司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

※司法書士試験対策用の教材について語る雑談スレッドです。


前スレ

司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part61
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292577754/
2名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:02:34
おまいら後はよろしこ
3名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 09:22:02
新プログレスって不登法以外はでないの?
不登法はかなり良かったんだけど。
4名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 12:28:51
出ない。
5しんちゃん:2011/02/09(水) 16:37:59
ユーキャン通信講座の司法書士頼んだ人いる?市販テキストのと比べてどうなんかね。
6名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:21:54
【玄人志向】司法書士試験のテ・参・問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290379438/
7名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 02:28:05
参考書スレなのにテンプレがないという
8名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 02:33:36
【内民】
【吾妻】
これで大丈夫
9名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:21:20
不動産登記先例の解説は、なんていう本を買えばいいのでしょうか?

要旨では分かりません。
10名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:25:38
模範六法
11名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:12:24
"テイハン 先例" でググれ
12名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 18:54:18
>>9
不動産登記先例実例総覧(民事法務研究会)
定価10000円がいいと思うよ。
13名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:26:49
六法はみなさん、何を使ってますか?
登記六法というのが必要な法令を網羅してそうで便利そうです。
判例六法プロフェッシュナルと似たような値段なので、そっちも惹かれますが、どうしてますか?
14名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:53:24
>>13
セレクト六法1300円
過去問は伊藤塾セレクション
15名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:02:08
登記六法と模範六法だろ
16名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:17:39
>>12>>14
消えろ
17名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:42:31
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

       【脱法司法書士】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |


18名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:43:30
>>13模範小六法で十分
19名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:10:23
>>16
お前こそ消えろ。
20名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:10:28
デュープロセスの民事訴訟法、使ってる人いない?この本で本試験受験した人、感想聞かせて。合格点とれました?
21名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:21:48
デュープロの民訴じゃ合格点は取れないってとある合格者がブログで書いてたな。
何でか理由は知らないけど。
DPってほんとに必要最低限の情報が載ってるだけだからな。けっこうはしょってるところも多いからね。
22名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:56:29
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

23名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:41:17
試験に出る判例・先例 セミナーミック
24名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 03:14:34
<浜松の高校>生徒を停学処分に 裁判所仮処分の無視問題


 浜松市内の私立高校が、3年の女子生徒(18)に対する退学処分の取り消しを命じた静岡地裁浜松支部の仮処分決定を
無視していた問題で、同校は10日、退学処分を取り消した上で、生徒を3月末までの停学処分とした。決定を無視している
状態は解消されたが、生徒側が望む今月20日の卒業式参加は困難となり、生徒側は「形だけの対応で容認できない」と反発している。

 生徒は同校の男性講師=懲戒解雇=と性的関係を持ったとして昨年12月に退学とされ、地裁浜松支部に復学の仮処分を
申し立てた。同支部は1月17日付の決定で「(性的関係を持つ前に)教育的指導が行われたとは認められない」として同校に
退学の取り消しを命じた。生徒の代理人弁護士によると、同校は異議を申し立てていたが、今月9日に取り下げた。このため
生徒が10日朝に登校したところ、停学を言い渡されたという。生徒の父親は「校長は『学校の秩序を守るため』の一点張りで、
説明もない」と話している。同校は「コメントできない」としている。【秋山信一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000004-mai-soci


25名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 05:05:23
>>20
基礎講座択一完成含めて回数ページ数やボリュームの割には中身が足りない。

あんだけテキストをやって回数や時間を与えられて先例や判例まで
やりきれないというのはおかしい。

しかし、それにしてもなぜ自分で照らし合わせないのだ?
民訴数問対応できたかチェックするのは簡単な筈だが。
26名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 15:08:33
デュープロセスの民事訴訟法、あまり良くないのか。おすすめの本、何か、ない?
27名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 15:12:34
直前チェックの商業登記法が・・・
28名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:12:08
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
29名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 23:18:00
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

30名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:07:11
そろそろ、今年の試験が駄目だったときのこと考え出した奴いる?
31名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:35:22
そんなの去年から考えてますよ
32名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:26:49
アンカー過去問分析の方法論U不動産登記法をやっているんだが、
これはかなりイイぞ。オススメ。
33名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:31:11
どうオススメなのかもっと気合入れて書けよ!
34名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:38:26
ヒメネスは、超上級者ムキだろ。
35名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 16:28:08
ヒメネスは新標準不登法がお薦め。紙質が憎いが。
とにかく全部書いてある。ただ、初心者にはキツイです。
36名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 16:32:27
過去問は民法、不登法とLECにしんたけど、商登法はセミナーのものにしてみた
解説も質も量もLECと変わらない気がするけど
ただ、紙質がLECの方がワンランク上
37名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 17:23:57
>>30
てか、去年択一で足切り喰らったやつは
今年も合格出来ないだろ

毎年そうだけど、合格者の半分以上は圧倒的な
力で合格する。残りの合格者は、本試験当日に
力を発揮できたやつで占められるんだろうな。
38名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 17:48:59
>>37
合格年度と受験回数、それに合格者の得点等の情報を、
どこで手に入れたか教えて下さい。

参考にして分析してみます。
39名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:00:13
>>38
37のくだらない脳みそから出てきたデータにすぎないからそんなの無理だよ
40名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:42:37
>>30
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは他人が気になって仕方がないんやで・・・Orz
41名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:58:59
だから複数系にすんなw
42名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 01:49:53
パンチラ見てえ
43名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:09:00
複数形にしないと工作にならないだろw
44名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:02:31
AKB初快挙!仲俣汐里が早大政経合格

 AKB48の研究生・仲俣汐里(18)が、早稲田大学政治経済学部に合格したことが12日、分かった。付属校からの推薦入学だが、
AKBから全日制課程での早大生は初めて。AKBの総合プロデューサー・秋元康氏は、学業と芸能活動を両立させた頑張りに、
研究生から正規メンバーへ昇格させると発表した。

 “早大の政経”といえば、私学の最高峰。「憧れの学部」への入学を目指し、仲俣はAKBの研究生となったこの1年間、
公演の曲の合間や、移動時などを暗記の時間に充て、試験前は3時間の睡眠で集中的に勉強。学業とAKBの活動を両立させた。
何度もくじけそうになったというが「ほかのメンバーやファンの励ましがあったおかげ」と感謝した。

 12日、東京・AKB48劇場での公演の最後にステージ上で合格を報告すると、ファンから大歓声。メンバーも駆け寄って
「おめでとう!」と祝福を受けた。秋元氏からの手紙で正規メンバーへの“ごほうび”昇格が発表されると、涙を流し喜んだ。
Wの吉報を手にし「大学では友達を増やしたい。AKBでは選抜メンバーに入れるようになりたい」と新たな目標を語っていた。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/02/13/0003801002.shtml

45名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 12:51:28
>>44
>“早大の政経”といえば、私学の最高峰。

へえそうなんだ
私立とか眼中になかったから初耳だわ
46名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:10:02
私立眼中なくても普通、早稲田の政経くらい知ってるだろ

47名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:10:42
高卒なんだよ
48名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:15:44
早稲田の整形が私学の最高峰とかいってるやつを見るのが初耳という意味だろ。
粕ニートの妄想なんて聞いてねえ世w
49名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:19:09
おまえら、やっぱり学歴が気になるんだな。
50名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:30:54
どうでもいいが他の司法書士スレに貼られてないってことはこのスレ住人によるコピペなんだろう
貼った奴は本当に馬鹿なんだろうと思う
51名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:46:32
そうか、気になって仕方がないかw うんうんwww
52名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:11:25
気狂うって、この試験。頭の良さや記憶力より、いかに精神を維持できるかが合否に影響を与えている気がする。
53名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:41:52
いきなり民法の代理で挫折しそう
オートマでも難しいや
54名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:54:07
>>52
これを覚えたらあっれを忘れ ですね
ハゲも記憶力では太刀打ち出来ないと言ってるね

55名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:03:26
>>53
行政書士用のATから始めたら?
ちなみに俺はLecの宅建→スー過去2→デュープロの順番にしたけど。
56名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:08:27
>>53
冗談抜きで行政書士から勉強するべき
57名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:31:43
>>53
上の方で学歴の話題が出てきたけども全員の学力を調べたわけではないが、
早稲田の法学部卒業段階で代理を他人に簡単に説明できる程度に
理解している人間はいない。意味はないが。
58名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:48:35
代理は、私的自治を補充し、又は拡張するための制度であり、
本人以外の意思に基づいて権利義務が帰属する。
私的自治の補充は、制限行為能力者を保護するための法定代理を意味し、
その拡張とは、任意代理を意味する。
法定代理は文字通り、法律により代理権が付与される場合であり、
任意代理は、代理権授与行為により代理権が付与される場合である。
任意代理には委任契約が締結されることは必要がない。

59名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:50:14
代理行為の効果が有効に本人に帰属する為には、
代理権が存すること、代理人による意思表示が有効になされることの他、
凡そ、以下の2つの要件を満たさねばならない。

60名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:53:01
2003年の法学書院のデータでは司法書士の高卒率は11%
61名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:56:02
旧帝大率も33%なんだってな?
62名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:06:28
高卒でも受かるんですよ
こういう事実を考えると、行政書士と難易度的には同じなのかも知れない。
63名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:11:57
その一は、顕名である。
代理人は、代理行為をする際に、本人の代理人であることを
明らかにせねばならない。
顕名がないときは、代理行為の効果は本人に帰属せず、
代理人のためにしたものとみなされる。
代理行為により権利義務が帰属するのは本人であるから、
相手方がこれを知らなければ不測の損害を被るおそれがある。
従って、相手方が本人の為の代理行為であることを知っている場合、
顕名がなくとも、代理行為の効果は有効に本人に帰属する。
また、代理人が自己が本人であるとして法律行為を行ういわゆる署名代理も
判例は有効であるとする。

64名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:18:01
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらは2ちゃんねる様に心の叫びを吐き出す鹿内んやで・・・Orz
65名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:18:01
そんな基本知識ばかり書き込まれても。
66名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:20:07
>>64
ワイは学部はどこを卒業したの?
67名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:23:00
>>64
ワイ、関関同立?府立?阪大?それとも京大?
神大か?
68名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:26:04
九州帝国大学工学部だって行ってたじゃyん。
69名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:28:25
えー、九州?しかも理系? ハトヤマや管と同じ理系?w
優秀なんだーw
70名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:29:46
代書じゃなく弁理士でもいけ
71名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:31:47
参考書買いまくると知識が分散されてベテるんでしょw
それが狙いなんでしょw
72名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:40:25
>>69
鳩山とか菅とかで理系はバカにされるようになったんだね
73名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 19:41:14
>>70
弁理士も特許代書
74名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 21:00:57
>>72
いや、理系一般をバカにするわけじゃないよ。
団塊の理系って、高校の時に微積分やらなかったんでしょ?w
しかも当時の旧帝大は親が金持ちで遊べるバカ息子ばっかり入ってたって話だしねぇwww
おまけにあれじゃぁねぇ…
75名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 21:05:50
せやな
優秀なお方は政治家になるんやで〜〜〜
せやけど優秀でない30代無職職歴なし童貞のワイらは2ちゃんねる様に
縋り付く鹿内んやで・・・Orz
76名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 21:16:35
>>55>>56
行書も司書も民法はあまり変わらないかと思ってね
過去問は合格の肢か合格ゾーンで悩み中
肢別に分解する必要性があるのかな
77名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 21:17:49
あと、NGワードに「せやな」を追加しました
78名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 21:43:14
あいつがわざわざ複数形を使うのは、
「だから日本人はダメなんだ」の類で、
ダウナー系の30代叩きw
79名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:11:34
>>57です。
>>58-59
一応言っておきますが、世間的に一番か二番目に有名な大学という意味で
あげただけですので、もし大学名で気にさわったならば怒らんで下さい。
>>53
>>58-59のようなものを定期試験で書くのか学生段階の精一杯のレベル。
出来が悪いとかという意味ではないけど知っておくに越したことはない。
80名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:22:24
訳分からん
81名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:24:37
>>80
学歴コンプこじらせた人だから触っちゃ駄目><
82名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 22:30:28
>>79
ある時突然代理を説明してって言われて、
>>58をいきなり書けるのはかなりマシな部類だよ。
合格者だって書けない人は沢山いるはず。
83名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:06:01
ネットだからいいけどこういう人間とは現実では付き合いたくないな
84名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:08:01
>>76
>行書も司書も民法はあまり変わらないかと思ってね
こういう認識してるからダメなんだよ
85名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:28:22
今は司書とか弁護士になって40代くらいで大学行くのが流行り
86名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:35:13
クレの藤井先生とエッチなことしたい。
Webのガイダンスで何回も抜いてるけど、現物をさわさわしたい。
87名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:35:45
若モンの中に頭の禿かかったおっさんがいるのも悲惨だろ、、
88名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:44:58
89名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:13:42
>>88
動画は重いから静止画にしてくれ
90名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 00:56:35
このスレ恒例のFUMIYAちゃんだよ〜ん!
また懲りもせず15回目のコピー商品販売だwww
心ある受講生は早めに違反申告もしくはLECに通報だお

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w59741896
91名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 06:43:29
>>82
>いきなり

とは>>79では言ってない。
>定期試験
と言っているのだが読めないのかな。
92名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 06:50:04
代理なんて他人にわかりやすく簡単に説明するのは無理だ。
もう少し勉強しないと。
93名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 07:17:45
むしろ説明出来ると自信もって言える項目を説明してみろと
94名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 07:19:56
>>91
いきなり…と>>82は言っているが、読めないのかな。
95名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 07:44:35
ここはテキストのスレッド
96名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 08:07:11
スレタイが読めないんだろ
97名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 09:18:41
>>76
・・・司法書士の方が難しいよ。実際に過去問チェックしてみた?
98名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:22:22
司法書士は今や司法試験や東大受験よりも難しい日本最難関の試験だからな。
99名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:30:39
>>57
早稲田じゃねーけど、それはねーわ。
そこそこの大学以上ではそれじゃ卒業できねーよ。
100名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:37:22
そんなことはない。アホでも単位は貰える。
101名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:43:39
>>100
早稲田の法学部卒だけど、アホでももらえる単位と、絶対不可能な単位がある。
お前が早稲田の人間なら分かりそうなものだが?
102名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 18:06:01
>>57みたいな文章書いてる時点でアホだと分かるがな
103名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:12:23
アホでもワセホウ。
司法書士をとったあと、ワセホウは強い。
少なくとも高卒やFランが文句つけていい相手じゃない。
104名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:31:52
>>97
すいません過去問は今からなんです
司書レベルまで行きたいので司書のテキスト使用です

WとLの過去問はどちらがいいのでしょうか
問題は当然同じだと思うのですが、解説や使用感などお願いします
105名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:43:04
>>104
過去問についてなら前スレで語られてるよ
読んでみたら
106名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:13:44
>>105
読みました

Wセミナーよりゾーンのほうが図表などで解説が充実してるみたいですね
揃えた場合
ゾーン 28917円
セミナ 23060円

この6000円差分違いがあるかどうかやな・・・・
模範六法買えるし
107名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:16:47
>>86
マジで同一人物??
めちゃかわいい!30過ぎには見えない。
おれ、クレに乗り換えようかな。

でもいまは結婚してるのかな?
108名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:31:30
開業して数年、独身だから何とか食べれる位。
結構難しい試験に合格しても将来が見えない。
こんなことなら地元の市役所を受験した方が余程安定した生活を送れた。
人生後悔ばかりや。
109名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:31:59
>>106
勿論、保証はできませんが、これからの時期には例年、
Lのオンライン校でタイムセールがあって、
ゾーン20%オフとかで買えるかもしれない。

今年じゃなく来年の合格を目指すというなら、
民法、不登を先に定価で購入し回しつつ、
会社、商登、民訴だけは後で購入すればいいかもしれない。



110名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:33:14
>>108
おいワイ、もう止しとき。
111名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 20:59:31
ワイの2ちゃんによるおちょくりは日常茶飯事
112名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:00:41
>>106
主要4科目はWの買っとけ
113名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:06:13
>>109
ありがとうございます
民法、不登をやりながら
オクや通販をこまめにチェックしたいと思います
>>108
公務員辞めて受ける人も結構いるよ^^;
114名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:14:25
永山美穂とエッチできて子孫残せたら、おれ死んでもいい。
115名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:45:48
おまいら、くだらん書き込みばかりしてるが、
ちゃんと勉強してるのか?
2月中旬の今頃で、1日平均10時間の勉強
を着実にこなせてない奴は今年の合格は100%ないぞ。
心してかかれ!
116名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:53:33
http://contents.oricon.co.jp/prof/artist/1001521/schedule/

もうアナウンサーは引退したみたいね。
117名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 21:55:32
10時間勉強さんが2ちゃんねるかよ信じられん
118名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:11:45
実際10時間勉強てダルいよね・・・
1日頑張っても7時間くらいが限度かも
集中できるのは2時間が限度
受験は来年だけどそろそろ必死にやらんと
119名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:36:40
>>107
受験界のトップアイドル講師りょう子先生も
もれなくついてくるぜー

まあ、人妻にみえないよな
120コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/02/14(月) 22:39:10
女子アナがすっかりタレント化してひさしいけど
資格受験界にもその波がきたか
121名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:43:17
>>118
うん、がんばろー
122名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 23:10:53
アァーー過去問が解けねえ
こんな日は兄貴のケツにぶち込まないとやってられないぜ
123名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 01:08:33
模範六法とかってテキストとか問題集に参照が載ってたら見てる?
それとも勉強してる範囲の判例を舐めるように読んでる?
124名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 01:25:16
>>118
集中してないのにダラダラ続けるのって無意味だと思うよ
集中できるのが2時間なら2時間だけ勉強して
他の時間はデートでもしてればいい
125名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 08:25:14
>>115
何か役に立つ書き込みをする奴の方が、勉強できてないんじゃね?
126名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 09:03:41
>>125
そうでもない。仕事できるやつは遊びも上手い。
127名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 14:30:01
126 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 09:03:41
>>125
そうでもない。仕事できるやつは遊びも上手い。
128名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 15:53:00
六法の保管ってどうやってる?
横積みにしてるんだけど使いづらくて
やっぱ分冊かな
129名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 16:33:51
電子六法との併用がオススメ
準用条文を調べるのに電子は使える
130名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:51:36
親権の改正を検討中だってニュースで言ってた
131名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:55:39
改正嫌い
132名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:56:35
債権法大改正に続き親族法もかよ・・・
133名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:58:13
134名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:05:12
>>133
まあ、しゃーないわな、その改正は。

