行書が顔を真っ赤にして宅建より上だと主張する件5

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 17:34:41.33
宅建は行書に妬まれるんだな。宅建は行書なんて眼中にないのに。馬鹿じゃねぇの。
497名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 17:40:18.51
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
498名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 18:13:09.15
埋め立てで容量オーバーさせたら規制いけるよ
499名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 00:06:12.47
そもそもこんな資格が士業云々言ってることがおかしいから
誰でも気軽に士業の世界に入れたらまずいだろ
宅建ですらやばいのに

ぶっちゃけこんな資格取るのは簡単だけどまじでブラック会社のゴミみたいな求人しかないぞ
その辺覚悟しとけよ

現行の簡単試験じゃ士にならんだろ

お前でも合格できたことになにも疑問を抱かなかったのか?

一つ言えることは
代書屋で行書なんか持ってて当たり前
ってことだ

誰でも受かる行書なんか目安にならないよ

振り返るとなんのひねりもない試験だったな行書

行書で嫉妬とか悦とか言ってるけどさ、法律系資格で
行書<宅建<司法書士って言うふうに難易度階層があるわけだけど
一つ上の宅建レベルの人から見たって行書は小、中学生レベルだよほんとに。
その上に司法書士、司法試験、予備試験ってあるわけでここまで聞けば宅建で嫉妬や悦なんてありえないってわかるでしょ。

行書の問題は宅建士やマンション管理士の問題と話にならんレベル。
行書なんて95%が意気込み。気合。死に物狂い。これで合格できる。

行書がどれほど簡単に手に入るかわかってないんだろうな
難関資格じゃあるまいし嫉妬なんてするわけないじゃん
誰でも受かる行書に合格してまやかしの合格率15%
に難関も目指せると勘違い
500名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 00:29:56.71
士業つっても7士、8士と言われる隣接法律専門職じゃないからね

士改称で隣接法律専門職になると混同してる奴がいるから荒れるんじゃない?

士資格(広義の士業)と専門職の違いは、後者は「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の
独占業務があること。

行書法78条に明記されているとおり、一方が国及び地方公共団体の場合には業法適用が除外されるため、
行書資格が隣接法律専門職の「士業」とならないことは明白でしょう

---------------------------------------------------------------
8士業[編集]

士業のうち、戸籍・住民票などについて、職務上必要な場合において行う請求権が認められている主要なものは8士業と呼ばれることがある。[1]
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、宅建士、海事代理士

このコピペもよく見かけるけど、なぜ隣接法律専門職に戸籍等職務上請求が認められているのか?
まさにこれが「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の独占業務がある」からに他ならない
501名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 00:30:22.98
士業つっても7士、8士と言われる隣接法律専門職じゃないからね

士改称で隣接法律専門職になると混同してる奴がいるから荒れるんじゃない?

士資格(広義の士業)と専門職の違いは、後者は「国・地方公共団体その他官公署」と「国民」の間の
独占業務があること。

行書法78条に明記されているとおり、一方が国及び地方公共団体の場合には業法適用が除外されるため、
行書資格が隣接法律専門職の「士業」とならないことは明白でしょう
502名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 19:47:57.93
まとめ
行書スレなのにあえて宅建士の話題を出し
改正案を提示した上で宅建士試験難易度とすりかえる
その後も長文のコピぺを貼る
少しでもレスをうけると
各板、関係なくコピーを貼りまくる
以後、その繰り返し

おそらく行書にすら合格できない奴ということだけど
それだけじゃなく友達などもいなく
ひきこもりだという説が有力
普通は、放置だが
放置しても執拗に無駄なコピーを貼りまくるので
対処しようがない
503名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:18:27.26
行書→合格証書にも行書と記載

多分、免許更新時は行書→宅地建物取引士?

