
1.なし
2.1つ
3.2つ
4.3つ
5.4つ
正解は1とか。
「間違っているものはあるか。あるとすればいくつか?」
1.高校受験
2.大学受験
3.就職
4.嫁
5.金銭感覚
>>856 1-5 5つ orz...
もういい…
つぎのうち、間違っている物の組み合わせは?
1.灯油と経由は引火温度など危険物の性質はほとんど同じである。
2.ジメチルエーテルは第4類の危険物である。
3.重油は水より軽い。
4.流動パラフィンは第2石油類である。
5.4類危険物で水に混ざり分離しない物は無い。
回答
1 1と3が間違い
2 2と3が間違い
3 2と4が間違い
4 2と5が間違い
5 2と4と5が間違い
>>858 1と3は正しい
で、2と5は誤り
アルコールは水に溶けるしジメチルエーテルは気体じゃなかったか?
流動パラフィンは知らなかったので検索するとどうも第二石油類じゃなさそう
ってことで
選択肢5かな?
四つの正誤が判定できても選択肢が絞れないなんて難問だね…
>>858 ジエチルエーテルが第四類の特殊引火物で、
ジ「メ」チルエーテルが、気体かw
今度乙3受けるんだけど、乙3の法令って乙4と一緒なの?
手持ちの問題集が乙4関連のことばっかり乗ってて不安……。
864 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:06:55.73
乙4あれば免除だよ
865 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:11:24.99
乙種4種類から甲種取りたいが、甲種に受かって記載されるとき、下の4種類を消して(返上にして)ほしい
甲種のみの免状が美しい
センターに頼めばやってもらえる?
資格の取り方は分かるが、捨て方については情報がない
866 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 16:16:48.15
>>863 乙3ならではの部分以外乙4と全く同じだから、乙4あれば二科目免除になる
乙3→乙4二科目免除もおk
だから乙種は一個あれば他類をどんどん取れる
4とったから5類受けようかなw
868 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 17:28:08.45
免状届きました
しかし…あまりにショボすぎ…ガッカリ
こんなんで2800円かい
そこらの町医者の診察券と変わらんよ
しかし…余り嬉しくないな
危険物取扱免状の交付については、考えて直して欲しいよ。
乙種をいっぺんに申請しても、それぞれ交付手数料をとるとか。
免除申請だって、合格証のコピーでいいじゃん。
表彰状でも欲しいのかよ
仕事で使わなかったら、ただの紙切れになるよ
>>869 自腹で受ける奴なんて極少数派だし、そんな細かいこと考慮されないだろう
872 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 19:13:19.49
>>870 プラスチックのちゃんとしたカードが欲しいって意味だろ
最近は無線従事者免許証や労働安全衛生法の免許証も豪華になってるからな
874 :
859:2011/03/25(金) 20:12:05.10
>>859なんだが正解は結局何なのかな?
俺の使った参考書には流動パラフィンなんて載ってない
流動パラフィンは食添で第三か第四らしいんだ、
これだと引火点の範囲はかなり広くならないかね?
乙何種か忘れたけど、ナトリウムの保存に適したのは何か?以下から二つ選べって問題で、
正解が灯油と流動パラフィンだったことがあった。だから流動パラフィンは四種だと思う。
>>868 そんなショボイのかぁ
仕事には関係ないけど合格できたからとりあえず記念にと思って免状の申請したけど
やっぱりもったいなかったって思っちゃいそうだな
顔写真入りだし国家資格だから免許証みたいなそこそこ立派なのを期待してるんだけど…
>>865さん
以前のスレでセンターと掛け合った人がいて、「無理」だそうです。
有効期限の下に番号があるでしょ。あれは最初に取得した番号をず〜っと使うけど、番号の桁ごとに意味がある。
1桁目は1:危険物、2:消防設備士
続く2桁が最初に免状を発行した都道府県コード
4桁目は元号と思う、5−6桁目は和暦の年
残りは連番と思うよ、手元に免状があるなら確認してみるといいかも
879 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:18:09.39
>>877 運転免許証と比べると差が凄いよ
パウチよりはマシだが
むしろ、国家資格なのに身分証にならないという事実が何だかなあ
(受験から免状取得までちゃんとした本人確認なし)
>>878 マジかorz
じゃ乙種全類だな・・
明日の中央、受けられる方が
いらっしゃったら健闘を祈ります。
明日乙1受けるんだけど比重って覚えた方が良いの?
