2 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 10:50:40
3 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 10:51:21
【 繰延・見越の考え方 】
決算仕訳時に記入する貸借は、以下の通り。
資産 負債
前払 ○ 来期の費用を前もって払っちゃってる→費用の繰延→前払費用(資産) 支払費用(今期の費用減額)
前受 ○ 来期の収益を受け取っちゃってる→収益の繰延→受取収益(今期の収益減額) 前受収益(負債)
未払 ○ 今期の費用を払ってない→費用の見越→支払費用(今期の費用増額) 未払費用(負債)
未収 ○ 今期の収益を受け取ってない→収益の見越→未収収益(資産) 受取収益(今期の収益増額)
また、問題に、
・「繰り延べる」という用語が出ていれば、問答無用に、前払or前受。
・「見越計上する」という用語が出ていれば、問答無用に、未払or未収。
4 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 10:52:05
■■■■3級 合格率■■■■
第125回 27.9%
第124回 18.8%
第123回 49.5%
第122回 41.2%
第121回 56.5%
第120回 40.2%
第119回 29.5%
第118回 38.2%
第117回 31.2%
第116回 42.5%
第115回 35.2%
第114回 45.2%
第113回 35.0%
第112回 46.4%
第111回 21.9%
第110回 40.8%
第109回 31.8%
第108回 42.7%
第107回 13.7%
第106回 49.5%
第105回 40.9%
第104回 30.0%
第103回 27.8%
第102回 32.5%
第101回 54.0%
5 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 10:52:57
■2ちゃんねるは本当に匿名なの?
2ちゃんねるは、現在、全てのIPアドレスまたはホスト情報を記録しています。
ですが、利用者さん同士では、基本的に接続情報などが知られることはありませんので、匿名と考えていただいても差し支えありません。
なお、荒らしなど迷惑行為があった場合、接続情報等を公表することもあり得ますのでご了承ください。
また、警察や裁判所からの要請など以外に、取得した接続情報等を流用することはありません。
管理者以外にそれらの記録が知られることはないので、もちろん運営ボランティアさんたちでも見ることはできません。
★ ワンポイント
運営系の一部の掲示板や、名無しさんがホスト表示の設定の掲示板では、ホスト表示がされる場合がありますのでご注意ください。
荒らし対策のため、一部の板または一時的にホストを表示させる場合もあります。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2
■お願い
☆質問はテンプレを読んだ上でお願いします。
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい。
☆荒らしはスルーが鉄則です。反応した時点であなたも荒らしです。
7 名無し検定1級さん sage 2010/11/02(火) 04:31:14
【 呪文 】
くまのみみ
繰り延べは前受前払
見越しは未収未払
しーくり・くりしー (売上原価を “仕入勘定” で算定)
期首 (借)仕入 / (貸)繰越商品
期末 (借)繰越商品 / (貸)仕入
浮く・牛・食う (売上原価を “売上原価勘定” で算定)
期首 (借)売上原価 / (貸)繰越商品
当期 (借)売上原価 / (貸)仕入
期末 (借)繰越商品 / (貸)売上原価
※仕訳の意味を理解しているのが前提
7 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 11:40:30
お前どんだけ親切なんだよハゲ
大学も理系で今までずっと研究職だったから経理とか全く無縁だったが、
自営業の家に入ることになったので、簿記も必要だろうか、とこのスレに来ました
現時点では基本的な単語すら全く理解できないんだけれど、
今から参考書買いに行って独学で2月受験はさすがに無謀かな?
10 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 13:40:13
>>8 飲み会の幹事なんかやらせても
過不足なくし切ってくれるタイプだろうな。
>>9 自分に合ったテキストと過去問を買ってきて、テキストをさらって読んで
ある程度理解できたら、過去問を何回かして慣れれば2月試験もいけると思う。
試験は大門1・3・5の配点が高いからここがある程度できれば、合格点の70点は
超えられるようになる。
>>11 ありがとう
とりあえず本屋で見比べて、テキスト買ってくる
出願は一通り読んでみてからでも間に合うだろうし
13 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 16:16:06
>>12 早い人だと1週間で合格してるから余裕で間に合うよ
15 :
1:2011/01/08(土) 22:15:06
11月落ちて、次回リベンジ。
がんばるよ\(^o^)/
16 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:28:33
1週間で受かる人なんてホントにいるの?
俺なんて勘定科目覚えるのに1ヶ月は掛かったよ
一週間で3級合格するための本なんて本屋行けば普通にあるけどね
でも、本当にゼロから一週間で合格できる人はそうザラには居ないのが事実。
ま、一週間で50時間勉強すれば可能かも知れないが。
19 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 04:52:34
まぁそれくらい3級は簡単に誰でも取れるレベルですよって言いたいんだろうな。1週間。
20 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:48:25
17−19を見ていると、まさに著者や出版社の方便だよなぁ、と思う。
普通はゼロから1〜2時間位の勉強ではどう考えても1週間では無理だよ。
暗記モノみたいに付け焼刃でどうにかなる試験じゃないんだから・・・
21 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 11:12:55
>>16 勘定科目なんて問題解いてれば自然と覚えるだろハゲ
3級は意外にむずいと思うよ。2級受かって3級落ちたなんて冗談みたいな話もある。
油断してるとあっさりと足すくわれる。
23 :
名無しさん検定1級さん:2011/01/09(日) 16:23:37
3級は中程度にムズい。7割取るしかないし変化球な問題も結構出たりする
たいていの問の日本語は分かるがこんなのが出たら捨てるわ、111回1-4(数値は改変)
従業員が立て替えていた電車賃1000円を現金で支払っていたが、未記帳であることが判明。
先日現金精査を行い現金過不足勘定の借方に2000円の記入を行っている。雑損又は雑益への
振替は決算日に行う。→→うしろの部分はダミーデータらしいが肝心な箇所の理解ができない
従業員が(立て替えていた電車賃1000円)なのか
(従業員が立て替えていた)電車賃1000円なのか
ちなみに自分は書いた文が新聞記事になったりラジオ番組で読まれたりしている
126回の1-3もダミーデータぽかった気がする>従業員負担の昼食代¥5,000を立て替えて
いたが、本日、従業員から現金¥4,000の支払いを受けた
そういうひっかけしなくてもいいのにね。ひっかけではなく素のままだったら笑えるが。いや、笑えないな。
従業員が立て替えていた電車賃1000円
現金で支払って
未記帳
難しいか?
28 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 17:49:53
過去問やってみたんだけど、表の点数の計算の仕方、なんだか
変わってるわね。
点数もらえる部分さえ計算があってれば他は間違っててもオッケー
ってことよね?
なんだか変な感じ。。
でもありがたいですけど。。
>>28 そうでもしないと合格率が下がりすぎるからでしょ。
点数来てないところで間違えるのは凡ミス以外考えられないようなところばかりだけど
32 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 18:21:23
過去問ナビ使ってる人いる?
私、誤植みたいなの発見したんだけど、どうしようかしら。。
知りたい人いる?
過去問ナビって何?
34 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 18:38:50
ネットスクールの過去問ナビって本よ。
パタ解きより薄い過去問って感じかしら。
俺はTACの過去問使ってる。大学生協で2割引きだったからw
36 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:15:05
簿記みたいなものの場合、誤植があると混乱するから、なるべく
なくしてほしいのよね。。。
TACのサイトには誤植載ってるけど全部網羅してるとは限らないからね。
本試験の問題にも誤植ありそうで怖い。
>>32 教えて下さい!
これから過去問解きに入るのでぜひ。
それと、過去問の部分てやっぱり冊子から取外して使うものなんですよね?
本を壊すのが躊躇われてしまう…
39 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 21:48:56
過去問の部分だけ取り外せるから大丈夫よ!
ていうか、取り外さないとやりにくいわよ多分。。
使ったあと、ブクオフに売られないための対策だぬ。
>>32 ホームページに載ってる誤植おおいから
間違ってたら勝手にこれもきっと誤植って判断してた
進んでみたら誤植じゃなかったことが多々ある。。。
あってるかどうか判断するから
問題のせてみて下さい
一晩寝て、補間すると分かった。簿記業界ってむずかしい
従業員が立て替えていた電車賃1000円を---会社が---現金で支払っていた
一週間で受かるだろwwww
結局仕訳できてるなら他曖昧な感じでも受かるからな。
まず一日で仕訳1周。
二日目→仕訳2周目。
三日目→仕訳3週目
四日目→前日仕訳間違えたところのみ。
→帳簿、決算1週目。
五日目→過去問。全体的に復習。
↓↓↓同じ感じ。
44 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:41:38
>>43 自分がニートですって自白してるみたいなもんだぞ。学生なら今の時期忙しいはずだからな。
>>45 学生が忙しいって?
二月から冬休みですが。
この時期一番時間ありますよね。
妄想ニートさん。
しかも一日目は時間かかるかも知れんが仕訳一周なんぞ3時間もあればもできます。まぁここは人それぞれだけどね。
冬→春
>>46 1月や3月に試験の無い(脳無い)大学っていいねw
52 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 16:01:40
3級とってとりあえず会計事務所でパートのバイトしだした者です。
引出金や資本金は実務では事業主貸や元入金、追加元入は事業主借
検定とは違う勘定科目使うこともあるが、基本は同じなんだよね。
但しこれは個人商店の場合で土木建設業なんかは初見の勘定ばかりで
やはり3級では限界を感じた。2月に2級3月に建設業経理士2級ガンガル。
>>49 低能wwww
揚げ足取るつもりだったのかなwwwww
これがゆとりの実力か・・・酷いな
>>55 おっさんにもなって簿記3級とかしこしこ頑張ってんじゃねぇよ気持ちワリぃ
>>57 おっさんになってまで2ちゃんかよww
気持ちワリィwwwwww
想像すると笑えんな
2ちゃんは十数年前からあるおっさん向けコンテンツだろ。
つーか、ネットでだけ狂犬ぶってんじゃねーよ餓鬼が。
俺の経験上、wを連発する奴の知能は極端に低い。
>>59 いちいちガキに反応すんな
またくるだろうが
お前も迷惑だ
62 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 16:37:03
>>25 たしかに頭こんがらがるわ
従業員立替金1000 現金過不足1000
と思ったけど
旅費交通費1000 現金過不足1000
なんだね、こんな問題出さんでほしいわ
一々レスつけてる奴、いい加減ウザい
誰もお前の話なんかアテにしてないから
それに得意分野とか割ける時間が人それぞれなんだから、
一概にする必要もないだろ
以後この板はレス禁止
>>64 簿記ごときで得意不得意いってる時点で暗記の仕方も知らねぇFランくせぇ。
ゴロでもなんでもとにかく詰め込むことが重要wwwww
解答さえ分かれば理屈なんぞ後から付いてくる
下2行は納得できるかな
取りあえず詰め込んでみて、もう一周始めた時にはなんとなく分かってたりする
>>43 このスケジュールだと、まず受からないと思うよ。
三級で大変なのは、仕分けじゃなくて、表の作成。
作業が大変なんだわ。
第三問の試算表は、理解して普通にやっても1時間かかるからね。
はっきり言って仕分けだけ勉強しても、応用の仕方がわからないから
なるべく早く第三問の過去問に入って、そこで実践仕分けをやったほうがいい。
第三問では、30件くらい仕分けをやって、転記して計算する作業だから
そこで間違った仕分けを重点的に勉強するのが、もっとも効率がいい。
自分は異業種なので70点目標です、走り高跳びでいうとバーに触ってもギリギリ落ちず、
という所です。急な不幸(おめでた系の方すみません)発生以外は必ず受験し、カキコします
騒いでる奴は結局何が言いたいんだ。
どうせマーチあたりのカスだろうけど。
簿記3の試験の難しいところは、知識があっても合格できるとは限らないところ。
限られた時間内で、計算、転記作業の実技が問われるという意味で、
マークシートの試験とは根本的に違う。
必要な知識については、30〜40時間もあればだいたい理解できるはずだが
効率的な作業手順を身につける為には、20時間でも全然足りないと思う。
作業を練習(勉強ではなくね)する時間がある、商業高校の生徒が簡単に受かる
一方で、高学歴の受験生が落ちたりするのはこの為ね。
多少うろ覚えのままでも過去問に進んで
とにかく数をこなした方がいいという事ですか
>>71 日商簿記は思考力が必要。
3級短期でうかるのはある程度頭がいい人。
商業高校とか、高学歴とかあんまり関係ねぇよ。
頭が悪くても、簡単な問題だったりすると合格するときもある。
ただ、高学歴ってのは頭がいい可能性が高い。
大学入試は基本的に暗記だから、高学歴の馬鹿も結構いるがな。
当方教育関係者。
応用とか思考力とかいってる時点で低学歴確定だろwwwwww
小学生でも取れるわwwwwwww
>>73 高学歴(マーチは含みません)
にバカはいませんwwwww
もうそれこそ思考力の勝負になるんですけどwwwwww
大丈夫ですか?wwwww
>>72 絶対ない。
仕上が曖昧になってるやつこそ落ちる。
78 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 19:54:57
>>41 ホントにそうね。。
私も早とちりだったようだわ。。
精算表の問題で
売掛金/92000/ / / 27000/ / /45000 /
20000
こうやって分けて表記する場合もあるのね。。。
付属の問題やってるときは、こんなのなかったから気がつかなかったわ。。
どういうときは分けて表記するのかしら。。。
下に1行あいてる場合は分けて記入して、合計したものを引くでいいのかしら。
独学って、ちょっと怖いわね。。。
79 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 19:57:24
ズレちゃったわ。。
修正記入欄の27000の下に20000ってことです。。
何でズレたんだろ。。
>>68 大変なのは間違いなく仕訳です。
仕訳が終わってれば簿記三級の勉強は8割終わってますよ。
マークシートの試験は得意なんだけどな。アマチュア無線や危険物取扱者は
3日の勉強で受かったけど、簿記はそうはいかないから難しい。
>>80 そんな事は無い。断言できる。
仕訳だけ完璧に出来ても絶対に試験は受からない。
早く実践問題に取り組むべき。
83 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 22:48:39
もう落ちたときの言い訳大会始まってるのか?
>>76 そんなバカ丸出し文章のお前が、マーチを上回る高学歴なのか?
未成年なのは間違いないとおもうが、お前いくつだ?
86 :
987:2011/01/10(月) 23:19:15
とりあえずテキストざっと一通り読んで、簿記ってものの形がようやく見えてきました。
今までなんとなくしか判らなかった持株会やマンションの管理組合の会計報告がようやく
理解できるようになりましたw
これから問題集買ってきて解いてみます。
まだ今は本業があるからあまり大っぴらに勉強できないし、時間も十分には取れないから、
やっぱり2月は難しいかもしれないけど、出願ギリギリまでは模索してみます。
87 :
987:2011/01/10(月) 23:23:10
それが本当ならかなり優秀だよw
完全理系で簿記知識が0ですが、簿記知識が欲しかったので、参考書買ってみました。
知人から簿記なんて高校で取れる簡単なやつでしょーって言われてたので、そうなのかと思ってたのですが
調べたら、どうやらそれは日商でなく全商簿記だそうですね。
内容も試験形式もサッパリで過去問も少ないみたいですが・・・合格率低いみたいだし頑張らないと・・・
>>89 簿記3級が簡単とか言っている輩には主に二つのタイプがいます
@たまたま運良く短期で合格した
Aよく知らないのに語っている
時々本当に賢い人もいますが、そういう人は煽りや荒らしなどしません。
がんばってください。
>>85 決算整理は確かに理解するまでに時間は取られたな
損益勘定のところも収益、費用の借方、貸方がなんで逆なの?って思ったし
テキスト一通りやったら理解できるようになった
試算表は仕訳が合ってて計算間違いしなければ大丈夫と思いきや
やはり転記作業にはある程度練習を踏まないと厳しいと感じ
92 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 07:13:42
商業高校の奴らが3年簿記勉強しても
日商3級取れる人は半分くらいらしいぞ
全商2級が精一杯だって
93 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 07:44:28
商業高校の奴もフツーに日商受けてるから。
全焼受けてる奴なんていないよ。
3級は1週間で合格できる。
1週間以上かかる奴は脳味噌平均以下。
日商も全商も両方受けてる
商業高校は基本偏差値低いからね
簿記三級が難しいという輩には主に2つのタイプがいます。
@低学歴が必至こいて合格
A幼稚園児で四則演算を習っていない
簿記三級とは小学生でも合格ができてしまう試験です。
頑張ってください。
難易度は合格率で分かります
99 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 15:01:08
問5が精算表の推定問題だと時間的に楽だな。
3と5どっちも表作りだと萎えるわ。
小学生が絶対合格できない試験というのも少ないと思うけどね
習わないからそもそも受験しないだけ
小学生で難関資格とっても意味ないしな・・法律で・働けないし
102 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:12:12
>>99 俺もそう思う。
精算表の推定の方が簡単だしな。
試算表って何問出るの?
