■□■ 大検 高認スレ86■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■■関連リンク
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
高卒認定情報センター
http://www.kounin.org/konin.html
高等学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm

基本はまったりsage進行。常に冷静に。
わからないところの質問もOKです。

テンプレは>>2-10あたり
2名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:39:57
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
3名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:40:37
http://www.kousotu.com/nintei/gakureki.php
◆高認合格は履歴書の「資格欄」へ書くべきか?

高卒認定試験は、学歴でなく「資格」です。そのため、厳密には「資格欄」に書くべき内容でしょう。
しかし、上記のとおり、高卒認定試験は、国が高校卒業と同等であることを認める試験です。
そのため、通常の知識や技能を証明する一般的な「資格」試験合格とは性格が違います。
高卒認定合格を学歴欄に書いても差し支えはないでしょう。
4テンプレ:2011/01/31(月) 18:41:23
【重要】質問する前にまずテンプレや文部科学省のページを一通り見ましょう【重要】

Q:良い参考書・お勧めの参考書を教えてください!
A:具体的に何をしたいのか、使う人の学力によって良い参考書・お勧めの参考書は変わってきます。
Q:この試験難しい?
A:公立中学2年程度の学力が必要です。大学受験レベルとは大差があります。
Q:合格点は?
Q:約40点とあるいは上位60%程度と言われています
Q.高認取って高校辞めないで大学って受けれる?
A.全日制普通科以外は可能です
Q予備校に行くのと参考書で勉強するのとどちらがいいか?
A.ゼロから始めるなら予備校でしょう
Q.合格成績証明書などの書類を今すぐ発行して欲しいんだけど…
A.往復の郵送で速達にすれば離島などではない限り3〜4日ほどで届くようです
Q.高校に何年生まで通えば何科目免除になりますか?
A.各々の高校によって違います
Q.高校を辞めたいのですがどうすればいいですか?
A.できればやめない方が無難です。
Q.20歳オーバーなんだが今から高認→大学受験を目指すのは遅い?
A.遅くはありませんが就職はやや不利になります
Q.お金のかからない勉強法は?
A.参考書・NHKの教育番組等を利用するのも一つの手です
Q.○○大学のレベルって?高認の就職について。どの予備校に通ってるの?奨学金について…
A.常識的な範囲だったらここでの議論はOKです
5テンプレ:2011/01/31(月) 18:42:09
Q.高認から大学受験する場合、高認の成績ってどう評価されるんでしょうか?
A.ABCの三段階で評価されます。
Q.今高校に在学中の場合(通信制じゃない)高認受ける事って学校にバレる?
A.うまくやればバレませんが認定もされないのでまったく無意味です。
Q.高認の要項(受験票申込)をもらうために電話するとこの番号教えてくれ!
A.文部科学省のホームページを訪れましょう。
Q.変なの(>>2)(例 中卒の癖に大学受験を語ったり顔がすべてを連呼する中卒)がスレに沸いています。
A.スルーしてください。
6テンプレ:2011/01/31(月) 18:43:02
前スレを消化してから使ってください
■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/
7名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:43:44

☆高校を卒業した場合、履歴書の「学歴欄」に下記のような記述をする。
  平成□○年◎月 □□中学校卒業
  平成○○年△月 □□高等学校○○科入学
  平成△△年◎月 □□高等学校○○科卒業
                  以上

☆高認に合格した場合、履歴書の「資格欄」に下記のように記述する。
  平成○○年□月 高等学校卒業程度認定試験合格
                     以上

  ちなみに中卒高認合格者の「学歴欄」は下記のとおり
  平成□○年◎月 □□中学校卒業
                以上

※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない


8名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:44:18

高等学校卒業程度認定試験 Q&A 1 高等学校卒業程度認定試験とは−文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703/001.htm
>
> Q.高等学校卒業程度認定試験に合格すると、最終学歴は高等学校卒業になるのですか?
>
>(答)  なりません。合格者は高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められますが、高等学校を卒業しなければ最終学歴は高等学校卒業とはなりません。
>
>
> Q.高等学校卒業程度認定試験を受験するだけで、高校卒業に必要な単位を全て修得することはできますか?
>
>答) できません。高等学校卒業程度認定試験で受験できる科目数は最大で9科目(公民の科目で「倫理」と「政治・経済」を選択した場合)までですので、高等学校卒業程度認定試験の受験のみによって高校卒業に必要な単位を全て修得することはできません


9名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:44:48

とりあえず高卒の学歴が欲しい人は、通信制や定時制の高校か高等課程のある専門学校に進学あるいは編入学し卒業しましょう。

通信制高校検索サイト
http://stepup-school.net/step/tsushin/index.html

   通信制高校・単位制|不登校・中退等による進路変更、高卒資格取得、新入・転入・編入学をお考えならNHK学園高等学校
   http://www.n-gaku.jp/sch/index.html

   授業は「NHK教育テレビ」「NHKラジオ第2放送」で行われている高校講座なので、スクーリングの負担は他校よりも少なくて済む。


   ☆高校中退者向けページ

   転入学・編入学の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/transfer.html


   ☆中卒者向けページ

   新入生の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/freshman.html

   ☆不登校向けページ

   不登校の方 | 高等学校 | NHK学園
   http://www.n-gaku.jp/sch/refusal.html

10名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:45:14

様々な事情で大学に通うのが大変な人には通信制の大学をお薦めする。

慶応義塾や中央大、法政大なども通信課程あるし学費が格安で入試も無い。
また、通信から通学への編入制度もあるので、編入試験に合格すればあとから変更する事も可能。

財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
http://www.uce.or.jp/

全国各地で開催される合同入学説明会に行けば、募集要項や入学願書を予備も含めて無料で何部でももらえる。


その他
放送大学
http://www.u-air.ac.jp/


11名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:45:45

受験予備校や昼間通学の学費払えないなら、
学費格安な夜間大学や通信制大学も検討したほうがいいぞマジで。

勉強についていけそうかは、放送講義聴いてみれ

※通信制予備校の卒業率の低さを吟味した上で決めましょう

慶應義塾大学通信教育 在学生向け 放送授業
http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/radio_gakushu/index.shtml

  ラジオNIKKEI第1放送(短波放送3.925/6.055/9.595MHz)
  「慶應義塾の時間」
  放送時間22:00〜22:30(月曜日から木曜日)

  短波放送が聴けるラジオが必要だが、
  ホームセンターやドンキホーテなどのディスカウント店行けば
  短波放送が聴けるラジオは数百円〜2,000程度で手に入る。


12名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:46:13

受信案内|放送大学-1科目から学べる通信制大学
http://www.u-air.ac.jp/hp/nyugaku/new/style/received.html


関東なら、地上波TVやFMラジオでも放送してるし、
関東以外でも衛星放送(CS放送)「 スカパー!SD」
また一部のCATV(ケーブルテレビ)などの放送が見られる。


そのほか、全国の学習センター・サテライトスペースでも、
放送授業のDVDやCDが視聴できる。
放送授業を逃した場合に再視聴する事もできるし、
ビデオやDVD等の貸し出しもしてて、履修中の科目を自宅学習することもできる。

学習センター|放送大学 - 1科目から学べる通信制大学
http://www.u-air.ac.jp/hp/nyugaku/new/center/index.html


13テンプレ:2011/01/31(月) 18:46:14
24時間体制で高認試験・高認受験生を叩く荒らしが常駐しています

基本的に高認試験を目の敵にしてネガティブキャンペーンで陥れようと工作します

納得できない時は目も当てられない暴言を吐いて罵り続けます

というわけでスルーするか暇ならかまってあげてください

14名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:46:46

NHK クローズアップ現代  放送予定
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/

2010年 9月 6日(月)放送
ジャンル:社会問題 教育

奨学金が返せない
 〜若者たちの夢をどう支えるか〜

(NO.2931)
●内容紹介

今、奨学金の返済に苦しむ若者が急増している。
大学の授業料が高騰し、返すべき奨学金の額が500万円を超えるケースもあるなか、正社員の職を得られない若者が増えているためだ。
奨学金を貸している日本学生支援機構は一定の期間、返済を猶予する一方、期限を過ぎた若者たちに対しては取り立てを強化し、返済を求めて年間4000件以上の訴訟を起こしている。
非正規の職をかけもちしても返しきれないローンを背負い、途方に暮れる若者たち。
「貸与型(ローン)」ではなく、欧米で主流を占める「給付型(返済不要)」奨学金を国レベルで立ち上げるべきだとの声も高まっている。
若者の可能性を広げるはずの奨学金が、夢を奪いかねない現状をどう打破できるか、その方策を探る。

【再放送時間変更のお知らせ】
9月7日(火)午前2:15〜2:41〈BS2での放送です〉

○出演者
・宮本 太郎さん(北海道大学教授)

北海道大学ホームページ
http://www.juris.hokudai.ac.jp/teacher/politics_ug.html#TaroMiyamoto


15名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:47:17




基本はマターリ、みんな仲良く




16名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:48:11


♪借金 問題は ITJ〜

http://www.youtube.com/watch?v=RacvmNemapw



17名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:17:16
>実話を話してるのに嘘だと決めてからんでじゃまするのやめてもらいたい
>本当のこと話してるのに会話つぶされるの悲しい

ヒキオタ荒らし君のせいでかわいそう…
18名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:22:15
確かに可哀そうだな。顔が悪いと面接すら落ちるって自分の人生で証明したのに
19名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:55:05
予備校や大学では高認の偏差値は大体50とされてる
高認試験以下の偏差値で入れる大学もかなりあるよ
20名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 20:01:22
〜ヒキオタ君発狂テスト実施中〜
21名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 00:46:07
>>19
ひきおた荒らすなよ
22名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 01:59:22
>>21
この人に酷い目に合わされてこのスレ荒らしてるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266599615/
23名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:29:56
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
24名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:33:50
>>22
>>23
1人でアホな自作自演するな。
お前は、大学入試もコウニンも関係ない阿呆中卒だろ。

本気の受験生に迷惑なんだよ。
退場しろ。
大学入試偏差値50=コウニン合格、なんて嘘は大学入試板に書いたら全員に否定されるから
ここで書いてるだろ。

てめえ、の中卒コンプレックスを晴らしながら、勉強しようとする人間を
嘘情報で混乱させようなんて最悪だな。
退場しろ。
25名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:46:07
>>22->>24
自演乙
26名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:50:29
>>25
やはり荒らすために書いてたんだな。
お前の都合の悪いレスは
全部そのコピペはるつもりか?W
27名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:51:27
この人は誰と戦ってるの?
28名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:57:27
>>27
顔を馬鹿にした人と高認は偏差値50って言った人と戦ってる
29名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:58:34
>>27
逃げるな。
自作自演チキン

大学入試偏差値50=コウニン・・と嘘情報で勉強しようとする若い人間を惑わし
嘘を否定すると、ひきオタのコピヘをはる
中卒変態のお前に言ってる
30名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:59:37
>>29
これが全てを物語ってる
http://www.digital1gan.com/img/IMGP0022.jpg
31名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:07:05
2ちゃんねるじゃダメだな。


IPの出る自作自演ができない大学入試のサイトで
大学入試偏差値50=高卒認定と連呼すれば?

全員に完全否定されたうえで削除されるのがおち
へたれ荒らし中卒は、世間から相手にされず2ちゃんねるでしか暴れられない。
32名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:08:47
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する >>30 >>31
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 自分が自演してるので前スレ>>718-722
 他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
 世間から相手にされず2ちゃんねるでしか暴れられない。 New
33名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:14:57
>>30
おまえバカなのか?
それでは振り込め詐欺にあうぞ。

少子化でつぶれそうな、教育産業の人集めの過大広告が、すべてWなのか、

うちの予備校に入れば、誰もがうまくいきます式の不当表示なら悪質だな。

34名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:16:43
現実に耐えられなかったのか
35名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:25:09
本当にいい予備校は、「大学入試と高卒認定には絶大な差がある」
と書いてるはずた。
高卒認定のガイドブックもそうだろ。

人を誘引しようとする過大広告に騙されて、それがすべて、とか言う時点で
バカ中卒丸出し。

そういうのに騙されないのがまともな知能の大人の最低限の常識。
36test:2011/02/01(火) 13:26:06
37 【大吉】 :2011/02/01(火) 13:38:33
コウニンは朝鮮学校に通う在日のための資格
38名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 13:41:04
〜に書いてあった、と言うのが文科省の公式見解なら分かるよ。

それが受験生を必死でカモにして入校させようとする教育産業とは。

同じ教育産業でも「大学入試と高卒認定には絶大な差がある」と
宣伝上不利な情報を書いてるのが多いのはなぜ?

それ以前に少し学力のある資格板の人間なら、誰でも分かる嘘なのに。

大学入試と高卒認定が、同じと思う時点で、いかに周りに信頼できる教師・先輩・友達がいないかがわかる。

企業の過大広告がすべて、だなんて
39test:2011/02/01(火) 14:16:09
40名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 16:29:13
ヒキオタくん VS 清らかな高認生

本当にお医者さんに相談したほうがいいよヒキオタくん
41名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 16:33:30
お医者さんに相談する服がない
42名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:03:44
ばかすれ
さらし
43名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 19:06:01
お医者さんがここにこい
44名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:32:39
前すれ消化する前に 、新すれたてるなよ。
45名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 00:09:21
近所の幼女相手にお医者さんごっこをするヒキコモリ高認性だから、しょうがないべ
46名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 01:32:39
スレタイもどうにかならんのか?
いくら高認が無名でも
少しは知名度あった大検の威を借りていつまでも
大検と一緒にならべてもしょうがねえべ。
47名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 01:57:54
精神障害者は闇の画像を見るとこんなに暴れるんだね
http://www.digital1gan.com/img/IMGP0022.jpg
48名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:03:02
>>47
闇の中に化け物でも見たんじゃない?
49名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:30:23
ピュアーな他スレまで荒らすひきおたくん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266599615/
50名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:54:38
>>49
鏡みろ。
お前のことだろ。
51名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:00:04
>>50
鏡みろ。
お前のことだろ。
52名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:01:22
53名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:06:03
.   |___
.  /   (^ν^ )  この顔じゃ就職も無理だお
/    /    \   今日もネガティブキャンペーンで暇潰しだお
     | |35歳 | |   
___/ ./ヒキオタ .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
54名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:12:28

.   |___
.  /   (^ν^ )  この顔じゃ就職も無理だお
/    /    \   今日もネガティブキャンペーンで暇潰しだお
     | |35歳 | |   
___/ ./ヒキオタ .| |___
   //   //
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/


.   |'ー`)し   今年はお仕事見つかるといいね・・・
.   と ノ
.  | /___
.  /   (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄

.   |
.  |彡サッ
.  |__
 /  (    )  勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
ピュアーな他スレまで荒らすひきおたくん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266599615/
55名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:13:22
精神障害者は闇の画像を見るとこんなに暴れるんだね
http://www.digital1gan.com/img/IMGP0022.jpg
56名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:14:15
知能の低い中卒に見られる特徴

世の中はろくでもない奴ばかり→自分がろくでもない中卒だから世の中がつらく当たるのである

ひきおた連呼→自分が鼻つまみ者だから同じ鼻つまみを嫌う同種嫌悪

俺が正しく高認も大学入試も同じレベル、反対する奴は荒らし
→中卒の自分が社会で相手にされず、大学入試は30倍は勉強が必要で
世の中の常識に反発して、自分が荒らしている。


ひねくれた中卒が、吐く言葉は写し鏡。
そのひねくれた性格が、自分の人生を悪くしてることに気がつきなさい。

57名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:15:55
ヒキオタくんヒキオタくんヒキオタくんヒキオタくん
58名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:17:34
>>56
くやしいのうひきおたくん(笑
59名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:20:36
60名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:23:44
うちの姉ちゃん高認ギリで合格して偏差値58の大学すんなり入ったよ
6160:2011/02/02(水) 14:30:16
入試の時は勉強してないっていってる
数日前もこの話をうちあけたら荒らされた
62名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:32:35
>>60
お姉ちゃん偉いじゃん
どんな勉強してたかわかる?
6360:2011/02/02(水) 14:38:32
>>62
高認で50点取れるまでがんばってその知識でセンター受けて大学入ったっていってる
過去問やったりテキスト読んだりしてたんじゃないかな
うちの姉ちゃん曰く高認試験以下の勉強で入れる大学の方が多いといってるよ
64名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:42:37
なんだ、この自作自演。
ひきおた連呼中卒がきもすぎる。

1日中張りついて即レスして来るし、すぐに誰も同意しない変質意見の自作自演。

やはりひきおたとは、自分のことか。
最強荒らしだな。
65名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:47:59
>>63
センター試験はこなせるので自信持っていいんかな
テキスト揃えるようにしてみる
66名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:48:02
>>63
きもい
自分のレスするな。

1日書き込まないなかったのにずっと監視で、ソクレスひきおた連呼

そのあと誰も同意しない特異性意見の連続自作自演。
そんな馬鹿だから中卒なんだよ。
67名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:51:14
ヒキオタくんヒキオタくんヒキオタくんヒキオタくん
68名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:52:16
>>61
気にするなよみんなわかってるし
6960:2011/02/02(水) 14:55:54
>>65
テキスト買い揃えるまでもないかもしれない
過去問まじめにやればいけるよ
オレでも偏差値50ぐらいの大学は今の実力で入れそうだからこつこつやればいけるよ
70名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:56:52
>>67
だせえ。
1日中ここ見てるなら
働くなり勉強したりしろ。
1日中監視で即レス
お前の連投が始まると、特異性意見の短時間自作自演。

知能の低い中卒しかそんなことしない。

71名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:59:56
ここは、ID導入したほうがいいな。
IDある板はこの馬鹿中卒自作自演がないから。
72名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:01:39
>>69
わかった!苦手科目だけ買うようにする<(_ _)>
73名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:03:26
ヒキオタ君スルーされてるのみてコーヒー噴いたwwww
74名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:09:20
>>73
なに1人で自作自演してるの?

前すれ消化されてないのにわざわざここで荒れのもとになってる
お前の非常識意見に第三者は誰も参加しないから。

自作自演とコピぺしかできない荒らし中卒さん。
75名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:10:45
>>73
おまえのレスに吹いたわw
寂しいだけだろ誰も相手にしてくれないと気付けば他のスレ荒らすんじゃね
76名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:11:49
>>73
本当にスルーする良識ある第三者なら人間なら、この話題に触れないから。

荒らすなよ。
7760:2011/02/02(水) 15:13:47
>>72
こつこつやればいけるよ
オレは姉ちゃんのお古でやってるw
78名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:15:44
>>73
私もシュークリーム吐き出してわろたw
79名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:16:32
なに言っても駄目か。
本当の変質者だな。この馬鹿中卒。

自分の発言にも責任もたずに、みんなに迷惑をかける。
これじゃ落ちこぼれるわ
80名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:28:13
ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ
81名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:33:59
>>78
食い物まで吐くなw
82名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:39:45
こいつはヒキオタ君AAが誕生した時に複数の人にボコボコに叩かれた事忘れたのか?
またホモネタ連投して落ちつけよ


83名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:42:08
〜高認age工作荒らしひきおたくん〜
『苛められっ子はどこでも嫌われ、見るもの全てが敵になる』
84名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:42:23
まじでヒキオタはいったんろむれ
85名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:44:18
>>80 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:28:13
>>ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
>>俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ

ウルトラミラクルセキニンテンカ(笑)

詳細は>>82
86名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:45:21
>>82
みてましたーw
87名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:46:13
ヒキオタ君の言葉って全部自己紹介してるようにしか見えない

>>70
とか
88名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:46:17
自分の恥を宣伝とか考えられないわ…
89名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:47:50
解離性同一性障害ヒキオタくん↓

>>80 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:28:13
>>ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
>>俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ

ウルトラミラクルセキニンテンカ(笑)

詳細は>>82
90名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:50:58
>高認ネガキャンヒキヲタ君
病院に隔離してもらってPCも触らないほうがいいよ
91名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:53:16
ヒキオタ君は敵が増えたからちょっと精神が荒れてきたね
複数の人に攻撃される事にトラウマでもあるのかな?
92名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:56:02
93名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:00:01
>>89
いやいやもちろん君が荒らしてるスレにだけだよ^^
94名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:01:43
>>91
ヒキオタくんはリアルもネットも嫌われ者
苛められたトラウマ
それ多分正解
95名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:07:08
>君が荒らしてるスレ
見えない敵と戦い続けるって終りがないのね…
96名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:09:37
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘
↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する 
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
 他スレにも広めといた。と聞かされると、「ウルトラミラクルセキニンテンヨ」等
 の韓国語?を連投、 だが過去に自分が荒らしたスレの住民に叩かれていただけだった。
 例 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266599615/
 
97名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:10:00
ここまで30連投
98名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:11:40
ヒキオタ君にとって5人=1人
にしないと過去のトラウマで病院通いになります
99名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:13:54
責任転嫁もすごいが妄想と逃避癖は半端ないね
こわい…
100名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:14:15
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘
↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する 
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
 他スレにも広めといた。と聞かされると、「ウルトラミラクルセキニンテンヨ」等
 の韓国語?を連投、 だが過去に自分が荒らしたスレの住民に叩かれていただけだった。
 例 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266599615/
101名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:15:31
現実を知り暴れだした(笑)
102名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:16:54
どんどん攻撃的になってきるのは全部図星だからだな。
数人に叩かれると負けを認めるしかないから、自演で誤魔化す男
103名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:20:00
AAだけ貼ってスルーしろよ そして前スレ埋めろ
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する >>30 >>31
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 自分が自演してるので前スレ>>718-722
 他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
 世間から相手にされず2ちゃんねるでしか暴れられない。 New
104名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:20:33