会社法みたいに、経済界からの要請で決まりました・・・みたいな改正は腹立つけど。
135名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:38:04
会社法って馬鹿な自分でも理解出来るから難しいなんていう書き込み見ると
調子に乗っちゃいます。
136名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:42:55
改正があれば、そこを試験委員は聞きたがる
改正をありがたがるべき
137名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:43:07
>>135
同意。あれほど綺麗に作られた法律はないと思う。
138名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:54:38
債権法の大改正はまだかね。まずは親権だけを改正するということか。
139名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:31:57
会社法は確かに綺麗に整理されている。
しかし決して通説ではない一部学者の意向が反映されたため批判は強い。
例えば、財源のない配当や自己株式取得が可能だという解釈をせざるを得ない規定を
巧みに目立たないように紛れ込ませたりしている。
そして「会社法には資本充実の原則はありません」と言う。
そんな法の根本を改変する規定の議論がしっかり行われたかというとそうではない。

民法もしかり。
しっかり国民的議論をして、しかるべき時に改正すべき。
140コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/02/15(火) 23:34:05
それより条文の見にくさ、使いにくさが凄いよ
そっちなんとかしてほしい
参照条文の読替えの読み解きとか考古学かよって感じがする
141名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:46:19
すんごい準用
142名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:49:12
条文が簡単に読めたら法律家の仕事が無くなってしまう。
143名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:59:40
民事執行法が難しい
144名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:00:42
347条なんてくどすぎる
145名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:09:38
法律家の仕事は条文を読む事
覚えた
146名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:40:58
【社会】インターネットによる高度な犯罪に対応する刑法などの改正案…プライバシー侵害等の懸念も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297564893/
147名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:47:41
旧商法は改正に改正を重ねたからもっと凄まじいよ。
148名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 02:47:01
日にちと時間が足りないな…
149名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 08:20:31
会社法、穴だらけじゃん
150名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 08:42:30
まあ何にしてもミンスはダメだよ。
151名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 12:34:19
司法書士本試験予想問題 2011年度

Wセミナー編
税込価格: \1,470 (本体 : \1,400)
出版 : 早稲田経営出版
サイズ : 26cm / 227p
ISBN : 978-4-8471-3314-5
発行年月 : 2011.2
152名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 16:17:07
殿下ーッ! のネ申のお告げ(神告)から
今年も的中論点が続出するのだろうか??
153名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:21:19
>>152
大日本帝国海軍連合艦隊司令長官
154名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:04:43
大藤元帥陸軍大将はなぜ伊藤塾の講師を退かれたのですかっ!どなたかご説明くださいっ!
155名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:32:30
司法書士試験の民法用テキストとしてC-Bookを使おうと思ってるんだけど、
さすがにこれは情報が多すぎてしまうのかな?
156名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:40:45
C-Bookが何だか知ってる奴が他人に判断を求めるな。
157名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 19:42:17
っwqd
158名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:04:25
芦部憲法が4年ぶりの改訂か…胸が熱くなるな
まあ買わないけどな

『憲法 第5版』 岩波書店 芦部信喜著 高橋和之補訂
\3,255(税込)
3月10日発売予定
159名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:07:17
やはり憲法は芦部かね
いい基本書ないもんな
160名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:42:02
司法書士試験で芦憲とか使う?
過剰じゃね?
161名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:57:36
四人組に比べりゃ情報量も少ないし過剰というほどではない気がする
162名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:02:46
>>161
4人組とか言ってる時点でお前は負け犬
163名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:38:27
日本史で「5人組」なら知っている
164名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:00:07
>>162
どんな高名な学者先生も
伝説の憲法師成川師には敵うまいて・・
165名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:04:38
憲法はオートマでいいよ
それより過去問で論点潰して模範六法で判例確認
166名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:26:35
憲法は伊藤塾セレクションがいいよ
167名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:39:52
憲法の過去問だけでは、問題数が少ないと思う。
168名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:58:45
合格ゾーンって、昔からあんなに値段が高いの?
169名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 03:05:27
>>168
L本で売れるのがアレだけだから
アレだけでボッタクリして他の損失補填に使ってるのでは?
170名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 07:21:47
オンライン校で個人情報を差し出せばほんのちょっと安くなるよ。
ただし、少なくとも日に2通の商業メールが送りつけられるのは確定。
知り合いなんか電話まで来たっていってたな。
171名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 07:44:33
LECの書籍をネットで購入したら週1ペースで勧誘がくるようになった
電話で
もうかけるなと言っておいたがどうなることやら
172名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:43:34
LECの肢集の不動産登記法上下は、各本、何肢くらい掲載されてますか?重複は省略してあるそうですが、かなり古い肢も含まれているそうですが。
173名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:07:42
DPの不動産登記法、会社法、憲法ってどう?
174名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:24:37
>>173
いいよ
175名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 14:43:01
>>172
700ちょい
176名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 15:08:49
供託法オートマって過去問で問われている知識が足りなくない?
DP使った方がいいのかな??
177名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 15:14:13
オートマは全部足りないだろ
わかりやすいけど
178名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 15:16:39
LECよりもネ申のゼミのカコモン+音声講義の方がよくないか!?
179名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:05:27
>>175
ありがとう。
2冊で1400肢として、1問5肢で計算すると、約18年分ですね。
180名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:29:50
>>179
ありがとう大日本帝国!
181名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:51:07
>>179
ちなみに手持ちのは2009年版だが、表紙に「昭和53〜平成20年までの過去問を体系別に掲載」とある
182名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:47:09
不動産登記法の基本書
オートマと新プログレスのどちらがいいですかね
どちらも良書のようなので悩んでます
183名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:52:26
>>182
人による
184名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:00:53
プロレス本
ハゲ本
ヶヶ本
姫本
185名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:29:52
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!


186名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 19:53:48
>>182
合格講座の一択!
187名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 20:50:51
>>183
人によるとは
学習の進み具合のことですか
188名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 00:23:06
>>186
なぜ合格講座?をすすめて下さるのでしょうか?
失礼ですが、あまり聞いた事のない書籍なので・・・
189名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 02:03:50
無料で講義だぞ。こんなの大藤大元帥天皇陛下しかいないだろ。
190名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 02:05:40
誤字脱字の上に民法の削除規定に則った内容と書いてある
191名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:46:32
ラストスパート司法書士直前予想模試 平成23年度版

税込価格: \2,520 (本体 : \2,400)
出版 : TAC株式会社出版事業部
サイズ : 26cm / 373p
ISBN : 978-4-8132-4037-2
発行年月 : 2011.3
192名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 13:57:38
>>185
そういや、講師でハゲってWの山本先生だけか?
193名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 13:58:38
辰巳の日吉
194名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 14:02:57
>>191
あ、それ、去年と一昨年の分をTにお布施してるんだっけ。
記憶だけで言うけど、多分、本試験にそれが予想した肢は結構出てるよ。

当然、本試験には年度をまたいで過去問と重複する肢はいくつか出るんだろうし、
的中率みたいな数字は出せないけどね。
195名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 14:03:43
>>193
お、有難う。そういうハゲもいるんだ。
196名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 14:57:23
>>191-194
中身は見たことないけど、それだけページ数を与えられれば
的中がいくつもでて当たり前だとおもう。
過去問集2年分の分量に頻出の問題だけ集めたら相当当たる。
197名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 16:27:25
皆どこで普段勉強してる?
198名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:29:05
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!


199名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:39:36
>>196
つまりやらなきゃダメってことだな。
200名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:06:47
大藤って慶応ボーイだったのかよ。そんな風に見えないけどなw

201名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:15:03
>>200
大日本帝国 ごッ、皇族御用達が慶応大学なのですよ。
202名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:58:17
似てる書き込みばかり
203名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:59:43
>>201
学習院だろ
204名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:18:13
慶応商、通称バカ商
慶応とは名乗れない下位学部
205名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:25:36
>>204
うるせーフォーティーズ
206名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 01:56:05
殿下ーッの威光は
大日本帝国に知れ渡っておるわーッ!

殿下ーッ!!
207名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 02:34:20
死語
208名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 02:40:29
大藤ネタ飽きた
209名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 10:48:47
人生のラストスパート
210名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:32:57
楽学司法書士刑法 改訂版 楽学シリーズ
刑法的思考回路を作る

税込価格: \2,415 (本体 : \2,300)
出版 : 住宅新報社
サイズ : 21cm / 300p
ISBN : 978-4-7892-3374-3
発行年月 : 2011.3
211名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 14:58:08
>刑法的思考回路

要らないからw
212名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 15:14:49
だなw
213名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 15:52:02
>>210
殿下に音声講義付き刑法を出してほしいな
214名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 19:23:27
>>196-199
>>199は脳みそが腐っているので気を付けてください。>>204-205も同じ。
いちいち繰り返すまでもない。
215名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 22:57:24.83
>>214
うるせーサーティーズ
216名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:34:14.03
プログレ酢だけで、択一記述共に合格点取れるなどと聞きましたが本当でしょうか?
217205:2011/02/19(土) 23:39:34.22
>>215
大爆笑
218名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 23:42:07.81
不登法については
新プログレにしたよ〜
219名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:26:52.75
プログレはいい本だけど、
択一はさておき、記述は合格点どころか
基準点もいかないんじゃないかな。
だったらブリッジ理論を回したほうが
択一も安定するし、実戦で記述も基準点は
越えると思うけどなあ。
俺はブリッジ4冊とマニュアル2冊を高速で
回してるけど。
今年初受験なんで、えらそうなことはいえないけどね。
220名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:33:27.08
ブリッジ理論編やると択一強くなりますか?
221名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:35:18.55
記述はブリッジ使う予定だが
択一はまずプログレスで基礎固めして体な
222名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:37:27.22
このスレ的には、
ネ申のゼミ主幹の大藤先生(合格講座プログレス著者?)の呼称を決めたいと思う。

既に多くの人も存じているように、他校では1年主要科目コースにあたる講義を
全て ただ でWEB提供した、資格試験業界のまさに革命児であられる。

では、殿下(仮称)は、

1.武人なのか?皇族なのか?

先ずは、この論点で朝まで議論しようじゃないか。
223名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:42:18.50
他のプログレスを出版できるまでは停止条件付き神様ですので
224名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:43:01.02
>>222
顔は武人だけど皇族でも武人顔っていない?
昭和天皇の弟のあさひなんとかっいたじゃん?
225名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:43:41.80
>>223
プログレスの改良版が合格講座なんじゃないのか?
226名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 00:55:37.88
いい加減に空気読めよ・・・
227名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 01:55:03.45
大藤ネタうざい
228名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:16:34.81
大藤は伊藤塾の講師だった奴で
プログレスは大島だろうが
229名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:17:10.06
230名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:22:31.93
これから直前期なわけだが
周りは直前チェック使ってるやつが多いね
出たばかりで評価が固まってないが
オートマプレミアじゃだめなんかね
231名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 03:07:11.06
>>230
読み比べてみれば
232名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 08:33:50.71
俺的にはプレミアムは会社法だけ使える

民法はダメ
233名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 10:00:57.34
民法に関しては、プレミアムはいわばカユイところノート、
みたいなもので、断片化された情報しかないからな。
あの手の独自配列するならリファレンスは絶対に欠かせないと思うのだが、
それも自作するしかないw
条文や判例の体系的な知識は絶対に揺るがない、
最近の試験に余裕で一発合格とかいう、
超優秀な人にしか使いこなせないんじゃないかな。

どうせ上級というなら姫野の新標準に乗っかってみたい。

234名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:41:31.87
供託法で何かいい本ありませんか???
235名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:44:09.00
C−BOOKって毎年改訂されるの?
236名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:05:03.71
>>234
直チェ+DP
237名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:26:29.20
セミナーの「商業登記記述式マニュアル」って、何で絶版になったの?
既出だったらごめんなさい。
238名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:30:38.89
ナメてかかると確実に落ちます。
ふつうに学校教育を受けた大人が100人受験すれば
700人が不合格になる難関国家試験です。


239名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:43:44.87
プライド高いぜ
240名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:54:51.43
>>235
2〜3年くらいだな。
教科にもよる。
刑法は5年以上出なかったんじゃないかな。
241名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:57:06.80
法改正が気になる
242名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:59:23.21
>>238
学校教育にLEC予備校での英才教育は含まれますか?
243名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:12:39.73
>>242
含まれません。
244名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 00:21:06.33
>>233
姫野の新標準とデュープロセスどっちがいいか迷う
姫野の方は図表なしで未出論点掲載といったやり放題だけど
かなりコンパクトで全6冊なんだよな
あれでほんとに全部カバーしてるのかと
245名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 01:22:32.92
>>238
1000人ね
246名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 02:13:25.99
>>238
970人ね
247名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 11:53:11.02
今日もゴミ拾いのアルバイトやってきたお…
248名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 12:31:45.60
>>244
百点満点は無理だろうねw
249名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 12:53:49.49
やっぱり合否を分けるのは未出論点だからな。
その点で直前チェックは弱い。
250名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:04:05.53
とりあえず合否を分ける以外の部分を取りこぼさなくなるまでやれ
251名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:01:04.58
名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い


 愛知県高浜市の土地建物への抵当権設定の費用として申請者が納付した収入印紙約18万円分を盗んだとして、
名古屋法務局は18日、同局刈谷支局の高野倫行・法務事務官(31)を懲戒免職にした。法務局は窃盗容疑などで
愛知県警に告訴か告発する方針。

 法務局によると、事務官は昨年9月30日に登録免許税として申請者から提出を受けた収入印紙(計18万4200円相当)
を盗み、発覚を免れるため、ネット銀行などを利用した電子納付を受けたとの書類を偽造したとされる。事務官は盗んだ
収入印紙を換金したと説明しているという。

 2月1日からの内部調査で発覚。事務官は事実関係を大筋で認めて謝罪したが、被害弁償はしていない。事務官は
2001年11月に採用され、09年四月から刈谷支局で登記部門を担当していた。

 名古屋法務局の山川景逸局長は「国家公務員としてあるまじき行為をしたことについて、深くおわびする。再発防止に
万全を期したい」としている。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021890200049.html

252名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:38:56.03
最高裁、遺言めぐり初判断 相続人死亡の「代襲」否定

 親の遺言で子2人のうち「全財産を相続させる」と指定された長男が親より先に死亡した場合、その長男の子が権利を承継する
「代襲相続」ができるかどうか争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は22日、
原則として代襲相続は認められないとの判断を示した。

 同種のケースをめぐる最高裁の初判断。原告は長男ときょうだいで、東京都町田市に住む長女。遺言の効力はないとして、
長男の子3人に対し、法定相続分に当たる不動産の2分の1の権利の確認を求め2008年に提訴していた。
3人の上告が棄却され、長女の勝訴が確定した。

 田原裁判長は「遺言は通常、相続人になるべき相手との関わりなどを考慮して行われる」とした上で「『相続させる』との趣旨の遺言は、
名宛人(長男)に遺産を取得させる効力を持つにとどまる」と判断。

 「名宛人が先に死亡した場合、その子に遺産相続させるとの意思が遺言者にあったという特段の事情がない限り、遺言の効力は
生じないと解するのが相当だ」と結論付けた。

 一、二審判決によると、金沢市に土地5筆と建物2棟を所有していた父親が1992年に死亡。母親が93年、不動産の持ち分を含む
自身の全財産について「長男に相続させる」との遺言を作成したが、亡くなる3カ月前の06年6月、長男に先立たれた。

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022201000249.html
253名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:50:09.37



426 名前:名無し検定1級さん :2011/02/22(火) 14:08:42.87
俺も何だか辞めたくなってきた
この業界を目指した時点で負けルートだったのかもしれない


427 名前:名無し検定1級さん :2011/02/22(火) 14:25:50.37
登記やクレサラ駄目でも、
後見で生き残るというのは良い方法だぽ


428 名前:名無し検定1級さん :2011/02/22(火) 14:29:12.21
登記も減る一方だしな。
もうどうにもならないよ。
開業して10数年だが、こんな絶望的な状況は初めて。
本当にどうしていいかわからない。
254名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:02:07.39
毎回受験者の士気下げて順位上げようと必死だよね
255名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 18:04:57.63
記述の演習は
書式ベーシックと過去問どっちがいいですかね
256名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:28:14.57
その二つを並べる時点でおかしい。
レベルが違いすぎる。
257名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:33:15.38
そーなんですかすいません
ブリッジを基本にしながら適当な演習本が
ないかなと思ったもので
258名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 19:40:33.37
ブリッジやってるなら過去問のみでいいじゃん
259名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:17:16.53
合格サロンスレで
書式ベーシックとブリッジを併用されてた方がいたので
質問させていただきました

ブログをまわった限りでは
過去問とブリッジの併用が多いようで
参考書として、うかる!記述式やオートマ記述式が挙がってましたね
260名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:10:54.01
好きにしたらええがな
261名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:14:29.52
ブリッジ、オートマ記述、過去問、うかる!はすべて優れた問題集なので、全部完璧にやるのがいいと思います。
ちょっと息抜き程度に書式ベーシックも完璧にやっておきましょう。
262名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:37:24.58
すべては消化不良になる
ベーシックともう一冊買って何回も回す
263名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:39:58.44
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらはあらゆる参考書を買い揃える鹿ないんやで〜〜〜
264名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:44:06.96
ベーシックよりも早稲田の方がいいのに
265名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 23:57:29.30
>>263
マジかよ
266名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 00:25:49.83
書式ベーシックは解説がかなりくどいと思うんだけど
267名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 15:54:42.06
L
答練 一流
テキスト 二流

W
答練 二流
テキスト 一流

よって、Wのテキストを使用しながら
Lの答練を受けるべし!
268名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:55:48.14
こうだな
L
答練 二流
テキスト 二流

W
答練 一流
テキスト 一流

本試験 二流
269名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 18:59:54.23
まとめは
W 直前チェック、ATP
L 実択カード、重要論点チェックカード

どっちがいいの?
270名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:19:57.90
>>269
直前&実戦
271名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:27:15.92
司法書士択一・記述ブリッジ 不動産登記法理論編 第4版

竹下 貴浩著
税込価格: \3,360 (本体 : \3,200)
出版 : 早稲田経営出版
サイズ : 21cm / 385p
ISBN : 978-4-8471-3302-2
発行年月 : 2011.3
272名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:28:13.13
司法書士択一・記述ブリッジ 不動産登記法実戦編 第4版

竹下 貴浩著
税込価格: \3,780 (本体 : \3,600)
出版 : 早稲田経営出版
サイズ : 21cm / 400p
ISBN : 978-4-8471-3334-3
発行年月 : 2011.3
273名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:29:01.94
司法書士完全予想模試 ’11年版

