宅建お勧めの基本書、過去問集30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
宅建お勧めの基本書、過去問集29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288459980/

関連ページ

(財)不動産流通近代化センター
http://www.kindaika.jp/

「十影響の宅建スーパーWEBサイト」(通称トカゲ)
http://tokagekyo.7777.net/

宅建の迷物図書館
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/

iPod音声学習講座
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/takken/takken01.html
2名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:21:44
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強

3名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:22:00
913 :名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 17:15:12
何にも知らないところから始めて4ヵ月間のらくらく+過去問3冊+α(トカゲなど)で
合格可能w らくらくアンチがいくらネガキャンしたところで、これが現実だよw

http://iup.2ch-library.com/i/i0205974-1292659370.jpg

らくらくアンチも合格証をうpできるよね?w


    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <らくらく4点セット&帯付きと聞いて
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
4アマゾンで売れているベスト3:2010/12/18(土) 23:22:38
1位  らくらく宅建塾

2位  iPod宅建

3位  パーフェクト宅建
5名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:23:25
関連ブログ

「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな

過去問サイト

バリバリ宅建(携帯)
http://acquire.jpn.org/takken/

zeronet【宅建資格試験対策】(PC・携帯)
http://www.zeronet.jp/realestate/index.html

宅建学習支援サイト Tackun (PC)
http://www.happiese.com/takken/menu.php

6名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:24:56
らくらくもどき
iPodもどき
パーフェクトもどき

もどきは売り込みに必死
でも逆効果
いい加減学習しろよ

7名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:26:15
ぶっちぎりは買うな

「これで負けたら、私は講師を引退します。」
と宣言しているから、マヌケな言い訳が見たい。
8名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:27:41
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4478015155
一発合格らくらく宅建塾 2011年版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4784811273
パーフェクト宅建 平成23年版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4789233111
9名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:28:43
>>3

やっちまったな
2chねらーはもう誰も買わんだろうw
10名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:29:25
4ヶ月使っても新品そのものw
http://iup.2ch-library.com/i/i0205974-1292659370.jpg
11名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:30:03
http://www.youtube.com/watch?v=km5SZ-1-L04&feature=related

       ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、 …歌ったら負けかなと思ってる
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
12名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:32:09
                     /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"     入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-     _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r      ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、' 1  .| |
 i     ヽ |   |;       ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`'i  | |ヽ
 i!     ヽ |   .|       `二ニノ ,、 jl ',` ―'' {  | | |     
 |      i |   |          ,ィ'"     ト、   l  | | |      麻呂も35点!     
 ヽ      | |   |!        / `^ヽ,_ノi    l  | | i!
  ヽ、    |  |   |       /  _,,...,_,,..,、l   /  | i/
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、   /  ,ィiTTTTTト, ,}  /  ,! ,i!
   ヾ`ヽー'   `ヽ、  `ヽ、{  ,/くZェェ-―‐-く   / ./
     ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
13名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:33:15

              ィ-‐^゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~~\
             /          \
            /              ヽ
        /              ヽ
        ノ -─=' 、   =─-   ヽ
        i   キモヽ ハ  ィモテ  ヾ
      f⌒|    ̄  /  、   ̄    |l⌒ヘ
      ヘ l       /   、      彳)/
        { l       {_n___n_}        /
          ハ        U      /
         入   ィ-‐^_^‐-    ハ
         '、   丶` ̄´/   /|
         ,,ィ\    `T´    / ト
   __ -‐   |  ` 、..   .._,,ィ    〉  `ヽ、
          |   ` ̄ ̄       /

ありちゃん、夏には予想模試を、秋には不合格
14名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:36:03
何故34カリスマがこのスレにw
15これもテンプレ:2010/12/18(土) 23:36:52
たっけんこくほーと呼ばれております

http://www.youtube.com/watch?v=0ooCwRreuv8&feature=related
16名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:37:00
  ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 >>1はどう責任を取るつもりだ?
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 
17名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:39:12

     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    担保〜バ〜カァ〜♭
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
18名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:43:17
バ〜カはお前だw
19名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:02:41
結局どこの参考書買えば良いのかわからん・・・せめてどこがハズレかぐらいは知りたい
20名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:15:41
これだけ書いてるのに何使っていいか分からない奴はらくらくにしろw
21名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:19:53
前スレの>>998

>基本書がらくらく。予想問題集がパー、レック問題集3冊で、
>最後に書き直さなければ36でギリギリ合格の34点w
>でもらくらくは完全にマスターせずに過去問に取り組んだ。

書き直して2点の損失、この損失も実力の範疇と考えるべき。
もっと知識があれば書き直しだってしなかっただろ。
22名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:32:56
>>21
不合格者はそこのところ気付かない人多そうだよな
運が悪いのではなくて他の選択肢を迷う時点で勉強不足
23名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:35:35
iPod一冊で42の俺からすると無駄が大杉
不合格なら尚更
24名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:39:12
佐藤

このクソが
さっさと受験番号と点数晒せや
25名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:40:20
らくらくをマンセーするのは気持ち悪いが
集中して叩いてる奴らも気持ち悪い

営業生成期に直結するからだろうが、そこがまた気持ち悪い
26名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:41:22
どうでもいい
佐藤はキモイ

何が宅建国宝だ
何が創設者だ

死んでろ
27名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:44:01
叩く理由が内容じゃなくて個人攻撃ww

小中学生の思考回路と同じだな
28名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:47:27
いいから
毎年受けて
落ちたら辞めるっていってんだから
毎年の受験番号と点数晒せ

早くしろ
29名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:52:14
>>27
内容も前スレで散々出てるよ
本試験問1の時点でテキストで対応出来ないとかw
30名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:26:58
ゴロ合わせが糞過ぎる

まぁなにはあれ問題は多岐にわたりそのうちの絶った50問
どんな教本だろうが問題集だろうが
数をこなし(勿論理解してるのが前提)数多くやった者が受かるのは間違いない

ただし佐藤のはキショク悪くて勉強する意欲が削がれるから却下だ
これ以上のないとか有史以来空前とか
おまえのその過剰表記がさっさと規制対象にされろと言いたい
他にもまだあるが
キショクてこれ胃k上書きたくない
とにかく気持ち悪い宗教法人みたい
31名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:24:40
どうでも良いけど宅建の民法は間違いなく難化の方向に向かっているよな。
今後も判例を交えた問題とか増えるんだろうか?
32名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:30:13
過去問とけば、今年みたいな問題なら余裕で40は超えるんだから
恐れるに足らない。受かりたければipod宅建を試験前2ヶ月ぐらいから
やるのがおすすめ。
33名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:33:00
どこが難化だよw
TAC解説でも今年は権利基本問題多いって書いてたぞ。
判例問題なんてただの国語問題。判例自体が答えになってるしw
不合格組で読解力ない人は文章の長さで難しく感じただけじゃね?
34名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:36:28
そうか?
今年合格したけど普通に判例問題ミスったけどね。
時間に追われてたけど、試験中じゃ理解できなかったよ。
35名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:38:03
判例問題は設問が答えだからサービス問題だろw
36名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:39:40
不動産鑑定士や行書を持ってる者が、宅建受ける場合は知らないが、
全くの、初学者なら、らくらくの基本書が良かった。
パー宅過去問解けば、載って無い所が多かったが、
宅建の概要を楽しく理解させてもらった。
宅建に合格する為には、らくらく基本書だけでは駄目だけど、
らくらくをベースにし、パー宅過去問+αで臨むつもり。
37名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:41:31
らくらくをベースとかw
お好きにどうぞって感じだね
38名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:42:01
どーでもいーですよー
あなたの主義主張〜 ♪

http://www.youtube.com/watch?v=0QtmdLl1Mq0
39名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:54:09
権利が難しく感じるってのはアレだ、1000条以上の民法の中から出題されるから
過去問にない初見の問題見て難しく感じるだけ。
合格者の権利14点中の平均得点8点前後。これを認識しておかないとドツボに嵌るw
40名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 07:25:17
>>21
当たり前だw
41名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 07:27:12
>>33
国語力があれば解けた問題だw
俺は灯台の二次試験の論文はスラスラ解けたw
42名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 09:52:25
それは凄いでちゅねーw
43名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:10:12
>>42
灯台の見張り人のことだよ。
44名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:44:43
>>34
宅建程度に時間に追われるなんて・・・・。情けなすぎる。
45名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:49:09
でも問1の権利から始めたらあの問題で焦るかもね
46名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:51:42
>>3
消えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:53:18
権利関係は請負とか債権消滅とか不法行為とか出そうで出なかったのが多かったからな。
予想問題に頼った人は難しく感じたんじゃないか?
48名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:59:13
担保がでなくて全部バカとか役に立たなかったなw
49名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:04:03
       ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、  来年はもっと難しくなるらしい
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
50名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:11:23
らくらく工作員、新品の本とバレて画像消しよったwwwwww
51名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:12:31
誰か画像保存してない?w
ネラとか潤とかいたら役に立つんだけどなw
52名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:17:25
34カリスマが「どうしたら・・・」トピ慌てて消した時を思い出すw
53名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:17:29
キャッシュ保存したでよw
54名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:19:04
あーあ、やっちまったなw
55名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:20:31
>>53
画像アップしようぜw
このスレのテンプレに貼り続けようw
56名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:33:01
いつものアップローダーでこんなの発見したんですが
どなたか心当たりありませんか?

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp
57名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:36:47
>>56
ぶはwwwwwwwww
58名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:45:59
>>56
吹いたwww
GJすぐるwww
59名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:47:17
マヌケならくらく工作員
でテンプレ決定
60名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:50:25
工作員が出版社の従業員だとしたら昨晩「画像消しとけ」って国宝に怒られたのかもw
61名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:52:25
らくらくこうさくいんさんへ

クビになったら不平不満をこのスレに吐き出してくださいね?
62名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 12:10:25
>>56
ワロシュwwwwwwしかし見れば見るほど
全く使った形跡ないのがwww
63名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 12:55:27
この時期にあれだけ新品状態の本を用意できるのは…
64名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:02:14
たぶん画像のうp主の家か事務所には新品の2010年用らくらく在庫残りが一杯あると思うw
65名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:09:33
尼見てるとipodとらくらくって平成22年版と23年版がどちらもベストテン入りしてる
旧版買うメリットなんてあるのだろうか
66名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:11:15
試験後本スレ&34・35スレに居たメンバーが集まると一気に追い込めるなw
67名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:11:37
おれにくれ、2010で十分だ
68名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:11:57
>>65
「宅建」で検索かけると平成22年版ばかり表示される。
そのまま間違えて買ってるとかじゃね?
69名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:30:32
>>64
そしてまたの名を宅建国宝とか言う奴じゃねーの?w
70名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:34:23
前スレより
これ俺も同じ思いしたわ
試験終わった後ブチ切れたよ

879 :名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:00:57
問15の肢4もらくらく宅建塾では
〜内容を公表されてしまうとか書いてあったしな
正確には公表する事ができるなのにね

まあこの問題は明らかに問3が正解肢だと分かる問題だけど
この一問をらくらくの表記ミスで落として一点差で落ちた人はどういう心境だろうね


880 :名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:03:29
そういやあ俺も国土法は3か4で迷ったw
らくらくは本当に酷いよww
71名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:35:53
俺も法令上の制限外したなぁ
72名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:37:44
2 成年後見人が、成年被後見人に代わって、成年被後見人が居住している建物を売却するためには 家庭裁判所の許可が必要である。

これが載って無いテキストなんてらくらく位なもんだろう
73名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:51:05
>>70
やっぱらくらく最低だなw
LECの本はそこら辺きっちり重要項目として書かれてる
74名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:51:30
>>11
悪意で〜のとこで声が倍近くでかくなるのがイラっとくる
75名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:53:02
宅建国宝は2chで宣伝する位なら中身もうちょっとマシにしないと

みやざきブログに「らくらくは時代遅れの本」と書かれてるしw
76名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:53:24

     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    担保〜バ〜カァ〜♭
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
77名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:56:45
もう「佐藤先生は毎年合格して凄い」連呼の工作員は登場しないのかな?
日曜だから工作活動休止中なだけなのか、画像新品とバレて書けないのかなw
78名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:09:11
みやざきマジでブログでらくらくの事言ってんだなw
79名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:09:34
まあぼうどんさんへ (みやざきしんや)
2008-12-19 22:24:10
残念ながら、らくらく宅建塾を10回、20回とまわしても、
それだけの学習では、
択一式試験が得意でない限り
運の要素(偶然正解肢当たり!)なく、
合格ラインを越えるのは無理でしょう。
あくまでも出版部数からの推測ですが、
上級資格、法学部で民法の学習経験のない人の
合格率は5%くらいではないでしょうか?
(へたすれば…)
80名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:14:08
ハゲblogで「無断転載を禁じます」って書いてあるから控えた方がいいぞ
81名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:19:49
らくらくで受かった人はある意味エリートだなw
82名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:31:24
mixi宅建コミュ、[らくらく宅建塾で独学」トピ
書き込み数278、合格報告8人・・。
83名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:38:18
宮崎そんなこと言ってるのかwwwGJwwww
84名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:40:06
俺は5%の選ばれた人間だったのか・・・
85名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:45:58
オレは合格したからいいけどここでらくらく批判が定着して皆違う本に行かれると
全体の平均点上がって来年の受験生にはデメリットかもねw
86名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:46:59
それに対しipodは
2010-11-30 09:51:42
いよいよ明日合格発表!テーマ:ブログ
 合格予想点を36±1としましたが、何故そう予想したのかについて問い合わせがありました。
 これは、とある大学生の宅建研修を毎年担当しているのですが、そこにおける「平均点マイナス2が合格点になる」という法則が、過去5年間のデータから導かれていたからです。
 昨年は平均35.03で合格点は33でした。
 今年は平均が38.45でしたので、36±1と予想したわけです。
87名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:50:09
ipodは本屋でも見たことないから評価出来ないわ
ウォークマン派だしw