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \  やーい ひとりぼっちの
( __ \、   |∪|  / ,__ )  ひーきーおーたー
    |     ヽノ   /´
    |        /
105名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:21:42
wwwwwww
106名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:21:59
ひきおたくんはいつもみんなにコテンパンw
107名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:22:51
解離性同一性障害ヒキオタくん↓

>>80 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:28:13
>>ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
>>俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ

ウルトラミラクルセキニンテンカ(笑)

詳細は>>82
108名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:23:16
もうスルーした方がいいな
本人もそっちの方がダメージになりそうだ
もちろんAA書いて
109名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:24:26
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
110名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:26:59
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 自分が自演してるので>>718-722
他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
111名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:29:19
じみじみ読んでわろたw
持病持ちw
たしかにw
112名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:33:22
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \  やーい ひとりぼっちの
( __ \、   |∪|  / ,__ )  解離性同一性障害のひーきーおーたー
    |     ヽノ   /´
    |        /
113名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:34:42
追い詰められるとホモコピペか苦し紛れのコピペって(笑)
114名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:36:59
解離性同一性障害ヒキオタくん↓
>>80 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:28:13
>>ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
>>俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ
  ↑ウルトラミラクルセキニンテンカ(笑)  詳細は>>82
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘
↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 自分が自演してるので>>718-722
他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
115名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:40:55
またヒキオタ君に新しい情報が追加されたな
116名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:45:15
↓ヒキオタ君は様々な方法で高認スレをネガキャンします↓

 718 :高認取れば就職できる:2011/01/24(月) 01:35:07
今日は兄貴と温泉に行った。
二人で手をつないで湯船につかると俺たちは抱き合った
俺はすかさず兄貴の乳首を舐めまわした、兄貴はあえぎ声をもらした、その声に
俺は興奮してちんこがおっ勃った。兄貴の巨マラもはちきれんばかりにそそり立つ。
お互いにキスし合ってると周りにいる老人が怪訝な顔をしてきた。強面の兄貴が睨みをきかせると
弱小老人どもが風呂からあがっていった。気分を良くした俺たちはいざ本番へ移行した。
兄貴は「いくよ」と優しく言い、俺のアナルに肉棒を突っ込んだ。俺は思わず「あん」と声を漏らした。
兄貴が腰を振って3分もたたないうちに兄貴の顔が険しくなった。
どうしたの?と聞くと、もうイキそうだよ、と兄貴。
ガマン汁が俺の直腸に伝わる。兄貴の形相が激変する、「うぉーーーー!イクぞ!イクぞ!オラ!」
兄貴は俺のケツマンに射精した。あったかいよ、あったかいよ、兄貴のオス汁。
俺はトコロテンしてそのまま失神していた。気がつくと兄貴の胸に抱かれていた。
空は曇っていたが、俺の心は晴れやかだった。
 719 :名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:48:51
高認取れば高卒と同等だと思い込んでるヤツって、モーホーなのか?
 720 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:16:25
進学されるの阻止するのに必死なんだよ
同じ中卒仲間が減るのがいやなんでしょ
 721 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:46:49
高認受かったけど、進学できなかったかわいそうな人が
高認は高卒だ!って言い張ってるんだよね…。
なんかかわいそうだよ。がんばっていこ
 722 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:54:08
大学金かかるもんなーw
家が貧乏で金がないと高校行かずに働かざるえないし。
家はそこそこ金持ちでよかったww
まぁ私立Fランじゃないからそう金かからないと思うけど。

↑このあと自演を指摘されていつものように発狂しました
117名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:45:27
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘
↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる
 自分が自演してるので>>718-722
他人の書き込みが全て自演に見えてしまう持病持ち(精神病院に通院中)
解離性同一性障害の禁断症状中に出る言葉がウルトラミラクルセキニンテンカ(笑
118名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:47:59
↑また解離性同一性障害からの逃避からの責任転嫁(笑)↑
119名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:48:29
↑また解離性同一性障害からの逃避からの責任転嫁(笑)↑
120名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:49:25
121名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:51:14
解離性同一性障害
事故などの強い心的外傷から逃れようとした結果、
解離により一人の人間に二つ以上の同一性または人格状態が入れ替わって現れるようになり、自我の同一性が損なわれる疾患。

大勢の人間に叩かれることにより、過去のトラウマを思い出しE-mail欄にsageを入れて別人のように書き込むようになったヒキオタ君
122名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:58:10
過去にも大勢に叩かれた時はホモネタを連投する別人になった事があったな。
モノホンの精神障害者だったのか
123名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:58:29
>>117
ヒキヲタはおまえだよバーカW
124名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:00:02
>>122
無差別殺人するタイプだな
マジでヤバそう…
125名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:00:30
これは本当にやばいな
マジモノだったか
126名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:03:32
どの高認生も同一だと本気で思い込んで荒れ狂う姿見た時私は引いたね
127名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:05:04
よく考えたらおかしいもんな
解離性同一性障害なんて認知度の低い言葉知ってる事が
そう病院で言われたのかね。
128名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:08:52
多重人格に自覚がないようね
持病否定して解離しだした(笑)
129名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:10:59
まあそんぐらいの障害者じゃないとスレに24時間も常駐できないでしょ
130名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:36:34
そうですね。何より本当のこと書くたびに荒らされちゃうと思うと書きづらいね高認受験者としては。。
131名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:41:38
せやな。病院に入院させないヒキオタ君の親が悪いね。」

132名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:41:45
疑問に思うのはひきオタくん本当に高認試験やったことあるのかなって思う。
センター試験なんて高認に毛が生えた程度なのに、しかも高認受験者ならわかることなのに
どうして必死に荒らしちゃうんだろうね、精神病のひとに理由はないのかな?
133名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:43:51
私が知る限り高認生が大学に入った話になると暴れまくってるよ
134名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:45:29
大学で虐められたトラウマでもあるんじゃねえの
親も完璧な基地外なんだろうな
135名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:48:04
小学校から苛められてると思う
136名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:49:39
彼がいるかぎりこのスレはまともに機能しないな
137名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:52:10
スルーしても荒らすし構うと喜ぶしどうしたものかな
くちでわからないならトラウマにするしかないのか
138名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:54:20
彼は規制されるべき
139名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:55:14
>>124についての怖さがあるよね
事前に注意するのはよいことだと思う
140名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:56:56
ヒキがくるまでピカピカの良スレだったみたいね
141名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:58:33
偏差値50という書き込みにも噛み付いてたよ
高卒認定されるひとが羨ましいのかな
142名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:59:21
>>139
オレもそれは思う
143名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:01:20
また出てきたら忠告して受験者守ればよくね
キチにかまうのも大人げないし
144名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:12:29
何の罪もない受験生に本当に悪いやつだな死ねばいいんだよ
145名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:20:25
あんま>>2とかやると次の高認試験で>>124みたいになりそうだから
まじでスルーしないと危険。
テンプレに毎回入れておいて後はスルーするしかない
146名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:08:24
こぴべ厨があばれているW
147名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:14:10
今日のひきおたコピペ厨があばれている理由


>>56があまりにも図星だったから。


ここまで荒らすと規制されてもおかしくない
148名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:21:34
高認ワークブックってどうなん?
149名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:25:06
中卒ヒキコモリ高認受験生って、劣等感の塊なんだろな
変なコピペでスレ荒れすぎ
150名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:30:56
151名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:35:01
>>148
英語と数学だけワークブックでいい
他はしまりす親方で勉強するといい
152名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:36:44
今のところ上げてるからわかるな
153名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:51:36
>>152
ああ、そうだよ。
俺は馬鹿なお前と違って自作自演も荒らしも、コウニン叩きもしない。

だから、上げて書いてるんだよ。
>>149
はわざとあげて書いた自作自演だろ。本当に姑息な馬鹿な中卒だ(高卒認定受験生や大学入試予定者を馬鹿中卒とは言ってない。
ウソつきひきおたコピペと自作自演ばかりしてるお前一匹だけ馬鹿な中卒と言っている)

154名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:54:19
あげてるからわかる
155名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:58:16
152だがさっき帰宅したとこなんですけどーw
家電板に一回書いて152に書いただけ
完全に逝ってるなこいつキモ
156名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:00:05
>>155
流れみてわかるだろスルーしなさい
157名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:00:37
でもこの人前スレでsage自演してたよね
しかもまだ自分を叩いてるのは全部自演だと思ってるのか。
一度書き込んでから60秒は書き込めないが、ヒキオタ君は60秒以内に叩かれてる現実

スルーでしたね すまん
158名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:04:00
>>157
同時に叩きまくられたら頭を下げてこのスレから出て行ってくれるのかな?
159名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:05:36
>>153
日本語でおk
160名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:06:20
ひきおたコビペ厨(馬鹿中卒)は>>56が図星で発狂

その後荒らしまくる。


>>149
で自分で高卒認定受験生を叩きながら、その直後にあげて書いてる俺が高卒認定たたきだと。

ここまでの荒らしの流れ
161名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:07:15
じゃさあヒキオタくんが次出てきたら同時に叱ってやろう!
162名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:07:40
そうやって説明されても誰も興味ないけどね・・・
163名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:09:05
>>160
>>149はお前が書いたのかよ
同じく興味ねえ
164名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:09:37
>161
ひきおたお疲れ
鏡みろ
165名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:09:38
ヒキオタ君はさっきから叩きの流れを自分から他の荒らしに変えようとしてるけど
誰も協力してくれない。(´・ω・`)かわいそう
166名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:10:10
とにかく暴言吐いて荒らしてるのおまえだけなんだよ
さみしいのか知らないが受験生に迷惑かけるな!
167名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:11:06
>>165
鏡みろ
168名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:11:34
>>160
出て行け、将来の有望な高認生にこれ以上迷惑かけるなら発本気で死ねよw
169名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:11:44
>>167
いや君に言われても・・・・
170名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:12:18
>>167
鏡みんなして見てやるから氏ね
171名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:13:00
>>160
お下品でみてられない…
172名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:13:48
はい。以後またひきおたとかの話題でしばらく1人芝居がはじまります。

ばか中卒なのでとまりません
本当に最低の荒らしだね。
173名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:13:53
何年も前から感情的にならない人をここまで怒らせたのはすごいと思うよ。
何に一番反応したんだろう
174名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:14:21
親も基地外なんだろうな
ここまでの基地外に育てたんだから
本当に汚らしい生き物だ
同じ人間とは思えない
175名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:15:30
>>172
中卒はバカじゃない
バカは君だけなの
176名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:16:22
さげで自作自演するからこいでとすぐわかる。

もうアクセス規制レベルだな。
177名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:16:58
>>172
最低の荒らしはおまえw
178名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:17:13
>>172
現実見ろよ
一回の書き込みから60秒待たないといけない仕様からして複数いるのは確実だろ
ヒキオタ君 目をそらすな。現実見ろ。君は一人ではなく複数の人間に叩かれてるんだよ
それが嫌なのかい?
この現実が辛いなら、そうやって逃げるのはかまわないけど、一生成長しないぞ
179名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:21:43
>>176
日本語でおk
君ならここで差別用語を持ち出すだろうね
本当のバカだからw
180名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:22:23
意味のないホモネタはもう飽きたの?
181名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:27:33
>>148
時間があれば過去問と交互にやると効率いいよ
182名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:29:36
見るに耐えない汚い暴言吐いたレスするのひきおた君だけだもんな
誰一人かばってくれないよ
183名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:30:25
そろそろ人格変わってホモネタくるかもな
184名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:31:51
>>153
>自作自演も荒らしも、コウニン叩きもしない。
自作自演荒らしと高認叩きしかしない、の間違いでは。
毎回コウニンってなに?
185名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:32:43
>>183
くるかもw
きちゃないからすぐわかるw
186名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:35:40
叩かれたい人みたいになってるからヒキおたくんは地上最強のMなんじゃね?w
187名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:37:19
152だがお前らスルーしてないじゃんw
188名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:38:16
>>187
撤回です叩きなさいw
189名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:39:57
いや俺はいいわ、キモイすぎて触れたくねえwこわいってw
190名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:40:27
こいつの書き込みをスルーできる奴が素晴らしい
191名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:10:19
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
192名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:45:00
>>148
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる

193名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:45:42
>>151
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる

194名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:47:23
>>155
┌──────────────┐
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる

195名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:50:25
ヒキおた君はスルーで
196名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:53:03
英語だぜんぜんだめなんですけど、ローマ字もあやしい
どうやって勉強したらいいですか?
197名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:54:07
>>196
上げるな。
ヒキおた
198名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:55:40
>>196
キモイすぎて触れたくねえwこわいってw
199名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:02:22
>>197
そうだな。スルーだな。
200名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:03:25
>>196
中学1年の教科書からやりなおそう
201名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:05:32
>>200
ヒキおた
202清い受験生に報告:2011/02/02(水) 22:06:52
------------------ヒキオタくんは>>190以降手段を選ばず荒らしています--------------------------
203名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:08:07
ガチで普通に荒らしてるな
ネガキャンであれ妨害であれなんでもありだな
204名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:09:11
自分のAAを他人に見せつけてるのはなぜだ?
チ〇コを露出して興奮してるおっさんと同じ心境か?
205名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:10:05
>>200
高認のネガキャンするな。
206名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:10:50
│AA Card Battle Collection No.072 |
│【 ヒキおた君 】            .│
├──────────────┤
│======/ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│===== (  人____)   │
│===== |./  ー◎-◎-)  .│
│===== (6     (_ _) )   |
│===== | .∴ ノ  3 ノ  .│
│======ゝ       ノ  ..│
│=====/        \   .│
│====(_ノヽ     ノ\_)  |
│====== (  ⌒ヽ´      .│
│=======ヽ ヘ  )     │
│=======ノノ `J       │
├──────────────┤
│■ 属性:キモス           │
│■ HP 200/IP 490           │
│■ 吉外童貞:相当極めたブサ顔面 |
│イケメン高認生すべてに嫉妬する |
└──────────────┘

↑高認スレに24時間体制で常駐する精神障害者↑
 高認資格をネガキャンで貶める生活を送っている
 ブ男らしく顔やルックスについて触れられると逆上する
 このコピペを見た途端捏造コピペを貼り付けてくる


207名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:12:16
これがもうひとつの人格なのか
追い込まれると覚醒するのか
208名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:12:40
>>204
荒らすなよ。
ヒキおた君
209名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:14:31
sageて潜伏始めたな
高認試験が高卒より学力が上だと生きていけないんだろうな
210名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:14:33
無差別殺人するタイプだな
マジでヤバそう…

211名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:16:01
sageで関係ない人に自分のAAを見せつける変態ぱねえ
>>192->>194
怒りの三連発
212名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:16:03
これだけ叩いて荒らし続けるってことは唯の高卒程度じゃ高認に歯が立たないと気が付いたのか
213名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:16:44
>>176
現実見ろよ
一回の書き込みから60秒待たないといけない仕様からして複数いるのは確実だろ
ヒキオタ君 目をそらすな。現実見ろ。君は一人ではなく複数の人間に叩かれてるんだよ
214名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:17:02
命をかけた高校生スレとかなんとかも荒らしてるなこのバカ
215名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:17:54
>>213
おい、俺の書き込み勝手に使うな
216名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:18:11
172 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:13:48
はい。以後またひきおたとかの話題でしばらく1人芝居がはじまります。


>>176
現実見ろよ
一回の書き込みから60秒待たないといけない仕様からして複数いるのは確実だろ
ヒキオタ君 目をそらすな。現実見ろ。君は一人ではなく複数の人間に叩かれてるんだよ

217名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:18:14
>>176
苛めながらも高校を出て、大学に進学するも苛められて中退でもしたのか?
何の恨みがあってこんなことを続けるつもりなのか
218名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:19:35
ヒキオタ君に使うなら別にいいや
219名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:20:02
>>215
成りすますな。ヒキおた
220名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:20:56
>>176>>196>>200
現実見ろよ
一回の書き込みから60秒待たないといけない仕様からして複数いるのは確実だろ
ヒキオタ君 目をそらすな。現実見ろ。君は一人ではなく複数の人間に叩かれてるんだよ

221名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:22:50
ほんとヒキオタ君は現実見てほしいな

調べたらすごい見つかったわ何年いんだよ >>7のテンプレも毎回貼ってるな。
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%91%E5%8C%9F+%8D%82%94F%83X%83%8C&sf=2&all=on&view=table
2008年の9月からずっといる。
part42より前のスレがないから分からないけど、2008年9月以前からいるみたい

いくらヒキオタ君がここで吠えても二年間常駐してる社会の底辺、負け犬の遠吠えだから
頭の悪さにイライラしてもスルーした方がいいよ。
もう死を待ってるだけのヒッキーにイライラしても無駄。 
2年もいるこのスレから絶対いなくならないと思うよ。
スルーよりも他の高認スレが大学受験板とかにもあるから移動した方がいい。
俺もこれで最後で移動するわ。
222名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:23:21
ネガテイブキャンペーン解離性同一性障害ヒキオタくん↓

196 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:53:03
英語だぜんぜんだめなんですけど、ローマ字もあやしい
どうやって勉強したらいいですか?


223名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:24:38
>>160
君が虐められたのか知らないが。君が泣くほど苦労したのかしらないが。
君がそこまで必死になって出た高校は、所詮高校認定以下のオバカ高校だったと今になって気付いたのかな。
224名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:25:56
ネガテイブキャンペーン解離性同一性障害ヒキオタくん↓

151 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:35:01
>>148
英語と数学だけワークブックでいい
225名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:26:33
ヒキオタ君どんだけsageで工作してんだよ
226名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:29:00
またコピペ厨が発狂してるのか。
227名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:29:13
>>160
高校認定はセンター試験への足がけになる立派な資格。
更に大学に進学する気品溢れるエリート勢が勢揃いしています。
君のようなオバカ高校卒のヒキヲタくんが2chで粘着常駐したところで受験生のレベルも試験もレベルも変わりません。
往生際が悪いですよヒキヲタくん。
228名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:30:18
>>191
悩んだあげくがそれかひきおた!
229名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:30:47
ヒキおた連呼するの馬鹿が気持ち悪い
230名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:30:57
sageで自分のAA連投で意味の分からない工作そして登場>>226
231名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:31:44
>>230
さすがひきおたくん自分のAAってところがミソなのねw
232名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:32:04
>>230
また自作自演かw
いい加減にしろ
233名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:32:35
>>229
キチガイと呼ばれなれたせい?
234名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:34:08
荒らしは敵を同一の自演だと心底思い込むけどそうなったら病気だよね
235名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:34:13
>>232
お前がいい加減にしろ
寝たのかと思ったらいきなりAA連投して工作してんじゃねえぞ
そしてお前のw←初めて見たわ
236名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:35:51
>>235
アンカーつきでレスされたもんで喜んでるんだろ変態だから
237名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:37:04
高認生を妨害する病とかってあるのかな(笑)
238名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:37:04
ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ

239名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:37:07
>>236
意味わかんねえよ
240名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:37:48
241名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:38:13
age,sage小細工して一生荒らすつもりかな
242名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:38:22
ヒキオタ君はすぐ自演認定するな
俺がいろんな板にあのAA付でここ教えといたから人いっぱいいるよ

243名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:38:51
何の工作したいのかまったく分からん。
244名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:41:45
かまってこうさく
245名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:43:02
この人は誰と戦ってるの?
246名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:45:26
みんな他の高認スレに避難するべし
ヒキオタ君の話だけで200まで伸びるって何のスレだよ。
247名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:45:33
ヒキオタくん VS 見えない敵
2485人の当番制らしい:2011/02/02(水) 22:48:42
98 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:11:40
ヒキオタ君にとって5人=1人
にしないと過去のトラウマで病院通いになります

249名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:51:26
避難終了したか。
250名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:58:29
このスレは隔離所になります。

高認受験者は他板の高認スレに移動してください。

移動先の平和を守る為に誘導はしない事をおすすめします。

それではさようなら。 >>1000までよろしくお願いします







251名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:00:22
完全に立場を捨て立ち位置変えられちゃ放置しかできないね。
252名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:07:02
この人は誰と戦ってるの?
253名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:08:19
自分のAAを他人に見せつけてるのはなぜだ?
チ〇コを露出して興奮してるおっさんと同じ心境か?

254名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:24:44
>>191
話しかけられてるだろ!
しっかり説明してみろ!
255名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:37:45
ネガキャンしたら人がいなくなった。

いるんだろ? 誰か?