山田 猛司編著
コンデックス情報研究所編著
税込価格: \2,100 (本体 : \2,000)
出版 : 成美堂出版
サイズ : 26cm / 167p
ISBN : 978-4-415-21062-9
発行年月 : 2011.4
274名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:34:44.55
実践編の方が分厚かったのか
275名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:48:01.55
今年受けるのに買う人いるかな?
276名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:50:50.80
いるよ
277名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:52:19.98
別紙に対応かな? 第4版 ?
278名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:01:19.20
直前チェックも理論編並みに書かれているね良く読むと
279名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:10:17.37
ええ〜それはない。
280名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:19:19.21
択一やりながら書式イメージってのは無理ですかね?
281名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:32:14.07
ブリッジ理論編の続編が欲しい
ブリッジ理論編みたく作られた実体法の本も欲しい
282名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:38:23.66
>
その辺は、有料講座だろうな。

あまりにも、虫が良すぎる考え。
283名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 12:58:08.07
【外食】日本マクドナルド創業40周年記念、ビッグマックを200円で1週間販売[11/02/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298419959/
284名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:55:23.68
不動産登記の記述なら、Wの記述式マニュアルが
いいと思うんだけど。
285名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:22:00.96
記述マニュアルの商業登記法がなくなったって本当?
286名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:27:48.14
ブリッジ理解できても本試験できない人もいれば、みんなが知らないような参考書使って見事合格する人もいる。
287名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:36:10.75
>>286
>できない人もいれば、

ではなくほとんどが合格出来ないんだぞw
軽い気持で受けるのは我々ネラーぐらいだぞw
ほとんどの人間は相当の覚悟を持って臨んでる筈
288名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:38:51.45
>>285
ディスコンです
289名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 23:56:09.01
オウ司法士
290名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:06:10.02
>>286
マジかよ  
291名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:29:54.08
いまから勉強を始めようかなと思っているものです。
皆様のお知恵をお貸しください。

もし予備校に通うとしたらどの予備校のどの講師の
授業を取れば一番合格への近道なのでしょうか?
金銭は問いません。

どうか皆様忌憚のないご意見をご教示ください。

292名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:49:30.91
忌憚のない釣りきたぁー
293名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:54:00.71
>292

申し訳ありませんが、本気で教えていただきたいのです。
あなたはどう思われますか? 教えてください。
294名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:54:09.68
>>291 各予備校の無料動画とかで見たほうが早いぞ!
295名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:55:50.98
問題文をよく読めば
勉強なんかしなくたって
一般常識で合格するんだからさ
296名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:56:34.89
>>294

各予備校の無料動画では私にはよくわかりませんです。
きっとどの予備校も自画自賛して受講生を増やそうとしているでしょうから。
あなたはどの先生がよいと思われて勉強されていらっしゃいますか?
297名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:58:30.87
>>295
あなたはその勉強しないという
勉強法でいままでどういう試験に
合格されましたか?
298名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 00:59:41.99
>>295
択一できれば書式は雛形だけ覚えれば良いですか?
299名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:07:50.65
>>297
宅建は受かった。司書士はまだ。
300名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:31:21.27
刑法や民法ならまだ常識も通用するかも知れないが、
行政法などは常識では対応不可能。
刑法や民法は常識や道徳を法に取り込んでいるが、
行政法規の多くはそうではない。
例えば、信号は赤色が停止だが、別に赤でなければならない道徳や常識はない。
統一されているのならば、青色や黄色が停止でも何の問題もないのだ。
301名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:40:38.61
>>300
おっしゃる通りです。
それでどの先生がよろしいと思いますか?
302名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:43:09.67
>>300
おっしゃる通りだと思います。
どの先生で勉強されているんですか?
303名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:45:10.71
すみません
301と302は私です。
2ちゃん、慣れてないもので、、
失礼しました。
304名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:50:36.60
忌憚のない釣りきたぁー


305名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 01:57:54.32
>>304
あなたは司法書士勉強何年目?
それともあきらめ&ひやかし? (^−^)
306名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 02:01:13.36
秋元優里先生がお勧めかな。
307名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 02:21:38.92
やはり2ちゃんですと
匿名なので
本当は普段は立派な方も
ろくな書き込みをされないのですね。
ありがとうございました。
308名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 03:10:23.34
この試験は人間が受かる試験じゃない
高得点なんか今までの人生でもめったにとったことないのに
tれるjわけないーもう発狂だー
309名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 07:45:04.32
商登法の記述マニュアルは改訂予定があったような…一ヶ月後くらいに。
310名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 08:49:59.80
去年模擬試験では40点以上取れてたのに本試験15点でした。
何が原因だったんでしょうか?
311名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 10:53:25.63
行政書士試験と勘違いなさっているのでは
312名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:23:00.00
学校で不動産登記法が始まりました
不動産登記を勉強する上で参考になるような本(シケタイ的な)でお勧めはありますでしょうか?
313名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 13:04:55.30
>>312
分厚い先例集
314名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:42:10.72
登記六法と模範六法
どっちを分冊しようか・・・
315名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 03:00:51.68
そろそろ商業登記法の勉強をはじめようと思って、念のためテキストの改訂状況をアマゾンでチェックしたら
案の定オートマプレミアムも直前チェックも新しい版が出てた・・・
316名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 03:15:33.35
今から商登法?おいおい
317名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:06:55.60
え?え? まだ早過ぎる?
じゃあ不登法の過去問からやるかな。
318名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:24:28.21
今年受けるのか来年受けるのか
今年なら遅いし
来年なら早い
のか
319名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:58:07.34
・・・などと恥ずかしい自演の続く中
また1日が終わる
320名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:55:38.81
なんで自演って分かった?
321名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 12:30:26.96
>>318は俺だから自演と違うからな
322名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:15:40.34
自演はジ・エンドにしなさいってかwww
323名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:30:42.82
抵当権を一日でクリアしようと思ったのが馬鹿だった
オートマですら頭が混乱する
324名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 18:54:11.21
ブリッジの商登法、持ってるかと思ってたのに無かった。
択一問題集も基本問題集もないし。去年3/8しか取れなかった理由が分かったwwww
325名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:27:17.06
丸覚え司法書士だけでも主要科目半分は取れる
見た目以上に良い本
326名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:42:38.46
半分って民法だけで10問も落とすのかよw
327名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:44:06.63
不合格確定
328名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:44:53.54
直チェなんか
年によっては
それだけで9割取れるぞ
無駄な本を買うなって思う
329名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:43:44.10
ブリッジ第四版って、何が変わったの?
330名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 23:43:05.95
第3版発刊にあたっての部分が第4版になてる
331名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:45:12.74
>>330
おいおいそんな事して大丈夫なのかよ・・・
332名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 00:51:53.10
ぶっちゃけ古いのも新しいのも読んでないから何が変わったのか解らないのが現実
333名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 02:51:34.73
直前チェだけで9割取れる年があるって?
おまえ、受けたことないだろ、マジで。
直前チェは、条件反射で出てくるようにしなければならない、マジで受験する人間の最低限のツールでしかない。
だから直前チェだけでは、基準点も越えないぞ。
334名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 03:07:34.72
直チェの中身の理解をしてたら9割って意味であって
条件反射で解く人には無理じゃないかな
328じゃないから分からんけど
335名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 03:17:10.07
>>333
複数回受験生様ですね、わかりますw
336名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 03:37:16.69
333は直チェを使った経験ないな
337名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 06:34:22.01
ブレークスルーってもうLECで買えなくなったのかな?
それともいま一時的に停止しているだけ?
338名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 08:06:58.82
>>333
19年のを直チェと照らしあわせてみ
339名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 09:55:41.55
>>333は最初の問題文3文字読んだら答えが判別出来るから
お前らみたいに文章読んで論点理解して解くようなチンタラしたやり方じゃないんだよ
340名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 10:42:49.57
>>335
しかし、複数回受験生様がいるないとテキストスレッドも
予備校スレッドもなり立たないなあ。
341名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 11:06:42.76
不合格の人が薦めるテキストかー
342名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 11:53:45.24
>>340
なんだお前の日本語www中国人かよ
343名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:12:09.90
>>333
マジですか?全科目揃えようと思ってたのに
344名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:29:37.46
>>342
最近は在日や中国人の司法修習生弁護士もいる世の中だからな。
気を付けた方がいいぞ。
345名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:33:17.63
行政書士の講座で、中国人女の受講生がいたよ。
成績は優秀。配偶者は日本人男。
346コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/02/27(日) 12:37:36.05
中国語ぺらぺらの行書なら出入国とか帰化とかすげぇ儲かるだろうな
347名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 13:37:22.29
既にヤクザに飼われている名義貸しギョーショ先生方が沢山いるので無理です。
何が怖いって身内でチクちあってつぶし合っているのがなんとも。
348名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 14:15:41.28
という妄想レス
349名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:21:48.10
皆は登記六法分冊はどの法律で分けてる?
350名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:46:23.45
不登法に関しては、直チェよりも試験によくでる先例の
方がいいと思うが。
351名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:53:10.89
>>324
まあ抵当権は裁判官でも難しいから
司法書士になったら高木クラスの本を書棚に並べる必要があるけど
受験レベルではあまり難しい本に手を出すと混乱するだけだと思う
ただ、抵当権は受験でも司法書士実務でも極めて重要だけど薄く分かりやすい本があると助かるね
例えば受験れべるでは、担保物権法 松井宏興(成文堂)あたりがは薄く読みやすいのでお薦め

予備校本は端折っていてかえってわかりずらい本があるから
352名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:19:15.66
オートマで担保物権がわからんでも
過去問に突入して直前チェックと照らし合わせる
そして再度読み込んでもよくわからなかったら
松井か道垣内の担保物権法を読み込むしかない

一番難しいとこだし
353名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:19:46.47
結局内民なんだよなぁ〜
354名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:26:47.24
いや、内民は厚いだけでわかったような気にさせる最悪本
泥沼にはまる

ただ理解せず覚えるのは本当に苦痛
検事で法務省出身の山川一陽著の本もコンパクトながら分かりやすいからお勧め
355名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:44:50.71
結局吾妻なんだよなぁ〜
356名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:04:25.44
吾妻ひでお?
357壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/02/27(日) 21:39:39.57
せやな
伝説のLマニア様の愛読書の内民鹿内んやで〜〜〜
358壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/02/27(日) 21:40:23.31
あら?
ずっとアク禁されてたからギャグでレスしたら書き込めたんやで〜〜〜〜
これで30代無職職歴なし童貞のワイも復活なんやで〜〜〜〜
359名無し募集中。。。:2011/02/27(日) 22:13:23.56
だれこいつ
360名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:16:38.10
せやなせやなL狼
せやせやせやな壬生マニア
361名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:34:12.52
有名な民法の本読みまくったって人じゃない?
362名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:35:27.77
道垣内なんて司法試験の論文で最先端の学説書いて高得点狙う人が読む本だろw
363名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:58:12.51
合格出来なかったらどんな難しい本使っても無意味
364名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:16:33.48
>>362
そのとおり。道垣内、高木本は合格後に実務についてから書棚に入れたい本
高木本などは、民事裁判官の書棚に必ずと言っていいほど並んでいる
365名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:43:59.24
>>364
高木は判例準拠の王道本だからね。
ただ引退されてしまったようで新版が出ないのが残念だ。
366名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:17:08.78
マジレスすると、
直チェは一番簡単に回せるし、上位9千人から1万人レベルの受験生は完璧に仕上げているのが実状だ
その中から900人に入るにはどうすればいいのかというのが、受験生の課題なわけで。
ここに書き込みしてる奴らは、レベル低すぎだろ、マジで。
367名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:34:35.23
やはり道垣内読むしかないのか…
368名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:45:04.98
お前ら、これ見て勉強しろよ!
http://www.youtube.com/watch?v=Y8w0cMSW73k
369名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:45:51.62
>>366
上位1000位レベルだとおもうよ
370名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:54:52.43
>>366
法律知識が身について自分が賢くなったつもりでいますが合格は永久に巡ってこない気がします。
371名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:58:35.42
♪早稲田セミナー(高田馬場)のテーマ曲

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/akushudekonnichiwa.html

372名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:09:45.54
早稲田社学の世界史難しすぎw
司法書士試験もこれには勝てないわ。
ttp://mainichi.jp/life/edu/exam/daigakubetsu/graph/waseda_shakai/sekai/2.jpg
373名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:16:47.54
誤植表に載ってないが、オートマ不登記述2版の問題40で、
丁の移転請求権は3番でなく4番にかかってるよな?
この問題のままでは、丁は丙に対抗できるから、問題として成立しない
そもそも3番は一号仮登記だから、3番にかかってるんだとすれば目的が
3番仮登記所有権の移転請求権仮登記になってないとおかしい
このまま本登記にするのなら前提として仮登記の更正をしなくてはならんが
そのような記載は解答にない。
あと、乙区2番の地上権仮登記は2番でなく3番なのは明白
下のは単なる誤植だが上のは完全に没問レベルだろ
それとも俺の理解が間違ってる?
374名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:31:56.55
結局内民なんだね
375名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 03:57:15.30
>>364
有名ロースクールの民事系の教授の部屋にもシケタイが必ず並んでいるぞ。
376名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 04:01:25.79
>>366
>直チェは一番簡単に回せる

なぜ一番簡単に回せると言えるんだ?

>上位9千人から1万人レベルの受験生は完璧に仕上げているのが実状だ

「予備校に通うことを金で時間を買うんだから金を惜しむな」
と言っていながら、わけのわからん受験生1万人調査をやったわけか。

366:名無し検定1級さん :2011/02/28(月) 01:17:08.78 [age]
マジレスすると、
直チェは一番簡単に回せるし、上位9千人から1万人レベルの受験生は完璧に仕上げているのが実状だ
その中から900人に入るにはどうすればいいのかというのが、受験生の課題なわけで。
ここに書き込みしてる奴らは、レベル低すぎだろ、マジで。
377名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 08:23:41.12
ロースクールの教授がシケタイを持っているのは、シケタイの論証丸覚えの学生を見分けるためだw
378名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 08:28:32.82
>>366
ならなんでこんなところにいるのアナタ
379名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 08:42:01.74
>>366
物凄い自己紹介ワロタ
380名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 15:58:21.88
学院の会社法の電話帳入手したよ。
ぶっちゃけ解りやすい^^

辞書代わりに使えるし、条文羅列してる
だけのテキストとはわけが違う!
381名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 17:23:49.02
つか1万位って40問すら取れない人たちだよ
382名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 17:26:50.50
携帯持ち込み禁止へ 入試不正 文科相「来月から」

 京都大の入試(2次試験)の試験時間中に、数学(文系)と英語の問題がインターネット上の質問サイト「ヤフー知恵袋」に
投稿された問題で、京大が不正防止策を強化するため、来年度の入試から、携帯電話の試験会場への持ち込みを
全面禁止する方向で検討に入ったことが28日、わかった。一方、高木義明文部科学相は同日、同志社や立教、
早稲田の各大学でも入試に関する同様の投稿が確認されたことを踏まえ、3月に控える国公立大2次試験の中後期日程から、
携帯電話の持ち込み禁止を検討する方針を明らかにした。

 一連の問題を受け、京大は28日午後に偽計業務妨害罪で京都府警に被害届を提出し、府警はサイトを運営する
ヤフー側の協力を得て「aicezuki」と名乗る投稿者の特定を進めるとみられる。同志社大も同日、被害届の提出を決めたほか、
立教大も提出に向けた手続きを進めており、早稲田大は学内に調査委員会を設置した。

 京大ではこれまで、入試時の受験生の携帯電話に関し、電源を切ってかばんに入れるよう指導していたが、
試験会場への持ち込み自体は禁じていなかった。

 今回の問題では、入試委員会の調査などの結果、携帯電話から投稿された可能性が高いことや、26日の数学の試験で、
試験監督者が板書などで伝えた問題の訂正が、投稿された質問内容に反映されていたことも判明。会場への携帯電話の
持ち込みを全面禁止とする方向で検討を始めた。具体的な方策については、今後協議を進めるという。

 一方、高木文科相は28日、記者団の取材に応じ、「現在行われている入試から対応が必要だ。禁止も含めて考えないと
いけない」とし、文科省で検討に入る考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000117-san-soci


383名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 17:27:32.93
マジかよ
384名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 17:43:24.52
おい、おまいら、
この3月4月の2ヶ月が勝負だぞ。
5月6月の2ヶ月は、今年の合格を本気でめざす、ほとんどの受験生は1日15時間ぐらい勉強するからな。
その前の3月4月でどれだけ力をつけられるかで、今年の合格が決まるわけだ。
1日の平均勉強時間が10時間を下回ってる奴は、今年の合格は120%ないことを思い知れ。
385名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 18:31:52.99
長くやればいいってもんじゃない
386名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 18:38:31.09
>>378>>379
似てる
387名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 18:50:25.57
ここに書き込んでるキモオタどもは、
底無しのバカばかりだから、
これから4ヶ月毎日15時間以上勉強しても
一人も受からないんじゃねぇwww
388名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:00:25.07
>>387は煽りに見せかけた応援
389名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:00:29.85
>>384
はは、ご冗談をw
この試験は仕事しながら合格する人も多いんですよ?
仕事しながら合格する人は、たとえ、直前期であっても一日5時間くらいが限界ですよ。
休日はもちろんそれくらいするのでしょうが。

390名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:03:39.93
まぁ限りなく0に近い人数しか合格しないのはまちがいない。
391名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:12:27.11
自演
392名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:18:24.43
学校で先生が
完全初学者が働きながら3年で取った人もいるって聞いた時はちょっと頑張ろうと思った
393名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:24:46.93
>>387
何で見もしないのにキモオタって分かるのw
394名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:27:45.29
>>380シケタイじゃダメなのかい
395名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:31:56.20
タイトルどおりの転職者向け設備関連資格総合のスレです。
それぞれの資格の詳細は専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
工業高校などの学生さんは出入り禁止です。
このスレはどちらかというと、転職に有利な資格や、
今後挑戦する資格など
設備関連資格の総合的な情報交換の場にしたいと思います。

396名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:37:52.44
ワイよ どんどん不安を煽ってくれ
397名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:46:28.14
ほんとに
新プログレスの続刊でないのかな
398名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:51:30.66
書式ベーシック商業登記法なかなか良い感じだけど、
3問も特例有限の問題があるだけど、これってどうなの?
特例有限が書式で出る可能性はあり?
399名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:52:22.58
>>398
ありでしょうね
400名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:50:03.91
>>399
そうなんですか?
まぁ最新版で載ってるだから
出ないものを載せるわけがないですね
401名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:04:11.00
>>390
合格体験記読めよ。
402名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:34:20.32
>>398
新設分割が出たわけだから、特例有限が出ても
可笑しくないだろ。
しかも、特例有限会社は、全国に数多く残って存在してるし

毎年レックのファイナル答練でも出題されるから、やっておかないと
手も足も出ない結果になるよ。

403名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:40:51.48
ま、でも氏名抹消と特別決議と株式へ変更くらいしかない
404名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 02:50:04.36
特例有限って数年前出たじゃん
405名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 03:07:06.46
こんにちは
司法書士目指したいんですが「法学系は数学的思考がいる」
なんてよく聞きますが、そう言い張る根拠は何ですか?
ちなみに私は数列が苦手です
406名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 03:32:02.61
>>404
日本の会社の3分の1は特例有限会社
3年に一回出題されないとオカシイ
407不動産屋営業マン:2011/03/01(火) 04:04:53.08
>>405
要は、法律の全体像を把握することが重要だってことさ。
数学的思考とやらを身につけると、全体像を把握することができて
思考力が深まるってことだろ?