あと乙1で覚えとく方がいいことってある?
明日の乙3と乙6頑張ってくるよ
3と4同時に取ってから次受けるの忘れてたんだけど、次に5と6同時受験したとすると法令と物化は免除になるの?
物理化学はともかく、法令なんて完璧に忘れてしまってるんだけど。甲種受ける前に勉強し直せば大丈夫かな?
>>883 乙を持っている人が乙を受ける場合は法令と物理化学の免除を受ける事ができる。
甲を受ける場合には免除にはならないけど。
今日試験の人頑張れ
886 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 08:24:42.75
東京受験だが6時に出てきて今着いた。試験時間繰下げ 待つのが辛い。
887 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 08:47:24.48
おさらいでもしてたらすぐだよ
がんがれ!
仙台受験合格葉書キター
法令86物理90性質80だった
交付はやはり遅れるんだろうか?
889 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 12:47:48.80
東京受験して思ったことは 狭い机に何故三人も座らせるのだろうか、隣の解答用紙が見えるくらい狭い。俺みたいな百キロ超級のやつは辛いです。乙1を埼玉で受けた時は十人くらいの机に両サイドはじで楽だった
お前の周りが辛いんだろが
危険人物め
>>340です
一類受かってました
70%だそうです
ってか隣のクラスの先生は合格通知の手紙自分で開けてから生徒に渡してたw
>>875 亀レスだが
>>874は危険物の「類」を聞いてるんじゃなくて、
引火点に言及してることを鑑みるに、
四類の中の「第何」石油類なのかを聞いてるんじゃないかね?
回答としては
引火点は用途ごとに違ってて、第三と第四の範囲で様々
ってことになる
特定の化合物を指す名詞じゃないなら不思議でもない
ここのマークシートってマークしにくくないですか?
マーク例みたいに線をまっすぐに書けないです。
今日3種6種受けた者だが…
6種のハロゲン間化物は金属製の容器に入れて貯蔵していいのか?
〇×の組み合わせの問題で「ガラス製の容器に入れないで金属製の〜」ってところが解らなかった。
0.9ミリのシャープペンシルで枠内全部塗りつぶしてるが、問題なく合格したよ
ガラスにいれたらフッ酸が出来た時溶けちゃうから正解
>>893 センターでは「マークカード」って呼んでるみたいね。
マーク用の鉛筆(先端を楔形に削る)を使ってると丸型より塗りやすかったり。
898 :
893:2011/03/26(土) 16:10:41.06
895,897>
ありがとうございます!!
899 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 19:44:31.24
>>895 もしかして、回すと消しゴム出てくるやつだったりして。
でも、オレも0.9mm使ってるよ。
901 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:14:14.93
俺も0.5だが回すと消しゴムでてくるやつ使った。タフって製品だ。消しゴム無くなっても替え売っている。なかなかだ
>>900 専門家としては、いいアイデアだと思うけどな。
200lまでなら危険物取扱所の規制を受けないから、空地とか取扱者とかの規制も無い。
ドラム缶とポンプのホースを密着させて隙間がなければ、引火はしないし。
ただ、計量器が無いから無料配布ならいいけど販売はできない。
一人10lとかの分配もできない。分量がわからないから。
今から計量器を設計して製造したのでは、完成は夏過ぎてからになるし‥
>>900 被災地に臨時ガソリン給油所
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110326/k10014922211000.html 政府は、東北関東大震災でガソリンスタンドが大きな被害を受けた
東北地方の3つの県で、27日、自衛隊による臨時のガソリンの給油所を
設けることになりました。
第1弾として、27日から3日間、岩手県陸前高田市で、
事前に整理券を受け取った人に対し、ドラム缶200本分のガソリンを
給油することにしています。
経済産業省によりますと、東北地方に送られるガソリンなど石油製品の量は、
震災前の需要量の60%まで戻っている一方、
地域によってはガソリンスタンドが大きな被害を受けたため、
被災者に行き渡らないことが問題になっています。
このため、政府は、ガソリンスタンドの被害が大きい、
宮城、岩手、福島の3つの県の自治体に、
自衛隊による臨時のガソリンの給油所を設けることになりました。
第1弾として、27日から3日間、岩手県陸前高田市で、
事前に整理券を受け取った人に対し、ドラム缶200本分のガソリンを
給油することにしています。政府は、石油元売り会社と連携して、
こうした臨時の給油所を、3つの県でそれぞれ5か所程度設置して、
地震の被災者や緊急車両が安定的に給油を受けられるようにしたいとしています。
甲種とって自衛隊へどうぞ
>>902 被災したGSに、補助金なり低利の融資して
復旧した方がいいんじゃないか。