おいアホ中卒共! いないのか?
256名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:42:53
>>251
>>252
>>253
>>254
>>255
ここまで全部、自演したんだよ

おいアホ中卒コウニン共出てこいよ
257名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:52:05
解離性同一性障害とは聞いていたがまさに乗り移られるとは
だめだこりゃ
258名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 02:40:39
またヒキオタ出たんだ
よくやるねえったく
259名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 05:20:40
ひきおたくん寝てるのかな
起きたらまた荒らすんだろうね
260名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:01:17
荒らされる原因は構う方にあるんだけど
勿論荒らされたくてやってる訳だよね
261名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 10:19:23
構わなくても二年いるらしいから無駄だよ
事実なのが二年間常駐してる負け組って事。

262名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 12:47:45
本当に一体誰と戦ってんだ。お前は。
スレの4分の1も同じ話題で引っ張る異常さ。暇だから2ちゃんねるに執心するんだよ。
暇があるなら学校行け。
学校行かないなら働け。

263名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 12:54:30
それはあなた
264名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:16:05
資格板の板の99、9%は高校出てる。さらに7割くらいは大学入試を経験している。
当然、大学入試は熟知してる人や教育関係も多いだろう。
間違った受験知識を言ったらここは勉強に関心がある人が来る資格板なんだから訂正されるのは当たり前。

お前たち高認こそ、超少数派なんだよ。
それが、高認以外の人物が1人だけいるとか、上げて書くのは全部1人とか暇だから妄想する。

ここは資格板の1スレなんだから圧倒的多数派が巡回するし
資格板で下げて書く奴なんてほとんどないから。
このスレだけ、独立して2年前から1人がどうこうとか思ってるなら病気レベルだぜ。

265名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:21:23
きちがいがはじまりますた
266名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:30:25
ヒキオタ君はこれ親に言われたんだろうな

>>暇だから2ちゃんねるに執心するんだよ。
暇があるなら学校行け。
学校行かないなら働け。
267名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:32:37
ひどいめにあい続けてきたのは想像できる
268名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:35:23
2年以上だもんな、ひきおた君にしてみりゃ荒らしが人生そのもの
立ち入り調査してもらって強制入院が2chの為かも
269名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:36:22
まあ俺は大学受験板の方に見つけたらから移動するわ。
じゃあなヒキオタ君。 生涯をかけて前スレとここ埋めてくれよ。
お前らも早めに移動をおすすめする

270名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:37:51
まあ、まともな大学生なら詳しいのは大学入試だけじゃなく
たいていカテキョやってるしね。
出来ない子や、まさに大検レベルの中学生教えてるから詳しいはずだよ。
271名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:42:54
ヒキオタ君()
272名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:44:33
>>269
キチガイにスレ譲って受験生が移動する必要ないよ
ヒキオタ君が出て行くべきなんだから
逃げても解決しない、こんな時こそ力を合わせなきゃ
273名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:57:17
夕べは12時就寝、今朝は12時起床ですか
き・も・お・た・く・ん・w
274名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:55:42
やはり世間ずれ
世間では12時台は昼休み
坊やは暇なら学校行きなさい
嫌なら働きなさい。
2ちゃんねると高認だけの生活なんて怠惰。
忙しければ小さなことは気にならない。
みんなで2ちゃんねるをまもろうなんて宣言して何をしたいのかと。ww
275名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:56:53
また今日も荒らしてるの…
276名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:01:23
>>274
主婦に粘着するスケベ爺乙w
277名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:12:59
>>270
学校学力は、誰もか一度は通った道でそれぞれに成功体験や意見があるからね。
何も知らない未経験受験生だけでやりたいなんて、社会で通用しないしすぐ挫折するよ。
社会に出たら超少数派で、常に高認は色眼鏡で見られるのに
そのつど、高認を守ろうとか、ネガティブとか、言っていつも誰かと常に戦うつもりかね。
278名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:15:43
ボキャブラリーゼロ
同じ言葉の羅列に飽きた
279名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:14:15
2年wwww
280名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:21:35

要約すると2年間1人でやってきたから、細かい事と気にせず受け流してくれというお願い事しているのか(笑)

あれだけ複数で叩かれたのに見えない敵はこれからも一生続きそうだな(笑)
281名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:30:14

高認受験生向けサイト(体験談や勉強方法の情報も豊富)
http://siofuki.com/
282名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:32:48
何してもそこからいなくならんから放置するしかない。
規制でもされればいいんだけどね。
ホモネタ連投、AA連投してるから荒らし報告板にすればされるかもね
283名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:34:53
284名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:36:57
>>281
サンクス
みんな、高認取得に向けて頑張ってるんだね。。。
285名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:40:18
ネガティブから高認を守ろう!!
286名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:46:24
なにと戦ってるんだ。
1000倍以上数がいる高認以外と戦うのか。
脳内複数で2ちゃんねる戦闘頑張れよ。

で何のために誰と戦うの?世間への反抗かい?

まともな知能あるなら、多くの人の意見聞いて、自分のダメ人生と戦うはずだが
煽りでもなんでもなくて
287名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:48:09
↑誰にもまともに取り合ってもらえないヒキオタくんでした
288名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:49:29
1000倍と99、9%とか妄想するのもデフォのようだな
次回のテンプレにこれも追加で
289名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:50:37
>>281
高認勉強のやる気出てきたわ
290名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:53:37
センター試験がどんなものかと腕試ししてみたら6割ぐらいできた
291名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:55:19
>>285
なあ、どこに高認にとってネガティブな意見があるんだ。
そんなに、必死で2ちゃんねるで暴れて戦うことか。
中卒の思考力は常人に理解できないから説明してくれ。
292名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:55:58
うちの姉ちゃん高認ギリで合格して偏差値58の大学すんなり入ったよ
高認で50点取れるまでがんばってその知識でセンター受けて大学入ったっていってる
過去問やったりテキスト読んだりしてたんじゃないかな
うちの姉ちゃん曰く高認試験以下の勉強で入れる大学の方が多いといってるよ
293名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:57:15
ネガティブから高認を守ろう!!
294名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:59:47
高認にとってネガティブなんてないな。

真面目な意見でもコンプレックスが勝手に刺激されて悪態つくから荒らしてる
中卒君。
もやしだな
295名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:02:53
ヒキおちょくられてるなw
296名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:04:04
俺も高認まじめにやったらセンター試験余裕でだったよ
297名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:05:30
中卒が馬鹿にされる理由だけは分かった。

変質者まで合格できないように、もっと難しくして面接導入したほうがいいな。
変質者を甘やかすのは、真面目な受験生に悪影響。
298名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:08:02
センター試験から使いまわしの問題も高認試験に出まくってる
299名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:10:34
ガチで大学入試無勉で大学入ったよ
高卒認定はガチで勉強やったけどな
並みの上クラスだから不満はないよ
300名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:14:16
うちのオネエは殆ど勉強せずに偏差値58の大学に流れ込んだよ
301名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:16:39
真剣にやれば皆良い大学入れそうだね
302名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:21:17
>>282
ふーん。
そこがコンプレックス刺激されたのか。
超簡単と思ってる大学入試を受けて見るといいよ。


世間はバカ中卒は落ちなきゃわからない。
バカ中卒はしねばいいのにくらいの冷ややかな態度


大学入試と高卒認定の差を知っても教えてくれる厳しいことを忠告する、お人好しなんていないだよ。

頑張って2ちゃんねるで戦って、心地よい情報だけ酔ってください。
303名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:35:29
なんでこの人朝からずっといるの?ここに書き込んでる暇あったらバイトでもしたら?
304名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:35:31
物凄い戻り方をするアンカーとボソついた改行は2年以上続いているご様子です
305名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:37:58
キモオタくん大学受験に連敗しつづけて頭おかしくなったのか
306名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:40:43
>>302
そうしますから出て行ってください
307名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:47:22
677 :名無しなのに合格:2011/02/03(木) 17:13:06 ID:rSrvebmWO
>>675
北朝鮮みたいなこと言うな
高認は馬鹿×
コピペ荒らしのお前が馬鹿にされてるだけ

馬鹿中卒
中卒は馬鹿とは言ってないお前が馬鹿にされてるだけ
コピペと埋め立て
それはお前の悪業だろ。


678 :名無しなのに合格:2011/02/03(木) 17:20:47 ID:rSrvebmWO
>>676
荒らし報告していいよ。
ただし、規制されるのはコピペ張りつけて埋め立てるお前の上の書き込みの中卒だがな。


679 :名無しなのに合格:2011/02/03(木) 17:50:20 ID:A7bSXeqi0
なんか言語能力が低い二人が暴れてんな
どっちでもいいから巣に帰れ
308名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:55:36
2年間のご尽力お疲れ様です
荒らしとはいえ、一つの事を2年間も続けられるのは賞賛に値するよ

これからも三十路ニートの鏡として他のスレで精一杯頑張ってください
309名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:57:57
高認は難関だね。
高認合格したら、難関大学入れるので勉強しなくていいよ。
ゆっくり休養してよう。

高認はすごいよ。
評価が高いので、大企業に採用される確率がたかい。
就活には資格がものをいうのでそんなに深刻にならないで

310名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:07:10
へーすごいね
311名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:10:37
高認合格したら、高校なんて関係ないよ。

高認合格したら、履歴書に堂々と書こう。
むかつく高校の担任に、文句を言ってやるとスッキリするよ。

就活の志望理由には、高校は受験に不利なので高認にしました、がベスト。

高認は評価が高いので要領良いと高評化まちがいなし
312名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:12:33
頭おかしいのが増えたな
313名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:16:06
>>311
おまえ頭いいな
314名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:20:50
高校は群れてるから
評価がひくい。

高認は、一人が好きですと言うべきだよ。
独立独歩の個性のある人物と評価される。

高校は上下関係に縛られた封建社会なので、高認は有利。
年功序列を崩すホーブなので上下関係を否定するように面接官に感動を与えよう
315名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:23:20
へたな高卒より高認の方が高評価得られる
でもこれは建前、現実的な話をすると高卒の社会評価は高認>高卒なんだよね
だから資格試験に合格した学力をPRしてくと尚いい
大学入試の学習時間も大幅に激減するので高卒認定済みなら志望校も余裕で入学できる
316名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:24:01
高認受験生は、
集団行動のできないヒキコモリか
朝鮮学校に通う在日くらいなもんだ
317名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:28:29
金と時間を労費して高卒になっても高卒そのものは一切社会評価は得られない
臨機応変に高認を利用して賢く大学を卒業することだね
318名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:31:02
高認は昼夜逆転生活をアピールしよう。朝起きられないことを自慢すれば
一流企業は楽勝。

高卒は、朝起きることしかできないので夜勤に向かない。
フレックスのホープとして期待される。

あとは不規則な生活の自慢。時間に大まかだと、ニワトリみたいに朝しか動けない高卒とは
違うね。さすが高認。
319名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:35:25
高校生活のコミュや通い詰めた実績が世間じゃ評価される!!アホかと
幾ら高卒を過大評価しても現実じゃ米粒評価しか得られない
高卒を伝説みたいに話す奴を見て高卒のやつらも失笑してる
俺も高認利用すべきだったと後悔している
320名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:35:27
高認は非行歴を自慢しよう。
暴走族なんか最高。

ひ弱な高卒と違って骨があると評価されるよ。
321名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:37:44
高認でも高卒で資格取得してしまえばどっちも一緒だよ
問題は面接で落とされないルックス
322名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:40:36
東大より高認の方が評価高いよね。

高認に合格したら、国家一種に合格する学力ついてるよ
323名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:42:05
ポジティブキャンペーン実施中
324名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:42:58
やっぱり決めては見た目の良さだよ
イケメンならコネも効くし面接で有利
325名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:45:37
マジレスすると容姿が悪いと資格で固めても社会評価低いよね。
容姿がいい人は資格や学歴なしでも自信一杯で幸せを手にしてる。
326名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:46:30
高校とかに通う奴は本気で阿呆だと思ってる
327名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:47:18
ブサメンは努力しろってことでFA?
328名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:48:16
就活面接は、金髪私服で行くのがボイント

さすが既成概念にとらわれない高認と独創性が評価される。

東大とかカラスみたいなスーツは没個性。
329名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:49:26
暴走族程度じゃ生ぬるいよ
総長か番町クラスでなきゃコミュニティのトップに立てないもん
330名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:51:25
弱者は阻害されるってことでFA?
イケメンで強くて高学歴難関資格取得者なら完璧ですね!
331名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:52:50
>>330
そういうことになりますね。
332名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:54:57
高校を中退した人間は、暴行が理由だと最高。

喧嘩が強い高認は最高。
強姦歴もさりげなくアピール。
女に強い高認は出世する。
高卒は法律ばかりまもっておかたいから評価されない。
333名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:55:50
嵐が二人になったのかいつもの人が荒らしてるのか?ネガキャンからポジキャンに変わっただけマシなのか・・・???
334名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:00:09
>>332
犯罪は高認高卒関係なくだめだよ
ルックスが好印象なら誠意が認めてもらいやすいかもだけど
335名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:02:36
細かいことはいいじゃねえか。
善意の厳しい忠告より
貶めるため人生失敗させて笑うための誉め殺しが、中卒脳にとってポジティブなんだから。
336名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:05:35
>>335
どうでもいいから出ていけ!
337名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:06:52
>>335>>302
それでいいから出て行ってください
338名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:08:03
ケコーンw住民の思いは同じ!w
339名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:09:24
>>335
犯罪は細かくないだろ、善悪わからんやつに住み着かれてもこまる、立ち去れ。
340名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:10:16
整形は5回くらいしないと人間性が疑われるな。

高認は美の追及に柔軟だよ。
高校行くと頭固くなってせいけいもできない。
がんもどき顔の高卒はきもい。
341名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:22:38
大検時代の人だけと
採用面接でタバコ吸った人がいるよ。
超大物として伝説になり、今では取締役らしい。

マニュアルどうりしか動けない高校行った同期は
平社員ばかりらしい。

大物を育てる高認最高
342名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:25:43
>>302はとっくに消えたみたいだよ。高校ダサい
343名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:40:25
ヒキオタ君って、語彙力0の馬鹿みたいな長文を書きなぐって
自分の低脳さを露呈してる事に気づいてるのかなぁ
344名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:53:25
面白い展開になってんな
345名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 00:43:29
また長々とくだらん自作自演してやがる。
さすが中卒
346名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 09:14:16
アホと自演とバカと中卒をNGにしたらかなり綺麗になった。 おすすめ
347名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 15:10:23
ひきオタもNGにしておけ
348名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:15:04
age
349名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:16:11
350名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:25:41
笑った
351名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:34:59
>>321
ルックスで合格しる
352名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:25:52
あちこちで暴れてるルックスマニア中卒の住みかスレですか。
資格は完全否定するのに、大検とルックスだけは美化するは変

顔と体だけで勝負ならワイルドと言う見方もあるが、大検・中卒美化が理由はカッコ悪いよ。
353名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:32:03
あぼーん
354名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:28:06
>>352
ひどくいじめれらた過去があるの?
355名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 13:47:10
冗談は顔だけにしろ
356名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 16:47:37
こんなに過疎ちゃって・・・・
357名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:52:26
>>356
中卒の引きおた連呼荒らしが
簿記スレのあらしに一生懸命だからだよ。

ここはsageと言ってるくせに資格たたきは
あげて書く身勝手なやつ
358名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:32:01
ごめん。アボーンになって見れない
359名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:38:46
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
360名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 03:50:40
昨年の秋に受験して合格しました。
来年文系私立…明治、同志社、日大辺りを受験しようと思っています…
この辺りの大学は難関なのでしょうか?

オールAで合格できなかったので利子つきの奨学金をお借りしようと思っています。

みなさんどんな勉強法なさっていますか?
高認の時はテキスト買って過去問といて…の繰り返しでしたが

大学受験するに当たって勉強法で悩んでいます。予備校に行く経済力はないので独学なのですが…

高校1年途中で中退…ほとんど高校のカリキュラムを受けていないので今とても不安になってしまっています。

長文とチラ裏のご無礼をお許しください
361名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 06:51:21
高認で合格した人は、社会人が大半だと
思ったけど違うのかな?
このスレをみると高認合格後に、社会人枠
を利用して大学に入ったという書き込みが
ないので。
362名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 16:25:33
イケメンの俺が合格できないのに、キモブサが合格するなんて許さんぞ。
合格者の1割は、ルックスだけで合格させるべき。
363名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:22:12
みんなに聞きたいんだけど、今は大学に向けての勉強中?
それとも、高認に向けての勉強中?

まだ学部は、決まって無いんだけど、進学した人は、どのくらいの期間、勉強した?
364名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:30:19
>>362
整形手術が趣味のチョン乙
365名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 00:26:02
超先人の日本の学校嫌いは辟易するな。
いいから超先大学校にいってくださいよ。
366名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 05:10:53
>>361
社会人枠は、2部はともかく1部は厳しいぞ。

2部は年齢制限だけが多いので勤労学生なら受験できるが
一部の場合は、高卒後5年とか高卒後7年都下が多いのですぐに受験できないケースが多い。
それに、大学側も社会人枠で来てもらいたい人は、大学進学機会のなかった年配の人や
大学総難化で100万人が進学をあきられたとされる
30代半ばあたりから後半の人から
とりたいというのが経営上の本音だよ。
ゆとり世代で、楽に合格したいから社会人とか使うのを大学は一番嫌う。
勤労なら二部に行けって発想。
367名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 08:48:29


前スレを消化してから使ってください


■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/


368名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:00:48
お前の推奨する消化とは、からageをすることなのか?
369名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:38:10
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

370名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 02:29:38
>>360
ここで質問しても何も納得できる答えは帰って来ないよ。
見ておおよそ分かると思うが、ここにそのレベルまで
行ってる受験生はいない。荒らす中卒がいるので大学受験の詳しい勉強方法は大学受験板で

相対的位置は模試は模試が一番。模試は難関大学の問題レベルがベースなので
高認の過去問に慣れ切ってると始めは偏差値30台だろうが、模試は今はまだやってないかなりの応用問題なので偏差値は今はまだ気にする必要はない。
371名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 02:40:32
わかりずらい書き方だったな。
大学ランキングを知りたいなら模試を利用し、偏差値は参考程度で。
東大レベル問題も結構ある模試で初じめはコケルのは当然
詳しくは受験板で。
372誘導:2011/02/11(金) 08:49:19


前スレを消化してから使ってください


■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/




373名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 12:25:40
朝鮮学校は今は大検やらなくても大学受験できるんだろ?

意味不明な特権だな。
374名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 12:30:17
朝鮮学校無料化もわけわからん。
高校でもなんでもないのに。
375名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 12:51:12
教科書検定は検定は検閲ニダか?
376名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 17:18:48
アメリカンスクールとチョン校は違うよな。
アメリカの大学は、日本の高校生を受け入れるけど
チョン大学は日本人を受け入れないだろ。
国際法上、相互協約がないんだから高校でないチョン校を日本の大学は受け入れる義務などない。
377名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 17:21:40
在日は、日本の高校に文句つけながら高認受けてなさいよ。
でも日本の高校には行かないのに日本の大学には行きたがるのがなぞ。
378名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 21:24:29
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |

379名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:15:54
第七回全日本中卒選手権大会が開催されます。
上位入賞10名には、高卒資格が付与されます。
皆さん震ってご参加下さい。
なお参加費用は5万円になります。
380名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:25:38
バトロワ?
381名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 11:34:25
この試験は
名称は、高校卒業程度学力認定試験
実体は、高校入学程度学力認定試験w

高校入学程度と言っても普通の高校に入れる程度であり
公立進学高校入試や、難関私立中学入試より高認が簡単なのは言うまでもない。
382名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 14:09:12
>>381
自分も最初そうだと思ったし、人気漫画の
中でも相当難しい試験だから、普通に高校
いった方がよいといっていたので諦めて
いたけど、実際には数学と英語が少し難しかしい試験だったので安心しました。
383名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 20:36:43

”中央大学法学部通信教育過程で法律を学び、法律家になろう”

中央大学法学部は創設以来120年近くに及び日本法曹界の中心として
長い歴史と伝統を持つ学部です。その大きな実績と法学教育の
パイオニアとしての伝統が活かされた通信教育の卒業は、
法曹界をはじめ多方面からも高い評価を得ています。

在学生の声 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/channel/voices/flash/
※司法試験合格者、ロー進学者、司法書士合格者、会計士に合格した学生の声。

会計士、税理士、司法書士、社労士、行政書士等々の在学生が多数。
入学者の半分は学士入学者。
教職課程はなく、純粋に法律を学ぶために集まっている。
法学部法律学科専門の通信教育課程。
通学過程と同様の指導陣および講義内容。(司法試験委員の現職も数名)
授業料が年間8万円!
通学生同様「法職講座」を受講できる!炎の塔へこないか?
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/course/

ただし、卒業率は7%。
アメリカ型のシステムにより、入り口はウェルカムだが、出口は狭い!
希望者は2年次3年次に通学課程へ転入も可能だ。
4年次には、誰でも通学にて講義を受講できる!