34・35スレ煽り組にも何人かipod使ったって書いてた人居たから良さそうな気もするけど
88名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:52:50
自称国宝は詐欺
89名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:53:13
最近、ipodを勧める人を見ていないなと思ったら、>>2があったw
テンプレなのか?w
90名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:54:31
煽り組でらくらく使用ってのは殆ど見かけなかったな
パー宅、LEC、ipodが多かった気がする
91名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:55:25
>>56
右クリックで保存した
92名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:57:37
>>56
本屋に並んでる新品でも
ここまで綺麗な状態で置いてあるのはなかなか無いよ
93名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:01:09
週刊住宅新聞社もどうかしてるわ
あんなキモい動画自らつべに流したらダメだろ
売上に響くのにね、悪い意味で
94名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:08:20
>>93
国宝はあれが売りなんじゃねーの?w
工作員はやたら「DVD買え」って書いてたけど10万位するんだろたしか
10万払ってあんな糞歌聴きたくねーわな普通w
95名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:10:22
宅建国宝は自分ではイケメンだと思ってるのかな?w
96名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:12:19
お笑いキャラと自覚してると思うw
97名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:43:23
帝京皇帝あぼーん後の久々の楽しめる話題だ
あの社員の4冊は本屋に並んだ形跡すらない
4ヶ月使用したらしいがw
98名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 17:25:36
>>56
これなに?一体このスレで何が起こったんだ
99名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 17:53:16
>>98
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288459980/
ここの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288459980/913

らくらくアンチに対し合格証とテキストを晒して反撃
だがよく見ると、帯はおろか全く使用してないテキストが、、、

勉強し終えた奴がなぜ新品のテキスト?
テキスト複数もってる?=社員か本人?

その後この件に関して沈黙
沈黙は答えなり
100名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 17:56:58
サンクス
ワロタw分野別過去問の奴って試験日前から話題になってたよな
101名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:17:03
ちなみにアザラシはズバ予想分野別なので違うけどな
102名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:21:18
どうでもいいよ。
どうせまたモキュニャンの仕業だろ。
103名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:23:44
iPodは通信講座全滅ネタで通年使用可
ネタ切れの際の奇形魚釣る格好の餌となる
しかし
今は>>56イチオシ
久々の大物がかかった
サンタさんの素敵なクリスマスプレゼントw
104名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:35:28
モニュキャンは、本スレで暴れている。
変なASCII Artを流行らそうとしている。
105名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:40:30
>>56
あらまあ
106名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 18:44:34
宅建国宝が楽しんごのダンスやったらコーヒー吹くだろうなぁ
107名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:34:03
モミュキャンが本スレ荒らすから、このスレの伸びが凄く早くなっている。
誰かモニュキャン止めてよ
108名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:52:04
らくらく工作員ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:37:40
今年の教訓は、自分の事を国宝なんて言う奴にロクな奴がいないと言う事だな
110名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:45:49
宅建国宝様の悪口いうと罰が当たるぜ?
111名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:55:49
バーカバカバカ言う国宝級の品格の無さはそっくりだね
112名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:57:49
AV蔵もシュガーも
113名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 22:00:22
灰皿につがれたテキーラは飲まん
                    by 宅建国宝
114名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 22:05:28
現在の尼の宅地建物取引主任者ランキング
三大書籍が独占
1位2011らくらく
2位2011パーフェクト
3位2011iPod
4位2010iPod
5位2010らくらく
115名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 22:11:49
メガネ猿必死だなwwwwwwwww
116名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 22:26:15
ラクラクらくらく楽楽しんご
117名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 12:52:44

     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    担保〜バ〜カァ〜♭
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
118名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 17:57:40
tacのすっきりわかるってどうよ?
119名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 19:24:12
LECにしとけ
120名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 20:05:54
>>118
俺は直前対策で本屋でこれ買ってきたんだけど↓
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/03749/
すごく使えた。
TACは模試も受けたけど、解説とか含めて自分に合ってるなーと思った

試験前1週間はこのテキストと、iPodの○×をひたすらやってたよ
121名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 20:13:32
>>120

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
122名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 00:14:26
らくらく工作員カムバ〜〜ック
みんなてぐすねひいて待ってるよんw
123名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 06:12:41
テキストを買ってもけっして汚さないで合格する

それがらくらく宅建の奥義ダス
124名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 06:13:23

ヤフオクに出品できますね

125名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 10:56:27
123=124
126名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 17:15:44
落落宅建塾
127名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:14:22
ぶっちぎり宅建が世界一面白い
128名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:17:56
ぶっちぎりの工作員もいるな
129名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:36:41
売れなかったら講師辞める覚悟らしいから必死
しかし断言しよう
赤字覚悟の1以外は全く売れない
130名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 16:56:29
>>129
俺なんて、もう4冊揃えたもんね。
131名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 19:43:48
>>130
こんなとこで自演しても売り上げには何の影響も無いですよ
132名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:09:15
おまえら講義きいてみろよ
中身スカスカでワロタ
ipodは濃すぎて理解できなかったがな
133名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:59:00
4冊買うだけならお年玉もらったガキでもできる
1だけ4冊買わないようになw
134名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 21:02:14
>>132
スカスカって具体的にどうなんですか?
頻出事項が漏れてるとか?

既に1〜4まで買ったんですが、
まだ聴いてないので。
135名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:09:40
他人に頼らず自分で確かめてねw
136名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:53:45
ぶっちぎりよりこっちが本命かもよwww

http://www.toriishobo.co.jp/saitan/download_saitan_text_23.html
137名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:11:16
ぶっちぎりの人は、某大手予備校に居たと言ってるが、どこだろう?
138名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:31:19
○おはら ですよ おお○ら
139名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:41:02
たしかに、凹腹ぽいかも・・・
140名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 00:39:10
ちっちゃないつ潰れてもおかしくない出版社は必死だな
141名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 04:30:05
工作員はスレ侵入禁止www
142名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:09:04
ここで工作しても効果ないだろwww
この前某大手書店に行ったらぶっちぎりにお勧めのPOPがついてて笑った。
テキストも出揃って勉強始めるのは3月か5月くらいからでいいんでない。
143名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:24:29
>>142
俺が行ったところもおススメがついてた。

大阪のA書店?
144名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 08:30:21
まあ、実際ipodが見やすいのは認めるが、
話の面白さでは、「ぶっちぎり」だからな。
145名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:39:58
勉強は8月からw
これ基本w
146名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 13:16:39
もう4ヶ月も後れてる(汗)
147名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 14:24:04
ぶっちぎりってこんなPOPなんだね。

http://tokyo-b.img.jugem.jp/20101222_1426699.jpg
148名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 15:02:44
>>147
最後、「してるみたいです」って書いてないか・・・?
149名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:26:21
ぶっちぎりは25時間の無料講義なんだ。
ウォークマンの1.5倍速で17時間くらいかな。
兎に角最後まで1周したい初学の人向きかな。

民法知ってる人や業界の人は700PAGEくらいのまとめ本と
1200肢くらいの問題集を回すほうがいいかも。

150名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:57:54
>>149
「民法知ってる」はどのレベルですか?

ビジ法2級はいかがでしょうか?
151名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 17:27:22
>>150
レベルは人それぞれ。
本屋に行って自分に合うほうのテキストや問題集を買ったほうがいい。

152名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 17:42:33
らくらく今年のテキスト立ち読みしたけどまだ国土法間違えたままなのな

「公表されてしまう」じゃなくて「公表する事ができる」だって言ってんだろうが

懲りねえなぁブサイク眼鏡
153名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 18:28:48
そこは過去問で頻出じやん
154名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 18:35:45
自称国宝は他者を認めないクズだからな
155名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 19:32:06
>>153
過去問で頻出とは言ってもテキストに間違い載せちゃダメだろう
しかも毎年だぜ、これ
156名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 19:36:18
宅建のテキストや問題集は沢山あるから選ぶのに悩むね。
らくらく、楽学、パー宅、ipod、LECは昔からあるんだよね。
ぶっちぎりは最近の本ですよね?
157名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 19:56:19
http://www.youtube.com/watch?v=Ss156pYS8u0
夫が若い頃、佐藤孝さんと同じメガネかけてました
158名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 19:58:15
>>155
民法とかはずっと変わらないからテキストの修正をあまりしないのかな?
だからこういうことが起こるのでは。
社労士なんて毎年法改正でテキスト・過去問修正する側も学ぶほうの
ベテも大変らしいよ。
159名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 20:05:22
http://www.youtube.com/watch?v=adrVEBoUjUI&feature=related
いまでも宅建講師にまちがわれることあるよ
160名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:30:29
らくらくは売れるからほっとらかしなんだよ
今年の制限行為能力者の件も文句言ってるヤシはまだマシ
ほとんどが気がつかないバカ
で毎年買うとw
161名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:47:29
ちっとも楽じゃなかった
162名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:02:09
楽な勉強などない
楽に勉強した奴は皆落ちた

どーせ試験を受けるなら苦しくても、長時間でも
苦労して1回で受かる道を選らぶ
らくらくなどとフザけた名を付けてる本は見るだけで蹴り飛ばしたくなる

163名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:09:08
らくらくの巻頭あいさつには、
楽したくない奴はオヨビでない旨が書かれている。
164名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:20:43
あったな
楽して受かりたい人だけとかふざけた事ぬかしてた
虫唾が走るわ
165名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:31:22
さすが国宝の発言だ
166名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:35:00
常識あれば自称宅建国宝ってだけで避けるだろ
でも買っちゃうんだよな
それが不動産業界w
167名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:29:19
佐藤がつくり日本が育てた!
168名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 01:21:46
佐藤A作のことですねわかります
169名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 03:47:18
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版
http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版
http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC
http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編
http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書
宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー
http://www.bk1.jp/product/03346468
U?CANの宅建速習レッスン 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい
http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社
http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール
http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ
http://www.bk1.jp/product/03356234
170名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 04:50:07
まるかじり宅建シリーズ 平成22年度版 宅建最短合格テキスト

【商品内容】
合格へのこれが近道! 100の論点をつぶせ!
「最短合格トレーニング」と完全対応

本書は、初心者を対象に最小の努力で、宅建試験突破のための知識を
短期間で習得するために書かれたものです。


>初心者を対象に

寝言は寝て言えw
171名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 04:54:59
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC
http://www.bk1.jp/product/03360599
172名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 10:21:09
100の論点をつぶせ!
まるまるipodのパクリw
あと出る順も入れてやれよ
らくらくipodパーの次に売れているんだから
173名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:47:32
ぶっちぎりの「これまでにまったくない勉強法」というのもまんまiPodの朴李
「世界一おもしろい」もそうだけど不当表示も甚だしい
174名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 00:54:22
>>172
いやいや、
100の論点をつぶせ!
は、まるかじりの早い。
ぱくったのは逆。
175名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 02:21:55
まるかじりの早い。
まるかじりの早い。
まるかじりの早い。