例えば、会社法は条文の準用が多いから、全体を把握してないと
理解出来ない。条文と条文とのつながりもあるしね。

この思考は、仕事でも重要だと思うな。
仕事で営業やってるけど、お客に売る時に、まず営業トークの
ストーリーを考えるからね。でもって、細かい所を詰めていく。

まあ、書士になってからも使えると思うよ。
成功してる司法書士は、とにかく論理的に喋るのが上手いから。
408名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 04:28:07.27
>>407
なるほど………
私は国語も苦手なので不安です。
長文でありがとうございました
409名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 06:46:44.60
竹下 時代遅れ
山本 自分に酔っているオナニー本
姫野 大量のコピペ
410名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:47:58.04
文系脳が考えた数学的思考ってそんなのなんだ
面白いね
411名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:02:43.51
司法書士法改正大綱
日本司法書士会連合会(以下、「連合会」という。)は、次期司法書士法改正に関し、次のとおりの改正を要望する。
1 ・・・
2 名称
司法書士の名称を変更し、法務士とすること。
3 ・・・


412壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/03/01(火) 19:05:36.25
再掲やで〜
こ・これで30代無職職歴なし童貞のワイらも合格まちがいなしなんやで〜〜〜

○うかる!主要5科目司法書士入門テキスト[第2版]  3月
○うかる!司法書士 必出3000選/全11科目1 民法・不動産登記法編 3月
○うかる!司法書士 必出3000選/全11科目2 商法・商業登記法編  4月
○うかる!司法書士 必出3000選/全11科目3 憲法〜司書法編    4月
413名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:09:06.32
>>410
ニッコマ理系の方が仰られても…
414名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:24:41.68
数学的思考っていうのは何も特別なことではないと思うけど
法学に関わらず経済から文学まで数学的思考は存在してるし
数学的思考なんて言うから難しそうだけど、要するに論理的思考でしょ
数式をいじるだけが数学じゃないから
415名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:45:41.46
「書式は1問は基本的な問題、もう一方は難しい。
基本的な問題の方で合否が決まる。去年は不登法が基本的な問題。」と聞いて
ピンと来なかったけど、実際、不登法の問題を解いてみたけど
書式べ、基本問題集レベルだと思った。
難しいことに手を出したら終わり?
416名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:46:22.71
数学も法学も
哲学の体系からすれば論理学ですよ
理系だの文系だの頭を硬くしちゃダメです
417名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:52:53.46
学問というのは一般に論理的なもので
どんな論理展開を主流とするかで特徴を語るなら理解できるが
論理=数学となる発想が笑える
418名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:08:30.87
>>412
伊藤塾は記述式の改訂はしないの
419名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:42:04.06
かつては学問の王様は神学だった。
大学も神学を学ぶために生まれた。
神学は論理的でない要素が多分にある。
例えば「ジャガイモは悪魔の食べ物です。なぜなら聖書に載っていない食べ物だからです。」とかね。
しかし悪魔の食べ物の定義が不明であり、積極的証明がなされているとはいえない。
また聖書には「聖書に載っていない食べ物は悪魔の食べ物だ」とは書いていないのだから、消極的証明としても不十分である。

そうした歴史も踏まえて昔の偉い法学者は「全ての学問の基礎は数学である」と説いたんだよ。
420名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:55:28.79
なるほど・・・つまり・・・・・・・どういうことです?
421名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:44:35.67
>>412
ワイ「ら」だよねやっぱりw
422名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:52:44.75
>>415
今年の問題がサービスだっただけだろw
来年は平成17年みたく誰も知らない登記書かされたりするぞ。
423名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:59:25.01
今年はね
不→巻き戻し系

商→持分会社
424名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:59:35.26
それはそれで点差がつかないから出来なくて良しってことになるのでは
425名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:01:21.40
商は設立じゃねーの
426名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:10:47.82
商はオーソドックスなやつで不で暴れてきそう。
427名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:19:58.62
>>415
下手にブリッジに手を出すと失敗すると思う
428名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:38:26.89
>>364-377
まとめると、
シケタイは裁判官経験者も含めたロースクール教授にとっての必需品なんだね。
429名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:40:29.39
>>415>>427
この時期に下手に問題集を広げると取り返しがつかなくなる気がする
430名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:50:30.52
>>422
もう年を越してまる2ヶ月たちましたよ。そろそろ目を覚まして勉強してください。
431名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:53:41.50
>>429
賢いね
基本に忠実タイプ?
432名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 23:56:30.61
この時期に新しく手を出すとしたら
模試系のやつを時間を測ってやるぐらいでしょ
433名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:06:55.89
本試験は勘だな
午後に商記から先にやるか不記から先にやるか
2分の1で勝敗が分かれる
434名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:20:19.93
>>433
なるほど。試験が始まったら問題全体を見渡すと。
435名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:35:03.96
>>434
試験が始まる前に解答用紙を良く見て予測しとくんだよ
問題全体見てたら時間切れになる
436名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:35:33.82
迷った4にマークしろ
それで合格だ
437名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:23:28.20
>>439
まだ4カ月もあるやんかw
438名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:28:25.55
眼悪いの?
439名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:31:09.98
午後は
商登
書式商登
民訴
民保
司法
不登法
書式不登法
供託
民執
の順番がベスト
440名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:39:47.43
択一一時間で終わらせて書式に二時間掛ける
441名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:54:37.45
>>440
それは危険
択一1時間半みとけ
去年はそれで失敗した奴が大量発生

選択肢の全てを読まないと罠に落ちる問題多数出題された
選択肢の全てを愚直に一つ一つ考える必要がある
442名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:57:40.26
>>427
なぜですか?ブリッジは難しいから?

443名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 07:45:51.52
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
444名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:14:04.49
不登のブリッジ実践編を買うか塾の山村先生の実践編を買うかで迷ってます。
あーあと、オートマ記述も含めて3つです。
何か参考意見あれば聞かせてください=
445名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:25:16.97
実践編買うならブリッジもしくは電車で書式の各教科の最終巻のみ。
理論や基本部分ならどれでもお好みで。
446名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:30:23.18
司法書士コンプリート 6 第2版 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法

税込価格: \2,520 (本体 : \2,400)
出版 : 東京法経学院
サイズ : 21cm / 384p
ISBN : 978-4-8089-1765-4
発行年月 : 2011.3
447名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:46:47.66
塾テキストっていつでんの?
448名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:22:19.61
司法書士 実戦択一カード
はLECの通信販売から買えなくなっているように思えるが
新しく改訂したのが出る予定なのだろうか?
449名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 15:36:12.53
TACのラストスパート予想模試が難しいw
450名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:39:43.86
会社法の基本書、いままでオートマを使っていたんだけど、
これでは足りないといわれ、急きょDPを購入
今読んでるんだけど、これ読むたびに新たな発見があって、
噛めば噛むほど味が出るするめみたいでいいね。
451名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:43:05.31
足りないのか?オートマ
直前チェックと併用してるけど駄目かな
452名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 17:47:40.87
>>451
足りないとか言ってる奴は。実はその本すら満足に読みこめていない
これは真理だと思う
453名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:02:05.12
オートマじゃ先例判例や一歩踏み込んだ知識が足りないんじゃね
だからプレミアム作ったんだと思う
454名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:23:51.01
>>449
あれセミナーの去年の模試じゃねーの?

>>450
理由付け薄くね?他の学校の講座で補充したけど。

>>452
それはあるな。でも、理由付けはあったほうが便利だよな。
455名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:24:31.72
ブリッジは、理論変が秀逸な気がするが。
456名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:24:56.47
プレミアムっていうのはオートマをまとめて問題集形式にしたものじゃないのか
457名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:28:53.78
>>431
痛い目にあったから少しは考えているのさ。

今月から毎日朝9:30に択一の問題を解いていくことにする。
夜勉強に片寄り過ぎていたので昨年末から毎日昼に勉強時間を確保したので
朝に勉強しても余り苦にならない。

>>440-442
時間配分は過去に受験した問題冊子を引っ張り出すか、
年度別の過去問題を手に入れて、時間を測って解かないとわからないよ。
逆に言えば、測って解いたことがあったり過去にそれを怠ったせいで
落ちた経験があると「時間配分に気を付けろよ」という
アドバイスは非常に大切なものだと思う。時間は命綱。
恐らく、それで涙を飲んだ人達は年度別で定期的に練習している人も
かなりいるんじゃないかな。

ブリッジが良い本かと聞かれれば良い本だと思う。ヤフーの知恵袋で
大学入試問題が流出した事件が話題になっていたけど、
あそこで「ブリッジは竹下君が作ったもので本試験に対応できません。」
と回答していた人がいたけど、本試験には対応はできないことはないと思う。
ブリッジを持ち込んで時間無制限でやれば受かる。昨年はそう。
ただ、過去の傾向を掴んでどういう勉強をすべきか判断して
そのために資料や教材を使うようにしないと厳しい。
今の時期は変に新しいものに手を出さない方が良いような気がする。
458名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:31:28.15
ハゲプレの存在意義はわからないな
まとめ用らしいがまとまってないし
459名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:11:07.08
オートマゾーン直チェの三位一体説で択一は万全
460壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/03/02(水) 19:53:01.41
発売延期を繰り返してた伝説のアンカーシリーズもやっと完結やで
こ・これで30代無職職歴なし童貞のワイらも合格るで〜〜〜

2011年版 アンカー過去問分析の方法論? 憲・刑・民・民・民・供・書 2,100円 03/22 A5 新刊
461名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:33:19.15
オートマで足りないとか言ってる奴のどれほどがオートマを完璧にこなしているんだろうか?
462名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:47:04.74
オートマ一回目は足りなさ過ぎと思ったけど読み込んでいくうちに結構深いって分かった
書いてないと思った事もきちんと触れてあることに気付いたりする
ただオートマはゴチャゴチャして覚えにくいんだよな
書いてあるべき場所で書いてなかったりとか
だから副読本的な使い方が適してると思う
463名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:20:49.29
>>460
40代無職職歴なし童貞はどうなる?
464名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 22:47:03.42
オートマは普通に足りないと思う。
不登法だと新プログレスあたりが情報量的にも
ちょうどいいと思うが。
465名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:12:57.27
会社法はどうよ
466名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:20:32.26
わかりやすいと評判だからオートマの民法、会社法・商業登記法買ったけど全然そんなことはなかった。
逆に不動産登記法は期待してなかったプログレスがめちゃくちゃ良かった。
ということで俺の中でオートマはイメージ最悪でプログレスが最高。

他の科目のオートマは分かりやすくて、プログレスの不動産登記法が出来すぎなだけかもしれないけど。
オートマの会社法・商業登記法はわかりにくすぎて殺意が芽生えるレベル。
467名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:27:36.21
会社法自体がなじみないのだからしょうがない
用語の難解さに加えて、あこぎな商人を規制するために内容が細かくなる

デュープロセスなんかもっと分からんぞ
慣れるしかないんだよ
468名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:42:31.66
新プログレス不動産登記法は索引が無いのが面倒?
469名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 23:59:34.59
本試験できない人ほど難書に手を出すのかも
470名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:16:36.99
合格の肢何度も繰り返してたらどの科目も理解出来るようになってきた
条文読むのも苦でなくなってきた
471名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 02:44:38.73
合格の肢ってしょせん過去問の一部でしょ。
472名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 09:47:10.27
>>471
条文順に配列されているの
473名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 12:06:11.74
おまえらの会話って、表層的即物的で、頭悪そう。

474名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 12:23:40.62
ああー、あと120日だぁ
475名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:34:30.32
プログレス民事訴訟法第二版、いまでも使える?
476名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:50:22.92
やはり合格講座になるのか?
477名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:58:08.14
勉強するぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


  
   と気合い入れなきゃヤル気が出ません・・  ><
478名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 14:14:27.92
神のゼミで音声激励メールがあるらしいんだが
もらったやしいる?w
殿下が直に名前を呼んでくれるのだろうか・・・w
479名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:09:58.03
LECの3000円引きクーポンて
一回使ったら復活しないの
ここに何回か使えるって書いてあるんだが
ttp://gokakusihoshosi.blog79.fc2.com/blog-entry-456.html
480名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:17:17.50
学校の帰りに新プロの不動産登記法みてきたけど結構分かりやすそうで買おうか迷った
あれで十分カバーできるのかな
481名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:30:00.61
>>480
この磁気にテキスト買うなんて自殺行為じゃないのきゃ?
482名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:35:32.53
>>481
去年行政書士受けて受かったので
司法書士は来年受験組みなのです
不動産登記法始めたばかり
483名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:45:38.87
民主が法案通さなかったら登録免許税上げるとか言い出したね
484名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:06:41.92
>>480
カバーできる。
一読の価値はあると思う。
485名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:20:14.89
>>482
俺も行政書士受かって来年司法書士受験予定だけど
プログレスの不動産登記法は初学者でもすいすい読めるから買いだよ。
486コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/03(木) 22:21:25.36
行書合格からウェルカム
ここは地獄だぜ(゚Д゚)
487名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:24:34.24
>>484,485
そうか〜ありがとう
ちょっと考えてみよう 司法書士試験は本に金がかかる地獄だぜ〜!
>>486
凄い実感するけど法律楽しい
488名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:27:52.24
民法不登法とやって
商法にてこずり、やっと商登法に差し掛かったときに
再び民法をやり返したときの絶望感が最初の難関だな
489名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:28:04.14
行政書士合格レベルだと、司法書士の民法は無勉でも8割取れるからね。
最近の行政書士は言っておくけど難しいよ。大学で言えば早慶レベル。
490名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:30:10.29
行書の問題が難しくなったのか
単に合格率を国策で下げたのか
どっちなんだ

問題を見る限り難易度は
行書の択一=新司法試験の択一
ぐらいのレベルに感じたが
491名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:35:38.88
司法試験の択一と同じなら難しいと言うことじゃん。
492コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/03(木) 22:36:49.58
でも物権法は相当テコ入れしないとしんどいんだよね
493名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:40:35.47
>>491
いや、新しいほうの司法試験です
494名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:51:37.55
紳士が落ちすぎたんや・・・
495名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:52:17.80
>>488
行書やってる人はそこら辺が強みだろうね
民法は前からやってるわけだし
496名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:15:49.88
LECの過去問、合格ゾーンと枝別のがあるけど、この科目は枝別でやった方が効率がいいとか、ある?
登記法は枝別買おうかと考えてるんだが、合格ゾーンの方がいい?誰か教えてちょ。
497名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:54:06.35
基本はゾーン。
肢別は補助。
498名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:16:13.20
肢別は紳助と見えた俺は馬鹿。
499名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:24:39.35
肢別やる人も肢別だけじゃなくゾーンなどの過去問もやってるだろう
500名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:43:16.97
民法からスタートしようと思いますが
基礎固めに
Wセミの基本問題集150問
竹下の合格の肢
伊藤塾の平成以後250問収録のヤツ
のどれがよいですか?Wセミの基本問題集だけで15問いけますか?
501名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 00:47:14.38
初めて不動産登記法の問題やってるけどウハー慣れないと難しいな
502名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 01:22:02.50
慣れても難しいよ
503名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 03:40:51.65
>>482
直前期で気が立っているので静かにしててね
504名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 05:06:20.07
行書レベルで8割とれることはない

去年の問題といてみろw
505名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 07:22:34.58
>>503
後4ヶ月切りましたね
いかがお過ごしでしょうか
506名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 08:01:27.17
今が直前とか言ってる奴はニワカだろ。
ふつうはやっとこれからテキスト読み+過去問を始めるもんだ。
7年やってるオレが言うんだから間違いない。
507名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 08:33:43.29
別スレで15年選手を見たので
7年は長くない
むしろ短くさえ感じる
508名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 08:54:56.29
>>506
羨ましいです。択一とか秒殺なんでしょうね。私は、えーとえーとって思い出すので必死です。これで、模試や本番で時間制限がかかると、ボロボロです。解答みると、だよねーってなる分悔しいです!
509名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:03:30.31
7年目くらいになると答えが浮かび上がってる
10年超えると問題自身がマークシートに答え書く
510名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:39:37.75
>>504
行書に限らず法律系の資格試験は意味不明なところがかなりある。
本来はその業務に就く資格なんだからその絶対的な基準を
各科目の各項目ごとに明示しておかないと。明示したものを6〜7割もっている
人間は全員合格という形にしないと本当に点取り競争だけになるし
意地悪な問題を作るだけになってしまうんだよね。実務から
遠くなる危険もある。新司法試験は一応ローのカリキュラムが基準に
なっているからまだ良い(逆にいうと、難易度が優しくなる)し、
実務的なものも出てくるようにはなったが、
行政書士なんて何やっているかさっぱりわからん。
やるならやるで行政書類の基本的な作成方法とかやること一杯あるのに。
金儲けのために適当にやっているだけにしか見えないんだよな。
511名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:53:09.67
去年の行書試験は難民法とか付記登記とか大凡行書が扱う範囲としてはハズレ気味なのが多かった
その代わり筆記が極甘だったらしいけど
この問題とか楽しいぞ
http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/modules/practice/index.php?content_id=1757
512名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:58:56.87
宅建は割りと実務向きだよね
むしろ足りないくらいだけど
513名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:21:42.81
行政書士持ってるけど確かに意味不明な問題が出るよね。
憲法でパターナリズムの細かい分類とかなw
514名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:56:25.12
有斐閣Sシリーズ
515名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 19:14:44.81
スミマセンが、現在自分はあのダライ・ラマに似た先生が著したオートマのみで勉強してますが、
過去問でお勧めを教えて頂きたいです
自分的には、解説が短いものが良いです
理由としては、W出版の会社法の過去問使ってたんですが、とにかく長くて読むに大変
勿論、解説の記述も成せばなるで理解出来ることは出来るのですが、
あの長文理解すんのに本当に時間がかかり、1P理解すんのに1時間近くかかったこともあり、
過去問の解説さえ短くてわかりやすかったらもっと効率良く勉強が出来ると、そんなとこです
516名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 19:17:27.24
初学者だけど、オートマと伊藤塾のセレクションで基礎固めしてるよ。
517名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 19:23:06.30
エールの体験記でたね
一番初めが中卒でびびった
全体的に学歴ヤバイね
518名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 19:27:02.69
>>516
それでおk
悟りを得たら直前チェックをやれ
519名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 19:49:59.63
>>518
合格の肢じゃだめでしょうか?
520名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:04:10.50
>>519
悪くない
521名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:15:15.38
>>517
あなた方は大学はどこなのですか?
私は一流大学法学部を卒業しております。
522名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:17:50.54
>>516>>518>>520
伊藤塾のセレクションは解説どうですか?
短く簡潔でしょうかね?
スミマセン
俺が住る所、ド田舎で予備校も無ければ本屋に司法書士試験用の教材も並んで無くて・・
523名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:20:18.66
ぶっちゃけると、会社法は、直前チェック(理解はDP等で済ませていること前提)だけで合格レベルだろう。
それ以外にやっている暇ないと思う。
てか、過去問やっても・・・;ってのもあるし。
もちろん、表とかで整理するのはアリだろうが。
524名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:24:44.43
>>523
実際合格したマラや先生は、直前チェックで充分って言ってるしな。
無駄に分厚い本は禁物。直前チェックのみで合格点取れる。