1問解くだけで全ての力を奪われるぐらいしんどいんだが
>>102 自分は逆に推定問題の方が苦手なので普通に表作る問題がいい。
>>103 5問中の3問目が試算表。
ここの配点が30点あるが、1時間以内に終わらないと厳しい。
5問目の積算表も、表作成だと40分はみたほうがいいしなあ。
表作成が2問出ると、時間の関係で合格率はかなり悪くなると思われ。
試算表・精算表はやればやるほど早くなるよ
第2問・第4問の方が変な問題出やすいから対策がしにくい
>>72 仕分けはうろ覚えでもいいから、過去問の試算表に取り組んだほうがいい。
というのは、試算表の作成の時に、30件くらい仕分けがあるので
そこで実践的な仕分けの勉強ができるから。
個々の仕分けをコツコツ勉強しても、出題の形式になれないと
なかなか身につかないんだよね。
(為替手形の引っ掛けとか、手形回収の引っ掛けとか)
試算表が完璧にできるようになれば、必然的に仕分けもできているはずだからね。
試算表の過去問は、普通にやっても1時間かかるボリュームなので
日を置いて同じ問題をやっても、十分な実力がつく。
108 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:57:33
>>93 高校生は殆ど全商
日商3級は受からない人多い。
全商2級は日商3級より遥かに簡単。
難易度は
日商2級>>>>>>全商1級>日商3級>>全商2級>全商3級
109 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:09:06
ほほう
前回2と4問で0点近いと厳しいのは身に染みた。今日10時に申し込みしてきて
受験番号3001、某商工会議所。通常だと座席は1番前になります、屁したらゴメン
そういやまだ申し込みしてないわ
人口が多い地方では(首都圏)早く申し込んだ方が条件の良い会場になるはず。
2月は寒いから、暖房がちゃんと効いてるか心配だし、机の大きさ、駅からの距離
部屋に時計があるか、トイレはちゃんとあるかw・・・等々
113 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:23:39
全商は1級でも価値ないしね。
価値あるのは日商だけ
ようやく手形の勉強始めました
そろそろ電卓買おうと思うのですが
足し算かけ算が出来る一番シンプルなものでいいんですよね?
価値価値うるせえな〜
ドロ舟で沈んじゃえよ
116 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:43:05
全商は価値ねえよ
117 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 19:27:25
カチカチ山
ドロ舟
太宰治
お伽草子
惚れたが悪いか
試験で電卓持ち込みはダメだろ?
119 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:08:41
そろばんしかだめです
>>107 逆だって。
仕訳ができることによって試算表作成できんだよ。
あんなもん埋めて計算するだけだろ。
だから一時間もかかんじゃね。
どんだけトロいの。
>>121 え、持ち込みが鉛筆、シャーペン、消しゴムのみって書いてあったから
マジで言ったんだけど
仕訳も試算表も慣れ
数こなして下さい
124 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:28:03
平日の昼間にレスしてるやつとかなんなの(笑)
おっさんニートかよwwwwwww
仕事中に2chしているダメリーマンだYO!
129 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:49:53
商業でも日商取るのがフツー。
全商は今の高校生はほとんどとらない。
商業高校生は全商とるってのはもはや神話。
>>127 働いてる=昼間は会社
っていう考えしか無い子供は遊んでろ
131 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:10:04
はいはい
遊べばいいんでちゅね
ばぶー ばぶー
夜に不具合でたときの対応やってる人たちに謝れ
134 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:23:43
ていうか、日商2級は高校程度の簿記なわけだからフツーに商業生も
とるに決まってるだろ
135 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:06:41
大原の専門課程に進学した人のどれくらいが日商1級取れるんだろ?
税理士の試験受けたいから日商1級目指すぜ
137 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:32:18
きょう3級申し込んできました がんばるぞぉ
138 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:38:10
試験受けれる会場が少なすぎ。
東京は八王子だけ?
神奈川は西の方ばかりだし・・・
横浜でもやってくれー
2500円の受験料って安いな
TOEICはマークシートで6000円だというのに
受験料を下げないと誰も受験しない底辺資格ってことだ
来月の簿記3級にそなえて、商工会議所で申し込んで、頭を丸刈りにして
神社でお参りしてきたぜ!
え!?勉強!? 近いうちにアマゾンで参考書を注文しておくよ。
明日からサイパンに観光行くからね。帰ってきたら勉強するよ。
142 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 10:11:21
おみやげよろ
143 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:08:38
大原の出題予想会に行く人いますか?
初めて行ってみようか迷ってるのですが
かなり人が多いのだろうか、
初めての人でも
行く価値があるのか、何か知ってる方いませんか?
いく価値ないでしょ。
んな自信ないならテキスト復習でもしてろ。
受験料はむしろ値上がりしたんじゃなかったか
マイクロソフトなんちゃらは使えない上に糞高い
147 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 16:54:11
123回と124回の難易度の差凄いな。
難しい回に当たるか簡単な回に当たるかでかなり変わるな。
148 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 17:13:20
確かに
3級落ちて2級受かったとかわかるよな
簡単な回に当たれば大して勉強しなくても合格できるが難しい回だと
それなりに勉強しないと合格できないな
>>148 わからない。つか3級で難しい回とか言ってんなよ。常に満点狙いなら普通に受かる
150 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:20:34
常に満点狙いか・・
凄いな
俺は手抜き合格主義だから
ちゃんとした過去問買って勉強しようかな
資格試験というのはいろいろ学んで何かを得てくださいというものではなく
どれだけ蹴落と主催者の腕の見せ所なのである
152 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 19:28:27
>>146 マイクロソフトなんちゃらって何だよハゲ
ハッキリ言えよカス
ん〜煽るね〜
154 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 00:00:19
昨年の11月の試験の合格発表はいつあったの?
155 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 10:43:46
過去問の回答欄取り外しタイプだとやりにくいわね・・・。
回答欄取り外しじゃない過去問ってありますか?
大原かTACのやつかしら・・・。
マイクロソフトの試験も上から下まで難易度の差は凄いぞ
上のほうの技術者向け試験は本当に難しいのもあるし
157 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 15:56:32
だから何の試験だよハゲ
マイクロソフトの試験なんて一種のお布施なんだから個人で取るとかあほなだけだろ
まぁ受験者が多いのはIPAんとこの基本情報技術者試験だろうな。
簿記3とITパスポートを受けるやつ多そうだな
161 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 17:48:24
簿記2級やってるが3級と次元が違うww とにかく覚える事が多い
162 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:32:35
ほほう
165 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 20:30:05
じゃあそろそろ2級の勉強始めようかな
166 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:57:40
ちびQとかいうバカは落ちたのか?
167 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:39:43
過去問
122回第5問精算表
の保険料の繰り延べ
45,000円×18ヶ月分の6ヶ月
となっているのは何故ですか?
18ヶ月と6ヶ月ってドコから出てきたのですか?
馬鹿なので詳しく教えて下さい。
期間は書いてないかい?
169 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 07:38:50
毎年繰り延べしてるから
毎年7/1に保険料を1年分払ってるが、会計期間は1/1〜12/31だから
7/1にはその期の6ヵ月分(7/1〜12/31)と次期の6ヵ月分(1/1〜6/30)を払ってる
その次期の前払保険料6ヵ月分を、次の期首になったら支払保険料に最振替
(その会計期間の1/1〜6/30の分の保険料だからね)
で、その年の7/1にまた12ヵ月分払うので、合計18カ月分が45,000円ってことになる
その年の7/1に払った分は同様に次の年の1/1〜6/30の6ヵ月分を含んでるわけだから
その6か月分を支払保険料から前払保険料にする
171 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 09:26:52
お前ずいぶん親切だな
172 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 10:19:07
>>167 要は月数の問題だから
支払時:支払保険料12ヶ月/現金預金12ヶ月
決算時:前払保険料6ヶ月/支払保険料6ヶ月
当期首:支払保険料6ヶ月/前払保険料6ヶ月・・・再振替仕訳
支払時:支払保険料12ヶ月/現金預金12ヶ月
従って 6ヶ月+12ヶ月=18ヶ月
173 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:02:50
そこはね〜
とりあえずそういうもんだと思って対処しなさい。
何回かやってれば自然とわかるようになることだろう。
問4まったくわかんねー
175 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 16:28:31
クリ入れってなんかエロイよな
簿記3級試験はデジタルぽい感じだからある意味むずかしいわ、7割理解していても0点ありえる問題
177 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 18:48:40
0点はねーだろハゲ
部分点ありまくるのが簿記なんだが。馬鹿か。
何だ?デジタルっぽいって
マトリクスの背景で数字が沢山使われてたからじゃね?w
サクっとうかるのテキストで税金について勉強してる
ところだけど基本問題の答えが意味不明。
固定資産税200円の納税通知書が送付されてきたため、
小切手を振り出して支払った。
なお、このうち40%が家計の負担である。
答えが
(借)租税公課 120 (貸)当座預金 200
引出金 80
らしいんだけど家計負担で何で引出金使うのかがわからない。
引出金って店主が私用で店のものを使ったときに使うんじゃないの?
182 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:05:26
簿記今までまったく勉強したことないのに、
2月の3級試験申し込んでしまったんですが、
今から独学で勉強しても合格できるかな?
183 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:12:19
>>181 固定資産税は土地や建物にかかる税金で
敷地や建物の一部を事業用に使用している場合
事業用に使用している割合分が費用となり生活スペース分は
本来なら家計費から払うべきです。それを店の金で払って
いるからその分は引出金としなければいけない訳ね。
但し問題指定によっては資本金となる時もある
>>181 私用で使うのがまさしく家計負担でしょ。
186 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:25:25
>引出金って店主が私用で店のものを使ったときに使うんじゃないの?
事業とは関係ない費用を,店のお金で支出すると,引出金もしくは資本金。
丁寧な説明ありがとうございます。
>事業用に使用している割合分が費用となり生活スペース分は
>本来なら家計費から払うべきです。それを店の金で払って
>いるからその分は引出金としなければいけない訳ね。
店主が事業とは関係ないことで40%の土地を使っているが
固定資産税200円を店の金で支払った。
の場合だったら納得だけど今回40%は店主の家計からの負担だから
資本金は減ってない=引出金ではない気がするんですが・・・。
>>182 そんなことやってみないとわからないじゃないか
合格できるかどうかはどれだけ勉強するかによるでしょ
独学で勉強しても取れるだろうけど
どれだけ2/27までに時間を割けるかによる
あと、本人の理解能力にもよる
上の引出金の人みたく、(悪い意味ではなく)独自の考え方が出てきちゃうと
そこで悩んで勉強時間をロスしてしまう
>>187 > の場合だったら納得だけど今回40%は店主の家計からの負担だから
> 資本金は減ってない=引出金ではない気がするんですが・・・。
『家計からの負担』にするべきものを
『資本金』から使っちゃってるので
『引出金』
191 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:30:40
>>182 早い人だと3日で受かるから余裕で間に合う
家計からの負担 ではなく
家計の分を負担 だったんですね。
みなさん丁寧にありがとうございました。
日本語も一緒に勉強してきます(汗
ハイテンションで仕分け問題を解いていたが
貸倒が出てきた途端にテンションが下がるw
194 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 23:42:49
来週から?
197 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 13:50:18
黙れハゲ
帳簿の記入問題なんかで、日付や「借」「貸」を記入することありますよね。
参考書には同じものが続く場合は「〃」(ちょんちょん)を書くとありますが、
そのまま日付や「借」「貸」を続けちゃっても減点されませんか?
4 1
〃
とするところを
4 1
4 1
のような感じです。
199 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 16:32:29
どうなんだろうね
200 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 17:42:37
>>198 「〃」(ちょんちょん)
ちょんちょんは九州の一部では女性器のことになります。
ここはかっこよくditto markでいきましょう。
201 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 17:49:56
ちょんちょんをぺろぺろしたい
ボボ・ブラジルじゃないのか?
勉強になるな
204 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 03:16:01
さて、合格書も届いたし、そろそろ2級板に引っ越すか。
3級は2カ月で取れたけど、2級はそうはいかんだろうから
6月の試験目指すよ。みんなもちょんぺろしてないで勉強しな。
アディオス!!
3級受験のベテランさんがもし見ていたら、今回の予想はどうでしょう、特に2と4
206 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 08:51:31
初めて受けます。
オススメの参考書とかあったら教えてください。
>>206 amazonで簿記で検索。項目を和書に設定し、売れ筋などで並び替え
208 :
206:2011/01/16(日) 08:53:00
テンプレ見てませんでした。すみません。
取り消します。関連サイト見ます。
コードで首吊ってきます。
209 :
206:2011/01/16(日) 08:53:41
問2 補助簿
問4 損益勘定
211 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 14:32:24
2と4の予想とか下らねえんだよハゲ
1,3,5を完璧にすることに励めよハゲ
1,3,5だけで7割超えられるだろ
2,4はおまけ
その位わかれや
精算表で満点を取ったことが一度もないけれど、受かった。
213 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 15:14:46
精算表は簡単だろハゲ
フツーの表作りの方が大変だわ
質問していいですか?
サクッとトレーニングP33、Bの2問目なんですが、
仙台商店に商品45000円売上、手付金2000円差引いた残額のうち
10000円は同店振出の小切手で回収、残額は掛けとした。
同店て仙台商店を意味するんですよね?
小切手のところ、正解は現金となっているんですが、
同店振出小切手は当座預金のはずだし、
でもそうなるとおかしいし、
トレーニング自体2009年の物を使っているので誤植でしょうか?
本当は他店振出の小切手?
自分のとこの小切手が戻ってきたなら当座預金で処理するけど、
同店って仙台商店のことで、これは他店でしょ。
だから現金で処理する。
>>215 ありがとうございます。
同店が自己か他人か判断しないといけなかったですね。
早合点でうっかりミスしない様に注意しなくちゃ…
過去問やってます、自分は4で勘定記入が出ると0点です。110-4とか117-4とか
当座勘定を当座預金と当座借越で示すとか、売上原価算定仕訳とか
>>217 0点なら、そこを重点的にやりましょう。
問題と答えを覚える位やりましょう。
頭ではなく体で覚えこませてから
理解するようにしたらいいかも。
219 :
987:2011/01/16(日) 21:16:53
試しにブコフで買ってきた問題集
どうせ古いやつだからと、直接ガシガシ書き込んで一通りやってみた
いや、簿記って楽しいなw
まだうろ覚えのとこもあるし、電卓にも慣れてないからなかなか数字が合わないけど、
元々推理パズルとか大好きだし、表作成とか一日やってても飽きないわ
平日はそんに時間かけてられないし、来週末は旅行なので、勉強できないのが残念
明日には最新の問題集が届くので、こっちは解答用紙プリントアウトして何回もやる予定
この調子なら2月受験も夢じゃないな
算数できない俺が、失業してハロワから
簿記3級取得を目指す基金訓練を薦められて通ってるんだが
ついて行けなす。おまけに「前回の試験が簡単すぎたから
次回の試験は難しいかもね」とか講師が言ってる。
しかも、意外に周囲に3級持ってる人結構いて
「3級なんか意味無いよ」と。まあ、ネットで事前に見てたんですが
3級取得して、その後2級目指すつもりが既に挫折気味orz
俺の日記スマソ
222 :
9:2011/01/17(月) 00:14:42
ああ、また名前欄が!
>>219=
>>9 です
とりあえず、電卓はちょっとましなの買おうと思う
今使ってるのは無印の8桁のだし
試験料は安いからと思ってたけど、意外と投資が必要なのな
>>220 授業についていけないというのは、おそらく転記がわかってないからだわな。
基礎の基礎なんで、詳しく教えない講師が多いんだよな。
仕分け→Tフォームへの転記について、テキストを確認して、
実際にやってみること。
その後で、問題集を1冊買って、答えをみながらひと通りやってみるといいよ。
回答の解説部分に、重要なヒントがあることが多いから。
転記というのはこれな。
簿記がわからないという人は、ここでつまずくケースが多い。
仕訳帳
--------------------------------
4/1 現金1000 | 売上1000
現金出納帳
---------------------------------
4/1 売上1000 |
売上帳
---------------------------------
|4/1 現金1000
転記する時に借方だか貸方だか混乱するんだよね
みんな、過去問の解答用紙はDLして過去問解いてる?
