土地家屋調査士の超リアルな現状【空腹】part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
調査士哀歌(エレジー) 悲惨な状況を語りましょう〜。


前スレ
土地家屋調査士の超リアルな現状 PART11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290948330/

姉妹スレ
金塊>土地家屋調査士のリアル生活<貧困
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1259731681/
2名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:39:59
乙。
3名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:34:58



4名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 12:08:19
ウシャ
5名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 13:01:07
俺のちんこ5cmくらいしかなくて、
レントゲンとったら心臓小さくて、
性格が小心者。
6名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 12:48:58

 , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |  こばわ!
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄  
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
7名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:19:52
レクサスis350納車されたぽ
小さいながらパワーが半端ないぽ
明日からはこのクルマぽ
8名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:23:35
ナンマンエンぽ?
地デジ化したいぽ
9名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 11:55:08
それにしても仕事の絶対数が減った上に単価が安くなっちゃったよなあ
10名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 13:31:29
カップ麺食べるぽ
11名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 13:57:08
>>7
それ高級車だぽ。自分は若い頃に馬鹿にしていたカローラセダンを買ったぽ。
言い車だと思うぽ。
12名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 14:53:35
ボキは2台目の外国製大型バイクを買ったぽ。
車はランクルとクラウンぽ。
時計はパネライとロレックスとパティックフィリップを使い分けてるぽ。
13名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 16:51:17
と、いう夢を見たぽ
14名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 17:18:49
仕事があるシトは休みがないぽ

土曜日も日曜日も祝日も仕事してるぽ

夜中の午前2時でも事務所のデンキついてるぽ

きっと仕事してるぽ

うらやましいぽ
15名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 17:43:09
ところで倉庫内はどうしてるかぽ?
最近見かけなくなったぽ
16名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 18:11:37
倉庫内=ウシャ は規制中だぽ
17名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:19:20
倉庫内も過去のシトですぽ
18倉庫内:2011/01/24(月) 21:59:43
ボキは見てるぽ
皆がぼきがいなくてもしっかりとやって行けるところを見守ってるぽ
親鳥の気分ぽ
19名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:15:13
>>18
まだ登録もできない卵のくせして何言ってるぽ?
20名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:50:47
>>18
倉庫内ひさしぶりだな
俺もバイトしようなかな
21倉庫内:2011/01/24(月) 22:53:50
ぼきはペンギンぽ
飛ぶことを諦めた鳥ぽ
毎日毎日氷の上歩いてるぽ
22名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 09:03:44
今日も一日がんばるぽ
多少あったかそうだから 現場ぽ
23名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 09:52:09
毎年のことながら年計表作って送るけど
何の意味があるのかぽ?
24名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 12:48:19
ボキもよくわからんぽ。
適当に書いて出したぽ。
25名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 15:33:24
今年の申請件数は5件になったぽ
なかなかいいペースだぽ
26倉庫内:2011/01/25(火) 16:24:57
何故ぼきがウシャとばれたのかぽ?
27名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 19:10:01
>>23
年計表は5割前後で出しとくと
幸せになれるぽ
28名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 08:22:44
でも年計表は会長とかが1件ずつ
チェックしているという噂があるぽ
29名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 08:28:06
みんなちゃんと金額も入れてるかぽ?
30名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 10:26:04
金額なんて入れる必要ないぽ。
それでも金額いれてくる馬鹿がいるぽ。
金額入れてくるのは自慢したい香具師だけぽ。
31名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 11:29:53
なのに年計表に金額を書く欄があるぽ
32名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 11:38:30
金額入れないと怒られないか心配だぽ。
33名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 12:45:19
地籍問題研究会って何ぽ?
34名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 14:21:55
>>30
そうなのかぽ
ぽきは新入会だから、書かないと生意気だとか言われそうでビビッてるぽ
35名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 15:45:57
年系表の必須事項
場所 所有者 受託日 処理日 報酬 目的

あとは記入は任意ぽ
36名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 20:37:37
年計表は意味はないぽ
会費貰ってるので、なんかやってる
というアピールぽ
返信用封筒(切手つき)くらい
よこせや、バカ・・・と思ってるぽ
37名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 09:05:57
昨日は新オンライン研修会ぽ
某ジジイ調査士が最後に
「今日の話をまとめたのをふぁっくすで
 送ってくれぽ」
講師役の支部役員さん
本当におつかれぽ
38名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 10:10:09
だいたい報酬額の規定がなくなったのに
いまだ報酬欄があるのがおかしいぽ
39名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 13:03:29
近所の弁当屋さんが250円弁当始めたぽ
日替わりなんで毎日食べても飽きないぽ
非常に助かるぽ
40名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:23:10
暇だったので久しぶりにヘルスに行ってきたぽ。
お姉さんに「けっこう小さいですよねぇ」って言われたぽ。
普通は傷つけないようにお世辞を言うもんだと思ってたから
衝撃だったぽ。嘘のつけない正直な性格なんだと思うぽ。
41名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:31:25
>>40
あの子たちはチンコ調査のプロだぽ
小さいのから大きいのまで見慣れているハズぽ
それなのに、「けっこう小さいですよねぇ」って言われるとは
余程、小さかったんだと思うぽ
42名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 18:51:13
>>40
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
43名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:37:53
田舎だけど60台の女税○士が枕営業してる時代だぞ
今はどの業界も仕事が無いんだよ
けっこう小さいんじゃどうせクソの役にも立たないから
ちょん切って後ろのアナで営業かければ?
結構逝けるかもよ?
44名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:34:42
支部研修会の後は懇親会だぽ
ダダ酒、呑みに行くぽ
45名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 10:28:14
>>44
この時期、タダ酒に釣られて
支部の行事なんかに顔出すと
来期の役員押し付けられるぽ
4640:2011/01/28(金) 11:44:38
>>41
小さいのは自覚してるんですが、玉と竿をまとめて口に含んだのは
たまりませんでした。
4740:2011/01/28(金) 11:45:27
>>43
小ささは自覚してるんですが、そんなに言われると悲しいです。
やはり小さいと女性は喜ばないんでしょうか。
48名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 11:47:25
名誉毀損で訴えればいいぽ
49名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 12:11:06
単なる事実(短小)の確認は、訴えの利益がなく却下されるぽ。
50名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 12:36:01
すみませんぽ
「Q&A表示に関する登記の実務」シリーズの本の感想をお聞かせ下さいませんかぽ。
開業するために、揃えた方が良いか悩み中ですぽ。
ほかに、いい書籍があったら教えてくださいぽ。
51名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 12:44:19
>>50
以下マジレス。
まともな調査士だったら、1〜5巻+筆界特定までそろえるべき。
法務局も常備している。

ただ、建物の仕事がなければ4,5巻は不要だし、そもそも仕事がなければいい書籍もない。
営業して仕事を取ってから悩め。
52名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:07:52
>>51
50です。
ありがとうございました。
53名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 14:35:48
>>43
もしかしてサイタマの県北かな???
54名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 15:17:05
ボキの意見は
Q&A程度の本は開業時には全て揃えておいた方がいいと思うぽ。
仕事が来て、疑問点があった時にすぐに調べられないと
依頼者から「オマエ分からないの?ホントに資格持ってんの?
やっぱ他の調査士に頼むわ」
なんてことにもなりかねないぽ。

ちなみに、加除式のブ厚い本はいらないぽ
55名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 15:47:24
>>54
今は加除式の本を買う人はいないよね。アレっていいの?
56名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 15:51:07
>>54 >>55 
50ですぽ。
ありがとうございますぽ。
実は、仕事のあてがあるが、実務経験なしですぽ。
知り合い調査士さんに相談にいったら、すぐ開業した方がいいぽよと
アドバイスされましたぽ。
なので、何か頼りになる書籍を探していますぽ。
お聞きしたいのですが、加除式ってなんですかぽ。
イメージとしては、バインダーっぽい本ですかぽ?


57名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 15:54:47
>>56
その知り合いの調査士さんは書籍について何も言ったり聞いたりしてないかぽ。
58名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 16:19:37
「地目認定」「建物認定」「Q&A全巻」「相談、質問できる同業者2〜3人」
これだけで十分ぽ
ボキはTS、CADの選択も親しい同業者のシトと同じにしたぽ
仕事の手伝い、やりとりも簡単にできるし、
CADの裏技的な使い方も教えてもらったぽ
59名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 16:44:03
>>57
「登記情報」だったか、教えてもらったぽ。 
今度、測量のおともさせてもらうので、聞いてみるぽ。
>>58
「建物認定」は教えていただいたぽ。質問できる人は今のところ2人ぽ。
 書籍購入して、読破したら、なんとかいけそうぽ。
 がんばってみますぽ。
60名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 18:17:33
>>59
3年もやってれば大体のコトは解決できるぽ
ガンガレぽ
61名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 20:09:30
「地目認定」「建物認定」「Q&A全巻」「相談、質問できる同業者2〜3人」
俺的には、調査士六法も必要だと思うぽ
これで完璧だぽ
62名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 22:41:50
>>60>>61
ありがとうございましたぽ。
地目認定や建物認定は確か調査士会に入会すれば、少しお安くなると
聞きましたぽ。とりあえず、Q&A等を購入しますぽ。
63名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 23:27:39
区分建物の申請で
1棟の専有部分が100戸有る場合何日くらいで
申請できますか?
64名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:00:52
>>63
1ヶ月ぽ
65名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:05:12
ようやくアク禁解除されたみたいぽ。

>>62
ぽきは「地目認定」「建物認定」すら持ってないぽ。
欲しいなと思うときが年に1回くらいあるぽ。
だけど近所の本屋には売ってないぽ。
年に1回くらいなので、ネットで注文するほどでも無いぽ。
66名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:16:36
>>64
図面を作るのに時間がかかるのですか?
67名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:42:16
>>65
62ですぽ。
そうですかぽ。 貴方様は多分実務経験がおありだと思いますぽ。
ボキはないので、藁にもすがる思いで書籍だけは揃えたいのですぽ。
68名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:57:51
1月の売り上げ122万だった
今納品前1件57万の業務があるのと、取りかからず受注のみが2件200万
外に個人からの建物表示や地目変更が4件45万あるぽ

今年の絶好調さが怖いんですけど ぽ
69名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:08:36
>>66
そうですぽ。
もちろんタイプの数によっても違うぽ。
2階から最上階まで同じなら、そんなに時間は掛からないぽ。
でも最近は、そんな安物マンションあまり無いぽ。
70名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:17:56
>>64
時間かかりすぎぽ
他の仕事があったとしても半分にするぽ
71名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:44:44
この前、隣地境界線の確認がしたいとかで、うちにいきなり公図の写しと
無礼な手紙よこしてきたバカ不動産鑑定士がいるんだけどさ
で、葉書が入っててお前の都合のいい日時を教えろと書いてあるんだが
こんなの協力する義務はないだろ?
なんで報酬たんまり貰ってるお前のために俺が無償でお前のために
時間とらにゃあかんの?
お前ら人に物を頼む前にいったい何時間かかるのか?クライアントは誰なのかはっきりさせろや
まあ手伝ってやってもいいが、拘束時間分の日当はそいつに請求できんだろ?
あと、もちろんハンコ代は別なw
72名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:04:39
>>71
ネタにマジレスするのも何だが、一応答えておくぽ。

>こんなの協力する義務はないだろ?

義務は無いぽ。
無いから断ってもいいのだが、その場合、将来自分や自分の相続人が
お隣さんに立会してくれと、お願いする立場になったときの事を考える
必要があるぽ。
チミが言ったことを、そのままそっくり言い返されても良いというなら、
どうぞお好きにぽ。
73名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:07:00
>>72
あんがと。ネタじゃないから。
隣はクソ開発業者でどうせ宅地開発して家立てて売り飛ばすだけだから
強気に出ても関係ねーよw
どうせ後から来る購入者と仲良くするだけ
74名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:14:48
あと、間違い

×無礼な手紙よこしてきたバカ不動産鑑定士がいるんだけどさ

○無礼な手紙よこしてきたバカ土地家屋調査士がいるんだけどさ

ついでに聞くが、担当者が姓しか書かれてないんだけどバカにされてるのかよ?オレ
マジムカつく
75名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:55:30
いきなり手紙で都合のいい日教えろとは確かに無礼だわ。

まず測量立ち入りの挨拶からじゃね。
76名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:19:54
71みたいな文章をわざわざ調査士スレを探し出して書き込むタイプの人だよ?
どんなに丁寧に対応したって、結局ゴネるタイプだと思うぽ。

ただ最初からモメる姿勢でいてくれるらしいので、ボキならむしろ助かるぽ。
経験では、途中から話の変わる人の方が対応に苦慮するぽ。
77名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:40:52
>>71
義務はないけど、お互い様だぽ。自分は快く協力するぽ。
社会経験があればお互いの気持ちをわかってあげるぽ。
78名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:43:02
あ〜、確かにハンコ代とか日当とか言ってるね〜
チンピラみたいなもんだね。
79名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:46:24
>>74
小さいことは気にすんな。男だろ。ぽ。
80名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:50:32
>>78
じゃあ何か?無償で働けってか?
冗談じゃねーぞ
お前の方こそ報酬貰ってボッて仕事やってんだろ
お前の時給はいくらだ?
たかが調査士の分際でエラソーな面してんじゃねーぞ
排他的所有権が誰にあるのかテメーが一番分ってんだろクズ調査士
81名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:54:01
>>76
ほう?じゃあ何か揉めそうな相手とはお前もいい加減な対応すんのか
ボイスレコーダーと隠しカメラ必須だな
82名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:59:08
>>79
小さいこと?
ニート崩れの社会経験の乏しい土地家屋調査士には世間の常識が通用せんのか?
担当者の苗字しか書かないなんて「振り込め詐欺」ですか?
苗字しか書かないなんて世間一般では通用せんよ
おまえら名詞に苗字しか書かないのか?w
83名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:59:56
× 名詞
○ 名刺
84名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:01:32
世の中色んな人がいるから、最初の測量の挨拶は難しいぽ。
ぽきは原則依頼者と一緒に廻るのだが、そう都合良く全員に
挨拶できないぽ。
お隣さんがお留守だったり、遠く離れた所に住んでいると
面倒くさいぽ。
それで最近は、その面倒くさい事をやるのにモチュベーションを
あげる為に報酬があると考える事にしているぽ。
やっすい金額で、面倒くさいことする気にならんぽ。
100万も貰えると思うと、少しくらい面倒な事でもしょうがないと
思ってやるぽ。
だから最近は、どんなに小さい現場でも90万の見積もり出しているぽ。
そんな高い金額だと断られると思っていたが、不思議と来るぽ。
もちろん数は多くないけどぽ。
ただでさえ測量の仕事なんてしたくないのに、はした金じゃやる気起きないぽ。
85名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:08:57
世間から見るとお前ら詐欺師に見える

土地家屋調査士を逮捕・【証明書偽造し法務局に登記申請 土地家屋調査士を逮捕 埼玉】
http://blog.livedoor.jp/esouzoku/archives/51168821.html

隙あらば偽装して人の財産を掠め取る詐欺師。インテリヤクザと一緒
86名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:21:34
隙あらば偽装して人の財産を掠め取る詐欺師

細かい話だけど、ちょっと違うな・・

隙あらば偽装してじゃなくて、ハンコ押してくれないから偽装して
人の財産を掠め取るじゃなくて、はやく報酬が欲しくてだろ。

勝手に解釈なるなぽ。どーでもいい話ぽ。
87名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:37:03
>>86
やろうと思えば勝手に境界変えて偽装申請できんだろ
88名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:40:29
>>81
日本語がもう・・・日本語が・・・

まあ、聞くぽ。
どんなに誠意を持って対応しても、相手に受け取る気がなければ届かない。って話ぽ。

例えば。
ボキらは、基本的に隣接者の住所と氏名しかわからない。
隣接者の電話番号はもちろん、年齢も、仕事もわからない。
何曜日の何時にご挨拶に伺えばお会い出来るのか?何て、ましてわからない。
最初の接触を持つには、何かしら一方的な手段しか方法がないんだぽ。
71に資料を送って来たヤツは返信用の葉書を同封していたな?
それは71に電話代をかけさせる事すら遠慮したからだぽ。

71には、そういう誠意が届いていない。最初から71に受け取る気がないからぽ。
もちろんそれ自体は別に悪い事でも何でもない。人それぞれだぽ。
ただその71の気質とか71のものの見方に関して、他人はどうにも出来ないぽ。
何が正解だったぽ?
見知らぬ71の玄関前で1日土下座して待ってれば良かったのか?

ところで。
ICレコーダーと隠しカメラが必要だと思うなら、そうした方が良いぽ。
自分の身は自分で守るぽ。
ただ、もし、アドバイスが必要なら言うが。
最初から録音するし映像も撮るぞ、と相手に伝えた方が、ずっと話が早いと思うぽ。
89名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:42:17
まあよくやる話だよね
90名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:03:06
世の中いろんな人がいるぽ。
日本が平和な証拠ぽ。
内戦が続き平均寿命が40代とか、大地震が来て1年経ってもまだ
テント暮らしで伝染病が蔓延してるような国では、生きていくのに
精一杯だぽ。
91名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:04:38
>>88
返信用の葉書?だから怒ってんだよ
人の電話番号尋ねといて葉書にベタで書いて郵便局員に見られるじゃねーか
郵便局が誤配したら他人に電話番号見られるだろ
個人情報保護シートか封書でよこしやがれ、葉書なんて捨て金はビタ一文
使いたくねえ魂胆がミエミエなんだよ

それと電話番号と個人の携帯番号が書いてあって葉書かここに電話しろとさ
バカか?何でお前の利益のためにオレが電話代かけて電話してやりゃなぁあかんのじゃ

少なくともオレの所に手紙よこした土地家屋調査士は誠意のかけらが無い
だから送りつけてきた葉書にそいつの非礼と文句書きまくって投函しといたわ
92名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:09:44
それぞれやり方は違うんだろうけど、
ボキの場合、遠方に住んでる不在地主以外は、
測量する前には必ず会って挨拶してるぽ
93名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:24:19
ぽきもそうだぽ。
いきなり立ち会って下さいは無いぽ。
94名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:26:13
>>91
細かい男だな・・
嫌だったら無視してればいいじゃん。

95名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:32:01
>>だから送りつけてきた葉書にそいつの非礼と文句書きまくって投函しといたわ

でもそこにちゃんと電話番号が書いてあったりしたら、
ちょっとチミの事を好きになってしまうぽ。

ツンデレ隣接?
96名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:37:04
ICレコーダーで思い出したぽ。
境界立会の途中で隣接者のICレコーダーを発見して、
突然人が変わったように殴りかかった地権者を制止した記憶がよみがえったぽ。
おとなしそうな人だったのに・・・。
そのあとICレコーダーを所持していた地権者は
「はい」しか言えなくて、気の毒だったぽ。

みなさん気をつけましょう・・・ぽ。
97名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 18:56:44
事務所に防犯カメラつけたら、変な依頼人(変な業者)は来なくなったぽ
普通の依頼人は、平気で来てるぽ
やましい点をかかえた人だけ来なくなったから安心ぽ
98名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:43:03
めちゃ寒いぽ。
春が来るまで冬眠したいぽ。
99名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:41:34
>>68
建物3つと地目1つで45万って
取りすぎだぽ
100名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 23:40:30
>>99
建物2つと地目1つと周り全部道路の1筆境界確認の4件だぽ
全部書くのが少しめんどくさかったんだぽ

そして夕方また1件、境界確認の依頼があったぽ
なんでコネも何もない一人事務所の俺に、急にこんなに仕事が来るぽ?

と小躍りしてたら隣接依頼者から「立会した境界に納得いかない」と連絡が来たぽ
てめえ、境界標入れますよ、と確認したら「はい」と返事したじゃねえか
なんで納得してないんなら最初っから言わないんだ
途中で態度変わる人間は大嫌いぽ
取りあえず、酒飲んでふて寝するぽ
101名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 23:42:37
× 隣接依頼者
○ 隣接者
102名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 08:27:45
>>72
境界確認できなかったら、少なくとも分譲地としては売れないぽ。
ずっとその開発業者さんが隣接土地を持ってることになるのでは?
そうでなくても境界確定訴訟を起されたらそれこそ目も当てられん
ことになるぽ。
103名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 08:49:02
>>102
今は境界確定訴訟より先に筆界特定出されるぽ。
104名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:25:09
ほとんど開店休業状態のぽきにも、どういう訳か不思議と過去の仕事の資料は
溜まってくるぽ。
もう保管する場所がないから捨てたいぽ。
たしか5年過ぎたら捨てても良いはずだよぽ。
土地だけ残して、建物の資料は捨てるぽ。
それで皆さん異存は無いぽ?
あると言われても捨てるけどぽ。
105名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:44:37
どうやったら平均年収1000万になるんだ。
150万しかならない
106名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:54:42
ヒント 10倍申告
107名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 11:06:42
俺は10年までは置いとくぞ
108名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 11:26:57
>>102
筆界特定は無視ができるんじゃないかぽ。
法務局が介入してくるだけだから。
形成力のある境界確定訴訟では無視できないんじゃないかぽ。
ボキはどっちもやったことないけどぽ。
109名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:31:29
今、まさに筆界特定から訴訟に移行してる案件があるぽ。
裁判所は筆界特定の結果をちゃんとみてくれているみたいぽ。
原告側はボキの資料を勝手に使っているぽ。
相手側弁護士がボキの図面に加筆して勝手に点名とかつけてるけど、
他人事ながら「座標値とかどうするつもりぽ?」と心配してあげてるぽ。
相手側から図面作成の依頼がこないかとワクワクしてるぽ。
「図面作成は測量込で100万です」と言ってやるぽ。

110名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:54:26
ボキの資料は、
地目変更、滅失は控えなんて取ってない。
建物表題はファイルが一杯になったら1〜2年で処分。
土地はスキャンして永久保存。
と決めているぽ。
111名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:09:59
やはり土地の資料を捨てるのは躊躇するぽ。
20年後30年後に電話掛かってくるかもしれないからぽ。
でもどうなんだろうぽ?
マジで時効って無いのかぽ?
mametarou説では死ぬまでらしいぽ。
112名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:33:12
ボキも建物は速攻で捨ててるぽ。
土地はペーパーと複数のメディアに書き込んだデーターとで保存してるぽ。
113名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:38:27
速攻でかぽ。
それもまた思い切ったことをするぽ。
114名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 16:34:10
ぽきにしては、珍しく沢山仕事来て懐が温かいぽ。
ソープに行きたいところだが、我慢するぽ。
今度いつ仕事来るかわからないのでぽ。
自転車操業はやめにして、余裕のある時は貯蓄にまわすことにしたぽ。
どーせソープに行ったって、料金分楽しんで無いぽ。
超早漏なので最初のマットで逝ってしまうぽ。
その精神的ダメージで、後は女の子がいくら頑張っても立ちやしないぽ。
115名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 16:57:07
×超早漏なので最初のマットで逝ってしまうぽ。
○超早漏なので、うつ伏せになってマットとチンポがすれただけで逝ってしまうぽ。