そういえば、体系書会社法という本も一時話題になったが、全く誰もふれなくなったな。
525名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:29:13.98
オートマ→合格ゾーン→直前チェックで行こうと考えてた初学者の俺には悩ましい情報
526名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:30:31.63
>>525
最初から直前チェックやった方がいいぞ。
どうせ問答形式なんだし繰り返す内に頭に入る
527名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 20:37:35.99
体系書会社法の読み込みしか上達はないよ
528壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/03/04(金) 20:56:45.68
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらにとってマラー様はネ申のようなお方なんやで〜〜〜
529名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:07:15.23
>>522
きわめて簡潔な解説
簡潔すぎて理由付けに若干不満がないこともないが
テキストなどで補充できるなら問題ないでしょう
530名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:38:12.49
>>529
>>522ですが、W出版の会社法の過去問使ってましたが、
こっちも解説なんて条文や規則や準則の羅列で理由みたいのはあんまり書いてないですよね
故に会社法って殆ど入っては抜けての繰り返し・・orz
お陰で、どういうわけだか会社法はフツーの問題よりも推論型問題のほうが解り易く感じてしまう始末
理由的な部分に乏しいなら短い方が絶対に効率良いと思うんです
御親切に、ありがとうございました!
531名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:57:55.57
ホント、おまえらは能なしばかりだな。
直チェだけでは、上位3千人の中にも入れないぞ。
しかも、これは記述がかなり得意という前提のもとでの話だからな。
だからおまえらは、いくらがんばっても、
5000人の中にも入れないだろうな。
論外だよ、論外ww
おまえらは、論外。
532名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:01:11.35
ageて釣りたいのかお前は
533名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:01:59.64
でも直前チェックを今からじゃ消化できないけどな
534名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:05:06.13
>>531 ← なんか、直チェだけで頑張って上位3千人の中にも入れなかった人が言ってるわけで、過去問もある程度頑張ったほうが良いかもしれない・・w
535名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:17:47.87
直チェで表面だけ攫って分かったフリして落ちたバカかな
536名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:24:42.66
>>531
それはない。俺は今年25問しか取れなかった糞野郎だが、既に5000坂内に入っていた記憶がある。
537名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:25:41.37
はらたいらに3000点みたいやなw
538名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:27:40.17
>>525
勝利の方程式だな。
オープン戦いの時期はたのしいよ。
539名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:38:43.05
オートマオートマ
受験生のほとんどがオートマ読んでやがる。
今日も予備校行ってきたら、談話室でその予備校のテキスト使わずにオートマ広げて
ヴェテがお喋りしてた。
オートマオートマ、どこへ行ってもオートマの声がする。
そんなにいいのか?
俺は流行に流されるのは嫌いだから、一人BTや司法学院の本を読み続ける。
オートマなんてくだらねえ。
540コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/04(金) 22:39:19.87
骨のある方ですな
541名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:42:09.81
>>528
さすがワイさん
よく分かってる
542名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:45:01.13
>>539
いいじゃん。オートマ読んでわかった気になってる奴多数で。
543名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 22:47:09.47
>>525>>538
確かに勝利の方程式だろうけど、合格者でもその全部の教材を完璧にマスター出来ちゃいないんだろ?
全部の教材をある程度頭に入れるために最低5回としても、
その分量を5回×3回=15回って、1年で終るのか?って気もする
直チェもDPの記述をコンパクトにしてはいるけど、基本的に網羅書だし、
直前期にひたすら回すとしても分量が膨大だという問題もあるため『直前期』は長く設定したほうが良いのでは?
544名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:02:02.75
5回・・・だと・・・!?
545コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/04(金) 23:02:49.57
一冊仕上げるのに本当に時間がかかるもなぁ
546コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/04(金) 23:11:36.25
オレは海老沢先生好きなので電車でLIVEシリーズは全部持っている

1 信託の登記
お勧め度:B
買って損は無い。信託が苦手な人は一読して過去問→読み直すのパターンでどうぞ

2 吸収型組織再編の手続
お勧め度:A
お勧め。買おうぜ。新説型組織再編も載せて欲しかった。

3 執行供託
お勧め度:B
執行供託の問題が解ける人は不要。苦手意識がある人はどうぞ。
オレにとってはちょっと無駄な買物だったよ・・・

4 民法親族編
お勧め度:C
タイトルに期待してしまいがちだが、要らないと思う。マイナー部分の解説が厚すぎると思うので

56合冊 種類株式 役員の任期と登記
お勧め度:B
プロの判断に文句言うのもアレだけど、種類株式は「そんなに勉強する必要あるの?」って思ってしまう
役員の任期と登記が苦手な人はどうぞ
547名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:19:06.84
>>543
結構、多いよね。この時期になると痛感する。
548名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:22:42.43
【入試投稿】石原都知事「日本で初めて入学試験で携帯使い、カンニングをやったのは見上げたもの。学校の方がバカ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299236761/
549名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:39:34.80
直前チェックの聞かれ方と、過去問等の肢の聞かれ方と、微妙に違う。
550名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:42:51.60
重要論点チェックカードだけでも出来る人は出来る。
直前チェック+オートマを使っても出来ない人は出来ない。
551名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:51:46.44
結局、内民かよ
552名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:55:23.59
【入試投稿】石原都知事「日本で初めて入学試験で携帯使い、カンニングをやったのは見上げたもの。学校の方がバカ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299236761/


石原知事「措置講じなかった大学が時代遅れ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110304/crm11030419270032-n1.htm

 石原慎太郎知事は4日の定例会見で、京都大など4大学の入試問題が試験時間中にインターネットの質問サイト
「ヤフー知恵袋」に投稿された事件について、「世の中はものごとがすすんだ。携帯の持ち込みを制限するなどの
措置を講じなかった大学当事者の方が時代に遅れている」と試験監督のあり方に対する大学側の認識の低さを批判した。

 さらに、京大の入試での偽計業務妨害容疑で逮捕された仙台市の男子予備校生(19)について「日本で初めて
入学試験で携帯使い、カンニングをやったというのは見上げたもんなんじゃない。ある意味。学校の方がバカ。
そういう時代になった」とも皮肉ったが、カンニング行為そのものは「是とはいたしません」とした。

553名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 23:58:07.03
>>549
それが直チェの趣旨だと思うよ
有る事項について、平面的な聞かれ方だけでなく、
いろんな角度から聞かれても対応できる力を養成するためのね

>>550
なんの前提も無くいきなりカードからじゃさすがに無理だろ
オートマだろうとなんだろうと何らかの前提は要るよね
554名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 00:24:51.74
直前チェック21年に出たやつもらったのですが
今年出たやつ使った方がいいでしょうか?
555名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 02:01:53.19
>>546
これは講義の実況中継的感じなの?
民事執行保全法も出してほしいな。
親族法よりも需要ある。
556名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 02:11:54.45
>>554
それで十分
557名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 10:38:27.04
はあーたいへんやー
558名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:22:47.21
電車シリーズはもっと出してほしいよね…

タダで2冊もらったからあとのも買った
559名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:51:53.71
神のゼミの全科目カコモン分析ってどうなの?
全科目前年度で5万円切ってるから自分でカコモン集買うよりやすいけどな
560名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:10:11.67
不動産登記法で脳みそが爆発しそう
561名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:29:56.61
民法って条文やる人いる?
条文からはでないでしょ?
562名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:35:57.41
会社法と商業登記がラスボスだよ
この試験は。
563名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:46:41.25
会社法商登法に関しては
司法試験受験生も良いテキストがないと嘆いているが
結局ある程度までは覚えるしかないのだよ
564名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:49:04.03
できてる人がいるのに出来ないのを良いテキストが無いせいにしてる見苦しい人たちの戯言。
565名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:51:43.51
>>562
>>563
ですね。
566名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 15:59:25.74
>>561
条文から出てるじゃん
567名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:21:52.62
>>566
マジすか
よく民法はほとんど判例からって言いません?
568名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:24:20.09
過去問にあるだろ
条文まんま
569名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:31:43.04
そのまんま条例
570名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:34:12.66
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|   
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
571名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:34:46.71
>>568
少しでしょ?
条文か判例の二者択一なら判例優先じゃないですか?
余裕がある人は条文も読みなさい的な
572名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:54:56.40
そう思うなら自分の思うとおりやれよ・・・なんて言って欲しいんだ
573名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:56:26.71
>>572
自分は理解できないんですけど条文ひく人が多いんで、その有効性を説いてもらおうとしています
574名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 16:59:44.95
スレタイ100回読め
575名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:11:43.87
講義で六法ひくことはほとんどありません。
byれっく
576名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:37:21.10
LECは模範小六法だっけ?
577名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:41:46.99
>>575
講義中に全部引いてたら時間なくなるからね。
578名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:43:26.39
民法で条文に馴染んでおけば
後の会社法が楽じゃないか
バカドモめ!
579名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:57:28.24
会社法の前では民法の読みやすさが神レベル
580名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:13:02.31
>>567
条文なんて宅建じゃあるまいし。
宅建 条文
行政書士 判例
司法書士は判例学説だろ
司法試験 高度な学説の論文(難)
だろ。
581名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:38:24.88
姫野さんは判例六法だった
582コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/05(土) 20:24:45.20
>>555
そうだよ
講義で喋ったことをそのまま文章化した感じの本
583名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 21:31:03.05
電車で登記はかなり良いと思う。
もう別の問題集やっているから買えないけどね。
ブリッジもそうだけど登記法関連の問題集類はかなりマニアックなものや
試験範囲には入るのだけどそれをとことんやるみたいなものが目立つ気がする。
584名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:36:21.54
ブリッジは全然マニアックじゃないだろ。
あれでマニアックって言ってたら予備校の答練受けたら、ちん○が縮み上がるぞw
585名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:01:49.85
裁判所による条文の適用・解釈が判例だろ。
条文知らないのに判例もへったくれもないと思うんだが。
586名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:52:50.10
基本書と過去問出来ればブリッジ理論編って読んで解るけど、理論編読んで実戦編やった場合結構すぐ解答できたりするの?
587名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 00:21:35.03
>>586
頭の中ではイメージできます。
ですが書式の場合それ自体に慣れてないとなかなか手が動かないんですよね、自信もって書けないと言うか。
588名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:08:17.78
完全択一六法を素読してるやつがいたんだけどあれは有効なのか??
テキスト代わりになるのかな
でもあれ司法試験用だろ
ちょっと的外れな感じになるんじゃないかな
589名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:10:20.43
>>588
マルチするからレスが俺しかないんだぞ、覚えとけよ
590名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:58:11.39
有効じゃないな。民法であってもあれは辞書として使うもの。
591名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:13:05.65
一通りべんきょうが済んだ人が一気に攫うには良いかもしれない
でも司法書士に関しては判例六法のほうが良いかもしれやい
592名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:55:59.59
>>588
司法からの転向者じゃないの?
一通り基礎がわかってる司法組にとっては超便利。あれ1冊で過去問も不要。
593名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 13:52:29.54
みんなは民法過去問がしっかり終わった後はどう補充していく?
テキストの読み込みやったり、答練やったり、
条文を引きながら過去問を解き直したり、
この3つのやり方が主流なのかな?
594名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:15:10.81
>>593
マルチ禁止、略してマル禁。
595名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:23:09.53
司法試験組は自作のノートとか単語帳持ってるもんだけどな。
まあ俺のことだがw
情報の一元化が出来ないと不便だからね。
ノートとかじゃなく、本の空いたスペースに書き込む派も結構いたけど、
択一六法は書き込むスペースもなければ年に1回買い直しだから
そういう使い方をする人はあまりいないと思うよ。
596名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 15:44:44.08
>>595
まあ人それぞれって言ってしまえばそれまでだけど、
俺は完択に書き込んでるよ。下の3行と細かい余白にちらほらと。
判例で出るのは百選レベルだから結論と大まかな要旨はわかってるし。
司法時代も択一は完択のみでいけてた。
597名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:01:29.36
>>583ー584
ブリッジって簡単なのか?答練は出ている予備校全ての問題をみたことないからわからんけど。
ブリッジは↓でとりあげられたコテハンのように、法律初学者で
択一の問題を1つも解いたことの無い人でも楽勝なの?


596:G◆g4Vy1pXIaM :2011/02/24(木) 12:28:19.56 [sage]
やっともうすぐ、デュープロセス、ブリッジ、の全部の講義も復習も終わる!

残り3,4ヶ月のアウトプット楽しみだー まだ一問も択一解いてないから
608:G◆g4Vy1pXIaM :2011/02/26(土) 20:01:27.22 [sage]
ありがとうございます。みんな頑張ってますね。

>>604 定期テストはさらっと解いて提出したくらいですよ。
過去問分析はまだ一つもやってません。これからです。

今日昼にTACのぞいたら、ステップアップ?という模試かなをやってて、廊下でみんな難しいことしゃべってた。焦る

612:名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 23:50:01.76 [sage]
>>596
ブリッジは択一問題があるはずなんだが。

初心者限定 2011年司法書士合格 3問目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289485694/596ー
598名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:10:04.25
>>582ー587
ブリッジが簡単ってそんな使い方しているからだろ。
そんなでたらめな使い方をしていたら問題集なんて何冊もやったことになる
だろうなあ。最後のブリッジの書き方はコテハンZに似ている。
ブリッジの理論編は問題としては○×問題なんだから、
やろうと思えば1日でできるだろう。
だけど、記述のためのものなんだから申請書を自分で作成してみなきゃ
意味無い。そういう作業をやらないでただひたすら問題をこなしている
だけだから何冊もできるのだろうなあ。

こういう方たちが大量に講座答練問題集をこなすからわけのわからんものが
大量にあふれているんだろうな。
599名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:12:54.74
完択はあの薄さであの情報量
完全整理の名に恥じない出来だ
択六の中では最強だよね
いまから乗りかえることをお勧めする
600名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:14:33.10
601名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:24:02.46
>>599
司法書士試験には傾向が的外れなんですよ^^
司法書士試験用のテキスト読んだほうがいいっす^^
602名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:24:26.99
つーか、補充はいらないと思うんだが
603名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:25:29.58
>>597
虚言癖のあるコテハンだな。まらや2世かもしれん。

612:名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 23:50:01.76 [sage]
>>596
ブリッジは択一問題があるはずなんだが。

613:名無し検定1級さん :2011/03/02(水) 01:01:43.62
もぉええやないか
本人がやってないって言うてるんやから

他人に迷惑掛けてるワケやないんやし

617:G◆g4Vy1pXIaM :2011/03/03(木) 23:37:43.81 [sage]
お互い最後まで頑張りましょう!
受かる年ってのは、結局こういうラストで本気だせるかどーかだと思います!
604名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:28:43.05
>>601
賢明な判断だと思う
ま、しかしネタにはネタで返してもらわんとだな・・・
日曜日の午後、俺のせっかくの息抜きタイムがw
605名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:30:36.37
スタートアップ商業登記法使ってる人いますか?
読みやすいですか?
あっさりした基本書に肉付けしていきたいです
BTやってると胃が気持ち悪くなってきます
606名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:35:43.74
BTをみるとついBLTサンド食いたくなる
607名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:41:02.54
しかしBLTサンド食べてもBTで勉強したくはなりません
608名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:41:27.74
>>593
レベルの低い奴だな
同じ受験生と思いたくない
609名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:51:22.71
↓297が他でまた繰り返す。
司法書士の大部分がFランニッコマ高卒ってホント?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1296312428/

297:名無し検定1級さん :2011/03/05(土) 10:00:10.02 [sage]
ここ司法書士スレだから新司法試験はスレチだったか
話に流れにのってついつい書いちまった
すまん


司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297206080/
592:名無し検定1級さん :2011/03/06(日) 10:55:59.59 [sage]
>>588
司法からの転向者じゃないの?
一通り基礎がわかってる司法組にとっては超便利。あれ1冊で過去問も不要。
595:名無し検定1級さん :2011/03/06(日) 15:23:09.53 [sage]
司法試験組は自作のノートとか単語帳持ってるもんだけどな。
まあ俺のことだがw
情報の一元化が出来ないと不便だからね。
ノートとかじゃなく、本の空いたスペースに書き込む派も結構いたけど、
択一六法は書き込むスペースもなければ年に1回買い直しだから
そういう使い方をする人はあまりいないと思うよ。


604:名無し検定1級さん :2011/03/06(日) 16:28:43.05 [sage]
>>601
賢明な判断だと思う
ま、しかしネタにはネタで返してもらわんとだな・・・
日曜日の午後、俺のせっかくの息抜きタイムがw
610名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:55:00.29
まいど〜
611604:2011/03/06(日) 16:59:40.29
592と595は俺じゃねーよw
変なこと書いてしまったのは悪かったよ
612名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:01:34.63
>>608
もう教えてやれよ
613604:2011/03/06(日) 17:03:49.43
言い忘れたけど、297も俺じゃないから
もういいって?w
614名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:22:54.16
過去問を一通り解いたんなら、そのあとはどれが一番効率がいいかは
その人との相性もあると思う