日本語でおK
176名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 02:26:24
>>175
にちゃんでなにいってんだか
初心者のかたでちゅかー?w
177名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 10:19:00
ぶっちぎりは買ってはいけない
全部揃えると1700頁を超える割には中身スカスカ
基本書部分は条文のせてるだけ
問題解説はらくらくよりヒドイ
図は事例のための最小限度でまとめの表がなく文字だらけで見にくい
黒一色で時代遅れの無駄に厚いだけの劣化版らくらく宅建塾といった印象
音声はおちゃらけで時間が短く足りない
講師辞める覚悟でコレじゃあ身の振り方考えたほうが良い
178名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 11:25:43
↑ よく分析できましたwww
音声講座って30時間くらいか?
ipodは何時間くらいなの?
179名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 11:44:48
>>177
だから、どうスカスカなのよ?w
180名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 12:01:14
たいへんだけどがんばれとか関係ない雑談多いよな
181名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 12:36:46
今年のらくらくはやっぱ去年と変わって無いのかw
良い商売してんなぁブサイクメガネww
182名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:02:59
ぶっちぎりの講義は有料にしたら
詐欺だわ
183名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:09:57
ipodは今年のだと80時間くらいだったか
過去問解説とか全部は聞かなかったけどね
ぶっちぎりの宅犬って2ちゃんのパクリだろw
184名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:27:36
関西人って何やっても駄目だねぇw
185名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:32:12
スカスカっていうのは頁あたりの情報量がパーフェクト宅建やiPod宅建に比べて少ないということ
条文をのっけるだけでまとめの図表がなく無駄にダラダラ長いだけ
黒一色でメリハリが無いと余計に読む気が失せる
世界一ルーズなダラダラ宅建
186名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 14:35:17
ぶっちぎりが売れて困るのはどこかな?w
187名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 15:29:29
どこも困らないように思うけど。
宅建初めての人が兎に角1周するのにはいいかも知れない。
1を買って講座聞いてみたけど宅建漫画本より活字が多いってかんじ。
188名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 16:32:07
おおは○の宅建講座が困るだろうね
もうクビになったの?
189名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 17:34:23
LEC大学ってどうなったんだよwwwwww
190名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 18:03:58
本屋で立ち読みしたぶったぎり宅建
宅建合格のメリットが「馬鹿じゃない証明になる」だってさ
コイツらくらく佐藤の劣化コピーのようだ
191名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 18:58:22
>>190
バカじゃない証明になるってのは他でも言ってたような気がする
192名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 20:33:53
バカじゃない証明云々もパクリかよ
ぶったくり宅建じゃん
193名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 21:06:42
宅建講師は条文なしで
うまく解説すべきたど思うけどね
時間節約のためにも
194名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:17:10
社労士とFP2級持ちで来年は宅建も受けてみます。
社労士通信で70時間くらいの講義だったから宅建で30時間弱で十分かも。
とりい書房は音声講座が多いですね。
ぶっちぎりともうひとつの方両方聞いてどっちかで勉強してみようと思います。
195名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:21:59
ぶっちぎり宅建の著者
http://www.youtube.com/watch?v=siQ_ZSrn8a0&feature=player_embedded

宅建国宝並みのキモさw
196名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:26:21
本を書く能力に欠けてるから
パクリ企画と条文載せるだけとおちゃらけ講義になったんジャネ
本人としては全力出し切ったんだろうから
まあとりあえずはお疲れw
197名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:32:01
オレは今年合格したからぶっちぎり宅建の本読んでないけど
>>183読むと本の中で「宅犬」って書いてるんかな?
だとしたらモキュニャンの言葉が本に載ったってことじゃないか?w
198名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:48:21
確かに変わってますね。
でも面白そうwww

http://www.youtube.com/watch?v=k1WjzfbJHuE&feature=related
199名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:49:52
講義時間だけで受かったのか凄いねボク
200名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:50:38
結局、宅建受験生が求めているのはどんな教材なんだ?



201名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:51:18
ぶっちぎの著者は間違いなく2ch見てる。宅犬って書く時点でw
こんなおバカな本じゃ合格は無理やね

LEC・TAC・日建・ユーキャン、ここら辺の真面目な市販書が王道
202名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:03:14
>>199
私にレスしてるのかな?
社労士は講義含めて700時間くらいFPは200時間くらいかな。
ぶっちぎりやipodの講義はウォークマンで1.5倍速で聴いています。
音声講座は2種類聴いてもいいかなって感じます。
203名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:05:05
204名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:08:23
元大原の講師だろ
こんな奴の授業受けたらイライラしそうやわw

独学でよかったわ〜
205名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:13:20
>>195
つか

眉間に皺寄せるレベル
キモッ
206名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:17:12
企画はipodのパクリでらくらくのようなノリ
イイトコどりのつもりがメイドインチャイナの粗悪品だったとさ
207名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:18:34
>>202
最初からそう書け
208名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:29:42
色々見比べるとハゲが一番マシな気が
余計な話は極わずかで実直に分かり易く言ってるだけだな
他のは自分売り込みでウザイ
209名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:37:02
大原の宅建講座が
こんなやつ採用してたのか
簿記知ってるやつには
想像できんわw
210名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:39:34
うさんくさい資格商法みたいで笑える
211名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:39:56
ウザイ
手プルプルさせんな発作か
無駄にウザくやらんでも分かるわ
オーバーアクション過ぎてひくわ
212名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:43:41

メールだしたら励ましてくれるらしい
213名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:44:03
ラップでもやってろwwwwwwwwwwwww大沢wwwwwww
214名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:44:13
ウザさでは宅建国宝の黒田節の替え歌越したなw
215名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:45:40
コイツは自分がなんなのか探しに旅に出ていいレベルww
216名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:46:52
生宅建国宝を見てみたい。
実は、実在していないアンドロイドのような気がするのは、
俺だけだろうか。
217名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:48:32
宅建国宝見て
最前列で鼻からコーヒー噴射してやりたいよww
218名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:48:51
>>200がぶっちぎり本人の書き込みに見えるんだがw
219名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:50:27
ウザいといえばあべこうじ
http://www.youtube.com/watch?v=Z8nXt8IhYHQ
ぶっちも参考にしろよ
220名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:50:40
>>208
禿は本出してないだろ。日建の市販書のことかな?
221名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:57:16
>>220
日建でハゲのDVD見た
地味だがヤツの講義は無駄でないと思ったよ
甲高い声のせいだかなんだかわからんがピンポイントな説明うまいとオレは思ったよ
ヤツの毛根もピンポンとで戻るといいなww
222名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 23:57:39
>>200
一概に言えないね
>>4の3冊は全く違うコンセプトで書かれている
パクリではなくオリジナリティを追求すると道は開かれん
223名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:00:21
>>221
直前期に日建HPで無料動画で見たわ。無料でよくあれだけ動画提供するなって思った
役立ったけどね。今となっては最後の禿の「絶対合格!」しか思い出せないけどw
224名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:07:29
>>221
>>223
役にたったり、参考になったりしたのなら、
ハゲバケ言うなよ。
バチがあたっておまえが禿げるぞ。
225名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:10:12
上級資格志向のやつは
ぶっちぎりで合格めざせ
変な苦労したぶん後が伸びる
226名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:10:23
>>224
試験後煽り組もみんなハゲって書いてたじゃねーかよw
227名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:12:25
ここまでのまとめ

1らくらく工作員はマヌケ

2ぶっちぎりは使うな

以上
228名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:13:43
そういえばあの写真以降らくらく工作員消えたな
229名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:14:32
あー、しーらねぇ。
みんな禿げるぞ。
可哀そうに。
230名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:15:05
らくらく工作員の営業は
年内終了です
231名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:24:50
年内は終了?
それとも
年内で終了?
232名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:36:21
>>227
ここまでで、良かった参考書は出てこなかった、
でOK?
233名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:41:12
>>224
ハゲハゲって言うのはアイツへの感謝の念の裏返しなんだけどなwww
234名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:51:26
LECみずのもみやざきのこと時々禿って書いてるしなw
まぁ愛情表現みたいなもんだ
235名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:55:37
>>232
それは>>4でEND

ハゲといえば大場のようつべ使った動画の講義
最後の方の再生回数が70回だったのでちょと可哀想になった
本は100冊も売れなかったのか
236名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 02:22:07
大場の過去問は
コスパと時間節約最強なのに
もったいないな

迷物が褒めてたときがあったな
237名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 02:30:47
238名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 05:12:19
大場の『宅建完全マスターインターネット+2010』は2011年もそのまま継続販売。
全く売れなくて2010年版を2011年にも売るのは無理があるんジャネ?
239名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 05:20:47
講義はかえたほうがいいなw
240名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 07:39:46
>>207
マイナス思考 揚げ足取りの人が多いですね。
自分の好きな教材をコツコツ回転させて試験日一ヶ月前に沢山
兎に角覚えこむのがいいです。
241↑もう来るな:2010/12/26(日) 09:54:11
お前はいらない
242名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 10:25:41
↑ お前もなwww
243名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:17:10
ipod、らくらく、パーフェクト以外を本屋で見たり使ってる人の感想や
意見が聞きたい。
244名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:17:47
>>240
あぁそうよかったね
245名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:18:53
>>243
俺はぶっちぎりで行くことに決めた。
246名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:21:16
じゃ、らくらく&パー宅の夢のコラボで行くことに決めた。
247名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:48:31
>>244
お約束・最低限のルールって?
 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みは
 しないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。

http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2


248名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:05:51
くだらんな カス
249名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:12:52
>>248
何のテキストと問題集使ってるんですか。
250名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:27:21
なんだよかまってちゃんかよw
251名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:35:45
やっぱぶっちぎりだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=6oE_IYH6rfI&NR=1
252名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:40:24
ぶっちぎりのキモさと国宝級の馬鹿
253名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:46:08
>>251
その自演は逆効果だからやめた方がいい
ただでさえ売れないのにもっと売れなくなるぞ
254名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:48:18
自演とみせかけ
逆の逆を国宝メガネがやってるんじゃね?w
255名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:58:08
>>253
あんま売れないだろうねwww
でも面白そうだからおいらは買ったよ。

http://www.youtube.com/watch?v=k1WjzfbJHuE&feature=related
256名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:23:08
>>253
ここまで分かりやすい自演しないだろw
自演画像で自爆したどこかの工作員のなりすまし乙w
257名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:34:14
LOL
258名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:39:53
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版
http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版
http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC
http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編
http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書
宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー
http://www.bk1.jp/product/03346468
U?CANの宅建速習レッスン 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい
http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社
http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール
http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ
http://www.bk1.jp/product/03356234
259名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:45:56
260名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 14:09:53
気楽に学べる学習本ってことでらくらくもぶっちぎりもいいんじゃない。
パーフェクトはきっちり作られてるけど他の資格も含めて受験経験の
ない人にはちときびしい。ipodも真面目っぽいね。
261名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 14:28:43
ぶっちぎりは映像も酷いけど本の中身もいけてなさそうだな
俺はLEC市販書で今年合格したからLECいいと思うけど
あとTAC・日建もよさげだったな
パー宅は細かすぎって思った
何にせよ大手本屋で読み比べるのがいいかと
262名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:11:10
ぶっちぎりって確かに変わっているかもwww

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100401295546_1.htm
263名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:20:12
勉強なんだから簡単にとかふざけてやられると余計ひくわ
勉強に楽の文字は無い
楽する奴は落ちる
それだけだ
264名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:42:49
>>263
正論なんだけど、ハードルを低く見せてとにかく始めさせるのも親切といえなくもない
265名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:52:11
スルーというテクニックも宅建には必要なり。
266名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:56:43
一応最後まで勉強させるっていうのも大事かもね。
申し込みして受験しない方も10%以上もいるでしょ。

俺は”サクッとうかる”の1ヶ月で合格の宣伝に引かれて
1.5ヶ月くらいの勉強で37点合格だった。
ヒヤヒヤだったけどそれぞれのテキストや問題集の利点を使って
勉強すれば合格しやすいと思いますね。
267名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:01:03
頭悪けりゃいくらやっても落ちる
268名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 19:37:30
↑ 来年宅建受けるんだろ?
頑張れよ。

この先生は雑談のほうが面白い 笑;
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080223064445_1.htm
269名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 20:08:50
まずはおまえらの批判をぶっちぎる
270名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 20:09:26
ぶっちぎり2chで宣伝ウザっ!
271名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 20:26:09
オンラインビーケーワン  宅建基本書売れ筋ランキング
キーワード「宅建」(問題集除外、テキストのみ)

1位 わかって合格る宅建(TAC)
2位 ipod宅建
3位 サクッとうかる宅建テキスト
4位 パーフェクト宅建
5位 空き時間で受かる楽学宅建
6位 一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト(日建学院)
7位 らくらく宅建塾
8位 うかるぞ宅建(週刊住宅新聞社)
9位 出る順合格テキスト(LEC)
10位 楽学宅建
272名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 20:47:35
2chで宣伝しても大きな効果ないやろ。
宅建の本が一番売れるのは春くらいかな?
273名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:27:40
楽天市場売れ筋ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g208682/
1位 らくらく
2位 U−CANの宅建速習
3位 i−pod宅建音声学習
4位 出る順宅建
274名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:43:01
週単位でもでるんだね。
らくらく、ipod、パーフェクトが売れてる。
10位以下にぶっちぎり 笑

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g208682/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/
275名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:45:56
普通ネットで買うかな
本屋で選んで買うと思うけど特に参考書は
276名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:49:45
>>274
日単位だった。後で気づいた。
週単位だと。らくらく、ipod、パー宅だったね。
271の結果が、なんか変だなと思って調べてみた。
宣伝するのは構わないけど・・・
277名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 21:56:36
>>271書いたの俺だけど
宣伝じゃないよ合格者だしw
bk1で見てみて
278名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:08:03
宅建の新刊は出揃い始めた段階だからバラツキが出てるんじゃない。
一般的に上位はらくらく、ipod、パーフェクト、楽学じゃないかな。
ぶっちぎりみたいのは書店で面白げなDVD映さないと面白み(バカらしさ)は判らないやろね。
279名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:15:08
>>268
つか、喋りから品のんなさがでてるな
人の事をちゃかしつつそのど真ん中に自分も立ってるのにな
てか笑い取るにもインパクトないし
テストにもなんっにも関係ないし
こういうのを本との無駄って言うんだよな

寄り道するにも受かる為のビデオ流せよな
宅建全然関係ないしおもろくもない

最低最悪
ばーかばか言ってるアイツと同じレベル消えろ
280名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:19:34
>>279
んであなたは何のテキスト使って勉強してるの?