一度でいいから、女の子の中に発射したいぽ。
116名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:37:05
チミたちお疲れ様ぽ
チミたちは調査士業務でどれ位
貯金貯まったかぽ?
マジレス求むぽ
因みにボキは10年で
1250マソくらいぽ
これはどうなのかぽ?
117名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:53:27
-500くらいぽ
債務整理を検討中ぽ
118名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:22:35
>20年後30年後に電話掛かってくるかもしれないからぽ

20年後もこの仕事を続けていられるか分からないぽ
119名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:00:47
>>116
チミは調査士の中で勝ち組ぽ。
ぽきの貯金は現在25万ほどぽ。
25万ぽっちは貯金と言わない気がするけどぽ。
120名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 21:26:25
ボキは20年残しているぽ
根拠は不法行為の除斥期間は20年だからぽ
それ以上経ったら何があっても責任追及されないはずぽ
121名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 22:21:48
>>116
貯金350万円ぽ

借金2800万円(住宅ローン)ぽ

近い将来、生活保護で暮らさなくては

ならなく予感がするぽ。 

それはそれでいいぽ 

むしろその方がいいぽ
122まじレス:2011/02/02(水) 00:21:06
私は隣地の境界確認を無視続けた親父の土地を相続したのですが、今回売却する為に分筆が必要との事で筆界特定等余計な作業をした為に数百万円の出費と1年以上の時間を費やす事になりました。境界立会は依頼があれば喜んで参加すべきです。
123名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 01:56:55
と境界確定に応じてくれない隣接を持つ測り屋が
報酬貰えなくて申しております
124名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 08:51:27

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  人 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  生 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
125名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 09:41:24
国民年金より生保受給したほうが良いらしいぽ。
ただ問題なのは、生保受給するには一度全財産無くならないといけないぽ。
126名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 09:49:15
>>125
そんなのいくらでも裏ワザあるぽ
創価学会か共産党に入れば何とかしてくれるぽ
127名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 11:24:19
>>126
そういえば、そんなこと聞いた覚えがあるぽ。
あと被差別部落出身者も、比較的簡単に生保受給できるそうぽ。
128名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 12:31:12
同期12人で生き残ってるのは警備員兼業下請け調査士だけになったぽ
さびしいぽ
129名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 12:38:09
いいこと思いついたぽ。
これからは中国の時代ぽ。
車や電化製品は大手のメーカーが乗り出しているから、もう手遅れぽ。
まだ誰も手を出してないのが宗教ぽ。
共産主義は宗教を否定しているので、今までは無かったはずぽ。
ところが人間という生き物は、とても弱い生き物ぽ。
常に何か不安があるぽ。
そこに付けいるスキが生まれるぽ。
適当なこと言って信者を集めれば、一生安泰ぽ。
チョンの怪しげな牧師のように、あわよくば信者の若い娘とセックスも
できるぽ。
130名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 12:58:47
天気が良くなったので現場見に行ってきたぽ
現場は空き地なんで近所の除雪した雪の
捨場になっていたぽ。
捨てられた雪は数mの高さになっていたぽ
何とか今月中にと言われていたけど無理ぽ
131名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:00:23
自分は調査士じゃないんですが質問があるぽ。
年計表とかいうのを調査士は出すらしいけど、
あれは誰に公開するためにあるぽ?
一般の人が見れるのかぽ?
132名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 13:30:59
誰でも最寄の調査士会に行けば見せてくれるぽ
133名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:10:34
つまらんぽ。
ホントにつまらんぽ。
134131:2011/02/02(水) 14:26:39
>>132
誰でもみれるんですね。ということは「あいつは羽振りがいいふりしてるけど
仕事がぜんぜんないじゃないか」「あいつは口は達者だけど仕事はぜんぜん
ないじゃないか」なんて思われたりするぽ。
135名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:46:16
>>134
チョウサシ会のえらい?シトだけが
見られるシステムぽ
何に使うかは不明ぽ
136名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:30:19
調査士のフリーソフト使用されてる方いますかぽ?

使い勝手は、どうですかぽ?
最初はフリーソフトにするか、いっそのこと業者まかせに購入するか
悩んでいるぽ。
教えて下さいませ。 ぽ。
137134:2011/02/02(水) 16:17:27
>>135
132 の「誰にでも」ってのは間違いぽ?
138名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:27:57
金があるならメーカーのソフトが簡単だハゲ
開業当初からそれは無理だってんならフリーもありだこの貧乏人
ただ調査士用フリーソフトがあるわけじゃねえよボンクラ
汎用ソフトを調査士業(測量計算・作図)に使うってだけの話だバカ
フリーのCADソフトと測量計算ソフトを組み合わせて使うのが一般的かカス
代表的なもの書くから目の玉おっぴろげて見ろやタコ

CAD JWW HOCAD
計算ソフト Pfox Gioline

使い方はネットで調べろよ情弱
139名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 16:42:26
>>138

口は悪いですが、親切にありがとうございましたぽ。
早速調べますぽ。
 
140名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:10:15
>>137
間違いですぽ
141名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:34:12
統計後の平均報酬とかが見れるってことぽ
142名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:53:30
還付金欲しさに、もう確定申告したぽ。
ICカードリードライタは持っていて便利ぽ。
アマチュア無線の局免申請にも使ったぽ。
143名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:32:18
ICカードリードライタ2400円で買ったぽ
ハゲしく満足してるぽ

だれがハゲやねん
144名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:40:16
質問があるぽ
増毛罪って、どれほどの刑ぽ?
145名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:29:01
>>144
罪じゃないぽ。
146名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:05:09
ハゲの人達って気にしてるのかぽ?
ぽきはハゲてないし、ハゲる気配もないから人ごとだぽ。
147名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 12:54:11
>>146
気にしてるぽ。
148名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 12:55:48
このスレは調査士じゃないと参加しちゃだめぽ?
ボキは調査士受験生だけど受験生スレが殺伐としてるから
このスレに来ていいぽ?
149名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 13:29:55
>>148
みんな、あの殺伐としたスレを乗り越えて本職になったんだぽ
だから君も頑張って乗り越えるんだぽ
あと、ぽを付けていいのは本職だけだぽ
150名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:39:20
このスレも本職と補助者を差別するのかぽ?
151名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:58:07
>>150
ボキが許可するぽ
チミも今日から仲間ぽ
152名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:10:42
ぽきより優秀な補助者は、多分世の中には沢山いると思うぽ。
153148:2011/02/03(木) 15:25:52
>>149
間違えました。あのスレは殺伐じゃなく意味ないという事です。
154名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:46:04
有意義な質問とかしてみるぽ。
区分系は、完璧に理解している受験生は多くないから盛り上がるぽ。
155名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:56:11
ここでは小難しい話題はやめてくれぽ
156名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 16:49:56
小難しい話題は、ぽきもごめんだぽ。
もう歳なので、新しい知識は入りにくいぽ。
というか、その気力がないぽ。
受験したときの知識のまま、惰性で仕事しているぽ。
157名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:31:44
だから、受験生は受験生のスレで落ち着いてほしいぽ。
158名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:32:40
受験生が多く集まると今度はこのスレが殺伐とするから、
本職のみでマターリいくぽ。
159名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:42:27
ボキはシホショだけどこのスレに常駐してるぽ
160名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:48:10
シホショシでもおkぽ
161名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:49:04
ここで座談会でもするぽ。まったりぽ。
162名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:01:49
CPD単位が少ないから会に出頭しろとよ
まったく何様のつもりだっつーの
163名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:46:41
検索したら奈良会が公開してて驚いた。
ウチの会は去年の総会で話があって以来なしのつぶてだ。
164名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:45:01
調査士会って研修研修と騒ぐが
いざ、参加してみると小学生なみの
内容が多いよなw
わざわざ参加してみてガクッとなるわ。
165名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:48:37
うちの会が主催する研修もそうぽ。
役に立つ内容は、せいぜい1割くらいだぽ。
後の9割はくだらない内容ぽ。
166名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:59:35
>>165
まあ、レベルの低いシトが役員だぽ
あの程度でしょうがないぽ
ボキが酷いと思った研修は、延々と
ビデオを流していたぽ
何のために、忙しい皆さんを集めたのか
不思議だったぽ
167名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:03:06
調査士も少なくとも大卒以上としないと
カスばっかりになってしまうぽ
今後は制限するべきぽ
168名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:19:22
ほんとだぽ。
最低でも日東駒専以上の大学くらいは出て欲しいぽ。
ぽきは某宮廷卒なんだけど、同業者が馬鹿ばっかりでうんざりするぽ。
まともな議論ができないぽ。
169名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:23:23
研修内容がホントしょぼいぽ
それなのにCPDが足りないシトをまるで犯罪者のように
追いつめる調査士会の姿勢に疑問ぽ
170名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:38:01
某相撲協会に似た組織ぽ
171名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:43:52
CPD
0だけど会から別に何も言われないぽ
これからもあんな糞みたいな研修出る気ないぽ
暇だけど事務所でオナヌーしてるほうが有意義だぽ
明日はともちんで抜くぽ
172名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:49:15
報酬の基準って会ごとあるのかぽ?
初めての登記で表題の変更・更正登記したけど
どれくらい請求してよいか分からないから
10万で請求したぽ
173名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:57:09
ラーメン屋始めました。ダシのとり方、麺のゆで方、分かりません。
近所の同業の方、教えてください。

原価計算できないので、いくらで売れば良いかわかりません。
おたくは原価いくらで、売値いくらで出してますか?

ラーメン板でこんな質問してみれば良いぽ
174名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 00:04:02
>>168
先生、私大文系卒(W大)でも受かります?

数学大嫌いです……
175名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 00:08:24
三角形の面積計算ができたら受かる
176名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 01:46:32
>>174
チミは人の話を聞かない人だから駄目ぽ。
調査士には向かないぽ。
ぽきは、調査士になるひとは、最低でも日東駒専以上の大卒を望むとレス
したんだぽ。
試験の話なんかしてないぽ。
だからぽきに質問するのは、お門違いぽ。
人の話を聞かない奴は、話がかみ合わないぽ。
それは調査士として致命傷ぽ。
177名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 02:07:28
日東駒専 以上って言ったら、全て入るじゃないか。
178名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 07:04:54
日東駒専じゃダメぽ
MARCHが最低ラインぽ
179名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 08:03:05
>>177
まだ下に大東亜帝国、高卒、専門学校卒がいるぽ。
180名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 09:32:49
高学歴でも使い物にならんシトはたくさんいるぽ。
181居酒屋調査士:2011/02/04(金) 09:34:11
皆さんご無沙汰ぽ
ず〜とROMしてて、久しぶりに書き込むぽ
おいら高卒なんで学歴の話はつらいぽ
高卒でも死なない程度に仕事があって、八士業の一角で仕事ができるなんて幸せぽ
調査士万歳ぽ!
国立大学出で調査士のレベルに低さに悶えている人はかわいそうぽ
そもそも高学歴がする仕事じゃないぽ
立会いや印鑑取りでも高学歴より低学歴の方が下手にでれるので話が早いぽ
高学歴の先生は簡単(平易)な言葉での説明が苦手なので隣地を怒らす人が多いぽ
182名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:07:49
そうそう、調査士はコミュニケーション能力が問われるぽ
人の話をキチンと聞けて、気遣いある振る舞いができて、
そういうものは社会経験から自然と身に着くものぽ。
だから学歴はいいにこしたことはないけれどあまり関係ないぽ
183名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:59:59
学歴で人を見下す連中はあほぽ。
ボキは高卒だけど、センター試験7割5分だったぽ。(5教科6科目)
自分の希望大学しか狙ってなかったぽ。
いざ、社会にでると、高卒→あほと思ってる連中に限って、数学全然
だめだったぽよ。 
 大学は、社会に貢献するための通過点ぽ!!
184名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 13:31:47
調査士に限らず、どんな職業でもそうだろうけど、この能力さえ備わっていれば
いいってものは無いぽ。
色んな能力を寄せ集めて仕事するんだぽ。
コミュニケーション能力はその中のひとつにすぎないぽ。
もちろんこれも大事な能力であるのは否定しないぽ。
その一方で、我々は法律を扱っている資格だから、ロジカルに物事を考えないと
いけないってのもあるぽ。
低学歴のシトはロジカルに物事を考えられないぽ。
だから不動産登記法が改正されて、条文に調査書という文言が載っただけで
あの面倒くさい調査書を思いつくなんて、いかにも低学歴の馬鹿がやりそうな
ことぽ。
ADRの代理権もそうぽ。
そんなの貰って喜ぶなんて、呆れて絶句してしまったぽ。
185名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 14:49:23
ボキは、物事をあまりロジカルに考えないようにしてるぽ

186名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 15:45:05
依頼者に、測量して既存の資料からいろいろ検討して、2ヶ月後くらいに
立ち会いするぽと言ったのに、全然理解してくれないぽ。
じゃあ来週にでも測量しますので、具体的に日にちが決まったら連絡するぽと
言ったら、え?2ヶ月後じゃないのかと言うぽ。
違うぽ、それは立ち会いで、その前に測らないといけないぽと説明したぽ。
そしたら何を勘違いしたのか、隣接に来週くらいのスケジュールを聞いて
いついつは誰々さんが都合悪いので、いつ以降にしてくれと電話してきたぽ。
だから隣接に立ち会いお願いするのは2ヶ月くらいあとの話だぽと言ったら、
え?さっき来週くらいにやるとか言ったじゃないのと言うぽ。
70代のお婆さんなので、理解できるように詳しく説明しようとすると、私は
こんなのやったこと無いので、さっぱり分からないのよね〜とか言って理解しよう
としないぽ。
そのくせ、あんたはさっきこう言ったぽ、だから私はそう思ったのにと勝手に
自分の都合の良いように解釈するぽ。
もうほんとイライラするぽ。
187名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:11:14
70代の婆さんには通訳が必要ぽ
188名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:37:46
右手と左手でキュッとするとおとなしくなるぽ
189名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:45:32
年よりはほんと困るぽ。
こちらが懇切丁寧に説明すると、
「そんな難しい話はよくわからん」とかいわれるし、
かといって、簡略に話すと
「誠意がない」
といわれるしで、それじゃ、どうすりゃいいんだよ!という気持ちになるぽ。
190倉庫内:2011/02/04(金) 17:47:08
倉庫内の女性にデート誘われたぽ
明日いってくるぽ、皆も腐らずにボキみたいに
慎ましくも堂々と生きていればきっといいことあるぽよ!
191名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:51:12
倉庫内で働いてる女性に美人はいないぽ

せいぜい、森山中の一番美人な子程度ぽ
192名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:52:07
オンライン申請の研修なんてジジィ対象にやればいいぽ
193名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:00:46
>>190
成りすまし乙だぽ
倉庫内がそんな破廉恥なことするわけないぽ
194名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:25:25
>>191
黒沢さんだったら結婚してもいいぽ
195名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:50:01
オゥ、おまえらの中には不動産屋と建築屋に挟まれてヒィヒィ言ってる野郎もいるだろうよ。
俺もここ最近業界に関わるようになって尻のあたりで実感してきたんだぜ。

建築屋から見積もりが出てきて、さらにそこへ調査士の取り分が挿入されるわけだ。
しかしこれで終わらない案件が多々あるのも、経験豊富な雄野郎はよく知っているだろう。
よくあるのが、不動産屋から発注が来ると

建築屋の見積もり額+調査士の取り分+不動産屋の取り分

こうなっちまうわけだよ。
細かいところは省くが、最終的に元の見積額からかけ離れた巨根みてぇな額になる。
そうすると受注自体がトコロテンみてぇにイっちまう。

そこでだ。なんとか最終金額を下げようと俺達は工夫する。
補助者に声をかけ、「明日建築屋と不動産屋に行くからな、ケツをよく洗っておけよ」もうわかるだろ?
応接に入ると、いかにもな雄臭ぇ営業兄貴や不動産屋の偉い方がおるわけよ。
おれは素知らぬ顔して携帯を取りだし、補助者一人残して失礼する。
後は「アッー!アッー!」と応接から声が聞こえ、最終受注金額が下がるって寸法だ。
196名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:17:20
↑ぽを付けろぽ
197名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:27:37
>>195
おもしろくないぽ
198名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:39:56
今日、会の研修行ってきたぽ
予想通りなんの役にも立たない
長いだけのくだらん内容だったぽ
お年寄りが佃煮の様にきていたぽ

199名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:26:10
CADソフトたかいぽ
ネオで110万と言われたぽ
保守契約もつけるとプラス10万だぽ
しかも毎年バージョンアップもかかるぽ
200名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:14:29
最近、周りに合わせて安く仕事をしてたら、新しい機械、ソフトなんて買えない事に気づいたぽ。
201名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:23:33
やばい、やばいよ
忙しすぎて首まわんないよ
かといって夜遅くまで仕事すんのは嫌だよ
せめて9時には家に着きたいよ

なんで一度に仕事が集中するかなあ ぽ
202名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:39:32
・・・という夢を見たぽ
203名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:17:58
>>176
じゃおまえ以外の奴の答を待つわ(笑)
204名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:18:48
>>176
私ね(;;´_ゝ`)…
205名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:20:00
受験生が紛れ込むと荒れる原因になるぽ
206名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:25:23
給料等待遇面に文句があるのなら
ここでなくて君の親方に言うてくれぽ
207名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 11:44:20
こんど測量する土地の隣接に宗教法人名義の土地があるぽ。
土地と法人の登記簿を取ると、そこが本拠地になっているけど、なんてこと
ない普通の家ぽ。
いや、むしろお金持ちそうの豪邸ぽ。
豪邸といっても、宗教活動ができるほどの広さはないぽ。
まあ、いわゆる実態のないペーパー宗教法人と思われるぽ。
こういうのって、どこにチクればいいのかぽ?
208名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 12:20:00
去年確定申告に行ったときのことであるぽ。
提出したとき税務署職員のおじさんが「どうですか景気はぽ?」なんて
聞くから「不景気でどうしようもないぽ、去年より売り上げ下がっているぽ」
と答えたら「それは大変ですなあぽ」と聞いておきながら他人事のような
返事をしたぽ。
自分らは公務員なので、安定した給料があり他人事なのは理解できるし、
うらやましいとも思ったぽ。
でも帰り道、沸々と怒りがわいてきたぽ。
公務員にとって税収が売り上げみたいなものぽ。
売り上げが減ってるのに給料減らないなんてあり得ないぽ。
税収に比例して公務員の給料も上下するべきぽ。
そうすれば少しは景気よくしようという気にもなるぽ。
209名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 12:27:55
公務員の人件費を2割削減したからって、景気が良くなるとは思えないぽ。
税収と公務員の給料を連動させたからといって、景気が良くなるとは思えないぽ。
実態のない宗教法人から法人格を取り上げて、固定資産税などを徴収したからといって、
景気が良くなるとは思えないぽ。
ただぽ、こっちが景気悪くてヒーヒー苦しんでいるというのに、涼しい顔して
いる連中がいるのが腹立つぽ。
安定した給料もらうなら、それなりにちゃんと仕事しろってぽ。
210名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 12:56:33
>>208
じゃあ増税だろ
211名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:47:41
増税してもいいぽ。
公務員も納税者のうちぽ。
212名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:04:16
増税してもうちは売り上げが低いから関係ないぽおおおおお!
213名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:27:35
>>207
管轄が文部科学省なのでそこだと思うぽ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/shuukyo/index.htm
214倉庫内:2011/02/05(土) 17:30:24
本当だぽ
倉庫の中のアイドルだぽ
だけど女からの評判は悪いぽ
つまりそういうことだぽ、ボキのムーブエアロダウンカスタムで
出掛けてきたぽ
運転下手糞っていわれたぽ、もうダメだぽ
死にたいぽ
215名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:35:01
借地2000u上に借地人の家が40件ありそれを分筆して整理する必要があります。23区内で都道、区道ともに未査定。いくらでしょうか
216名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:39:20
>>215
そんな仕事が本当にあれば40×25=1000万ですよ。
217名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:08:17
ぽきも1000万で見積もり出すぽ。
218名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:17:26
そんな仕事、都、区それに隣接の判もらい
気が遠くなるぽ
根性なしのボキはお断りするぽ
219名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:34:45
此処って質問したら親切に返答してくれるもんなんですか?と疑いつつ・・・・

約30年前に父が購入した建売の我が家の土地約130uの中に青地部分 2M×15M=30uが含まれてます。

これを取得するには払い下げをうけるしかないのでしょうか?
それとも時効取得というのも可能なのでしょうか?