トップページ http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/

もちろん、教養として法律を学びたい人も大歓迎だよ!
384名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 22:42:38
放送大学とか、産能大学の通信を個人的に
魅力に感じています。
385名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 01:10:55
>>382
高認ははっきり言って10代で余裕で取得できる資格だから、
その後の膨大な時間をどう使うかが大事になってくる。

何も利用しなければ死に資格だけど、
進学とかしたら高認あって本当に良かったと思えるようになる。
386名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 03:10:24
進学の時には、高認取っておいて良かったと思うのは事実だろう。
だか、就職になると高校行ったほうが良かったかな、と迷いが出始める。
さらに、社会人になると学生時代もっと人間関係や上下関係をいろいろ経験すれば良かったと後悔が出てくる。
387名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 09:14:23
そうなんだよ別に学歴は必要ないんだけ
ど、人間関係つくるのに大学は必要なんだよ。まぁ今はmixiみたいな便利なサイトが
あるので少しは良くなったけど。
388名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 09:49:16
学歴は努力できるかどうかを見分けるのに使える。
389名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 02:55:51
せっかく高認取れたのに、就職活動に生かせない奴。
いつまでたっても就職活動をしようともしない奴。

結局それは名目(基礎学力)だけ中卒から脱出しても
能力が中卒のままということだろ。組織から離れるというのは自分で主体的に生きる能力が必要
受け身で自分から何もすることができないのでは
死ぬまで就職も結婚もできんわ。

自分で人間関係を築けずや、居場所さえも発掘できないなら学歴能力が身についてない証拠
それなら大人しく高校通って進路指導の先生に就職先を探してもらえよ。
390名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 03:35:56
命の限り 夢の花咲かせましょう
今ここだ 夢の橋 かけて繋げ 未来へと
391名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 08:43:51
資格は取得するのが目的ではない。
技能を身につけ、お客様に還元するのが目的である。
392名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 00:59:18
>>391
>お客様に還元

小売ですか?意味わからんわw
393名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 10:58:10
>>392
正解(^◇^)
でもスレによって反応が違うなと思った。
経営関連の学校すれだと、また違った反応
がくる。
394名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 12:25:27.82
高認取得して産能通いながらホテルに勤めてる
高認はさほど評価されてない
過去の職務経歴を評価されて、大学卒業を条件に採用されたんだと俺は考えてる
今は安月給だが試用期間明ければボーナスもあるし、一番若い俺は将来的にホテルを引っ張る人材になれと期待もかけられてる
周りは大卒ばっかで嫌になるが気にしてもしょうがないので必死こいてやってる
なにより、しっかり腰を据えて頑張れる場所が与えられた事に幸せを感じてる
中退のまま、高認とっただけ、じゃ採用はされなかったと思う
遠い将来のビジョンがあって、そのために大学で学んでいるという事をアピールできたのは大きかったと思う
試験やスクには休みもらえるし、本当に感謝している
仕事中のプレッシャーは半端無いけどね、バイトとは比べもんにならん、電車の中で溜息をつく毎日
395名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 13:12:44.21
>>394
参考までに、どんな業務をしてるんだい?
396名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:20:26.62
自分も経営者なので、将来産能いこうと
思っていますよ。産能スレをみると
生徒はあまりよくないけど、教材とか
面接授業とかは最高に良いみたいたがら。
なんでも経営学を日本にもってきた人の
大学みたいだし。
397名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:07:42.60
>>395
フロント
398名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:13:28.70
高校は通学することで、社会人として生きていく最低限の下地は
養成される。
就職も熟知した先生が、世話してくれたり探してくれたりする。

それに対して高卒認定は、自分ですべての能力を
育てなければならない。
合格に必要な学力は、予備校が指導してくれるが
それ以外の能力が育ってないから就職できないのである。
399名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:28:09.06
高卒認定は、人間関係を断絶しても合格できる。
しかし、社会人として生きていくのはまさに
人間関係そのものの中で上手に生きることである。

結局これは、高卒認定の勉強以外に身に付けなければならない。
肩書きだけ高卒だけ取っても、人間関係の断絶を改めて
最低限の組織適応力を身につけないと、本当の意味で高卒になったと言えないよ。
400名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 19:45:43.34
┃           __
  |┃   ガラッ   イ´   `ヽ
  |┃ 三     / /  ̄ ̄ ̄ \
  |┃      /_/     ∞   \_
  |┃     [__________]
  |┃     |.::::::|    セ ク  ト  |
  |┃     ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|   ハァハァ…
  |┃    /ヽ ──|  ● | ̄| ● .|
  |┃    ヽ <     \_/  ヽ_/|
  |┃    ヽ|       /(    )\ ヽ
  |┃ 三   | (        ` ´  | |
  |┃     |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  <おちんちん出しちゃった!!
  |┃     ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
  |┃      \  \    ̄ ̄ /
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
  |┃      |       (U)     |
401名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 12:41:52.43
こおにん
402名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 00:13:06.85
大検って偏差値にするとどのくらいなんですか?
403名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 09:01:01.18
40ぐらいだと思う。
404名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 03:46:03.86
昨年の9月に私立高校を中退、8月の高認試験を受けようと思い準備を始めている真っ最中なのですが、科目免除には単位修得証明書が必要だと知りました。
そこで質問なのですが、その証明書の発行はどうやって頼めばいいのでしょうか。
どなたかご教授願います。直接、学校に受け取りに行くのはなるべく避けたいです。
405名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 06:56:50.63
>>404
確か高校に連絡して直接取りに行った。
後、そこまで行きたくなかったら高校に電話で聞いてみた方が早いよ。
一般的には取りに行くのが普通。
406名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:05:12.09
>>402
偏差値的にはたいしたことないけど、大学いくこと考えたらできる限り
高得点がいいよ。点数でABC順位づけされるから
書類提出前後で墜ちる場合が多い
407名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:50:46.95
入試と高認は比べられんよ
入試→定員制、高認→点数制
408名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:40:42.50
受かったんだが、文部科学省に送る開封無効の封筒を開けてしまって血の気が引いて眠れないorz
明日問い合わせるけど・・これで取り消しなら俺死亡乙
409名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 09:10:47.26
>>406
間違った情報を教えるのはよくないよ。
高認の点数なんて関係ないです。
410名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 11:52:48.78
さっき大学の合格発表があって、公立だけど受かってた!
高認取ったのが2年前で、そのあとは入試のときも奨学金の件も
このスレにはお世話になりっぱなしでした、ありがとう
後続の人に幸あれ〜


411名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 12:15:00.38
>>409はっきりした事は分からんがボーダーぎりぎりとか補欠とかのときに少しは影響するんじゃね?高認の時点で評価は低いだろうけど

書類提出で落とされるなんてのは聞いた事ないなあ
412名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 12:23:27.94
この道の高認受験プロの先生が
関係ないといっているのだから、関係
ないと思うよ。不安なら、高認があるじゃんという本を読めばわかる。
413名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 15:37:12.04
>>410
おめでとうございます
414名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:57:37.85
小1〜中1(中2から不登校)の7年間の数学の成績が1〜2で推移してたオレでも独学で高認取れる?
中1の文字式の計算が未だによく解らない程低スペックなんだが
415名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:02:11.44
お前じゃムリっていえば、あきらめるの?
もっともそういう質問してる時点で、あれだとおもう
416名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:34:13.89
>>414
ちゃんと勉強すれば余裕だし
勉強しなきゃ取れない。
417名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:42:17.81
>>414
中卒の半数近くは、小学校2〜3年の学力が怪しいだから
自信喪失をする必要はない。
とくに英語・算数は中卒は大半がつまずいてるよ。
高卒合格のゴールは、中学2年レベルなので
分からなくなったところからやり直しても
本気で勉強すればそんなに時間はかからない。
418名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:12:27.74
>>410
おめでとう〜〜

今年受けようと思うんだけど世界史が難しい。
過去問は勘でギリギリ4割は取れるレベル。
大学じゃなくて専門行く予定だから、
参考書買うのはなんだかもったいない気がする…
419名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 18:52:39.01
高認は高卒って事にはならないから、ってバイトの面接で落とされた。
高認はあくまで最終学歴中卒ということらしい。

だから大学いくことにした!田舎だから高認理解ないし。
420名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 21:46:39.66
>>419
どんな職場面接したの?
421名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 00:27:06.23
地学クソつまんねぇww

誰か地学の勉強方を俺にアドバイスしてくれ…頼む
422名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 07:15:15.26
>>421
あくまで俺の場合だが、過去問しっかりやっとけば受かる。
楽しくなくても頑張れ!
今日専門の試験なんだけど大丈夫かな・・・
滅多に落ちないって聞くけど不安でゲロ吐きそうだわ。
423名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 14:44:04.11
>>422
ありがとう

やっぱり過去問をやるかやらないかで決まるよなぁ

不安だろうがどうか頑張ってくれ
424名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 02:10:14.97
ここで立ち向かえ戦士たち
悲しみ乗り越え突き進め
真紅と蒼の魂を
炎と燃やして攻めろ

やったれーきめたれーおまいらー
425名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:07:31.50
高認は、自宅で人間関係のストレスを感じずに
取っていけるし合格することだけを考えたら、中卒を救済する制度。

しかし、高認を勉強することで高校のように社会人としての基礎能力を
養ってくれるわけではなく自分で訓練するしかない。しかも学歴扱いでは資格扱い。

合格だけ考えると人に優しい制度だか、社会に出たときのことを考えると
自己責任を求められる実は冷たい制度かもしれん。
426名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:13:55.11
大検とった人って、何ヶ月くらい勉強したんだろか
427名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:54:20.65
無勉で取れたよ、知的障害者でも取れる
428名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:25:33.98
数学と英語だけですからね、やっかいなのは。その科目ですらお金で講習みたいな
奴を受講すれば試験うけなくても確か単位
が認定されちゃうようだし。
429名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:19:32.58
大検もお金で講習のやつで受かるの?
勉強する時間無くて高認が数学だけ落ちたから6万払って受かったんだが
430名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:42:56.30
うん。まずは日本語がおかしいから、国語の勉強だな
431名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 07:04:49.04
お金で講習? どういうこと?
432名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 08:05:48.75
裏金
433名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:28:06.95
そんなもんねーよ
434名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 10:40:52.18
誰かアドバイス下さい。
20代半ばになってこのままじゃいけないと思い、高認から大学へ行こうと考えているものです。
ですが、中学生の頃から勉強していなくて何から始めればいいのか全くわからない状態です・・・
特に苦手なのは数学で、数字を見ると吐きそうになるぐらい大嫌いです。
こんな私が独学で高認取るのは無謀でしょうか?
それと過去問をやれとよくネットとかで目にしますが、解き方がわからない場合ってやっぱり中学や高校で使う教科書とか必要ですか?
435名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:23:25.30
高認から大学に行った者だけど、
まず行きたい大学・学部によりますけど高認と大学はレベルが全く違います。
で、数学ができないということですが、自分は小学生の問題からやりました。
問題が解けないということは基礎がわからないからだと思います。
古本屋などに行けば短期間で小学・中学の数学を学べる本があると思うので
見てみた方がいいですよ。
436名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 11:29:47.17
>>435
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり数学は基礎からやらないと駄目ですもんね。
一度本屋に行ってみてきます。
437名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:14:07.05
大学まで視野にいれるなら高認の数学の勉強は全く無駄だろ
分数や四則演算、九九など一般常識的な知識があるならば白チャートみたいに易しいのからならできる
数IA終わる頃には高認の数学なんて楽勝になってるよ
438名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:41:37.72
大学まで視野に入れずに高認を受ける意味あるのか?
439名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 15:10:24.41
高卒じゃないととれない資格とかあるし
宣伝に騙されて「高卒扱いされる!」とか思ってたりじゃないか?
440名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:23:45.29
専門学校でも行くんじゃないの?
441名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 19:33:22.02
高認受かったらやっぱり日本大学だろ・・・うん
442名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 04:05:38.78
29で早く高卒したいんだが通信で3年いくより高認テストのがいいよな…
テストはマークシートで多少運もあるかな
とにかく大学にいきたい
443名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 05:40:19.97
とりあえず過去問を見てみろ
常識で4〜5割はとれる
例えば世界史で中国人の人名問われて、選択肢に漢字の名前なのが1つだけとか
後は勘で1割とりゃ合格
数学と英語だけはちょっとだけやった方が良いかもしれん

大学まで行くならさっさと高認とっちまえ
444名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:22:17.80
高認ってどこで申し込むの?昔はネットなくて大検の受け方調べるのがまず難しかった
445名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:47:55.68
>>443
すげぇ励まされるな・・・
こういうレス見ると頑張ろうと思える
446名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:00:28.03
高認は2次試験制度にするべき

一次試験…現在の筆記試験
二次試験…二週間程度の合宿、参加して終了すれば基本的に全員合格とする。
一次試験合格は、一生有効として二次試験はいつでも参加できる。
二時試験を終えた時点で正式な高卒学歴として登録する。
ただし、二次試験には前科物は刑期を終えてから十年間は受講不可とする。

447名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 11:11:59.70
二次試験の内容

二週間の合宿。
基本的な生活習慣・挨拶・マナーや、集団生活の訓練をする。
暴力団が糞であることや、薬物中毒が悲惨であることを受講する。
また、進路指導や就職支援などの相談も行う。

未成年の高校生年齢が多いのに、大人の資格のように何も指導せず
低い価値のまま社会に放り出すほうがよほど残酷。
二次試験で教育的な配慮のある指導をしたほうが本人のためになるし
高認の社会的価値も上がるよ。

448名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 12:27:24.10
>>447その金が今の日本にあると思うか?
今の高卒の就職は壊滅的
高認よりはましとは言え、どんぐりの背比べ
景気回復が優先
449名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:59:25.60
本当不景気どうにかならんのかね
450名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:26:18.28
>>448
無料なわけないだろ。
それに中卒ニートがこれ以上増えたら
納税額も減るし、未婚率も高まり少子化が加速する。
長期的に見たら国家の投資になる。
451名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 12:36:50.50
age
452名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 05:53:10.55
>>434
基礎は関係ないと思います。参考書も必要なかった、高認の過去問とワークブックだけ見て
公式を暗記、似た問題が連続で出されますからそれを覚えたらいいと思います。
自分も高校時代普通に数学1だったけど、その時は必死に公式と問題のパターンを覚えて
2週間くらいで合格しました。5回は繰り返しました。
本当の数学力は身についてないと思います。算数からやり直したいですね、個人的に。
453名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 16:54:15.19
模試やった人いる?
454名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 21:08:38.67
>>453
455名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:14:05.75
ネットに載ってたお勧め高認向けの問題集や参考書やってみたけど
過去問どれも6,7割しか取れないんだが
9割ぐらいまで持って行こうとするならセンター対策の問題もやったほうがいいんだろうか?
456名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 13:14:34.36
高認は四割で合格なんだから
457名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 13:47:02.10
A判定が欲しい
458名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 16:54:23.88
>>445
とりあえず現代社会と国語をやってみて、答えあわせしてみな
現代社会は余裕だし、国語は古文と漢文が壊滅してても現国をほぼ満点とって30点
それ以外はエンピツでもこがすなりすれば40点は取れる、現代社会は楽勝で40点とれるだろ
459名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 19:38:37.22
英語が難しい
460名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 13:20:30.37
こんなのやってられっかよ
最初から高校入った方が絶対楽
461名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 13:22:58.79
>>426
丸二年やったよ
最初から高校入ればよかった
462名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:41:43.25
おちんちん気持ちいいズラ
463名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 17:56:33.68
二年ってなんの冗談だよ
不登校の奴でも三ヶ月もいらんだろ
464名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 18:30:50.67
去年の6月ぐらいに科目免除のための単位取得証明書を中退した高校に頼んでもらったんですが、去年高認受けませんでした
この証明書は今年も使えるんですかね?
465名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 22:02:47.88
>>464
開封しなければ大丈夫だったはず。
オレの学校では3年間有効って言われたけど、今年受けるなら大丈夫だと思う。
466名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 23:28:21.00
>>465ありがとうございます
開封してません!
今年頑張ってうけてみます!
467名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 14:43:15.24
初めて書き込みさしてもらいます。
高認の成績はabcの3段階評価らしいですが、これは科目別に評価されるんでしょうか?
たとえば数学A、英語Bみたいなかんじに。
またこの評価は大学受験時、評価基準になりますか?
また、高認の得点も評価されますか?
468名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 14:49:02.78
目別に評価されたよ
大学受験時、評価になるかわしらんが
センター受けるなら、ぶっちゃけ関係ないと思う
高校認定は受かればどうでもいいけど、ギリ受かる程度だと
その後かなり勉強しないとだめだよ
469名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 09:41:03.43
奨学金に関係あるんじゃなかったっけ
470名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 14:25:36.63
高認って合格でいきる?
奨学金のためにオールAとっときたい。
独学でやる場合の勉強方法よかったら教えてください。
471名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 14:55:08.04
>>470
訂正します。
×高認って合格でいきる?
○高認って独学で合格できる?
472名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 18:11:42.25
>>471
独学でいける!
参考になるか分からないけど、J出版の高卒認定ワークブックと過去問を購入したよ。
勉強法としては、全部のテキストを丸暗記したw
高校一年間通ってて、4時間勉強して、3ヶ月で取得できたから、大丈夫だと思う。
頑張れ!
473名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 20:25:32.19
>>472
レスサンクス。
毎日4時間×3ヶ月(90日)=360時間
高校2年分=360時間
高校3年分=540時間かあ・・・。
と、すると、11月19日の試験日まで、223日。
毎日2.5時間勉強すりゃいいのか!
よし、がんばるぞ!
ちなみにA評価でしたか?
474名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:00:36.89
>>473
ほとんどBだった。
11月の試験を受けるなら、Aは狙えると思うよ!
後、過去問は、数学・世界史のみを購入でもいいと思う。
数学に関しては、毎年似た問題が出て、世界史は、過去に出された人物名が載ってる為。

一応、世界史・数学・現社・生物を受けたから、分からない事があれば、答えられる範囲で答えるわ。
475名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:15:04.07
俺は高認用の問題集だと過去問7割ぐらいでギリギリ8割取れないのが多いんで
センターの問題集や過去問にも手を出すことにした
476名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:17:39.97
>>474
レスサンクス!何でも答えてくださるとはありがたいです!
過去問、過去問ってよくレスあるから調べてたんだけど、
文部科学省のサイトにある過去実施問題のことだと思ってたんだけど、違うんですか?
どうやら書店で買った方がいいみたいですね?
勉強に必要なものって、
・中1〜高3までの教科書、ていうか教科書って必要ですか?あった方がいいレベルですか?
・過去問
・参考書(高卒認定のワークブック?
これがあればA取れますか?
477名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:35:43.11
教科書買うならこれでわかるシリーズの買え
478名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 21:41:31.13
>>476
文科省からダウンロードしても、おkだけど、解説がほしいなら、過去問は買ったほうがいいよ。
基本的に、教科書は必要ない!
さっきも、書いたけど、高卒認定ワークブックと一部の教科(数学・英語・世界史など)は、過去問も購入したほうがいいかも。
両方、J出版って所から、販売してる。

ところで、高校は何年間通った?
一年でも通ってれば、単位修得証明書を発行して、科目を免除できるよ!
479名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 00:14:05.30
>>478
よしアマゾンで過去問買っとこう!
教科書必要ないのか、金なしの俺にとっちゃ朗報だぜ!
・高卒認定ワークブック
・過去問
この二つしか必要ないのか、この二つは高認にとって神器なんだなwwww
ところで、ひとつお伺いするが、オールAとることが至上命題何ですが、
この二つありゃ、できるんですか?
その質問が一番グサッとくるぜ・・・
引くなよ、中卒なんだよ!!!
480名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 01:51:17.48
今英語勉強中
文法が何となく分かっても単語の意味が分からんから難しいわ
中一〜高1の単語とイディオムは暗記しといた方がいいね
481名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 05:20:05.28
高校二年行ってたんで免除科目が3教科あるんですけど免除された科目はabc判定はつかないですよね?大学受けるなら全教科受けてa狙った方がいいですか?免除科目ありだと受験で不利になったりするんでしょうか?
482名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 10:01:37.85
>>479
中卒って事は、8科目を受けるのか…
11月に受けるみたいだが、8月に半分の科目を受けてみたら?