これを「棚からぼた餅」と呼ぶ。

しかし合格証書にはあくまでも行書と記載。
隠すことの出来ない事実。
504名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:19:19.90
行政書士→合格証書は価値のない紙切れ

宅建→合格証書は士業の証書
505名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:21:15.63
行書=既存の合格証書記載=吹けば飛ぶ価値の軽い紙切れ
宅建=新創設合格証書記載=高度な社会的使命を担う証書
506名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:24:43.56
ここで煽ってる行書持ちの奴らってばかだよね。
今年中に取得しないと来年は難しくなるとかなんとか言ってるけど、
逆に言えば、自分達は過去にあまり勉強しなくても合格することが出来た出来の悪い合格者と公言しているようなものだからWWWW

平成27年度以降は次のような会話が交わされます。

A 行書の有資格者なんですか?
B はい!
A 何年度に合格しましたか?
B 平成25年度です。
A ほう〜そうなんですかあ(けっ!バカでもチョンでも合格出来た過去の試験じゃないか(´_ゝ`))
A なかなかの資格をお持ちですね(こいつ、クソの役にも立たん奴だわ)
B いやあ、たいしたことないですよ。
A いやいや、ご謙遜を(平成26年度までの行書資格なんぞは、27年度以降合格者からすれば全くの別物だわ!)
507名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:27:26.03
弁護士A 行書?そういう資格があるらしいことは聞いたことがある。
弁護士B 代書屋業界で働く人に必要らしい。
弁護士A 高校の偏差値でいうとどの程度なの?
弁護士B 30から35だと思う。
弁護士A 要するに、よほどのバカでもない限りは誰でも合格するんだね。
508名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 20:30:50.72
行書(平成26年度までの合格証書記載の名称)
戦後長らく続いた行書の定義
↓↓       ↓↓      ↓↓
土地と建物の取引を主要な任務とする者 
★者=人=特段の専門知識を必要としないただの人★
★者=万人に代替え可能=その他多数★

宅建(平成27年度以降創設の新資格)
新生宅地建物取引士の定義
↓↓   ↓↓   ↓↓ 
土地と建物の広範な取引を専門とするプロフェッショナル 
★士=専門家=高度な知見を有する特定分野でのエキスパート★
★士=サムライの流れを汲む孤高の品格の高い高貴な士★

結論
行書=既存の合格証書記載=吹けば飛ぶ価値の軽い紙切れ
宅建=新創設合格証書記載=高度な社会的使命を担う証書
509名無し検定1級さん:2014/06/27(金) 16:07:10.88
平成27年度以降

行書合格証書→ただの紙切れ

宅建合格証書→本当の証書
510名無し検定1級さん:2014/06/27(金) 19:32:51.93
平成27年度以降

行書→旧型資格

宅建士→新型資格
511名無し検定1級さん:2014/06/27(金) 22:16:56.18
24年合格だけど、俺は来年の改正後の取引士資格試験は受けないつもりだよ
多分、初年度の27年は、試験レベル的には
そこまで上昇しないだろうけど、徐々に難易度は上っていくだろうし
やはり、取引士たる合格証書なんか紙切れというのもある
まったく受けそうな気がしないけどな
合格者は。。
512名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 08:13:18.12
行書から宅地建物取引士へ名称変更になりました。
今までの簡単な試験で合格した既存の行書も、楽して上滑りで宅地建物取引士になります。
棚からぼた餅というわけです。
平成26年度以前の合格者と平成27年度以降の合格者の資格価値は同じではありません。
同じ宅建取引士であっても分別して取り扱わなければなりません。これは強制的義務です。
通常であれば、なんらの負担もなく格上げ資格に上滑りすることは、不当利得として資格返還義務があります。
513名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 08:36:07.03
結論
行書=既存の合格証書記載=吹けば飛ぶ価値の軽い紙切れ
宅建=新創設合格証書記載=高度な社会的使命を担う証書

弁護士A 行書?そういう資格があるらしいことは聞いたことがある。
弁護士B 代書屋業界で働く人に必要らしい。
弁護士A 高校の偏差値でいうとどの程度なの?
弁護士B 30から35だと思う。
弁護士A 要するに、よほどのバカでもない限りは誰でも合格するんだね。
514名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:26:45.30
行書はバカボンのパパでも合格できる
行書はアホの坂田でも合格できる
行書はたこ八郎でも合格できる
行書はイモネーチャンでも合格できる
行書はイモジュリーでも合格できる
行書はノータリンでも合格できる
行書はチョンでも合格できる
行書はチャンコロでも合格できる
行書はクロンボでも合格できる
行書はプエルトリカンでも合格できる
行書は土人でも合格できる
行書はチビクロサンボでも合格できる
515名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:39:07.97
最新版