それと、それぞれの手続をする場合に請求されるであろう手数料や
払い下げ価格の相場ってどの程度の額になるのでしょうか?ぽ


220名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:58:54
>>219
以下結構マジレス
@もし青地が現場に全く存在せず、隣接する所有者全員の承諾が貰えれば
用途廃止払い下げが可能だと思われますが、現場見てみないとわかりません。
費用としては、測量+払い下げ申請代理→表題登記→払い下げ で50〜60万円程度
(もちろん形状や測量難易度で結構かわる)
払い下げ単価は役所が決めるが、大抵雑種地を比準することになる。
221名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 20:03:12
続く。
A払い下げ拒否されたとすれば、時効取得を考える。

基本的に裁判になるが、弁護士が受けてくれれば勝てる可能性は高い。
ただし、時間が掛かるし、弁護士費用もばかにはならない。@の方が安上がりだろう。
また、あまり知られていないが、時効取得は本来原始取得(つまり、所有権は時効開始まで遡る)なのだが、
税法上は一時取得の扱いになってしまい、税務署から結構な金額の「税金払え」の通知が来ることになる。

やる気になったら、行政書士兼業の土地家屋調査士事務所へGo!
222名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 20:17:00
>>219-220
どうもなんかありがとうぽ
親切でうれしいぽ

取得で税金というのは考えてませんでしたので
大変参考になりました。

時期が来たら払い下げを考えたいと思います。
弁護士と裁判は流石に敷居高いです。 ぽ
223名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:27:41
>>215 現在、似たような仕事(約1200uで23筆)で350万位で受けてるぽ。隣接者の都合でいつ終わるかわからないので、もう、嫌になってるぽ....。
224名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:30:09
登録したものの仕事がありません
どうすればいいですか?アドバイス下さい。
225名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:14:11
>>224
今までお世話になっていた仕事先とか先輩から紹介されたりとかないぽ?
226名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:48:05
>>224
自分で考えるぽ。
それが出来ないのなら自営業は無理ぽ。
倉庫内でもやるべきぽ。
227名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:33:21
倉庫内ですら女子とデートしてるのにおまいらときたら・・・
228名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:40:55
>>224
登録したら仕事があるとおもってるふしがあるぽ。
自営業はそんなもんじゃないぽ。
給料貰いのほうが向いてるんじゃないかと思うぽ。
229倉庫内:2011/02/06(日) 17:55:02
>>227
ただのやりまんだったぽ
230名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:55:04
>>222
ぽ。は本職のみ使えるぽ。
なんかそういうルールらしいぽ。
231名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:20:44
>>229
そ、倉庫内...
お前、試したのか??
232倉庫内:2011/02/06(日) 18:23:57
>>231
試したぽ、倉庫では内緒ってことで合意してあるぽ
233名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:26:47
「ぽ」は本職
「ぴ」は補助者
「ぷ」は一般人ぽ

昔から、そういう決まりぽ
234名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:31:29
倉庫内がリア充だと知って失望したぽ
もう来ないでほしいぽ
235名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:42:10
倉庫内が倉庫内でなくなっていくぽ
倉庫とはシトをこのようにも変えてしまう
ものなのかぽ?
236倉庫内:2011/02/06(日) 18:45:58
倉庫はぽにょで言ったら井戸のなかの世界みたいなものぽ
高木さんはレクサスにのってボキは女に誘われるぽ
リアじゅうとか言うけどボキだってセックスしたいぽ。
可愛い子に誘われたらセックスするぽよ
でもボキは幸せにはなれないぽ、しってるぽ
237名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:28:43
倉庫内
頑張れぽ。 
間違えた。がんばれぴ。
238名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:43:41
>>236
やっちまったなぽ、倉庫内...
倉庫で秘密は無理というものぽ
いずれ、高木さんに漏れ伝わるぽ
でもしかたないコトぽ

239倉庫内:2011/02/06(日) 20:11:19
向こうも彼氏いるぽ
だから大丈夫だぽ
240名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:00:19
問題は同じ倉庫内に穴兄弟が何人いるかぽ
241名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:11:36
ぽきは補助者だろうと一般人だろうとぽを付けていいと思うぽ。
つまらない差別?区別?はいかんと思うぽ。
みんなこのスレに出入りしてる仲間じゃないかぽ。
242名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:53:13
>>241
ここは優しいシトがいるぽ。
ありがとうぽ。ぽを使わせてもらうぽ。
243名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:19:29
リア充ってなんだぽ?
244名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:02:31
ネットの中じゃなく、リアルの世界が充実してる奴の事をいうぽ。
245名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:50:46
よくorzってあるけど、どういう意味ぽ?
246名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 10:09:59
測量の仕事したくないぽ。
誰かぽきの下請けになってくれぽ。
ぽきの取り分は25パーセントでいいぽ。
247名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:29:38
>>245
ヒザを付いてうなだれるポーズ(に見える)ぽ。
と、ボキは解釈しているぽ。
248名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:25:05
>>246
やってやるぽ
いや、やりますだぽ
ぜひやらせてくださいませぽ
249名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:28:39
245
ググレカス ぽ
250名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:36:31
下半身の軽い女は口も軽いぽ
彼氏なんかいてもすぐに分かれて
新しい獲物を漁るぽ
尻軽は自分がモテると勘違いして
そういう人数を自慢したがる馬鹿なヤツもいるぽ
たぶん同時進行の彼氏は複数いるぽ
彼氏がいても安心できないぽ
251名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:36:38
>>247
なるほどぽ〜。ありがとぽ。すっきりしたぽ。
>>249
意味がわからないぽ
252名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:51:23
ググレカス
yahoo!で検索する事ぽ。
253名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:57:42
>>252
わざとボケてるのかぽ?
googleで検索することからきているぽ。
今ではネットで検索することを意味しているので、yahoo!でも
間違いではないけどぽ。
254名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 13:25:01
ちなみにorzの読み方は特に決まってないぽ
255名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 14:19:23
251ぽ。
調べましたぽ。 orzも載ってましたぽ。
こういう用語って、みんな知ってるものなんですねぽ。
勉強になりましたぽ。
256名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 15:11:47
例の掲示板で、調査書に添付する写真の枚数自慢やっているぽ。
写真の枚数が多いほど、まっとうな調査士みたいなレスがあるぽ。
ぽきはカウンター料金節約のため、6枚しか添付してないぽ。
土地の申請では枚数は多くなるけど、それ以外は6枚以下だぽ。
あのような調査士達とは住む世界が違うぽ。
257名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 15:55:34
>>256
例の掲示番てどこだぽ?
258名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 16:29:54
区分の仕事やってみたいな
259名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 17:34:18
3件くらいあるぽ。
全部二世帯住宅だけど、一応区分建物だぽ。
260名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:14:48
>>256
ボキは2枚以下ぽ
登記官も見てないぽ
必要にして十分な資料ぽ
261名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:56:00
こんちわぽ
もうすぐ新オンラインに切り替えですねぽ
明日申請するんですけど大丈夫かぽ?
念のため紙で申請しといたほうがよさそうかぽ?
262名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:25:13
ぽきは今日滅失を申請したぽ。
心配だったけど、とりあえず申請したぽ。
263名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:47:39
261ぽ
なんかいやな予感がするぽ(登記完了証がダウンロードできないとか)
したがって落ち着く頃の18日までは、紙申請にするぽ
それがお客さんのためにもいいと思ったぽ

264名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:50:59
>>263
そのほうが賢明かもしれないぽ。
265名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:55:41
>>264
レスありがとうぽ
261ですぽ
言い忘れたぽ...

ボキのいやな予感は、外れた試しがないぽ
266名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:59:35
君子危うきに近寄らずぽ。
調査士基地外隣接に近寄らなきゃ仕事にならずぽ。
267名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:15:45
オンライン申請した申請書一式が一週間経過したけど
まだ、電柱に縛ったままの状態なのですが?
268名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:53:15
>>267
たぶん補正で帰ってきてるのだろ。
269名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:24:50
ちょっと不安もあるけど便利なオンライン申請〜♪
270名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 02:50:21
そろそろ寝るぽ。
みなさん、おやすみぽ。
271名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 10:01:06
今起きたぽ。
みなさん、おはようぽ。
272名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 10:10:25
>>271
開店休業かぽ?
ボキのところも営業開始時間別に決まってないぽ
273名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 10:54:25
そろそろ二度寝るぽ。
みなさん、おやすみぽ。
274名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 11:24:09
払下げの相談来たが、依頼主はなんだかおかしいやつぽ
早い者勝ちで払下げ受けたいと言い出しているぽ
結局隣接の承諾いるんだし、建築するときに動けばいいんじゃないかと言っているが
きかないぽ
まぁ時間もかかるし気持ちはわかるが、払下げを受けたいって奴は
お金持ちぽ
275名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 11:29:49
いまオンライン申請すれば、法務局もさっと通してくれるんで内科
276名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 15:36:19
今週のオンラインはこわいぽ
ぽちっとするのに指が震えるぽ
277名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:33:56
表題だからしょうがなく
オンラインで申請したぽ
278名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:21:33
ちゃちぃインセンティブなどどうでもいいぽ
今週、来週は紙申請ぽ
じゃなきゃキケンすぎるぽ
279名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 22:31:33
開業して初の仕事がきたぽ
2筆の分筆のいらいだぽ
400平方メートルで、全部境界確定済みなので
測量して分筆点に杭を埋めるだけぽ
いくらぐらい請求したらよいか教えてほしいぽ
280名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 22:49:26
>>279
お答えするぽ

ご自分で行った業務に見合う分だけ
こんなの出ましたぽ
281名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:26:41
400u、2筆に分筆、確定済みなら30万ぽ。
282名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 01:01:39
30万!
ウチは他の調査士が確定した土地の分筆は
分筆点×5万〜7.5万でやってるぽ。
トラバーのチェック、全点のチェックはキチンとやってるぽ。

283名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:27:40
>>281
立ち会い無しなのに
30万は取りすぎぽ
284名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 09:34:22
分筆の場合は、面積ではなくて分筆点で金額が決まるぽか。
勉強になるぽ、
もっと、こんな書き込みみたいぽ
285名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 09:51:43
やって終わりじゃないんだぽ。
責任の重さを考えると、30万くらい貰わないと割に合わないぽ。

>>284
本件の場合は既に境界が確定しているからぽ。
だから単純に分筆点×○○万で計算できる。
確定していなかったら、面積とハンコもらう隣接の数を目安に
しているぽ。
286名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 10:10:05
>>279
仕事内容を2ちゃんで言ってはダメだぽ
チミは秘密保持義務違反で死刑だぽ
287名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 10:54:04
この世から実印+印鑑証明という悪習が無くなって欲しいぽ。
法律にあるものは、今更無くすの大変だろうからいいけどぽ。
道路境界確認の申請に実印だなんてナンセンスぽ。
他人がなりすまして申請して、なんのメリットがあるぽ?
288名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 11:04:35
>>279
ボキだったら、10〜15万ぽ。
289名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 11:26:51
281はぼったくり調査士ぽ。
290名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 11:51:05
確定済みの案件で30万はぼったくりだろw

20〜25万だな。チェックする数だけの問題だ。
291名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 12:05:50
おまいら、これでも見て和め。

http://img.5pb.org/s/10mai577469.jpg
292名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 12:44:43
しゃぶくってるな
まちがいない
293名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:22:31
商売とは、いかに相手に納得させつつぼったくるかだろぽ。
ボランティアでやってるんじゃないぽ。
契約自由の原則があるんだぽ。
「この金額でいいですか?」「はい、いいです。お願いします」で契約
成立ぽ。
要介護の両親、介護疲れで鬱病の妻、育ち盛りの3人の子供を
育てないといけないんだぽ。
ぼったくりでも何でも好きなこと言ってくれぽ。
294名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:39:35
ボキは立会の有無は関係なく分筆35万〜ぽ
295名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:41:46
司法書士より調査士のほうが求人多い感じがするぽ
経験不問のとこもたくさんあるのに倉庫内は何で応募しないんだぽ
296倉庫内:2011/02/09(水) 17:50:05
調査士の求人なんて給料が低すぎるぽ。
ボキは高木さんの娘婿の座を狙っているから、
そうすれば将来が約束されているぽ。
レクサスにも乗れる勝ち組になるぽ。
貧乏調査士の事務所に勤めるなんてゴメンだぽ。
だから、この前の女子とのデートも
高木さんにバレたら大変なので内緒にしてるぽ。
297名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:55:50
ボキも倉庫内みたいに逆玉にのりたいぽ
倉庫内うらやましす  ぽ
298名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:59:23
倉庫内があばずれになっとるぽ
しばらく見ないうちに何があったぽ
299名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:06:09
>>298
倉庫内も人生を学び
大人になっただけぽ
300名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:48:11
ぼったくりとは聞こえが悪いぽ。
富の再配分と言って欲しいぽ。
301名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 19:21:42
確定済、分筆2筆 30万 いいんじゃないですか? 個人事業として捉えると高い気がするが、会社として運営していくつもりならそれ位必要じゃないのかな。それに調査士以外出来ない仕事ぽ
302名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 19:33:10
ユーキャンのCMで向井がとろうとしてる資格は行書らしいぽ
行書じゃ食えないぽ
辛くても我慢して会社に残ったほうがいいぽ
303名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 09:47:52
測量でまとまったお金が入ると、どうしても設備に投資してしまうぽ。
だからいつまでたっても、ゆとりができないぽ。
304名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:00:57
表題が終わった後
司法書士には取りに来てもらうかぽ
それとも自分から持って行くかぽ
305名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:04:57
おさむ かっこいいぽ。 ぽ
306名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:48:08
司法書士から来た仕事なら持っていくぽ。それ以外は取りに来てもらうぽ。
307名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 10:48:22
>>304
暇だったら持っていくぽ。
忙しかったら郵送ぽ。

それよりも、お金はいったときお礼の電話するか悩むぽ。
308名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 11:46:26
黒木瞳、10年ぶりの「土曜ワイド」…土地家屋調査士役
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000006-sph-ent
309名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 12:21:57
>>307
電話ですむなら電話するのがいいぽ。
310名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:48:12
昔、黒木瞳は好きだったぽ。
けど今はただのオバサンだぽ。
そこらへんのオバサンよりは少し綺麗だけどぽ。
311名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 15:28:44
312名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 15:38:07
調査士が主役w
超楽しみぽ。
313名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 16:42:39
ほんと、たのしみぽね
314名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 16:52:14
ぽきは期待することを辞めてしまったぽ。
期待するから、期待通りにいかなかったときにガッカリするぽ。
最初から期待してなければ、何もガッカリする事は無いぽ。
調査士試験受かった時は期待していたぽ。
登録したときも期待していたぽ。
ところが、いつの間にか期待するものが減り、今では何も期待しなく
なったぽ。
仕事が来ても期待しないぽ。
基地外隣接がいるかもしれないからぽ。
315名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:25:09
諦観してるなぽ
ぼきは期待しまくってしまうぽ
明日は雪ぽ
316名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:22:12
楽しみだぬ
トプコンかトラは
317名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:44:52
318名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:46:31
>>311
作業衣と安全靴がねーぽ

ただのセレブの社会見学みたいだぽ
319倉庫内:2011/02/10(木) 22:09:04
なんかボキの偽者が沸いてるぽ
ボキに成り済ませてもチミたちはサラリーはもらえないぽ
あるのは自由だけぽ
うらやましいぽ
320名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:34:37
>>319
やっぱり上のやつは成りすましかぽ!
ボキは倉庫内を信じていたぽ!
321名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 18:23:22
こっちが本スレだぽ。
322名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 18:25:44
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     【脱法司法書士 定款やる夫】


           .-´    ``ヽ  
          /  ヽー     `ヽ
         / ノ    (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (●) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!             常識で考えろボケ
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
323名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 21:22:13
仕事が無く、イライラしていたので家族に八つ当たりしたぽ。
いわゆるDVってやつぽ。
甲斐性無しのくせにって顔したから、さらに激しくボコボコにしてやったぽ。
ぽきは難関資格を突破した土地家屋調査士様ぽ。
甲斐性無しなのは、世の中が不景気なせいぽ。
景気回復出来ない政治家のせいぽ。
ぽきは悪くないぽ。
324倉庫内:2011/02/11(金) 21:56:17
>>295
ぼきは知ってるぽよ
ちみたちが安い給料で長時間働かせることをぽ
そして先輩補助にいじめられるぽ
測量できない無能なのに調査士持ってるのかぽwとか言われるぽよ
自営の経営者と四六時中顔向き合わせて仕事してたら愚痴も満足に言えないし
共有できるシトがいないと死ぬぽ
そしてチミたちはボキにボーナスもくれないぽ!
私生活にまで干渉してくるぽ!
そしてボキをののしってくるぽ!
チミたちも決して成功しているわけでもないのに、ボキの人生を馬鹿にするぽ!
だからボキは毎日仕分けしてるんだぽ
すっきりしたぽ
325名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 22:31:50
意味が分からないぽ
最初はみんな丁稚だぽ
実務能力が実際ないんだからしょうがないぽ
叱られるしバカにされるし給料もバイト並みだぽ
当たり前の話だぽ
でも実務に触れなきゃ一生倉庫だろぽ
倉庫が好きならずっとそうしてればいいぽ
年取ったら丁稚すらさせてくれないぽ
だいたい求人ボーダーは35だぽ
326倉庫内:2011/02/11(金) 22:39:03
丁稚なんかやる価値今の世の中にないぽ
倉庫も嫌いだけど、調査も嫌いぽ
327名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 01:34:08
倉庫内、若いんだろぽ。
丁稚しろよぽ。若かったらできるぽ。

328倉庫内:2011/02/12(土) 02:03:46
>>327
やだぽ、自営業者と顔突き合わせて仕事するなんて無理だぽ
まだ高木さんの方がましぽ
丁稚ってなんだぽよ、そんなんやる人いないぽ
329名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 02:54:34
やってきたぽよ。
丁稚できるのは若い時だけぽよ。
若さを大切にするぽ
330倉庫内:2011/02/12(土) 03:00:28
うわーーーーーーんn
331名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 03:17:19
厳しい丁稚の後は楽しい地獄が待ってるぽ。
332名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:36:47
倉庫内、ごめんぽ。
でも、若さは武器ぽ。年とるとわかるぽ。
年とってから資格受かっても年齢が邪魔するぽ。
倉庫内にはまだ未来があるぽよ。
333名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:50:35
昨日のNHKスペシャルで無縁社会ってのをやっていたぽ。
人とのつながりが無く、一人でさみしく暮らしているか、誰にも知れずに
死んでいくことを言うらしいぽ。
ぽきの社会とのつながりは、調査士会とのつながりだけぽ。
だから、下らない研修でも声が掛かると喜んで受けに行くぽ。
研修の通知が来たときだけ、ああ、ぽきは社会から忘れられてないんだな
と思うぽ。
334倉庫内:2011/02/12(土) 17:22:15
調査士も倉庫もボキの仕事だとは思えないぽ
でも今は倉庫で生きているぽ
調査士になる動機も希望もないんだぽ
335名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:29:28
t
336名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:33:24
じゃあなんで調査士受けたぽ?
別に資格だけが人生じゃないけどさぽ。
一生倉庫で働くのも限界があるんじゃないかぽ?
337名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:33:37
倉庫内の言い分もわかるぽ
今から独立は大変なコトだぽ
あぁ、もう少し時が違っていれば...ぽ
でも、倉庫内は若そうだからチャンス
は幾らでもあるぽ
338名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:43:54
悲観的な意見が多いぽね。
ボキは前向きな性格だから、悲しいぽ。
今から開業は無謀なのかぽ?
339倉庫内:2011/02/12(土) 22:03:04
ボキは自由が欲しいぽ
だから調査士うけたぽ
けど、調査士って信用つくれないと絶対きついぽ
普通に食べて行くこともできなさそうぽ
ボキは性格的にまぎゃくぽ
そして、少なくとも倉庫は安定収入ぽ
ミスしても、それなりに笑って許してもらえるぽ

調査士で年収300万以上稼げる気がしないぽ
340名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 22:30:24
そうかぽ。
ぼきは倉庫内にどうこう言える筋合いはないぽ。
ボキだって、将来どうなってるかわからないぽ。
でも、せっかく調査士の資格持ってるからもったいないと思ってしまうぽ。
チミは独身で多分若いと思うぽ。
むしろ、動きやすいぽ。
倉庫の仕事はよくわからないけど、その仕事に将来性はあると思うのかぽ?
ボキのアイデアを言うぽ。
調査士業とちょっと近くて遠いような職業につくのも手ぽよ。
調査士業に絞るのではなく、若い間に職種の幅を作ればいいぽよ。
そうすると、兼業でいけるぽ。
若い間が花ぽよ。
341名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 23:29:40
じえんたのしいですか?
342名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 08:17:09
知り合いに調査士をとると息巻いてる奴がいる。
そいつは、合格したら測量道具をレンタルすると言っているが、
これについてどう思う?
343名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 08:23:04
リース地獄、辞めたくても辞められない地獄の始まりです。
344名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 08:30:07
>>343
こういうのに疎いんだけど、リースって分割払いとは違うぽか。
調査士の場合、リースと現金とどっちがいいぽか。
345名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:25:39
リースは例えば5年契約したとして、5年経っても結局自分の所有物に
ならないぽ。 後、買い取りもあるかもしれないけどぽ。
ボキの知り合い調査士さんは測量機器はリースの方がいいと言っていたぽ。
万が一事故でTSを落としたりしたとき、新しいものに替えてもらえるからぽ。
ぼきは、TS以外は買いそろえるつもりぽ。 TSは中古を買うかもしれないぽ。
346名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:38:54
>>345
リースじゃなくても新品でトータルステーション買ったら保険に入れるんじゃないぽか?
347名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 09:51:20
>>346
保険屋に問い合わせたら年間の掛け金が10万くらいだったから断念して5年リースにした。

>>345
転倒させても新品にはならないよ
それと、中古はやめとけ
知り合いが中古買ったけど、修理に何回も出したよ
ハズレ引いたら最悪

ぼきはもうすぐ、リースが終わるけど、再リースか買い取りか迷っているぽ
348346:2011/02/13(日) 09:56:18
>>347
あれ、そんなに高かったぽか。ソキアのトータルステーションを買ったときに
標準的に保険の葉書みたいなのが入ってたような気がするぽ。
349名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 11:42:45
>>346
345ぽ。 そうなのかぽ。
>>347
 中古だめぽか。 じゃあ、リースか新品で保険かけるのかどっちが得か検討するぽ。
一応、狙ってるTSは5秒読みで、ウィンドウズとかいらんもんがついてない
シンプルで軽いものがほしいぽ。
 今度、測量ソフトとかまとめて購入するから、だいぶ値切ってもらうように
するぽ。
 ほしいのは、黄色いやつぽ。
350名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:21:59
>>349
黄色って事はトプコンっ事ですぽ。まわりの人と一緒に測量したり
測量業者の人と測量をする事があるぽ?ボキは昔いた会社の
測量の手伝いをしたりするから同じソキアにしたぽ。14条の仕事も
グループでするからそこも考えた方がいいぽ。
351名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:53:43
ボキは独身で彼女いないけど、自分の変態性癖にいやになる事があるぽ。
352名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 15:49:04
>>350
多分、測量業者の人といっしょにすることもあると思うぽ。
その人たちはソキア、お世話になる先輩はトプコン、
ボキの昔使用してたのもトプコン、個人的にはかわいいのでトプコンが
好きぽ。
一般的にどちらが人気かわからないし、使い勝手がちがうのかもわからないぽ。
様子探りながら、決めるぽ。ご親切にありがとうぽ。
353名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:06:53
調査士道具全てレンタルってのは無理だよね?
354名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:09:56
>>342
司法書士にしとけよ
パソコンひとつでできるし
355名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:25:26
補助者なら、すこしづつ本職から盗むとか・・・
356名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 16:39:45
ぽきはそうしたぽ。
バール、スコップ、ダブスコ、バケツなど、一個ずつばれないように
自分のものにしたぽ。
残業代の現物支給としてぽ。
決して窃盗じゃないぽ。
さすがにTSや木製三脚は無理っぽかったのでしなかったぽ。
357350:2011/02/13(日) 16:54:04
>>352
ソフトもそんな感じで合わせると楽する事が多いぽ。
358名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 20:26:38
>>357
ありがとうぽ。今のところ、業者にすすめられているのは福井コンピューターとかいうやつぽ。
でも、先輩のは違ってて、測量業者はまだ打ち合わせできてないので何を使っているのかわからないぽ。
これも、ちょっと悩みそうぽ。 慎重に検討するぽ。
359名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 11:36:13
開業してソフトをどれにするか悩んでいた頃ジェックが倒産したぽ。
次はアイサンも倒産するのでは?と噂が流れていたので福井にしたぽ。
けれどアイサンはまだ倒産してないぽ。
360名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 12:55:11
アイサン・・・懐かしいぽ。
昔の話だけど、青い画面だったぽ。
今、主流は福井なのかぽ。 なるべく、主流にはしたいぽ。
わくわくどきどきぽ。
このスレ、空腹という題がついているので、悲しい話をしないといけない
のかもしれないけど、毎日興奮しているぽ。
361名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 15:13:00
>>360
今のうちだけぽ。
車買うときも、カタログながめている時が一番楽しいのと一緒ぽ。
それに、別に悲しい話をしなきゃいけないってことは無いぽ。
楽しい話したいけど、話すことが悲しいことしか無いんだぽ。
362名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 15:19:31
報酬をいくらにするかまようぽ
表題の金額と滅失の金額両方きたので
8万と4万で請求するぽ
363名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 15:26:41
ぽきは滅失+表題を12万5千円でやってるぽ。
364名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 15:57:05
ぼきは10万ぽ。 安いだろぽ。
365名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 16:24:56
ぽきは11万だぽ
366名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 16:56:21
ぼきは15
367名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 17:48:28
チミたち
今日からの新オンライン不具合はなかったかぽ?
なければ明日から採用させて頂くぽ
368名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 18:26:27
残念ながら、申請する物件が無いぽ。
369名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 19:26:40
オンラインはインストールするのに時間がかかったぽ。法務省のサイトはわかりにくいぽ。
370名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:22:11
表題6.5万、滅失2.5万だぽ。
今時はせいぜいこんなとこだぽ。
これでも別の業者より高いと言われたぽ。
371名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:41:52
低学歴の調査士は報酬安くても満足なんだろうなぽ。
372名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 07:23:34
>>370
ボキはmarch出身チョウサシなので
そんな安報酬では動けんぽ
373名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 09:09:25
>>370
大手のハウスメーカーだとそう言ってくるぽ
374名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 10:19:13
そのハウスメーカーが毎月コンスタントに4件仕事をくれるなら、その値段
でもいいぽ。
それにだぽ、ハウスメーカーから高いと言われる筋合いは無いぽ。
本来施主が払うべきものを、ハウスメーカーがピンハネしているから高いとか
なんとか言ってくるぽ。
消費者庁にチクるぞと言いたくなるぽ。
375名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 13:01:09
お昼ご飯食べたら眠くなってきたぽ。
30分くらい昼寝するぽ。
おやすみぽ。
376名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 14:13:47
30分のつもりが、1時間くらいになってしまったぽ。
といっても、起きても何にもやることが無いぽ。
困ったぽ。
377名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 17:59:28
自宅で開店休業だとただのニートだぽ
378名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 01:57:18
その通りだぽ。
ニートのぽきは夜更かししても平気だぽ。
なんせ次の日も開店休業なので、朝早く起きる必要が無いぽ。
ニートは気楽だぽ。
調査士になって良かったぽ。
379名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 03:11:04
さて、そろそろ寝るぽ。
ちなみに、明日も開店休業ぽ。
380名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 07:41:42
今日も暇だからオンライン申請ソフトをインストールするぽ
381名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 09:01:48
mametarouがまたあばれているぽ
あいつはパラノイアだぽ
382名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 09:58:56
>>381
mametarou ってどこの掲示板だったぽ?見に行くぽ。
383名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 13:56:19
オンラインソフトをなんとかインスコしたぽ。
マニュアルは非常に読みにくいぽ。
試しに申請もしてみたぽ。
起動するたびにIDとパスワード入力しなきゃいけないのは非常に面倒ぽ。
384名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 17:59:34
アスファルトが硬くて鋲が打ちにくいぽ。
これだから冬は嫌いぽ。
でも夏は蚊がブンブン飛んでいるから嫌いぽ。
測量に適した時期なんて無いぽ。
結局測量が嫌いなんだぽ。