断言は出来ないが、ワークブックと過去問でAを取る事も可能だと思う。
ただ、中学の基礎は出来てる?
後、英語と数学は高校に少し通ってないと厳しいかも。
483名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 10:06:14.47
>>481
免除された科目は、判定はつかない。
免除科目があるからって不利な事はないと思うけど…
例えば、大学を、高認を利用して受験した人が二人いて、同点数だとしたら、判定がいい方を取るかも知れないから、Aを取っておいて損はない。
484名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 13:39:47.23
高校中退→高認取得→大学→大学卒業→就職→定時制高校or通信制高校
って可能?
485名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 13:55:22.04
俺は高校少し通ってたし免除もあるけどどうせ受験料は同じだから8教科受けるよ
486名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 14:46:47.00
>>482
とりあえずワークブックと過去問かって見ます。
中学は基礎はできていると信じたい。
ありがとうございます。
487名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:50:27.30
>>483
ということは免除されててもA判定のために受験する意味あるわけか
488名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 16:51:21.67
>>485
途中免除科目の時間だけ数時間休憩とか
その間何していいか困るしなw
489名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 18:37:15.07
勢いで高校やめてしまった……今からでも間に合うのだろうか
490名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 19:38:30.07
>>489
高校は何年通ってた?
今から、勉強すれば8月の試験までに間に合うと思うよ。
491489:2011/04/06(水) 19:52:25.47
>>490
高校入学

半年ほど通った後、持病悪化の末長期入院

出席日数が足りず留年

がんばって通うけどまたも約半年後入院決定→もう高校辞めよう

という流れです。2年間通いましたが、そのうちの半分は学校に行けてないので
学んだ時間は1年ちょっとだし 進級できてないので、免除科目ないという状況です・・・
492名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 21:01:25.83
>>491
そうか…
8科目受験って事だな。
8月と11月の2回に試験があるから、解けそうな教科を4教科選んで受けてみたら?
全科目を一度に受験してもいいと思うけど、体は大丈夫か?
493489:2011/04/06(水) 21:35:51.55
>>492
もうお前はいいって、偉そうな上にいい加減、体大丈夫とかキモイんだよ
494名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 06:18:57.11
>>493
なりすますならsageをSAGEにしなきゃ…
観察力も注意力も無いな、試験勉強が捗らないから人に八つ当たりか?いいとこ無しだなあんた
495名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 17:31:24.09
去年受けるつもりで免除科目とか調べてもらって証明書ももらったけど何が免除されてるのか忘れた
数学とあと二つだったんだけどなんだったかな
マジでどんだけ記憶力ないんだよ俺…
こんなんで大丈夫か…
496名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 21:36:10.19
次の試験受けるんだけど会場ってどんな人いるの?
キチや在日が受けに来てるってここに書いてあるけど
497名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 07:32:53.09
今は在日は高認免除になるはずだから居ないよ
498名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 09:42:54.48
欲しい人おる?
http://iup.2ch-library.com/i/i0280580-1302223160.jpg

送料だけでいいよ
[email protected]
499名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 10:55:20.44
英語だけ欲しい
500名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 14:04:28.21
親切やなあ
501名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 15:12:33.71
国語の過去問やってみたらまさかの全問正解満点だった!
だけど数学は32点と英語は16点\(^o^)/
他の教科もやってみる
502名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 16:05:27.45
この試験って英語と数学以外は試験の一週間前から勉強すれば受かるよね。
範囲狭いし
503名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 22:49:36.50
数学は足し算引き算掛け算割り算さえ分母分子さえ分かれば数十個の公式覚えるだけでいける

問題は英語これは単語やイディオムや語順を覚えればいいんだがこの3つの中に何百何千通りって
あるから死にそう
並べ替えで主語→動詞→目的語の準に並べ替えたら間違えてたよ不定詞
504名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 13:08:35.80
よく数学難しいとか言う奴居るが
暗記苦手な人間からすると覚える公式少ない数学は楽だよなw
505名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 14:04:00.66
確かにせっかく5文型を覚えても動名詞とか出てきちゃったら意味ないぽ
しかもA判定狙いなら単語も中1〜高1の分は最低限覚えておかないとだから
英語は数学の比じゃないくらい難しい
506名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:38:29.46
ワークブックかって来て数学やってんだけど、
ちょっと問題が少ない。
問題はんぷくしてやってるうちに公式覚えると思うんだけど、
問題とかダウンロードできるとこない?
それともおとなしく問題集買った方がいい?
507名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 21:43:42.16
数学は合格するためだけなら公式10個も覚えれば余裕。
実は一番簡単な試験だと思う。
受かった後どうするつもりなのか分からないけど、必要ないなら数学は
特にがんばらなくていいでしょ。
508名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:02:07.63
ちなみに予備校によると英語は
文法は完了形、助動詞、受動態、不定詞、動名詞、分詞、比較、関係詞の8個
イディオムで218個
単語で中1〜高1まで習うものの全て
これさえ全部覚えてしまえば怖くないらしい...出来るかボケッ
509名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:23:05.50
しかも完了形の中に現在完了形とか過去完了形とか未来完了形とかあろわけだボケッw
510名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:30:34.94
センター試験問題も併せてやるとあとがラクだよ
かぶってる問題も多いから
511名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:08:02.67
センター試験の勉強して合格した!!
512名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:41:24.03
8科目受験して一発合格する合格率半端なく低いね
分けて受験するのが普通かな?
まとめての受験は確実性ないしいくつか残るよね
素直に一発8科目合格はすごいとおもう
513名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 23:46:10.86
8科目一発合格したよ
514名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 00:58:08.09
でも一度に多く受けた方が安いぜ
515名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 01:02:13.56
東大センター現社来年から無くなるのかよ
気合入れてやったのがアホみたい
516名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 01:02:59.26
>>512
それなりの大学行くつもりなら余裕で全部一発で受からないと
517名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 01:37:52.96
それに試験の時空き時間辛いから受からなかったとしても全部受けたほうがいい
518名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 17:10:23.99
なんで辛いの?
519名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 18:43:17.31
高認の願書は明日から配布だよね?
520名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:31:00.19
試験会場高校だから空き時間に部活中のリア充女子高生に白い目で見られると思うと胸熱
521名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:20:35.71
お昼ご飯とかどこで食べるん?素朴な疑問
522名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:41:12.63
>>520
田舎は高校なのか
それは中々きついな
523名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:47:42.45
自分新潟で受けるから試験会場高校だ
8教科受けるから空き時間はともかくそういや昼食どーしよ
誰か新潟の人間居ないか?
524名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 21:52:21.00
うわっマジ空き時間の事忘れてたヤベッ
525名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 00:09:39.24
車で行っていいんかな?
でも遠いから電車だろうな
526名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 05:34:22.70
福岡市西区住みです。
初めて高認受けようと思います。
受験料(収入印紙)→郵便局
住民票→区役所
は分かったのですが、受験願書は区役所じゃ貰えないんでしょうか?
博多区の文化教育委員会?まで取りにいかなくてはいけないのでしょうか。
527名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 12:52:25.27
八科目一騎合格っても国語と現社会はないようなもんだし
528名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 14:54:45.64
四谷学院の高認通信講座の方をやろうと考えているんだけどなにかアドバイスとかある?
529名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 16:35:35.79
先にこちらを使ってください

■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/
530名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 00:02:39.72
>>526
区役所で貰えるってHPで書いてたらもらえるんでしょ
面倒くさくても確実なとこいけば
それかここじゃなくて電話できくとか
531名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 16:03:05.65
>>515
東大受けるのかい?それなら仲間。
自分も高認は現代社会だったけど、センターは倫理・政経で行く。
532名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 19:09:08.54
俺高齢で高認も8教科あるけど医学科目指すよ
533名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 19:10:21.72
現在社会ってそんなに簡単なんですか?
534名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 19:13:15.99
ニュース番組が好きなら簡単
535名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 19:49:55.87
ニュースですか
朝と夜にやってるNHKのニュースは毎日見るんですが
そんなのでも役に立つんですか
536名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:40:23.80
それなら過去問やってみるといいよ
毎日見ているのなら簡単に解けると思う
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:53:17.45
思ったんですが高認にの試験って合格した科目に点数によってA判定B判定C判定とつくみたいですが、免除した場合はどうなるんですか?なにもつかないんですか?
奨学金とか狙ってるので、なにもつかないなら意味ないと思いまして。

教えてください
538名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 02:20:02.43
そこそこの大学だと普通にセンターや受験しないと取れねえよ
もし通信なら自腹で行けよ

Dランクの大学ですら高認の試験結果だけじゃ難しいっての
539名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 03:52:57.44
とりあえず高認のワークと過去問は買ったけど小3の時勉強諦めて以来勉強なんか一秒もやってこなかったからでどうやって勉強したらいいか分からん…
とりあえず過去問をやってみるべき?
540名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 09:35:45.37
小三だと・・・
とりあえず中学の参考書からやれ
541名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 12:03:56.23
コーニンは、小学生でも受かる
普通、真正バカでもなかなか落ちないよ
542名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 15:06:13.85
ヒッキーなんだが勉強方法はどうすればいいの?
予備校とかも行けそうにないし
それでも我慢して予備校行ってる奴とかいる?
543名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 17:10:39.50
>>531
倫理、政経って何か難しそうだけど簡単なの?
544名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 17:22:11.02
♪キム キム キム キム キムの国〜
 ウリナラマンセー キムの国〜
545名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 21:05:10.11
単位認定書貰うのって2週間とかかかるんだっけか?
546名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 22:04:15.26
>>540
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt7npAww.jpg
これ100きんにあったからやってみた
難しくて中1で死んだ
これこの問題集が悪いの?自分の頭が悪いの?オススメの参考書教えてください
とりあえず小学生から始める
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqujpAww.jpg
誰か効率よく勉強する方法教えてください
!勉強のやり方に対してアドバイスがあればなんでもいいので言ってください!
ちなみに受ける科目は国語、英語、生物、地理、世界史です!
547名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:02:40.76
>>546ほう2回ぐらいに分けて受験する気だな
マークシートだしまぐれで合格する可能性も低くないから一度に出来るだけ受けた方がいいよ

そんでもってやっぱり数学と英語に重点を置いて勉強した方がいい
もうやったかもしれんがまずは過去門を見て自分がどれ位点とれるか確認して
50点位とれた科目はスルーでいい。そんだけとれれば合格点が40点位だから多分受かる
548名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 23:04:13.69
ちなみに一応過去問貼ってくよ

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm
549名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 00:50:03.58
>>546
答案見て理解出来るなら間違ったとこ何度もやって
間違わなくなるまでやり続けろ
理解出来ないなら小学校からやれ
でも算数と数学は全然違うからどれだけ効果あるかは知らんよ
550名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 01:12:34.61
算数は基礎
数学は応用
551名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 08:20:26.96
高校やめました。
今は高認とって大学受かって見返してやるって気持ちでいっぱいです。この気持ちが続くかわからないですが本気でやろうと思っています。
自分は将来したいことが見つからず、とりあえず大学に、とりあえず大学にと思ってるバカなのですが、そういう人は高認試験でなんの科目を選べばいいのでしょうか。
高認は受からせるための試験というのをいろんなところで目にしていますが別になめてるつもりではありません。簡単な科目というわけではなく、将来的にもいい?科目を教えてください。
まとまってませんがよろしくおねがいします。
552名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 08:47:12.17
まず単位が取れてる教科がどれなのか分からないと何も教えられないね
まあ志望校の受験科目と同じ科目を受けたらいいさ
553名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 08:57:39.20
単位は何がとれているのかわかりません。
高認の成績がいいと少しでも良いと聞いたので免除なしでもいいのですが。
数学は数1Aの半分くらいまでしか分かりません。
英語は中学3年生レベルです。
ちなみに高2です。
554名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 09:37:58.52
いつやめた?
高1のときに中退→単位は取れてないんで8科目くらい受ける必要がある
高2上がってから中退→たぶん受ける科目減る

どちらにせよ元担任に連絡してみては?
555名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 09:38:07.91
まあ空き時間が辛いとか免除申請がめんどいとか普通に受験する能力が無いから
8教科全部A取って慶応とか早稲田の比較的難しい通信大に有利に入ろうとする奴も多いけどね

>>548の過去門解いてまあ合格点40点くらいだけど60点以下だった教科はちょっと
怖いから免除してもらったら?
免除教科は中退した高校に聞けば分かるよ

556 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 09:55:25.91
高2になってからやめました。
本気で上位?の大学狙ってます。
ちなみに予備校などには通わず、独学です。
はっきりいって無理ですかね?
557名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 10:11:30.64
まあ今のままじゃあ無理だねえ
予備校の先生が言っていたけど東大理三に受かった高認生はもともと物覚えのいい子だったけど
予備校に通いながら家でも一日5時間以上勉強してたってさ

でもそれ以上に勉強してれば受かるんでない?まず高認だが
558名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 10:34:26.20
>>556独学でも大丈夫だがまず自分の今の実力を知れよ
何となくだがお前は難関校の受験を舐めてる気がする
「はっきりいって無理ですかね?」てよくそんな分かりきった事人に聞けるな
そんなん答えは「とりあえず勉強しろ」としか言えないわ

559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 11:19:06.77
自分の実力なんて知ってますよ。
周りの意見が聞きたかっただけです。
別に大丈夫という答えが欲しかった訳ではありません。

何となくだがお前は難関校の受験をなめてる気がする

何となくでそんなこと書き込まないでもらいたいです。こっちは本気です。
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 11:27:46.04
質問なんですが、8科目全てA判定だと通常の高校の5段階評価だと5に値すると書いてるページがありました。
仮に1科目だけ受けてA判定の場合、上の計算だと5になりますよね?
意味がわからない質問になってしまいましたが、言いたいことは免除できるぶんにはしたほうが得?といいますか、その分センター向けの勉強したほうがいいですよね?ってことです。
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 11:28:53.33
自分は敬語などの上手な使い方があまりわかりませんが、一生懸命言葉を選んで書き込んでおりますので、お願いします。
562名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 11:35:02.57
大卒資格は欲しいけど4年間も毎日じっと授業を聞く自信がない
たいくつすぎてどうかなりそう
563名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 12:08:44.58
>>560んなわけないじゃん何処の情報だよw
1教科だけ受けてAとっても受けてない免除科目7教科もA判定扱いにはならない
そもそも高認の成績だけで大学行こうとするのは通信大狙ってる奴くらいだよ
564名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 13:24:37.99
受験案内の請求と住民票の入手終わったぜ
後は案内が届いたら写真撮って、収入印紙購入して終わりや

さっき住民票市役所に取りに行ったついでに高認の事も聞いて来たが受験科目が
多いから一発で受かる人が少ないって言われた
565名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 13:33:42.41
はっきりいって中学通ってたやつなら余裕だぞ
566名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 13:51:13.64
まあ高認で出される問題のレベルはこんなもん
中学生でも解けるらしい。自分はアホだから予備校行ってるけどさ
【穴埋め】次の文の()に入る単語を下のa〜dの中から選び英文を完成させその訳も書きなさい

1.My father has become more easily moved to tears (   ) he has gotten older. 
a as    b if    c when    d while

高認試験もだんだん問題が進むと難しくなるけどまあこれだと高認試験の中間ぐらいの問題のレベル

567名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 13:53:05.40
うん思ったより簡単で良かった
これなら俺でも勉強すれば受かりそう
568名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 15:41:30.28
え!全然分からない!!
569名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 15:50:14.76
これは比較級のaかな
確かに比較は普通に高認にも出るしってか中学で習うやん
570名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 15:56:48.18
比較は高認の試験でも良く出るし大学入試でも良く出るから
571名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 16:10:00.34
君達が何の話してるのかさっぱり分からないよ
自分は独学じゃ無理かな…
572名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 16:13:12.87
英語は大門1は誰でも取れる、大門2もまあ取れる、大門3の並べ替えはちょい難しい
大門4の英文読解は並べ替えよりは簡単かも単語が分かれば、大門5で>>566レベル

大門5の問2までノーミスなら確実に英語はとれる
後残りの大門2個は長文読解
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 16:42:19.77
>>563
やっぱそうですよね。
まあ自分は通信大狙ってるわけじゃないんで免除できるものはしようと思います。

英語は>>566レベルのはぎりぎり解けるレベルです。
574名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:46:28.80
ちょっと勉強したけど難し過ぎて死にたくなってきた
でも諦めるわけにはいかない
てかみんなどうやって勉強してるの?
学校みたいにノートに大事なとこ書いたりでいいの?特に英語、数学、国語の勉強方教えてほしい
575名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:19:20.36
英語は文法覚えて、単語暗記。
数学は公式覚えて、問題とく。
国語は俺も分からん。
576名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 22:39:46.98
どなたか至急教えてください。
聞く人いないんでここで質問さしてください。
この問3を見て欲しいんですが、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1529686.jpg
約分して6+8√5になるはずなんですが、答えが6+2√5になっています。
なぜなんでしょうか?
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 23:14:08.63
自分も国語は勉強方法はわかりません。古文漢文はできますが、現代文のほうが。

>>576
約分は分子全部やらなきゃいけないんですよ。8も4でわれますよね?
説明下手ですいません。
578名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 23:25:35.74
バカでも受かるコウニン
あれに落ちるヤツは、分裂病で人格崩壊したやつくらいなもんだ
579名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 05:20:49.62
8月受ける奴居る?
580名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 05:23:29.71
うけるよー
581名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 05:34:11.58
sage忘れた
>>580凄い早起きだな自分もだけど
582名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 08:27:35.68
>>539
まずNHK高校講座のベーシック10をやってみ
その後数学は不忍堂でそれ以外はNHK高校講座でどう?
過去問は市販の解説のあるの使いなよ
いくらなんでも小3レベルから独学で高認合格は無理じゃねぇか?
まだ通信制の募集やってるから通信制行きながら高認もやれば?


>>551
その大学って具体的にどこよ?
とりあえずその大学の受験科目選んどけば?
前に出てたけど高認は40点で偏差値35くらい80点で偏差値40あるかないかじゃなかったっけ?
A判定取れればそこから一年くらいで中堅大には入れるんじゃない?
それより上は独学じゃ無理だよ
583名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 08:40:38.73
>>582
中堅って具体的にどのへん?
584名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 16:25:49.77
このすれって引きこもりだらけじゃないの?
585名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 16:31:38.76
ヒッキーすぎて予備校行けない…
どうすればいいんだ…
586名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 16:49:37.90
通信制の予備校でいいでない
自分もそうだし
587名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 16:53:08.66
四谷学院の通信ってどうだろ
588名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 17:16:12.26
通いより楽だしいいじゃん
589名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 18:23:14.09
通信制ってFAXとかでプリントとか送られてくるんですか?
590名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 18:23:22.69
よくわかりません
591名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 18:44:50.83
ベネッセみたく
ドサッと 郵便で送られてくるんじゃないの?
592名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 21:21:02.63
難易度が高くなくても8科目はきつい
あながち8科目合格は難易度が高い
高校3年間の勉強がらくそうに思えてきた

593名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 22:05:51.32
>> 583
ttp://mimizun.com/log/2ch/kouri/1289461393/

偏差値40だと一年必死で勉強すりゃあこれのEグループ以上には入れるんじゃねぇか?
594名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 23:56:46.10
必死にやってもそれくらいしか行けないのかなやっぱり
高校入学した時「マーチ(笑)早慶(笑)俺は東大行くぜ」とか行ってた俺がバカみたいほんと
受験を舐めてた
595名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 03:04:14.00
自分通信生だが初めに送られてきた教材やDVDを自分のペースで勝手にやるって
感じ
そして定期的に担任から電話が来る
596名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 03:31:48.90
今年でのこりの5教科とれるといいな
597名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 10:18:42.11
>>582
> 80点で偏差値40あるかないか

俺高認受けてからさほど時間経ってない後に駿台の試験受けたら偏差値55あったけどな
高認の勉強ついでにセンターの試験もやってたのが大きいのかもしれないけど
598名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 10:51:04.30
どっちみち55じゃDランクの大学も受かるかどうかw
599名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 11:12:10.88
せめて日東駒専以上は行きたいところだな
600名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 13:40:51.41
高認合格後すぐセンターの問題やれば偏差値55ぐらいはらっくに超えるよ
センターも極めるつもりでやればどこでも入れるしな
601名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 14:02:44.67
高認→ニッコマ卒の者です。
高認試験は一年に二回あるのは知ってると思いますが、二回あると思わずに一回目でとれるようまずは高認の勉強だけしたほうがいいと思います。当然の事ですが、センターに向けての時間をたくさん得るためです。
不安で仕方ない人は、高認の勉強だけすることを勧めます。
602ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/16(土) 18:46:03.49
8月に初受験します。独学で全科目一発合格を目指します。

ずいぶん前の話で恐縮ですが、7、8年前に宅建に挑戦した際、宅建スレで固定になってななしさんたちに叩かれながらモチベーションをあげ独学一発合格に成功したので、今回も同じ作戦で頑張ります。

定期的に学習経過を書きに来ます。本場直前には過去問の点数などを全て晒します。試験結果も、合否に関わら画像付きで晒します。

みなさん、試験までの短い間、よろしくお願いします。
603名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:26:05.58
今から勉強するの?
604ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/16(土) 19:28:54.67
>>603
いえ、厳密には3月末から英語と数学のみやっております。
605名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:31:58.64
数学以外は簡単なんだけどなあ
606名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 20:48:10.54
普通に英語が一番きつい
607名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:19:04.75
仕事終わりだとまったく勉強する気にならん
休みの日もだけど
ここにいる人は社会人?
どうやってモチベーションあげてる?
608名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:43:46.91
>>607
私は社会人です。仕事後毎日2〜3時間勉強しています。
609名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 23:44:32.63
中卒で就職出来てるとか皆さん優秀ですね
610名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 00:01:05.21
>>609
運良くです。
611名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 01:14:48.12
数学英語はほぼ満点とれるようになってきた
問題は世界史だ、1からやるには覚えること多すぎてきつい
理科系は何がおすすめですか?総合と生物がいいのかな?
数学に関しては

不忍堂ってサイトがまじでよかった
612名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 06:13:05.74
今年受けるわ…
ABC判定って何点以上がAなの?
どうせ取るなら高得点の方がいいよな
613名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 12:46:56.44
たしか80点以上だったような
614名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 12:56:15.36
40-60 C
60-80 B
80-100 Aだぜ
615名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 14:07:37.08
80点以上
616名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 19:14:28.35
Aとるメリットってある?
617名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 20:08:59.29
奨学金が借りられる
618ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/18(月) 01:21:26.67
4月16日(土)
英語1h

4月17日(日)
英語2h 数学1h


みなさんもう受験案内は入手しましたか?勉強しやすい気候なので、頑張ってまいりましょう。
619名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 04:04:40.32
頭悪過ぎて全然進まん
なんかもう仕事終わって毎日勉強するなら夜間高校行った方がいいんじゃないかとさえ思えてきた
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 04:09:15.29
>>619
俺も日中はバイト夜は勉強ですw
621名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 04:56:19.99
>>620勉強進んでる?
バイト毎日何時間して勉強何時間してる?最近残業ばっかで疲れてやる気もでない
こんな夜更かししてるからってのもあるけど
今日も8時出勤なのに死ねる
622名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 05:03:39.76
8教科8月に受験するとして、
今から毎日2時間づつ勉強するにしても余裕だと思うよ。
623名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 07:05:07.83
余裕かどうかは個人の能力次第だろ
624名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 11:08:17.79
先にこちらを使ってください