281名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:20:37
勉強はしてません
受かったので
282名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:23:58
↑ はて受かったときは281殿は何で勉強してたの?
283名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:38:27
つーかここ今年の合格者が本スレ&34・35スレ煽り組から流れて来てる人多いからw
284名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:39:59
ぶっちぎりは売れずに今年で廃刊かもねw
285名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:47:47
>>282
なにで?

馬鹿か貴様は
皆まで言わないとわからんのか
286名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:57:14
結局数年単位で考えると>>4になるようだね
287名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:07:22
>>285 合格してるならなぜ言わないのかが不思議w
288名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:17:42
ミラクルみるくの宅建塾
289名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:17:51
>>287
言わなくても分かると思ったがやっぱダメか
ならここまで言えばわかるだろ
この本をやりさえすれば必ず受かると確信できるエスパーかおまえは?
290名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:24:51
伊東
291名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:46:05
>>289
実はぶっちぎりなんだろw
292名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:58:58
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうながい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |
                  |
                  |
                  | 
                  |∧   
                 /
293名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:02:56
>>575
ネットで売れてる時点で
本屋に在庫がない売れてない本という証明
294↑バカ:2010/12/27(月) 00:30:37
赤っ恥
>>575に期待w
295名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:48:55
|┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(◎ )W(◎ ) l リ ル   
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ

296名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:44:45
>>275
ネットで売れてる時点で
本屋に在庫がない売れてない本という証明

297↑バカ:2010/12/27(月) 01:55:54
日本語でおK
298名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 02:31:19
パーフェクト宅建って分厚いイメージがあったが他と比べてもそーでもないんだな
むしろこの内容量でこの厚さって、かえってコンパクトなんだと読んでみて分かったよ
図書館から借りて来たからあんま大きなことは言えないけどさ
繰り返し読み込む派には合う感じだね
299名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 06:19:23
>>289
合格した時のテキストは何なの?
300名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 07:14:17
>>299
司法書士ベテw
301名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 07:15:09
とかげだよ
302名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 07:41:31
>>297
馬鹿はお前。
本屋にあるなら、ネットや通信販売なんぞで
中身も見ないで参考書なんか買うか。

303名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 08:01:12
2年目以降の人が前に使ってた本をネットで
予約して買ってるとかじゃないの。
304名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 08:27:05
book-offなめんなよ
305名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 11:13:45
携帯レスばっか
306名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 14:23:49
らくらくとパーの併用は最強じゃない?
307名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 21:14:19
らくらく買って過去問+まとめ集でipod買う人多し
308名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:58:14
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
309名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:03:47
696
310名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:08:28
 >>306 やめろ、らくらくはダメ、パー宅の要点整理が1番。
 
311名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 02:26:53
やめろとか、なんの権限もないのに命令とは恐れ入る
312名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 05:20:55
やめろ
313名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 07:54:50
らくらくは最高だねー
314携帯バカへ:2010/12/28(火) 10:04:01
売れ筋から好きなの選べば問題なし
315名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:24:49
らくらくはいいよ
らくらく落ちる
316名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:18:56
パーフェクトはいいよ
くるくるぱーになれる

iPodはいいよ
impoになれる
317名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:32:44
らくらくを批判している人は落ちた人では?
らくらくのメリット
あの佐藤先生が書いている事
毎年受験し合格している
語呂合わせが、覚えやすい
らくらく用過去問は、本試験の焼き回し及び
修正で力が付く
DVDなどでは、佐藤先生が見えないバリアーで
難問を解き明かす
また、字も大きいし
宅建試験に出ない所は省いてあり
効果的な学習ができる
どの予備校講師も過去問の解説はできるが
本試験を毎年受かっている国宝な講師はいない
318名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 13:35:29
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
319名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 14:15:59
ドラクエだと
らくらくは、ゾーマ
パー宅はバラモスゾンビ
他はスライム
って感じかな
320名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 15:34:51
無難に人にすすめられるのは、らくらくかなー。
+音声講義の参考書はお得感だけはあるのだけれど、
やっはり本職予備校の講義と比較すると明らかに劣る。別物(時間のムダ)と考えた方がいいくらい。

参考書+音声講義と言う形態自体には、将来性が大いにあるんだろうけど、
最大のネックは、無料で講義するメリットが現在一流の講師には全くない、と言う事だろうね・・・。と○○さんはブログで認められないだろうけどねw
321名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 15:35:39
ぶっちぎりのレビュー

ぶっちぎりは本の構成が4冊と言う時点でアウアウ!
版元さんは、宅建受験者の心理が全く分かっていないのでは!?と強く疑ってしまう構成だよね・・・。
この試験は机に向かいガリガリ勉強する試験ではなくて、いかに効率良く受かるかと言う試験でしょうに。
322名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 15:39:47
>>317
キメェよメガネ猿
すっこんでろ
反吐が出るわ
323名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 16:00:24
i-pod宅建のレビュー

i-pod宅建は情報量に関して、だけはガチでトップクラス。しかし、その情報は全くのナマの状態・・・。

例示すれば、どこを覚えてどこを捨てるのか?のハイライトの仕方(表記だけの意ではない)や
記述のメリハリが全くナイ事。他書で見られるような理解や暗記を助ける工夫も極めて少ない等。

生の情報を何の工夫もなく、ただ目の前にドンと出されただけ。これでは予備校の配布物。
相俟って、本来この素材(配布物)を料理(講義)して受験生に届けるべき料理人(講師)の腕がヘタ過ぎる・・・。
(その料理(i-pod音声講義)まだ生焼けですよ・・・。)

結局のところ、
i-pod宅建(書籍)の特徴的な程に無味乾燥な細かい字をひたすら負って行くと言う
ポイントを外した効率の悪い学習、独学以上の苦行を強いられてしまうのでは?
(それでも受かる所が宅建試験たる所以なのだけれど)

はたして
他書類書以上にi-pod宅建を選び使う利点があるのか?頭を抱えてしまう参考書ではある・・・。

おわり。
324名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 16:07:22
皆さんお忘れになられちゃうといけませんので
あの真新しいテキストで合格された方の写真貼っておきますね

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp
325名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:22:26
らくらくが人気があるのは
分かりやすさだろうね
まあyoutubeなどでも
佐藤先生の講義は聞けるし
語呂合わせなどは参考になると思う
楽して合格したい人と言うが
それほど楽ではないけど合格できるよ
326名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 20:55:30
>>324 ひどいな
まじかよ
327名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:23:04
324はテンプレにするから定期的に貼ってね
マヌケな工作員=自称”4ヶ月使用した合格者”の新品のようならくらく
として永久テンプレ決定
328名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:45:29
来年の本試験までずっと晒しあげだなww
329名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:48:32
みんなもう寝ろ。
ベホマズン!
330名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:50:51
あーあの写真かw
331名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:52:31

宅建は若い頃に取ったな、、なつかしい、、問題文が文章だらけだった


332名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 22:04:36
青春
333名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 22:09:50
何かしらさっさとアクション起こせばよかったのに、今更言い訳考えて言えば余計叩かれるからなwww

バカだなwww勉強の邪魔になるから、帯とカバーは外してたので新品そのものなんですって言えば良かったのにwwww

あ、もうこれ使えないからなwwwwバーカバカバカwww
334名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 22:11:06
担保バカ
335名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:13:15
使い込んだ本
特に資格本はカバーのかたちに
あわなくなるから
そのいいわけは無理だわ
336名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:43:10
自称メガネ国宝サル

おまえよ
受験番号晒せよ

毎年受けてるんだってな
今年は自分が受けたんで人ごとなんてどうでもよかったが
来年は手が空くのでこの件とことん問い詰めてやんぞコラ

なぁ毎年受けて落ちたら辞めるんだろ
随分とこんな大した事ない資格で見栄切ったな
晒せよ

晒さないなら思いきり煽ってやるいからな
覚えとけメガネ猿
337名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 01:24:48
まーコイツの性格からして合格してたら合格証載せるだろうし
ところで佐藤って本名なのか
338名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 10:15:38
佐藤先生が毎年受験して合格しているのは
あくまでそうじゃないかという事だろう
それを鬼の首を取ったように叩くのはおかしい
らくらくは、分かりやすいというのは
ここでは、周知の事実
ただ、絶対にらくらくを使えとは誰も言っていない。
佐藤先生を叩くのは間違っている。
それと佐藤というのは、本名ではないだろ
いい加減らくらくを叩くのは止めたら?
339名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 10:26:42
>>338
同感。
もう、うんざりだね。
340名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 10:33:12
338=339
例の写真クンねw
341名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 11:39:26
佐藤って通名だったのか…
342名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 11:44:56
本名でも芸名でもどーでもいいよw
343名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 11:51:01
宅建国宝様をたたいてる奴がいるのか?
けしからんな。
図画高い、控え寄ろう!!
344名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 12:54:09
ここでは評判悪いぶっちぎり第1巻買ってみた。
120問くらい問題も載っててテキスト+問題集になってるんだ。
権利関係の2巻をひとつにして全部で4巻でなく3巻でまとめてほしい感じ。
345名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:14:55
横浜銀蝿のパクリだと認めてた
そもそも音声は権利関係すら全部アップされていない
通名佐藤の二番煎じも中途半端
346名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:48:58
>>345
とても詳しいねwww
横浜銀蝿のパクリなんてどこで知ったの?
347名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:57:08
>>344
>権利関係の2巻

えっ?権利関係で2冊もやらなきゃいけないの?

>そもそも音声は権利関係すら全部アップされていない

音声講義無料じゃないの?


買おうかまよてっるけど4冊は高いしなんかやだなー
ジュンクでいちおしのらくらく宅建は1冊だったから
348名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:09:24
>>347
ジュンクで一押し???
この前ジュンク堂に行ったけど一押しなんてどこにもなかったけど・・・
349名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:15:51
>>347
ありがと。
1巻目は12月中に全部配信と判った。
今日ダウンロードして正月聴いてみる。
350名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:27:44
>>348
ジュンクの本棚の一番目立つとこに
おもての表紙?がみえるように豪華においてある
ぶっちは本棚のすみっこに背表紙のふつうのならべかた

>>349
権利かんけいいがいの配信はあるの?
だけど本やさんのホームページできけないんだね
351名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:56:32
>>350
へーーーぇ。ならこれは ↓

http://tokyo-b.img.jugem.jp/20101229_1467796.jpg
352名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:03:09
>>351
本屋側からすれば全然売れないから
こうやってカモフラージュするしかないんでしょうな
353名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:20:58
>>351
横レス。
書店さんの本棚での並びは既刊であれば売り上げ
新刊であれば目新しさと版元のネームバリューによってほぼ決まる。

いくら本棚の良いポジションをとっているからと言っても、それが”新刊”であれば、
本の内容が優れていると言う保証や読者に支持され売り上げが好調である、事を示している訳では無い。

むしろ、発刊から数ヶ月経過後の大手書店さんでの本の並びが版元にとっては最重要。
発刊直後は並びが良くても、数ヶ月後に本棚の下や端っこに追いやられてしまう現象も数多く見られる。

ゆえに>>351の写真は無意味。
新刊でそこそこ目新しい本であれば、書店は ”とりあえず” 目に付く所に置くだけの話し。

そんな事よりも、今やリアル書店さんを凌ぐ販売力のある、
某大手ネット書店さん等がリスクヘッジの為、不人気版元、小規模版元の在庫回避をしていると言う現実をどう捉えるのか・・・。
354名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:34:39
>>353
来年2月くらいで本屋の棚がどうなってるかだね。
355名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:53:05
>>353
>某大手ネット書店さん等がリスクヘッジの為、不人気版元、小規模版元の在庫回避をしていると言う現実をどう捉えるのか・・・。

ア○ゾンのずーっとつづいてる在庫切れの話しかw?
356名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:01:49
TACってどうですか?
宅建でお勧めの教材というとどこがありますか?
357名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:04:09
>>356
LECの方がいいと思うけど
今日のみやざきブログも参考にすれば?
358名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:04:46
>>356
LECかな
ウォーク問はすごくできがいい
359名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:51:44
答えは横か下にあったほうがいい
360名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:35:52
過去問の解説は癖の無いやつがいいよ
LECが無難

らくらくは問題外
無駄が多い上に「ダヨ〜ン」とか言いだす始末
361名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:43:22
らくらくかなw
あーバカ 担保バカとか
ソープなどの語呂合わせが強烈
362名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:26:26
和田アキ子 交通事故
363名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:36:13
らくらくの無権代理人に関する記述が露骨に間違っている件
364名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:03:28
意外とぶっちぎりは売れるかもwww
365名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:09:25
LECは冬休みに入ったんだねw
366名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:22:20
>>346
自分で調べる習慣つけろこのサル!