隣接に挨拶して、立会いをお願いするとき電話したいから電話番号教えて
下さいと言ったら拒否されたぽ。
見ず知らずの人に電話番号教えるの嫌なのはわかるが、なんだかなあって
感じぽ。
おめーの家にイタ電なんかしないぽ。
ほんと測量って嫌いだぽ。
385名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 18:07:30
隣の県まで調査に出かけたぽ。
高速に乗ってから携帯忘れたのに気がついたぽ。
しょうがないから携帯無いまま半日すごしたけど、着信履歴はゼロだったぽ。
なんだか、すごーくさみしかったぽ。
無縁社会を思い出したぽ。
386名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:04:19
測量会社で測量をバリバリやっていた人、若しくは現在もやってる人教えてくれぽ。
トラバー間の距離は均等なのが理想だけど、均等にするためにわざわざトラバーを
1個増やすのと、均等じゃないままでやるのでは、どっちの方が誤差が少ないぽ?
何となく、わざわざ1個増やす方が誤差が大きいような気がするぽ。
でも、片方が80mで片方が20mとすごくアンバランスなのも気になるぽ。
387名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:28:49
>>386
器械点と後視点間の距離が50メートルのときに、なるべくトラバー点を作りたくないからって
新点を100メートル先に作ってはダメぽ
50メートルか、それ以下の距離に新点を作らないとダメぽ

T1-50m-T2-50m-T3-50m-T4

T1-50m-T2-100m-T4  ←ダメぽ

388名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:33:02
同日なら同じぽ
山本山の理論ぽ
389名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 23:54:28
>>388
ごめん、ぽきには君の言ってる意味がわからないぽ。
もしかして、対回すれば一緒って言ってるのかぽ?
390名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:06:01
(開放)トラバーを座標化する前なら同じぽ
391名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:17:42
トランシットでエラー表示が出たので修理に出したら8万円orz
こんなに掛かるのかぽ?
392名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:31:07
調査士レベルの測量なんか、とラバーが輪っか(閉合)になってれば大丈夫ぽ
393名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:45:01
>>391
多分一般人も「建物新築したら調査士だけで9万5千円取られたぽ。こんなに
掛かるのかぽ?」と思っているはずぽ。
払う方の立場になったら、自分でも高いと思うぽ。
394名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 11:31:14
調査士の測量は、測りたいところにトラバーを設置するから、閉合するに
しても、どうしてもいびつな形になってしまうぽ。
それでも調査士の測量なんて、トラバー間の距離は最大でもせいぜい
100m位だから、いびつな形による誤差なんて考える必要ないのかぽ?
そのへんを測量会社でバリバリやってる人の意見を聞きたかったぽ。
395名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:25:04
>>394
今、なんで多角測量が主流かわかるかぽ?
昔は三角測量が主流だったぽ。それは、距離が今ほど精度に信用度がないから
角度に頼るしかなかったからぽ。 よって、誤差を意識した場合、なるべく正三角形にした方がいいからぽ。
今は、距離の信用度はかなりいいぽ。角度ももちろんぽ。
だから、いびつな形だろうと、閉合なり結合なりしてしまえば問題のない話ぽよ。
距離に関しては、チミの持っているTSの精度をよく確認してみてぽ。
396名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 12:33:07
銀行おかかえの調査士っているの?
397名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 14:10:31
ハウスメーカーなんざ、表題5だぜ?
滅失は2で地目変更は1.5
ほんとにもう凄い時代だぜ(フゥ…
398名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 14:21:03
>>395
>距離が今ほど精度に信用度がないから

距離の精度と言って欲しかったぽ
399名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 14:37:02
銀行お抱えの調査士は多数おりますぽ
債務者としてぽ
400名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 15:10:56
>>396
ボキがそうだぽ
何かご用かぽ?
401名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 16:08:12
即時一括返済お願いしますぽ
402名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 17:49:33
>>400
銀行の場合は表題ではなく
変更とか滅失が多いのかぽ
403名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:17:34
>>395
そういうビシッとした意見が聞きたかったぽ。
ありがとうぽ。
感謝してるぽ。
404名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:39:28
皆さんは1日何食喰っていますか?
私は1食です。
ほぼ毎日、ランチタイムにさくら水産で3食分食べています。
ご飯、みそ汁、生卵、味のりなどの食べ放題に
日替わりのおかずがついて500円です。
これで1日分まとめて喰います。
平日ほぼ毎日通っているので
馴染みになった店長から
夜も飲みに来てください、
と言われるのが辛いです。
405名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:53:04
朝水、昼水、夜米
406387:2011/02/17(木) 18:54:11
>>394
お礼を忘れてるぽ
407名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 18:56:56
>>402
400ぽ
銀行は融資担当者が未登記の建物を
発見して、表示登記+追加設定という
パターンが多いぽ
408名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:00:54
400ぽ
因みに、ボキの場合父親が司法書士なので
仕方なくやってるぽ
本当は面倒でやりたくないぽ
409名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:20:41
>>408
銀行から月に数十件も建物が来たらうれしくてたまらないぽ
410名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:38:44
>>409
そんなには来ないぽ
でもかなりでかい銀行ぽ
ボキの地区に相当な支店数あるぽ
その全部から来るぽ
411395:2011/02/17(木) 21:40:18
>>398
間違えたぽ。 測量士のくせに恥ずかしいぽ。
でも、ニュアンスは伝わったみたいで良かったぽ。
412名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:57:25
>>410
という夢を見たぽ?
413名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:34:51
>>397
ほんとにもー 凄い時代だなぽ
でも、君がそれで受けているのならばぽ
君が凄い時代にしてるいるんだなぽぽ
君は凄いぽぽぽぽぽ
414名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:16:51
>>387
すまんかったぽ。
もうちょっと盛り上がって、色んな意見をうかがってからお礼するつもりだったぽ。

チミの意見と>>395の意見は正反対ぽ。
それでぽきなりに色々考えたぽ。
ぽきは測量はあまり詳しくないのでわからないが、多分チミが言ってるのは
閉合差の精度が10万分の1の世界だと思うぽ。
>>395がいびつな形でも問題ないって言ってるのは、5万分の1の精度かなと
思うぽ。
調査士の測量じゃ、路線長もたかが知れてるぽ。
5万分の1の精度でも、ΔXΔYがせいぜい2mmとか3mmだぽ。
それを>>395は問題ないと言ってるのではないかと思うぽ。
だから正反対の事言ってるようだけど、考え方の違いで、どっちの言うこと
も間違ってないのかなと思うぽ。
本当は自分で試してみるのが一番だろうけど、いざやるとなると面倒くさくて
やらないぽ。
415名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:22:25
>>410
グレーゾーン金利があるころは
金融屋からの登記の依頼がきてたぽ
しかも金払いもよかったぽ
416名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:36:54
みんなすごいぜ!  ぽ
417名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 08:48:13
>>408
君は司法書士とらないのかぽ?
418名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 09:30:07
測量を中止したら雨が止んだぽ。
急に暇になったから、映画でも見に行きたいぽ。
でも、不思議と映画見たりマンガ喫茶行くとお客さんから電話が
掛かってきたりする。
419395:2011/02/18(金) 09:39:25
>>414
ほぼあっているぽ。
ボキが言いたいのは、現場によってはいびつにならざるをえない場合が多いけどぽ、
多角測量は、別に形状にはあまりこだわらなくてもいいという意味ぽ。
意味は、前回言ってるので割愛するけどぽ。
もちろん、距離が均等にこしたことはないぽ。 でも、距離にばらつきが
でたとしても、補正計算によって誤差を分散できるので、いいのではという意味ぽ。
まともにできる現場が少ないのが現状ではないかぽ。
色々な条件によって誤差はつきものぽ。測量士補持ってる人ならわかる話ぽ。
よく、調査士の人達が測量してる人の悪口を言ってるのを聞くぽ。
理由は「すぐに誤差を考える」「測量屋の仕事は雑」みたいな内容ぽ。
ぼきはどっちも持ってるから、よく理解できないけど、おそらく、
測量士は現況測量をするのがメインだから、ポイントの正確さを重要視していない。
調査士は境界の位置を緻密にとらえている。
という差なのかなと思うぽ。
420名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 09:57:46
無能がよく口にするフレーズ「結合して精度何万分の1だよ」とか「ヘルマート
かけた」とか・・・測量技師は恥ずかしくてこんな馬鹿なこといえないが、調査士
仲間ではよく聞きます
基準点測量のノウハウなども知らず、街区基準点使用してという法務局の無能
とにかく迷走した業界ですよ。
挙句には偽装測量、詐欺的立会い、書類捏造までやるのも増えた
危機感もった連合会は幼稚に金で買収して調査士のドラマを作ってもらう
もう終着駅に近い業界です
421名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 10:11:03
>>417
ボキは泥臭いチョウサシがすきだぽ
シホショシはそのうち...と思っていたら
勉強する気が失せていたぽw
422417:2011/02/18(金) 16:17:52
>>421
そうかぽ
司法書士取らなくてもやっていけるなら、それにこした事ないぽ
今司法書士勉強してるが、範囲が広すぎて発狂するぽ
423名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:12:46
>今司法書士勉強してるが、範囲が広すぎて発狂するぽ

不動産登記さえできれば満足なのに、資格取るには法人登記も勉強しないと
いけないぽ。
木造建築士のように、限定的な資格を作ってもいいような気がするぽ。
424名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 17:27:04
ぶっちゃけ、調査士持ってたら測量士なんて使わないぽ。
測量士と調査士では待遇が違いすぎるぽ。
425名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 18:43:45
測量士は仕事がないぽ。
426名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 18:55:25
誰か420に釣られてやらないと可愛そうだぽ
427名無し検定一級さん:2011/02/18(金) 18:58:05
>>425
中国に行けばいいぽ。
これからは中国の時代ぽ。
428名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 19:25:23
土地の仕事も測るだけなら結構好きぽ。
だけど隣接が関係してくる立会いの日程調整あたりから大っきらいになるぽ。
ようするに、人間相手が嫌いってことぽ。
測るだけで済む測量士になれば良かったと後悔しているぽ。
429名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:11:36
作業車が古くなってきて、なんやかんやと修理代が掛かるぽ。
古い車に修理代かけるくらいなら、いっそのこと作業車を買い換えるかと
検討しているけど、ここで悩みが出てきたぽ。
どうせ買うなら新車の方がいいかなと思うけど、作業車として使うことを
考えると中古の方が気楽に使えるかとも思うぽ。
さーて、どっちにするかなぽ。
430名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 06:22:40
今日はさくら水産のランチはお休み

朝昼晩と98円のカップラーメン喰える

今日は3食だ!
431名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 06:43:03
皆さんは作業車は仕事専用ぽ?それともプライベート(家庭)
と同じ車ぽ?分けた方が使いやすいけど次は兼用の一台に
した方が安く付くんじゃないかと思ってるぽ。
432名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 07:10:59
知り合いはリース
してるぽ
保険もこみだしいいよと言ってたぽ
でも自分は中古車にしてるぽ
433名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 08:38:17
ヤフオク除いてみたけどシフト式のTSによく入札してるのに
驚くぽ。
434名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 09:48:47
>>311

トランシットを回す際の手の持ち方が違う・・・
実際は、指しか使わないよな・・・

と、そんなこと言ってはいけないぽ
大女優に向かって。
435名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 09:59:20
きめたぽ。
いままで昼飯は、うどん+おにぎりだったのを
今日からうどんのみにするぽ。
宣言するぽ。
436名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 10:26:49
咀嚼回数を倍にすることをお勧めするぽ
437名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:24:18
>>434
ドラマは自分の専門分野が題材だとそんな突っ込みをしがちだけど
ドラマはそんな事を突っ込まず楽しむものぽ。
438名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:25:08
>>435
自分は近所のスープカレー屋さんに行くか鰻屋さんに行くか迷ってるぽ。
439名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:26:30
リ−スの仕組みがわからんぽ
リ−ス期間満了したら更新、満了→更新の
繰り返しで同額灰業まで払うのかぽ
トラップにはまったということかぽ
440名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:56:02
従業員がころころ変わる
バイトを使ってる
とかの場合は

リースお勧めぽ
441名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 11:57:28
>>440
それとリースはどういう関係があるぽ。
442名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 13:20:46
機械は倒さなければ買い取りが安上がりぽ リース会社の儲けが経費削減になるぽ
機械をなおざりに扱うのは やる気ない従業員 注意力ないバイト ぽ

年間2回以上倒す場合はリースが損しないぽ
443名無し検定一級さん:2011/02/19(土) 13:37:04
2列シートのノアが欲しいぽ。
YY ってやつぽ。
あれは作業車としても乗用車としても両方いけるぽ。
444名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:18:57
年間2回以上倒すやつなんていないぽw
445名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:21:15
君はケースから出したことがないのかね?

沢山の馬鹿が一台の機械を年間2回以上倒す場合
446名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:30:54
>年間2回以上倒すやつなんていないぽw

倉庫内ならやりかねんぽ
447名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 17:39:40
ぽきは色んな愚かな奴を見てきたけど、さすがに年2回もTS倒す奴は
お目に掛かった事が無いぽ。
塀の上から落ちた奴は見たことあるけどぽ。
448倉庫内:2011/02/19(土) 20:51:44.33
うざいぽ
ボキは経験なしでフォークリフトで繊細な動きしたほどの男ぽ
そんなぼきがトランシットごとき扱えないとか思ったぽか?
高木さんも失笑ぽ
449名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 21:30:24.39
>>395
リースとは、例えば5年契約とした場合、途中でやめることはできず、
定額でその物を借りることができる。 そして、満期がきたら、リース会社に
よるが、年額ん万のリースにかわるか、少額払って買い取りなどになるぽ。
ぼきは、TSではないけど、あらゆるものをリースしてるぽ。
調査士業は詳しくないけど、リースのことなら聞いてくれぽ。 ぽ
450449:2011/02/19(土) 21:32:15.18
439だったぽ。まちがえたぽ。
今日は、発泡酒飲んでるぽ。
倉庫内久しぶりぽ。
ぼきは、個人的に倉庫内好きぽ。
451名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 07:33:06.31
>>449
開業するにあたって最初からTSとかプリンタとかを手持ちの金で
買うのとリースするのはどっちがいいか分かれ目みたいなのはある
んでしょうかぽ。また、ジャパネットなんかで言う分割払いとリース
の違いは何ぽ。
452名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 08:10:14.24
リース満了後の買取り額まで入れると、支払い総額では、
リースが高くなる場合がある。
453名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 09:53:58.20
士業用業務ソフトのリースは、どういう契約が一般ぽ?
TSのような機械ならリース満了の時、買い取るとかできるような気がするけど、ソフトは再リースのみぽ?
454名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 10:21:13.92
>>452
当たり前だぽ。
455449:2011/02/20(日) 11:28:33.69
>>451
今、資金があるのなら、買った方がいいんじゃないでしょうかぽ。
ジャパネットの分割は、あれはリースではないので、購入する物をただ単に
分割で納めるという意味ぽよ。
チミも開業されるのかぽ。ボキもそうぽ。ボキは手持ちのお金があるので、
リースなしで揃えようと思っているぽ。
どちらが得かと言われても、あくまで開業時の手段だから、要は事業が軌道に乗って
しまえば関係のないことぽよ。
 お互い頑張りましょうぽ。 後、ここの先輩、色々教えて下さいぽ。
456名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 12:29:51.06
開業しようとする君たちがトランシットを倒すことはないぽ
やる気の無い人が倒すんだぽ
君たちは自己中心的な思考しかできないので失敗するぽ
457名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 16:42:50.57
購入かリースかは人それぞれ考え方の問題だぽ。
ぽきはリースは嫌いだったので、現金ニコニコ払いで買ったぽ。
TSの保険も年間5千円程度だぽ。
不思議と保険かけてると倒さないもんぽ。

修業時代の事務所の作業車も、他の補助者達はボコボコにぶつけていたぽ。
どうせ自分の車じゃないからって感じだったぽ。
あんな無責任な補助者達に給料払う先生は気の毒だと思っていたぽ。
458倉庫内:2011/02/20(日) 16:55:26.96
ちみたちは間違えているぽ
ボキならクルマもTSも全てリースするぽよ
そして、会社の経費にするぽ
一括だとそれができないぽ
しかもリースだと毎月複利運用することが可能ぽ
一括だとそれができないぽ
多分、高木さんもそうすると思うぽ
経営者ならもっと頭つかうぽ
459名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:12:01.42
>>458
青色を選んどけば開業日前に掛かったお金は合計して
開業費として経費になるって聞いたぽ。それを初年度に
経費として使ってイイし翌年以降に好きなだけ繰り越せるって
聞いたぽ。
460名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:17:56.96
>>457
嘘はよくないぽ
年間5千円だと保険会社つぶれるぽ
どうせ30万くらいの中古TSだろ
200万のTSだと年間10万はかかるぽ

>>458
倉庫内は倉庫から出たことないから世間知らずぽ
一括購入だと5年間の減価償却ができるぽ
461倉庫内:2011/02/20(日) 17:28:24.15
びえーーーーーーーん
ボキの見た自己啓発本にはそういう風に書いてあったぽ
だからボキが間違えたわけじゃなくて、
その作者が悪いぽ!!
462名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:32:41.11
>>461
気にするなぽ
悪いのは作者ぽ
463名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:33:10.89
中古TSのどこが悪いのかわからんぽ
ちゃんと動けばいいじゃんぽ
464倉庫内:2011/02/20(日) 17:39:28.37
>>462
サンキュウぽ
ボキも胡散臭いとは思っていたところだぽ
ちょっとチミたちの知識を試してみただけぽよ
465名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 17:39:32.90
知り合いの調査士がTS倒して、落ち込んでるかと思いきや
色がはげたところに自分で色塗って、きれいになったと喜んでいたぽ
466名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 18:01:00.90
前の会社でTSを倒した時に半端に壊れて居たらしく
メーカーの営業マンに「駐車場でガチャーンしますね」
といわれ修理不能にしてもらったぽ。保険てむずかしいね。
467名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:14:58.88
>>460
保険料で嘘ついてもしょうがないぽ。
信じないなら信じなくてもいいけどぽ。
ちなみに、中古TSじゃないし、TSだけにかけてる保険じゃないぽ。
家財保険みたいに、事務所の物全体にかけてる保険ぽ。
保険料はどういう訳か、売り上げに比例して高くなるようだぽ。
ぽきは売り上げ低いので、保険料も安くなるぽ。
うれしいような悲しいような複雑な気持ちぽ。
468名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:58:32.85
こら、お前ら。
大事に大事に傷一つ付けずに使っていたTSが、リース満期1ヶ月前に基盤が逝ったとかでまたリースしょった俺を慰めて下さい。
469名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 22:03:23.46
>>467
家財保険ではTS転倒修理は100パーセント無理ぽ
保険屋にだまされてるぽ
470倉庫内:2011/02/20(日) 22:36:01.26
ターゲットの羽根は外してますぽ
風で倒れる危険を回避する為ぽ
471449:2011/02/20(日) 22:42:40.87
風でたおれるかなぽ。
羽がなかったら、正確に視準できないぽ
472倉庫内:2011/02/20(日) 22:51:00.90
偽者うざいぽ
気持悪いから早くくたばって欲しいぽ
473名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:39:04.82
>>469
チミはバカかぽ?
家財保険とは言ってないぽ。
家財保険のような感じで、事務所にある物全部に保険かけてるんだぽ。
家財保険でTSの修理代が出るわけ無いだろぽ。
その保険の正式な名称は、今契約書が手元に無いから教えられないぽ。
474名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:57:11.28
そもそも本物なんて存在しないぽ
すべてウシャの自演ぽ
475名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 08:00:20.61
建物調査士だったけど、土地を
はじめたいぽ。
トラバーの組み方とか分かる
本はないかぽ?
街区基準点とかT字路の奥まった
土地を測る時はどうなるぽ?
放射でパッと測ったらダメっぽ?
476名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 08:51:58.19
>>473
チミこそバカかぽ?
年間5千円の掛け金で事務所にある物全部に保険かけられるわけないぽ
それができたら、保険会社がつぶれてしまうぽ
ニートのたわ言には付き合いきれないぽ
477名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 09:06:01.57