わざわざ原発近くの被災地で働く為に危険物取って危険を冒してまで行く必要がないでしょ
別に関東でも仕事はあるわけだし
俺は0.7mmのタフにHBの芯、芯1本使い切るまでに
一度も折れる事なく、使える事が多い。
筆圧が強い自分には最強の組み合わせだと
思ってる。
0.7mmにBの芯も使ったんだけど、折れないけど
後から読むとちょっと字が太くて気に入らなかった。
907 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 23:15:08.22
マークシートならBの方がいいんじゃない。カーエアコンの開発の実験で油が着いた手で色々シャーペン使ってみたがすぐ壊れる。プラスチック部分の劣化などしかし落としても タフだけは壊れない。消しゴムだけ替えてもう五年使ってる
乙4と乙12356では、法令の問題が違う?
乙4では、移送タンク貯蔵所や給油取扱所が出るけど、
乙12356では、販売取扱所や屋内貯蔵所が出題される。
>>908 違ってるよ。
乙4は別あつらえだよ。受検者が圧倒的に多いからできるのかな?
まー1種類でも持ってたら法令・物理は免除なんだけどねー。
法令で落ちたという受験者が多いけど、そのせいかな?
乙4のほうが、言葉使いとか出題の方法も難しい。
ただ性質および消火の方法となると、乙12356のほうがややこしい。
911 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:48:03.65
タンクローリーの運ちゃんは甲種か乙種全類持ってるの?
ガテン系で化学にも詳しいとかかっこいいよね
912 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 12:58:16.29
>>911 化学に詳しいとかそういうレベルでもないんですけどね。
>>911 運ぶ危険物による。その危険物に対応の類の乙か、甲。
ガソリンや経由・灯油だけなら、乙4や丙種でもOK。
だから、原乳やセメント粉体のローリーなら危険物の免許は不要。
914 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 15:00:35.13
合格したよ(東京)
しかし…めんじょうくせ〜な
>>914 おめっとさん。ところでこうですか?
4類で油のニオイ?
916 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 12:05:58.55
26日、東京の試験会場行ったけど頭悪そうなのばっかだった(笑)
俺には場違いだった・・・
917 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 12:59:22.69
26日東京の乙3乙5受かった〜( ^ω^)!!
>>916みたいな危険人物を取り扱う資格ってありますか(´・ω・`)?
919 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 14:36:12.07
920 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 16:15:22.16
危険物取扱者の試験を受けたけど、ホント頭の悪そうな顔のやつらばかりだった・・
髪型にしてもへんなとこで剃りこみが入っているやつとか、パンチパーマのやつだとか、
目がうつろで頭がハゲたようなやつらとか、これでもかっ!てくらいデブのやつらとか、
マジでそういうのばっかりだった。外見から判断すればホント頭が悪そうに見える輩ばかり。
へたすると中卒とかけっこういるんじゃないかってすら思えた。
高校生みたいなのも受験しに来てたけど、そういう人は俺の試験会場は少なかった。
ほとんどが、バカ顔、アホ顔の輩ばかり。席につてばいいのに意味もなく教壇の前でウロウロしてニヤついている奴だとか、
ギャーギャー騒いでいる奴だとか、目がイッてる奴らとかそういうのばかり。
こいつら見て思ったことは、危険物取扱者の受験層って頭は大丈夫か????て感じだった
921 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 16:16:50.72
なんか危険物取扱者の試験会場に行くのが恥ずかしいわ
>>920 乙4の無い試験日だと、DQN率はかなり下がるぞ。
他の類とか甲種だと一流どころの石油系化学系の社員とか多いしな
スーパーエリート様も大量に受けるよ
924 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:06:05.14
受験しにいくのがなんか恥ずかしい 大学時代の仲間に見られたらどうしょう・・
925 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 17:14:27.61
たぶん、その会場にいた皆も
>>920を見て同じこと思っている。
926 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:23:23.29
あーゆうバカ顔がレスしていると思うと嫌悪感すらする
>>924 仕事で必要で受けてんじゃないの?
