952 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:11:25.14
じゃあ司法書士だな。やっぱり、司法書士くらい
じゃないと苦しいなあ。
953 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:24:04.49
sage
954 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:27:59.20
sage
955 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:29:10.61
sage
956 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:35:44.59
本スレへ移行
移行管理業務主任者
957 :
名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:51:00.69
sage
やっぱりこのスレはバカしかいないな
有益な発言が何も無い
有益君より。
>どうしてここだけそんなに厳しい決議要件が必要なのでしょうか?
買取指定者が夜逃げをしたら困るからな
960 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:01:23.56
sage
961 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:05:33.53
さげます
962 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:11:27.45
sage
963 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:57:30.61
さげ
964 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 04:02:06.41
sage
965 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 07:57:44.18
本スレに統合しましょう。
966 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 08:26:54.38
hage
967 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 08:38:18.05
>>958 このスレに有益な情報があると思ってるあなたに
スレ参加者の満場一致をもってバカ大賞を差し上げたい !
968 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 08:42:00.41
>>967 ほんとお前、性格ねじ曲がってんのな
ま、今年もどうせお前ら受かんないだろうからどうだっていいんだけど有益な会話が出来なくなるから
どっか行ってくんないかな?
969 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 10:38:34.93
>>968 臍が背中に付いてるもんで
やっぱりこのスレはバカしかいないな
有益な発言が何も無い
これは何だ人のこと言えた義理か・・・
有益くん2号現る!!!!
やっぱり36点、1点差で落ちる奴なんざ天から見放された奴ばっかなんだろうな
滲み出てる性格の悪さやスカスカの内容で他人を批判する奴とかそら落とされるわw
今年も落とされるだろうから勉強しなくてもいいぞ
972 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:44:22.28
自己紹介乙
973 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:50:32.85
マンションが分譲開始になりました。
101室 50u 500万(購入者 A) 102室 60u 600万(購入者 B)
201室 70u 700万(購入者 C) 202室 80u 800万(購入者 D) です
契約書には、「敷地権の持ち分は 関係法令に従う」と 書いてあります。
現実的は話ではないですが こんな場合は ABCDの敷地権の持ち分の割合は、
どーなるんですか? また 法的根拠は 何ですか?
教えてください
974 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:02:16.54
>>973 ↑
当然のことですが 売り主は 公正証書による規約等により
持ち分を定めるような事は、一切 してません。
(言い忘れました)
>>974 区分所有法22条1項には『敷地利用権の割合は、14条1項から3項までに定める割合(専有部分の床面積)による』とあります。
この規定に従えば、
購入者Aの持分- 260分の50
購入者Bの持分- 260分の60
購入者Cの持分- 260分の70
購入者Dの持分- 260分の80
となります。
蛇足:
同条3項には『ただし、規約でこの割合と異なる割合が定められているときは、その割合による。』ともありますので、
敷地権の割合を簡明にするため、床面積がほぼ同一の区分建物では、同一の持分の割合にすることがあります。
この場合、当該規約は公正証書とする必要があります。こんなもんでしょうか。
976 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:16:12.25
>>971 各四分の一
根拠は民法第250条
各共有者の持分は、相等しいものと推定する
977 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:49:48.35
各所有者の平均坪単価が相等しいのでは?
978 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:54:02.88
>>975 よくある勘違いだよ
過去問やってる?このままじゃ危ないよ
もう一回条文読んでみ
第22条
敷地利用権が数人で有する所有権その他の権利である場合には、区分所有者は、その有する専有部分とその専有部分に係る敷地利用権とを分離して処分することができない。ただし、規約に別段の定めがあるときは、この限りでない。
前項本文の場合において、区分所有者が数個の専有部分を所有するときは、各専有部分に係る敷地利用権の割合は、第14条第1項から第3項までに定める割合による。ただし、規約でこの割合と異なる割合が定められているときは、その割合による。
前2項の規定は、建物の専有部分の全部を所有する者の敷地利用権が単独で有する所有権その他の権利である場合に準用する。
区分所有法に敷地利用権の割合に関する規定はない
979 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 21:38:47.10
基本中の基本じゃん
言っとくが、敷地利用権の割合も解らないレベルで合格は難しい
ちなみに敷地権と敷地利用権の違いは?
通常は契約書に載ってるがなー
>973
最近続いているがあまり現実的ではないことを仮定として考えても仕方ないぜ
深みにはまっちゃうなよ
982 :
名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:25:14.34
>>981 ここは受験生スレだからな
分譲時や規約に定めがない場合、敷地利用権が相等しいのは過去問に何度か出題されてる初歩的な問題なのよ
全然深くない
>982
いつもの上から目線さん、ご苦労様です
446 名前:名無し検定1級さん :2011/08/02(火) 23:08:41.32
>>439 楽勝だろwww
テキストと過去問の繰り返し、六法は必要ないし暗記中心。
しかも受験生は法律素人の無資格者ばっかり
447 名前:名無し検定1級さん :2011/08/02(火) 23:11:26.35
この試験が難しいと言ってる奴は、ニートベテか専業主婦
だいたい、難しいと思う事が不思議なんだが・・・
過去問学習で60%取れるんだぜ
他にこんな試験あるか?
986 :
975:2011/08/03(水) 01:25:31.64
顔を洗って出直してきます。 orz.......
987 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 07:30:16.61
>>986 ドンマイ 誰でもあるよくある間違いだよ。
気にするな
989 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 10:56:37.21
2ちゃんはやめて当分勉強
992 :
976:2011/08/03(水) 12:32:26.22
H20年47点の合格者だ。
何でも聞きなさい
993 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:48:37.42
994 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:52:50.95
995 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 20:56:01.55
995勉強だ
996 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:07:29.07
996
997 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:10:15.19
997
998 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:15:07.66
998
チン管!マン管!元気よく
チン管!マン管!可愛くね
ほら、ほら、ほら〜
好きになったね糞資格〜
チン管〜マン管〜♪
1000 :
名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:16:22.13
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。