■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/
625名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 19:34:00.35
毎日こつこつやれば
絶対大丈夫だよ
私も独学で一発合格したよ
626名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 19:42:09.83
>>625 どこの大学行ってますか?
627ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/18(月) 20:16:03.65
>>624
失礼しました。先に前スレ消化します。
628ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/18(月) 20:19:03.95
と思ったらdat落ちスレか(^_^;)
629名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:19:07.06
1月から勉強初めて、先日八教科の勉強一通り終えました。
過去問解いてみたら全教科70点以上超えてた。
なんと数学はパーフェクト達成。
試験が明日ならいいのに。
8月までどうやってすごすのが適策なんでしょうか?
なんもしなかったら忘れそうだし。
630名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:42:46.68
大学受験の勉強は?
631名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 22:46:36.07
なんか趣味が見つかればいんだけどねー
632ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/18(月) 22:57:54.72
英語1h 数学1.5h

今日はもう眠すぎてこれ以上無理です。


>>629
素晴らしいですね!羨ましい限りです。
633名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 23:42:55.68
みなさん1日に勉強できる限度ってどれくらい?
僕は5,6時間でもう疲れはててしまいそれ以降はできなくなってしまう・・・
本当は一日中やっていたいくらいなのに
634名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 23:46:34.86
自分はこの前中退してから時間はめっちゃあるんで一日10時間くらいです
時間がありすぎて逆に不安です
635名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 02:00:53.88
10時間とかすげー
自分は30分とかwww
仕事してなくても多分5時間が限界だろう
636名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 04:27:19.42
地震勉強中にくると集中力きれるよな

てか今きた
637名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 05:02:27.21
こんな時間にやるとかすげーパワーだな
早起きか?徹夜か?
638名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 10:37:02.84
ttp://www.amazon.co.jp/37%e6%ad%b3%e4%b8%ad%e5%8d%92%e6%9d%b1%e5%a4%a7%e7%94%9f-%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%98%e3%81%83/dp/4771109834

この本おすすめ
中卒の人も引きこもりの人も読んでみるといいよ
639名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 11:31:20.79
俺は8時間以上は長期間継続する自信が無いなw
640名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 11:35:45.69
>>638
>受験の時はいつも女性がそばに居て、それが原動力にもなった

全然参考になりませんw
641名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 21:55:18.44
在日なら高認免除なのになw
642ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/20(水) 00:18:47.21
英語2.5h 数学2.5h

このスレで教えていただいた不忍堂良いですね。自分の参考書と併せて利用しています。
643ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/20(水) 00:20:05.91
日付を入れ忘れた。。。

4月19日(火)
英語2.5h 数学2.5h
644中退:2011/04/20(水) 04:01:22.89
>>634ですがバイトはじめました
今から勉強です
645名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 04:16:54.93
申込用紙とりにいかねーと
646名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:05:00.03
選択科目で何を選択すればいいか悩んでます
日本史と地学を選択しようかと思ってるんですけど・・・
647名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 12:20:24.38
英語と数学以外はやらないの?
648中退:2011/04/20(水) 15:59:40.08
やっぱ地歴AよりB選んだ方がいいかな
649中退:2011/04/20(水) 16:00:25.47
すまん>>648は 地歴は です
650名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 17:22:48.29
俺も英語と数学以外やってない
てかここ数日間全然勉強してないや8月受けるのに
651名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 19:46:33.17
やってる単語帳のCDがどっか行った
CDだけのためにまた買えと言うのかコンチクショーーーー
652名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:36:52.55
勉強って毎日同じ時間にした方がいいんかな?
653名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 22:06:35.70
無勉で行って何教科受かるだろ
勘で頑張るぜ
654ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/20(水) 23:10:27.70
4月20日(水)
英語2.5h 数学0.5h


>>647
私へのレスでしょうか?違ったらごめんなさい。
4月5月は数学、英語を目一杯やるつもりです。
6月に日本史、世界史、理科総合、生物を頑張って、7月はひたすら過去問をやろうと思っております。
現社はある年の過去問で65点ほどとれたので、毎日のニュースチェック以外はやらない予定です。
国語もある年の過去問で95点取れたのでやりません。

ちょっと無謀っぽい気もしますが頑張ります。みなさんも頑張ってください。
655名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 06:44:51.90
ブル公さん高認
656名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 09:31:29.84
仕事の任期切れてから予備校通いながら勉強してるぜ
でも家族にははよ働けっていつも怒鳴られてる
おかしいよな生活費殆ど俺の貯金から出してるのに

ちなみに向こうは働いてるのは偉いが生活費は電話代しか出してくれてない
657名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 16:15:59.63
日本史と世界史の勉強なんだけど
高卒認定ワークブック改訂版 日本史・世界史
やっとけば合格点取れる?
658名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 16:54:28.08
余裕
659名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 17:16:09.83
>>658
ありがとう
660名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 00:09:49.89
退学した高校に行って
途中まで修得した単位の証明書を申請してきた。

どの範囲免除されるかな。定時制を半分しか行ってないからなぁ
661ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/22(金) 01:21:58.73
4月21日(木)
英語2.5h 数学0.5h

数学もっと追い込みたし。
662名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 02:42:49.61
訳あって今国外。
今年の夏の試験うけようと思ってぼちぼち勉強やりだしたけど、地震危ないマジ来んなって家族が大反対。
正直夏ごろには地震も治まってるだろとか思ってたけど、家族が納得しないため受験は来年に繰り上げ予定。
帰国できたら、試験終了後はあれ食べて、あそこ行って、って妄想して勉強のモチベ維持してたけど、帰国は無理ってわかってからモチベーションは地に落ちた。
日本にいる受験生は地震怖いだろうが、めげずに頑張ってほしい。応援してます。
663名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 02:54:32.87
>>653
数学はある程度分別つかないと勘無理
664名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 03:35:25.08
大検取っても大学に行って卒業しなけりゃ仕事はない
大検より実用的な資格を取った方が就職しやすいよ


大検の先輩より
665名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 08:58:43.52
>>662地震なんて震度5以下は地震じゃないしw
そもそも被災したとこ以外は通常営業だしお前家族に嫌われてんじゃね中卒だから
666名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 12:23:26.93
試験、絶対鉛筆じゃないとだめなの?
いつも使っているシャーペンじゃないと、力が出ないw
667中退:2011/04/22(金) 12:25:49.64
>>662
俺岩手で津波くらったのに今勉強してるんだぞ?ww
地震ったって家が倒壊するわけでもないんだし、ましてや津波もこねえとこで怖い怖い言ってる奴がわからん
津波はホントに怖い


数学3Cとか難しすぎる

668名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 13:35:02.35
数英全然だめだ…
中学レベルすら覚えていない
669名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 14:48:27.71
俺も似たようなもんだったけど、
ここで進められたコウニンワークブック買ってきてやってたよ。
数学はあと、1章、図形だけだ。
2週間でここまできた。
670名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:04:22.56
数学とか英語とかできるようになると楽しいんだろうけど
それまでが大変だねホント
671名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:38:41.40
単位の証明書欲しいんだけど、退学した高卒でもらわなきゃいけないのか、在学中の高校(通信)で貰うのかがわからない。
誰か教えてくれ、いや教えて下さい
672名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:47:48.35
数学は手ごたえを感じやすくて楽しいね。
中学時代あんなに嫌いな教科だったのに、
数学を楽しく感じる時が来るなんて自分でびっくりだ。
673名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 15:50:38.91
>>671
通信に行くときに、前に通ってた学校の単位調べてると思うから
今の学校でいいんじゃないかな?
674名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 16:24:23.25
暗記系の科目は毎日やったほうがいい?
675名無し検定1級さん:2011/04/22(金) 21:16:27.17
英語は毎日やった方がいいよ。
数学は別にやらなくても公式10こ覚えればぶっちゃ毛一番簡単。
676ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/23(土) 01:37:05.45
4月22日(金)
英語2.5h 数学2.5h

やはり数学は苦手です。頑張らなくては。
677中退:2011/04/23(土) 03:21:11.04
英単語果てしない・・・
678名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 06:00:17.90
最後の一科目。残ったのは英語
今回で3回目の高認
これで最後にしたいぜ

で、英語だけはどうやって勉強したらいいんだ?
679名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 11:35:59.12
>>666
シャーペン駄目なの?
普通大丈夫なはずだけど
680名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 11:55:58.91
>>678
どんだけ落ちてんだよ
681名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 15:27:58.01
高認の英語って問1の発音で6点 問2の空白を埋めるで20点
この簡単な問題で26点は確保できるけど
他をマークシートから適当に選べば40点超えると思うんだけど
この考えは甘い?
682名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 17:17:45.89
>>681
まぁとりあえず労を惜しまず一通り勉強しといたほうがいいと思われる。
683名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:02:47.19
>>7
>※高認の場合、合格しても学歴欄には書けない



これ間違いじゃない?学歴欄に書けるよ
ttp://capricorn.sakuraweb.com/kcyuutai/cat0002/1000000015.html
684名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 20:23:37.07
書きたきゃ書けばいい
685ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/23(土) 21:17:17.34
私も拘る必要は無いかと思います。
書きたい方は書けば良いし資格欄にという方はそうすれば良いし、書けないという方は書かなければ良いかと。
一番大事なのは人に流されないことだと思います。2ちゃんねるで「高認は不利」とか「取るだけ無駄」などの書き込みを読んで一喜一憂したところで詮なきことと思います。

というわけで、本日はもう少ししたら勉強開始します。みなさん頑張りましょう。
686名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 21:59:08.59
>>681甘い!もの凄く運が良ければ取れるけど大体5分の1の確率
並べ替えは1つでも間違っていると得点にならないし
687名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:15:57.62
俺は昭和62年生まれの予備校生多分他の奴は皆平成生まれ
我ながらこれから高認取って医学部行こうなどと無謀な事考えたもんだわw
688名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 22:24:39.17
結婚したし子供もいるし
高認取ったところで生活変わらないけど将来に繋げられるかも知れない。

でもやりたいこと、なにもない…

皆さんこんな仕事したい、など目標ありますか?
689名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:26:23.00
受験案内を請求すると金かかるんかね
690名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 00:10:40.43
去年請求した時300円ぐらいかかったような
でも受けてないから無駄になったけど

自分は高認とったら大学の看護学部行きたい!いや絶対行く!
691ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/24(日) 00:58:20.61
4月23日(土)
英語2h 数学2h


>>689
取り寄せると送料と手数料で400円近く掛かりますが、配布場所まで取りに行けば無料のようです。
配布場所はこちらで確認して下さい。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/__icsFiles/afieldfile/2011/04/20/1232874_01.pdf
692中退:2011/04/24(日) 03:38:45.45
今日は数学8時間しました

寝ます
693名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 04:20:17.67
獣医になりたいな ボソッ
694名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 04:49:33.28
行く大学は限られるけど、通信大学の本科入学コースが楽じゃない?
本科二年修了で他大に転籍すればいいし。
695名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 09:06:49.84
理科は理科総合とか生物とかありますがどれが一番簡単でしょうか?
696名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 12:29:42.10
総合
697名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 20:07:15.81
予備校の願書説明会に行ってきたんだけんど
まだ収入印紙と写真用意してないのに取り上げられて後で送ってくださいって言われたよ
それじゃあ送料かかるし直接予備校に届けるにも交通費が馬鹿にならないだろw
それなら事前の説明で収入印紙と写真持って来いって言えよ全部揃ってる奴皆無だったじゃん
698名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 21:08:56.07
そういうところは、名前晒していいと思うよ
699名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:45:07.47
理科総合ってABどっちも取らないと駄目なの?
700名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:57:43.26
ブル公さん
仕事してんの?
701ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/25(月) 01:33:39.98
4月24日(日)
英語1.5h 数学1.5h


>>699
Aの2分野4題、Bの2分野4題、合計8題の中から4題を選んで解答すれば良いということらしいです。
ttp://www.kousotu.com/kouryaku/kouryaku_rika.php


>>700
はい。仕事しております。
残業はあったり無かったりの職場です。
702名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 02:58:35.69
科学、物理、生物、地学
生物科学なら過去問あるけど地学のが楽っていうし迷うわ
703名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 08:14:24.30
英語の並べ替えがいつも全滅ですブル公さん何かアドバイスください
704名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 09:30:13.42
免除科目8教科できそうなんだけど、ほんとにできる?学校はできるっていうんだけど、1教科受けるだけ
705名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 11:08:07.06
集中力が続きませんブル公さん何か良い方法はありませんか?
あと記憶力を上げる裏技があったなら教えていただきたい
706名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 11:47:55.80
ブル公さん何教科受けるの?
707名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 11:50:14.10
ブル公さんの彼氏にしていただきたい!
708名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 17:14:23.98
試験会場って、自分の住んでる地域じゃなきゃ駄目なの?
書類出す時の住民票通り?
709名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 17:24:12.47
スマン事故解決
710名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 20:16:58.69
ちょっと聞きたいことがあります

過去問は全教科やった方がいいかな?
声の教育者はそろえると高いし
印刷やHPの過去問をパソコンから見るのはちょっとできない状態です

英語はしまりす親方で14〜18年分やってます
数学と英語以外旺文社の過去問、一年分で大丈夫でしょうか?


711名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:01:02.23
質問させてください

予備校に通っているのですが、予習や復習をしたいです。
校内にある自習室では恥ずかしくてできなくて、家では誘惑に負けるかそうでなくても全く集中できないので
自習室などを提供されている施設で自習しようと思うのですが、高認を取る方でそういった話はあまり聞きません。
高認取得のために自習室に行くというのは恥ずかしい事なのでしょうか?

宜しくお願いします。
712名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:09:51.19
ポカーン
713ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/26(火) 00:45:28.57
4月25日(月)
英語2h 数学0.5h


>>703
すいませんアドバイスできるレベルに到達していませんすいません

>>705
集中力…気合でお願いします

>>706
8教科受けます

>>707
お断りします(^_^;)

>>710
文科省の過去問をネカフェで印刷してくるというのはどうでしょうか?
714名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 01:14:50.55
>>713
現代社会は無勉で行けるかもだけど、
科学とかさすがに勉強しないとやばいとおもうんだけど、
どうなの?
数学今どの辺やってんの?
二次関数?
715名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 09:00:45.91
>>711
深夜営業もしてるマックやモスバーガーとかお勧め
お店によったら深夜になると、受験生や資格狙いの人とかが夜食ついでに勉強しに来る

地元のモスでは毎日10人くらい勉強にきてて、多いときは20人以上いるときもある
ジャンルは様々で、中には難しそうな医学書を10冊くらい並べて勉強してる人もいる
車の免許や大学受験、高認もたまに見るし恥ずかしいってのは無いかも

しかしマックの方はDQNの溜まり場と化していて、とても勉強できる雰囲気じゃないから一回調べたほうがいいかも
716名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 12:56:31.49
>>715
高認の勉強してても特に変には思われないんですね!よかったです
近所のマクドナルドやモスバーガーに一度行って、雰囲気とか調べてみたいと思います。
ありがとうございました!
717名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 15:32:25.43
俺の通ってる予備校がクソ過ぎる
バイトの先生といえど私語多すぎw彼氏とのS○Xの話しは授業終わってからすれよw
718名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 17:04:53.01
式の展開の段階で訳が解らなくなったよクソオオオオオ
先は長いな・・・
719名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 17:18:35.98
不忍堂見てもそのレベルならやばい
http://shinobazudou.web.fc2.com/konin-math-index.html
720名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 17:24:36.79
かなり勉強した気でいたけど過去門といたら英語46点だった
しかも適当に選んだ場所が合ってたりしたから実際はもっと低いんだろうな
721名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 17:45:09.49
>>719
そこの4講、問5~6で躓いてる
この講師の顔にイラついてきたわ、俺が駄目なんだけど
公式をしっかり記憶したら理屈を理解できるんだろか
722名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 18:42:30.29
国語以外が、特に数学や英語が壊滅的レベルなんだけど予備校ってやめといたほうがいいのかな
家で黙々と勉強するより、「予備校行ってる」という感覚があったら勉強もがんばれそうなんだけど
723名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:30:21.79
受験案内は配布されたけどまだ出願は受け付けてないのね
724ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/26(火) 21:53:15.15
4月26日(火)
英語1h 数学2h


>>714
数学…聞いて驚かないでくださいね。まだ平方根の計算です^_^;
実は数学基礎から全然ダメで、3月末の勉強開始からしばらく、1次方程式から徹底的に演習してました。
5月中には数学は仕上がる計画で一応やっております。
前に述べたとおり、理系と日本史、世界史は6月に無理やり詰め込む計画です。
A合格は目指していないので、及第点まで仕上がればと思っております。厳しいかもしれませんが頑張ります。

>>723
明後日28日から出願受付開始ですね!みなさん願書出しそびれませんように。
725名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:09:41.04
前、受けた奴は住民票(戸籍謄本)いらないんだったっけ?

>>724
一緒に頑張りましょう
726名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:24:07.62
高卒認定試験の受験生でない者の横入り失礼します。
数学検定の受検を考えていたのですが、

数学検定2級合格者は高卒認定試験の数学が免除
って事を知って、>>1のリンクをたよって
高卒認定試験の数学の過去問みました。

感想
数検2級でなくて、準2級合格で高卒認定の数学免除でいいと思う。
数検2級合格レベルで高卒認定試験の数学受ければ満点取れると思う。
727中退:2011/04/27(水) 04:34:32.37
ここ2、3日本気で勉強した

ところでみなさん大学は国公立狙いですか?
728名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 05:56:34.34
みんなもう願書かいたかい
729名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 08:37:39.69
>>727
私立
国公立はいまさら頑張っても無理だろうと思った
730名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 09:10:36.06
小4レベルだけど今日から数学勉強する
絶対受かってやんよ
731名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 10:40:32.21
>>719の英語版がほしいぜ 苦手すぎてやばい
732名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 11:01:59.16
>>727
国公立医学部
毎日休息入れながら8時間は勉強してる
733名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 15:25:37.64
引っ越したから近所の証明写真機で撮ってきたらあきらかに別人なんだけど・・・
これは試験会場では使わないよね?
願書に貼るだけで会場では出さないよね?
734名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 15:45:06.03
会場で机の隅に置いておく
735名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 15:48:39.34
初めて受けるんだけど、
戸籍抄本と住民票二ついるの?
736名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 16:14:11.51
大体の人は本籍地記載の住民票だけでいいけど
本籍を別のところに置いている人は戸籍抄本が必要とか何とか聞いたことがある

要するに現住所は東京だけど本籍を竹島に移した場合は戸籍抄本が必要って意味だろ多分
737名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 17:54:04.32
えー
本籍ばーちゃん家だよ
738名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:35:16.72
自分も本籍ばーちゃんちだけど、住民票に本籍記するかって出来るからそれでよかった気がする
739名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 18:35:54.95
記するか×
記載するか◯
740名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 19:38:57.01
うわー本籍記載しない住民票だった、、、
また300円か
741名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 19:59:37.72
初めて高認受ける人は住民票忘れんなよ
前受けた事がある人は科目合格書を送るだけでいいよ
742名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:27:15.26
>>741
あなたベテランさん?(笑)
743名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:10:23.25
笑うんじゃねぇばかー
744名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 21:25:38.87
高認の宣伝増えてない?儲かってるのか中退者が増えてるのか。そんなわけないか。
宣伝は会場の外でもうっとうしかったね、ギター背負った大学生にも配ろうとしてたのは笑った。
745名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 22:07:10.26
いや多くなってはいないよ毎年願書配布時期はこんなもん
多くなってるように見えるのは貴方が高認を意識してるから
746名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 01:22:45.38
高認でも奨学金って出るのかな?
ググったらA判定が多ければ出るって言う人もいれば判定は関係なくて親の収入次第って言う人もいた
どっちなんだろう
747ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/28(木) 01:26:13.73
4月27日(水)
英語2h 数学2h
748名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 02:05:15.51
ブル公さん高認合格後のビジョンあります?
女性なんすよね?
今のお仕事ってホワイトカラーなんですか?
749名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 09:53:50.20
11月の試験に向けて今日から頑張ります
750名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 12:20:57.27
>>746
関係ないらしいよ
751名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 15:44:08.45
40歳、中卒。
最近は仕事もヒマだし、8月の高認でも受けてみようと思い立つ。
とりあえず何の準備もせず、某年の過去問を解いてみた。
国語:74 世界史A:79 地理A:100 現代社会:92
理科総合:90 地学:65 英語:77 数学:61

古文、漢文、三角関数は完璧に忘れていたけど、
なんとかなるもんだなあ。
とりあえずボケ防止wのため、英語と数学の勉強でもしようかと。
752名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 15:49:33.20
このスレの最高齢がいらしゃった
753名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 16:18:31.15
>>751
凄いですね
俺は23歳中卒だけど全教科全く分からなかった
754名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 16:27:14.22
頭良いんですなー 凄い
755名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 16:56:56.00
どうして中卒になったんだ。
756名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 17:50:12.00
生物、化学、物理、地学のどれかを受けて最後なんだけど
どれが一番難易度低いんだろう。
757名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 17:52:06.95
751っす。
オッサンおだてても何も出ないぞー。
アル中40歳に負けちゃだめだ>現役
>>755
ガッコウが嫌いだったからw