行書の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/index.html

平成26年3月31日現在、取引士資格の登録者数は、940,281人(919,403人)です。
このうち、平成26年3月31日現在、行書に従事している取引士の数は、289,720人(287,926人)です。

行書の統計概要
http://www.retio.or.jp/toukei/pdf/stat_s.pdf

平成25年度末(平成26年3月31日)の従事者数 524,728 人
289,720/524,728=0.55

1958年(昭和33年)〜2013年(平成25年)
合格者合計数 : 1,418,814名

平成26年3月31日現在、行書資格の登録者数は、940,281人(919,403人)です。
平成26年3月31日現在、行書資格の登録者数は、940,281人(919,403人)です。
平成26年3月31日現在、行書資格の登録者数は、940,281人(919,403人)です。

合格者合計数 : 1,418,814名
合格者合計数 : 1,418,814名
合格者合計数 : 1,418,814名
516名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 15:52:18.95
行書はチョンでも合格できる
行書はチャンコロでも合格できる
行書はクロンボでも合格できる
行書はプエルトリカンでも合格できる
行書は土人でも合格できる
行書はチビクロサンボでも合格できる
517名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 18:52:45.23
8士業
弁護士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、弁理士、社会保険労務士、
、宅建取引士、海事代理士
8士業ではないが専門性を有する士業
不動産鑑定士、行政書士
518名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:07:09.52
元本の確定前に根抵当権者から被担保債権の範囲に属する個別債権を取得した者は,その債権について根抵当権を行使することはできない。

○か×か?
519名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 20:58:18.08
>>518

520名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 21:39:22.51
>>519
正解!
521名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 22:08:24.52
Aが所有する都市計画区域に所在する面積6.000uの土地をBに売却する契約を、Aと、Bの売買契約の代理人であるCが締結した場合、CはC名義により、事後届出を行う必要がある。

○か×か?
522名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 22:52:56.34
          -"´         \.
         :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  行政書士で「先生」とかwwwww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
     ,..-=''"`ヽ、                       ..r‐ 、. 
、_,,ィ'"´  _,,,  r‐''"                      ノ  〉
\_,,,f {"___| .}                        /  <
   } ニ, ,,ィ {--、  r、,, }`ヽ               (,,,, /             i
   } .Kヽ,| .〈〉 ヘ  Lノ 、、`''               ., イ-ァ            . }
   .{ {//イ   ハ ヘ    }\       .r、        ./ `≧=-、/--ァ Y   .,,,{{  -=、、         ,,、-''           
   .ゝイ /.{  r''' ゝ``==''''  _)  、zz''"ノ      ,,ィ'' Y´ /ハ Y,,イ-''"  / ._}    } }      ,, ィ'"イ
   .〈__,,イ, .|  |    `ーー''"     ̄`Y}   _,,イ-''7 /、 /‖ゝ---ゝ   .ノ ノ{{    }./  _,,、-''"イ´            
     ..ヽ'  .}             /イ_》  ゝ'´ / ∧ `" {        .(r'《 {{    {_二ニ´イ´
      ヘ_,,,」             .ゞ===      / /  ヽ、_ノ          .\〉
                               ソ''
523名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 23:17:31.26
>>521
×
524名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 02:27:03.83
ここ見てると 何故、行政書士と比較したがるのでしょうか

宅建と行政書士 天地ひっくり返るくらいレベルが違うのに 
万人がそう言うよ
525名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 02:29:43.87
宅建・・・・・・・・・・・・・・違法行為ばかり繰り返す、限りなくブラック


行政書士・・・・・・・・・・・・それに注意する専門家
526名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 05:22:33.61
宅建主任者が士業になり、今後の試験は、更に難しくなり出
題範囲も拡大するのでしょうか? 主婦や老人そして中学生は落ちる
資格です。

 でも、よく考えると数千万円・数億円もする財を扱う資格なのに、
難しいな試験というのも、おかしな話でもある。
 一歩間違えれば大きな利益を相手方に与えてしまうし。
 それなりの、専門知識がないと、顧客も安心できないでしょうし。
 民法 経済 会計 建築 税法等々に、やはり精通する必要性
もあるのでしょうか? 