必要ないなら受けなきゃいいだけ。
ごく一部の人の煽りのおかげでなんか急に雰囲気悪くなってきたね。
使える情報交換を普通にしようよ。
929 :
名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 19:26:34.09
試験始まってからトイレ行きたくなる奴とかいた。
始まる前にいっておけよって言いたいな。
こういう奴がいるからバカが受ける資格って思われるんだよな。
930 :
895:2011/03/28(月) 20:32:02.93
>>899さん
PentelのGRAPH1000forProって書いてある黒い金属のペンです。【握りも黒】
0.9は鉢巻キイロ。替芯買ったことが無いが、たぶんHB。
マークシート試験のためにもってる。うっかり記述式答案にも使ってしまうと読みづらい回答になる。
>>920さん
会場が同じなら甲種の教室をのぞくと落差に驚くかも。
>>920 それを見たくてワクテカして行ったら、いなかったよw
自分の地域も意外にいなかった
>>931 甲種の受験資格は、実務経験、大卒、乙種を4種類以上合格。
この中での約三割の合格率は、決して高くないな。
935 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 12:09:59.79
免状はかなりショボい
これは資格のレベルなんだろうと思う
936 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 15:05:41.79
>>934 大卒でも特定学部もしくは科目履修だろ?
わざわざ特定学部もしくは科目履修して受けて、三割なんだよ。
939 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 18:53:54.68
>>938 実際に科目履修といっても危険物の内容を授業ではやらない。
単に受験者の勉強が足りないだけ。
940 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 19:11:37.81
プルトニウムは…
危険物ですか??
この際少し本でも読もうと思います
>>940 ボケ、乙
マジなら、中学校からやり直せ。
プルトニウムは放射性物質だよ
943 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 19:52:49.51
>>939 だから、大卒ってだけでは受からないよ。
それに、乙四で十分だったりする危険物で、乙全種と危険物の取扱内容は変わらないのに、
わざわざ甲種危険物を受験する。
それで、三割だから。
そもそもこの資格の危険物ってのは消防法の言うところの、
なんだからさ、火災を引き起こすわけじゃないプルトニウムが含まれるはずないんだが…
まぁ、ある意味火災より危険だから
>>940みたいなことを言いたくなるのはわかるがね
毒劇法、高圧法、原子炉法などそれぞれに資格あるのでそっち受けなよ
危険物より断然難しいけど
>>940の人気に嫉妬
おりゃてっきり菅サンのお忍びカキコなのかとばかりw
そんな暇があったら、日本のこれから先を読んでください。
950 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:20:12.40
ちなみにセシウムは乙3
通販カタログって言ってみる
放射性同位体だから意味ないだろ
953 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:40:49.30
原子炉の冷却剤に使われているナトリウムも乙種3類。
商業炉はみんな水使うタイプで液体ナトリウム使うのはほとんどないけどね
バケツ特攻事件の常陽君と鉄杭が刺さって抜けないもんじゅ君
955 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:53:44.29
オレ、たまたま乙3勉強中で今回、新聞等の原発関連記事で「水素爆発」って出てきたから。
水素が発生した原因って何だったのか教えてほしい。
>>955 新聞嫁
炉心内部の燃料棒を覆っているジルカロイの「燃料被覆管」に
高温の水蒸気に触れると酸化されて水素が発生する、と連日報道されている
958 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:59:32.40
>>946 劇毒物の免許は、指定学部の卒業だけで無試験で貰える。
(厳密には「免許なしで取り扱いできる」だけどな)
危険物甲はどんな学部を出ても受験資格にしかならないから、難易度としては上かもな。
960 :
名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 22:04:08.08
>>956 固体→液体→気体→臨界
の臨界の状態ってこと?