以下各科目雑感
国語:現代文は落とす気がしない。古文・漢文はまったくわかんない。
世界史A:メジャーな人物・事件をおさらいする必要あり。
地理A:グラフや図を読み解くだけで高得点取れないか?
現代社会:2ちゃんのニュー速で得た知識w
理科総合:物理・化学はさっぱりわかんない。教養っぽい生物と地学で得点。
地学:天文は趣味なので全問正解。地質は全然わかんなかった。
英語:わからない単語が山ほど。でも読解は文章の流れでなんとなくわかる。
数学:整式や二次関数は、式こねくりまわせばなんとかわかる。でも、sin cos tanは
   存在すら忘れていたのでメタメタ。
758名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 18:18:18.23
地理A満点ってすごいですね
グラフと図を読み解くだけとありますが
予備知識などある程度なきゃ無理ですか?
759名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 18:58:52.97
>>758
確かに、地理と現代社会は、雑学・教養のベースがあると楽ですね。
年寄り有利っすw
でも地理Aは、予備知識なくても、グラフと図の読解でパスできるんじゃないかなあ。
760名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 19:59:39.33
43歳だけど、自分も8月受けるよ。
仲間がいて嬉しいw>>751
761名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:57:57.13
英語50点だったまったく単語がワカンネ
中学〜高校3年までの単語暗記しとけば大丈夫かなと思ったけどそうでもないね
762ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/29(金) 01:02:52.33
4月28日(木)
英語1h 数学2h

すごい>>751氏がお越しになりましたね。
今わたしが全科目過去問やってみたら、国語と現社以外は全て氏の半分以下かも…
>>751氏のような脳みそが欲しかった(T_T)

>>748
私は男です。ブルーカラーです。



現在の英語の到達点を確認したくなったので、夜も更けてきましたがこれからちょっと過去問やってみます。
763名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 01:18:33.50
consist of =〜から成り立つ
depend on=〜に頼る、〜次第である
do without=〜なしですます
insist on=〜を主張する

この4つの構文が何故か覚えられない高認で良く出るのに
764名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 01:32:30.43
科学と古文・漢文が致命的。
科学ってどうやって勉強すればいいの?
物質の化学式と、物質の性質って全部覚えなきゃいけないの?
古文・漢文はこれまで生涯ノータッチだったんでぜんぜん分からん。
単語覚えて、あとやること何ですか?
765ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/29(金) 02:06:01.46
英語 18年度第1回をやりました。
結果は71点。


備忘録的に気づいたところを書いておきます。
・発音は単純に考えればOK
・並び替えを全て落としてしまいました。
・勉強した単語ばかりたくさん出てきた(未勉の単語、イディオムはほとんど目にしなかった)にも関わらず半分くらいが思い出せなかった。
・逆に言うと、勉強法は今の形で良いと思えた。


ちなみに何か皆様の参考になれば幸いですので私が英語に関してやっている学習法を書きますが、DUO selectをひたすら意味を考えながら聞きまくっているだけです。
私は通勤に往復1時間掛かるので、それだけでDUO selectの任意のCDを1時間分聴けることになります。
766名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 02:54:01.82
並び変えは難しい
767名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 02:58:37.58
Narabikae is difficult.
768名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 03:06:04.69
Break ya neck
769名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 09:27:54.26
地学、理科総合は案外過去問を暗記するまでやればできるっぽい。
770名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:10:53.31
>>757
数学と英語以外は勉強しなくても受かる気がしてきた
771名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 14:01:48.15
科目数にもよるけど高認の受験料て高くね?
772名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 16:41:04.73
前、もうちょっと安かった
773名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 17:04:01.79
地学は海溝とか星やらなんやら覚えればなんとかなる
774ブル公 ◆Xatcwd8rQ/U0 :2011/04/29(金) 17:38:30.99
今日は夜勉強できないので昼間少しでもやろうと思っていたのですが無理でした…

皆さん頑張ってください!
775ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/04/29(金) 17:40:58.14
携帯からでトリが間違ってましたすいません…
776名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 03:16:00.43
今から勉強して間に合うかな
777名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 03:51:57.20
現時点の学力による
778名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 09:09:36.81
>>776
数学と英語だけに絞れば間に合う
他の教科はちょっと勉強すれば運でなんとかなるかもしれない
779名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 13:02:08.13
コウニン程度なら、無勉でも受かる
小学生でも、二・三日問題集やらせれば取れちまう
780名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 14:18:46.15
さすがにそれはない
781名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 15:01:13.94
英語の勉強ですが、文法と単語はどのくらい覚えれば合格しやすいでしょうか。
また、選択問題なので単語はいっぱい覚える必要はありますか?文法のほうに力をいれたほうがいいでしょうか。
782名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 16:39:02.04
■1 ■2 ■4
は過去問ひたすらやれば結構簡単
これだけで38点
783名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 18:09:42.94
現代社会はニュースと池上彰見とけばおk
784ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/01(日) 00:41:22.46
4月30日(土)
英語3.0h 数学1h
785名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 04:24:57.37
管の息子も大検なんだってな
786名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 10:57:59.51
悪天候のGWなんて絶好の自習日和ですね('A')
英語やってるとすぐ眠くなるわぁ…
787名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 11:50:12.00
788名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 12:03:07.38
受からせる試験なんでしょ?
789名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:34:01.22
試験まで約3ヶ月ですね
790名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:34:35.33
受ける科目きめねーと
791名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:41:36.88
書けちゃった…
3月の上旬から英語と数学の勉強をしているんだが、俺の場合どこからどこまで範囲を絞ってやる、という方法ではなくて単純に基礎からコツコツとやってる。
がしかし、このままの方法じゃ時間が足りない気がしてきた。

過去問を解いたりとか一切やってないんだが、やるべきなんでしょうか?





792名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 14:47:43.65
今まで勉強したことがなくて
勉強の仕方がわからないんですが
効率的な勉強の仕方教えてください。

このままじゃ受かる気がしない
793名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 15:23:17.04
高校やめなきゃよかった。高認なんてだめだといろんな就職面接で言われた。
入りたいと思うようなところは高認なんてまともに取り合わないことがよくわかったよ。
794名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:16:31.92
>>793
就職希望だと、高認の学力云々以前に、職場の仲間としてやっていけるか、をみられると思う。
採用する側からしたら、雇ってもすぐに(高校やめた感じで)やめられるんじゃ、雇いたくない。
795名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 17:21:20.93
>>792
何受けるか知らないけど、

○地理・地学>無勉強でOK
不安なら過去問やってみればいいと思うけど、簡単だから正直時間の無駄

○国語・世界史・理科総合・現代社会>範囲を絞って勉強でOK
国語で例を出すと、現代文50点、漢文25点、古文25点
多少ズレはあるけど、毎年こんな構成で出題される
高認の合格点は40点なので、現代文が完璧にできるなら古文や漢文は0点でも合格できるって事
必要ない勉強は切り捨てるほうが時間的効率もいい(勿論不安だったり時間があるなら、古文や漢文も勉強するといい)

○数学・英語>全力で勉強しか方法がない
掛け算ができない奴に、分数の掛け算やってみろと言っても、絶対できないように、
基礎ができないと全く合格できないので一から頑張るしかない。40点すら程遠い
数学なら不忍堂見るのがお勧め

初受験+単位0で、8教科受けないといけないような人は、あえて数学と英語は受けない人もいる
6教科を集中的に勉強して夏に全て合格し、残った数学と英語だけを冬の試験に合格するって方法
一度に8教科全てやったって、普段勉強しない人がやっても一切頭に入ってこないと思うので、こっちのほうが効率はいいと思う
796名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 18:36:20.59
792じゃないけど参考になりました
797名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:03:03.16
792です
ありがとうございます ものすごい参考になりました
初受験単位0なので夏は6教科合格目指します
798名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:44:58.84
数学は中学のときの基礎ができてるんなら1ヶ月ありゃいけるよ。
高校一回も通ってない俺ですら3週間で数学図形のあとちょっとになった。
799ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/02(月) 02:45:57.28
5月1日(日)
英語2.5h 数学0.5h

みなさんだんだん勉強モードになってきましたね。8月まで一緒に頑張りましょう!
800名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:38:59.50
願書の写真の裏に名前書くって糊で貼付けちゃうのに意味あるの?
801名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:44:24.44
>>797
>>798が言うように今自分がどれくらいできるか知るのが一番大事だよ
元からある程度勉強できるような人は、初めから8教科受けたほうがいい
あんな試験、わざわざ二度も受けるようなものじゃないし

逆に中学校レベルもままならないような人は、科目を絞って科目合格を目指し、受験科目を減らすように頑張るといい

取りあえず受ける8教科の過去問をやってみる
この時わからない問題は空白にする
適当にマークして偶然当たって点が取れるって言う事態を防ぐため(当然本試験では全部マークするのをお勧めするが)

自分の実力だけで60点以上取れるなら、合格だけを目指すなら勉強する必要はないと思う
合格点の40点付近なら、その科目の苦手な分野を見極めて多少勉強
20点以下のような教科が多数出るようなら、受験科目を絞るようにする
802名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:49:03.37
>>800
剥がれた時とかに誰の写真かわかるように書くんじゃなかった?
803名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:37:05.15
>>802
おお…そうか全然思い付かなかった
サンクス
804ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/03(火) 02:04:14.57
5月2日(月)
英語2.0h 数学1.5h

>>795氏のレスを拝見して、それほど簡単なら受験科目を地理に変えようかなと思って過去問をざっと観てみました。
地理は元来苦手なため、やはり拒否反応が出てしまいました…日本史頑張ります。
地学も観てみましたが、無勉でも勘でいけそうな問題もありそうでしたが、ちょっと無謀な気もしましたので、やはり生物と理科総合(生物、地学)を勉強して臨む作戦で行こうと思いました。
間に合うかな〜…。

今年第1回(8月3日、4日)の出願期間は18日(水)まで(消印有効)です。忘れずに出願しましょう。
805名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:00:09.56
数学因数分解からやりなおしてる22歳です。高1中退なので今夏8教科受験。

ほぼ無勉で今過去問やってみた結果
国語88
数学30
世界史A48
日本史41
現代社会80
理科総合50
地学55
英語52

不忍堂と注文済みの公文の英語、知り合いにもらった日本史世界史の教科書でなんとかなりそうだ。
806名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:39:49.20
高認どうせ受けるなら全部A判定ほしいな
Cで受かっちゃったら一生C判定のままだから
807名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:44:33.89
合格点大体40点てことになってるけど俺の知り合いが自己採点英語48点日本史46点で落ちた
一応60点は取れるように頑張らねばと思ったよ
808名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:39:06.89
>>807
別に正式に40ではないんだっけ?
でも、相対的な評価ではないんだろ?
その辺教えて欲しいなぁ
809ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/03(火) 23:57:35.36
5月3日(火)
英語2.0h 数学1.0h


なんとなくですが、英語の本番点数、先日の過去問の点数と大差ない点しか取れない予感がします。
単語、イディオム、苦手なやつってとことん入ってこない。
810名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:11:09.09
>>808
去年に受けて、生物が40点で合格だったから、正式なんじゃない?

まぁ、50点取っておけば心配ないと思うけど…
811名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 02:13:50.45
単語を覚えるのに何回も書く方法はあまり良くないって言うけど
どうやら自分は何回も書いて覚えるやり方の方がいいみたい

高認は日本語→英語は無いけど目で見て覚えるだけじゃ直ぐ忘れてしまうので
自分は何回も書いて体に覚えさせるわ
812名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 12:18:08.89
判定って何点ぐらいでAだのBだの決まるんだろ
813名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:36:05.41
英語は楽勝なんだが数学が絶望的
中3の時に不登校になったからちんぷんかんぷん
814名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 17:57:04.30
俺の場合数学は1ヶ月もあればどうにかなりそうだけど
英語がギリギリで合格できるレベル

でも英語の方が勉強していておもしろい
815ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/05(木) 00:04:38.46
5月4日(水)

英語2.5h 数学1.0h
816名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 12:28:56.32
なんか願書書くの緊張するw
817名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:00:31.08
>>808
昔から言われてるけど、多分40点が合格点で間違いない
予備校などは問題用紙に答えを書くよう徹底させていて、試験後予備校の先生に問題用紙を渡して即採点ってシステムをとってるところが多い
そこで40点以上なら確実に合格してるみたい

40以上で落ちたって言うのは単に、
自分の採点ミスか問題用紙とマークシートに書いてる答えが違う、マークミスのどれか

一度マークシートに答えを書いて、問題用紙にも答えを書く
何となくもう一度問題を見てたら答えが違ったような気がして、マークシートの答えを書き直す(問題用紙の答えはそのまま)
こういうのも結構あるみたい
818名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:15:58.59
>>812
0〜39 不合格
40〜59 C判定
60〜79 B判定
80〜100 A判定

こんな感じだったかな

後、毎年言われてる噂みたいなものだけど、中には自己採点38点で合格したって言う人がチラホラ出てくる
採点ミス(実際は40点以上とれてる)等の可能性のほうが高いけど、同じ教科でなぜか合格したって人が何人か
合格点は40点だけど、ある教科の全受験者の平均点が36点だったとしたら、平均以上の人は合格してるんじゃないかって話
でも高認の平均点は数学や英語は50点前後、他は60点近くあるみたいなので、平均が40点を下回ることなんて無いんじゃない?って話も

まぁそんな眉唾物の噂なんか信じず、普通に40点以上取って合格すれば良いだけなので期待するだけ無駄だけど
819名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:41:33.83
今年25で高認とりあえず取るって奴居る?
居たら聞きたいんだけど、大学受験するかい?
820名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:47:36.93
試験会場もっと増やしてくれたらいいんだけどな〜
821名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:41:29.48
>>819
おじさん今年でもう26ですよっと。英語だけがどうしても受からない
今の仕事が中卒だとある程度の役職までにしか上がらないので、高認とってもう一つ上の役職につきたいと思ってる
あと、仕事で必要なスキル学びに高卒が必要な専門学校も受けたいくらいかな
なので俺は大学に行く気は今のところ無い

でも一緒に受けてる同い年の友人は、通信制の大学に行きたいとは言ってる
それと試験会場で仲良くなった30歳の人は普通に大学行きたいから受けてるとも言ってた

まぁある程度の年齢になると人それぞれですよ
822名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:53:05.98
31のおばさんですが仕事しながら通信制大学行きたいです
数学が受からない
823名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:58:43.78
放送大学だったら、中卒からでも単位とりながらいけるけどね
824名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:38:51.32
>>823
放送大学で単位とるのは、高認合格するよりも難しいと思う。
825名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:03:03.59
>>816
激しく同意
1時30分かかったwwwwwwwwwwwwww
826不惑 ◆UMv.hDeAWk :2011/05/05(木) 23:08:46.78
>>751 です。
英語。
文法の勉強方法とか、よくわかんないので、
とりあえず単語を覚えるぞっと。
ttp://www.eigo-duke.com/tango/tangoindex.html
ここで中1〜高1くらいまで、おさらい中。
おじさん、手書きは嫌いなので、タイピングして覚えてます。

数学。
三角比は(なんとなく)理解できたので、これで勝つる!
でも、不忍堂さんの授業が面白すぎるので、第1講から
おさらいしています。

今後もネット上で無料の学習資料をさがして、
「自己資金ゼロから始める高認対策」
みたいなことができればいいなあ、と思っております。
(それにしても受験料8500円は痛いわね)
827ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/05(木) 23:28:24.19
5月5日(木)

英語2.5h 数学1.0h


>>826
固定さんが増えるとやる気が増します!
よろしくお願いします!
828名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:37:58.48
変なコテつけて居座らなくて良いよおじさん

そんなに自己アピールしたいなら、
「自己資金ゼロから始める高校講座」みたいなサイトでも作って、このスレのテンプレに載るくらい頑張ってくださいよ
当然無料サイトでライバルは高認予備校ね
829名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:38:11.65
英語の勉強の仕方がわからない
単語帳読んでも頭に入らないし、そんな状態だから問題集もうまく解けない
一応ギリ合格で3級は持ってるけど不安で仕方ない…
皆さんどうやって勉強してます?
830名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:45:48.63
高認の過去問見る→解らない単語出てきたら覚える→過去問ry

マークシートだからスペルとか完璧に覚えなくて大丈夫。英文を書けなくても問題ない
高認の英語なんかは、問題が読めればほぼ合格できるからそこまで難しく考えなくて良い

あくまで高認合格だけを考えた場合だから、
今後大学受験とか考えてるなら一からちゃんと覚えて言ったほうが良いけど
831名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:49:37.30
高校生の時はグラマー20点とかだったけど
洋ゲーや外人とのチャットで英語覚えて去年11月無事取れた
832名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:06:35.52
>>830
なるほど、参考になりました
PC環境ないし本屋に過去問もなくて
今まで一度も過去問見たことないんですが
しまりす辺りをAmazonで買って見てみますね
833名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 04:00:26.82
みんな高認受かったら大学行くの?
834中卒:2011/05/06(金) 05:46:33.39
行きますよ
今17なんであと1年半
先は長いな
835名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 08:03:44.51
10代、20代は絶対いったほうがいいよ 周りなんか気にするな
836名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 09:29:00.59
千葉県で受ける人いる?
今日か明日県庁に願書取りに行こうと思うので受けとる時の雰囲気を教えてほしいです
というかまだ前の高校に単位表を取りに行ってないけど間に合うんだろうか
837名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 11:49:05.19
>>836
願書は18日までだから全然間に合うよ
俺は願書はテレメールでとったから雰囲気は分からん

一緒に頑張ろうぜ
838名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 14:53:31.24
最後に受験した年がわからなくて合格通知書再交付願の受験年度に記入できない
ここって〜年或いは〜年みたいに記入してもいいのかな?
839名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 15:45:37.49
>>836
急げ、今からでも良いから電話しろ
俺のところでは単位証明書は4日で出来た
840812:2011/05/06(金) 16:50:26.89
>>818
返事亀になりましたけど
参考になりました。ありがとうございます
841ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/07(土) 00:33:31.86
5月6日(金)

英語2.5h 数学1.0h
842名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:53:24.21
高認とったらその後どうしよう
色々挑戦するにも独身時代のように身軽じゃないし…
高認+資格あれば就職の幅広がるかな。
843名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 02:29:01.92
↑通信大に通うとか通信で資格とるとか
844名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 04:25:31.12
大検が高認になったって知らない人もたくさん居るよな
845名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 04:38:46.74
「高認に受かったら高卒として見てくれますか?」
「え?高認?」
「高等学校卒業程度認定試験です」
「それどういったもの?」
「あー、えっと昔で言うところの大検です」
「あー大検ね。名前変わったんだ。OK大丈夫だよ」

俺の会社もこんな感じだったな
大検なら殆ど通じるけど、高認は殆ど通じない

まぁ普通に高校や大学出てる人には全く関係ない試験だからね
846名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 06:35:50.60
>>845
うちの周りの人も高認は知らないけど大検なら知ってるって人が多い
高認に比べて大検てやたら知名度高いな
なんでだろ?
847名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:44:52.40
大検の方が歴史が長いからだと思うよ
848名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 09:56:30.27
名前変えなきゃよかったんじゃね
849名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 13:18:07.11
大学入学資格検定=大検
高等学校卒業程度認定試験=高認
 
ただ単に実力を認めて欲しいから受ける人もいるし、専門学校などの資格、高卒程度の学力が必要な仕事など、
全ての人が大学行くわけじゃないから、高認の方が言葉は合ってる気がするけどね
850名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 15:11:41.09
アメリカではGEO?ってやつがあるらしいけど他の国にも高認みたいな試験あんのかな?
851名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:35:54.53
高認の合格証書?認定書って顔写真つきですか?
その場合、願書につける顔写真が使われるんですか?
そうじゃない場合顔写真2枚は何に使われるんですか?
852名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 17:04:45.03
>>851
認定書に写真はつきません
受験時の本人確認に使われます
替え玉ではないかどうかを試験官がチェックしていると思います
853名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:41:28.55
17歳の者です
合格証書は18歳の誕生日に渡されるとありますけども
誕生日が3月以降ならば1月と2月の大学の試験は受けれないのですか?
854名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:57:08.99
>>853
受けられます

>18歳未満で高認に合格しましたが、大学受験はできますか。
>18歳未満の合格者は、満18歳になった翌日から大学受験が可能です。
>ただし、満18歳とならなくても、大学受験をする年度内に満18歳になるのであれば受験可能です。

ttp://www.808dekiru.com/kounin/qa.htm
855名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:50:37.22
ありがとうございます安心しました
856名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:54:41.90
>>826
シンプルでいいですね。ありがとう。
857ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/08(日) 01:03:50.51
5月7日(土)

英語2.5h 数学1.5h

だいぶ夜も更けましたが、これから願書書きます。
858名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 02:21:05.78
よし、俺も願書書こう
859名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 02:56:38.65
収入印紙って8000円一枚と500円一枚ので大丈夫だよな・・・
860名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 06:43:51.41
>>859
だいじょーぶ
861名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 16:31:51.57
100円85枚でも大丈夫ですか?
862名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 16:48:14.97
冗談言うの止めようよ
85枚も張れるスペース無いよとマジレス
863名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:26:52.70
被災者は出願期間延長されるらしい
864名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:50:36.34
収入印紙はコンビニだと細かくて面倒になるから郵便局で買えよ
俺も明日郵便局行ってくる
865名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:30:07.82
郵便局で、収入印紙と住民票とって、その場で出してきた
一石三鳥
866名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:25:15.79
郵便局で住民票とれんの?
867名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 00:12:47.48
どうして試験日が平日なんだ、仕事休めないよ
868名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 00:17:05.24
3ヶ月近く先なんだから、今から言っておけば流石に休めるだろ
869ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/09(月) 01:11:26.50
5月8日(日)

英語1.0h 数学1.5h


昨日、今日で願書を書き証明写真を撮ってきました。
あとは本籍地入りの住民票の個人票を取ってくるだけです。
夏の試験の出願締め切りは18日(水)までですので、みなさんも忘れずに出願してください。
870名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 01:25:33.22
引きこもりなんですが会場にはヤンキーとか居ますかね?
871名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 03:15:00.43
>>870
大きな会場(東京や大阪)なんかは結構いるみたいね
10代が7割、20代が2割、30歳以上は1割って感じ
そんで10代の半分くらいはDQN