条文をまったく引かずに合格する人ももちろんいる
条文を引くのが嫌ならテキストの読み込みでもやればいい
答練の問題形式で補充しても良いだろう

試験範囲から外れてるわけではないから
どれをやってもそんなに差はでないだろう
とりあえず勉強をしなさい
615名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:25:45.50
ガッキーが可愛すぎて勉強に集中できない
616名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:39:14.22
617名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:53:02.58
ガッキーデケーーーーーーーーーー
今頃は2メートルだな
618名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:56:11.49
オカマじゃないだろうな
619名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:02:24.45
たしかにこのドラマは館ひろしと中身が入れ替わってしまうやつではあった。
きっと役作りのために身長のばしたんだな。
620名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:16:09.27
沖縄出身だろ
オカマの本場タイに近いね
621名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 18:44:53.46
>>593
教えてやろう。民法がしっかり終わったら、こんどは内民という魔法の書を読むのだ。
君の民法の理解が実に表面的だったかが分かるだろう。
622名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:31:41.59
>>621
されはさすがにかわいそう
623名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:37:46.60
ま○○って合格者は確か民法完全択一六法の素読やってたよ
624名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:39:36.61
いわゆる普通の六法を読むよりは択一六法読んだ方が良さそうだな
625壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/03/06(日) 20:04:04.79
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらにとって
まらや様は唯一絶対ネ申すなんやで〜〜〜〜〜
626名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:14:47.57
干拓はコンメンタールみたいなもんだろ
初学者が手を出すもんじゃないと思うけどどうだろう
直前チェック回したほうが効率はいい気がするが
627名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:37:02.78
そういえば皆コメンタールとか買ってるの?
628名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:44:49.30
干拓民法のおかげで去年の午前は31点とれたで。マジで。
629名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:56:00.55
カンタクを勧めるのがネタと言われていた状態から一転
カンタクが一番との声

皆さんちゃんと勉強してますか?
630名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:58:38.60
>>626
過去問や直チェをやって既出ができた後に何やるかって話ですよ
631名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:00:05.78
干拓に根質載ってるの?
632名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 21:50:06.00
>>631
のってる
633弥七:2011/03/06(日) 21:50:12.90
なるほど、そう言うからくりかい……
634名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:12:18.11
予備校で知り合いになった女性に、マラヤのブログ見てみろよという意味でメールを送ったのだが
なぜか、「ヤ」が抜けており「マラ見てみろよ」になっていた。
その日からメールが途絶えたまま。
なぜかと思ってマラの意味を検索してみると、驚くべき意味が出てきていた。異常者かよ、俺。
635名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:09:18.36
司法試験に受からないとこうなってしまう良い例が今日は多かったみたいだな
636名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 02:34:11.22
もはよ〜
637名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 04:30:56.85
みんな起きるの遅いなw
638名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:22:11.73
ところでみんな憲法の教材はどうするよ?
俺はBTと他の憲法が主題される試験の過去問で行こうと思ってるんだけど
どうも分量が少ない気がする。

しかしあまりやりすぎてもパフォーマンスが高くないような気がする

本試験じゃ知識は基本的なことだけど、聞き方が高度な日本語で聞いてくる、
みたいな現場思考型が問題がクセ者だと思う

今から国語力を高める作業なんてできないし、
どうしたものか

今出てる司法書士試験用の憲法のテキストって薄いよな
でもこれ以上やるのはやり過ぎなのか
他の憲法の基礎みたいな割と厚めな本とかあるけど
あういうの読もうかなーとも思った

一応基本はできてるので(重要判例の結論程度)
このまま試験受けるのが無駄がないのかあ
639名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 09:54:50.52
憲法は実は行書も司書も司法(短答)もレベルが大差ない
やりすぎるのは無駄
640名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 10:06:53.94
憲法は完択か新標準でいいだろ
641名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:24:13.58
>>639
司法試験の憲法の過去問をみたことはおありですか?
あきらかかに別物です
司法書士試験の教材として使うのはあまりに遠回りです
642名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:26:08.51
>>640
新標準はありえると思います。
しかしカンタクはありえません。

去年の憲法をカンタクで何問取れるか検証しましたか?
643名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:54:50.94
問い方が違うだけで実質は一緒だよ
表面だけ攫ってる奴には別物に感じるだろうけど
644名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:37:41.14
すいません、親切な方教えてください
不動法プログレス、新刊買ったけどまだ読んでいません。
新刊って、旧版と比べて、半ライン申請と最新過去問が追加されただけ
という理解でよろしいでしょうか?
645名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:09:02.01
>>638
プログレス
伝説の憲法師が書いた実践の書だからな!
646名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:34:37.10
憲法刑法についてはオーバースペックだよ
647名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 13:53:05.41
今年の憲法は簡単になるんじゃない?
648名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:26:44.99
>>645
2008年度版を最後にもうでてないだろ
649名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:29:57.86
>>645
DPとボリューム変わらないでしょ?
どっちも薄い
650オニオン ◆LRMQWGL0UU :2011/03/07(月) 15:34:45.97
>>640
新標準は刑法と一緒になってて憲法部分に関しては
他のテキストと変わらない 薄い
651名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:32:17.60
成川さんはまたなんか始めたみたいだよ。択一六法も新刊出してた。
ついでにWの択一六法も復活したもよう。
652名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:41:29.29
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60463195

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b121132675


このFumiya053って奴懲りないな、2010年版を15回以上も複製の上出品
今度は2011年版を2度目の出品、俺の知り合いの法総研(中野)の奴に言ってLECの上層部に通告すべきかな
ちなみに俺も中野で行政書士の教材作ってたから、直でお偉いさんに連絡できるし
落札するやつも気をつけてくれ
653名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:56:43.63
オニオン
654名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:14:16.49
>>641
それは旧試験だろ。
確かに別物だよ。
655名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:28:26.66
21年の憲法は笑いが出るほど簡単だったのに22年で鬼になった。この傾向は続くと思うから
司法試験の過去問を買ってきて、頭の体操が出来るようにするよ。はっきり言って、問題文自体が意味不明なものが多いけど
憲法怖いから、しっかりやっておきたい。
656名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:35:06.13
メイン科目でやることなくなった人は
それも有りかもね
657名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:37:34.02
憲法は基本的に日本語を素直に読めば解けると思うけどな
国1国2地上の過去問も案外いいような気がする
658名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:38:55.99
憲法ってどの資格試験も難しい。
行書の問題見て縮み上がった。
659名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 19:56:19.29
そんなおまえらは、登記法で9割取るんだから凄いよ。マジで。
660名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:01:20.03
去年憲法楽に出来た自分としては難しいってマジかよって思う
661名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:04:20.71
>>655
山本は一時的だと言ってたぞ
理由は知らんw
662名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:07:18.48
憲法は、司法試験を除いて、司法書士も行書も変わらん。
出題のされ方がちょっとずつ違うだけ。
基礎知識を固めるなら、
WセミナーのAdvance行政書士憲法がいいぞ。
知識が整理されいくのが実感できた。
判例も丁度よい程度にまとめられている。


663名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:10:21.53
天才の集うスレはここですか??
664名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:18:57.21
司法、司法書士、行書、すべての試験を把握してるってすごいな
665名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:25:49.06
凄いだろ
666名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:28:26.19
立ち読みしただけ
667名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:27:00.32
民法は過去問に限る
668名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:21:01.48
民訴でたまに難問が出るのが悩ましい。
669名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:23:59.22
憲法は司法書士の過去問では、問題数が不足するので、公務員試験の問題集がおすすめ。

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ2 憲法[改訂版]¥ 1,890 が1番人気
670名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:26:59.58
司法学院に何があった
671名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:31:03.73
スー過去いいね
足りない部分あるけど
672名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:32:51.15
書士の憲法は難しいんじゃなくて、予備校がハズしてるだけだと思うよ。
憲法に馬鹿みたいに時間を割くわけにもいかないから仕方ないんだろうけどさ。
学者本読んだ方がいいんじゃねーかと思う。
673名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:53:43.67
憲法は、ノーコンピッチャーが相手なので、との分野から出題されるかわからない。

予備校の予想も外れることが多い。
674名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:58:42.23
憲法は易しいじゃん。範囲が狭いもの。芦部一冊でおkなんよ?
675『和』:2011/03/08(火) 00:00:21.65
憲法か!
俺、初学者からチョット勉強進んだ程度だからまだ考えも及ばないな
で、そんな初学者の俺の質問なんだが、記述式ブリッジの実戦編チョットやってみたんだが、
どうにもコレ、あらゆる範囲からの複合問題だから、理論編何回か読んでからやるべきなのか?
試しに商業登記法の設立について、理論編の設立読んでから実戦編の設立やってみたが、
まるで答えられなかったので・・><
676名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:19:04.50
そもそも理論編って必要か?
テキストやってれば必要なさそうなんだけど
677名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:21:50.27
択一できれば必要ないんじゃない
678名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:23:38.61
俺もそう思うんですけど、Wセミナーのカリキュラムおよび竹下流合格ロード読んで、一応購入しときました

679名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:25:24.40
書士法改正大綱の気になるところ

業務範囲
簡裁代理権の拡張(140万枠の撤廃)
家事代理権の付与

資格に関するもの
司法書士の資格を有するもの
本試験合格+特別研修修了+認定考査合格

つまり、何年か後には本試験に合格しただけでは
登録出来ないことになる。

680名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:27:49.96
>>676>>677
一応必要じゃないの?
多分この理論編こそ竹下師曰くの「択一と記述に『橋』を架ける」部分だと思うし
681名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:47:09.09
一応 で手を広げる人って落ちるタイプだよね
682名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:49:42.84
>>681
スンマヘン
その認識を持つ前に買っちゃったんでさあ><
683名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:52:11.04
山本浩二が本にまずは民法と不動産登記法だけやれって書いてたからそうしてるけど
記述とかマイナー科目とかまったく手付けてないとちょっと不安になるなw
684名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:54:11.19
>>683
この時期からなら
マイナー科目と記述の雛形暗記ぐらいしか出来ないと思う
685名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:59:38.69
同時に学ぶシリーズのうち民法・不動産登記法・書式のほうはいい本だと思うんだけど
愛用してる人いなさそうだね
686名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:50:44.53
竹下のCD直チェ、
メイン4科目は良かったけど、
マイナー7科目は、あまりにも上っ面だけで、いまいちの出来だった、、、、
民訴系で3枚、憲刑供書士で5枚というのは少なすぎだろ、マジで。
687名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:53:18.52
>>メイン4科目は良かったけど

TACで試聴する限り
ほとんど流してないか
688名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:58:37.92
ウルトラマンA
689名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:14:25.63
記述式を大方でも出来るようになるアベレージは相当なもんだろ!
この時期からだから、マイナー科目と記述の雛形暗記ぐらいをやるか、
翌年受験することとして、年内概ね11月下旬頃まで主要4科目の択一と記述式を徹底するか?
2択だな
690名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 03:06:49.46
>>675
あれは簡単な方では?設立って第一問目でしょ?
難しくなるのは、10問超えてくらいからだよ。ブリッジ商登法。
691名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 03:25:59.88
>>690
>>675だが、そうだよな
確かに模範解答視てそう思った
但、記述式で改めてあーゆー形で聞かれると戸惑ったとゆうか、
なんとなく解るけどなんだったっけなあ?と、いう感じだった
実際、後で設立について、ソレに対応する理論編の設立読んでもう1回実戦編やったら、取り敢えず設立は解った
で、その10問越えていよいよ複合問題になってくるだろ?
だから理論編を何回か読んどいたほうが良いのか?と、いう質問だった
692名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:10:21.41
もはよ〜
おめーら、起きるの遅いなw
693名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 07:17:11.57
ブリッジ理論編もやらなきゃ受かりませんから
694名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 13:03:30.09
>>693
いや、むしろやったほうが受かりやすい気がする。
695名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:17:37.21
商業登記法ではブリッジ実戦編とオートマ記述ではどちらがいいですか?
他にも良いものあったら教えてください
696名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:11:11.43
>>695
択一山あてなら神告の一択
697名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:51:45.04
>>669
なかなか良さそう。教えてくれてありがとう。
698名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:13:41.51
ブリッジで手を広げ過ぎるとか
ワケワカメ
必要最小限の事しか本にしてないのが竹下だろーに
699名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:17:01.56
ブリッジで手を広げよう
700名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:22:42.25
実践編の後半の方は完ぺきにこなせなくてよいらしいよ。本人が言ってた。
701名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:22:44.34
今のうちにあらゆる問題を解いておかないと本番で
太刀打ちできないよ。
新作問題をバンバン解こう。
702名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:25:48.27
添付書面

703名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:38:57.39
>>700
竹下は初学者には甘い言葉を吐き、
試験終了後の分析会及び合格発表後には、毒を吐くw
704名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:40:56.75
どんな毒吐くの
705名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:59:51.51
>>704
択一基準点行かない人は、人として終わっているとかだったかな?
706名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:59:53.26
合格してないんだから知るわけないだろ
707名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:07:31.65
それ言うなよ
708名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:09:18.27
そうか・・・
合格率考えると受験者の9割は人間として終わってるということにw

叱咤激励なのかな。そこまで追い込まないといけないんだろうね
709名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:12:45.98
実際の専業の合格する回数って何回よ?
一日7時間位の勉強で

4回くらいが平均かな?
710名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:19:12.88
>>709
理想ぬきだと4回が多数かな
711名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:25:54.81
専業で7時間て短くね?
712名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:43:30.43
書士じゃないが
元フジの菊間さんは一回紳士に落ちたあと
朝6時起きで一日17時間ぐらいやってたそうだ
想像つかんけど
713名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 03:00:09.94
普通は一回で合格するもんだけどね
714名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 03:11:10.70
新司法試験は一回で受からない人間は適性がないと言われるらしいな。
落ちれば落ちるほど、三振の危険性が増すらしい。
715名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 03:56:17.61
いや、司法書士試験の専業の回数を・・・・・・・
716名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 04:15:31.20
その話題をスルーしたいベテの気持ちがわからんのか?
717名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 05:44:18.50
貴様らおはよ
早起きは昼ねしちゃうからするもんじゃないぜw
718名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:38:45.12
( ゚д゚ )
719名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:46:56.75
とりいの合格講座のプレ音声講義を聞いたんだけど
大藤サロンがめっちゃ気になる
貸し自習室みたいなもんなのだろうか?
720名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:57:56.03
>>710
やっぱ、そんなもんか。2.5年目くらいで、急に登記法が面白くなった。それまで、砂を噛むようで苦しかったが。
721名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:06:22.87
>>703
そうですか^^
ヴェテさん
722名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:34:01.24
>>695
多分、初学者から中級者の途中だと思うけど、俺はオートマ記述式でやろうと思う
理由としてはオートマの記述(記述式という意味じゃなく本編の内容という意味)の解り易さという点だけでなく、
コスト上の問題でもある
俺は1番最初に買った基本書はDPの民法@の中古だが、コレを1回読破してソッコーで挫折した
しょうがないから民法はオートマを使い、内、総則編と債権編はDP@を『辞典』として併用している
よくよく「オートマは情報量が少な過ぎ」と批判を受けたり、
「オートマ読んで解る気になってる奴が多過ぎw」と、オートマ学習者がDISられたりするけど、
効率良く勉強するにはオートマの容量で十分だと思うし、
確かにオートマしかやってない時点では「解る気になってる奴」だろうけど、
過去問をやってみてばその効力を実感できるし、
オートマと過去問の連動で「解ってる奴」になれると思うんだよね
なんにしても解り易い教材を使い、
「取り敢えず解った気がする」ことの効果って塑像以上に大きい気がする

もっとも、>>539が言うように、
予備校通ってんのにその予備校の基本書使わないでオートマ読んでんのは問題だと思うけどな
それじゃあ予備校通ってる意味無えだろうし
723名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:37:44.56
訂正 

○『想像以上』 ×『想像以上』
724名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:38:59.52
再訂正 

○『想像以上』 ×『塑像以上』
725名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:39:49.45
人それぞれだが
俺は予備校の本よりオートマの方が頭に入ってきやすいのよね
正直オートマ使ってる講座取ればよかったとも思ってる
726名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:45:27.93
学校のテキストって初学者に教えるために相当レベル低くしてあったりするから
実際それで試験に立ち向かうとなると結構不足があるよ
行書を某資格学校で受けた時がまさしくそうだった
あくまで資格学校(とテキスト)は最低限を補う所だ
727名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:55:44.02
テキストで科目の本質をおさえて、その上で過去問等で細かいこと入れていくんじゃないの?
細かいこと全部載せたテキストなんて、相当の速読力読解力がないと使いにくいと思うのだけど、私だけかな?
728名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:15:34.13
>>727
いえ、実にそういうことだと思いますよ
そうやって基本書に書き込んでいくんでしょ?
細かいこと全部載せたテキストというのが、所謂『辞典』使用なわけでしてね
でも、その書き込みにしたってやがて減っていくでしょ?
過去問で入れていく細かいことにしたって結構限られてくると思いますし
現にオートマの記述されている大部分は各出版社の過去問の『A』に対応してます
それに過去問の全部を解ろうとすると、時間的に膨大なる無理が生じますし、
第一、細かいことを突き詰めて行ったらそれ即ち「知らないことの撲滅」に繋がってしまいかねませんよね
そういう姿勢こそが所謂「ヴェテw」の原理ではないでしょうか?