えーとですね、この「ぶっちぎり」なんですが、正確には「仏恥義理」です。
「仏恥義理」
そーでぇ〜す。
ぶっちぎり宅建の「ぶっちぎり」は、TCR横浜銀蠅RSの「仏恥義理」から借用いたしました。
ちなみにTCRとはザ・クレイジー・ライダー
RSはローリング・スペシャル。
正式名称はこうなります。
⇒ THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL
そーなんですよ。
大好きなんです。
高校時代リアルタイムで観てました。

駄目だろコイツw

367名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:28:36
なんで銀蠅なんだろう
368名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:31:37
ブンブンうるせえからだよ
369名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:42:47
>>366
http://t-dyna.com/blogs/view/00005/00000006

実はぶっちぎりのファンなのかwww
こっちも聴いてみれ。
370名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:50:20
LECの人がいるならこれ誰か教えてちょんまげ

これ誰?

397 :名無し検定1級さん :2010/12/20(月) 12:49:13
講義中にもかかわらず、内勤のギャラも二重に取得して懲戒処分。担当部署も、組織ぐるみで協力。www

371名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:52:39
ポン大丸出し夜露死苦
372名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:16:05
ハロワの給付訓練で宅建とかあるもんなんだな
新聞見てたらさらっと載ってたからビビったわ
そこに通えることをイイと言えるかどうかは別問題だが
373名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:46:58

        /:::::::::::::ヽ
          l::::::::::::::::::丶
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::|
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
          /::::::::::::::/ ''''''     '''''' ヾ:':,
            !::::::::::::/   (●),   、(●)、l::l
          l::::::::::::l     __,,ノ (、_, )ヽ、  l::!
            !::::::::::l      `-=ニ=- '  リ
            ヽ::::::::',、      `ニニ´   /
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::::|
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イヽ __
          f´      / ̄     |     ヽ
          ヽ     ノ          !\   /
374名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:39:41
ここは宅建の保守本流のスレでつか?
375名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:44:41
銀蠅って覚せい剤で捕まったんだよな確か
376名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:31:38
>>366
権利関係編06が昨夜アップされたぞ。
これでぶっちぎり第1巻の音声講座が揃ったことになる。
377名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:11:32
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版
http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版
http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC
http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編
http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書
宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー
http://www.bk1.jp/product/03346468
U?CANの宅建速習レッスン 2011年版
http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい
http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社
http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール
http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ
http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC
http://www.bk1.jp/product/03360599
378名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:25:21
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版
http://www.bk1.jp/product/03361561
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社
http://www.bk1.jp/product/03356514
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社
http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社
http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社
http://www.bk1.jp/product/03365076



379名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:29:44
>>376
iPodは本が出たときに音声はすべて揃っている
380名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 10:56:02
らくらくが間違っているとかおかしいし
これ名誉棄損罪になるよ
間違ってないし
らくらくで落ちたからって
佐藤先生を批判するのはおかしいよ
381名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:15:23
まーたはじまった
キショク悪いメガネ猿
382名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:31:29
363が具体的に書けばはっきりするな
383所詮は二番煎じだなw:2010/12/30(木) 14:48:29
376 :名無し検定1級さん :2010/12/30(木) 08:31:38
>>366
権利関係編06が昨夜アップされたぞ。
これでぶっちぎり第1巻の音声講座が揃ったことになる。

379 :名無し検定1級さん :2010/12/30(木) 09:29:44
>>376
iPodは本が出たときに音声はすべて揃っている


384名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:51:06
ぶっちぎりの工作員うぜえ
385名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:05:24
宅建国宝様の悪口言う奴いるのか?
許せんな。
386名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:12:42
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)


387名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:09:39
>>380
もう一回、あの写真見せて
388名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:22:00
らくらく対ぶっちぎり
さてどちらがいいかな
宅建は、毎年合格している講師と比べれば
一目瞭然
それだけの話
389名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:29:53
十影のとこの過去問て法改正に対応されてんの?
誰か知ってる人いない?
390名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 17:28:13
現状がよく見えない鳥目のとりい
391名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 18:24:13
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <これでぶっちぎり第1巻の音声講座が揃ったことになる。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


392名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:49:52
とりいは社労士も音声講座の本だしたいみたいね。
393名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 21:40:28
潰れそうで必死なんだろ
一方iPodはドラッカーうんたらで来年AKB前田主演の映画化だ
394名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:04:37
宅建のテキストや問題集が本格的にが売れるのはまだまだ先。
業界の方が正月休みにテキスト+問題集1周とかしてるくらいじゃないか。
年間20万人が受験するなんて宅建(年一回)とFP、簿記(年3回)くらいじゃない?
395名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:33:12
まあ、漢検(年3回)は、その10倍の約200万人なんですがね・・・
396名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:49:38
↑ 国家試験、商工会議所の検定以外は除外。
資格マニアさんかなワラ
397名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:55:31
そりゃ、受験者数ネタを振れば、漢検、英検、TOEICあたりは外せんだろう。
それに、情報処理技術者も入門のITパスや基本情報なら20万人近いぞ。
398名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:57:07
九月から虎の巻で十分。
四十点弱とれた。
399名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 12:00:57
他業種資格との比較では、商業高校などでITパスポートは日商簿記2級・
3級などとともに必修科目となっていることがあり、難易度的にも
学生対象として同等とみなされていることが多い。
400名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 12:12:24

つか独占業務や名称がない資格なんぞ比べる対象にならん。
401名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:28:34
ぶっちぎり無料講義ダウンロードしてみたんだが、
ガイダンス29分、第一巻83分って短くないか?
402名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:32:55
ぶっちぎり工作員乙
403名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:34:31
やっつけ仕事だからしょうがない
オンナのハダカが透けて見えるメガネと同じ
仏恥義理夜露死苦
404名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:40:22
>>389

> 十影のとこの過去問て法改正に対応されてんの?
> 誰か知ってる人いない?

最新の法改正には対応してるよ。
405名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:36:12
>>401
1講義分しかDOWN LOADしていないのでは。
1講義約1時間 計28講義30時間弱でない?
406名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 16:01:17
28講義全部アップしてからほざけこの猿
407名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 16:53:15
↑ マイナー思考のこの人はどこの工作員だろ?

408名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 17:12:39
ぶっちぎりの動画見たけど
内容が酷い上にギャグも滑ってんだよなぁ
409名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:15:24
>>405
そうだったね、ごめん。
第一巻で526分。仏恥義理夜露死苦!
410名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:28:04
>>409 
1.5倍速で聴くと今年中に聞き終わる。
1巻を読むのはそんなに時間かからない。
でも問題は意外に多くて終わるのに時間がかかってる・・・
411名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:37:15
著者の自演が虚しいな・・
412名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:44:15
>>411
http://t-dyna.com/
いや著者はたぶん怠け者。
だって12月9日から肝心のHPをアップしていない。
413名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:44:37
とり○は勘違いしている。
2ちゃんでの自演を広告や宣伝と・・・。

とり○は司法書士講座発刊の際もこのスレと同じ手法で、
そして、大失敗をしたww

その残骸がここに・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1266938835/
414名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:48:39
>>413
とりい書房はここで宣伝や拡販とか考えていないと思われwww
415名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:56:45
年末なのにみんな暇だねぇwww
まぁたまたまぶっちぎり買った人が面白がって書いてるだけだろ。
誰かが書いてたけど本屋で売れてて評価されるのはもっと先だ。
聴いてみたい人はお試ししたらいいだけ。
416名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:57:58
>>412
本人じゃなけりゃわざわざ>>411のレスに反論しないでしょうね
本人乙
417名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 20:03:32
>>416
HPからお問い合わせが出来るから本人に2chで自演してるか
尋ねてみたらwww
あの先生2chとか見てるのかな?
418名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 20:33:21
http://exampress.jp/rss/podcast/5/index.xml

宅建完全攻略ガイド 音声講義 2011
419名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 20:37:18
ぶっちぎりの販促必至だなw
吹いたw
420名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 20:46:44
>>419 ぶっちぎり聞いて年を越せ 笑;
421名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:16:12
ここまでのまとめ

1らくらく工作員はマヌケ

2仏恥義理工作員はもっとマヌケ


以上

422名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:44:13
>418 Thanks
423名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:57:35
>>422
418はぶっちぎりのことも書いてる俺なんだが音声タダ講座が
もっと増えるといいなって思う。
専門学校高いぜwww

424名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 22:23:20
動画もあるぜ
http://takken.sakushobo.com/

425名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 22:25:30
これで負けたら、私は講師を引退します。
だから仏恥義理夜露死苦!

引退も見てみたいなぁw
426名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:44:57
ポン大丸出しのチンカスは
こんなところで工作してないで
さっさと音声上げろ
427名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:48:20
>>426 早く聞きたいのかwww
428名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:59:39
来年は変な工作員が消えますように(-人-)ナムナム

429 【小吉】 【1010円】 !:2011/01/01(土) 02:49:39
今年は変な工作員が消えますように(-人-)ナムナム

430名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 07:09:17
らくらく
431 【凶】 【650円】 !:2011/01/01(土) 09:30:01
iPod
432名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 09:32:52
パーフェクト
433名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 09:35:54
らくらく工作員VSぶっちぎり工作員
434名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 09:36:11
以上
435 【豚】 【1854円】 :2011/01/01(土) 11:43:16
よーし今年も受かるぞ!
436名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 11:57:19
437名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 15:47:45
試しにぶっちぎり1巻目買って聞き終わった。
音声講義はアッサリ聞き終われるけど問題演習の方が大変やね 笑;
向かなかったらipodかパー建別とかに変更してみる。
438omikuji 【1806円】 !:2011/01/01(土) 21:36:51
ipod
439 【豚】 【183円】 :2011/01/01(土) 21:48:16
らくらく
440名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 22:09:36
>>438
失敗してんなよ、もう一回やり直せ
441 【だん吉】 【833円】 :2011/01/01(土) 23:23:07
ipod
442 【大吉】 【1332円】 :2011/01/01(土) 23:59:16
iPod宅建は中身がカラー印刷だとアマゾン見て知った
443宅建王:2011/01/02(日) 01:55:47
ここにたどり着いたわな、で、今年は合格ラインは何点だった?

わしゃ平成8年合格41点
444名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 10:24:25
36点だよ。
業界の人でなくて合格したが登録せず?
445名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 13:52:25
446名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 13:55:44
http://www.rakuten.co.jp/visyaktokyo/

おまえらおせちたべたか
447名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 14:55:03
上じゃないけどちゃんと30日に届いた。
448名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 15:42:14
バードなんとかみたく全額返金だな
スレチと思わせてどっかの音声も遅れていることへの例えのつもりか
449名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 17:19:31
ぶっちぎりグルーポン
450名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 20:52:40
おせーっち
451名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 21:46:05
売れない本の工作員はらくらくやiPodを中傷する
しかしそれは売れることにはつながらない
そのことがわからない
だから売れない本のまま
452名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 21:57:08
ぶっちぎりは1巻目は12月 2巻目は1月 3,4巻目は2月くらいに配信じゃないか?
慌てて買う必要はない。
ipodとか他の無料講座も聞いてみたり他のテキストと比較して気に入れば買えばいい。
問題と回答は左右対称にしてくれると進めやすい。
453名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 22:20:36
なんでわざわざぶっちぎりの名前出すのかねぇ?w
売れないからって必死すぎるだろww
454名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 22:51:43
これで負けたら、私は講師を引退します。
出版社にもこう宣言してるからなりふり構わず何でもやるつもりジャネ
時には犯罪スレスレのことも
455名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 22:55:58
>>453
単にぶっちぎりを買って聴いてみたからだよ。
456核心を突く:2011/01/02(日) 22:59:02
ぶったぎりの一番恐れていることは
同じ鳥目書房のリベンジが売れて切り捨てられること
457名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:12:35
>>456
http://www.toriishobo.co.jp/saitan/download_saitan_text_23.html