ぽきも
5千円で事務所内の全てに保険がてきよいになるなら
入りたいぽ
前にPCが壊れてひどい目にあったぽ
478名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 09:09:32.93
補助者が壊れたぽ
5千円の保険に入ってたから保険で直すぽ
479名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 09:10:14.29
480名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 09:58:12.84
建物の表示を司法書士にやっていいから権利の不動産登記の
保存と移転とをよこせぽ
481名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:06:18.18
研修なうぽ。
482名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:10:56.12
調査士は他士業と住み分けができてるから現状のままでいいぽ。
それより単価と仕事量を増やしてほしいぽ。
483名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 15:44:05.37
バックマージン野放しの自浄作用のない業界に未来は無い
484名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:36:46.62
馬鹿の集まりぽ。
485名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 18:52:45.39
調査士ってストライキしていいの?
公務員はだめだよね
486名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:02:16.03
名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い


 愛知県高浜市の土地建物への抵当権設定の費用として申請者が納付した収入印紙約18万円分を盗んだとして、
名古屋法務局は18日、同局刈谷支局の高野倫行・法務事務官(31)を懲戒免職にした。法務局は窃盗容疑などで
愛知県警に告訴か告発する方針。

 法務局によると、事務官は昨年9月30日に登録免許税として申請者から提出を受けた収入印紙(計18万4200円相当)
を盗み、発覚を免れるため、ネット銀行などを利用した電子納付を受けたとの書類を偽造したとされる。事務官は盗んだ
収入印紙を換金したと説明しているという。

 2月1日からの内部調査で発覚。事務官は事実関係を大筋で認めて謝罪したが、被害弁償はしていない。事務官は
2001年11月に採用され、09年四月から刈谷支局で登記部門を担当していた。

 名古屋法務局の山川景逸局長は「国家公務員としてあるまじき行為をしたことについて、深くおわびする。再発防止に
万全を期したい」としている。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021890200049.html

487名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:37:30.38
>>476
東京海上日動の事業活動包括保険ってので検索してみろぽ。
保険料は7千円だったぽ。
5千円だったのは売上の少なかった一昨年の話だったぽ。
どっちにしろたいした金額じゃないぽ。
前もレスしたけど、売上によって保険料も変わるから、稼いでる事務所だと
もっと高くなるはずぽ。
だから7千円以上になれば、ぽきよりは稼いでると思ってくれぽ。
信じないなら信じないでいいぽ。
チミは今まで通り高い保険料のところを継続すればいいぽ。
別にぽきは痛くもかゆくも無いぽ。
488名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:36:26.13
基地外隣接出たぽ。いままでぼきの天賦の交渉力ですべてうまくいってたのに、
今回の基地外だけはどうしようもないぽ
どうでもいいことで役所に噛み付く噛み付く

あまりにいらいらしたので、「がきみたいなこと言ってんじゃねーぞこら」と一喝してしまったぽ
その後も修羅場が続いたぽ
もちろん仕事はストップ、今後裁判になるだろうぽ

ぼきは短気だからこの仕事むいてないぽ
でもぼきは間違ってないぽ
クレーマーには毅然とした態度でのぞむぽ
489名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 20:40:44.79
毎日のように表題があるぽ
さすがに疲れてきたぽ
ボキは場所にこだわらないぽ
その結果1月2月で5700キロ走ったぽ
490名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:10:16.98
貧乏暇なし...だなぁ
491名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:12:33.46
俺は不動産屋ぽ。景気悪いから給料安いぽ。だからキックバックくれる
調査士が好きぽ。去年は40万円のキックバックがあったぽ。貴重な
収入源ぽ。今年は100万目指すぽ。
492名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:32:45.87
チョウサシは一人じゃできないかぽ?
シホショは一人でやってるシト結構多いぽ
493名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:10:12.04
>>480
移転は欲張りぽ
494名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:14:19.74
>>490
いやいや表題90000円×40ぽ
計算お願いするぽ
でも、マジで疲れたぽ
495名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:18:56.82
494ぽ
しかし、これで車1台分...とはぽ
土地に専念したいぽ
496名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 22:43:34.83
>>495
ハウスメーカーで90000で表題やらしてくれるなんてうらやましいぽ
497名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:03:55.69
>>494
さすがに2ヶ月で40件はキツイぽ。
お疲れ様ですぽ。
498名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 23:41:41.01
本日で今年の売り上げ目標達成ぽ
1500万ってあっというまぽ
499名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 07:30:09.80
>>487
財物損害補償条件の「実際の損害額をお支払いします」の表を見てみると
屋外では特約で輸送中の場合は補償されるように読めるけど、トランシット
転倒はどれに該当するかわからないぽ。
500名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 08:44:28.51
建物メインは結構きついよなぽ
正直、お小遣い程度と思わないと経営がしんどいぽ
やっぱり土地がなければ、経営が成り立たないぽ
501名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 09:37:05.71
>>500
建物は一人でできるけど
土地一人ではできない
502名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 10:59:54.50
>>499
設備什器建物外補償拡大特約でカバー出来るぽ。
ただし、転倒の内容によっては免責5万だぽ。
保険証券をよく見ると、保険金額は150万となっていたぽ。
ぽきのTSは150万以下で買い直せるのでいいけど、自動追尾の高いTSとか
GPSも持っているとかTSを複数台持っているとかだったら保険金額も上がるぽ。
そうすると保険料も上がると思われるので、7千円なんかじゃ済まないぽ。
東京海上日動の代理店で見積もり取るなり、詳しく説明聞けば、よりわかると
思うぽ。
503499:2011/02/22(火) 12:31:12.92
>>502
ありがとうぽ。東京海上日動をチェックですぽ。
504名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:16:38.49
この業界って、結果は一緒なのに測量のやり方にすごくこだわりを持って
いて、それが絶対に正しい自分のやり方が一番だと思ってる人が多いぽ。
測量には誤差が含まれていて、それを如何に少なくするか、如何に正確に
測るかってのは皆同じ思いなんだけど、その手法が様々だしバランス悪い
人が多いぽ。
ある人は三脚をこれでもかと一生懸命踏み込むけど対回しないとか、器械を
ものすごく大事に取り扱って毎年点検も出すけど移動するとき天秤担ぎ
するとか、もの凄く真面目に仕事してるかと思えば、すぐ剥がれるような
所に金プレをボンドで貼り付けるとか、他にも色々あるけど全部は書ききらないぽ。
ぽきみたいに、途中からこの業界に入ってきた人間からすると、それぞれが
自分勝手な主義主張で仕事してるいい加減な業界にしか見えないぽ。
そのくせプライドだけは皆高いぽ。
業界として統一されたマニュアルが無いぽ。
調査・測量実施要領を読んでも、ありきたりの大まかな事しか書いてないぽ。
だから自分の信じる事しかやらなくなって、皆バラバラに好き勝手やってる
んだぽ。
505名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 14:22:50.39
もう一つ思い出したぽ。
ヘルマート変換するかアフィン変換するかもバラバラだし、その時
伸縮率を1.0にするかしないかも人それぞれバラバラだぽ。
理由を聞けば、皆それなりにもっともらしい返事が返ってくるぽ。
何が正しいのか、どうすればいいのかわからなくなってくるぽ。
506名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:00:52.50
>>504
業務知識と器用さ、繊細な神経は別物だぽ
507名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:07:52.58
>>505
ヘルマート変換は使ったらダメと測専で教わったぽ
特に2点ヘルマートは
ヘルマートを熟知してる人なら理由がわかるらしいぽ
ボキは何となくわかる程度ぽ
508名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:11:23.69
個人的に、正統派な司法書士兼土地家屋調査士よりも、
司法書士兼社会保険労務士のほうがいいような気がする。
509名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:11:28.33
ヘルマート変換するにしても、観測した点と既存の点を比べ、30センチも
違っていたら現況が変わってしまったとか別の物を測ったということで、
変換元からは外すぽ。
何ミリずれていたら外すとか、何ミリ以内のずれだったら採用するとかの
基準がいまいち曖昧だぽ。
それはぽきが無知だからだと思っていたぽ。
だから詳しそうなベテランに聞くと、皆それぞれ違うことを言うぽ。
人によって言うことが違ったり説が違うのは他の業界でもあることだとは思うぽ。
でも調査士業界は少しひどいと思うぽ。
510名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:49:00.96
1筆地測量でヘルマート変換なんかやっちゃだめぽ。
511名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 15:57:09.50
なんでたぽ?
素人にもわかるように説明してくださいぽ
512名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:16:38.02
ただし、重量配分しない変換だったら使うこともあるぽ。
アフィン変換なんかやると現地と整合がとれなくなるぽ。

説明してやりたいけど、素人に説明するのは猿に因数分解教えるような
ものぽ。
教えを乞う前に努力してこいぽ。
513名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:39:30.83
ぽきの地域では、道路の境界が決まってないのがほとんどぽ。
新たに道路との境界を決めようとすると、既に決まっている所との比較を
しないといけないぽ。
役所に行って図面を入手するぽ。
境界点とか引照点の座標が載っているぽ。
ぽきの観測と既存の座標との整合性を取るために座標変換しないといけないぽ。
それをヘルマートでやるかアフィンでやるか、伸縮率を1.0にするのかしないのか、
大幅にずれているのはいいとして、何ミリのずれまでなら採用するのかしないのか、
そのへんの明確な基準が無いぽ。
そりゃ現場ごとに違うのだから、ケースバイケースだって言うのもわかるぽ。
でもさ、もうちょっと何かしらのルールというか基準があってもいいような
気がするぽ。
どういう手法でやろうと、測量に誤差はつきものぽ。
だから結局国土調査法施行令別表第5で逃げるから、おおむねそのへんだったら
いいぽ、誤差の範囲内だったら手法は関係ないって考え方なのかぽ?
514名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 16:55:31.54
神経質に測量して、色々考えたあげく算出された座標があったとして、
依頼者隣接に根拠を説明したら、そこまで一生懸命やったのならと
スンナリはんこを貰って決めた境界点でも、将来亡失した境界を復元
するとき、ドンピシャの位置に復元できるとは限らないぽ。
そう考えると、細かい事気にしてもしょうがないのかなって気がしてきたぽ。
でもぽ、自分のやり方が絶対だって感じでドヤ顔されると、結構ムカツクぽ。
515名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:07:38.22
国調地区の復元で、亡失したと決め付けて図根点をロクに探しもしないで
なんだか意味不明な方法で復元してる調査士がいるぽ

516名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:14:49.48
>>514
何でドンピシャで復元できないの?
公共座標でしょ?
517名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 17:23:00.19
>>516
君の理屈だと、公共座標を使っているなら測者間誤差も無いって
ことになるなぽ。
A調査士が3級基準点なり街区基準点を使って測量した土地が100.00uだったと
するぽ。
A調査士はもちろんのこと、誰が何回測っても100.00uなんだなぽ?
518名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:25:23.41
ニュージーランドに建物の被害を調査しに行けと言われそうで心配だぽ。
今の民主党政権なら、それくらいのボケをかましそうぽ。
519名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 21:34:52.88
>>518
会報にも確かあったよね
地震災害の時の調査は調査士の仕事ってw
520名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 22:07:51.97
>>519
あったあったぽ。
最初冗談だろと思ったけど、よく読むとマジで言っていたぽ。
一般人が間違えたのは仕方ないとして、その文章を会報に載せた人間は
マジでバカかと思ったぽ。
普通とめるぽ。
521名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 09:09:57.79
ヘルマート変換が駄目と言われたら、ぽきのブルトレにはヘルマートしか
ないので、どうしようもないぽ。
アフィン変換のオプションってあったかぽ?
522名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 10:19:42.06
今時、100uの土地を測ってトラブルになるほどの誤差を出す調査士っているかぽ
523名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:46:37.70
実際のところ、開業してても土地やってる人は2割ほどぽ
事業主として、業界内での位置づけをどうするか?が開業資金額とリンクするぽ
524名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:48:47.06
>>516
3級基準点でも、確か位置誤差は20mmくらいはあったはずぽ。
公共座標でデータコレクタの指示通りに、ドンピシャでそのポイントを
復元する事はできるぽ。
けれどそのポイントは、本当に以前のポイントと同じ位置ですかってことぽ。
2mmや3mmくらいはずれてるんじゃないのかぽ。
ぽきの言うドンピシャは1mmもずれてない事を言ってるけど、世間一般では
誤差の範囲内ならドンピシャと言ってるのかぽ?
525名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 13:55:32.19
法定誤差以内の鋲・・・。
その鋲であってます!
メジャーで3cm短いのを指摘され
違うのか?合ってるのか?はっきりしろ!と問い詰められて・・・
シドロモドロする調査士。
526名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 14:30:41.67
>>525
「メジャーだと斜めに測ってますからねぇ」と言うぽ。
527名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 14:50:16.80
307 :非公開@個人情報保護のため:2011/02/21(月) 22:16:29.91
名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い


 愛知県高浜市の土地建物への抵当権設定の費用として申請者が納付した収入印紙約18万円分を盗んだとして、
名古屋法務局は18日、同局刈谷支局の高野倫行・法務事務官(31)を懲戒免職にした。法務局は窃盗容疑などで
愛知県警に告訴か告発する方針。

 法務局によると、事務官は昨年9月30日に登録免許税として申請者から提出を受けた収入印紙(計18万4200円相当)
を盗み、発覚を免れるため、ネット銀行などを利用した電子納付を受けたとの書類を偽造したとされる。事務官は盗んだ
収入印紙を換金したと説明しているという。

 2月1日からの内部調査で発覚。事務官は事実関係を大筋で認めて謝罪したが、被害弁償はしていない。事務官は
2001年11月に採用され、09年四月から刈谷支局で登記部門を担当していた。

 名古屋法務局の山川景逸局長は「国家公務員としてあるまじき行為をしたことについて、深くおわびする。再発防止に
万全を期したい」としている。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021890200049.html
528名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 16:30:02.75
測量は「誤差論」ぽ。  これ基本ぽ
529名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 20:03:24.97
                                   _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
530名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 21:19:12.69
そういえばアイサンの今度のバージョンのやつは人気ないらしいぽ
ぽきの周りも今回はバージョンうpを見送るって人が多いぽ
そもそも上位互換させないようなバージョンうpばっかり繰り返して
そのたびに金ふんだくるアイサンのやり口にみんなウンザリしてるんだぽ
531名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:15:36.44
>>539
ポキモ毎年バージョンアップに16万くらい払っるのが馬鹿馬鹿しくなったぽ
凄い機能が追加されるわけでもなく
ただ単に画面の色が変わったぐらいだぽ
532名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 00:30:01.87
だけど、次バージョンアップしたくなったとき、それまでやらなかった分を
まとめて取られるぽ。
ぽきは6つ分やらないといけないので、すごくお金かかるぽ。
多分もう一生バージョンアップは出来ないぽ。
533名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 07:28:06.11
>>531
バージョンアップ料ってアイサンもウチダも福井も同じくらいぽ?
534名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 07:42:27.60
アイサンに決める予定なんだけど、周りに
いないぽ。
みんなはオプションどんなの付けてるぽ?
これは必須みたいなの教えて欲しいぽ。
535名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 08:22:10.28
>>533
アイサンと福井はほとんど同じだぽ
ぽきは今度のバージョンアップでもう最後にするぽ
インヒィニティーって名前がかわるけど何が変わるのかわからないぽ
536名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 08:24:25.25
>>532
>6つ分やらないといけないので

交渉次第でなんとでもなるぽ
ボキなんかwing neo3からインフィニティにバージョンアップするけど
30万円台で契約したぽ
537名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 09:54:50.34
>>536
ぽきは福井を使っているので、それがどれくらいのバージョンアップなの
かよくわからないが、多分沢山のバージョンアップなんだろうなぽ。
それが30万円台ですかぽ。
毎年16万かけてバージョンアップしてるシトが可哀想だねぽ。
538名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:43:42.66
そんな時は他社に乗り換えるぽと言えば
一発で値段が下がるぽ
539名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:08:40.94
>>538
そうなのかぽ。
それは良いことを教えてもらったぽ。
でも、小心者のぽきは「ええ、どうぞ。好きなソフト使えばよろしいですぽ」
と言われたらどうしようと、ドキドキして言えないぽ。
540名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:15:16.15
うちの所長がウイングネオのバージョンが5なので
今年で補修対象外になるからバージョンアップしろとアイサンニ言われ
値段を提示され切れてたぽ
541名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:43:14.68
バージョンアップしなくても、使っていて何も不自由を感じないぽ。
542名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:45:43.02
バージョンアップしないと業者が不自由なんだぽ
543名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 16:48:10.05
バージョンアップして、基地外隣接が素直にハンコ押してくれるって
機能が追加されるなら、バージョンアップしてあげてもいいぽ。
いや、むしろしたいぽ。
どうかさせて下さいぽ。
544名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 17:31:18.47
暇だったぽ
電話の前でハナクソほじほじしてたぽ
そしたら、浮気調査の依頼が舞い込んできたぽ
で今、ラブホ前で肉まん食べながら暖まってるトコロぽ
依頼者の旦那がまだ現れないぽ
545名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:22:51.36
女は駄目ぽ。
やっぱり仕事するようにはできてないんだぽ。
女にできる事は、子供を産むことと家事くらいだぽ。
男と同じように仕事するのは無理ぽ。
と、本人目の前にしてそんなこと言えないから、女子高生と仕事してると
思うようにするぽ。
それなら期待もしないし、腹も立たないぽ。
546名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 18:49:12.87
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298529486/

チミたち、どう思うぽ?
特に豆太郎さんの意見が聞きたいぽ
547名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 19:16:26.98
判決の通り時効取得で良いと思うぽ。
548名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:16:17.33
基地外隣接人に恫喝されたぽ

二度と顔見せるなって言われたぽ

くやしくて昨日眠れなかったぽ

廃業したいぽ
549名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:21:37.05
>>548 立ち会ってくれんのなら、暇つぶしに筆界特定の申請でもしたら?
550名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:43:11.91
>>544
刑事ドラマみたいぽ。かっこいいぽ。
551名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 22:44:08.61
>>545
風俗でいきなりハズレ嬢に当たったら、脳内で新垣結衣とやってると
思いながらそれに没頭するぽ。それを思い出したぽ。
552名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 08:28:01.19
連合会会報に載ってたけど
ついにドラマやるんだぽ
553名無し検定一級さん:2011/02/25(金) 10:18:46.09
調査士がドラマになるのが、そんなに嬉しいのかぽ?
ぽきは全然興味無いぽ。
554名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 10:52:26.66
今日は支部役員会ぽ
お題は次期役員についてだぽ
この時だけ出席する役員が数人いるぽ
「俺は○○の役なんて・・・」とか一人で
しゃべり倒して重要な役職から逃れようとするぽ
そのクセに役員から外そうとすると何故か抵抗するぽ
よくわからない人種ぽ
555名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:21:45.13
調査士会は法律に書いてあるから仕方ないけど、支部までは必要ないと思うぽ。
556名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 11:27:09.50
筆界特定なんて杭を入れる強制力ないんだから
筆界確定訴訟の提案を
プラス、境界標を埋め込む判決も
557名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 12:35:20.49
ちょこと調査士なら
ハイパーでもプロでもネオでもあまりかわらんと思うぽん。
558名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:24:36.57
WingNeo3に違法コピー版使ってるよ・・・・
3年以上使ってるけど、快調、快調
バージョンアップなんて全く必要なし、本数が出ないから高くても仕方がない・・・
って言う理屈が通ると思ってる、アイサン、福井等が馬鹿なだけ
559名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:27:03.98
最近頻繁に心のケアなるものを聞くぽ。
事故や犯罪の被害者が受けた心の傷をなんかするみたいだぽ。
ぽきにも心のケアが必要ぽ。
調査士の試験に受かって開業すれば儲かるはずだったぽ。
だけど全然儲からないぽ。
たまに土地の仕事が来ても、基地外隣接の相手してるうちに心がボロボロに
なってきたぽ。
国家資格だから、心のケアするのは国にあると思われるぽ。
560名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 17:38:46.03
そういうシトに遭遇したときは、あぁこのシトは人に生まれ変わったばかりなんだ、前世は人でなかったから人として修業が足りないんだ、と心の中で哀れむぽ。
注意点は、決してそれを言ってはいけないぽ。
561名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 18:13:11.09
>>558
馬鹿、こんなとこに自慢げに書くなよ
損害賠償請求されてるやつもいるんだぞ
562名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:15:30.06
アイサン、福井にとっては死活問題だから
本気で裁判するよ
知り合いが裁判中・・・orz
563名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 19:18:56.71
賠償ガクブルぽ
564名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:22:42.11
ボキも役員になってしまったぽ
マジで支部などいらんぽ
まぁ、少しおもしろそうだからやってみるぽ
言いたいことをいいまくるぽ
565名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 22:56:41.95
>>562
知り合いがどのような経緯でコピーを使うようになって、どのように
メーカーにばれてどんな感じで裁判になったか教えてぽ。
566名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 23:46:05.64
最近なにかと話題のSNSを使って仕事がこないかぽ。
ただし、評判が悪くなると最悪になる諸刃の剣だけどぽ。
567562:2011/02/26(土) 07:21:10.56
>>565
みんなに自慢してた調査士が、それを快く思わなかった調査士からメーカーにチクられた。
ある日突然、メーカーの顧問弁護士からお手紙が・・・
568565:2011/02/26(土) 08:13:58.75
>>567
そうじゃないかと思ってたぽ。この手のはチクリがほとんどだからね。
で、メーカーの顧問弁護士から手紙が来たってみんなに話してたの?
本人はショボンになってた?直ぐに削除とかしたのかな。
569名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 08:19:26.52
ぽきは支部会計になったぽ
でも好色の会計よりマシぽ
570名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 10:28:53.91
ぽきも名義貸ししているシトをチクりたくてしょうがないぽ。
571名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:05:24.27
チクれ!
ジジィどもを一斉排除じゃ
572名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:23:23.64
そうなんだけど、そのジジイが路頭に迷うことになると、ぽきも心苦しいぽ。
573名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 11:33:13.01
>>558
まさかとは思うが、コピーソフト、仲間に売ってないよな
バレたら逮捕だぞ
574名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:25:43.31
チクっても、連合会・調査士会・支部が守ってくれてるぽ
575名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 13:26:42.89
それなりにバージョンアップはしてるぽ
でもプロテクトキーを返せとは言われた
事ないぽ。
576名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:32:36.05
久々に立会で建物図面からの距離を持ち出してくる
地権者に遭遇したぽ。
577名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:54:05.80
ソフトの違法使用で逮捕されたら資格なくなるのですか?
578名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 14:57:58.80
>>577
多分大丈夫だと思うぽ。品位は悪いけど実際はどうにも
ならんと思うぽ。飲酒運転で捕まっても処分はないぽ。
579名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:58:25.87
コピーソフトの使用・・・・・・・・・・・・・・違法ではないけど損害賠償請求される可能性あり
コピーソフトのダウンロード・・・・・・・・違法になったけど、今のところ罰則なし。但しインストールして使用し、それがバレたら損害賠償請求される可能性あり
コピーソフトの販売・・・・・・・・・・・・・・・違法
580名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 15:59:43.25
これはどっちがどうなのぽ?