729名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:27:55.26
>>727
学校のテキストで埋められない過去問の論点だったりを
他のテキストで調べるんじゃねーの
730名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:44:15.64
あくまで資格学校(とテキスト)は最低限を補う所だというのなら、テキストが解らないと過去問なんてまるで解るわけ無いわな
実際にはテキストでなんとなく頭に入れるか取り敢えず暗記するかして、過去問と往復してテキストが解ることになるんだろうけど
731名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:52:10.93
>あくまで資格学校(とテキスト)は最低限を補う所だというのなら、テキストが解らないと過去問なんてまるで解るわけ無いわな
最低限だから最低限の問題は分かるけどテキストだけじゃ問題集解けないぞ
実際今やってるけど問題集で初めて知る内容が本当に多い
後でテキスト見直しても載ってないからな
シケタイとかに分かりやすく載ってるからそれ参照して補完してる
732名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:22:05.13
>>731
>>730だけど、
俺が言いたいのはテキストに書かれている最低限のことは過去問においても超重要な論点であって、
そこさえも押さえてないことには・・と、いうことなんだよね
そして、そういう「実際今やってるけど問題集で初めて知る内容が本当に多い」所をテキストに書き込んでいくわけでしょ?
けど、問題集で初めて知る内容をとことん書き込んだらキリが無くなるからシケタイを参考になさっていると
ところでシケタイって試験対策のことだろうけど、お勧めってありますか?
俺、テキストと過去問しか持ってないんで
733名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:25:57.31
山本ぴっかり大ご本尊さまーッ!!
734名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:36:36.16
>超重要な論点
超重要な論点ってそこまでひねくれた解釈してないから
よっぽどじゃなきゃ素直に理解出来るし学校のテキストもそのあたりを広げて載せてるけど
幹と枝はあって葉が無い状態
>そして、そういう「実際今やってるけど問題集で初めて知る内容が本当に多い」所をテキストに書き込んでいくわけでしょ?
書き込んでも1行2行程度だし、一度理解すれば要点だけ書けばすぐ思い出せるからなぁ
とことん書き込んだら っていうかそこまでしないよ無駄すぎる
よっぽど興味があれば別だけど
735名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:49:27.87
ごめん>>734だけど俺頭悪いから
>>732の言いたい事ちゃんと分かってないかもごめん
持ってるのはシケタイとリークエ会社法くらい
担保物権法IIIもあるけど好みだと思う
736名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:57:25.10
予備校に通っていて苦手科目があったときに、
オートマに切りかえてみると、よかったりするな。

737名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:04:49.48
説明の仕方が自分に合ってないって事もあるよね
物凄く悩んだ挙句に他の参考書を本屋で立ち読みしたら
スポーン!と抜けた時凄い快感
738名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:06:24.54
新しく知ったことを全部テキストに書き込んでいくと、ヴェテ仕様のテキストになるんじゃね?
739名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:09:20.69
合格講座の詳細なテキストに
講義中の話しを書き込んでイクとオリジナルのテキストになるよ
740名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:10:37.52
オートマって整理されてないよな
一般のテキストがイ、ロ、ハの順で説明していることをイの中でハを説明したりしてかなりごちゃごちゃしてる
あの記述はどこだったかと探すときにかなり不便
索引がしっかりしてればそれでもいいんだけど貧弱だから不便
それでも使う価値はあると思うけどさ
741名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:13:03.63
>>740
索引だけで言うならBTとかプログレとか合格講座がいいんじゃないか?
742名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:14:55.24
一般社団・財団法人法ってこれ出るの
なんか嫌いなんだけど
743名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:16:43.69
>>742
今年はやらんとマズイだろ。受かりたいなら。
744名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:17:53.64
>>743
ありがとう
受験は来年なんで適当にテキストだけ攫っておきます
745名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:18:44.78
模範六法分冊してる人いる?
法律何に区切って分冊してる?
746名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:20:24.43
>>745
おれは6分冊にしてるよ
747名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:25:42.04
>>746
レスthx
その6分冊は何法で区切ってる?
748名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 15:40:28.28
六法分冊は何気に難しい。

はやく、各法律ごとに、PDFダウンロード販売してほしい。こっちで大きくプリントアウトして綴じるから。
749名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 15:43:19.02
>>747
主要4科目、憲法刑法、その他マイナーだよ
厳密に科目別に分冊すると薄くなり過ぎる科目とかもあって
使い勝手が悪くなるんだ・・・
750名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 15:50:44.03
>>748
電子模範六法があったような
>>749
なるほどー
民法
商法・会社法・商業登記法
刑法・非訟事件訴訟法
不動産登記法・区分所有法
民事訴訟・保全・執行
あたりで分けようと思うんだけどイマイチこれでいいのか不安で
751名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 15:59:37.73
判例六法にしとけ
752名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:45:44.79
民法商法・不動産登記法・区分所有法民事訴訟・保全・執行

会社法・商業登記法

刑法・非訟事件訴訟法

じゃないと駄目だろ。全分冊机に置くならなんでもいいけど。
753名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:45:49.61
>>751
判例六法の使いやすい方は
登記法の規則関係や司法書士法とかのってないんだよね
みんなはのってない条文をネットからコピーとかしてるのかい?
754名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:46:30.48
>>752
刑法・非訟事件訴訟法だとペラペラしてて引きづらいぞ
755名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:48:58.11
六法を引かない俺に死角は無かった
756名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:57:04.83
>>752
1行目の厚さが物凄い事になる
Kinkosが無理って言っちゃう厚さ
757名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 17:08:14.97
司法学院の黄色のヤツは、昔は一番人気だったんだが今は時代遅れなのか?
時代はかわるもんだな
758名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:16:33.62
>>753
司法書士法載ってるよ
plaza.rakuten.co.jp/sakuralaw/diary/200612310000/
759名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:12:51.71
>>713
ヴぇテのくせに。お前は一回で受かったのか?
違うだろ?だからダメなんだ。
760名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:26:07.52
オートマ会社法はダメだろう?
もっとかっちりとして書かないと、いつまでも点数が伸びないぞ。
オートマ不登法も、初学者には到底分からない記述も散見される。
はっきり言って、オートマシリーズは、山本の頭の中にあるものをそのまんま書いただけのような
適当な本のような気がするよ。
761名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:30:24.68
他にいいのあるのかよ
762名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:32:17.41
法律には要件というものがある。
山本氏の本は要件の記述が不十分な気がする。
択一には致命傷だと思うんだがな。
763名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:37:55.95
>>762
お前には料簡がないけどな。
764名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:40:06.17
オートマ中心で合格した人っているの?
765名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:42:27.82
山本クラスはオートマ中心だろ
766名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:57:50.75
>>762
なんか具体例ある?
なんでもいいよ
767名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:15:33.04
相変わらずオートマって賛否両論激しいなww
が、俺は賛成派だ!
山本氏の本は要件の記述が不十分な気がするとかあるが、敢えてそこがまた良いんじゃないのか?
極力堅苦しさを取っ払って柔らかい言い方した方が頭に入ってきやすい
気になるなら条文を視れば良い
オートマにも「各自条文参照のこと」とか書いてあるし
いや、やっぱああゆう口語体の方が絶対入ってきやすいよ
少なくとも俺はオートマで随分と出来るようになった
因みに民法はオートマと過去問と択一条文六法でかなり力が付いたと実感出来てる
決して頭が良い方ではない俺だし、他の基本書じゃこうはなってなかったろう・・
768名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:23:17.70
否の方が圧倒的に激しいだけで賛の方なんか滅多に見ないが
769名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:28:25.56
ま、でも賛だって良くね?
山本さんだって「オートマをちゃんとやってれば本試験で勝負出来るレベルになる。」みたいなこと言ってるんだし
合格させるのが仕事の人が無責任なことも言えまい
でも、民法だけは過去問やれとか言ってるけど
770名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:23:25.73
模範小六法と登記六法でいいんじゃね??
771名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:36:09.38
>>758
あれ??
有斐閣の判例六法でしょ?
おいらのは23年度版なんだけど載ってないよ・・・
772名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:36:52.39
うんやっぱり載ってない
法令名索引に載ってないよ・・・
773名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:56:20.16
>>760
会社法はまだいいんだよ
商業登記法、こちらはよ本当にごちゃごちゃしててまとまってない
でももしかしたら、わざとこういう不親切な構成にして
受験生が自分の頭を使うように仕向けてるのかもしれない
774名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:27:42.26
>>759
うるせーフォーティーズ
775名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:28:27.58
>>773
え?
オートマ会社法・商業登記法の内、商登法って、あれでほぼ完璧じゃないのか?
商登法の過去問が鬼のように正解しまくるワケなんだが・・?
まあでも基本的に会社法なんて実体法だけど実質は手続法みたいなところがあるしな
オートマの他の教科のに比べたら質的に劣り、1番勉強時間を要するかも知れない
因みに俺は、商登法の過去問が鬼のように正解しまくる状態になるのにオートマ5回読んだ
776名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:31:54.33
>>766
具体例も何も、30もページ読めば分かる
777名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:48:34.37
>>775
そうですか
778名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 22:59:12.83
オートマは、悪くはないんだけど

@表現に難がある箇所が多い。
読解力がなければ読み詰まってしまうだろう。

Aそれと、安易に書いている(大筋はいいけど、正確に言うと間違い)ところが散見される。
力のある人が読めば、それなりに読めるが、初学者が読むとかえって分からなかったりする。

B見出しや項目のレベルが安定していないので、話の境目を意識して読まざるをえなくなる。

C初学者が躓くのは「そこじゃないだろ」という箇所を素人に語るように書いている。
そこじゃなくて「こっちだろ」という個所については、論理を省略して誤魔化している。

まあ、そんなところかなw

779名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:00:53.73
wセミナー以外の本も語れよ
780名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:06:20.12
択一商業登記の過去問やったら負けだよね
でも他に教材ないしなあ・・
781名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:06:39.07
LECの本は引用条文の誤りが多い
782名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:07:33.12
>>778
結局良くも悪くも東大頭が書いた本なんだよ
だから合う合わないの差がでかい
783名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:09:06.40
これは「国語の問題」。
784名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:09:33.41
>>780
小党の過去問はしないと
785名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:10:39.10
オートマは
供託>>刑法>>民訴>>>その他
786名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:14:28.83
でもさ、オートマ批判しても
司法学院のテキストには戻れんでしょ?マジで
あのなんでもかんでも詰め込んで分かり易さだとか
全く考慮されなかった時代のテキストと比べたら・・
787名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:16:08.24
wセミナー以外の本も語れよ

788名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:16:57.47
自分のレベルに合わせたテキストを使いな

以上
789名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:17:25.84
>>787
オートマの話をしてるだけだよ
790名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:18:06.78
>>785
アマゾンレビューによれば
791名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:18:06.55
小党の過去問からは重複した出題されてるだろ?
792名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:19:10.32
それより君たちは勉強したらどうかね
793名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:19:57.67
馬鹿に何言ってもやらないから無駄
794名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:24:07.09
小党の添付書面一覧みたいな表があるテキストないの?
795名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:26:33.87
>>794
問題集繰り返し照れば自ずと分かってくる
796名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:32:23.36
Wセミナー以外の本だと辰巳の電車でライブと書式かな
797名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:33:09.96
>>795
問題集ってWしかだしてなくない?
問題数すくないでしょ
798名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:33:50.93
>>796
タイトルの時点でだめ
799名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:41:47.22
電車いいけどマジでタイトルやばいわ
800名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:42:35.44
しかもどう考えても電車でできねぇんだよな
801名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:43:16.22
>>799
電車でライグ♪
802名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:44:25.87
頼むから過去問と問題集は区別してレスしてくれよ
803名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:44:54.48
俺が講師になったら受験生がダサくて
恥ずかしくて口にだせないような良書だしてやるよ
804名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:45:49.23
wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


805名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:45:49.32
>>802
そんなのも判別できんの?
806名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:46:12.59
>>804
電車でてきたろ
807名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:48:29.56
>>800
電車以外でやるのはルール違反だろ
808名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:50:06.20
http://www.lec-jp.com/victor/
パンツじゃないから恥ずかしくないもんっ
809名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:52:49.07
地方自治ワロチ
810名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:55:38.41
>>808
なん・・・・だと・・・・・・・?
811名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:56:09.45
つーか弁護士位になると悪ノリもできるんだな
812名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:57:12.48
弁護士っていうかLのボスの息子さん
813名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:58:49.59
電車超え成功wwwwwこれは勝てないwwww
814名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:04:33.01
>>812
リーガルダンクの人じゃね?
815名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:08:08.68
ゾーンや模試の収益が彼のポッケに入るわけですね。
816名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:13:36.38
息子は親父のリーガルチェックを受けて司法試験にうけったわけか
しかし矛先を彼に向けないほうがいい
長いものには巻かれろ
817名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:15:51.02
息子が弁護士で〜っていう話は知ってたけどもっとやせっぽっちなのを想像してたけど
こんな鉄人28号並のガチムチだったとは
818名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:20:10.52
判例六法使ってるやしで司法書士法はどうしてんだ?
819名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:26:06.90
載ってる六法使ってるけど別に見ないよ
820名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:27:12.03
オートマ記述は解いて解説を見ると、後ろからナイフで刺されたような気分になる。
注意深くなるから良いと思うけど、商業登記法がむずかしすぎる
正直やりすぎだろwwww
不登法については相続分の計算とか根抵当とか受験生がメンドクセェと思う論点が一杯あるから良いと思う。
解説が少なすぎるのが難点

ブリッジ理論編は、正攻法ってかんじだな。
間違えても正面から切り捨てられたような後味すっきりな感じで間違える。
難易度については、10問目くらいから普通に難しい論点になってると思う。
821名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:48:09.12
みるみるわかる基礎固めに最適
822名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:51:00.51
すみません。先輩方、教えてくださいませ。
不動産登記法で「オートマ記述」という本と「オートマ不動産登記法T・U」(オートマチックシステム4)という本とは
別物なのですか? プレミアムという本とは違うということは分かりますが。

823名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:58:03.09
>>822

違う本。前者は、記述に絞った内容。
824名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:02:32.62
記述と択一の差を知らずに来るのは凄いな
825コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2011/03/10(木) 01:04:30.60
この試験は極めると「択一も記述も同じ」という結論に達するらしいよ
マスタークラスなのかもしれん
826名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:05:25.46
合格の肢
827名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:06:38.64
wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


wセミナー以外の本も語れよ


828名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:07:06.92
寝れないので
大藤さんの合格講座を
ダラダラ聞かせていただいてます^^
829名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:13:21.77
>>823
ありがとうございました。
830名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 02:24:53.12
今からん民事訴訟法供託法をマスターすることはできますか?
831名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 03:15:38.75
余裕
832名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 04:57:03.29
2科目だけ?全然余裕でしょ
833名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:57:44.25
>>830
民訴わかってないということは、民執民保わかってない。
民執民保わかってないなら、不登法も怪しい。

無理だな
834名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 06:59:30.64
マスターすると言ってるが完全に初めてとは書いてないからな
835名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:30:07.60
記述に関しては、オートマよりも
記述式マニュアルの方が確実に良さそうな
気がするけどな。
836名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:32:45.36
>>761
不登法だったら新プログレス。
会社法は、、、他にないかなぁ。
837名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:58:27.99
一問一答式重要論点チェックカードシリーズは使える?
838名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:02:11.95
今から初めて勉強する我は・・・・・無謀
みたいですねwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:02:59.39
LECのスタッフの人が使えるって言ってた
840名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:24:24.29
>>837
予備校に利用されないようにな

ロー出身者だけ7割引で一般司法書士受験生は3割とかあるぞ
【スタ論】スタンダード論文答案練習会【辰巳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1286290029/900

900:氏名黙秘 :2011/03/10(木) 02:52:47.84 ID:??? [sage]
辰巳で答錬の優秀者の発表していたけど、最大で50パーセント割引なんだよね。
提携ロー生は70パーセント割引きで受講できるのに対してw

だから、辰巳は絶対受講しませんw
すべてコピーで済ませてますw
841名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:25:57.93
精撰択一問題集が品切れっぽいけどオークションにはよく出る?
842名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:39:13.38
>>840
だけどさ。提携ローが学生の受講料の割引分をいくらか負担してんだろ?
そのローに在籍していないんだったら
割引がなくても仕方がないじゃん。

どんなものにだってあることじゃん。
区民は割引率3割だとかさ。
株主は5割割引だとか。

区民以外、株主以外は仕方がないじゃん。

843名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:45:35.54
精撰択一問題集といえば・・・
当時のことは知らないけど、
答練の受講生が減ったから、出すの止めたんだよね?たぶん。
その点、セミナーはえらいと思う
844名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:52:42.29
でおまいら商業登記の過去問は
他に教材もないからって理由でやるんでしょ??
でも最近の本試験で過去問やってればできたって問題少ないよね
845名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:15:07.77
Wセミナーの答練問題集は使える?
846ハセヲ:2011/03/10(木) 11:39:52.55
誰か司法書士の独学テキストとしてシケタイ使ってる人いますか?デュープロセスやオートマ使えばって言われそうですが。それらだと範囲はカバーしてると思うのですが、説明が詳しくないので使いづらいんですよね。独学だとやっぱ無理なのかな(>_<)
847名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:48:15.80
>>846
中上級講座で、詳しい理由を述べてくれる。
市販の本の説明が詳しくないのは、中上級講座を売るためかよ、と思った。
なんでもかんでも1冊に詰め込むとパンクするからかもしれない。
848名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:05:03.01
WセミナーとTACの最近出た予想模試が
かなり難しかったのですが、やったひとどうですか?

今年いけると思っていてちょっとだらけてきた人のモチベーションアップには
とても役立ちます。

本試験レベルをかなり超えてる内容であることを
祈っているのですが。。。
849名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:12:40.35
オートマチックシステムプレミアム 6 第2版 憲法・刑法

山本 浩司著
税込価格: \2,100 (本体 : \2,000)
出版 : 早稲田経営出版
サイズ : 19cm / 305p
ISBN : 978-4-8471-3344-2
発行年月 : 2011.3
850名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:43:29.42
Wセミナーの問題はクセがある。
851名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:55:40.25
辰巳の後悔模試の評判が良かったららしいが、冊子にして販売してくれないか。
852名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:58:46.39
予想問題本屋でたちよみしたけど…

なんであんなに高いの…500円くらいで売ってもいいんじゃない??
853名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:52:15.66
>>850
答練問題集は買意だと思いますか?
854名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:58:29.95
>>853
今からは模試を受けた方がいいと思う。
855名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:01:22.89
>>846
シケタイ使っているってことは民法商法は2回くらいは読んでいる
ってことなんだろ。なら、挙げてあるどんな本を使ってもかまわない。
だいたいわかるから。

それと中上級は合格には関係ない。
856名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:32:05.26
WセミナーとTACの最近出た予想模試が
かなり難しかったのですが、やったひとどうですか?

857名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 14:54:42.10
スルー
858名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:18:32.10
モデルノート不登法やってる人いる?
859名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:20:42.50
スルー

860名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:22:48.08
精撰択一問題集が品切れっぽいけど
オークションにはよく出る?

861名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:23:37.05
スルー


862名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:26:32.17
これからは分厚いテキスト読むよりアウトプット重視でしょ。
薄めのテキストさっくり読んだらひたすらカコモン問題集繰り返す。
あと4カ月で出来ることなんて限られてるからね。
863名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:32:17.74
スルー

864名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:32:35.96
テキスト軽視すると本番で泣くよ
865名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:33:08.84
スルー
866名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:42:43.40
ブルー
867名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:56:48.55
ブレイク
868名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:58:30.95
させずに
869名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:25:49.01
会社法110、111、219、322、324条なくならないかね。頭痛いわ。

あと、組織再編、合併、分割、交換移転もなくならないかね。
これらは、解散、設立、債権譲渡、売買等で処理したほうが楽じゃないかね?ここまで条文が複雑だと。
870名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:28:48.24
いまの時代で、あえて独学でいるのは経済的な理由からなのかな?