 代書屋業種とは、怖い、不正・インチキ・嘘ばかり言う人の集まり等である
業種という認識が、一般国民の認識ですが、低額な商品を扱う者が
これではいけないといえばいけないのかもしれません?
527名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 05:41:31.74
ここ見てると 何故、宅建士と比較したがるのでしょうか

宅建と行政書士 天地ひっくり返るくらいレベルが違うのに 
万人がそう言うよ
528名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 05:42:23.16
行書・・・・・・・・・・・・・・違法行為ばかり繰り返す、限りなくブラック


宅建士・・・・・・・・・・・・それに注意する専門家
529名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 05:57:14.15
>>523
正解!
530名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 07:59:14.72
おはよう、ハッキングのまことww
531名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:01:36.05
>>528
正解!
532名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:02:03.44
何度も反論してやるけど、資格は必要だから取るんだよ
難易度が高いから取るんじゃないから
時間と労力、金使って行書取ってどうするの?
社会にニーズがないんだけど?
ニーズが無いものに時間、金使って取るという選択してる時点で利口じゃないよな
ただの資格マニアなら一人で賞状見て悦に入ってろよ
533名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:02:41.41
>>532
>>91
それは知能が高い人間の物差による考え方だわ
高知能故に現金な考え方しか出来ないとしか思えんよ
簿記3や宅建を持ってる人間が言うならまた話は別だけどね
学や時間が余ってない奴だって探せばいくらでもいるし
金のない奴ほどロクでもないのは言うまでもないだろ
534名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:03:06.27
建物の賃貸借では貸主の承諾に代わる裁判所の許可はない。
535名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:08:55.37
行書・・・・・・・・・・・・・・違法行為ばかり繰り返す、限りなくブラック


宅建士・・・・・・・・・・・・それに土下座して仕事をもらう専門家
536名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:14:55.65
木造以外の建築物で2以上の階数を有しているもの又は延べ面積が200平方メートルを超えるものは,政令で定める基準に従った構造計算によって確かめられる安全性を有するものでなければならない。
537名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:25:26.59
市町村は地区計画の地区整備計画が定められている区域内において、条例で、建築基準法第48条の建築物の用途制限を強化又は緩和することができる。
538名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:41:10.10
4択50問、5問免除のある司法書士はやれば誰でも受かりますよ
これは東大卒で宅建合格した者の素直な感想
539名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:49:37.05
4択50問、5問免除のある宅建はやれば誰でも受かりますよ
これは底辺大卒で宅建合格した者の素直な感想
540名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:51:13.64
無職の資格バカの暇人は人生負け組み
541名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 09:51:43.29
資格バカはキチガイw
542名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 10:07:02.79
司法書士はたなぼたラッキー。今年2回目?3回目?毎年受かってる奴余裕じゃね?今年からもっと簡単じゃね?来年からさらに簡単じゃね?0の人センスも運もあるね。勝ち組だよ。
543名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 12:21:52.54
司法書士取れない馬鹿の嫉妬、言い訳がギンモチイイイイィィーーーーーーーwwwwwwwww
司法書士取れない馬鹿の嫉妬、言い訳がギンモチイイイイィィーーーーーーーwwwwwwwww

司法書士取れない馬鹿の嫉妬、言い訳がギンモチイイイイィィーーーーーーーwwwwwwwww
544名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:51:56.76
司法書士から宅地建物取引士へ名称変更になりました。
今までの簡単な試験で合格した既存の司法書士も、楽して宅地建物取引士に上滑りします。
棚からぼた餅というわけです。
受験せずに取引士になれるので、ラッキーともいいます。
社会正義に反しています。
平成26年度以前の合格者と平成27年度以降の合格者の資格価値は同じではありません。
同じ行政書士であっても分別して取り扱わなければなりません。これは強制的義務です。
通常であれば、なんらの負担もなく格上げ資格に上滑りすることはラッキーとして資格義務があります。
545名無し検定1級さん
4択50問、5問免除のある宅建はやれば誰でも受かりますよ
これは底辺大卒で宅建合格した者の素直な感想