4級では必ず出る項目みたいだからなんとかしようと必死だったが
3級ではある意味憂鬱なものになってしまった・・・
230 :
225:2011/01/17(月) 01:23:36
>>227 >>228 仕訳で
現金 1000 売上 1000
それで転記時、
仕訳帳で貸方にある 売上 1000 が借方になる(現金出納帳)
仕訳帳で借方にある 現金 1000 が貸方になる(売上帳)
という「相手勘定」のところで、一瞬「あれ?どっちだっけか」ってなんだよね
まぁ、逆の科目を書けばいいと言われたらそれまでなんだけど
現金や商品の動きがイメージできれば
さほど迷わないように思う
市販のは純受験用テキストなんで実際の帳面で転記の練習でもやれればいいのだが
233 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 11:14:26
簿記4級受ける奴なんていねーだろハゲ
俺も転記でどっちがどっちかよく分からなくなるわ
235 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 14:57:54
お前らに言っておくが、1,3,5を中心にやれよ。
ここで点を取れないことには合格はないからな。
転記に関しては法則があるんで、数をこなせばすぐになれる。
大切なのは、各勘定から仕訳を起こすパターンで
これをみて
売上帳
---------------------------------
|4/1 現金1000
この仕分けが自然に頭に浮かぶようにならないと
2時間の試験時間で、問題をこなすのは厳しいと思う。
仕訳帳
--------------------------------
4/1 現金1000 | 売上1000
平野綾写真集を1,000円で売り上げ現金で受け取った
俺にも売ってくれ
じゃあ俺も
できれば篠田麻里子さんのほうが(ry
どのテキスト買えばいいかサッパリ分からんです…一応尼で評価良いやつ検討しているけど
オススメのテキスト誰か教えてくれないか
今日、AYASTYLEを1,000円で売り上げ現金で受け取った
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 着替え終わりましたー★
| (__人__)・ |
\__ ` ⌒´ __/ よろしくお願いしまーす☆
/ | |_ _| | \
| | | \ / | i |
| ├┤ __|_/ ├┤|
| |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
___
売上帳
---------------------------------
|1/17 現金1000
仕訳帳
--------------------------------
1/17 現金1000 | 売上1000
本日売買を目的として1・22発売の水樹奈々「自叙伝」を5冊(@1,600円)をお店に予約して支払った
現金
---------------------------------
|1/17 前払金8,000
仕訳帳
--------------------------------
1/17 前払金8,000 | 1/17 現金8,000
244 :
242:2011/01/17(月) 20:34:32
しかし先ほどイラネと返品される
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ | |_ _| | \
| | | \ / | i |
| ├┤ __|_/ ├┤|
| |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
売上帳
---------------------------------
1/17 現金1000 |
仕訳帳
--------------------------------
1/17 売上1000 | 現金1000
これから2月の試験めざして独学でやろうと思うんですが、
サクッとテキスト・サクッとトレーニング・過去問題集・電卓
これ以外に何か用意する物ってありますか?
帳簿とか買ってきた方がいいんでしょうか
あとは、絶対に受かるって気持ちだな
>>245 そんな買って処理できんのか?
まずそれ終わらせてから考えろよ馬鹿か
>>245 今から初見でやるならちょっと厳しくないか?
249 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 00:16:50
サクッとトレーニングの本試験レベルまできちんと解けるようになってれば、なんとか受かりますか?
当方、初学者です
過去問もやらないと厳しいです
試験1週間前に時間計って過去問が7割以上取れたら合格可能性高いんじゃね?
252 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 00:41:13
私も初学者の無職です。
会社作りたいので2月の試験を受けようと思ってるんですが
1日何時間勉強すれば大丈夫ですかね
むしょくなので時間はありあまってます
>>252 10時間くらいできるだろ?あとは集中力と勉強できる環境次第。
サクッとのテキストでようやく決算手続きまでいった〜!
2月までにトレーニングほとんど間違えなくなるまで解いて
過去問に取り掛かろうと思う。
簿記、理解しだすと結構面白い。
>>237 現金1,000/売上1,000
-----
消耗品1,000/現金1,000
やっと今日からサクッとの帳簿に取掛かるよ
受験までになんとか仕上がりたい
>>256 がんばれ〜!!
帳簿は覚えるまでに時間かかった・・・
そこはテキスト軽く読んだらさっさとトレーニング使って
慣れるまで何回も解いたほうがいいよ!
テキストは表が多いから読むだけじゃ多分覚えられない
258 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 12:13:46
>>252 早い人だと1週間で受かるから余裕でしょ
>>252 時間あるなら2級でも大丈夫
3級なんて合格するだけなら1週間でもそこそこいける
260 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 13:30:16
>>259 商業高校でも商学部でもない初学者でも?
頭の良い先輩がまったく知識ない状態から2日で3級とったって。
2級は1週間。1級はさすがに落ちたみたいだけど
その先輩は中学も高校も県一番の進学校。
成績は全国トップクラス。
仕事で接客した人1000人くらいなら
顔と住所、電話番号まで暗記するらしい。
人間じゃないよな・・・
>仕事で接客した人1000人くらいなら
>顔と住所、電話番号まで暗記するらしい。
むしろそのレベルで2日もかかった点について矛盾を感じるんだが
>>261 それってサヴァン症候群なんじゃないの?
自閉症っぽいとこない?
自閉症について詳しくないのでわかりませんが
その人が通っていた中学には勉強はできるけど少し変だな〜
って人が多かったです。
1年で中学レベルの勉強は終わらせて2年からは高校レベルの勉強
になるとかならないとか・・・
>>262 2日っていっても丸2日勉強していたか
1日1時間×2日間なのかはわかりません。
266 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 14:34:42
記憶力いいと差ヴァンさヴァンってなんでもかんでも
差ヴァンさヴァン言えばいいと思ってんじゃねーよカス
差ヴァンさヴァンうるせーんだよ
商業じゃない高卒だけど全経は一夜漬けで日商は1週間くらいで取ったよ
ちなみに久々に簿記やりたくなったので受け直そうかと勉強中w
帳簿で覚えるのに時間かかるってなんで?
あれただの作業だよね
つか20歳前なら楽勝だろうけど25歳以上だと単純暗記はキツイ
271 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 19:13:22
3級は2問目と4問目でどれだけ稼げるかがキンモ〜〜〜〜〜〜〜〜超キンモ〜〜〜〜〜〜だよね
>>270 言い訳にすぎん
10回同じことやってできなかったらそれはもう・・・・
10回やれば30歳だろうが40歳だろうが普通の人なら誰だって覚える
>>272 キツイって言ってるだけでできないとは言ってないのだが
19と25で変わるとは思えんがな。
ただあんたが馬鹿なだけだろう。ずーと脳ミソ放置してたんだね。
>>274 別に俺が25歳とは言ってないのだが。つか19と25で同じ記憶力と言ってる時点でレベルが知れるのだが。
もりあがってまいりました
>>269 帳簿が作業というのはその通り。
無資格のおばちゃんでも帳簿をつけてるからね。
ただ3級の試験となると、主語を省略した不自由な日本語で、普段ありえない
込み入った取引が大量に出題されるので、
重箱のすみをこまかくナメるような勉強が必要になるってことだわな。
3級レベルならどっちも変わらないだろ
>>279 読んでて恥ずかしくなるようなレスはやめて
自分は激しく同意するけど>重箱のすみをこまかくナメる
あぁー試験会場大学だけどおっさんばっかだったら嫌だなぁ
そんな事言うなんて1万年はやぇーよ時代の人か
簿記三級で暗記とかいってるおっさんはろくに受験勉強もしなかったんだろうな
286 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 20:34:23
パタ解きの完成度の高さに吹いた
パタ解きいいな
3級で暗記とか何の冗談?
理解しないまま棒暗記しようとするからじゃないの
288 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 21:15:13
棒暗記
新しいな
>>283 お姉さんが多いよw
おっさん、おばやんも居るし、ヤロウも居るさ。
簿記三級は暗記試験ではありません、はい。
だから一夜漬けでは無理です。
実際20歳前後で10代よりも記憶力がドッと落ちるのは確か。
10代の奴がそんなことないって言っても説得力皆無。
高3で受験勉強した内容を大学2年、3年くらいで
結構忘れかけてきたというのは
周りに結構いた。
やらない(使わない)とやっぱ忘れるんだよね
>>290 20代前後って18,19も入ると思うんですが。
だからそれは頭使わないからでしょ。
てかソースだせよ
3級スレに居るような奴なんて頭使ってない集団じゃねーか
297 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 07:14:13
○ねよ
>>252 会社を作るならこんな試験を受けてる場合じゃないと思う。
会社作るなら法律の勉強した方がいいな
自営業やるなら簿記
簿記なんて会社がうまくいってからでいいよ
申告の仕方だけわかればいい
税理士に丸投げしろよw
月1万からでもあるだろ
税理士の報酬は毎月3万が相場だろ
税理士報酬は月額5万が相場。
決算書の作成は別料金。
だから税理士の平均年収は3000万円にもなる。
いつの間にか2月の試験の申し込み期間が終わってた。オワタ
私立文系脳の俺には仕訳すら結構つらい。
これって理系有利じゃないか?
当方は十数年前のDラン生です。
307 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 20:41:18
>>304 そんなデータね〜だろ。
確か800万前後じゃなかったか?
同意w
そんな儲かってる奴なんて一握りだろw
平均800万前後は会計士+税理士のデータ
でもそんなもんだろう
個人事務所だから実質もう少しあるだろうが
>>306 簿記は国語だっていう人もいるよ。
何を言わんとしているかを、まわりくどい文章から読み取る。
国語っていうか論理だろうな。借方や貸方とか。あとは算数。
>>305 場所によって違うのか?
うちはまだ大丈夫
>>305 自分も同じ。
東京商工会議所の合格証書が何となく見栄えが良さそうだから、
東京で受験しようと思ったら締め切りだった。
地元で受けることにした。
まあ、受験しようと思ったのが昨日だったから仕方ないけど。
受験申し込み迷う
合格しそうな気がしない
315 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 00:10:47
お前ら次の試験は難しめになるから、気を抜くなよ
>>313 合格証は商工会議所によって違うんですか??
317 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 00:57:41
簿記は数学者が作ったものだし
理系文系でいったら内容からみても理系
ただ算数で解くだけで
論理はしっかり出来上がってる
やればやるほどよくできてると思うよ。
数学的工学的能力よりは論理的思考能力が問われる
駄目なやつは3級も受からないよ
>>316 体裁や書式は、どこでも同じ。
違いは試験を申し込んだ商工会議所が最後に記載される。
3級のカスが能書きたれるなんて100万年早い
BYちびQ
ちびQとか能なしの話題出すなよキモイから
電卓使ってんだもん。
算数すらいらなくね。
>>306 それは死文脳wwww
てめぇが馬鹿なだけwwww
仕訳とか小学生でも楽勝wwww
理系高校、理系大学じゃ簿記の「ぼ」すら触れないからな
簿記は取引を資産負債資本に当てはめるだけだから文系理系関係ない。大学まで行ける頭なら大丈夫。
326 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 17:16:15
おっきしたお
328 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 17:54:03
わしみたいな還暦のおじいちゃんでも理解できるのかのぅ
ちびQさんは英雄だったからなぁ
がんばれおじいちゃん!
あたしもちびQさんファンだったわ♪
このスレも凄く盛り上がったし♪
332 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 19:27:47
うん、試験は前回3&2級両方合格したけど、
時々このスレ見てる。ちびQさんがいないのは
やっぱり寂しい。面白かったし、発破かけて
くれたし・・・。
333 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:12:34
ちびQって株板荒らしてる馬鹿のこと?
ちびQさんはこのスレに舞い降りた天使
335 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:47:17
ちびQ来て
お前ら久しぶりーふ♪
337 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:06:48
339 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:20:48
>>336 投資一般板まだ荒らしてるってまじ?
株でいくら損したの?
340 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:26:49
下々のカス達、ちゃんと勉強はやってるか?
俺は3級は74点だったかな?
2級の勉強はやってない、27日の試験の申し込み終わってたのに昨日気づいた。
6月に受けようと思ってるけど、6月は1級受けようか考えてる
>>339 ちびQコテを募集して応募してきたやつにトリップ渡した。
だから株板に居る奴は、俺じゃない。
ちなみに株では、まずまず儲けている。
ちびQさんかっこいいぃ〜
343 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:52:23
>>341 3級ギリギリじゃないっすかww みそQさんwww プギャーーー
ちびQさんはマジでやっぱこのすれのヒーローだ
347 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 01:03:54
>>341 投資一般で晒されてるサングラスかけた髪がぼさぼさの画像っておまえなの?
>>341 相変わらずの人気ぶりにフイタw
1級無理とは言わんが、一発合格は無いと見た。
349 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 02:18:06
厳選過去問ナビ
の1冊だけで合格ねらえますか?
本の内容は、過去問6回分、その6回だけではカバーしきれないタイプの問題を集めた物、第1問〜第5問までの効率のよい解き方の説明、です。
>>349 解法を理解していれば問題なく合格を狙えるよ。
過去問の回答を記憶して解くようだと駄目だけどね。
>>351 結局、過去問本だけじゃ足りなってことでおk?
過去問ナビだけで合格点いけばおk
無理ならテキストからやれ
>>352 過去問に仕分けのすべてが含まれているとは限らないし
なぜそういう仕分けになるのかがわからないと、
表作成の時に間違う可能性がある。
評価益なのか、評価損なのかとか、
消耗品、消耗品費の処理の仕方とかね。
過去問にも解説は書いてあるけど、テキストを1冊もってないと
厳しいと思うよ。
日商簿記ワークブック模擬テスト2の2回目で何とか93点
しかし自己判断で80点程度のヘタレ
>>355 クレクレばっかりのアホは市ねばいいよ。
高得点はいい
受かればいい
まあ間違った仕訳部分が全て配点箇所ってこともあるんであえてマイナス査定しました
しかも2周目だし(模擬2ではなくて模擬3)
明日気分を変えてゴセイVSシンケンでも見てくる
360 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:01:34
合計残高試算表とか作りたくねえ
まんどくせえ
>>357 いや〜スマソ、簿記童貞なものでw先日受験申し込みしたばかり。回りに簿記詳しい人が
いないんです。
とりあえず本屋でテキストかえ
2級・1級までいくなら
合テキ・サクッと・スッキリ・とおる
この辺が王道
3級などどれかっても一緒だから好みで買え
あと調べたり探したりしてから聞け
そして市ねばいいよ。
>>362 レスありがとう。いや〜ネットで調べてたら2ちゃんが一番情報量あるとわかったので。TACや大原のサイトやメルマガじゃ
全然わからないwとりあえず市ねは止めたほうがいいですよ。マイナスの言葉や感情は不幸を招くといいますから。
364 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:26:35
電卓叩くの遅いの(´・ω・`)
電卓100均で中々良いデザインのあったから買ったぜー。
>>363 みたいなやつってなんなんだろうなぁ。
中学生かな?
368 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 19:53:34
>341
私は126回に3&2級両方受かって
今試しに1級のテキスト&問題集
購入して勉強中。異業種出身なんで
1級受けるなんてまだ誰にも言えない。
お金ないから独学w2級80点で受かったけど、
1級は結構難しいorz
教材見たら自分は6月は無理なんで
11月考えてる。こんな人もいますので
。ちなみに3&2級は予備校通ってた
けれど、団体受験だった故、受験票の
引き換えなるものがあったけど、そこで
2&1級併願の人のを間違って渡されそうに
なってその時は「こんなにすごい人もいるんだ」
と思った。けれど2chスレでは珍しいことではない
みたい。
一緒に頑張りましょう。
369 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 21:21:40
370 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 21:29:46
猫の出るテキストのがいいんじゃないの?
3級2級とストーリー仕立てになってるみたいだし。
>>371 3級なんて何のテキストでもいいよ
アフォか
119の問4のような再振替仕訳からの総勘定元帳記入が出るのかなあ、苦手
受取家賃
==============================================
H19 摘要 借 | H19 摘要 貸
1.期首において前期末の決算時に計上した未収家賃7万が繰り越されて
いたため再振替仕訳を行った
2.1月4日、上記未収家賃を含む半年分の家賃42万を小切手で受け取った
3、6月1日、1年分の家賃72万を当店が振り出していた小切手で受け取った
4.12月31日、決算を行う
1:(受取家賃)70,000 (未収家賃)70,000
2:(現金)420,000 (受取家賃)420,000
3:(当座預金)720,000 (受取家賃)720,000
4:(受取家賃)360,000 (前受家賃)360,000
あってるよな?