リベンジじゃなくて最短合格のほうねwww
こっちの先生は真面目っぽい。
鳥目は全テキストを音声講座にしたいのじゃないか?
458名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:21:32
なんだかんだ言っても、ぶっちぎりは注目あびてきたな。
案外メジャーになっていくかも。
ブレイクの予感。
459名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:30:51
パクリが栄えた試しはない
460名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:31:42
>>458
ぶっちぎり使ってるけど正直ブレイクには時間がかかると思うよ。
使ってみた人が合格して良いコメントが出ないと本当のブレイクにならんし。
来年・再来年くらいまでに評判がよくなるよう著者や鳥目の頑張りに期待しますwww
461名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:33:35
案外らくらくをも食うんじゃねえ。
パータクは既に食われたかも。
462名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:36:55
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版  http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版     http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版        http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U?CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/product/03356514
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product/03365076
463名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:56:08
ぶっちぎりの工作員必死すぎて気持ち悪いな
464名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 00:13:46
>>461
買っては見たが大手書店になんとか並んでる程度じゃないか。
らくらくやパー宅を食うまでは無理でしょ。
音声を聞いて面白く感じた人が試しに買ってみるってくらいで
ぶっちぎりが他よりいいかはまだ判らない。
465名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 00:47:02
中身は黒1色で文字だらけで図表わずか
しかも条文まるまると過去問題そのまま
これで全体の80%を占める
買って後悔するぶったぎり
466名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 02:30:24
>>465
よく中身の構成を見てるね。
でも他のテキストも内容はそう変わらないと思うのですが・・・
467名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 02:42:16
他のテキストに比べると図表の少なさが致命的
条文と過去問題載せるだけでは本買う意味ナッシング
企画パクリ本らしく他のテキストのいいとこ取りすればよかったのに
それすらできないマヌケな著者
らくらく佐藤の出来損ない
468名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 02:55:04
>>467
昨年度のテキストに比べれば図表は増えてるみたいなんだが・・・
23年度版を見てますか?
469↑正体バレバレ:2011/01/03(月) 02:56:16
早く音声録音しろよw
470名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 03:07:06
>>469
残念だけどぶっちぎりの関係者じゃないよwww
実績作るには2,3年必要でしょ。
471名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 03:20:57
>昨年度のテキストに比べれば
テメェの世界で物事を語るな
パクリ元のiPodやらくらくと比較しろ
472名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 03:24:56
>>470
じゃあ誰だ?
関係者じゃなくて本人というオチはやめてくれ
473名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 03:37:33
ヒント
「私はスパイです」と名乗るスパイはいない
474名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 03:38:11
>>472
ぶっちぎり購入者www
475↑そしてコイツは:2011/01/03(月) 08:18:18
新品の写真をアップして工作員とバレる
そんなことが以前あったような
476名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 09:37:03
昨年度のテキストなんてあったのか
激しくどうでもよいが
477名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 09:37:35
レックの出る順だけで、合格圏には、到達すると、おもうよ。
478名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 09:56:22
ipod一冊だけで、合格圏には、到達すると、おもうよ。
479名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 10:25:32
らくらく宅建塾だけで、合格圏には、到達すると、おもうよ。
480名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 11:19:56
ブッチギリ一冊だけでは、合格圏には、到達しないと、おもうよ。
iPod宅建一冊だけで、合格圏には、到達すると、おもうよ。
481名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 12:31:19
>>464
いつもの手法ですね
こういった当たり障りのない宣伝で自演するのが特徴
皆さん騙されないようにお願いします
482名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 13:02:55
そんな婉曲した販促活動をする工作員がいるのか 爆;
483名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 13:12:38
自演、ダメ、ゼッタイ
484名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 13:18:39
じゃあ新しく出た本はどうすればいいんだ!
ライバルは中傷
自分の本はマンセー
これ以外なにがある?
そこんとこ夜露死苦
485名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:14:01
兎に角1周させて問題沢山解いて合格圏に至るのが大事だ。
試験なれしてる人はipod、パー宅、サクッと、スッキリ、U-CANあたり
どうにも勉強が続かない人はらくらくとかぶっちぎりで進めてみるとか好きなの
勉強してみればいいんじゃないの。
486名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:28:51
>>484
新しくでた本=新参者は隅っこでおとなしくしとけよwww
新参者がいきなりでかい顔するなwww
487名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:31:03
兎に角一周させるには薄くないと駄目だろ
1600頁もある本はそれだけでNG
488名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:51:30
↑ アンチぶっちぎりwww
489名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:58:11
ぶっちぎりぶっちぎりうぜえんだよカス
490名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 15:45:14
>>489 ご使用のテキストと問題集はなんなの?
491名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 16:30:06
>>489
自分が使ってるテキストは公開しないのか
492名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 17:00:25
らくらくは使わなくても
合格できる

新品のらくらくと合格証の載った
写真をみたことあるよ
493名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 17:11:04
>>489
お勧めのテキストと問題集はどれ?
494名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 18:49:45
>>489 ご使用のテキストと問題集はなんなの?
>>489
自分が使ってるテキストは公開しないのか
>>489
お勧めのテキストと問題集はどれ?
495名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:29:34
わざわざコピペする意味がわからん
496名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:36:07
>>494
ぶっちぎりの販促必至ですねwww
497名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:45:13
489は自分が使っているテキストや問題集をなぜここには書けないのだろう???
なにの不都合があるのだろう???
498名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:55:06
お前はとりあえずシャワーでも浴びてこいよ
499名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:55:22
>>496 ぶっちぎりは圏外だからそんなに心配しなくていいぞ!
500名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 20:12:48
自作自演に失敗し醜態を晒しイメージを下げる
挙句売り上げの方も惨敗という事に
501名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 20:18:16
激戦区の宅建市販書の中に飛び込んだぶっちぎの勢いの良さだけは認めてやろう
502名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:02:53
お試しだけで終わってるしw
503名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:07:11
現在のアマゾン宅建ランキング
1位 らくらく2011
2位 iPod2011
3位 パー宅過去問
4位 パー宅2011
5位 らくらく2010





36位 ぶっちぎられw
504名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:11:01
>>503
ははっ ワロスw
505名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:18:52
36位から這い上がってくるのが「ぶっちぎり」の醍醐味さ
506名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:19:30
ちょっと深刻だなw
あのオッサン可哀想になってきたww
507名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 22:22:38
本としての魅力に欠けるから仕方ない
カラーのipodに完全敗北してるし
分冊なら出る順の方が良い
508名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 22:37:40
ぶっちぎりっていうタイトルが微妙
あと表紙にキモいオッサン実物載せるべきじゃないよ
509これは駄目かもしれんね:2011/01/03(月) 23:22:49
現在の尼ランク
上位は変動なしで皆さん期待のぶっち4冊は

1巻 宅建37位  総合88,483位 ← 1050円のお試し価格www
2巻 宅建173位 総合399,806位 ← 2100円にした途端コレだよ
3巻 宅建163位 総合384,804位
4巻 宅建162位 総合384,803位
510名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 15:20:15
アンチぶっちぎりの人は自分が使用してるテキストはどれか一切公開しないな。
謎は深まるwww
511名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 15:38:50
らくらく+ipod
これで完璧さ
512名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 15:54:28
らくらくはバカバーカバカバカ
513名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 19:38:30
>>509
ぶっちぎりは先進性を求めるアーリーアダプターをターゲットにしてるんだよ。
514名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 21:43:14
しげ○、本出すなんてスゲーなとびっくりしてたんだが
こんなに叩かれまくってて大丈夫なのかな?
515名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 21:52:51
最終的に売れなければ大丈夫じゃないかもwww
勉強が続かない人は試してみる価値あるかもって本でしょ。
資格勉強慣れしてる人はパーフェクトとかU-CANとかで勉強するのがいいかも。
516名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 22:50:16
らくらくとiPod足してダメダメにしたような本だからね
パクリが栄えた試しはない
517名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 05:01:36
去年ipodで40超で合格したけど試験会場でipod使ってるの俺の教室じゃいなかったな
まあ、直前まで音声きいてるやつは落ちるけどな
ぶっちぎりとかいうのは本屋でも見たことすらないから論外として
らくらくは俺的には良くなかった。基本書の民法部分だけは使える所もあるけど
全体的にはかって損した。他のシリーズもの売り込もうと必死すぎてやってるとイラッとする
馴れ馴れしくて寒い文体も直前期には無駄にストレスたまるし、唯一使える基本書も民法以外は情報薄すぎ
糞過ぎて使い物にならない
来年受けるやつは俺はやってないが良かったといわれてるパー宅か
合格圏に一冊でいけるipodお勧め
ipodねーよってやつはツタヤで2000〜3000円でMP3買って来い。無駄に高いらくらく過去問3分冊より安いぞw
518名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 06:54:50
>>56
いまさらながら何これwらくらく工作員ってまじでいるんだなw
519名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 08:35:33
>>518
そういうお前は新参者のぶっちぎり工作員か
お疲れ様
520名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 09:48:53
ぶっちぎりは無料講義+メール質問とかもできるんだから
それらを加味したら安いだろ
521名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 10:45:49
>>520
やめとけってもう
傷口にうんこ塗るようなもんだぞ
522名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 11:15:42
>>520
はいはいw
販促必至ですねw
523名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 12:27:10
>>520
それはiPod宅建の猿真似だろ
しかもカラーでテキスト代は半額だw
2倍でモノクロじゃ高いな
524名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 19:05:57
iPod! iPod! iPod!
525名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 19:19:37
宅建受験者はなぜこんなにケチなのかな?
526名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 20:13:40
不自然なほどiPodの販促は叩かれないよなwww
527↑また一匹釣れた:2011/01/05(水) 21:25:48
>>2
iPodは奇形魚を釣る最高の釣り針w
528名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:27:30
宅建完全マスターインターネット+のyoutube講義が結構和む
529名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:08:11
>>526
ぶっちぎり叩きはiPod工作員の仕業ですよw
530名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:39:51
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/index.html

ipodシリーズの中で宅建は出来がいい方ですよ。
新たに発刊されたipod証券外務員2種なんて訂正が多すぎて
多すぎて買うのをやめたw
正誤表1,2,3を見てみ。
http://www.mentor-diamond.jp/ipod/tf.html#09
531↑また一匹釣れた :2011/01/05(水) 22:41:44
>>528
昨年は檻に入ったストレスゴリラと叩かれていたような
ようつべの恐ろしいところは再生回数が出るところで
再生73回とか見たらかわいそうでたまらない
今年も昨年度版をそのまま継続販売するようだけど
ほとんど売れなかったんだろうなぁ
ぶっちぎりの2・3・4巻も同じ運命だろうw
532名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:54:52
基本書と過去問で

1冊ならipod
2冊ならパーフェクト
4冊なららくらく
6冊なら出る順

日建学院がらくらくと同じ構成(基本書1過去問3)にしたけどどうなんだろ
533名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 01:08:53
ipodは1冊で大丈夫なの
534名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 01:22:02
2 :名無し検定1級さん :2010/12/18(土) 23:21:44
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
535名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 02:52:16
520 :名無し検定1級さん :2011/01/05(水) 09:48:53
ぶっちぎりは無料講義+メール質問とかもできるんだから
それらを加味したら安いだろ

523 :名無し検定1級さん :2011/01/05(水) 12:27:10
>>520
それはiPod宅建の猿真似だろ
しかもカラーでテキスト代は半額だw
2倍でモノクロじゃ高いな
536名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 07:11:56
>>533
俺は去年一冊で合格したよ42点
何使おうが過去問回すほうが大事
537名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 09:57:38
分厚い本だと何回も回せないからね
特に試験前日に全体を一周できることが重要
538名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 10:43:28
ipod工作員もうぜえな
539名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 11:22:02
マジで工作員ウザイよな
あの内容1冊で合格できるとはとても思えない
まあ最近バカ売れしてるようだし
落ちたら気付くのだろうがね
てか既に気付いている奴も多いだろうw
540名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 12:11:07
売れてるのは最近じゃなくてここ数年だろ
らくらく同様に合格する人はするししない人はしない
ただし法外な通信講座を潰した先駆者としての功績は評価する
541名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 13:07:33
>>539
お前の目は節穴だw
別にipodじゃなくても
過去問を500問やってそれ以外に◯×問題を1000問やれば合格できるだろ
それとも落落かぶっちの工作員かい?
542名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 13:15:42
てかiPodの著者って絶対ここいるよねw
典型的なオタク面だしblogでキターーーーーとか言ってるしw
543名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 14:57:40
日建学院の一発合格!どこでも学ぶ宅建を買った方がいたら使った感想を教えてください。
544名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 15:15:32
今度は日建工作員か
545名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 15:19:39
すべてが工作員に見えるのは精神を病んでいる証拠
人様に迷惑をかけないためにも(ry
546名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 15:44:02
お前らの工作っぷりには笑うしかないな
何も知らん受験者に、ロクでもないテキスト勧めて
自分だけ合格しようとしてるのがバレバレだわ
そんな工作してる暇あったら勉強しろよと
べテどもに忠告してやるわw
547名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 18:07:18
>>546
ちなみに何を使って何年で合格したか教えて
548名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 20:23:29
民法はどう改正されたの?
549名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 20:28:25
>>548
教えない
550名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 21:11:58
>>547
539=542=546だから
平日昼間から2ちゃんやってる失業者に聞くだけ無駄
551名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 22:35:56
550の推理に乗るとipod宅建のせいで仕事が激減した三流講師
んなとこか
552名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 23:49:17
今日は不動産屋は休みのところが多いとマジレスしてみる
553名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 23:52:30
不動産屋は水曜休みが多いと釣られてみる
554名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 01:02:02
花金と浮かれてみる
555名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 02:56:11
アンチも多いが何だかんだ言っても普遍の大ベストセラー「らくらく」。
その「らくらく」の著者であり宅建受験業界の言わばスーパースターである“宅建国宝”。
しかしこれだけ有名な“宅建国宝”であるが、その多くが謎に包まれている。
@著述名は本名かペンネームか?
(恐らくペンネームと思われる。)
A現在何歳か?
(動画を見る限り50代にも60代にもみえる。あるいはそれ以下にも以上にも。)
B出身校は?
(著書のプロフィール欄に一切記載なし案外高卒か?)
C職歴は?
(もともとは法曹家か?大手予備校出身か?)
D出身地は?
(微妙な訛りもあるような…)
D自ら宅建学院の総長を名乗るが総長以下の組織形態は?
(実態のある組織なのか。)
E本当に実在する人物なのか?
(毎年受験し合格記録を更新中との事だか試験会場での目撃報告は皆無。)
556名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 03:58:33
F「人呼んで宅建国宝」らしいが誰がそう呼んでいるのか?
G全国チェーン宅建学院の実態は街の学習塾でビデオ流してるだけなのか?
H性別も不明だが男なのか?
I日常生活でもああなのか?
557名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 04:30:41
らくらく使用者の合格率は5lっていうけど
過去問宅建塾は含むのかな?
558名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 09:09:09
J「らくらく使用者の合格率は5lっていうけど」はチンカスの脳内ソースなのか?
559名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 10:30:51
合格したんで資格の登録しようと思ったんだが、、、


本試験より難しい!!!!
めんどくさい!!!!