3類危険物が絡んでるかと思ったけど勉強不足でした。
スマソ
乙三よりも高校化学やったほうがいいかもな
テレビの番組でやっていたけど、
タンクローリーから自動車に給油するのは禁止なんだが特例として軽油に限り給油が認められている。
試験に出るかもな。
ガソリンはタンクローリーから自動車への給油は絶対禁止な。特例は無い。
ただし、危険物施設としての移動タンク貯蔵所にはならない、ガソリンで200l未満のミニローリーは給油禁止も適用されない。
>>962 引火点40℃以上だっけ?>タンクローリーから直接給油
引火点40℃以上なら、タンクローリーから容器に詰め替えできたような気がする。
闇軽油の製造をテレビでやってたとき、トラックからトラックに闇軽油移してたけどあれもダメなのか。
>>963 通達は40℃以上だけど、自動車の燃料で4類は軽油とガソリンしかないから。
ちなみに、自動車などの移動体のタンクには給油、携行缶とかポリタンクとかだと注油だな。
966 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:09:04.33
終了1分前でなぜか急に間違いに気づいて急いで答え修正したら受かったよ
967 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 00:23:42.72
>>966 何類か知りませんが受かればOK。
おめでとう!
23年度の東京の試験案内だけど、24年からの丙種の試験日程が載ってないけど、丙種は、24年頃から終了なのか?
東京は、23年10月以降の試験日程は未定。丙種も、甲種も乙種も。
970 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 11:28:41.61
クズ資格のスレは終了!
つ【酸っぱい葡萄】
972 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:34:06.31
乙6侮っていたら落ちた・・・・
973 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:53:02.77
>>972 また受験料払ってクズ資格受けたら(笑)
>>972 それはないな。
356同時で、3が思ったより厳しかったけど、6は100だったわ。
>>973 その辺りを開き直って受けるところに、この資格の難しさがある。
何のために受験すると思う?
976 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:05:11.98
>>975 どっちみち6類なんか仕事では普通使わない。
たんに全類揃えたかっただけだろ?
単に甲受けるためだろ。
1か6が必要だから。
978 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:10:37.75
>>976-977 恐らく、仕事でも使わないわけよw
その「だけだろ」「ためだろ」のために、わざわざ時間を割かなくてはいけないんだよ。
980 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:14:50.58
もっとためになる試験受けろよ。
>>980 だからw
そこを推してわざわざ受験するところに、この試験の難しさがあるわけよw
982 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 14:34:46.80
>>982 いやそれはない(笑)
それは高校生以下。
次スレは?
984 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:27:14.40
春休みだね
987 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 21:05:59.66
春休みだね
989 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 21:48:10.84
乙4、乙5、乙6を持っています
あと乙3を取れば甲種の受験資格を得られます
がんばります
皆さん応援よろしくお願い申し上げます
990 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 22:24:07.95
がんばれ!!
俺も今度の5月6月でイッキに12356制覇する予定。いま乙4もってる。がんばるぞ。
金の無駄
993 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 22:53:23.91
免状に一行増やすだけだな
化学に勤めてても全く評価無いよ
994 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 22:53:48.35
そんなに一辺に受けられるのだろうか?そんな俺も134なら持っている。次は5だな
>>994 県によって違うけど既得であれば一度に3つまで受けられるぜ。
4取った後、3・5・6取った。
合格してはや1カ月、免状はまだ届かないし、法令とか全部忘れたしw
乙3と乙5の併願って多いけど、合格しやすいのかな。
なじみが薄い物質ばかりで危なくないかな?
>>997 >危なくないかな?
だからオレたち危険物めざしてるんじゃね?ww
www危険物取扱者は目指しているけど、危険物は目指してませんwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。