朝日測量開発と柴田ビルの土地境界線の協議
http://www.youtube.com/watch?v=5iOZVF_YQls&feature=related

朝日測量開発と柴田ビルの土地境界線の協議その2
http://www.youtube.com/watch?v=F98i8S92wDo&feature=related

朝日測量開発と柴田ビルの土地境界線の協議その3
http://www.youtube.com/watch?v=qv9jBFWYarI&feature=related

朝日測量開発と柴田ビルの土地境界線の協議その4
http://www.youtube.com/watch?v=QPS_LnFsC2Q&feature=related

朝日測量開発と柴田ビルの土地境界線の協議その5
http://www.youtube.com/watch?v=euc0yFAxnNg&feature=related
581名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:03:57.78
>>575
正規品持ってる上で、コピーソフトを使う分にはメーカーも多少は大目に見てくれるかもね?
でも、新規開業者がいきなりコピーソフト使ってたらメーカーとしてはダメージ大きいわな
そりゃ、全力で追い込みかけてくるよ
582名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:04:25.92
>>579
それは一般的なマイクロソフトオフィスあたりの話じゃないかと思うぽ。
ここで言う福井コンピュータ、ウチダデータ、アイサンテクノロジーあたり
のソフトはコピー、つまりプロテクトを動かなくしてる物だけど、もっと
本気でくると思うぽ。
583名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:07:28.30
>>581
正規品を持ってる場合だけど、小さな調査士事務所で1本が正規で
あと1本が不正に動くプログラムだったらメーカーも調べようがないと
思うか黙認じゃないかと思うぽ。
それが測量コンサルタントで1本が正規で20本が不正に動くプログラム
だったら本気で来るんじゃないかと。
584名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:16:16.24
>>583
小さな調査士事務所で1本が正規であと1本が不正に動くプログラムだったらメーカーも調べようがない

確かにそうだけど、馬鹿な奴は自ら公表するんだよね
研修会にノートパソコン持ってきて、プロテクトキー刺さってないのに測量ソフト起動させれば、
みんな不思議に思うわなw

それが測量コンサルタントで1本が正規で20本が不正に動くプログラム

その件については福井のホームページに載ってたと思う?
もう、裁判終わったのかな?
585583:2011/02/26(土) 16:24:13.40
>>584
こっそり自分だけ使ってればそれで済むのかもしれないけど、自分で
外した事を自慢したくて知り合いに「外してやろうか?」なんて調子に
乗る。あとはそれを知った人がチクると。
586名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:36:55.71
>>585
辞めていった補助者がチクる場合もあるかもねw
587名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:43:05.05
ボキも不正使用をしている人を知ってるけど、それをチクる、告発する
それっぽい文書サンプルというか書式ってない?
588名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:44:44.11
福井のホームページ
589名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:45:46.95
590名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 16:53:35.19
前にいた測量会社で不正使用を実験で自分もしていた。実験だけにとどまらず
業務で使うパソコンに入れて使ったりしていた。自分は使うのはヤバイからいや
だったんだけど断れきれずに自分もインストール作業をしたりした。
多分今もやっていると思う。当時は嫌で上司も嫌いなのでチクろうと思う。
でも自分も昔は上司に命令されたとはいえ同じような作業をしていた。
裁判とかなったら自分も呼ばれないか心配だ。
591名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:06:10.38
みんな正規版買ってくれぽ
アイサンか福井のどちらかが倒れたら
他に作ってくれるとこなんて出てこないだろうぽ
592名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:09:51.37
仮にも法律家の端くれぽ
正規品使おうぽ
593名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 17:34:42.87
ボキの知ってる人でjwwとかフリー系のソフトを駆使して
仕事をしてる人がいる。
594名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 18:53:37.08
測量ソフトが売れないのは業界が冷え込んでるからだけではないぽ
コピーソフトを使う連中がたくさんいるからぽ

名言キタコレ
595名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:05:30.38
ぽきは真面目に
インヒィニティーの先行予約に契約したぽ
けど周りの調査士から馬鹿にされたぽ
596名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:19:30.23
100万の仕事してお客が代金を払ってくれないと、腹立つだろうぽ?
チミたちは絶対に泣き寝入りはしないだろうぽ
ソフトメーカーも、コピーソフト使ってる連中に対して同じ気持ちでいるぽ


597名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:28:18.36
>>595
神様はみているぽ










多分ぽ
598名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:30:30.33
新オンラインの研修会ってなんなのかぽ?
あんなの、ネットで調べればすぐ出てくるぽ
10分も読めば理解できるぽ
バッカじゃないのかぽ
599名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:30:39.80
ターゲットフォルダの変更すら分からんちんの爺さんだらけじゃしょうがないぽ
600名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:35:39.07
ボキより何十年も先に開業してる癖にCADソフトの使い方を聞いてくるジジィがいるぽ
早く廃業しろぽ
601名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 22:53:50.81
違法ソフト狩り が4月が全国で催されるぽ
業者の立場になれば当然ぽ
君は大丈夫ぽ?
602名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 07:32:15.05
>>601
その情報はどこからぽ。上に書いたけど昔いた測量会社の上司を
チクりたいぽ。
603名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 10:01:15.10
>>598
まぁなぽ
チョウサシ会のは研修とはいえんぽ
くだらないのに、出なければ文句たれるし
あんなくだらない研修に金使ってんじゃねぇぽ
といいたいところぽ
604名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 13:05:02.33
>>603
気持ちはわかるぽ。でも研修担当者になると
研修会のネタを考えるのが大変なんだぽ
結局全会員を対象にしなければならないから
レベルの低い内容に設定せざるを得ないぽ
605名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 16:14:01.48
>>604
大して重要な議題がなかったら
無理して研修することなかんべぽ
プールして置いて重要な議題の
時に使えばいいぽ
そんなこともわからんのかぽ
606名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 18:29:05.36
以前支部の役員やっていたからわかるけど、何か活動しないといけないって
義務感があるみたいぽ。
何もする事がなければしなければいいって提案したけど、そういう訳には
いかんだろと却下されたぽ。
次期支部長を選ぶ時も皆嫌がっていたので、じゃあ支部なんか無くせばいい
だろと提案したぽ。
調査士会は法律に作れと書いてあるから仕方ないけど、支部までは書いてない
だろぽ。
法律にも書いてない、誰も支部長をやりたがらないなら存在意義無いだろぽ。
だから無くせばいいぽ。
そうしたら皆仕事に集中できるぽと提案したけど、これもあっさり却下されたぽ。
嫌よ嫌よも好きのうちなのかぽ。
607名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 19:00:38.29
近いうち、支部はなくなるだろうなぽ
全く意味がないからなぽ
608名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:44:21.37
仕事しようと思ってパソコン付けたが、結局2ちゃんねるばかり見ているぽ。
今日中に9割5分仕上げてしまおうと思っていたのにぽ。
ぽきってダメ人間ぽ。
だからサラリーマン勤まらなかったって話もあるけどぽ。
609名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:06:54.62
ボキは仕事2件片づけたぽ。
リーマンでも食っていけたかもしれないぽ。
610名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 22:37:25.35
ここは支部役員にもなれない三流の人の集まりぽ?
やっぱり支部長は優れた人がなってるぽ
611名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 23:49:54.67
なんとか9割5分は仕上げたぽ。
あとは明日プリントアウトして郵送するだけぽ。

調査士には2種類の人間がいるぽ。
リーマンから脱落したダメ人間とリーマンでも通用するで
あろう仕事のできる人間ぽ。
ぽきは前者だぽ。
612名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:51:35.22
支部役員なんかとっくに任期満了したぽ。
次はやりたくもない支部長のお声がかかるのを待つのみぽ。
支部長は優れた人が・・・・?
チミは調査士じゃないぽ。
支部長は持ち回りで順番が回ってきてイヤイヤながらでやるものぽ。
613名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 08:44:12.93
>>612
ボキたちの支部は順番で支部長きめないぽ
気の弱い人が何年も無理やりやらされれるぽ
イジメぽ
614名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 10:02:26.57
もう少ししたら春休みが来るぽ。
子供達が学校に行かないで、一日中家でゴロゴロするぽ。
するとぽきが仕事してないのがバレバレぽ。
仕事してるフリしないといけないのだが、それが結構辛いぽ。
憂鬱だぽ。
615名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 10:39:50.69
ぽきの支部では支部長はほとんど問題なくあっさり決まるぽ
好色の場合仕事(=金)が絡むから、ごくごく一部の会員で
役員を回していたぽ。でもここ数年仕事量が激減しているせいか
好色役員も支部と同じくで誰でもいいやって雰囲気になってきてるぽ
616名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 16:39:01.82
久々に分泌の依頼がきたぽ
20万にするぽ
617名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 18:37:08.78
20万は高いぽ
ぼきの小遣いは、2万円ぽ 10か月ぶんぽ
618名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:07:04.87
ヨシケイの配達でもしろよ。
619倉庫内:2011/02/28(月) 19:16:49.09
倉庫で働けばいいぽ
620名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 19:22:02.48
倉庫内は幾らくらい貰ってるぽ?
チミクラスだとかなりの高禄なんだろうなぽ
621名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:39:00.23
調査士役の黒木さんのドラマ
結構面白かったぽ
622名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:46:49.11
>>621
ストーリーそのものより、黒木瞳がおばちゃんになっちゃったなあと、そればかり
見ていたぽ。
今から20年くらい前までは、黒木瞳だいすきだったんだぽ。
人間だれしも歳を取るから、仕方ないけどぽ。
623名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:12:31.90
小森のおばちゃんも年取ってるぽ
624名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:21:35.25
>>622
まだ放送してないぽ
625名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:25:51.88
そのドラマはDVD海賊版で売れてて
ビデオリサーチで3位の売り上げぽ
626名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:49:51.46
627名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 21:53:39.49
あのう・・・スレ違いですけど・・・

各階平面図の寸法はミリまで表示してますか?
私はミリを四捨五入してセンチで計算していたんですが、
当然ミリでしょ!って言う人がいたので。
628名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 22:04:38.38
また先生に怒られたぽ
先生は細かすぎるぽ
図面の文字が小さすぎるとか、文字の間隔を空けろとか
調査士の先生は皆こんなに細かいのかぽ
629名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:05:27.73
>>627
当然ミリだぽ。
チミ、頭大丈夫かぽ?
630名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:14:06.27
>>628
正しいだけなら素人でもできるぽ
正しいに加えて美しいのがプロフェッショナルの仕事だぽ
631名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:26:40.90
清く

正しく

美しく〜  ぽ
632名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:26:50.13
忙しい事務所って、たいてい夜12時過ぎてもやってるだよなぁ
土日祭日も事務所開けてるし、いっそのこと24時間営業にすればいいのに
633名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:51:49.54
>>628
ぽきのかつての先生も、図面の見栄えは異常にうるさかったぽ。
この文字はゴシックで、この文字は明朝でとフォントにまでうるさかったぽ。

>>632
ぽきは忙しくないのに、この時間まで仕事しているぽ。
普段からコツコツやっていればいいのに、尻に火が付かないとやる気が出ない
タイプなんだぽ。
コツコツやるアリさんタイプで生まれたかったぽ。
634名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 23:53:08.77
あのう・・・スレ違いですけど・・・

地積測量図の座標地はミリまで表示してますか?
私はミリを四捨五入してセンチで計算していたんですが、
当然ミリでしょ!って言う人がいたので。
635名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 01:22:14.14
>>615

それは年齢の割りに、可愛い過ぎぽ
636名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 01:41:15.46
ボキもギリギリまでやる気が出ないぽ。
まぁ、あくせくやらなくても充分稼いでるからいいぽ。
637名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 06:43:23.33
>>634
当然だぽ。
チミ、頭大丈夫かぽ?
638名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 07:59:36.80
>>634
センチメートル切り捨てです。
昔はこれで熱い議論がされてましたが、現在は全地求積なので、事実上その議論は意味を失いましたぽ。

それはそうと、測量図をレーザープリンターで出してる人、どれくらいいますかぽ
639倉庫内:2011/03/01(火) 09:16:28.23
>>620
ボキは大体年収250万だぽ
残業とかで400万いくかもしれないぽ
完全勝ち組ぽ
640名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 10:12:04.98
自分を知れぽ
641名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 11:00:49.60
ボキはレーザープリンターぽ。
ここ数年レーザーで出してるけど何も言われたことないぽ。
642名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 11:10:08.49
司法書士にバック渡してる人います?
643名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 12:08:03.92
63 :名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 11:48:51.00
法務局の登記官試験導入でアホアホ職員が登記官になるのが減りそう

付随結果としてアホアホ登記官が特認書士になるのも減るかな?
644名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 14:10:52.30
調査士も試験があればいいのにな〜
645名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 15:33:43.86
司法書士にバックなんて渡したりしないぽ。
646名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 17:23:45.53
>>645
司法書士が糞面倒くさい戸籍集めをやって、
相続登記とかも戸籍収集込みで6万円〜10万円くらいなのに、
土地測量とか分筆とかで50万円〜100万円の仕事紹介されても
バックなしか。
647名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 17:24:19.91
調査士と司法書士は、お互いの仕事の紹介し合いをするぽ。
普通はバックなんてしないぽ。
648名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 17:26:43.18
今まで調査士に合計1000万円超の仕事を紹介してきた司法書士だが、
調査士から1件も紹介がきたことがないのだが。
649名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 18:29:11.28
ぽきがお付き合いさせて貰ってる司法書士の先生達は、一度もバックを要求して
きたことが無いぽ。
仕事紹介してやってるなんて、恩着せがましい事も言ったこと無いぽ。
本当に紳士淑女ぽ。
650名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:52:38.12
全部事項とかかなり安くなるんだなぽ
登記情報の方なんて要約書より安いぽ
むしろ要約書の意味なんてなくなったぽ
てゆかいい加減、図面も取れるようにしてくれぽ
そのせいでわざわざ出かけなきゃいけないぽ


いや、それを逆手に取って
図面取りまっせーってバイト始めるかぽ
651名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 19:56:43.43
教えてください。昔、住金の住宅ローン使った新築なんかの表示登記の新築年月日は、何か制約があったんですか?施主入居日以降とか。いまはどうなんでしょうか。
652名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:01:19.42
>むしろ要約書の意味なんてなくなったぽ

ぽきは頭悪いので、所有権の一部移転を何回も繰り返し、共有者が3人以上
いるときは持ち分計算出来ないので要約書を取るぽ。
ぽきみたいな頭悪い人間にとっては、要約書は意味あるものぽ。
653名無し検定1級さん :2011/03/01(火) 20:03:04.80
>>649
あなたが特別優秀、若しくは安い料金でやってるのでなければ、
今に切られるよ。
654名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:47:07.84
>>652
そこまで考えが至らなかったぽ
ちみは頭いいぽ
655名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:15:37.81
>>654
ついこの前やったばかりだからぽ。
通分するのがメチャ面倒くさかったぽ。
そこでひらめいたぽ。
要約書取れば一発解決だとぽ。
656名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 21:42:47.92
要約書はここ一年程取ったことないぽ
インタネッツ様様ぽ
657名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 00:29:47.84
登記情報提供サービス
所有者事項 147円
658名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:43:47.67
持ち分のるぽ?
659名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 08:45:59.21
今日も仕事は司法書士の勉強だぽ
仕事ないからはかどるぽ
でも、アホだから合格は難しいぽ
660名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 09:25:41.45
仕事無いので廃業したぽ
書士の勉強してるぽ
もれも歳だし
チビ はげ でぶ なので
合格は無理ぽ
661名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 10:05:49.82
不動産登記限定の2級司法書士とか作って欲しいぽ。
法人登記とか成年後見制度なんて全然興味無いのに、そんな勉強する気になれんぽ。
662名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 10:32:26.39
>>660
ボキは体重100kg,身長163cmのピザ野郎だけどいつかは
松下奈緒みたいな嫁さんをもらうことを夢見てるぽ。
663倉庫内:2011/03/02(水) 10:40:33.24
正直、法律っていう規制ばっかの仕事やってる人に魅力感じないぽ
664名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:54:39.71
倉庫内は規制がないのかぽ?
倉庫は無法地帯ぽ?
665名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 12:59:18.93
規制なんて無いぽ。
荷物や棚の陰で交尾し放題ぽ。
666名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:01:47.99
倉庫内は棚の陰で高木さんと
ウッフン、ムフフな事をしてるぽ
667名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:05:03.43
高木さんと倉庫内は
『あんな事やこんな事やそんな事まで』
する関係なのかぽ
668名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 13:21:19.07
>>658
持分までは出ないぽ。
所有者の住所氏名しか出ないぽ。
複雑な持分の一部移転を繰り返していたら、自分で計算するか要約書取るしかないぽ。
669名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 14:08:16.71
>>662
松下奈緒はぼきがもらうぽ
ちみは大林素子でかまんするぽ
670名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 15:20:20.37
松下奈緒となら立つけど、大林素子となら絶対中折れする自信があるぽ。
中折れもなにも、もしかしたら最初から立たないかもしれないぽ。
671名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:35:11.72
ぼきは柴崎コウで我慢するぽ
672名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:45:10.70
ぼきは新垣結衣で我慢汁ぽ
673名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:31:08.78
ぼきは蒼井そらで本気汁ぽ
674名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 20:28:21.30
ぽきはうつみ宮土理で夢精するぽ
675名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:16:11.63
ぼきは杉崎美香ねーさんで
ご飯3杯ぽ
676名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 21:53:36.57
677名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 00:54:07.27
本日のお仕事終了ぽ。今から風呂入って寝るぽ。
3月は忙しすぎるぽ。ボキはお仕事嫌いなのに、なぜかお仕事がきてしまうぽ。
困ったぽ。
678名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 09:10:46.36
セッセ
 .   ∧ ∧ っ セッセ               俺が働くことで
    ( ;・ω・)っ
  _と^:::y:::;〕フ□__     __ ガタン __ ゴトン
./|  /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/   |二二|/   |二二|/   |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにナマポと同和、が
    /―   ∧ ∧  ――-\≒         遊んで暮らす・・
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄
                             なんてこった・・・
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
679名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 10:31:02.46
今起きたぽ。
今日もやること無いぽ。
680名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 11:23:12.70
営業するべきぽ
ネットで業者調べて電話営業してるぽ
結構受注できるぽ
努力しないとだめぽ
681名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 11:54:56.33
恥ずかしいぽ
無理だぽ
682名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 12:39:06.54
仕事来たけど仕事したくないぽ。
開業して初めてやった仕事が結構もめて大変だったぽ。
それがトラウマになって、それ以来土地の仕事はやりたくないぽ。
来ても嫌々やってるぽ。
高い報酬もらえば少しはやる気出るかと思ったけど、少し出た程度ぽ。
ぽきの知り合いには、安い値段でやってる人がいるぽ。
ある意味うらやましいぽ。
どうせやるならイキイキと仕事したいぽ。
683662:2011/03/03(木) 12:39:14.35
>>669
先日、テレビ見たら大林素子もけっこう可愛かったぽ。でも松下奈緒も大林素子も
ボキの身長では踏み台に乗らないと立ちバックは無理ぽ。踏み台に乗ってもチン長
の関係で無理かもしれないぽ。
684名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:37:04.08
>>683
実際に生で見ると萎えると思うぽ。
685名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 13:38:01.50
いっそのこと
頭から入れば満足してくれるかもぽ
686名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 16:14:25.79
ゾウじゃあるまいしぽ。
687名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 19:13:15.62
測量の本買ったけど、簡易水平網平均計算と厳密水平網平均計算の違いが全く
わからないぽ。
調査士試験のほうが、よっぽど簡単ぽ。
688名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 19:21:10.38
そんな計算はソフトにお任せぽ
689名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:01:46.18
>>687
何という本ぽ?
仕事が暇なのでぜひ読んでみたいぽ
690名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:51:29.67
開業調査士の平均年収って、いくらぽ?

雑誌見たら、1000万以上って書いてあるぽ
691名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:58:10.99
それ年商じゃね?
692名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 20:58:41.79
当然可処分所得ですぽ
693名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:27:09.89
天国を作ろうとすると、たいてい地獄ができあがる
694名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 22:34:30.26
昨日は大阪にイーグルスのコンサートに行ったぽ
ジョー・ウオルシュが相変わらずお茶らけてたぽ
695名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:34:32.43
>>690
月に1000万なら、何も考えずに普通にしてたら行けるんだが...
それを月に2000万に上げようとするとキビシイ...このあたりが限界か...
696名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:46:44.34
土地の測量ばかりしてるぽ。立会のあるものは30万以上で受けてるけど、一般人から見て報酬が高いとよく言われる。でも経費も時間も結構かかるので実際は余り残らないぽ。それを皆に説明してもうまい事言ってるんじゃないの?と言う感じでみられるぽ。
697名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 02:46:56.31
月に一千万か。。。

ぜってー無理
一人でやってると月に100万が手一杯
これ以上仕事来たら何もかもが中途半端でアボーン
698名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 03:43:42.61
一人だと、年間1200万が限界ぽ。
1500万だったら寝る暇もないぽ。
1500万が補助者を雇うか否かのボーダーぽ。

補助者と本職の2人事務所だったら2000万までいけるぽ。
但し本職は寝る暇がないぽ。
2000万を超えるところが二人目の補助者を入れるか否かのラインぽ。

二人目の補助者が入ると、本職は現場に行かなくなるぽ。
下手すれば事務所にも出てこなくなるぽ。
事務所には昼から出てきて、夕方から接待・・・。
ホステスやキャバ嬢との連絡用携帯を持ち始めるぽ。
持ち物や服装がかわってくるぽ。
金に細かくなって、性格が激変するぽ。
ここらへんで人としての本質が見えだすぽ。

ここから先は・・・
二人一組の班を3班くらいつくって、補助者は馬車馬状態ぽ。
本職は傲慢になり、「世の中金が全てぽ」と思い始めるぽ。
補助者は生かさず殺さず、飼い殺しぽ。
「いかに早く現場を終わらせて金にするか。」ばかり考えてるぽ。

調査士業界はこうやって60年間脈々と受け継がれてきた業界ぽ。

余談ですが、
(補助者+本職)×1000万=年間売上
で概ね他の事務所の売り上げも推定できるぽ。

ボキの事務所はそろそろ3人目の補助者を考えてるぽ。
699名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 08:45:06.25
嫁さん一人を補助者にして売上1000〜1200万
万位でOKぽ。同年齢の一部上場企業や県庁上級職に
比べれば低いけど彼らみたいに平日は残業で土日祝日
出勤も当たり前の生活はしなくてもいいし、今の収入
で結構いい生活できるぽ
700名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 08:54:04.58
>嫁さん一人を補助者にして売上1000〜1200万
万位でOKぽ

だよね、補助者雇えば、自分の自由が効かなくなるしね。
701名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:41:30.97
嫁は仕事したくないらしいぽ。
702名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:43:24.48
>>698
有資格者0の事務所もありますか?
703名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:45:46.50
ぽきもかなり金銭感覚はゆるい方だけど
ウチの嫁はぽき以上のラテン系ぽ
だから嫁には事務所の財布まかせられないぽ
704名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:48:35.92
さて、図面を仕上げるぽ。
そろそろやらないとまずいぽ。
705名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 09:50:14.81
期末試験だっていうのに勉強しない子供を叱りとばしておいて、親が
仕事もしないでダラダラしてる場合じゃないぽ。
706名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 10:33:50.31
ダラダラしてる親の姿を見れば
子供は必死で勉強するぽ