やばい、最後300,000だwwwwwwww
4は30万が正解
未収分は72万÷12×5(翌年1月〜5月分)
378 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 02:25:18
>>306 だろうな
市ねって2ちゃんじゃ挨拶みたいなもんだろ
未収じゃねーな
前受けだ
合っています、それを総勘定元帳に書くのが普通にできる人と全くダメな人が
382 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 09:00:02
>>370 たのしくねーわ
表作りは地味だし正確さが必要だしまんどくさい
推定問題の方が楽で面白いわ
簿記が楽しいって言っちゃうってちょっと暗いよね。
分かるけどさ
>>368 予備校の講師は1級は不要ですってきっぱり言ってたよ。努力のわりに報われないって。
385 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:19:16
>384
どこの予備校ですか?
自分が行ってたところは、2級の解答速報でものすごく
すすめてましたが、その頃は2級受かってるか
分からなかったので、流してましたが・・・。
386 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:20:44
3級始めて受けるんですが、
試験にはボールペンじゃなくて鉛筆でいいのかな、
間違えたら消しゴムとか使っていいの?
図とか描くのは定規ももっていくんですか?
時計はもっていったほうがいい?
関数電卓はだめなんですよね?
試験時間で回答するのは時間結構ぎりぎりとかになるんですか?
なにか試験で注意することがありましたらおしえてください!
あっ7カ月か。間違った
1級は不要だけどあると2級が屁みたいに感じる
>>385 1級は一般企業ではオーバースペックと言われてる
あってもマイナスにはならないけど、その分を他の勉強に当てた方が有益ではある
>>386 鉛筆・シャーペンでおk
消しゴムも使っておk
定規はダメ、時計はあった方がいい
関数電卓はダメ
時間は人による
389 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:34:26
>>388 親切にありがとお
初めてで緊張するけど頑張る!
390 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:44:01
>386
本試験ではボールペンは使用禁止です。
鉛筆かシャープペンシルです。
間違えたら消しゴムでけします。
定規、ラインマーカーも使用禁止です。
電卓は、関数電卓、日数計算、原価計算等
プログラム機能や文字入力や印刷機能が付いたものも
不可です。時計は携帯使用すると不正行為扱いとして
失格になって今後の受験もお断りとなりますので
(マナーモードでも)腕時計を用意しておきましょう。
試験場に時計がついている会場もありますが、座席の
位置によっては見にくいこともありますので。
試験時間は、当方2級と併願でして、エネルギーを
使い果たしてしまうとまずかったので(前回ですが、
他スレにて2級が難しいとの噂があったので3級の過去問
や予想問題を
大体1〜1.5hで解く練習をしておいたおかげで)
本試験では1h弱余りました。その間は退出者が殆ど
いなかったのもあり、見直し等をしていました。
試験は上にあげたのも含め他の不正行為等もすると
今後受験お断り処分を受けますので注意しましょう。
不正行為の内容としては、答案用紙持ち出しや試験監督の
指示に従わない等があります。他には筆記用具は筆箱はしまって
シャーペンや消しゴムや電卓のみ出しておく、写真つき身分証明書
(
391 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:55:33
390続き
たいていの人は車の免許証があるかと思いますが、
自分の前のおじさんはパスポートを持っておられた)
それは試験中は机上において、本試験の出欠を取るのに
使われます。忘れた場合は商工会議所によって対応が
バラバラですが、自分のところは、申請書を書いて
それを机上に出しておいて、後日商工会議所に各自が
出向いて、身分証明書を提示するといったものです。
この手続きを忘れると答案の採点がされず、欠席
扱いになるとのことでした)。前回3&2級の両方に
合格しましたが、スレで既出ですが
電卓は今回から厳しくなってるので不安な人は
事前に商工会議所や予備校で聞かれた方がいいと
思います。自分は試験2週間前に予備の電卓がなくて
あせって某ホームセンターに走りましたが、最近の電卓は
性能があまりにも良くなりすぎてて、探すのに苦労しましたので。
今考えたら折角予備校行ってたのに、そこで買った方が早かった
かもと思いましたが値段が高くて1級までするかどうかも分からなかった
し・・・。もし1級受けると決めたら今度はそうしようと思います(当方
経理志望だけど実務未経験でやっと臨時の仕事が決まったけれど、経理
関係ではない&パソコンも人並みにできるけど、出来て当たり前なので
経理の入門の本を見てたら、実務未経験のまま放っておくよりは、受験する
しないは抜きにして、勉強だけでもしておいた方がと思った・・・その本に
キャッシュフローとか連結とか2級の範囲を明らかに超えた?原価計算も載ってた
ので)
鉛筆(又はシャープペンスル)ってHBかBじゃないとダメなんじゃなかった?
393 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 12:23:15
>392
そうです。スマソ。
1級受ける理由は税理士試験
395 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 13:30:32
2級では物足りない人も1級受けるんと違いますか
396 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 13:38:20
>>395 それ、俺。
でも、1級→簿記論の順で受けたら、簿記論が屁みたいなものだった。
会計士受験生もうけるよ
まだすっきりの2章終わらせただけだ。やばい
数学苦手だし
399 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 14:44:01
1級より簿記論の方が簡単なのかぁ
なるほど
簿記論は量が膨大だから
スピードと捨て問の見極めが重要
どちらも対策なしには受からない
2級ならメシ食えると思う、隣の住人は大卒後英検2級で30年高校英語教師
簿記も2級なら高校の先生やれるんじゃないの、知らないけど。1級だと上から目線だったりして
英検2級だから英語教師できてるんじゃなく
教員免許をとったからだと思う。
いまだに受験申し込みを迷ってます
締切日まで迷いそう
>>403 大丈夫だうちの馬鹿嫁が10日前に始めたばかりだが、
過去問すいすい解いてる。彼女はアホ短大卒。
今からでも余裕で間に合うと思うよ。
自分の彼女を卑下するなんて最低だわ
406 :
403:2011/01/23(日) 15:54:01
みなさん3級は取りやすいって言いますが自分は合わないのか難しく感じます
合格率を見ても半分以上の人が不合格になってますし
じゃぁ辞めろよカス
408 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 16:06:01
>>400 捨て問さえ決めれば、50点弱で通るからな。
日商1級は恐怖の工原足きりがある。
409 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 16:09:26
410 :
403:2011/01/23(日) 16:10:31
411 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:12:26
>403
最初は誰でも迷うものです。
ウチも他の3級の試験はストレートだったので、
簿記だけ滑るのもと思って躊躇したことがあった。
また、国語力ないもので、独学では為替手形のところで
挫折して、最終的にはTACに通って合格した。2級もTACの
お世話になった(126回で両取り)。何事もやってみなければ分からないよ。
こっちは三十路でペーパー試験のブランク10年以上なので
過去のプライドは全て捨てた。
起業と言えるレベルではないけど小さな事業始めようと簿記の勉強
413 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:16:46
>408
390,391ですが、
2級の時は工業簿記の方が得意でしたが、
1級はそれすら難しいです。工原もそうですが、
商会も恐怖のアシキリがあります。結局全部ですねorz
簿記に限らず、基礎となる国語力に自信のない人は野矢の「論理レレーニング」をお勧めする。
日本語の論理的なつながりをストレス無く勉強出来る。
少々くどいと感じる部分はあるけど、それのおかげで理解するのに詰まらないで済む。
案外、基礎の日本語や論理力が足りなくて、テキストや問題文を誤解してしまう人が結構いる。
415 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:28:44
>414
ありがとう
416 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:55:48
おい誰か102回の問2の難易度ってどうよ?
あれ簡単か?
標準だと思うよ。
手持ちは110-124の過去問しかない、著作権は2chなら商業利用でないから抜粋ならどうよ
125回の問4の方が遥かに鬼。
420 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:22:56
124回の問5ってどんなもん?
結構鬼っぽいけど
421 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:31:19
鬼鬼うるせーんだよカス
422 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:39:46
>>419 通貨代用証券と紛らわしいのを混ぜて
仕訳させる問題だったがアレは1級商業簿記の
P/L・B/S作成の決算整理事項冒頭の定番処理
確かに3級テキストの現金預金の章に説明されているが
あの設問の仕方だと3級受験生にはキツイと思う。
423 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:39:48
FP2級受かったから今日から簿記やるお
424 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:51:39
>423
おめでとう!!
425 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:55:11
地元の商工会議所、窓口直接受付しかなく、明後日が締切で仕事で申し込みに行けない・・・
ネット申し込みで遠方まで遠征しないといけないのか・・・
自分も東京申し込み忘れてさいたまで申し込んだけど、会場が自宅から近くになることを願っているよ。まだ勉強はぜんぜんできてないけど
428 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:19:00
みんな頑張れ!!
蕨なんて実質ネット受付しかないんだぜ
仕方ないから草加にしたけど
430 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 00:23:00
決算仕訳の減価償却費の計算で
備品は昨年度の期首に購入したものであり、耐用年数6年、残存価格を0として定額法で減価償却を行っている。記帳は直接法による。
という問題なんですが、所得原価の記載がなくて残存価格が6,750,000ということです。
この場合、どういう計算で所得原価を求めればいいのでしょうか?
431 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 00:30:02
漢字もでけんわ算数でけんわ
おまえは小学生か?
わからないなら答えなくていいよ
取得価額をXとおく。
昨年度の期首に購入したから昨年末に一度減価償却を行ったはず。
よって
6,750,000=X−X×1/6 あるいは6,750,000×6÷5
∴X=8,100,000
電卓だけど
税込 税抜 とか GT とかのボタンが付いてるのは大丈夫だよなぁ
>>434 MR、GTは問題なし。
税金ボタンは要確認。
今回から厳しくなったので、プログラム計算機能とみなされればOUTだな。
ここ2回ほど合格率が3割切ってるけど何があったの??
>>430 直接法=簿価が毎年減っていく。
間接法=簿価(購入価格)はそのままで、減価償却累計額が増えていく。
問題に直接法という記述があるので、
減価償却を行ったあとの価格なんだなと判明する。
何年分償却したのかな?
と考えると、昨年の期首とあるので、前期の期首のことかと推定する。
(昨年の期首が当期期首ということもありえるので、ここは問題が悪い)
そんなわけで、帳簿価格の6.750.00は1年分の償却が行われていると考えられるので
現在の簿価は、5/6ということになる。
439 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 07:29:02
俺のも税込み、税抜きある〜
でも、多分大丈夫だろうからこれで受けに行くけどw
試験に満たす電卓が100均ショップで買えるというのに
日本語不自由な方に言われてもねぇ
読解力の無さを暴露!!
205 :名無しさん@毎日が日曜日:2011/01/11(火) 15:29:21 ID:3Ym7Qw2L
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00788.htm 予備校TAC社員過労死認定…徹夜含め12連勤
資格試験受験の予備校を経営する「TAC」(東京・千代田区)に勤務していた男性
(当時35歳)が2010年3月に死亡したのは長時間労働による過労が原因だったと
して、労働基準監督署が労災認定していたことが7日わかった。
労災決定は同年12月27日付。
遺族を支援する川人博弁護士によると、男性は09年11月に入社し、経理を担当
していたが、入社直後に公認会計士の試験に合格してからは業務量が増加。昨年3月
には、徹夜も含め12日間連続で勤務するなど過労が重なり、同月13日、急性虚血
性心疾患で死亡したという。
同社は「労務管理を改善したい」とコメントしている。
(2011年1月7日20時00分 読売新聞)
えぇ〜
税込あるとダメなの?
100均のとか使いにくそう…
え?税込だめなの?
店で買うとき大丈夫って言われたんだけど・・・w
446 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 10:33:11
過去には税込みでアウトになった例はない
今回は知らん
447 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 11:15:31
ちょっと質問。
簿記検定って大きく分けると主催団体によって3つあると思うけど、各級の難易度比較って分かりますか?
こればかりは全てへ挑戦したことがある人じゃないと無理だから、あまり居ないと思うけど。
初心者なのでとりあえず一番簡単な団体の級から挑戦してみようと思って。
3つの団体の2級くらいまでを全部受検してる人なんているのかどうか・・・。
448 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 11:27:59
就活に使われるのでしょうか?それとも進学に使われるのでしょうか?
>>446 今回厳しくなってるから避けたほうがよさげ
厳しいといえば受験会場の寒さかな、商業高校なので
451 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 12:44:11
まぁ多分大丈夫だろ
誰か商工会議所に電話して聞いてみて
税込み、税抜きあるとダメなのか?って
ここで報告しておくれ
452 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 13:11:18
会場施設の美観の維持の上で仕方のないことだが、上履き持参の場合、配慮してほしい。
と言うのは、11月の試験で靴を持参し玄関で履き替えてるのに、革靴だったから声を掛けられたよ。
解答が佳境に入ってる時だったが、それから調子が狂っちゃって。合格だったから良かったけど。
全体の説明の時に指摘しておいてほしいものだ。
>>451 朝メールで問い合わせたけどまだ返事こないお
電卓に時間計算あるんだけどいい?って電話して聞いたら
大丈夫です、って言われたよ。
各商工会議所によって違いがあるかもだけど
455 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 15:10:31
税込み税抜きは?
さっき申し込み行ってきたけど2chにあがってる聞いてくればよかったな
帰りにブックオフにふらっと寄ってみたら、サクッと受かるの3級だけ売ってなかったw
3級はもう買ったからいいけど、もし2級受けるならブックオフで買えばいいと思った
FP3級はギリ落ちたから、せめてこっちは受かっときたい。
今日から約1ヶ月頑張る。
中古は情報古くね?
460 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 18:16:09
みんな何歳?俺無職の28歳ww ちなみに男。一緒に頑張ろうぜ
俺は独立したばかりの32才
462 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 18:59:02
私は娼婦。
よろしく頼むわね・・。
463 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:05:50
ネット申し込みって何時までできるの?
>>463 もう全部〆切過ぎたんじゃないか・・・?
466 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:16:08
電卓は何桁があればいいんだ
8桁とかじゃダメ?
468 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:02:55
俺んとこは28までだがな。
ネットは知らんが。
そもそもネットでの受付がなかったから受付まで行った
470 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:25:47
メールはまだ来ないのかね?
えー!8桁の電卓じゃ足りないの???
>>471 簿記3級なら9999万まで必要なことはないだろうけど
それでも会計の勉強するっていうのなら普通は12桁電卓を使う
473 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:49:26
ほほう
474 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:10:07
やべえ12桁とか持ってないよ
それはそうとLecの平野明日香ってかわいいな
いくつなのかな
自分のとこはネット受付27日までおkだったよ
簿記なんて今までやったことないけど、2月の試験にむけて明日から(まだ教材買ってないw)頑張るわ
私の所も27日までOK。
窓口受付しかないけど・・・。
うちんとこは早く申し込まないと遠くの大学が会場になる。
返事来てたよー、遅くなってすまん。
>さて、お問い合わせいただきました
>税込(税抜)機能が付いている電卓の持込の件ですが
>試験当日、持込できる電卓は計算機能のみのものに限られています。
>税込(税抜)機能は消費税を加算(減算)するもので
>計算結果に税率を掛ける「計算機能」に含まれますので
>持込が認められています。試験時にお使いいただいて結構です。
だそうです。
基本的に12桁の税込税抜がついてるやつは
GTもついてる(わからないけど)だろうから
GTもOKかと思います。
_人人人人人人人人_
>わりとどうながい<
 ̄YYYYYYYY ̄
ヘ(^o^)ヘ
|
|
|
|
|
|
|∧
/
知ってる方に質問なんですが、
CANON 卓上電卓千万単位シリーズ 12桁 HS-1210TU
という電卓は本試験持込できるのでしょうか?
特殊なキーが付いているとのことで不安です。
483 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 07:18:07
>>482 大丈夫。
これまでも多くの受験生が試験で使用している。
485 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 11:31:06
勉強の仕方について教えてください
過去問をやり始めたんだけど
1問目から5問目までを通して解いていくのと
1問目だけをすべてやって、まず仕訳を完璧にする方法
どっちが効率的でしょうか
仕分け完璧にすると一気に進める気はする
487 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 11:40:28
>>486 ありがとう
仕訳の問題をひたすらやってみることにします
持ってるカシオの電卓がカチャカチャうるさいんですが、
試験中は邪魔でしょうか?