ネットを調べてみるとアイシスやカメのゼミ?合格研究ゼミなんかは
20万も出せばオールインワンな感じなんだけど、純粋独学者は申し込まないのはどうしてなんだい?
871名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:32:13.30
商業登記法択一で過去問が通用しないと言われる今日この頃ですが
皆さんに使用教材アンケートです

(※複数回答ありです)


1、過去問

2、テキスト

3、答練、模試
872871:2011/03/10(木) 17:32:45.48
すみません間違えました
873名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:33:37.68
13
874名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:34:10.89
123
875名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:35:15.70
876名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:38:07.04
12
トウレンはいらんと何度言えばわかる
予備校にお布施してな
877名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:52:09.41
1、3
そもそも2は存在しないじゃ
878名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:52:11.95
予備校答練こそいらないよマジで
879名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:59:46.44
23
テキストは新標準キリッ
880879:2011/03/10(木) 18:03:00.49
過去問をしないのは
去年の本試験を過去問で
何問解けるかみたいなやつで
結果、ほとんど解けないって
誰かブログでしてたような
881名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:05:09.16
とあるブログで(複数)本試験は直チェだけで対応できるって検証してたけど、
やっぱそれだけじゃねぇ。。。
882名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:17:59.76
>>870
私の場合は、講師のレベルが低すぎるからです。
自分よりレベルの低い講師に教えてもらう気はありません。

教えてもらう価値があるのは不登法くらいでしょうかね。
憲法は、全予備校の講師より私の方が上だし、
民法・商法等実体法は、教えてもらう必要がないし・・。


あと、予備校の講義は初学者を対象にしているので無駄が多すぎます。
下手糞な例え話はいらないし。

じゃあ、答練はどうかというと、
不登法をやってないので(今取組み中)、受ける意味が半減するし
択一は、自分よりレベルの低しスタッフが作成したものを受ける気はないし。
過去問集の解説を見ていても「アホな解説」をしているし。
そんな連中がバイトで作成した択一は要りません。

883名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:20:47.66
過去問やりこんでも合格するとは限らないが、
過去問やりこまない人は合格はないですよ。
てか、本試験うけるのに土俵にもあがってないといえます。
884名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:25:31.50
スレ終盤にきてでかい釣り針がきたな
待ってたよ(はぁと
885名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:25:41.39
学校の授業で不動産登記法が始まったので
参考になるような物を1冊傍に欲しいのですが
オススメありますでしょうか?
今日本屋で新プログレス不動産登記法見てきましたが
ある程度読んだ感じだと学校のテキストと余り差が無かったので一度見送りました
学校のテキストの分からないところを噛み砕いて読めるような本があると嬉しいです
886名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:31:48.07
>>884
どうしてそういう目でしかものを見れないんですか
887名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:39:15.94
>>886
まあ、君みたいに人間ができてないんだと思う
888名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:46:32.36
888
889名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:49:15.47
889
890名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:50:00.33
900
891名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 18:55:30.02
1000なら今年の試験は8月7日
892名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:23:02.78
楽学商登法は結構良いけど持分会社とか抜けてるのが痛い
これ一冊を軸に出来ないのが残念
893名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:31:06.06
>>885
学校のテキストってどんなのですか?
学部で学者が教える感じなのかな・・・?

おいらは登記法は大学でやらなかったけど
憲法や民法なんかはある程度みっちりやって・・・
それで大学の講義と司法書士試験は傾向が明らかに違う。

なので、大学の講義のサブテキストに
書士のテキストを使うって発想が良くないと思うんだけどなあ・・・。
894名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:39:22.92
不動産登記法の講義がある大学はたいていFラン大だろw
895名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 19:52:24.83
あえて不登法選択するって
よほど単位とり易かったのかな?
896名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:00:06.82
商業登記法の過去問より
会社法の過去問は大丈夫なのか知りたい
姫野は18年以前のものは不要と言ってるが
木村は改定してるから使えると言っていた

過去問やらずにテキストと条文でいいのかな
897名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:14:21.22
>>896
合格者はみんなやってる
合格したけりゃやれ
姫野もやったほうがいいと言ってた気がするが
898名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:14:48.90
>>896
17年以前でしょ
899名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:14:57.30
>>885
みるみるわかる不動産登記法
楽学不動産登記法
900名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:15:05.97
18年は必要だろ
901名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:15:53.40
姫野はH18以前は不要なんていってないだろw
902名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:16:51.64
>>897
セミナーの合格体験記にやらないで合格した人載ってたお
903名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:18:18.67
商業登記法のテキストって何がいいのよ??
904名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:20:28.65
>>897
そうなのか
過去問題を改定しまくって
使えるようになってるのかもしれないね
905名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:22:15.46
906名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:25:25.43
自分の著作の宣伝じゃんw
907名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:25:35.83
>>905
GJ!
908名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:27:09.42
でもあの本は分析といいつつ、
コンパクトに解説書いてるだけの本のような気が・・・
立ち読みの感想だけど
909名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:28:48.92
オートマの参考問題にはH18以前のもけっこう載ってるよ
やっぱやったほうがいいんじゃない?
910名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:29:20.67
やっぱ、独学の人は情弱という印象を否めないな。講座受ければ瞬時に解決することをここで議論している。
911名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:31:28.30
誰も独学かなんていってないじゃんw
912壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2011/03/10(木) 20:31:48.57
リークエ会社法改訂で30代無職職歴なし童貞のワイも
不得意の会社法を克服してやっと合格りそうやで〜〜〜

会社法 第2版
LEGAL QUEST
リーガルクエスト会社法,いよいよ改訂!
伊藤 靖史 (同志社大学教授),大杉 謙一 (中央大学教授),田中 亘 (東京大学准教授),松井 秀征 (立教大学教授)/著
2011年03月25日発売
A5判 , 502ページ
定価 2,940円(本体 2,800円)
ISBN 978-4-641-17911-0
会社法の基礎をコンパクトに凝縮した,好評のスタンダードテキスト。
基本的な事項や重要判例をおさえつつ,
条文や制度の平板な記述を避け読みやすさを追求。
買収防衛策など,実務上のトピックも充実。
初版刊行後の法令改正や重要判例も織り込んだ最新第2版。
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641179110
913名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:35:35.40
会社法がラスボスってのは同意
予備校上がりのくせにもっとわかりやすい条文構造にできなかったのか
914名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:35:37.99
>>908
同意
915名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:37:43.56
18年以前っていうのは18年も含むから
お前らは19年からのをやるって議論してんの?
916名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:45:40.47
>>915
俺含めてもう2回指摘してるんだが、
外に牛めし食いに行きやがったw
917名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:46:54.68
今年の本試験の商登記述は

本命 解散継続
対抗 委員会設置会社
大穴 特例有限会社
918名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:50:33.99

商業登記法はコンプリートのがいいよ。
919名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:53:14.99
>>917
本命は合併だお
920905:2011/03/10(木) 20:56:03.17
すまん訂正

姫野はその後こんなこと書いてた
過去問やっとけww

ttp://hiroyukihimeno.blog42.fc2.com/blog-entry-1598.html
921名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:59:14.28
>>920
姫野とかいいから
922名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 20:59:17.02
ズコーw
923名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:00:24.40
>>920
ちょwwww

つーか、旧商法下の過去問のエッセンス講座って3回くらいやって
自然消滅したんじゃなかったっけ?
まだやってんの?
924名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:01:51.85
カテゴリみたらやっぱ3回しかやってねーなw
925名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:04:34.32
H17以前の問題をやらずに合格したのはラッキーな人だったんだなwww
926名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:04:55.38
このスレの統一見解で会社法17年以前もやるって前に決まったじゃないか
927名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:09:14.81
>>926
統一見解がでたのか
テンプレに貼ってくださいw
928名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:10:13.05
リーガルクエスト会社法読んでる人いる?
929名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:11:17.30
H17以前やりたくない人はやらなくていいじゃん
強制じゃないんだからさ
930名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:21:50.20
>>842
そうはならない。国からローに助成金その他で流れ込んできているから。
それから特に提携した集団が金銭を負担していなくても
意図的に辰巳は特定の集団を安くして釣ることは多い。
931名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:39:15.47
底辺が払った金で上の人が楽をするのはこの国の基本中の基本。憲法と同じくらいの重要なシステム。
932名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:41:28.08
>>930に補足すると
>>842の区民税云々という例はお話にならないということがひとつ。

ふたつ目は
まらやというHNハンドルネームの人は、司法試験の受験経験者だった。
昨年平成22年の辰巳の司法書士講座は新旧司法浪人受験経験者には
大変安い価格で講座を提供していたのは皆様ご存じの通り。
何も提携していた=耐火を支払ったということではない。
933名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:46:58.83
>>932
え?まらやちゃんそうなの?
初耳だ〜
934名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:47:30.07
>>931のようなキ印がまらや氏と全く同じで大量にいるということ。
でも、通常の頭があればそういうキ印は>>840にケチをつけることは
不可能だと気付く筈だが、本当に頭がおかしいので気が付かない、
あるいは全く無視をする。

上の方で、情報弱者だの情弱だの言ってた方もおられたが、
頭、いや根性の曲がっている人間をなんとかしないといけない。
935名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:48:45.16
得体のしれん雑魚が作ったトウレンの問題をやるより17年以前の会社法過去問を
やるほうがいいのわかるでしょ
936名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:57:16.46
>>932>>934
司法浪人目立つよな・・・。昨年の司法試験が終わった後、
大説明会を繰り返していた。
初めは「簡単です。モニターを募ったら0勉強でも受かりました」
という実験データを出していた。パンフレットやビラで点数入りで出していた。
3ヶ月たつと、
「司法書士はこれだけ勉強時間が必要です。何千時間必要です。」

話がどんどん変わっていく。ほぼ司法試験一本のたちみだったからなあ。

ちなみに、セミナーがタックに吸収されて渋谷のタック本部に
移転が進むと高田馬場の学生を取り込もうとして「早稲田なら司法試験に
一番受かります」キャンペーンをはじめた。
937名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:58:21.12
wの択一式問題集の会社法やらないんですか??
938名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:08:31.49
>>935
そらそうや
>>937
過去問が10周終わってから
>>936
新司法試験の制度自体が明らかにおかしいから詐欺じみた商法も暗躍する
さっさと法科大学院を廃止して誰でも新司法試験一本で受けれるようにすればいい
もちろん、法律だけじゃなく変な教養試験とかも入れればいいだけだと思う
939名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:19:31.22
で、シケタイのオススメはどれですか?
940名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:20:06.45
>>898
17年はまだ旧法でしょ。
17年合格組はギリギリ新会社法勉強してない人達って聞いた。
941名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:32:04.38
18年の問題は、新法の会社法だよ。

会社法の施行日は平成18年5月1日だった。

司法書士の試験は、その年の4月1日現在の法律で出題するのだけれども、
18年春に通達?省令?みたいのが出て、会社法に限り新法で出題しますと、アナウンスされた。
942名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:39:34.93
>>933
ま ら や 先 生 は
司法試験受験時代から数えると
10年以上(おそらく15年以上)法律のお勉強をしてきたスーパーヴェテ

司法書士試験に転向し、
さらに6年間も様々な予備校に大金をお布施した変わり者(上客)だよw
943名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:41:48.76
まらやセンセ年いくつなの?w
944名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:45:27.85
昭和不詳年○月○日生まれ 
945名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:50:26.51
30半ば
946名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:54:54.11
>>941
分かりやすい説明どうも
947名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:00:50.77
>>945
40overだろw

98 :名無し検定1級さん[sage]:2008/06/10(火) 15:57:39
まらやんってドリフ世代って話だけど、つまり35前後のおっさんでしょ?
それであんななの?


まらや ドリフ世代 でググれw
948名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:07:43.05
>>942
スミマセン
まらや先生って、どなたですの? w

どこぞの学校の先生?
949名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:12:25.27
スレチガイ
950名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:16:32.29
>>947
うるせーフォーティーズ
951名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:05:14.77
35才で合格したまらやさんのほうが、サラリーマンの平均生涯年収を上回るのだろうか???
952名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:06:54.99
Lの海野は会社法は18年以降だけやれと言ってた
その代わりにLの問題集を配られた
Wの基本問題集よりちょい上のレベルの問題100題
953名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:07:19.71
登記法を解りやすく書いてあるテキストをオートマ以外で教えて下さい。
954名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:55:54.06
最初から勉強するなら新プレでいいんじゃない
955名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:58:29.16
皆は不動産登記法で行う登記毎に必要な添付情報とか全部書き出して覚えてるの?
956名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 00:59:15.71
ぷりぷり
957名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:03:24.72
>>955
不登記述のコツはね
添付書類を書かない事なんだよ
958名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:13:30.23
>>957
mjd?
959名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:16:40.51
添付書類かけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:18:45.12
目的、原因日付、申請人

ここだけ正確に書けてれば合格点ゲット
点数に余裕が欲しければ登録免許税も計算しろ

添付書く暇あったら商登にイケ
よっぽど時間あまったら不の添付書け
961名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:22:49.61
ごめん書き方悪かった
添付書面で必要な物書き出してる?
所有権保存登記なら 住所証明情報 相続証明情報 とか
962名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 01:30:06.32
問題練習の時は略して書いてる
登原、住証、委状、登識、資証、印、etc
963名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 02:47:43.61
直チェCDか紙子出版企画のCDどちらか購入を考えていますが、視聴できるサイトはないですか?
964名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 03:19:48.90
今年の合格者から秘訣を聞いた。
丸覚えシリーズを記述も含めて、暗記しまくることだと。
それで必ず、合格点はオーバーするそうだ。
965名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:06:42.79
>>953
不動産だったら新プログレスでしょ。
966名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 08:12:27.98
>>952
海野さんは商業登記は17年以前過去問やれって言ってた?
967名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:04:59.90
>>951
> 35才で合格したまらやさんのほうが、サラリーマンの平均生涯年収を上回るのだろうか???

そりゃそうでしょ。
968名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:16:49.25
>>965
商業登記法だったら?
969名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:48:11.68
丸覚えシリーズってそんなにいい?
アマゾンの評価がかなり低いみたいだけど
970名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:51:39.50
アマゾンの評価って、全受験生の1/10000くらいのデータ数じゃね?
971名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 10:59:00.13
寝過して、さっき起きたよ
昨日は商登法の過去問51問終えるのに8時間以上かかってしまった
毎度毎度痛感するけど、問題読んで逐一解説を読むやり方だとやっぱ時間かかるし、
進みも遅く、なかなか勉強終らなかったりするよね><
もっとやり方を検討する余地が在るが、今日か明日で組織再編やれば取り敢えず1回目の完遂
ときに思うに、基本書は1つにシリーズに統一したほう良いけど、過去問は個別で吟味すべきだな
例えば、俺はW出版の過去問使っているが、会社法は俺的に購入失敗>< だが、商登法は満足^o^
商登法のこの分量ならば、最終的には遅くても2日、
やりよう次第でもしかしたら1日で終えられる気がする
やっぱ解説は1ページの4分の3以内で纏めてくれって思う!
972名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:02:45.30

スマン、1ページの4分の3以内は言い過ぎかもしれん
やっぱ解説は1ページ以内でヨロ^^
973名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:37:58.78
>>966
商業登記法はやれって言ってたお〜
974名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 11:50:57.41
>>952
ああ、そういうのいいなあ
>Wの基本問題集よりちょい上のレベルの問題100題

この試験、小学生のドリルみたいに基礎的な問題を数多くこなす問題集がもっと欲しい。
なんだかんだで暗記メインなんだし。
975名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 12:51:41.82
>>974
いいよね〜
売ってほしいわ
97622年合格者:2011/03/11(金) 14:02:28.90
おまいら、合格したら楽しいぜー
同期の女とやれるからなwww

つーかさ、同期の人妻が俺に夢中なんだよ・・・
旦那とセックルレスみたいだ。
手コキも最高に上手い女だよ\(^o^)/
977名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:02:33.98
てめwww
地震てめwww

俺のテキストが醤油まみれにwww

・・・・orz
978名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:04:27.64
試験中に大きな地震が来たらどうなってしまうのか
979名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:21:02.80
テキスト醤油まみれは酷いな・・・ 近くに醤油がある事自体どうかと思うけど
頑張れ宮城
980名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:27:10.35
お前らよくパソコンなんていじってられたな
俺なんか10分以上外で柵にしがみついてたぞ
981名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:33:44.13
これじゃ勉強に集中できない・・・
つか避難したほうがいいくらいだ・・・
怖い・・・ また余震が・・
982名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:38:23.82
今年の試験は中止かな
西側と東側で受ける人に凄い差が出るだろう
983名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:43:46.50
お前らがビビってる間に俺は勉強するっ!!!@東京 本棚崩れた
984名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:47:24.59
なんかマンホールから水が噴き出してんだけど
985名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:47:53.82
そりゃ穴があれば潮は吹くだろう
986名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:52:52.91
ちょっと気分転換にサーフィンしてくる
987名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 15:52:56.75
もう5回ぐらい揺れとるぞ
988名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:12:24.43
これで円高は元に戻り日本経済も元に戻るのか。自然の力を借りなければどうにもできないなんて
989名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:22:01.25
仙台で走ってる車が津波に飲み込まれるところ見て
ぞっとした
nhk見ろ
990名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:29:59.13
映像を見て興奮したのは分かるがそういう話はそういう場所でやれよ
テレビ見て書き込むスレがテキストスレって悲しすぎるわw
991名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:32:04.90
すいません以後禁止で
992名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:41:12.60
毎年、手を変え品を変え出題される新問・珍問・奇問への対応力、センス、応用力が必要。

993名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:21:30.50
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1299831667/
994名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:13:00.28
地震で今年の受験は見送ることとしました。
995名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:26:50.79
今年は受験者減るからある意味受かる可能性あがるのかな・・・
996名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:09:53.03
こういうときでも
直チェ、オートマの読経、過去問答の修行を欠かさない
記述式の理解のためうかる記述式を買った
997名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:36:36.55
今年は1万減って2万だろ
合格者も5~600人
998名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:21:20.16
七月になれば回復するから今年は4万人になるよ
999名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:28:35.75
999
1000名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:28:56.72
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。