反面教師ぽ
707名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 11:05:09.14
>>706
うちの場合は当てはまらないぽ。
やっぱりカエルの子はカエルぽ。
ぽきもダラダラ、子もダラダラぽ。
ところで、中卒で自衛隊って入れるのかぽ?
多分うちの子は高校行けないぽ。
708名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 11:56:32.05
中卒で自衛隊に入れるか調べたぽ。
やはり高卒じゃないと無理だったぽ。
高等工科学校というのがあるが、入学試験があるので無理ぽ。
しょうがない、土木建築系の作業員しかないかぽ。
709名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:31:17.38
たとえ最終学歴が中卒でも調査士になれるぽ
そうすれば逆転勝ち組年収1400万が保証されるぽ
ウハウハでアゲアゲ人生が送れるぽ
710名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:35:03.72
営業車はレクサスに乗るぽ
作業車はダイハツ ムーブエアロカスタムにするぽ

高木さん倉庫内の見合わせぽ

711名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:44:01.08
ぽきの親父もダメ人間だったぽ。
ぽきも息子もダメ人間だぽ。
もしかしたらダメ人間遺伝子ってのがあるのかもしれないぽ。
ADHDやアスペルガーも遺伝という説もあるくらいだからぽ。
712名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 12:50:30.83
ボキの親も祖父も地元でも有名な名士だったぽ
みんなに慕われて、尊敬されていたぽ
でもボキはダメダメ人間になってしまったぽ
毎日唯一の仕事が2chのチェックとは我ながら情けないぽ
713名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 14:59:38.87
年収一千万なんて絶対無理一人事務所で
年商一千万ならばまぁなんとかいける
714名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 15:02:27.47
調査士は馬鹿だから、収入と所得の違い、年収と年商の違いをわ
からないシトが多いぽ。
715名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 16:33:44.96
主だった経費って、登記事項証明、木杭、コン杭、プレート位かぽ?
車や測量器材、OAは別だぽ。
716名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:09:56.67
登記情報の勘定科目は何にしているぽ?
登記印紙は租税公課だけど、登記情報は印紙買ってないぽ。
ぽきはとりあえず雑費にしているぽ。
717名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 17:38:10.75
>>716
何も考えず租税公課ぽ
e-taxで申請したぽ
税金が5000円引きで、約6万円ぽ
初めてカードリーダが役立ったぽ
オンライン申請は未だ0件ぽ
718名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 08:57:40.28
調査士会の会報きたぽ

調査士ドラマ 3月19日 21時〜 楽しみぽ
719名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:30:04.86
あまりに必死で逆に引くぽ
映画点の記のときの測量協会みたいぽ
720名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 11:33:16.06
>>719
「点の記」みたいなつまらない監督のオナニー作品より俗っぽい
2時間ドラマの方がおもしろいぽ。
721倉庫内:2011/03/05(土) 11:37:31.34
点の記は小説で読んだけどワクワクしたぽ
1000年前に剣丈に登ってシャクジョウを打ち込んだ修行僧と
ボキがだぶるぽ。
倉庫内フロンティアのボキと。
722名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:07:52.77
点の記みたけど、つまらなかったぽ。
723名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:23:27.07
>>722
テレビで放映されたのを見たけどつまらなかったよね。雪山の映像ばかりで。
なんか、他人の糞ガキの運動会のビデオを延々と見せられてるような感じ
だったぽ。
724名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:31:31.05
映画館で観たけど
あれから眼が痛い・・・。
映像機器が悪過ぎる。
725名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:35:00.25
監督が元カメラマンだから、映像は凝っていたけど演出が学芸会レベルだったぽ。
726名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:41:21.44
一人で山に行って好きな写真とっとけといいたかったぽ

今度のドラマ、なんか調査士役員が出演してるらしいぽ
勿論、ちょい役ですが・・・。
情けないの一言につきるぽ
727名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 19:59:41.92
>>719
まあ、そういうな
どういうふうに調査士が描かれるか楽しみぽ
728名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:09:50.01
どんな濡れ場なんだろぽ?
729名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:46:35.61
隣接キチガイにはんこと引き換えに・・・という設定
730名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 20:55:48.18
補助者の立派なポールを先生が・・・・・・・
731名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:08:23.05
>>730 折る
732名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:46:16.49
仕事がなくて
廃業した新人調査士っているのかぽ?
733名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 22:54:57.00
黒木瞳かあぽ。
ちょっと年齢的に微妙になってきたぽ。
734名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:07:42.66
月に40人登録抹消してるぽ
年間480人ぽ
全国で2万人いるから
2.4パーセントの廃業率ぽ
10年で約4人に一人は廃業してるぽ
楽な業界かどうかは個人差があるぽ

因みにタイタニックの生存率は30パーセントぽ
735名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:09:40.71
>>734
サンクス、セックスぽ
736名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 23:42:41.49
ボキの知り合いは2年で廃業したぽ。
それから医療系の専門学校行って病院で働いてるぽ。
30過ぎて看護師と合コン三昧で羨ましいぽ。
ある意味勝ち組かもしれないぽ。
737名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 03:44:44.13
建築士と調査士の組み合わせは需要あるのかぽ?
738名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 06:36:50.58
739名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 06:43:39.01
>>732
何人か知ってるぽ。
740名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 06:45:11.21
>>737
特にないぽ。どっちも本業で稼ぐ力がなかったら幾つ
あわせてもゼロぽ。
741名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 09:06:20.57
半人前 0.5
0.5 × 0.5 = 0.25
会費とかの固定費考えるとより厳しいぽ
調査士ほど維持費要らないと思うけどね建築士は。
742名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:20:52.62
 
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
743名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:59:44.31
建築士は会費払ってないけど、建築雑誌とかを2〜3誌取ると結構な金額に
なるぽ。
もちろん調査士会費を超えることは無いがぽ。
あと、調査士は作業着で済むけど建築士は着る物でセンスを問われるので、
オシャレの費用も掛かるぽ。
それでも調査士ほど経費は掛からないかぽ。
他愛のないレスをしてスマンかったぽ。
744名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 12:54:34.63
391 :非公開@個人情報保護のため:2011/03/05(土) 17:46:03.20
福岡市内で1人暮らしをする70代の高齢女性宅に侵入して暴行、現金を奪ったとして、
福岡県警東署は5日、強盗強姦と住居侵入の疑いで、福岡市東区箱崎1丁目、
自称福岡法務局西新出張所の臨時職員、鶴田利昭容疑者(63)を逮捕した。

東署によると、鶴田容疑者は「生活費がほしくてやった」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は昨年10月11日午後8時半ごろ、福岡市内のアパートに住む無職女性(76)の家に侵入し、
首を絞めて「金を出せ」と脅すなどして暴行、現金約1万7千円を奪った疑い。無施錠の玄関から侵入したという。

数カ月前にも別の高齢女性が同様の被害に遭っており、同署で関連を調べている。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110305/crm11030516570020-n1.htm
745名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 12:57:50.95
>>732
一人しってるぽ
今は補助に戻ったぽ
746名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:23:00.65
今は廃業してないが、来年はわからないぽ。
それが自営業ってもんぽ。
747名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 14:25:46.56
優秀な社会人
優秀な補助者
を演じることが出来ないようでは
独立開業はやめた方がいいぽ
748名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:15:23.66
司法書士むずいぽ
あと4ヶ月なのに心が折れそうぽ
749名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:22:05.06
調査士で食って毛ない人は
司法書士では到底無理ぽ
750名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:18:14.52
司法書士は弁護士のできそこない
の、おちこぼれぽ! いずれ仕事は激減するぽ

調査士の方が将来性があるぽ
751名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 20:27:30.48
>>736
おマンコに囲まれていいなぽ
調査士は野郎の世界ぽ
死にたいぽ
752名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:48:15.35
知り合いで廃業最短記録は一月だぽ
500万の開業資金はパーだぽ
そもそも、人の争いごとに入っていって解決する能力云々以前に
人と会話することが苦手な人だったんだぽ
753名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:03:28.34
>>752
なぜ開業したのだろうか…
754名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:30:24.15
キリの良いところまでやったので、今日はこれで終わりにするぽ。
どうも平日はやる気が起きなくて、週末にガッとやる癖がついてしまったぽ。
明日からは少し改めて、平日にコツコツやるようにするぽ。
でもなあ、尻に火が付かないと、どうも気合いが入らないんだよなあぽ。
755名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:47:45.15
先生 先生 と呼ばれて仕事をもってきてくれて、処理して、お金もらえると思ったんだろぽ
756名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 23:48:30.65
予備校の調査士は仕事できない奴がなってるぽ
757名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:02:25.39
月曜朝9時までに、と約束した仕事が終わったぽ
明日は何にも予定が無いぽ
代休と称してお休みするぽ
758名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:44:59.42
営業しなくても仕事はきますぽ


※ただしイケメンに限る。
759名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 01:33:26.73
調査士受験します
新米書士
760名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 02:00:40.46


    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  依頼の電話はもう鳴らない  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   どうしてかって? 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   電話 止められてるんだもん。
   |l    | :|    | |             |l::::    
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
761名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 06:16:08.90
今はなんとか仕事があるけど

取引先が倒産したらボキも倒産ぽ

一瞬先は地獄ぽ
762名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:21:53.69
今はそこそこ仕事もあって安定してるぽ
でもその仕事も某社一社の仕事がほとんどぽ
つまりその会社がコケたらぽきは終わりぽ
だから仕事の幅を広げようともがいているけど
なかなか広がらないぽ
763名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:39:46.07
ぽきはそこそこ広がったぽ。
だけどみんな年に1〜4件くらいしか仕事くれないから、売り上げと
しては微増ぽ。
764名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 08:45:51.83
民主党のガソリン値下げ隊は何をしているぽ?
765名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:15:03.70
これからお客さんの所に行かないといけないのに、雪が降っているぽ。
お客さんの所だからスーツで行くぽ。
革靴がビチョビチョになるから憂鬱だぽ。
766名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:48:28.23
登記情報がメチャクチャ重いぽ。
ぽきのパソコンの調子が悪いだけかぽ?
767名無し検定1級さん :2011/03/07(月) 11:51:39.10
>>750
調査士は司法書士になれない落ちこぼれだけどな。
768名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 11:52:22.00
最近はヒマだぽ
この時期は毎年そうだぽ
769名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:48:44.19
今測量の仕事が5件あるぽ
ぽきのキャパでは大変な仕事量ぽ
だけど今年に入って建物は2件しかないぽ
だから手持ちのお金がピンチぽ
今真剣にカードローンのHP見ているぽ
770名無し検定1級さん :2011/03/07(月) 14:40:04.93
>>769
金貸してあげるから仕事の報酬2割ちょうだい。
771名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:20:14.50
wwwwww
772名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:40:10.21
>>769
気持ちはよくわかるぽ。
ぽきもそういう経験が何回もあるぽ。
仕事が途切れなければいいのだけど、途切れた後が大変ぽ。
ガンガン仕事しているのにお金がない。あれ?おかしいぽ?ってなるぽ。
773名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 16:27:12.14
間で三斜切ってる図面があったぽ。
メートルに直して計算すると、3uも違うぽ。
おかしいおかしいと何回も検算したけど、計算ミスは無かったぽ。
丸めの関係で0.01uの違いくらいは出るだろうけど、3uは出過ぎぽ。
諦めかけていたときに、ミスを発見したぽ。
無駄な時間を過ごしたぽ。
774名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:03:20.58
調査士なのに戸籍の見方がわからないぽ。
こんなの試験に出なかったぽ。
775名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:33:38.76
一度でいいから
高給ソープ行きたいぽ

いつも大衆ソープばっかりぽ
低所得者だからしかたないぽ
776名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:49:07.82
みなさんは取引先は何社あるぽ?

ボキは6件ぽ

主に不動産屋ぽ
777名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 20:54:47.64
777 get
778名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:02:25.46
今日、7の日だったんだ…

マルハンいけばよかった
779名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 21:32:24.15
>>778
なんかあるぽ?
パチンコヴァージンのぼきにおしえるぽ
780名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 22:10:06.05
取引先10件
取引する人15人
そんだけ・・・

で、めちゃしんどい。
781名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 00:20:34.73
この1年で領収書を切ったのが150社くらい。
お仕事関係で携帯登録してるのが400人くらい。
だんだん面倒になってきた。
782名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:14:53.97
定期的な取引先は3件ぽ。
しかし、そのうち2件がすごい件数の取引先を持ってるぽ。
異業種なのでボキは労せずして紹介してもらえるぽ。
あとは官公署ぽ。
名刺は年間200枚くらい使うぽ。
官公署用の固定電話と携帯、一般用の固定電話と携帯に分けてるぽ。
783名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 01:17:45.77
みんなすごいんだなぽ。
それに比べてぽきときたら・・・
784名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 02:50:47.40
正直、年間120件くらいで手一杯ぽ。
785名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:10:47.62
みんな従業員5人以上の大規模
調査士事務所かぽ?
786名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 06:08:34.49
>>783
みんな都会なんだろうか
ウチの田舎では考えられないね
787名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 07:35:01.08
>>782
なんで分けてるのかぽ?
788名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 08:09:03.53
測量行ってくるぽ。
といっても、今日は1人で選点と杭を探すだけぽ。
789名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:15:26.90
意外と凄い人たちが多くてびっくりしているぽ
790名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:57:08.26
電話を分けているのは、色々と事情があるぽ。官公署用は遊びにも使ってるぽ。飲み屋のお姉さんの電話番号が架空の部署名で登録されているぽ。官公署用の固定電話は常時転送にしているぽ。
791名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 15:16:14.80
今日、母親の財布から金パクろうと思って開けたら、
30年前の母の日に俺があげた肩たたき券が大事そうに入っていたぽ。
792名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:21:09.90
補助者していた事務所は自宅兼用でかつ電話も兼用だったぽ
だから夏休みなんか所長の息子の友達からよく電話がかかって
きて迷惑だったぽ
793名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:36:41.50
>>792
さすがにそれはまずいぽ。やっぱりケジメは大事ぽ。
794名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:54:50.71
ぽきも自宅と仕事用は電話番号わけてるぽ。
3番号使うので普通の回線だと不経済だったぽ。
なので光にしたぽ。
光にしたらエロ動画ダウンロードするのメチャ早くなったぽ。
795名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:10:39.49
A4のコピー用紙切らして仕事にならんぽ。
あわててアスマルで注文したけど、届くのはあさってぽ。
明日は何しようかなぽ。
器械の調整でもしようかなぽ。
796名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:27:10.46
>>794
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
797名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:29:22.17
みんなすごいぽ
ぽきは今年に入ってまだ建物7件しかやってないぽ
だからほとんど毎日測量のバイトに行ってるぽ
798名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 20:57:42.52
>>797
今年の売上は現在いくらぽ??
799名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:11:45.17
仕事がないのも困るけど、あったらあったで
夜中の2時だろうが3時だろうが終わるまでやらなければ
翌日回しにすると信用をすってしまう
800名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:38:37.77
最近何が正しいのかわからなくなってきたぽ。
図面の数字が正しいのか、現地にある杭が正しいのか、何ミリまでの誤差なら
杭は動いてないといいきれるのか、微妙なときはどうするのか、保身のために
寝た子を起こして良いのか等々ぽ。
801名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 05:05:57.52
年度末の納期が迫ってるぽ。
しばらく徹夜続きぽ。
802名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 06:57:21.91
>>800
考慮できる測量誤差と杭の状態で判断しろよ。
初心者か?
803名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:07:51.12
多少間違ったところで誰も気づかないぽ。
804名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:17:13.71
後から測る人に精度悪いと思われないようにするだけだな。
805名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:21:24.98
>図面の数字が正しいのか、現地にある杭が正しいのか

そもそも自分の測った結果が絶対正しいとも言い切れないぽ。
図面に書いてある数字が絶対正しいとも限らないぽ。
現地に埋まっている杭が正しい位置に埋まっているとも限らないぽ。
最初は正しい位置に埋まっていたかもしれないが、塀を作るとき
動いてしまったかもしれないぽ。
世の中わからない事だらけぽ。
806名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 07:29:15.85
少なくとも自分の描いた図面には責任もつぽ
807名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 09:43:46.73
日本は地震大国ぽ
杭は動かなくても
地面は動くぽ
808名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 14:07:15.12
地震があったぽ
災害があったときは調査士が活躍するぽ
って会報に書いてあったぽ
東北地方の調査士は
今の地震で儲かってウハウハになるぽ
809名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:36:01.41
とうほぐはほんと地震が多いぽ
810名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:48:41.22
地学の時間でマントルという言葉を聞くたびに、マンショントルコが頭に
浮かんでいたぽ。
811名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:57:03.57
あと2回器械を移動したら終わりってところでワンボックスに路駐されたぽ。
そのためだけに明日また行かないといけないぽ。
カッターナイフでタイヤをパンクさせたくなったぽ。

花粉でくしゃみ連発の鼻水ズリズリで、全然落ち着いて観測出来なかったぽ。
明日結合させてみないとわからないけど、多分精度悪いと思うぽ。
812名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 20:12:34.20
最近、倉庫内はどうしてるぽ?
813名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:09:00.74
あいつ女ができたとか言ってなかったっけ?
814名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 23:11:50.51
トラバーを観測するときって、測距は前視だけかぽ?
それともバックも測距してるのかぽ?
ソフトでトラバー計算するとき前視の距離しか考慮してないみたいだから、
バックを測距するだけ時間の無駄な気がするぽ。
815名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 00:06:23.32
>>811
あわてず騒がず110番。これ最強。
816名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:27:43.51
>>814
自分が求めている測量方法を考えてみろぽ。
817名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:28:24.07
>>815
そして警察がくる前には車は移動ぽ。
818名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 07:57:29.29
>>816
ごめんなさいぽ、考えてもわからないぽ。
以前はバックも測距して、前視で測距したときのと平均してソフトに
手入力していたぽ。
だんだん面倒くさくなって、データ流したのをそのままトラバー計算
するようになったぽ。
バックも測距する癖だけ残っていたのだが、ふと無駄な事をやってる
事に気づいたぽ。
だけどみんなはどうしてるのか気になって質問したぽ。
819名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 09:34:25.96
>>817
だったら目的達成だぽ
しかし、自分の測量車も駐禁切られる諸刃の剣だぽ
820名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 10:40:19.11
鼻水止めの薬を飲んだら眠くなってきたぽ。
そろそろ昨日の続きを観測しに行くけど、車の運転がヤバイぽ。
821名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 12:27:01.92
>>820
交通事故に気をつけるぽ。かをり心配してるぽ。
ごめん。私実は眞鍋かをりぽ。芸能レポーターも
私がこんなとこに書き込んでること気づいてないぽ。
よろしくぽ。
822名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:10:47.42
ボキもバックは観測してるぽ。距離チェックして間違えてないか確認するためぽ。
823名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:02:40.37
>>822
ありがとうぽ。
バックを測距してる人がいて安心したぽ。
トラバー計算には使われなくても手簿でチェックできるから、まるっきり
無駄な事をしてるわけでは無いぽ。
824名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:04:26.23
普通、バック取るだろぽ

測量なめんなよぽ
825名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:40:44.54
測量なめんなよぽ


名言キタコレ
826名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:53:13.42
>>824
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
827名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 16:53:23.31
普通、バック取るだろぽ

名言キタコレ
828名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:07:36.59
格闘家みたいでかっこいいぽ
829名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 22:33:06.78
調査士がバイトに行ってナニが悪い!!
           
        ↑
    名言コレキタ
830名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 23:29:41.84
調査士の人生は跳び箱みたいなものぽ。
1年間助走をつけてジャンプして、飛び越えきれなかったら、また1年助走して、
なんとか合格点を飛び越えたと思ったら、あとは落ちるだけぽ。
831名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:33:44.29
調査士の人生は跳び箱みたいなものぽ

     ↑
    名言キタコレ

  
832名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 16:45:45.85
東北で大地震ぽ。
我々調査士の出番ぽ。
土地や家屋の被害状況を調査しないといけないぽ。
833名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:13:01.09
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
834名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 17:47:56.92
昨日トラバー回したばかりなのに、地震でずれてないか心配だぽ。
835名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:13:20.36
昨日トラバー回したばかりなのに、地震でずれてないか心配だぽ。

 ↑
名言キタコレ

836名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:33:13.17
>>832
準備オーケーぽ
837名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:50:49.69
>>832
>>836
実際には調査士には以来は来ないよ。建築士の会にくるぽ。
間違いないぽ。
838名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 18:51:53.24
うれしいぽ
839名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:01:25.42
>>837
そんなことわかっているぽ。
連合会の会報にアホな記事載せていたから、皮肉って書いたんだぽ。
840名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:05:18.50
登記所にいるときに地震にあったぽ。
いつもは電車で行ってる登記所なんだけど、今日はたまたま車で行っていた
からよかったぽ。
電車止まっているから、歩いて帰ってこないといけないところだったぽ。
841名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 19:38:51.33
>>837
以来は何時になってもこないよ。
来るとすれば依頼でしょうが
それもまあ普通は来ないでしょ。
アホ丸出し。なさけないぽ。
842名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 20:21:00.88
自宅のガレージに車を入れるときに
地震が起こったぽ
もはや、この世の終わりかと思ったぽ
843名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:31:42.08
ガチで東北関東は、忙しくなるだろ。
844でこぽん:2011/03/11(金) 21:40:31.45
1000 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W (2 回発言)
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生
更に宮城県の地震後23時間以内に愛知県三河地方を震源地とするM8.4の地震が発生
大量の人間が死亡
845名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:41:03.17
滅失の仕事がわんさか来るのかぽ?
それとも登記所が職権で滅失するのかぽ。
神戸のときはどうだったんだろうぽ。
846名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:16:02.16
>>843
何でぽきは北関東ぽ
847名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:34:06.23
>>846
境界の復元や地積更正から始まって、
新築建物がたくさん建つぽ。

848名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:41:10.85
>>847
関東は建物の倒壊はないぽ
849名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 02:35:06.21
不謹慎だが特需だぽ
850名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 08:25:29.30
特需うらやましいが自分とこ壊滅したらそれどころじゃないぽ
851名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 08:40:59.27
会報に書いてた、土地や家屋の被害状況調査
連合会よ、早く指示出せよ、いつでも行く覚悟はあるんだから
852名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 10:18:45.18
実際のことろどうぽ?
滅失の依頼が来たら請けるかぽ?
支払い能力があるか不明なのに請けるのは嫌だぽ。
報酬先払いなら請けても良いぽ。
冷たいようだが、ただ働きは嫌ぽ。
853名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 10:36:03.63
建物滅失登記、原因:
平成23年3月11日倒壊?
それとも、平成23年3月11日流出?