皆さんもカチャカチャやってますでしょうか?
489 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 15:19:29
前に落ちたとき高校で受験したんだけど、静かな校舎だったので、みんなすごかったよ。
カチャカチャやらないと受からないのか?って心配になった。
んで、落ちたけどw
今回は受かろうと思ってるから真剣にやってる。
ちなみに前回落ちたのは1999年頃。
490 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 15:23:02
おれは300円レベルの8桁計算機CASIO MS-6で挑むぜ
電卓なんて使うのかよ
492 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 16:26:44
ガチャガチャ音を出すぐらいでちょうどいい。
他の人の迷惑にならないかしら?なんていう繊細さは捨て去るんだな。
そんな神経では本試験は突破できない。
ハゲマの山本先生もそうおっしゃってる。
>>485 仕訳問題だけやっても無駄が多いから、
第三問の試算表を中心にやるといいよ。
試算表完成までに30問弱の仕訳が必要だから。
494 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 18:24:58
>>492 丁度は良くないだろww 俺はなるべく静かに打つようにしてテスト挑んだが90点で受かった。
俺が受けた時も教室の中でガチャ男が2人いたが凄く耳ざわりだったわ。簿記は相対的評価じゃなくて絶対的評価なんだから邪魔するんじゃねえよww
ガチャガチャやってないとスピード伸びないよ
3級で終わりならゆっくりやっても間に合うけど、2級1級になると時間的に厳しくなる
3級より上目指すなら常にガチャガチャやってスピードアップするのも簿記の練習のうち
>>495 早撃ち機能の付いててある程度の値段のものなら早く撃ってもガチャガチャ音は出ないよ。
それに早く撃つとミスも増えるから両刃の剣かと。
>>482 それ使えないから、100均のやつの方がいいぞ。
498 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 19:08:41
他の奴の音がうるさくても集中して実力を発揮できるようになって
おいたほうがいい。うるさいから試験も駄目でしたとか言ってるよ
うじゃあ駄目だからな。どういう状況でも本試験では120%の実
力を発揮して突破をするという癖をつけておいた方がいい。
他の人の迷惑にならないように・・・、なんてことを考えているよ
うではダメだろう。他人なんて気にしていてはダメだ。
試験中に前のやつがデカイ屁をこいて集中力崩壊した
電卓は音が出るように打つのが正しい。
というのは、音で打ち間違い(桁うちミス)がわかるから。
前の人が親の仇のように電卓叩く人だったが
爆音は苦笑いして流せたけど
隣に座ってる人は机が揺れて災難だと思ったよ
音が出るように作ってるんだから音出した方がいいんだよ
音が出ない方がいいなら音が出ないように作ってる
ブラインドタッチするときは音が出ないとちゃんと打てたかわかんないし
>>484>>497 情報有難うございます。
でもお二方ともに仰ってることが微妙にちがうのですが…
どちらが正しいのでしょうか?
ほかに知ってらっしゃる方いらっしゃるでしょうか?
もってるものなら何使ってもいい
言うほど大差ない
もっと上に進みたいなら5000円くらいの電卓がよろし
会計士・税理士の人はそれくらいのを使ってる
小さすぎる電卓は打ち間違えるから気をつけな
おとといのFP2級に受かってるっぽいので、
簿記3級のテキストと問題集を買ってきました
(「サクッと」のテキストとトレーニング)。
過去問は、どこの本が良いのでしょうか?
教えてください、先輩方・・・。
過去問どこでもいいだろw
載ってる問題は一緒なんだしwww
付属の問題や解説で選びたいなら
テキストと同じところのを買っておけ
508 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 20:41:15
>>493 ありがとうございます
仕訳問題はある程度終わらせて
苦手な勘定科目が分かってきたので
明日からは試算表を中心に行こうと思います
試算表あたりから苦手意識が出てきた・・・
8割理解したら次に進んで、って形で
清算表まで進んだけどなんかぼろぼろ。
もっとちゃんと決算整理仕訳覚えなきゃだ。
510 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 21:27:41
早打ち対応機能必要無い程度の人なら
100均の電卓を5台くらい買っておくのも一つの手かもな
511 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 21:35:11
100きん100きんうるせーよ
均は「ひとし」と読みます
513 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 22:03:54
>>506 パタ解きでいいんじゃね?
パタ解きよかったよ
>>509 試算表楽しいよ!
私は帳簿が苦手。
サクッとだけでは守備しきれていない気がする。
簿記もベテランになると、何でも借方貸方で考えるようになる。
たとえば下記は君らの将来を仕訳したものだが、
テキスト / 現金
簿記能力 / テキスト
雑損失 / 簿記能力
な?
>>515 別に簿記ベテになんかになりたくないわwしかも、講義もテキストも無料だし。
>>514 わかる。
サクッと後半が弱いってこのことだったんだね・・・
帳簿も試算表も問題解きまくるしかないよね。
いちいち仕訳で考えないと思うけど
仕訳は考えなくてもできるようにはなる
519 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 02:02:50
3級の過去門ってみんなは大体何回分やってるの?
520 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 03:56:04
5年分。
2級にいくならたくさんやっておいて損はない
市販の過去問って何年(回)分入ってるの?
やっぱり問題集より過去問をたくさんやった方がいいのかな・・・
大学の生協で大原の直近の2回分の問題・解答集置いてあったからもらってきたけど足りないかな?
全然足りない
受からなくもないが5−10回分は
やった方がいい
524 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 07:19:07
申込してきたら合格発表が1週間後で吹いたw
合否がすぐわかるっていいなw
受験票もその場で渡されたしw
こんな試験は初めてです。
MOSなら終わった瞬間に合否がわかるけどな
蛇足
527 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 11:14:39
確かにMOSはその場でわかるな。
合否が早くわかるってのはありがたいな。
やる気が出るから。
それ10月に買った時は125回分は別冊で付いてたよ
>>529 そうなんだ
てことは改訂直後に買うと損なのか…!?
531 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 11:44:49
逆の方がいいな
過去問8回分、模擬試験3回分
過去問3回分じゃ少ない気がする
>>531 まぁそうなんだけど、出題形式は同じような感じだよ
難易度も実際の試験の平均より上くらいだと思う
本屋だと4回分で1000円とかのもあるから経済的
日商簿記3級 ラクラク合格過去問題集
ただ家にはプリンターというものがないので
試算や精算、帳簿等の表をノートに作ってそっからはじめてるので
多少は問題が分かるような状態となってしまうのが難点ですがw
ちなみに117〜125まで
534 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:27:21
簿記の試験初めてなんですが、計算用紙とかはありますか?
あと右利きなんですが電卓は右手で計算しても大丈夫?
過去問と予想問は似ているようで微妙に違う。過去問をまとめてやると傾向が判るかも
>>534 計算用紙はA4枚
計算は問題の余白も使える
右手でペンを持ちながら打っても全く問題ない
左手でブラインドタッチができれば楽
537 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:41:13
>>536 ありがとうございます、
計算用紙あるんですね、
左手で電卓打てるように練習してみます。
A4 は 1枚ね
抜けてた
>>533 >試算や精算、帳簿等の表をノートに作ってそっからはじめてるので
これね、勉強法としてはOkよ。
表を作成することで、出題意図がわかるようになるから、別の問題を見ても
短時間で回答まで辿りつけるようになる。
もっというと、問題を書き写すというのもあり。
過去問を書き写していくと、やはり出題意図が読めるようになってくる。
要するに慣れ
初めての人がテキストさらっと見てから問題やった時、
わからなかったらすぐに答えを見て覚えちゃう
考えたってわかんねーからな
>>533 プリンターくらい買えよ。5000円くらいでもいいのが買えるぞ。
昨日から勉強始めたけど
一日3時間程度で大丈夫ですか?
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい50時間。
時間と日にちは何とも言えません。
その人の理解する能力次第。
ここで聞いている時間があれば
その分勉強に費やしてください。
545 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 19:21:09
早い人だと1週間で受かるから余裕でしょ
友達が毎日12時間したら1週間で受かったと言ってた
547 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 21:44:16
3級は2級、1級の土台であり、税理士、会計士の土台だぞ。
敢えて言う。3級をなめてたら簿記会計の神様に見放される。
確かに3級の基礎段階の理解が出来ていると2級で範囲が広くなった試算表・精算表でもすぐ理解できる
さっきマックに行ったら簿記の勉強してるJDっぽいのがいた。電卓打ちも覚束無い感じで初々しかった。
たぶん3級だろうな。
506 です。
過去問のアドバイスを下さった先輩方へ
とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
レスが遅くなり、申し訳ありません。
>>539 問題(もしくは仕訳)の間違った部分は文門を短くしてノートに書いて
極力なぜそういう答えになったかも書くようにしてます
あとできるとこは図も書き入れてみるようにもしてます
>>541 いまちょっと使いづらい状況なもので
というか億劫でもあるのだけどw
553 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:25:00
第2問、4問対策って良いの無いですか?
結構やりにくい問題だらけで爆弾っぽいのばっかりなのがしんどい
DSの簿記3級のソフトってどうですか?
簿記みたいな感じの試験が苦手で、独学で理解するには限界を感じてる…
>>554 金あるなら基礎テキストとして使うなら良いかも。でも過去問やらんとダメよ。
556 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:06:01
簿記2の商簿テキストと基本問題1周した〜。
確かに3級より細かい部分はあるけど、次元が違うとか言いすぎだな。
むしろ同じ次元だと思ったよ。
3級の延長線上にあるわけだから、当たり前といえば当たり前だけど。
>>556 商業簿記は初学から3級の勉強するときより楽なような気がした
テキスト一通りやって、来月の予想問題やったら一回目から7割いったよ
工業簿記やりだしたけど、こっちが手こずりそう
過去問やると2,4で全く歯がたたない問に出くわす。簡単な問の回もあるし運もあるかなあ
事前連絡無しで商工会議所の窓口行ってすぐに受付してもらえるのかな
明日なら時間作って最寄の商工会議所に行けそう
申し込み期日、窓口は1月28日だよね?
>>558 運もあるけど、部分点もとれないような問題はないと思うけどなあ。
1、3,5で配点が80点あるんで、基礎をしっかりやっていれば
まず合格すると思う。
逆に、試算表とか精算表で安定した点数がとれないようだとやばい。
561 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:39:26
>>559 俺は直接窓口に行ったよ
申込用紙に記入して金払ったら受験票渡された
562 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:41:45
大まかに言えば、仕訳、試算表(パターン別)、精算表を攻略すれば、うかる。
>>561 ありがとう
何も準備してなくて迷ってたけど時間作って行ってみるよ
564 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:58:46
仕分けは完璧だったのに、何か知らんが落ちた。
5問目って全体の40%くらい占めてる。
何かが間違えた。
でも原因が分からない。
漢字間違いとか000繋げて書いたとかとか
そういうのじゃね?
566 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 18:06:42
>>564 >仕分けは完璧だったのに
漢字の間違いが原因だったかも
俺は簿記の簿が草冠無理じゃないと
最近知った
少々の漢字の間違いくらい○にしてくれてもいいのに
漢字検定じゃないんだから
>>568 簡単な漢字や問題に載ってる漢字間違えたらアウトだろ。会計の仕事は正確命
0を一個まちがったり4を千と間違ったら大変
571 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 19:03:57
0なんかもしっかり書かないとダメ。
0が6に見えたりしたらそれだけで×にされるからな。
桁区分の点も減点対象だとか。
教えて下さい。
サクッとのTV見て、テキストで減価償却累計額を習ったのですが、
トレーニングの方の答えを見るとその前に備品とか建物とか、
固定資産がついているんですけど、どちらでも正しいの?
いつも付けておかなくちゃいけないの?
574 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:00:53
累計額にしてる意味を理解してれば無いと困ることが、勉強始めて10日の俺でも分かる
日本語理解するのに10秒かかった
累計額は建物や備品ごとにわけることがおおいですが、
どちらも正しいので指示に従うか推測してください
577 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:09:52
すまない。
二種類以上対象があるなら絶対にいる
建物だけとかならいらない
>>573 減価償却が必要な勘定が複数ある場合は、
○○減価償却累計額という項目になる。
建物と備品の組み合わせが多いかな。
問題の中で、減価償却が必要な勘定がひとつしかない場合は
減価償却累計額でも問題なし。
問題文に勘定科目の指定がある場合は、合致するものを選ぶ。
579 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:21:04
表作って満点だと嬉しいな
感動したわ
>>577,578
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど了解しました。
独学だとちょっとした事をこぼしがちですね…。
2ch様さまです。また教えて下さいませ。
よろしくお願いします。
581 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:50:03
ふ〜
抜いてスッキリした。
さて、そろそろ寝かな・・・。
おやすみんこ
582 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:58:10
体力 / 精子
583 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:02:19
快感/体力
精子
584 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:03:21
快感/体力
精子
ここに書いてもムダだと思うがテキストには実際の帳簿の記入方法を詳しく
書いてもらいたいわ。今のテキストは日商受験に特化していて帳簿は超簡易
>>585 実務では会計ソフトを使ってる罠。
紙の帳簿も、ソフトから印刷してるしね。
インフルエンザにかかって全然簿記の勉強できんぜ。
タミフル飲んでると頭が変になってきて家の中で俺のトミカとプラレールを
ばらまいて暴れちゃったからね。
ワクチン打てとあれほど…
590 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 01:02:22
漫画で覚えるすいすい簿記買った。
今から読む。
591 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 05:37:33
簿記4級合格しました。
1ヶ月しか勉強期間ないけど、3級に合格するのは難しいですか?
ちなみに勉強時間は1日30分を予定しています。
あたまは良くありません。
どの程度かと言えば、原付の試験に何度も落ちました。
仕分の基礎は理解してるつもりですが、4級と3級の違いも分からない。
1日に30分でしたら半年あれば受かると思います。
原付の試験は暗記ですし、意地悪な問題も多いので
比較はしにくいですが、努力次第では早く受かることも可能です。
4級を受けてないので違いはわかりませんが
アドバンテージはあると思うので
是非合格に向けて頑張ってください。
奥が深いのできっと為になると思います。
593 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 07:37:36
>587
おだいじにw
申し込みに行った商工会議所が薄暗くてひっそりとしててびびった
595 :
352:2011/01/28(金) 10:43:31
>>594 地方経済が特に疲弊していて会議所の会員が
廃業や倒産でだんだん減少してきている。
会員会費は商工会議所の収入源だから
その影響もあるんじゃない。ウチんとこも
暗いよ。
>>592 30分だと難しい
3級はおよそ50時間の勉強が必要だといわれてるけど、1日30分だと1か月で15時間にしかならない
そもそも本番の試験が2時間なんだから、過去問とかも時間計ってやらないと時間配分ができない
599 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 14:30:59
忠告ありがとうございます。
半年や50時間ってあるとこれはもうダメか・・・。
その書き込みをもう少し早くみていれば良かった。
締め切りが今日だったので、さっき申し込んでしまった。
2,500円が・・・。
仕方ないのでダメ元で受験します。
>>599 勉強時間をもう少し増やそうという気概はないのかwww
601 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 17:21:12
>>599 前回簡単だったから今回みっちり勉強した人でも落ちる可能性あるよ。記念受験として頑張って
>>599 帳簿も伝票も触った事なくてこれから勉強を始める状態なのに
さっき申し込んできたよ。もちろんダメ元。頑張ろうよ。
自分もそう>帳簿も伝票も。だから1,3,5は問の意味が判るけど2,4は何という回が
帳簿も伝票も見たことも触ったことも無いやつでも十分受かるよ。
605 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 19:08:11
過去問やってるけど、第3問目の試算表は時間が足りんし、
貸借一致したことないわ
606 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 19:23:48
仕訳がまだちゃんとできてないんだな
恐らくだが
>>605 わかるw
仕分けはちゃんとできてても、変なとこで転記ミスしたり
未払の計算間違えてたり・・・
時間なければあえて合計は捨てちゃうって手もあるけどね
仕分けじゃなくて仕訳な
そろそろ伝票ちゃんと部門別総合原価計算こないかなハァハァ
俺が過去問見る限りこいつらはカモだ
合トレのほうがまだ難しい
2級スレと間違えた
すまねえなハァハァ
612 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 22:04:10
Q.建物について定額法により減価償却を行う。
ただし残存価額は取得原価の10%、耐用年数は30年とする。
直接法か間接法かの指定がないのですが
指定がない場合はすべて間接法で処理するべき?