合格証やるから誰か代わりに登録の手続きしてくれ!!!!
何をどう書けばいいのかチンプンカンプンだ!!!
こんな面倒なら試験受けなけりゃよかった!!!!
560名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 11:19:45
そろそろ23年度版は本屋に並んでるのか?
561名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 11:58:44
いいこと教えてあげる
本屋に行って自分で確かめるといいよ
562名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 13:43:43
>>361
それは盲点だった。ありがとう。
563名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 13:52:02
>>562
お前ずいぶん前の奴にお礼してるな。
律儀だな。
564名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 14:12:16
565名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 14:50:19
>>564
おお!ハゲはらくらくに喧嘩売ってたのか
それはたぶん過去問を含んでいないと思われ
それで日建がらくらくと同じ基本書1過去問3にしたことに合点が行く
日建のシュガーつぶしは見物だ
566名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 15:16:53
日建のかわいいマスコットパゲに謝れ
じゃないとパゲの十八番グー出しちゃうぞww
567名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 15:21:37
>>565
>>79には続きがあって、らくらくテキストだけでは難しい、
過去問とセットならいけるかもって感じの話だった。
喧嘩売ってたというか、妥当な評価じゃね。
568名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 15:31:20
>>559
登録考えてるんだけど
そんなに難しいの?

どんなところが難しくてめんどくさいのか教えてくれませんか
569名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 15:38:32
>>568
合格証と住民票と印鑑と金でいいのかと思ったら
それ以外に身分証明書(役所)登記されてない事の証明(県の法務局)
あとなんか誓約書みたいなの書いて勤続を証明して貰う書類書く

うおおおおおおおおおまんどくせーーーーーーーーー!!!!!
こんなのやるの1000時間かかるじゃねーかよ!!!ほんしけんよっかめんどくせええええええええええええええええ
570568:2011/01/07(金) 15:48:06
>>569
合格通知書に同封されてますね。まだきちんとみていないけど
身分証明書ってどんな内容が載ってるの?
登記されてないことの証明書っていうのは成年後見関係の証明書ってこと?
あと誓約書って?
費用結構必要みたいですね
571名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 15:55:52
身分証明書は本籍のある役所で。
郵送で取れるよ。(小為替で)
572570:2011/01/07(金) 16:08:25
>>571
ありがとうございます
本籍地の役所に問い合わせてみたいと思います
何課でいいんでしょうか

573名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 16:08:39
まんどくせええええええええええええええええ

熱が38.5度あってまんどくせえええええええええええ!!!!!!!!
574名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 16:46:25
>>572
住民票や戸籍を扱ってる部門でいいかと。
575名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 21:14:31
昼間は失業者のオナニースレになっているな。
身分証明書や後見登記の証明書は宅建本でも詳しいものなら出てくる。
576名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 22:35:08
>>575
合格証書に同封されてるから確認した
577名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 23:48:49
ぶっちぎり宅建の2巻目が配信開始。

第2章 ぶっちぎり宅建「権利関係編」第2巻(1月配信)
第1節 第7講義「競売されて、賃借人の運命やいかに」(配信中)
第2節 第8講義「安心して戦死せよ。そもそもは戦時立法」(配信中)
578名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 23:56:06
>>577
また自演ですか
579注目!:2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
580↑テンプレ入決定:2011/01/08(土) 11:32:10
いつものように核心に触れるとスレが止まる
らくらくの新品写真とともにテンプレが増えたなぁ
581名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 15:13:10
音声講座はipodが一番いいのでしょうか。
宅建の本が一番売れるのは5月以降じゃないの?
テキストや問題集も出揃っているし勉強始めるのも5月以降で間に合うよね。
582名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 15:23:38
みんな勉強を始めるのはお盆頃からですよ。
それで大体合格します。
583名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:18:28
i-podは無駄に本がカラーなんでしょ?
584名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:33:56
司法書士のテストってあたまおかしくなりそう
全7120論点およびその標準15300問題を2012年2月までに完全習熟!とか

死ぬでしょwww

宅建の勉強ってこれの何十分の一なんだろ?
585名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:37:01
>>581
音声講義なんて絶対時間の無駄。
文章を読んで勉強した方が時間がかからない。
講義を聞かないと内容が分からないようなら宅建はあきらめたほうがいい。
586名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:44:39
講義映像を見ないと理解できないうんこも宅建をあきらめた方がいい。
テキストから本質を読み取れない馬鹿だから。
587名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:48:03
おまえら宅建合格までノートをどれだけ使った?
書く文字の大きさや余白にもよるだろうが
問題集の四択問題を書いた以外の書きまとめたのは何ページ要したのか聞きたい
588名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 17:50:07
出る順とみやざきブログがおすすめ
それで合格します。
589名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:43:40
宅建国宝ってDVD出してるの?持ってる人いますか?
590名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:53:33
宅建合格までノートは全く使っていない
0ページだ
どうしても覚えたいことは問題の余白に直接書き込んで終わり
その場ですぐに覚える習慣大事だと思ったね
591名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:55:13
>>587
聞いてどうする。
592名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 21:10:20
>>590
だいたい皆そうだろうね
593名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 21:41:22
間違った問題のチェックボックスにチェック入れるくらい
594名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 21:57:18
問題の答えを書くのに大学ノートを何冊かつかったけど
ノートにまとめとかはしていない。
要点は自分もテキストに書き込んだなぁ。
595名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:03:31
宅建の場合ノートに纏めるとかしない方がいいよ
596名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:19:36
人それぞれだ
自分の考えがすべてという猿は多いが
597名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:29:44
ここまでのまとめ

1.らくらく工作員新品写真で自滅
2.ぶっちぎり工作員はウザイ
3.ぶっちぎりアマゾンでの買い支え疑惑
598名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:38:11
>>590
やはりそうか

>>591
いや、きれーにテキストに付箋したりカラーペンで色付けたり
自分でノートを作ってる奴ってほとんど落ちたろと思ってな

>>592
ノートに書き留める前に頭に入れなきゃ意味無い話だからなぁ
599名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:56:17
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010701000708.html

後任甲斐警視受かって過労死かよ
600名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:03:05
俺もその昔、宅建の試験勉強なんて20時間もすれば死んでしまうと思って勉強しなかった

実際は別にそれほど苦な試験で無いと後で知ったwwww
601名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:26:48
iPod宅建音声学習講座 平成23年度版  http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版     http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版        http://www.bk1.jp/product/03357714
スッキリわかる宅建 平成23年度版 スッキリわかるシリーズ テキスト&問題集  TAC http://www.bk1.jp/product/03337455
出る!宅建速攻テキスト 2011年版 駿台法律経済専門学校編 http://www.bk1.jp/product/03346181
宅建完全攻略ガイド 2011年版 不動産教科書  宅地建物取引主任者試験学習書 ヒューマンアカデミー http://www.bk1.jp/product/03346468
U?CANの宅建速習レッスン 2011年版 http://www.bk1.jp/product/03357379
世界一おもしろいぶっちぎり宅建 平成23年度版 とりい http://www.bk1.jp/product/03356540
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社 http://www.bk1.jp/product/03356514
サクッとうかる宅建テキスト 2011年度版 31days ネットスクール http://www.bk1.jp/product/03354913
一発合格!どこでも学ぶ宅建基本テキスト 2011年度版 日建学院「宅建一発合格!」シリーズ  http://www.bk1.jp/product/03356234
わかって合格る宅建 平成23年度版 TAC  http://www.bk1.jp/product/03360599
ごうかく!宅建攻略テキスト 2011年度版 早稲田経営出版  http://www.bk1.jp/product/03361561
うかるぞ宅建 2011年版 週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/product/03356514
スラスラ覚える宅建合格ゼミ 平成23年版 1回で突破 新星出版社  http://www.bk1.jp/product/03365075
うかる!宅建総合テキスト 2011年度版 日本経済新聞出版社 http://www.bk1.jp/product/03365069
激ラク必勝宅建 2011年版 超短期間で合格ゲット! 新星出版社 http://www.bk1.jp/product/03365076
602名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:35:08
601の上位3冊は出版社入れないと

iPod宅建音声学習講座 平成23年度版 ダイヤモンド社 http://www.bk1.jp/product/03346668
一発合格らくらく宅建塾 2011年版  週刊住宅新聞社  http://www.bk1.jp/product/03357404
パーフェクト宅建 平成23年版       住宅新報社  http://www.bk1.jp/product/03357714

603名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:48:38
LECの出る順ってどうですか?
権利関係は既習なので、出る順のような分冊タイプを考えているのですが。
604名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:56:52
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
605名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 10:44:57
ぶっちぎり工作員ウザかったから不思議ではないな。
606名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 11:05:51
>>603
昨年独学LEC6分冊で余裕で合格したから良本かと
607名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 11:13:40
まぁ結局はどこのであろうとくまなくしっかり勉強すれば受かるってこったな
勉強しなけりゃどの本でも落ちるわな
608名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 11:55:53
他の本買えば「この商品を買った人はこんな商品も買っています」が出るのにとりいオンリーだから120%確定だな
つうか”工作員しか”買っていないとも推測できる。
609名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 12:26:40
とりあえず著者が香ばしいのは叩かれる

らくらくとかぶっちぎりとか、あとらくらくとか
610名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 12:31:19
利用者が多いと、落ちて恨む奴も増えるからなw
611名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 13:50:43
IPODととりいは音声講座に特化なんかね?
612名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 15:47:32
日本語でおK
613名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:10:33
>>609
ばかだなぁ。宅建講師は不動産屋が主要顧客だからわざと香ばしい演出してるんだよ。
614名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:13:48
らくらくは触りとしてはいいんだよな。
ただそれだけでは合格は出来ない事を知る必要がある。
615名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:16:34
どんなテキスト、過去問であっても、使う人間の能力によって差が出て
しまう。これが現実。
616名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:32:07
誰もがわかってることを偉そうに。。。
617名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 19:57:18
↑なんかかわいそうな人
618名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 20:16:22
動画の講義が無料で見れるテキストってある?
619名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:27:43
テキストは紙だから無理だね
620名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 00:47:47
611.618
日本語からやり直せ
621名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 08:59:09
いっそのこと精子からやり直せ
622名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 11:59:42
卵子はなぜダメですか
623名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 12:02:44
それは昼に食うから
624名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:12:48
http://ameblo.jp/itosikimie/

ド〜ンと来い宅建試験 かこもん 1 権利関係 2011年 ってどう?
625名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:37:54
なんか売り込みに必死だな
グル―ポンみたいだ

怪しい上に時期が悪かったな
消え失せろ ザコ
626名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 14:57:01
>>624
それLECのパクリ
表紙も痛いしキツイ
627名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:00:32
どーんと来い超常現象のパクリ乙
628名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:01:13
>>624
それ横浜のブックオフに全3冊売ってたわw
立ち読みしたけど内容は普通
まあ>>626も言ってるが、表紙におばさんが載ってる点でマイナスか
629名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:18:10
つか、講師で主任者であるのは当然として
現職で宅建業もこなし、それなりの売り上げ出してる講師っていねーのか?