神戸のときは「倒壊」で沢山滅失登記したぽ
854名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 10:58:55.11
くだらないですが真剣に悩んでます。マジレスお願いします。
昨日、独り暮らしの知り合いのアパートで晩ごはん食べたのですが、炊いたごはんを茶碗に入れる時、とても怪しかったんです。
台所で知り合いが炊いたごはんを茶碗に入れてる時、僕がいる部屋とつながるドアをバタンと閉めました。何か見せられないような事をしてるのでは?と思いました。
そして知り合いが茶碗に盛ったごはんを持ってきました。別の知り合いが持ってきた唐揚げをおかずにしました。その問題のごはんなんですが、食べ進んでいくと
中に赤っぽくなってる部分がありました。これはもしや独り暮らしの知り合いはエイズで茶碗に入れる時僕に感染させるためにごはんに血を混ぜたのでは?と思いました。
ですが、ごはんをご馳走してもらってるのにそんな事を言ったらものすごく失礼なので何も言わず残さず食べましたがやはり心配です。

知り合いはそんな悪い奴には見えませんが僕を殺そうとしてるのでしょうか?
855名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 11:06:57.30
プラ杭が焼けて、境界が分からなくなったって聞いたよ。
アルミ等のが良く売れました。
856名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 11:32:15.33
>>853
>神戸のときは「倒壊」で沢山滅失登記したぽ
>>855

勉強になるぽ
体験談をもっと聞きたいぽ
857名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:17:58.82
滅失もそうだし、その後の表題登記もわんさかくるぽ。
858名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:18:37.40
>>856
当時ボキは補助者だったから、お仕事の流れはよくわからんぽ
でも、役所の発注で、会を通してお仕事来てたと思うぽ

大部分が平成7年1月17日倒壊。
たまに平成7年1月17日焼失ってのもあったぽ。

今でも閉鎖を調べてて、この日付を見つけると胸に来るものがあるぽ
859名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:35:06.10
被災地の同業者は無事かぽ?
大変だろうけどがんばってくださいぽ。
860名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:04:20.53
>>854
米に雑穀が混じっててそれが赤くなってたんだろ。心配しすぎぽ。
861名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 15:05:01.88
>>857
くるのはいつもの先生だけぽ。平等にはこないぽ。
862名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:29:29.34
土地滅失がきたぽ
添付書類おしえてぽ
863名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:45:05.95
書士会は神戸のとき義援金を送ってたぽ
裁判になった有名な判例があるぽ

調査士会も送れぽ
次の仕事がくるぽ
864名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:52:05.20
>>854
仮に、血が混じっていたとしても、感染しないと思うぽ
そのシトはエイズだって、なんでわかるかぽ
865名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 16:57:31.14
10年前に流行ったコピペだぽ
866名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 17:52:44.95
原発の炉心が爆発して手を付けられなくなったぽ。
もうだめぽ。
この世の終わりぽ。
867名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 18:43:21.92
建物滅失登記
原因:平成23年3月12日なんらかの爆発的事象ぽ。
868名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:24:18.80
チミたち不謹慎ぽ。
で、関東でも特需はあるのかぽ?
869名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 19:48:52.57
>>868
無いぽ。
青森、岩手、宮城、福島の太平洋沿岸だけだろぽ。
でもマジでそれどころじゃ無いぽ。
メルトダウンでもうこの世の終わりぽ。
境界の5ミリ10ミリの話なんて鼻くそみたいなもんぽ。
原発の半径300キロ以内は人が住めなくなるぽ。
天皇陛下も東京から京都へ出戻りぽ。
京都が首都、大阪が経済の中心になるぽ。
東京は人が住めないので、地価は二束三文ぽ。
したがって不動産取引も無く、東京の調査士は全員失業するか、東京以外の
土地に移り住み開業ぽ。
しかしそこでは既に開業してる調査士との生きるために仁義なき戦いが始まるぽ。
かつての大都市東京は映画アイアムレジェンドに出てきたような廃墟と化し、被爆
した東京人がゾンビになるぽ。
とにかく、もうこの世の終わりぽ。
870名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 21:58:26.17
地図混が解決できるぽ
871名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:15:03.53
>>870
立ち会いしたら被爆したゾンビが出てくるんだぽ。
解決出来ないぽ。
872名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:16:35.77
宮城の筆界は動いたぽ?
873名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:50:21.06
東に4mほど動いてるらしいぽ。
874名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 23:57:39.22
世紀末救世主伝説を思い出すぽ。
875名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 00:21:07.06
世界測地系の座標なんぞそもそも地殻変動とかでずれたりするから意味ないと思ってたけど、今回はそれを目の当たりにして如何に意味ないか思い知らされた気がするぽ。
876名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 00:37:55.07
災害復興のため寄付をしたいんだが、確実な寄付先を探してるぽ。
他人事だけど、微力ながらなにかやらずにはいられないぽ。
877名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 05:26:21.32
さて、印鑑もらいにいくか・・・ぽ。
朝6時に来いといわれたぽ。
878名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 10:56:19.57
基準点ないからGPSで各調査士が復元するのだろうか?
測量コンサル会社に、基準点設置発注が一番先だろうな〜。
879名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:08:56.17
世界測地系なんて、所詮地殻変動の少ない英米人の妄想なんだよ...
880名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:24:06.42
GPSで地積測量図にある世界測地計の座標を復元すると、かろうじて残って
いた境界標と1mも違う。
不動産の現況を公示する調査士としては、どっちを優先する?
881名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:28:38.62
現況を表示するのではないよ。
あくまで法務局備え付け地積測量図を復元するのだよ。
882名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:34:00.15
流れは 公共工事で測量コンサルに基準点の設置作業発注
設置するも道路工事で全て無くなる。
GPS付トランシットもってる調査士が各自で復元
測量コンサルも随時復元するも調査士のそれと相違してくる。
現場混乱。
区画整理法で対応することに決定し、それまでの作業が無駄になる。

*原子炉の滅失登記のため現地調査した調査士が被爆。
883名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 11:44:10.31
朝から申告書作っていたぽ
前は丸1日かかっていたけど
もうできあがったぽ
なんだかさびしいぽ
884名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 12:28:33.32
隣接が行方不明で、筆界確認が
出来ないぽ。

姉歯マンションが気になるぽ。
885名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 13:01:22.73
>あくまで法務局備え付け地積測量図を復元するのだよ。

あきらかに地震で地面全体が移動していても、地積測量図にある座標通りに
復元するんだな。
よくわかったよ。

>姉歯マンションが気になるぽ。

そういえば、そういうのもあったね。
あの騒ぎでマンション作り替えたのかな。
それとも補強で済ましたのか。
886名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 16:58:17.82
放射能汚染は滅失登記の原因となり得るのかぽ?
使えない不動産に税金は払えないぽ
887名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:22:50.66
はるぽ
「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表 ? ロケットニュース24(β)
ttp://rocketnews24.com/?p=80055
888名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:29:25.08
「ぽ」とかキモイ( ´,_ゝ`)プッ
889名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:50:43.16
テストぽ
890名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 17:53:31.48
ずっと規制かかってて一か月ぶりに書き込めるぽ
画像をリンクしたことが原因かなぽ
891名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 18:59:15.49
やっぱり今週末の土曜ドラマは放映中止かぽ?
892名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:11:06.63
東北の沿岸調査士何人か死んでるんじゃないかぽ
893名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:31:01.62
さーて、被災地に滅失と表示のセールスに行くか!
土地の復元は面倒でカネにならないから断るぞwww
ついでに相続もとって、司法書士に半額で丸投げするかな。
失踪宣告の仕事もありそうだな。
人より先駆けた者の勝ち!
894名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:37:30.36
そうだなぽ。
1ヶ月以内に滅失出さないと、10万円の過料取られるぽ。
被災してる上に法務局に10万円の過料取られたら泣きっ面に蜂ぽ。
今なら4万円にサービスしておくぽと言えば、かなりの数の仕事になるぽ。
別に詐欺じゃ無いぽ。
法律に書いてあることをアドバイスしてるだけぽ。
895名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:38:54.19
土地の平行移動は認めるとの法務局の見解だぽ
第2系だけ東に変換すればいいのかぽ?
2系と3系の間の土地は拡がるぽ
896名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:40:22.88
さーほこりまみれのGPS測定機器
精度合戦の始まりぽ
897名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:41:51.18
さて、静岡県会の調査士の出番ぽ
898名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:57:27.15
地面は動いても筆界は動かないなんて、一般人は理解してくれるだろうかぽ。
所有権界と筆界が乖離してる所は、分筆して所有権移転かぽ。
そうすると福島、宮城、青森の調査士司法書士は仕事沢山来るぽ。
うらやましいぽ。
899名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:04:54.04
>>893>>894
ああー 情け無い
冗談にも程があるだろう。
お前らほんとに屑だな。
だから調査士は悲惨なんだよ。
ばかやろう。
900名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:11:05.38
>>899
チミは被災者のために無料で滅失やればいいぽ。
復興中に新築建物が出来たら、無料で表題やればいいぽ。
すばらしい調査士だと感謝されるぽ。
901名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:11:35.07
ボランティアで滅失申請に限って書類作成をしてあげるぽ。
罹災証明と謄本と認印もってくるといいぽ。
申請は個人でだしてくれぽ。
あくまでも書類作成のみぽ。
費用はいらないぽ。

902名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:15:53.60
以上 ウシャの自演でした
903名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:22:20.97
>>893>>894
お前ら、人として終わってるよ、マジで死ねクズ。
904名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:30:10.18
>>903
900のおバカも追加いたします。
905名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:31:05.52
ウシャって何のことぽ?
906名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:41:04.06
もうすぐ1号炉と3号炉がメルトダウンしてこの世の終わりが来るぽ。
そうしたら滅失をタダでするとかしないとかなんて言ってられないぽ。
マジで天皇陛下は京都に出戻りぽ。
宝ヶ池の国際会議場が国会議事堂に模様替えぽ。
関東以北は人の住めない所になるぽ。
907名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 22:42:56.00
>>898
地震 境界移動で今すぐググレ。
908名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 09:07:18.12
滅失証明は誰が発行するのかぽ?
909名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 09:13:32.31
>>908
神戸のときは「全壊」の罹災証明書のコピー付けた記憶がある。
今なら実地調査書に書けば証明書無くても登記るんじゃね?
910名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 09:21:15.53
仕事しなくちゃと思うけど、どうも仕事が手につかないぽ。
ぽきが心配しても何もどうにもならないんだから、自分のやるべき
仕事をしなくちゃと思いつつ、停電の件もあるしぽ。
911名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 10:35:17.91
阪神淡路の際は兵庫会に登録変更した人がいたけど、
今度も需要を求めて登録変更する人が出てくるかも。
でも原発の近くは行きたくないね。
912名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 10:56:47.72
添付する写真はグーグ衛星航空写真でOK?
913名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:20:21.61
今年の花粉は強烈だぽ。
もう外に出る気になれないぽ。

対回してるときに余震が来たらどうしようぽ。
再測するの面倒だなぽ。
914名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 11:25:47.02
マジでヤバイぽ。
3号炉が爆発したぽ。
1号炉とは違う爆発のしかたぽ。
もうダメぽ。
この世の終わりぽ。
東京なんかに家建てるんじゃなかったぽ。
915名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:08:07.19
炉本体じゃないぽ。単なる建屋だぽ。漏れても低レベル系だぽ。
大騒ぎするほどのことじゃないぽ。
ボキは、高レベル系の破壊を防ぐために、低レベル系を破壊する案を考えていたぽ。
大学で原子力工学を学んだボキの意見だから信じていいぽ。
916名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:43:07.55
>>915
現地で見てきたのかぽ?
政府の発表なんて太平洋戦争時の大本営発表と一緒だぽ。
何一つ真実は無いぽ。
騙されてはいけないぽ。
尖閣の時を思い出せぽ。
917名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:55:29.64
トラバーが8分偏位していたぽ  たまげたぽ
918名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:09:05.30
それは地震のせいではないぽ
チミの測り方がわるいぽ
919名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:19:27.60
依頼者に水曜に測量しに行くぽと電話したら、こんな時期に大丈夫?と
聞かれたぽ。
意味がわからなかったけど、こんな時期でも仕事は仕事として進めて
いかないとと返事しておいたけど、ほんとどういう意味だったのだろうかぽ。
測量なんかしてる場合じゃないよって意味だったのかぽ。
余震は頻繁に起きるし、計画停電で電車は動いてないし、ガソリンスタンドや
スーパーでは買いだめが始まっているけど、それとこれとは別の話では
ないのかぽ?
920名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 13:27:10.44
どこ(場所)の話ぽ?
921名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:04:30.49
滅失理由は
平成23年3月14日爆発
でいいのか?
登記官は防護服着て実地調査
してもらいたい
922名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:06:08.95
>>920
東京の府中市ぽ。
東北の被災した地域そのものだと思ったかぽ?
そこまでボケをかましたら、逆にたいしたもんだけどぽ。

しかし、ほんと花粉が強烈だよぽ。
特に今日は暖かいから、もう大変ぽ。
マスクなんか全然役に立たないぽ。
923名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:24:58.24
上野の中田商店で防毒マスク買うといいぽ。
924名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:26:18.53
余震で機械が倒れたら大変だし、
ボキなら測量は延期するぽ。
925名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:29:13.92
余震で倒れる三脚かぽ?
926名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 14:47:03.13
震度7以上の余震の可能性もあるってニュースで言ってたぽ。
耐震設計になってない古い家が倒壊するレベルぽ。
人間もまっすぐ立っていられないぽ。
927名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 15:23:12.58
>>922
それは多分花粉じゃないぽ。
928名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 15:30:58.59
停電に備えてPC消すぽ
929名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 17:27:05.53
青年調査士会が動き出したぽ
930名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 17:47:00.63
>>926
間違った情報を書くんじゃない!
震度7以上の余震じゃなく→マグニチュード7以上の余震が正解だ
931倉庫内:2011/03/14(月) 17:53:45.63
株で儲かったぽ
申し訳ないぽ
932名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 19:20:48.01
>>931
倉庫内!
おまいはこんな弱り目祟り目の日に
売りで儲けたのかぽ?
そんなヤツだったのかぽ?
933名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:01:53.95
お金でお金を生み出そうとしてはいけない
自分の足で、手で必死に働いてお金を得るのが
素晴らしい人間である
934名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:25:03.61

名言キタコレ
935名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:47:31.00

お金でお金を生み出そう

名言キタコレ
936名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:52:09.56
>>933
素晴らしいぽ いい意見ぽ
937名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 21:43:12.98
その儲けたお金で義援金送る方が、口だけの奴よりも偉いよ。
是非そうしてよ。
ところで今更だけど>>893>>894は今すぐ死んでくれねぇかな。
938名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 00:37:16.94
公序良俗に反しない限り、お金でお金を生み出しても別に構わないぽ。
儲けたお金で無駄使いしてくれれば、それでいいぽ。
一番悪いことは、お金使わないで貯金することぽ。
お金を使わないと景気が良くならないぽ。
939名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 00:49:42.74
2号機の燃料棒が完全に露出だとぽ。
もう終わりぽ。
この世の終わりぽ。
短い人生だったが、今にして思えば、調査士試験に受かった時が
人生の最高到達点だったぽ。
天下取った気分になったぽ。
その後の人生はまさにライクアローリングストーンだったぽ。
最後は被爆して死ぬのかぽ。
死ぬまでに、一度で良いから調査士で儲けて高級ソープ行きたかったぽ。
940名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 08:19:57.88
      ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +    
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    
  |     |r┬-|     |     おいらの燃料棒も露出だお
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +    
  /          |              
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)  
  (_ノ  ̄ / /     
        (__^)       

941名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 08:22:49.38
おいらの燃料棒も露出だお

  ↑
名言キタコレ
942名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:02:28.54
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) おいらも露出ッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
943名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:09:49.39
死ぬまでに、一度で良いから調査士で儲けて高級ソープ行きたかったぽ。

 ↑
名言キタコレ
944倉庫内:2011/03/15(火) 09:09:54.50
>>932
すまんぽ
ボキはそんな奴だぽ
30万だけ寄付したぽ
945名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:18:02.74
東電株を全力で空売りぽ
946名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:37:51.25
>>945
取引不成立で徒労ぽ
947名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:40:28.06
九州在住だけどホームセンターで乾電池と水と米を買い占めたぽ
自由にできる時間が多いから助かるぽ
948名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:43:15.87
自由にできる時間が多いから助かるぽ

 ↑
名言キタコレ
949名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 09:48:14.33
ガソリン買い占めは困るぽ。
ガソリンが無いと作業車動かせないぽ。
950名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:15:28.33
調査士なんかなるんじゃなかった
何が平均年収1200万だよ
いっその事 津波で流されて死んでたほうがよかった
951名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:19:30.65
いっその事 津波で流されて死んでたほうがよかった


最優秀名言キタコレ
952名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:33:19.89
京都御所に避難したいぽ
953名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 10:38:48.64
青年調査士会が被災者に「土曜ワイド劇場 愛と死の境界線〜隣人との悲しき争い〜DVD」を寄付するといってるぽ
いい迷惑ぽ
954名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 11:02:43.47
>>940
おめぇよう、福島の人達の気持ち考えろよ。
こんなときに下ネタやってんじゃねえよ、クズ。
955名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 12:04:54.11
福島の人達の気持ちを考えながら
無修正のエロサイトを見ているモレは
本物のクズです。

そんなクズでも義援金は送りましたよ
956名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 19:43:20.69
>>950
現実は年収いくらぽ?
957名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 20:36:31.65
>>950
そんなに調査士は生き地獄かぽ?
958名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:18:24.48
>>929
>>953
これがホントなら面汚しもいいとこぽ
959名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 21:26:53.49
>>953
ほんまかぽ?狂ってるぽ
960名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 22:27:39.35
輝けの、あのお方は無事だったん
だろうか?
961名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 02:22:10.74
こんどは富士山の真下で地震が起きたぽ。
ついに富士山が目覚めたようだぽ。
福島から放射能汚染、西からは富士山の火山灰の挟み撃ちぽ。
東京なんかに生まれてくるんじゃなかったぽ。
962名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 09:07:43.53
>>953
土曜ワイド劇場 愛と死の境界線 って

津波て境界が分からなくなって測量してると、
境界の近くで津波の被害者の溺死体が発見される

っていう話ぽ
今回の震災にジャストミートぽ
963名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 09:28:29.07
なんでガソリン買い占めする奴が出てくるのかぽ。
測量にいけなくなるのでやめて欲しいぽ。
964名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 10:17:15.25
おまえだけが困るんじゃないぽ アフォか?
965名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 11:21:58.20
現場の人間が待避するほど放射線濃度が上がっているらしいぽ。
もうダメぽ。
この世の終わりぽ。
966名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 11:44:28.02
>>953
土曜ワイドのDVDなんて市販されるのかぽ?
967名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 11:58:35.64
>>962
その内容は本当ぽ?だったら放送できなくなるぽ。
968名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 12:56:40.55
これだけ地震が多いと、測量に行くかどうか迷うぽ。
保険に入っているけど、天災で保険金が下りるのかどうか心配だし、家に帰って
こられるかもあるし、精度が悪くなって再測になるのも面倒だし。
969名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 13:45:40.67
>>950
>>951
>>962
考えて書けぽ。
970名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 15:23:13.31
僕らは戦後を復興した不屈の日本人の子孫だぽ めげるなぽ!
971名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 15:28:05.59
あの頃の日本男児は、眉毛抜いたり、髪染めたり、奥さんも働いてよ〜とか
チャラチャラしてなかった。
もはや違う生き物。
972名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 18:23:57.11
日本が20pほど動いたらしいぽ
街区基準点はどうなるのかぽ?
973名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 20:43:55.89
半強制で調査士会から募金依頼があったぽ
こっちが寄付してほしいぽ
974名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:17:05.67
おれ、オーストラリア人調査士になりたいぽ
975名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 23:15:48.87
日本のような地震大国では世界測地計なんて意味無いぽ。
976名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 09:39:11.40
この地震で調査士の仕事が爆発的に増えるのではないですか?
復興特需になりませんか?

平均年収1200万と言われていますが、実際はどの程度なのでしょうか、
977名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 10:21:07.30
ぽきの会でも震災支援の事で動きだしたぽ
ただ怪鳥は目立ちたがり屋さんなんで
支援じゃなくて単なるパフォ−マンスになりそうな
気がするぽ
978名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 11:41:10.32
>>976
結局、従来の境界なんか気にせずに整理すると思うぽ
戦災復興の区画整理の時と同じ手法だぽ
コンサルは出番あるけど、調査士の出番はないぽ
さびしんぽ
979名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 14:20:52.86
街区を測って、あとは図上で区画整理作業。
一般の作業と違って苦情もトラブルも我執もなくて
スムーズな作業だぽ。 大手か・・・
980名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:02:04.64
別スレッドでスルーされたけどマジな話なんだ。
鹿児島の不動産屋の友人情報。
内閣府より各不動産業者の抱えている空屋、空部屋が何戸あるのか今日中に回答せよという指示が出たんだと。
該当地域の不動産屋の真偽のほど回答頼む。
981名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:12:05.94
釣られないぞ
釣られないぞ
982貧乏調査士:2011/03/17(木) 17:49:29.69
>>976
お答えいたします
一人事務所の場合
年商すら1200万以下の方が
多数ではないでしょうか。
したがって経費をを考えれば
年収1200万の方は調査士全体
においても5%以下ではないで
しょうか。

あくまでも私見です。
983名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:17:23.33
近所のスーパーに買い物に行ったら乾電池や水が買い占められていたぽ
水道が止まっていないのにどうしてわざわざ水まで買うのか不思議ぽ
というか、節操がないって思って東北の方に申し訳ないと思ったぽ
ぽきが代表して謝るぽ
すまんこ
984名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 20:48:34.84
埼玉ですぽ
とりあえずガソリンに困ってるぽ
ガソリン屋さんがすべて閉店してしまってるぽ
985名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 21:19:08.23
連合会の役員はコンサル調査士ぽ
東北地方の仕事はコンサルが全てもってくいぽ
986名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 22:13:43.85
キチガイたち!頑張れ!
987名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 22:29:06.31
日調連会長名で土曜ワイド劇場の放送日延期のお知らせが来てたぽ。
とってもお花畑で安心したぽ。
988名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 22:33:01.36
キチガイたち!
頑張れ!!
989東北被災民:2011/03/17(木) 22:42:46.00
お前らこれでも見るぽ。

http://www.youtube.com/watch?v=eKduLvFwGGw
990名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:27:43.69
感動したぽ。
991名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 23:51:36.75
そんなことより早く
リアル空腹スレpart13立てろぽ!!!
992名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 07:49:14.39
調査士の将来を考えると連合会の役員がコンサル調査士なのは不安だぽ
993名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 09:12:06.25
彼らも将来を考えてコンサル調査士になったんだぽ
994名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:24:32.05
おばあちゃん惚けてるぽ。
印鑑証明取ったら電話頂戴って言ったのに、向こうは向こうでぽきからの
電話を待っていたようだぽ。
しびれ切らして電話したら、電話掛けて来るのが遅いと怒られたぽ。
ブチ切れそうになったけど、グッと我慢したぽ。
995名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 11:25:59.29
>>980
鹿児島の市営住宅提供の準備をしてる話は新聞かニュースにあったぽ。
民間の住宅についてはしらないぽ。それより個人の不動産屋さんに
内閣府から依頼通知が来るとは思えないぽ。
996名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 12:27:02.16
次スレ

土地家屋調査士の超リアルな現状【空腹】part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1300414870/
997名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 14:59:15.04
otu
998名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:04:06.53
999名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:17:02.70
ume
1000名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:20:47.65
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。