試算表や精算表に減価償却累計額があるかどうか確認してみる
累計額があれば間接法、なければ直接法
>>613 ありがとうございます。
解答用紙では空欄があったのでそこが累計額かと思います。
とりあえずひとつの仕訳で悩んでないで次いったほうが良さそうですね。
>>608 あぁ……そういうケアレスミスなんだよorz
616 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 23:36:38
50時間で合格か、
2日前から勉強すれば合格できるじゃん。
くっ・・・2時間・・・足りないだと
試験中に寝るだろカス
620 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 04:08:32
2月に日商3級を受験予定です。
学校が作ってる提出レポートの決算整理仕訳問題で、
「営業年度は1月1日から12月31日とする。」
「受取地代勘定に計上されている¥60,000は3月1日から6ケ月分の受領分である。」
という問題があり、自分は「仕訳なし」と解答したのですが、添削された答えは
「未収地代4,000/受取地代4,000」となってましたが、どうも納得いきません。
この地代受取が、この6ケ月間だけの契約だった可能性もあるわけで、他に条件が
示されてないのに勝手に継続した取引(賃貸契約)と判断してもいいのでしょうか?
621 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 05:01:09
過去問の112回 113回 114回
124回 125回 126回の動画解説を見たいのですが
どうにかなりませんか?
>>620 駄目だね。それ問題の不備だわ。
『毎年3/1と9/1に半年分ずつ受領している』というニュアンスの記述じゃないと。
学校ってのは大学? 商業高校? まあ、空気読んで継続取引と自分で判断することも必要。
それは問題を作った奴の頭が悪い。
まあ本人は無い頭を振り絞って、上手い引っ掛け問題を作ったつもりなんだろう。
そもそも4,000円なんて数字どうやったら出てくるんだ
30,6,13,20,27か。規則性の検査なら得意だったんだがなあ
まぐれでも受かりたい
626 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 11:00:18
まぐれじゃなく実力で受かれやハゲ
暴言野郎は邪魔なので黙っててください
628 :
名無し検定1級さん :2011/01/29(土) 11:08:26
>>620 >「未収地代4,000/受取地代4,000」となってましたが
9月〜12月の4ヶ月なら
未収地代40,000/受取地代40,000だろう。
要は収益の見越し計上を要求していたと
素直になろう。
明らかに問題の不備です。
空気関係ないですから
630 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:06:54
明らかにハゲです。
631 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 12:10:23
テンプレにある合格TVでお勉強しているひといます?
合格TVって使えるのか?
634 :
620:2011/01/29(土) 14:13:00
皆様回答ありがとうございます。
数字は4,000ではなく40,000の間違いでした。
自分も継続した取引なら、添削された答で納得出来ます。
手に汗握るぜぇぇぇ
636 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 16:09:02
テキスト読むのがだるいです、
過去問やるだけで合格できますか?
できますが、上目指すならきちんとやったほうがよいですよ
>>636 問題集の答えを転記するだけでは、合格できないが、
過去問題をやってみて、わからない部分をテキストで確認するという
勉強法はありだと思う。
でもまあ、初心者なら問題の意味もよくわからないと思うので
結局はテキストを読むことになるが。
テキストをマスターしてからのほうが確実で結局は早い
640 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 17:19:34
3級でも変な問題出る時あるからな〜 今回は前回の反動で決算整理前とか出たらかわいそ
3級って合格率の差大きいよな。50%受かるときもあれば10%台なんてこともある。
642 :
名無し検定1級さん :2011/01/29(土) 17:42:40
643 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 18:51:53
よく3級10日で受かったとかいうタコ助いてるけど
大体合格率40%前後のサービスに当たったときの連中ばっかだろ?
ヒトケタや20%未満だったら落ちてるよなw
過去問だけで合格できる人→ 頭の回転が早い。
過去問だけで合格できない人→ ほとんどの一般人。
時間をかなり使ったけど過去問だけで合格した人→ 最初からテキストやってれば良かったのに。
過去問のあのまわりくどい言い回し
いやらしいよな・・・
646 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:06:52
10日ほどしか勉強してないが、合格率とか関係なく90点くらいは取る自信があるよ
完全に理解して勘定科目ある程度覚えれば凡ミスくらいしか起こらない
それが3級という印象
標準(地頭平均)で合格までに必要な学習時間が50時間。
それで絶対評価の試験なんだから
1週間で合格しても全然おかしくないよ
まだ2級も1級もあるんだから必要以上に難しいと言うと恥ずかしいと思う
大学生なんて3級飛ばして2級から受ける人が多いし自分もそうだった
ちなみに英検も2級から受けた
実はやってないw
勉強は2級に進めてるのでやる時間が無い
まああくまでも印象
651 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:26:45
109回の3問目残高試算表の問題の
仕入れ時の引き取り運賃に関して。
最初の取引時には先方負担と指示が書いてあって二回目の取引の時には
何も指示がない。
この場合は普通に考えて先方負担じゃないの?
流れでみるのではなくて一取引で完結させてみていくもの?
>>647 その凡ミスが命とりなんだよ。理解するくらいは誰でもできる。時間内に仕上げるのが問題。
653 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:31:17
109階がどんなのか知らんが何の指示もなければ当店負担なんだよハゲ
サクッとの模擬テストだけやったけど、凡ミスで二問落として80分ほど
2級もあるから卒業とみなした
655 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:20:33
まぁ、2級までやるんなら3級さっさと終わらせて〜でいいんでないかい?
しかし、119回の問3とか本試験で急に出されたらビビるな。
調子こいてる奴は合格率一桁のときに当たれば良いと、常々願っている
657 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:55:51
変わった問題が問2や4で出るならいいが、問3や5で出されたら
致命的だな。
確実な合格を考えると問2と4も完璧にしておかないと厳しいな。
11月の2と4はボーナス問題(部分点が取れる)だったけど3の二重仕訳仕込み
で合格率は40%程度、3を易しくして、2,4は総勘定元帳へ勘定記入や先入・先出
や期首再振替・期中の記入、分記法・三分法変換なんか出そう。解いてて苦しい
なあに2期連続で合格率が低かったから今回は簡単さHAHAHA
660 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 22:02:58
ほーほけきょ
過去問1000円くらい?
662 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 04:50:55
仕訳って単純なお金の動きならすぐ分かるけど、聞いたことの無い勘定科目で、しかも借方・貸方で5つくらいのが同時に来るのがある。
それが理解できるまでは、まだまだだと思った。
転記は間違わなければパズルゲームだと思えば楽しい。
663 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 06:06:42
3級は人並みの頭の奴で大体、1ヶ月半の勉強で合格ラインだよ。
1週間とか、10日は嘘。
勘定科目覚えたり、過去問勉強する時間が必要だしな
いやいや、たぶん嘘ではないし、3級に1ヵ月半は正直かかりすぎだと思うぞ。
俺は3級の勉強を1週間とちょっと、2級の勉強を1ヵ月半の、計2ヵ月弱でダブル受験合格だったけど、
2級の勉強によって3級の知識が固まった分や過去問の分を考えても、2週間前後が良いとこじゃ
ないか。根詰めてやれば1週間や10日で合格と言われても、さほど驚かない。
そもそも勘定科目を覚えるという作業がナンセンスだわ。勘定科目ってのは意識して覚えるもんじゃなく、
テキストを進めて処理を理解して、仕訳の練習をすれば自然に頭に入るものだ。
665 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 08:06:32
全経の上級でも税理士の受験資格得られるらしい。
お前ら知らなかっただろ?
124回の第5問の貸借対照表を完成させる問題で、
カッコに記入するところで、正解は下記のように「減価償却累計額」になっているのですが、
それぞれ残高試算表にある「建物減価償却累計額」「備品減価償却累計額」と書いたら間違いでしょうか?
過去問集で配点に含まれていたので気になります。
建物
(減価償却累計額)
備品
(減価償却累計額)
667 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 09:32:20
確かに減価償却累計額って書くね
だから減価償却累計額って書けばいいべ
備品〜とかつけなくていいべ
>>666 どんな問題か知らんけど、貸借対照表を作る問題なら、元になる前TBか何かがあるっしょ。
そこが減価償却累計額ってなってたら、余計な物は付けない。そこが建物減価償却累計額
ってなってたら建物とか付ける
基本的に勘定科目は問題から読み取る。
669 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 09:46:44
基礎知識があるか無いかで期間も変わるだろう。
減価償却の意味も分からず、1000万で買った建物が10年後も1000万で計算できるなら楽だ。
>>666 間違いとまでは言い切れないけど
頭が弱そうには見えちゃう
頭痛が痛いみたいな
過去問無いから分からないけど、建物建物減価償却累計額でも正解か?って聞いてんの?
だったらビビるw
672 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 10:57:29
>>670 あおり抜きで聞きたいんだけど、何で無駄にあおるの?
頭がよい人なら無駄に人をバカにしたり、煽ったりしないと思うんですけど
自分より出来ない人を見て、優越感に浸りたいお方なのかなぁ
単に簿記の知識が初心者よりはあるって言うだけなのにね
建物(建物減価償却累計額)って書いたってことじゃないの?
そうじゃないなら絶対正解だろ?
675 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 11:30:46
ああ、ごめん。試算表じゃなくB/Sだったらいらないわ
必ずすぐ下に書くって決まってるからはぶける
貸借対照表では、減価償却累計額だよ
精算表・試算表では建物減価償却累計額、備品減価償却累計額ってする
貸借対照表では
建物の下に建物の減価償却累計額
備品の下に備品の減価償却累計額
を書くからつける必要がないし、つけないことになってる
合格ラインといっても、
簡単な回でたまたま合格した実力と
いつ受けても合格できる実力をつけるのに要する時間は異なる。
100%理解してどんな問題が出ても合格できる実力をつけるには
テキストをひと通り理解した後に、過去問を最低10回分はやりたい。
過去問よりレベルの高い、想定問題集的なものも5回はやりたい。
問題が2時間として、15回で30時間。
答え合わせや、復習の時間を入れると50時間くらい。
これにテキストを読んだり、基本問題をやる時間を加算すると
早くて80時間。妥当なのは100時間くらいじゃないかな。
何日じゃなくて、何時間で考えたほうがいいと思うんだけど
一日3時間なら、一ヶ月で90時間。
これで3級の範囲は100%理解できていると思う。
5時間なら、15〜20日程度かな。
普通の人は、一日2時間とか3時間程度しか時間がとれないから
3級合格に、一ヶ月というのはかなり妥当な線だと思う。
680 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 13:50:10
50時間で合格ラインに乗るのは事実
今俺がやって、手ごたえ出たのが42〜5hあたりだったから
でも合格率10〜27%の時にでくわしたら95%落ちるだろうなw
40〜50%のときだと7割なんとか乗るくらい
問2、4で少ない部分点とるのがやっと
同じ勉強量でも短期集中でできるのと長期間分散でやるのでは効果が全然違うと思うけどな。
短時間でマスターできると言ってるほとんどの奴はニートか暇な学生だろ。
682 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:00:07
>>681 2行目は意味わかんねえよ
個人差あるんだからレッテル貼って無意味にニートと学生叩くなよ
そりゃ、社会人は1日中勉強できないからな。
勉強量なんて人それぞれ
結局2月の試験に受かるかどうか
>>682 叩いたように読めるかな?ただ一般論を言っただけのつもりだが。ニートや暇な学生なら
勉強時間を取れると言ってるだけなのに。被害妄想か?
(・∀・)ニヤニヤ
688 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:23:44
長期分散だと効率が悪い?
そんなのお前の頭が悪いだけだろ
決戦は4週後
691 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:39:33
実際、本物のニートは人口比率2.0%らしいから、ある意味すごいと思う。
俺は今そうだけどw
ニートの定義って
日本におけるニートの定義
内閣府の「青少年の就労に関する研究会」の中間報告によると、
「若年無業者」を「学校に通学せず、独身で、収入を伴う仕事をしていない15〜34歳の個人」と定義している。
また、「ニート」とは若年無業者のうち「非求職型および非希望型」、
つまり「就職したいが就職活動していない」または「就職したくない」者としており、
日本で「ニート」というと大抵はこの意味で用いられるのが一般的である。
勉強もしてないで、仕事もしていない
さらに年齢制限付き
693 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:45:20
694 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:47:03
まぁまぁ
2時間は尿意との戦いでもある
昼間っから書き込んでないで〜とか言ってるやつアホだろ。
日本に住んでると決め込んでる辺り
697 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:22:20
その定義だと俺はニートじゃないな。
俺は働く意欲が無いけど、簿記の勉強してるから。
嬉しいような悲しいような。
全社会人の4分の1、それ以上は夜に働いていて、夜間のトラブルに対応してます。
国外で簿記やってる奴っていんの?w
700 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:45:19
そろそろ勉強しなきゃな
701 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:52:57
俺はアメリカ在住だけど3級の勉強してるよ
予想問題集ってあるけど
どうやって予想してんのかね?
ゼロから始めて3週間。
一日一時間弱しか勉強できないけれど、今ようやく
問題集付属の模擬試験で74点
いまだ為替手形の仕訳で混乱しがちだし、
あと4週間で過去問を解きまくって底上げしていかないとなぁ〜
>>702 それは俺も気になる
出題パターンの傾向、ってやつから推題してるんかな?
てかパターンと傾向って言葉、ほぼ同じ意味だよね
705 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 17:10:36
参考書の問題を解き、復習のため別の参考書を開くと間違いばかり。
独学の限界を感じています。
それでも繰り返し、繰り返し問題集に取り組みべきでしょうか。
通信教育か教室へ行ったほうがいいのでしょうか。
精神的に迷ってます。
お答えいただけたら幸いです。
>>705 問題集を解いて、合ってたから
違う問題集をしたら間違ってたってこと?
独学に限界を感じてるならとっとと辞めて
教室なりなんなり行ったほうがいいんじゃない?
3級を必要以上に難しいと印象づけようとしてる人がいてしらけるね
昔に3級のほうが2級より難しいとかずっと粘着してる人がいたけど
その人なのがバレバレ
708 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 17:49:52
違う参考書の問題を解いてみると間違いまくる=理解ができていない
8桁精算表とか仕分けはかなりわかってきたけど、第2問と第4問が不安。
710 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 18:00:20
テキストに付いている問題集はあくまでその出版元(TACやら成美堂やら)が考えた問題。
本試験を作っている人の問題集、つまり過去問をどれだけこなせるかで判断した方がいいよ。
3級の場合は特に。
分記法から三分法とか出たら・・・
11月の試験の第2問、第4問は全く歯が立たなかったんだけど今回はどうなるか…
713 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 18:30:11
>>713 簡単に受かったわけではないだろうし、もし簡単だったとしたらその人は特殊な例でしょ。
名門県岐阜商だしな。
確か簿記コンテストで10連覇かなんかしてなかったか?
716 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 18:59:11
3級は作業がしんどい、とにかくめんどいw内容はすべて解かる。
1級は作業少なくてパズルっぽくておもしろそう
実際は1級もめんどくさいんだろうか・・・
だったらいやだw
717 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:03:57
>710
だけど、最近は過去問の焼き直しが
減ってきているので、テキスト準拠
問題集を使って、変化球に慣れてた
ほうが良いよw
718 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:07:54
>>713 これが普遍的な事柄ならニュースにならねえよ
719 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:12:53
2月の試験の合格率が50%であってくれ!
お前らが落ちてくれると俺は嬉しいぞ
721 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:31:51
>719
前回がボーナス回だったから
今回はもう少し下がるかもw
722 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:54:38
高校生で日商1級とか凄いな。
前に高校生で宅建取ったとかあったが、あれの100倍位凄いな。
宅建と日商1級じゃあ、比較にならない難易度だからな。
>>722 つい2ヶ月ほど前に16歳で公認会計士最年少合格のニュースがあったばかりだぞ
724 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 20:36:15
42才の厄男が免停に!とは比べものにならない程、快挙なのは確かだな。
こらこらw
情弱ばかり。皆そんなレスしてて恥ずかしくないのか
727 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:21:31
前回伝票で出たから今回は問4めんどくさそうだね。誤謬仕分けが出ればラッキー
728 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:45:01
>>726 お前みたいにパソコンに張り付いてないんだよ馬鹿
おすすめの過去問教えてください
730 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:59:01
パタ解き
731 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:59:03
試算表対策してるかい?試験では時間との戦いだから、何度も解き直ししなきゃな。
順番からいけば、今回は掛明細表付きだろうか?