ヤンキーに限らず集団で来てる奴は超うるさい
予備校生とかも含まれる

でも試験中はみんな静かだし、絡まれたりすることは無いから安心して良いよ
それでも怖かったら見た感じ20歳以上の人たちの近くに行っとけば良い
休憩所などでなぜか10代と20代の間に壁なような物ができて、自然に分かれる
別に喋ったりするわけじゃないけど、10代は10代、20代は20代で固まってる
872名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 03:53:12.62
>>870
去年大阪会場で受けたけどそりゃあもうわんさかいたよw
でも絡まれたりはしないから安心しなさい
873名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 04:14:02.60
この試験受けようと思ってる高卒だけど、なんで高卒だと受験資格ないんだろう
バレることはないだろうから別にいいけど
874名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 09:13:18.88
DQNおっかねえええええ(´・ω・`)
875名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 12:16:55.70
>>866
市町村によって違う
876名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 12:36:52.82
>>875
サンクス
877名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 13:01:45.58
>>874
勉強の意思がない奴は高認なんて受けない
高認受ける時点で真性DQNではないから安心しろ
878名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 15:48:45.05
そうだよ、高認に受かるのは難しくないけど問題はそのあと
1・2年間毎日やるべきことをこなして本番までに希望大学の
合格レベルに持っていかなければならない
さらに健康管理もしながら、遅滞なく大学案内や出願に必要な
書類を揃えて提出するなんて事を自分で管理するのは結構大変
案内書の説明を理解できず、締切に間に合わなくて受験できず
なんてことも普通にありうる
879名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 16:43:39.56
全く関係ない話だけど高認の数学100点だった俺が
センターの数学1A解いてみたら18/100だった
つまりそういうことだ
880名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 17:05:04.14
今から数学だけ勉強して何とかなるかな
分数の計算すら出来ないんだけど
881名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 17:50:51.59
3ヶ月あるから数学だけなら余裕だよ
ただ、他の教科は?
882名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 19:12:03.06
23歳実質小卒
明日高認予備校に願書出してきます
883名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 19:38:20.09
非常に下らない質問で悪いんだけど、1回目の試験はスルーして
2回目のみ受けるのは可能なの?
884名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 19:51:01.68
15日までに願書だそう
885名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:14:49.81
可能
886名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:15:29.51
>>885
ありがとう
887名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:24:26.96
まだ願書出してない奴は急げよ、早めにやるべき事は終わらせよう
888名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:35:30.69
消印って出した日に押されんの?
889名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:44:31.52
8月は1日目の教科(数学、英語、現代社会、国語、理科総合)受けるか…
890名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:14:19.60
>>888
願書は窓口に出すからそうだよ(地域によって変わるかもしれないけど)
891名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:58:45.22
>>871
ありがとうございます。1人で行ってる人とかって結構いますか?
>>872
ちょうど大阪です…集団にメンチ切られたりしたらどうしたら良いのやら
892名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:21:00.08
>>891
>>872のレスをした者だけど本当に心配しなくていいよ
願書書いて受験料払ってまでわざわざ喧嘩売りに来る奴なんていないよw
893名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:29:39.38
みんな、選択科目なに選んだ?
894名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:34:50.35
あえてめんどくさそうな倫理・政経

難しそうな臭いがするぜ……
無勉でいける?
895名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:38:51.24
俺は現代社会、地理、理科総合、生物
>>890ありがと
896名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:30:47.88
願書に貼る証明写真の服装は自由でいいんでしょうか?
897ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/10(火) 00:43:49.74
5月9日(月)

英語1.0h 数学0.5h
898名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 02:01:09.25
>>891
俺も大阪だったけど半分以上は一人で受けにきてるね
たまに友達と一緒に2人とか3人とか
予備校生は先生も来ているので、その周りに沢山群がってる感じ
中には10人くらいで受けに来てる騒がしいDQN集団もいるけど、そもそも会場は広いから大丈夫

受付終わったら基本的に行動は自由
時間になったら自分の受ける教科の教室へ向かえば良いだけ
それまで会場からの出入りは自由だし、皆受け付けの周りでタバコ吸ったりしてる
そこは結構広く皆散らばってるので、怖かったらDQNの周りに近づかなければいいだけ
自習室とかも用意されてて、そこで静かに勉強してる人も多い

と言うか自習室以外でもみんな次受ける教科の教室調べたり、復習したりと忙しい
他人を気にするほど余裕がある人はあんまりいないよ
試験官や予備校の先生などそこらじゅうにいるから、何度も言うように絡まれたりする心配はないよ
899名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 02:20:59.04
>>881
880だけどあとの教科は全部受かってる
頑張ってみっちり勉強するわありがと
900名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 03:46:32.09
数年前ここのスレで親切に質問聞いてもらったなあ懐かしい。
今は医療系学校で国試と卒論の準備中
大卒の社会人学生も多いけど学年1番になれたよ。

皆私より若いからもっと選択肢が多いし明るい未来が待ってると思う。
試験頑張ってくさい。
901名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 03:58:20.99
>>900
ありがとう
頑張る
902中卒:2011/05/10(火) 05:38:29.80
久レスです
通信制高校に通うことになりました
高認も受けたいんですけど高校在学中も高認って、受けれるんですか?
903名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 06:13:19.01
>>902
受けれるよ
904名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 06:21:43.79
八州学園高等学校みたいに、高認と一緒にやるような通信制高校もあるからね
普通に卒業しても良いし、高校である程度単位を取って受験科目を減らしてから高認受けるのも良いし、
高認でどうしても受からない科目は高校通って単位とって卒業って手もあるし

予備校よりは高いかもしれないけど、予備校よりは確実だね
まぁ高認くらいは独学で問題ないけど
905名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 06:25:15.68
高認の英単語ってどれ位覚えればいいの?
一応高3まで暗記してるけど
906名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 06:48:13.66
高3まで暗記してるなら安心していいw
俺はターゲット1100で単語覚えてたけど、十分だと思ったよ
907名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 09:45:50.11
ネットの英文流し読みできるぐらいになれば楽勝だった
908名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 18:56:21.77
やべえええええええええええ家族全員記載の住民票送っちまったああああああああああああ

文科省にTELしても今日は受付終了…

明日電話すれば大丈夫かな…まさかもう8500円払えとはならないよな…
909名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 19:00:55.42
>>896
俺も気になります
910名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 19:13:07.51
自由
911名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 20:36:49.43
ちょうどスーツで撮ってもらった
結婚式に参加する日だったから
自由でいいと思うよ
912名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 20:51:06.32
>>908
締め切りまでまだ余裕あるし送り返してくれたり何か融通きかしてもらえると思う
>>909
普段着でおk
帽子被ってなけりゃ何でもいいらしい

願書今から書く
二回目だけど正直、試験本番より緊張する作業だわw
913名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:39:53.89
>>912
だよな。基本的には全員記載のものは個人記載も兼ねるって事になるみたいだから大丈夫だろう…

来月模試だー
914名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:50:47.65
>>912
自分も二回目なんだけど
二回目の人は科目合格書を送れば住民票いらないんだっけ?
915名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:38:24.03
願書の欄に免除って書いてある欄があるじゃないですか
そこの右の欄に 高 と 修 と書いてあるのですがどういう意味なんでしょうか?
916名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 23:31:04.64
>>914
いらないよ
917名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 23:50:10.63
>>914
そう
わざわざ住民票取りに行かなくていいから楽チンだな

受験科目に○付ける段階になって気付いたが生物が完全に無勉だったわ
一人で理科やっても全然面白くなくて後回しにしてたらすっかり忘れてたw
918ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/11(水) 00:25:58.72
5月10日(火)

英語3.0h 数学5.0h

本日は半休をもらって出願に行ってまいりました。
その後はちょっと勉強頑張りました。

数学がひと通り終わったので18年1回の過去問に挑んでみたところ、71/100でした。
忘れている公式などが多く、不安が残ります。
が、これでしばらく数学は置いておいて、明日から日本史、世界史を進めていこうと思います。


>>915
高 は高校及び高専で習得した科目による免除
修 は専修学校等で習得した科目による免除

と書いてあります。詳しくは冊子27ページです。
919名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 01:09:42.20
>>916
>>917
ありがとう 助かった
920名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 01:17:08.24
>>917
あれって塗り潰すんじゃないのか?
921名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 01:18:50.30
必須科目 国語、数学、英語、世界史
選択科目 地理、現代社会、理科総合、地学

これが昔から受かりやすい科目って言われてる

日本史or地理
正直どっちも簡単な部類だけど、地理は無勉でも受かる人が多いほど簡単

現代社会or倫理及び政治経済
倫理は受ける人がかなり少ない。とっつきにくい教科なので現代社会がオススメ

理科総合or物理or化学or生物or地学
殆どの人が理科総合と生物を選ぶ。次に地学>化学=物理の順
地学は合格率が高い。比較的に問題が解り易いので、生物よりは地学の方がオススメ
922名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 02:11:28.71
物質とかボルトやアンペアなどは何の部類に入るのでしょうか?
923名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 07:20:33.86
>>921
願書出す前に言ってくれよw
どっちも無勉だから適当に生物にしちゃった
924名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 08:25:21.25
生物も物理とかに比べれば簡単だよ
925名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 10:29:25.91
願書締め切りまであと1週間 まだの人はそろそろ準備しよう!
926中卒:2011/05/11(水) 13:01:39.39
通信行きますが高認も受けようと思います
まだ余裕ですよね?
とりあえず願書取りに行ってきます
927名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 13:26:07.74
みんな世界史ABどっち受けるの?
928名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 13:33:21.71
通信行くのに高認受ける意味ある?
929名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:57:19.83
>>927
試験開始と同時にパラパラ見て簡単そうな方受ければ良いのです
930名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:23:03.05
■□■ 大検 高認スレ85■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291639046/

次はこれ使ってね
931名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:48:20.46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
932名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 20:18:00.98
地学って簡単なんですか?どんな感じの問題か分かる人いますか?
933名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 20:20:09.83
だめだったね
ごめん
934名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 20:57:40.76
>>932
文科省のサイトに過去問あるよ
935名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:01:29.34
>>932
宇宙(惑星や恒星)、地層、大気がメインかな
基本的にグラフや図があって、良く考えれば無勉でも分かる問題があるから簡単だとは思う
936名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:55:23.20
>>934 >>935
ありがとうございます
937名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:00:25.03
>>920予備校での高認願書記入説明会で塗り潰してたら一応○で囲ってねって言われた
まあ普通は○で囲むけど塗りつぶしでもいいんじゃない?
938ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/11(水) 23:22:23.67
5月11日(水)

英語1.0h 日本史0.5h 世界史0.5h
939名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 23:26:18.01
英語全然駄目だ…全く進まない…
940名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 23:28:15.42
数学がからきし駄目だ
941名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:10:47.49
>>940
不忍堂いいよ

942名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 00:12:35.58
こないだ過去問やったら数学以外40点以上取れたけど40点台のものもあったからこえー…

英語は意外と、選択式だから単語書けなくても問題文の流れでなんとなく答え分かるね。

日本史と世界史がヤバイ
943名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 01:42:41.19
日本史はAとBどちらが合格しやすいの?
944名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 02:05:40.48
>>943
去年受けたけど無勉で受かった
945名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 02:07:24.39
>>943
ごめん書き忘れたw
無勉で受かったっていうのは日本史Aのことね
946名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 02:19:39.25
>>943
どうやら会場で試験開始と同時に選択するみたいだから、パラパラめくっていけそうなほう選んだらいいんじゃね?
947名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 04:11:43.46
プル公幾つ?
性別は?
職業は?
趣味は?
高認取って何したいの?
948名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 07:57:22.68
>>928
逆に考えるんだ 高認受けるのに、通信いく必要あるのか、と
949名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 10:18:33.05
>>980くらいで次スレたてろよ
950名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 12:50:21.32
A判定狙いで過去問とワークブックを買おうと思ったら
Amazonでの数学の評価がめちゃくちゃだな……
J出版のワークブックは必須だと聞くけど、わかりづらいが
内容は確か、って事?それともそれ以外の参考書がまったく
駄目って意味なのだろうか…
8月初受験です、よろしければアドバイス下さい、
951名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 13:58:37.82
>>948
高認って大学受けるためにとるんでしょ?
通信卒業したら大学受けれるし高卒の資格も取れんでしょ?

だれかこんなバカに説明してください
952名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:11:38.54
今回から出願時のアンケートって強制になったの?
953名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:16:23.19
>>951
まず全員が全員大学行くための試験じゃないぞ
その為大検から名前が変わったんだと思うし
高卒又はそれ同等の学力が必要な専門学校に通う人や、高卒程度の学力が必要な会社に就職したい人や、
大きな会社だと学歴で役職の限界(中卒は係長、高卒は課長までなど)が決められてたりするのでその為とか

仕事してて全日制はおろか、通信制にも通う時間が無いって人は高認しか選択肢が無いわけだし

通信制+高認はある意味保険だよ
高認である程度合格して、どうしても受からない科目は通信通って単位を取って卒業
その逆で通信制である程度単位を取り免除を受けて、残った科目を高認で取って高認合格

通信制は早くても3年、遅いと4年は卒業にかかるから、それまでに高認に合格できればより短縮できるわけだし
高卒がほしいならそもそも高認って選択肢は無い
954名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 16:25:10.89
>>953
ありがとうございまし
955名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 16:58:21.09
956名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 17:13:46.06
>>955
わざわざどう
957名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 17:17:49.15
958名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 19:45:00.78
地理と日本史の問題ってどんな感じの問題か教えてくれませんか?
959名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 19:53:39.68
ここで昔、地理をオススメされて受けたけど、地理は無勉でA判定楽勝だった
グラフ見て答えるだけって問題が多い
正直日本語読めたら誰でも受かるような気がする
 
日本史は受けてないのでよくわからん
高認のHPいったら過去問見れるから、どっちも一回目を通してみたら良いんじゃない?
960名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 23:15:57.99
去年も受けたのに願書危うくポストに入れるところだったw
961ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/13(金) 00:08:07.03
5月12日(木)

英語1.0h 生物1.0h 地学1.0h


>>947
年は30半ばです。アラフォーまではいってません。
性別は男です。
職業は会社員です。
趣味は広範囲に及びます。
高認取得したらやりたいことがあるのですが、この固定ハンドルは公認取得までのストーリー上の人格とさせてください。
めでたく一発合格となったら、私が次にやりたい事の関連スレに名無しで現れることもあるかもしれません。
962名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 00:17:48.12
>>961
中卒でも会社員になれるんだな…
963名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 00:21:38.68
頑張り次第でなんとでもなると確信した
ブル公さん勇気をくれてありがとう
964名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 00:52:38.18
ブル公さん数学一通り終わったの?
965名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 04:55:50.81
ブル公さん毎日頑張ってますね
俺は落ちてもいいから
ブル公さんには受かってほしいw
966名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 06:22:05.46
まだ願書書いてない奴はそろそろ書き始めた方がいいと思うぞ
いよいよあと五日だ
967名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 10:02:56.49
今から願書取りに行くけど県庁なんて行ったことないからちょっと緊張
単位取得証明書2枚もらったんだけどこれは2枚とも入れるべきかな?
968名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 11:36:29.58
2枚とも同じ物なら一枚は控え用にくれたんじゃない?
969名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 14:20:25.27
開封したら使えなくなるから、一枚はそのまま送ってもう一枚は自分で中身を確認する。
970名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 14:44:41.24
世界史B過去問やってみたが100点連発で糞簡単だな
日本史のほうが好きなのに世界史のほうが簡単だぜ
971名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:06:27.95
願書提出&過去問買ってきた
地学の参考書いらなかったかも
972名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:08:49.29
>>970
まだ知識が抜けてないからだね。いいなあ…

22歳の俺は無勉では50〜60がいいとこだった(世界史A
973名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:13:11.02
地学は宇宙とか解りやすい問題多いからね
解る問題はしっかり答えて、後は適当にマークしちゃうだけで40点は取れちゃうサービス科目

不安なら地層の勉強は多少しといたほうが良い程度
大気は勉強しなくておk
試験に出たとしても割合が少ないし、大気の問題が出なかった年もあるし
974名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:27:53.37
>>973
情報ありがとう、どうせ一科目だけだし満点目指すわ
975名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:31:53.08
他免除で1科目だけなら現代社会か地学オススメだね
A判定ガンバ
976名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 16:32:46.49
生物のワークブック一通りやったから過去問解いてみた
76点だった・・・まぁこんなもんか
977名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:00:32.64
>>972
こっちは無勉じゃ無いんでw
978名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 18:37:27.72
無知で申し訳ないんだが、合格したら合格証書?みたいなやつに判定が書いてあるの?
979名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 18:55:02.93
判定は別
合格した人全員に配ってるわけじゃなくて、欲しいって言わないとダメ
合格証書貰った後、また別に送ってもらわないといけない

判定は正直自己満足みたいなもので、判定を誰かに見せるってものはあんまりないの
就職や資格とったりするのに必要なのは高認の合格所くらいだし
980名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 19:14:17.30
そうなんだ >>978じゃないが参考になった
981名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 19:34:46.97
噂で騙されてるのがたまに居るが判定と奨学金とかは基本関係無いからな
982名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 21:18:16.71
>>979
そうなのか
合格したら一応もらってみよう
ありがとう

>>981
前に違うスレで「A判定だったらメリットあるの?」って聞いたら「奨学金の審査に通りやすくなる」って返事きたから、てっきり判定が良くないと奨学金は貰えないもんだとと思ってた
ありがとう
983名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 22:36:15.64
世界史の勉強の仕方教えてください
984ブル公 ◆XQ9CmyZLHDma :2011/05/14(土) 01:15:43.06
5月13日(金)

英語1.0h 生物1.0h 地学1.0h


>>962
なれます。私は正規雇用社員です。
私が高校中退時に就職(正規雇用)した会社は、今とは比べ物にならないほど高待遇でした。
一流企業しか視野に無い人には難しいかもしれませんが、そうでない限り努力で道は拓けると思います。

>>963
2ちゃんねる的には大卒でもMARCH以上じゃないと人生オワタみたいな風潮があるようですが、はっきりいってただの世間知らずです。
MARCH以上に食い込めなかったからと悲観するのは愚の骨頂。自分の身の丈にあった人生設計をすれば良いのです。
高認合格レベルの学力があれば、あとは自分次第でそこそこ満足のいく人生が送れるはずです。世間的にはそのくらいのレベルがマイノリティーで、大多数の方はその水準で普通に結婚し家庭を持って慎ましいマイホームをもつなどの普通の生活を贈っているのです。
>>963さんも一緒に頑張りましょう。

>>964
数学はひと通り終わりました。過去問に挑んだ結果はあまり良いものではなかったので、5月6月中に何度か忘れた頃に過去問をやって、復習と知識の定着を図りたいと思っています。

>>965
有難うございます。>>965さんも一緒に合格しましょう。
985名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 01:54:53.29
986名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 02:09:08.10
>>984
あんた歳とってる割にあんまり世間知らないんだな

「自分の身の丈にあった人生設計」
就職まではプロセスが大事なのに、そこを自分でブレーキかけたらダメなんだよ

就職は頑張れば誰だってできる
しかしその仕事に満足してるかが、人生にとっての課題なんだ
987名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 03:35:43.94
>>984
ところでブル公さんって毎日何時くらいまで勉強してるんですか?
よかったら教えてください
988名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:59:43.95
時計ないんだけど、試験の日に別にいらなくね?
989名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 10:10:37.87
英語で何かいい教材はありますか? 
990名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 10:44:03.86
色々あって、高校中退したくないけどしなくちゃいけない確率が高くなった。

もし高認取れたら、程度はあれど全日制卒業と同じ大学受けれるようになるのか?
(犯罪歴ありの場合)

17で高認とったら18までは暇ってのは虫がよすぎると思うのだが…
なら初めから高校行かずに高認でよくないのかな…

回答たのんます
991名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 10:58:00.88
>>990
大学行きたいなら高認くらいさっさととって受験勉強しろ
大学によってはどんな犯罪をしたか申告する必要がある
詳しくはぐぐれ
992名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 11:02:58.76
>>991
17で取ったら18までは受験勉強ですか。
なるほど
その間の暇な時間使ってバイトとか出来れば…

高校通うより初めからこっちのが良かったんかな…orz
993名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 11:40:02.81
>>984
マーチと言うか日東駒専ぐらいは大学行くなら最低ラインではあるとは思うな
不況や高認などのハンディを考えればマーチぐらい行っておきたいってのも
ありがちおかしな評価でも無いぜ
994名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 12:16:50.47
素直に高校行ってりゃよかった。
その大学によるだろうが大学入試よりよっぽど難しいし。
2ちゃん信じて試験なめすぎてたよ。
995名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 12:22:41.39
> 大学入試よりよっぽど難しい

アホかw
996名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 12:32:47.96
高認て高1修了してたら2年でとれるか?
997名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 12:39:43.05
早く次スレ立ててくれよ


998名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 13:14:11.66
むりだった
誰かお願いします
999名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 13:17:16.95
立てられた
テンプレ貼っていくけど、どこからどこのどれがテンプレか分からないから、不備があったら補完よろしく

■□■ 大検 高認スレ87■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1305346566/
1000名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 13:19:49.00
中卒W
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。