高校生だと、そこそこ優秀で、部活とか受験勉強をしなければ簿記1は十分に可能。
勉強時間がとれるから、一日5時間勉強すれば、半年で900時間。
まあ、合格してもおかしくないラインだわな。
ただ、高校生で優秀なのは、受験勉強しちゃうんで、簿記を受けようと思う絶対数が
少ないだけで、特別に優秀ということでもないと思う。
税理士、会計士は別として、簿記1は勉強すれば合格できるから。、
733 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 22:19:32
簿記1級もってたら一橋推薦でいけるから
十分よい
>>733 またそういう嘘言うからな
一橋の推薦の候補に入れてもらえるだけで入れる気になってるとは・・・
大学の推薦入試の仕組みもわかってない
実際、簿記1級の難易度って大学受験と比較するとニッコマくらい? それともマーチくらいはあんの?
737 :
独学者:2011/01/30(日) 23:04:35
問題
現金の実際有高が帳簿残高を5500円超過していたため、現金過不足勘定で
処理していたが、本日、手数料の現金受取額9000円と水道光熱費の現金支
払額4700が記入漏れであることが判明した。残額は原因不明のため、雑損
または雑役として処理する。
解答
現金過不足5500 / 受取手数料9000
水道光熱費4700 / 雑 益1200
ここで質問なんですが、↑の仕分けの前に
現金5500/現金過不足5500
をしてますよね。そうすると、現金過不足勘定は消すわけですから
解答の左上は現金過不足ではなくて、現金勘定になると思うんですが
どなたか解説お願いします。
>>737 現金5500 現金過不足5500 の仕訳は本日やったわけじゃないでしょ。
期中に現金を数える機会があったときに、やった仕訳。
だから本日の仕訳は解答の通り。
現金5500/現金過不足5500って仕訳は既に帳簿に書き込まれてる
現金過不足勘定を消すには借方現金過不足5500で足し引き0にして相殺しないと
帳簿に合わせるために仕訳をした
現金 5500 / 現金過不足 5500
決算の時には現金過不足は相殺し
残高は雑損益に振りかえます
判明しなかった場合は
現金過不足 5500 / 雑益 5500
ですが
判明したものがあるので帳簿に足します
水道光熱費 4700 / 受取手数料 9000
現金過不足も一緒に戻します
現金過不足 5500 /
貸借を合わせ差額が雑損益なので差額を書きます
/ 雑益 5500
こんな感じ
ごめん、雑益 1200 ね
書かないと消せないな
ハマると悩むな
青色申告で簿記やってて良かったと思ったよ
>>736 簿記2級で日東駒専入学レベル程度。。
1級だと、学部にもよるけどマーチレベルよりちょっと上かな。
正直、受験勉強は出題形式が決まってるから楽なんだよね。
簿記1はどんな問題が出るかわからないし、実践的学問という意味では
優なしマーチ卒よりもかなり上と見ていい。
いくら資格取ってようが、大学を卒業して「学士」の学位を得ないと、社会では無視されるという現実
748 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 07:15:49
>>748 宅建と簿記2がほぼ同程度(時間的に)
簿記1は、簿記2のおよそ5倍程度なので、100倍は言い過ぎかと。
750 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 10:38:05
いや、宅建なんてマークシートのうんこ試験だぞ?
2級の方がずっと難しいと思う。
751 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 10:49:23
しかし、俺の手許のデータによると
宅建合格必要時間は350時間
簿記2級だと200時間となっている。
ちなみに1級は800時間なので
1級は大分掛かる・・・
もちろんこれより掛かるという場合
こんなに掛かるかよって場合もある。
752 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:25:41
これから3級なのに、2級、1級と言われても全く分からん。
ただ読んでいて思ったのは、2級までは何とかなりそうだけど、1級は極難というのは分かった。
それじゃ税理士や公認会計士は何だろうね?w
とりあえず2級止まりで、本職は別を目指そうと思う。
この分野無理だわw
1級は問題が難しいというより範囲が広い。一つ一つは理解するのにそんなに難しくないから、時間をかければけっこう誰でも受かる試験だよ。
なかなか、受からない人もいるけど、そういう人って範囲の広さにうんざりしてモチベーションが下がった人じゃないかな。
税理士や会計士は問題が別次元。計算の質と量もそうだけど、理論でも現行の会計制度だけじゃなくて、採用されてはいないけど会計理論的
に対になる考え方と比較して、制度ではなぜこっちを採用したのかという論拠を書かせたりする。
754 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:32:04
引きこもりの38歳無職です、
簿記3級とれば就職ありますか?
755 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:40:40
あります。
756 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 12:42:26
会計士と税理士を同列に扱われても困る
難易度も圧倒的に会計士が上だし
社会的地位も別物
税理士は会計士から見たら単なる落ちこぼれのオマケ資格だし
税理士受験は会計士に地頭レベルでまったく歯が立たなかった落ちこぼれの
吹き溜まりといえる。
>>756 お前すごい言いようだけど税理士に何か恨みでもあんの?
確かに会計科目では比較にならんほど会計士が上だし社会的地位も上だけど、税理士受験生も色々で
会計士は働きながらは難しいから税理士目指すって奴もいる。だから、地頭云々は一概には言えんよ。
>>750 宅建持ってるけど簿記2級のほうが簡単な感じ。宅建は民法がムズイ。
759 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:30:44
宅建は2ヶ月で簡単に受かったけど、
簿記は勉強する気が起きない。
760 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:47:58
>>759 やっぱりそうだよね
宅建の方が遥かに簡単そう
簿記で◯◯大レベルって・・・
簿記だけで大学受かるなら楽勝じゃねーかww
とりあえず
>>761は字が読めないか、著しく読解力が低いことは分かった
キリ
>>666 備品とか建物とかつけてはダメ。
損益計算書や貸借対照表とかで、売上が売上高、繰越商品が商品に変わるでしょ。
それと同じ。
765 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:18:34
一通り理解も出来、精算表などはほぼミスなく出来るんですが、
試算表で未だに「仕訳〜T字勘定〜集計」とするのでかなり時間が取られます。
経験者の方はどうやってスピードアップしてましたか?
766 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:19:15
ほほう
それは理解してるつもりが理解出来てないと言う
768 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 16:44:47
今回の問2 問4ってネスクとか大原では何と予想されてるの?
769 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:21:03
ああいう繰り返ししていると、
返って馬鹿になっていくような気がする
770 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:09:17
試算表の仕訳を直接T字勘定にすれば良い
ナイスアイディア!
第3問の残高試算表の作成で仕訳の結果相殺で0になる項目も0を記入しないと×ですか?
確か第5問の精算表作成では0になったところは空欄でいいんですよね?
774 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 20:36:12
お前らどうせ2級までは行くんだろ?
だったら3級の勉強はほどほどにしといて、さっさと2級の勉強したほうが
いいと思うぞ
>>774はひっかけ
しっかり3級を理解した方が後のためになる
急がば回れ
776 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:16:41
3級完璧にやりこんだら2級1級だいぶ楽になる?
>>776 2級はともかく1級は無理。つかいらないw
778 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:20:49
何でこの人ムキになってるの?
781 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:45:54
ネットスクールの予想会見た奴いる?
127回は何出るの?
おちえて
782 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:55:48
>>781 ネトスクールのサイトに予想は書いてあるよ
変な奴ってどこにでも紛れ込むよなw
中学生かよw
ひっかけとか言われたのが頭に来たのかな?
とりあえず、急がば回れが俺もよいと思うけどね
786 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 22:13:33
3級は絶対の自信がついていたが、試しに今124回やってみた。
時間切れ73点で焦ったw第4問はまるまま落としたw
すまん、72点だ
3級は基本だからおろそかにしてら
2級でつまずく
俺は779だが別のやつがレスしててフイタ
ID出ないのもよくないな
791 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 23:09:40
日付の答案用紙の記入の仕方なんだけど、模範解答では
12/31
"
という風に省略して書いてありますが、
12/31
12/31
とやっても問題ないですか?
省略すべし
ていうか併願なんて可能なのかー。
次から併願にしよー
>>761 大学を卒業しても、簿記2すら受からない奴もかなりいるわけで。
795 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 23:49:26
簿記3級持ってるだけで入学できる大学もあるよ。
俺の高校の時の同級生なんて、面接で英会話が出来たから合格したと言ってたが、聞いたら、
「I like ・・・・」
ってレベルらしい。
今の大学なんてこんなレベルですよw
そんなFランク大なんて眼中にありません
>>543 それはない。
おっぱい揉んでいるだけでは射精はしないよ。
やはりそれなりの刺激をくわえないと。
それに、咥えられて3秒でいくこともない。
安心したまえ。
コーヒー返せw
799 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 00:43:57
Fラン=3級
日当こま船=2級
早慶=1級
>>801 その説はすでに否定されているよ。
銀行とか金融機関では出世する為には必須のとこも多い。
>>802 1級取る努力するより税理士や公認会計士取ったほうが効率的かと。
1級なんて税理士資格のためだけじゃん。それに東大早慶なら1級なくても
大手銀行はおk
>>804 税理士・公認会計士はレベルが違いすぎるため、合格するまで数年を要する上、実務要件を満たして登録するまでも
考えるとコストもリスクもかかりすぎる。その点、1級は半年くらい集中して勉強すればすぐ取れる。
また、大手銀行に入るまではそれでOKだが、内定を貰ってから取るように言われたり、入社してからも昇進に影響する
こともあるから、金融機関では必須と言っても良い。
>>804 おっさんですか?
小さい無名のどの会社でも、東大や早慶生がワンサカ居て、
有名大の学生でも大手企業は無理よ。
>>805 俺の先輩(大手銀行勤務)は1級なんかいらないっていつも言ってるけどな。税理士や公認会計士のほうが
将来の独立のために役に立つから取っておけとも言われてる。大手銀行マンでも何時クビが飛ぶかわからんからって。
>>806 頭悪いからだろw有名大なら誰でもいいわけないじゃん。
>>808 >それに東大早慶なら1級なくても大手銀行はおk
みたいな書き方するから言ったまで。
>>806 おいおい、Fランのくせに何粋がってるんだ?もう一回大学入り直してロンダしたほうがいいんじゃね?
>>809 そりゃいまどき東大なんてザルだからな。本当に出来るやつはストレートでハーバードやスタンフォードに行ってる。
>>807 それは、目指している方向性の相違だろう。すでに、銀行内での出世は考えていないんじゃないか?
それに今の状況で税理士や公認会計士を勧めるあたり、あまり業界を把握できていないと考えられる。
>>812 就職難なのは知ってるよ。でも簡単に取れる資格は取っておいてもいいだろう?
最近じゃ司法試験も簡単に取れるし。1級取るよりは将来使えるぜ。
1級スレでも無く3級スレで意気がる奴らw
>>814 あんま論理的な話は苦手な人か?
1級が有用であるか否かという話をしていたんだから、司法試験、公認会計士や税理士などと比較して有用性が劣るかどうかという話ではないだろ。
つまり、金融機関で出世を目指す限りにおいては有用な場合が多く、1級が欲しいのは中卒高卒のみであるというのは誤りであるというのが結論。
それに、税理士や公認会計士は簡単には取れない。まあ、お前が1級取るのとさほど変わらない労力で取ってしまえる優秀な奴ならいいだろうが、
普通は、2〜3年間勉強漬けの毎日と引換えにやっと取れる代物だ。そのコストパフォーマンスが1級より優れているのかどうかは疑問が残る。
>>807 税理士は5科目とらなきゃいけないんだが、ざっくりいうと1級レベルの試験を
5回受けなきゃいけないってことね。
毎年1科目合格して、5年かけて取得するような資格なんだわ。
(会計士はさらに難しい)
一級も受からんレベルで税理士試験とか会計士とかありえないから。
でまあ、税理士事務所とか会計士事務所は、先生(有資格者)は一人いればいいわけだ。
実務のほうは、最低でも簿記2級は必要になる。
(書類整理と、パソコン入力が仕事の事務員は3級程度でおk。派遣がきてることが多いか)
簿記1級+税理士試験の簿記論とかもっていれば、事務所でチーフ的な役割になるかな。
みんな空論の話が好きだな
820 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 02:17:57
机上の空論続きで、昔2ちゃんに帝京様って言う人がいたんだけど、彼が言ってた。
公認会計士をとると税理士も同時に取得した形になるが、試験内容が全く異なるからあれは辞めたほうがいいと。
違いが分からん。
イメージとしては、大企業の監査=公認会計士、その他の税務=税理士。
試験内容は全く異なるってわけでもないんじゃないかな。
会計科目は圧倒的に会計士の方が上だけど、会計士の租税法は法人消費所得をやるけど、
税理士でそれら3つを取るよりは簡単。それが会計士は税務ができないという論拠らしい。
あと会計士には経済経営民法統計からの選択と、企業法、監査論がある。
まあ、内容が全く異なると言えばそうかもしれないね。
要点を3行にまとめられない人の意見は参考にならない。
要点3行ってのは、意見を吟味しようとする際に時間的な制約があり、
全部見てられないため、切捨ての基準として機能するにすぎない。
従って、内容の信憑性には関係しない。
律儀に3行にまとめて反論
826 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 03:43:02
あれの3要点は、悪・即・斬 だ。
>>825 んなこともないよ。実際、社会に出ると3行でまとめることを要求される事は多いけど、
ある程度内容を掘り下げて時間をかけて吟味する場合は3行では足りないでしょ。
だから、3行を超えるから内容の信憑性が低下するなんてことは客観的にあり得ない。
828 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 04:03:45
ところで3行ルールって何?w
俺ニートだからか知らんが、そんなルール聞いたこともないぞw
帝京様
830 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 07:13:09
お前ら早朝までよく書き込んでたなwww
どんだけなんだよwww
寝ろよwww
>>820 そのイメージでおk。
税理士は個人事業とかの申告書作成なんかも手がける。
会社法の改正で会計参与という新しい役職が設置されたので、中小企業でも
税理士が会計士的な役割をすることが認められた。
会計士は頭打ちだが、税理士はこれから事業が拡大する。
>>828 3行だったり、30秒だったり、要点を3つ挙げたり。まあ、色々バリエーションはあるね。
要するに、長々と説明しても相手に伝わらないから簡潔に言えってこと。
ここは3級スレ?
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
大学生数は1985年に185万人だったが、2009年には285万人と100万人も増えたのだ。
もし、92年以降に大学を増さなかったと仮定してシミュレーションすると、
2010年3月の卒業生の就職率はなんと『75.1%』だったことになる。
これは、直近のピークである2008年3月卒の69.9%を大きく上回る。
大手狙いなら高卒時(4年前は高卒新卒求人も回復していた)に入るべきだったのだ。
2000年代生まれ 1100万人
1990年代生まれ 1200万人
1980年代生まれ 1450万人
1970年代生まれ 1800万人
1960年代生まれ 1650万人
1950年代生まれ 1700万人
1940年代生まれ 1800万人
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(〜2010卒)
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28 581,900人 455,700人←簡易入試組(AO等)が大企業志望一辺倒の指摘有り
>>831 なぜ税理士の業務拡大を進めるかというと
退職した役人の受け皿にするため
6月には2級とって小企業に就職できたらいいな・・・
838 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:53:34
>>836 つまり税務署のOBが退職後に特認税理士となり、簿記検定合格者を奴隷のように遣ってるってことか?
形を変えた天下りだな。
許せない。
839 :
ちびQ ◆f8lRtBhsM6 :2011/02/01(火) 10:59:19
帰ってきてやったぞw
俺様は今1級の勉強してるよ^^
お前ら簡単な3級でいいなw
>>839 新参にはあなたが誰だか分からないので馴れ馴れしくしないでください^^
841 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:57:40
伝説のちびQ現れたなw
という俺も知らんけどw
おばQだかハム太郎だか知らんが
帰ってきたのかよ
ちびQって3級落ちたんじゃなかったっけ?
3級落ちたから戻ってきたんじゃね?w
相手することは知障にエサを与えるようなもんです
846 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:18:07
簿記の試験って自分の点数わかるの?
合格、不合格、どっちの場合も郵送で点数書いた紙とか送られてくるの?
不合格通知も来るの?
賞状?も郵送されてくるの?
誰かおちえて。
>>846 このスレで誰かが書きこんでたんで上から探すと良いですよ
848 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 16:16:07
おちえて。
yada!
やだでち!
851 :
ちびQ ◆f8lRtBhsM6 :2011/02/01(火) 17:11:59
おいおい、ずいぶんないい方だなwww
戻ってきてやったのにwww
俺様は1級の勉強してるんだぞ?
敬えよ3級のカス共www
だれだって勉強だけならできるヨ
853 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:31:13
ちびQプロフィール
男性
30歳
無職
名前の通りちび
威張り散らしてる癖に前回の簡単な3級試験72点でギリギリ合格
854 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:38:34
だったら2級は満点でパスするぜ
855 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:51:17
難しい試験の勉強してる奴って錯覚に陥りやすいから注意が必要。
こんなに難しい勉強してる俺スゲエとか。
いやいや、合格した人間が凄いんであって、勉強するだけなら誰でも
できるからっていう。
挑戦するだけなら猿でもできるって話ですな。
合格してから威張ってケロ。
カスQは士ね
857 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:12:40
高校生が隣りになって、スゴイ電卓技見せつけられたらどうしよう( ̄Д ̄;;
>>855同意だねwそもそも3級スレに来るくらいなんだから、そんな本当かどうかわからない虚勢張るのはやめて
また〜りいきたいもんdすわ♪無駄に学歴語るとかどうでもよいし
>>857 凄い電卓技ならまだいいよ
机を揺らす勢いで電卓叩く人がたまにいるけどあれは邪魔だぞ
3級くらいならそんなにバシバシ電卓叩く必要もないのにね
Enterを「ッターン!」って押す人種と同類
普通は壊れないパソコンを壊すような連中でもあるね
863 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 19:05:45
2chやってる時点で時間的制約などない件
TACの決算、今期減益修正、税引き利益0予想。もっといいテキスト出せばなあ
売上原価及び販管費の減少並びに出版事業の予算未達に伴う返品調整引当金等
の各種引当金の戻入れを予想する結果、営業利益は8億6千6百万円を見込んで
おります。営業外費用として、保有する複合金融商品である投資有価証券に関し
て約2億円の運用損が生じており、これを見込んだために、経常利益は6億2千
3百万円と予想しております。当期純損益については、資産除去債務会計基準の
適用に伴う影響額等、特別損失は当初予想通り計上されると見込まれる結果、
当期純利益はゼロ(前年同期は4千万円の当期純利益)を予想しております。
867 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 01:18:27
>>860 2級合格してるけど電卓叩きまくるのは3級までだとおも
2級は3級みたいに試算表と精算表が一つの試験ででたりしないしね
仕訳日計表は別
>>867 いやいや、嘘付くなよ。2級でも普通に精算表出るし、3級よりボリュームあるから。
1級だって商簿でボリュームのある財務諸表とかしょっちゅう出るから電卓叩きまくり。
| 0÷0 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ON/C √ % ÷ |
| |
| 【7】 【8】 【9】 × |
| |
| 【4】 【5】 【6】 − |
| |
| 【1】 【2】 【3】 + |
| |
| 【0】 【・】 = − |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どぞー
>>867 3級は初級者が多いから無暗に叩くと間違えてかえって時間をロスするよ。
商工会で働いている方います?
872 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 10:10:00
>>868 一つの試験で一緒に精算表と試算表がでることはないって意味です
873 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 12:57:31
商工会議所で働いてる奴ほとんど女だった。
あれには驚いたよ。
874 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 14:27:42
男女差別反対。
電w卓w壊wれwたw
876 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 15:24:24
勃起なら1級なんだがな〜
>>877 4年半前に買ったソーラー電池式のやつ!
修理するのもアレだし新しいの買うお
879 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:21:21
早く買って、試験まで慣れさせてな
880 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:52:55
電卓の変わりにソロバンも使える?
試験に持ち込める物の一覧を見てくるといい
882 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 20:47:53
あっ、そろばんも使えるんだ
そろばんで受かったら尊敬するな
そろばん得意な人は電卓よりも計算早いみたいだし
ウチの祖母ちゃんは珠算1級持ちだけどマジ計算速いよ。俺がちんたら電卓叩くのよりも全然早い。
886 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:34:59
質問があります。
A商店はCへ商品を売るはずであったが在庫が無かった。
そこで同業者Bの倉庫にある原価1万円の商品を10品借りて、Cへ12万円で売った。
Aの売り上げ2万円のうち5,000円をBへ礼金として支払った。
この場合のAの仕訳はどうなりますか?
分からないのは手元に無い商品を借りて売った場合の仕訳と、礼金はどういう勘定科目になるのか。
AとCの契約内容は?
AとBの間違い
仕訳なし
>>886 売ってしまう商品を借りるってのがよくわからないんだけど
仕入れ 100000 /買掛金 100000
売掛け金 120000 /売り上げ 120000
支払手数料 5000 /現金 5000
こんなんじゃダメなの?
891 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:30:27
仕入 105,000/買掛金 100,000
現金 115,000/売上 120,000
-------------------------------------------
買掛金100,000/現金 100,000
分からん。
892 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:38:01
仕入 105,000/買掛金 105,000(仕入値に手数料として入れてしまう)
-------------------------------------------
現金 120,000/売上 120,000(AC間は単純に)
-------------------------------------------
仕入 100,000/現金 100,000(Bへ返却する為に仕入れ)
-------------------------------------------
買掛金105,000/仕入 100,000(AC間で仕入れ品戻し扱い)
現金 5,000
これはどうだろ?
普段は暗算、見直しにそろばんだな、俺は。
頭に7桁程度の計算はできるので簿記検定で不自由はしない。
ただ、珠算の競技大会に行くと20桁とか入る人がいる。
ああいう人は本当にそろばんすらいらないだろう。
(仕入れ) 100,000 (買い掛) 100,000
(売り掛) 120,000 (売り上げ) 120,000
(支払手数料) 5,000 現金) 5,000
かな。
通常仕入れに入れるだろうけど、
入れないでもOKとかで終わりそう
896 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 01:36:17
>>886 借りて販売するのは受託販売だな。
仕入れ仕訳必要なし(借りているだけなので)
売り上げ時
現金12万 受託販売12万
販売手数料として
受託販売1.5万 受取手数料1.5万
売上送付
受託販売10.5万 現金10.5万
うん、2級の範囲ででてくる。
あと積送品とか未着品販売とかもある
受託販売は、委託者から販売を受託した側が手数料を受け取る取引だし、
その取引が本業の営業活動じゃないと適用されないからこのケースは違うと思うよ。
これでまた1歩2級に近づいたな!
その前に3級取らないと。。
902 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 02:31:00
いまさらだが、かなり使い勝手のいい電卓てどんなのがあるの?
高機能なのは試験で使えない。
・簿記検定受験者向けに作られたらしい
SHARP EL-G34
・簿記をやってる人から支持されているらしい
CANON HS-1210TU
今使ってる電卓こわれたらこのどちらかを買うつもり
カシオはだめなんすかね?
この資格、だいたい50時間でいいのか
今から一夜漬けでもいける気がしてきた
A商店はB商店にたいする買掛金500円を支払う ため、所持していた約束手形500円を裏書譲渡 した。 この問題の勘定科目は何になりますか?
宿題なら自分でやれよ
909 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:29:21
手形って流通するのが普通だから、支払手形でいける?
俺もまだ手形のところまでやってないから分からん。
911 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 09:54:38
>>907 裏書譲渡された『当店振り出し』の為替手形の裏書譲渡の場合は
支払手形となるそうです。
(所持してた為替手形は当店振出と記述されてないので他店が振り出したものとみなす
)のでこの場合は、受取手形 だと思われます。
912 :
sage:2011/02/03(木) 09:57:10
× >『当店振り出し』の為替手形の裏書譲渡
すみませんうちミスそのまま送信してしまいました。
○『当店振り出し』の為替手形
です
00 が付いてる電卓必須?
混乱させるねー
915 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 10:15:47
早く打てることは確か。
1,000,000も、00のキーを3回押すだけで済む。
今使っている万のキーも00のキーも付いている計算機だと、
100と打ってから万を押すと1,000,000と出てもっと楽。
簿記検定ナビでおすすめだったので購入してみた。
>>912 そんなややこしい考え方しなくてもいいよ。
そもそも裏書きってのは、受取手形の裏側に相手の名前を書いて渡すものだから、その手形がどこから来たものであれ
裏書きして渡した方の処理は、受取手形の減少にしかならない。
インフルエンザ完璧に治ったぜ!タミフルよく効くけど副作用も強いぜ!
今日からバリバリ勉強するぜ!
と思ったら、じいちゃんから寿司食べに来いって電話あったから
今日はじいちゃん家行ってくるので勉強は明日からだぜ!
918 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:28:58
寿司であたらないようにな。
919 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 16:31:36
満期保有目的債権を略して満保って書いてるんだがなんだか卑猥な感じ
がしてしまう。
921 :
名無し検定1級さん :2011/02/03(木) 16:49:03
>>919 気をつけよう
満期保有目的債権→満期保有目的債券
国債、地方債、社債は債券
受取手形、売掛金は債権
>>904 CANON HS-1210TUは関数とかできない本試験持込可能な電卓なのでしょうか?
今それを使っていますが、使えなかったらと思うと心配です。
俺の電卓は10+50×25%を計算したら%が無視されてるらしくて1260がでる謎の電卓
>>865 >TACの決算、今期減益修正、税引き利益0予想。もっといいテキスト出せばなあ
それより、いまどき会計士試験合格してもブラック企業で過労死
っていうことを自分の会社で証明しちゃったことの方が大きいと思うよ。
927 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:53:40
2級の商簿って3級のとほとんど変わらないな。
これで工簿が簡単だったら1級までやろうかな。
929 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:02:06
電卓ネタがあったから気になったんだが、
000キーのある電卓ってどうよ?
俺は1級まで視野に入れて勉強してるから気になる。
930 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:09:27
酵母で適性あるかないか判断しようかな。
>>929 000は案外使いにくいって聞いたよ。00と0で十分だって。
LEC の書籍が近所の書店で売っていないが、お勧めは
どちらになりますか?
工簿は、きちんと図を書いて勉強すれば楽勝。
公式覚える方法だと地獄。
936 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:43:05
独学だと公募で詰むケースが多いらしいな
独学で2級以上は厳しいべ
938 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:55:10
これだけ仕訳と商業は伝票、帳簿組織、工簿はタックの出題予想分野(敢えて論点とは書きません)を重点的にやって試験に臨む。
サクっと、スッキリではどちらがお勧めですか?
スッキリしたほうが気持ち良いからスッキリ
941 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:10:39
サクッと考えてスッキリすれば高速で解決されてとおることができ
合トレできるんじゃないかなぁ。
サクッとは後半が弱すぎ。
テキストだけじゃ役に立たない気がする
引出金勘定のところで
経営者が私用のため、商品2500円を使った。
の答えが
引出金2500 仕入2500
になっているだけど、これは合っている?
944 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:58:50
だとしたら、テキスツの王道はナニ?
>>943 あってる。
資本金の減少ではなく、商品が減少しているのだから、仕入れを減らす。
サンクス。
947 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 01:07:01
おまえら繰越試算表とかやってる?
948 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 02:30:35
どこかに過去問公開してるサイト無い?
>>934が書いてるだろうに。あと会員登録してればメールで知らせてくれる。
知るか。
953 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 07:13:48
954 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 08:26:57
今勉強してて、
A商店はB商店から商品100,000円を仕入れ、代金は掛とした。
このときのA商店、B商店それぞれの仕訳をしなさい。
って問題で
(借方) 仕 入 100,000 (貸方) 買 掛 金 100,000
これは仕入れたら仕入れ分の資産が増加して買った分の負債がでるってのはわかるんだけど
(借方) 売 掛 金 100,000 (貸方) 売 上 100,000
売掛金ってのは資産で、相手からもらって増えるでしょ。売上ってのはどういうことなんでしょうか?
貸方は負債、資本の方で、資本がプラス100,000になるっていうこと?
収益と費用も分からないのかな?
費用と収益はどういうホームポジションかわかるかな
仕入は資産じゃなくて費用
売上は収益
勉強が足りないからもっと頑張れ
958 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:04:23
>>954 2月は間に合わないから6月に頑張れ!!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110107-OYT1T00788.htm 予備校TAC社員過労死認定…徹夜含め12連勤
資格試験受験の予備校を経営する「TAC」(東京・千代田区)に勤務していた男性
(当時35歳)が2010年3月に死亡したのは長時間労働による過労が原因だったと
して、労働基準監督署が労災認定していたことが7日わかった。
労災決定は同年12月27日付。
遺族を支援する川人博弁護士によると、男性は09年11月に入社し、経理を担当
していたが、入社直後に公認会計士の試験に合格してからは業務量が増加。昨年3月
には、徹夜も含め12日間連続で勤務するなど過労が重なり、同月13日、急性虚血
性心疾患で死亡したという。
同社は「労務管理を改善したい」とコメントしている。
(2011年1月7日20時00分 読売新聞)
960 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:53:33
TAC鬼だなwwwww
961 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 11:09:51
巨大企業だから目立つだけで、過労死は結構多い。
しかも遺族は病死だと思ってたり。
俺の知人もサービス残業で22時までやってたことがある。
俺の限界は30分までだったな。
帰り際に捨て台詞を吐いて辞めたことが何度もある。
サービス残業やらす会社に留まる必要性が無い。
963 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:41:37
試算表つくるときってみんな、
まず仕訳てTフォーム飛ばして計算派?
それともいきなりTフォーム派?
964 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 13:13:52
>>962 勘違いしてるようだが、違法残業は労働契約の即行解除の要件だぞ。
周囲の者が誰1人辞めないとしても、それは黙認して会社へしがみ付いてるだけ。
そういうのが常態化してるから、社会から違法残業が無くならない。
俺は単に切れて辞めてる訳じゃない。
理由があって行動してるだけ。
965 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 13:17:58
代わりはいくらでもおる
いい加減スレチだと気づけ
967 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 13:41:02
>>963 仕訳→計算歯
ティーバックは作りません
>>961 俺の業務時間は午前8時から午前2時まで18時間。
簿記取って転職する予定
転職するために簿記を取る(必要な)のか
簿記をとるために転職するのか
>>968 勤務時間中に2chできるならけっこうヒマじゃねーの…
休業日なんて人それぞれだろう
真面目な話、3級くらいじゃ転職は無理かと。せめて2級は取らないと。
974 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:42:38
簿記取って転職って経理へ?
975 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:45:23
チクショー
売却した株が売った後に必ずと言って言いほど、値上がりする。
俺の株取引は、
損切目的有価証券。発生時は借方に記入する。
有価証券売却益の勘定科目がないんでしょうか
損切りしかできない俺にとって
有価証券は負債に等しい
決算ムズイな。ここまでは順調だったのにいきなりブレーキだわ。エロイ人こつ教えてよ。
まずは服を脱ぎます。
いやーもう理屈抜きで、
この文字列がきたらこうする。みたいに完全暗記しかないわ。
理屈はその後でおk
暗記か。もう丸暗記して試験のときまで憶えてればいいかw
982 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:50:34
>>954 それ俺も思った。
こうじゃいけないのかと。
(借方) (貸方)
売掛金 100,000 /商品 80,000
商品売買益 20,000
貸方を売上 100,000ってしてしまう理由が分からない。
商品がどれだけ売れて、売買益がそのうち何%なのか見た目じゃわからなくなるのに。
983 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:53:35
いやん
984 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:59:17
>>982 それって分記法だな。
指示がなければ三文法で回答するんだよ。
985 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:03:02
解答
986 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:09:57
信用取引で買った有価証券は負債になるの?
987 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:18:42
さくっとは本当にさくさく読めるんだけど、帳簿にきて読む気がなくなった…
わかる…
990 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:39:39
わからない・・・
試算表とはまさに外道衆
992 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:13:15
為替手形はややこしいのう
>>988 同じく
帳簿より後のフォローが軽すぎるよね
もう受験料払ったし、やるだけの事やらないと…
994 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:50:39
で、君ら受かりそう?
50hで受からないとバカだ、みたいなのが2ch流だそうだが・・・
>>994 職業訓練のコースだと60時間設定されてるらしいが。しかもそれを二週間あまりで終わらせるという強行軍w
既に余裕で500時間(6時間/日)越えてます(TωT)
体感難易度は個人差があるから
他人は他人、自分は自分
>>994 実際、50hもやれば合格率30%くらいの回までなら余裕だと思う
合格率17%とかに当たっちゃうと厳しそうだけど
職業訓練で3級は五時間×9日やったけど、絶対合格できるわ
1000 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 00:20:12
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。