そんな講師いたら眼鏡もハゲもぶっちもこのババ―もみんな持ってかれちまいそうw
しかくはあくまでも資格
更にその先の現実的な話もできる奴の方が面白いよ
630名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:27:17
水野のことですね
わかります
631名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:42:56
>>630
今、ググった
なかなか手広くやってるな
小型船舶ってのがちと気に入った。

だが、ネットブックの5インチちょっとの画面では目が痛くなる細かさ
&どこもだが、宣伝が多過ぎ

いらねww
632名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:51:03
もうパターンは出尽くしているから最初にやったもん勝ち
〜は〜の朴李
これですべて解決する
633名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 20:45:51
>>601 >>602 みたいなまとめって特定の本をわざと排除してるよな
634↑出る順工作員:2011/01/10(月) 23:25:38
 
635名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 00:03:58
工作員認定厨のお勧めはなんだ?
iPodか?w
636名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 00:13:34
2010年のLECの基本書とか過去問とか予想問題とか持ってるんですが、
やっぱり2011年を買いなおしたほうがいい?
637名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 00:19:00
必要ないよ
638名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:10:18
買うならLEC以外にした方が賢明
ほとんど変わってない
639名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:39:53
>>634 >>635
別にオススメなんか無いよ
排除されてるって言ってるだけだろ
640名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 06:18:47
日経は
駿台と元伊藤塾
二股かけて出版してるんだな
どっちもクソ本だが
641名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 09:54:49
住宅新報社も週刊住宅新聞社もとりいも同じ
複数出して消耗戦
642名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:29:04
ユーキャンの広告宣伝費の
無駄遣いはひどいな
教材に還元しろや
643名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:40:08
それが分かってるなら買わなければよし
なんだ?恐喝でもされて無理やり買わされるのか?
バカなのか?しねよ
644名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:43:25
ああいうところは通信講座買わせようとして
本屋で売っているテキストは手抜きのうような希ガス
本が売れたら通信講座申し込まないでしょ
それを言ったらLやTも同じだが
645名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:50:56
学生時代に本格的に受験勉強をこなしたことがない人は、
らくらくはおすすめ。俺は、らくらくとパー宅つかってた。
最近、別の資格の勉強をはじめたが、
パー宅タイプのテキストは頭に入りにくいし、記憶も飛びやすいなぁーと
再確認した。らくらくをベースにして、パー宅でチェックしていくのがいいだろう
646名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:56:58
らくらくはダメだ
まずゴロ合わせがクソ過ぎ
それにやたら滅多ら多くし過ぎて、あれなら普通に覚えた方が早いと思うはず
ゴロ合わせでは意味を再変換するので時間も無駄になる
時間がものを言うテストでは無駄

あと、顔が気持ち悪い
テキストの表紙見た瞬間に詐欺師のような面を見せられると
「わたすがたっけんこくほーです」の言葉がよぎる
うかるうかる詐欺にでもあったように感じてしまう
生理的に拒否しますお断りします

そして最後に楽して受かりたい人だけ等と
詐欺師が良く使う甘い勧誘の様な言葉にドン引きします
勉強はなんであれ簡単に等と言う言葉を使うべきでは無いです
勉強とは苦労する事楽する奴は落ちると言う事実

なのでらくらくだけは全否定です
なにより気持ちが悪い吐き気と目まいもします
書店で見かけると裏返しにします
647名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 13:03:46
不合格者の意見なんてどうでもいいわ
648名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 13:04:31
キミはエスパーではないね
間違ってるし
649名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 13:26:01
あのキモさに不動産屋の連中は妙な親近感を覚えるのだよ
650名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 13:29:37
だがキモイ
死んでしまゑ
651名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 14:55:07
643 名無し検定1級さん [sage] 2011/01/11(火) 12:40:08 ID: Be:
それが分かってるなら買わなければよし
なんだ?恐喝でもされて無理やり買わされるのか?
バカなのか?しねよ
652名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 16:10:46
俺はらくらくだけで受かったけどな
たったの7割で合格出来る試験なんだかららくらくの内容で十分でしょ
10数問も捨てれるんだかららくらくの内容を丸暗記で十分だよ
9割取らなきゃいけない試験なら俺もパー宅を使ってただろうけどさ
653名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 16:24:36
まぁ、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
654名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 16:32:08
>>653
素人受験生のくせに知ったかぶりはやめろ
655バカのひとつ覚え:2011/01/11(火) 17:05:26
615 :名無し検定1級さん :2011/01/09(日) 19:16:34
どんなテキスト、過去問であっても、使う人間の能力によって差が出て
しまう。これが現実。
653 :名無し検定1級さん :2011/01/11(火) 16:24:36
まぁ、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
656名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:07:25
自演乙
657名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:09:13
だがしかし、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
658名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:10:43
うるせーよハゲ
659名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:12:45
とどのつまり、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
660名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:13:48
黙れよクズ
661名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:19:31
そんなわけでして、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
662名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 17:40:38
バカのひとつ覚え
これが当たっているだけにとても悔しかったです
663名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:26:09
「サクッとうかる」の無料web講座ってどうなの?
664名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:35:56
無料なら試せば?
665名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:12:13
後からやるとすべてiPodのパクリと言われるのが辛い
666名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:20:48
業者乙
667名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:50:03
というオーメン@666の素性はw
668名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:53:04
パクリが嫌なら二番煎じでいかが?
669名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:11:48
音声講座って通常は3万円くらいするぞ。無料で配信して貰ってるだけありがたいと思えよ。
  ↓
http://manabiz.jp/takken/course1100.html
670名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:14:17
お前が言うなチンカス
671名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:07:47
マンカスあってもチンカスはねーよカス
672↑恥垢:2011/01/11(火) 22:45:02
パクリ
二番煎じ
猿真似

お好きなのドーゾ
673名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:09:36
オレは宮崎ハゲを信じる

つか信じて受かった
674名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:18:09
全くの初学者です。
今日、Wセミナーの攻略テキストと
パーフェクト宅建の年度別の過去問買ってきました。
早速やってるけど初学者のワシにとって
年度別の過去問は今は使いにくいと感じたから
近いうちにうかるぞの項目別過去問を買います。
675名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:32:05
いきなり過去問より

テキストと簡単な2拓みたいなのから地味に攻めて
知識を確立してった方がいいんじゃない、、、

過去問やるのいいけど過去問記憶しても意味ないし
676名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 00:51:44
自分も初心者で自由国民社出版の

題名:マンガではじめる【入門の入門】

っていうの買いました
4コマ漫画みたいな感じで説明してくれた後に文章のみの詳細な説明が載ってて
初心者の自分にはすごいわかりやすいですb
677名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 11:13:38
そういうゴミすぎるのはイラン
立ち読み程度でよし
678名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 11:16:49
入門の入門って合格までに何冊買わせるつもりだよw
679名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 13:50:24
初心者の人にはオススメだけどなぁ漫画系
他の基本書は文字がひたすら続いてて意味わかんなかった・・
680名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 14:45:40
>>679
宅建合格を諦(あきら)めるというのも選択肢のひとつだよ
681676:2011/01/12(水) 17:26:04
これから25万払って勉強する前に少しでも知識つけとこうと思って買ったんだけど
なんかショックだ・・
やっぱり法律系初心者じゃあ宅建って無理なの?もう講座料25万払っちゃったけどw
682名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 17:28:48
ダ〜ブル管理に積立金♪
683名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 17:51:56
>>681
初心者だけど3ヶ月で受かったよ。
無理ってことはない。
25万も払うのは無駄だけど。
参考書等あわせて1万でもかけすぎでしょ。
684名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 17:59:14
>>681
結果的には25万払って合格できれば普通に勝者。
金を掛けようが掛けまいが合格できれば勝ち組なんだよ。
宅建の受験者は法学初学者が大半なんだから全然問題無い。
685名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:09:47
入門書は漫画から♪って奴はハッキリ言って能力が低いと思う。
テキストから入れよカスって思ってしまう。
そういう奴は独学無理じゃないかな。
独学の合格率は8%程度らしいし。
686名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:24:30
下ばっか見て安心してる奴の人生ってどんなもんか興味あるわw
687名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:34:35
自分のレベルなりのやり方でスタートすりゃいいよ。
0円で25年掛かるより、25万掛けて一発合格の方が絶対いいわ。

マンガ本は暗記する位理解して、その時点で次のテキスト買い足せばいいよ。
それなりに予習して、分からない事ポイント押さえて講義で補えばいい。
買ったマンガ本すら手を出さないで次に移るのは、ひらがな読めないのに漢字検定やる様モン。それこそ金の無駄だ。
688名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:46:23
>>681
まだずっと先なのに随分と早い諦めだな

いいか?一番必要なのは絶対受かるって気持ちだ
勉強の仕方やテキスト、ペースは人それぞれだが
最後に勝つのは最後まで受かってやるってがむしゃらになれたヤツだけ
それが無い奴はどんなに勉強しても無理
689名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:49:01
黙れよハゲ
690名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 20:50:38
結論からもうしますと、どんなテキスト、過去問を使っても、使う人間の能力によって
差が出てしまう。これが現実。
691名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 21:29:40
売れてる本をテキスト、過去問を使うのは、
安心感と自信を持つ為で、
それを真面目に使用することが、合格者への近道って事だね。
周りにを気にせず、信じた基本書。過去問集で突き進めばよいのかな。
692名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 21:51:30
>>691
たぶん正解。もしダメだったときだけ次の方法を考えたらいいのさ。
693名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 21:55:48
三大テキストが何年も売れているのはそれなりの理由があるから
後は相性の問題
694名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:01:17
使い込んで相性が良い本にするってことだね。
695名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:20:55
パー宅基本書 最初読み難かったが、あれって論点が続いてるだけなのな。
最近漸く分かってきた。
696名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:21:42
あの3冊は方向性が全く違うから理屈なしに好き嫌いが分かれる
697名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:27:04
パー宅基本書は美しい本だった。未だ開いてないけどね。
らくらく基本書は解りやすい本だった。
パー宅過去問は解り易い解説だった。
今の所、相性の良い本となっている。
パー宅基本書は、未だ開いて無いけど、お気に入り。
実際勉強するのは、らくらく基本書かな。
698名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 22:57:17
iPod一択です
699名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 06:36:20
らくらくは買えば受かる
使わなくても
合格してる人ここでみたわ
700名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 08:46:29
らくらく使って受かるのは俺のように地頭がいい奴だけみたいだから
やめておいた方がいいかも。
俺はらくらくシリーズだけでそれなりに楽に受かったけど。
701名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 09:30:17
あの表紙の本をセレクトする時点でマヌケw
702名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:12:00
らくらくは実際無駄多いし過去問も無駄に量あるから全然、楽じゃないからやめとけ
権利関係以外がカス過ぎるから結局他の参考書買うはめになる
703名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:30:11
>>681
この試験で25万かけるのはバカ過ぎる
このレベルの資格なら市販参考書で十分だし
合格者の大半が独学半年未満で取る資格なので
今からやりゃ普通に取れるよ結局学校行っても
重要なのは過去問の反復だからそれを自分でやるか25万払って
学校行って宿題で強制されてやるかの違いだけ
704名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:48:32
今からキャンセルしろよ
受講前ならいろいろ理屈つけて何とかなるだろ
ならないならそこはブラックだ
705名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:09:33
どうしても講義受けたいならipodの無料音声講義受ければいい
ipod無くても安いmp3なら二・三千円で買える 
25万も払って取る資格じゃない
706名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:41:45
mp3買わなくてもパソコンで聞けばタダじゃん
707名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:48:01
mp3でスキマ時間に過去問繰り返し聞くのがいいんだよ
708名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:48:02
初学者でも独学でいけそうな気がするが、かなり苦労している。
独学なら、宅建スレは色々あるので、該当しそうなスレで、
質問等を書くと、色々とアドバイスを貰えて、初学者にとっては、
目から鱗の所を気付かせて貰えるよ。
→ 講義を受けた人は、講義で習う様な所だと思うけど。
宅建スレの人って、意外と親切な人、結構多いよ。
709名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:54:02
俺初学者で独学で特に苦労しなくて合格したけど。
710名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 19:56:21
>>703
>>704
>>705
つかこういう意見は無責任にも程がある。
711名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 20:25:22
 >>710 らくらく信者? 
 権利関係もダメだと思うけど、あの本は酷い
712名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 20:29:38
>>711
??
713名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 21:00:21
むしろipod信者か工作員だろ
ざっとスレ見てみたけど頑張りすぎだろ
714名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 21:49:38
宅建講座で25万って法外じゃね?
個別指導とかなの?
715名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:09:09
うは!入門の入門、自分もさっき買ってきたばっかりだよw

これを読んで頭に入りそうなら他の本格的なテキストを買おうと思っている
716名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:28:34
宅建の勉強、、、、、


苦痛だ
終わったらテキスト捨てる
焼き捨ててやる

そんな言葉多いけど
自分は楽しかったよ

グータラな自分だけど勉強が楽しいって宅建やってはじめて思った
勉強って楽しい!!!
717名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:38:56
ipodはいいよ
だけどアンチの気持ちもわかる
718名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:43:31
だよな
マジでもういいよ
1冊で全部済まそうとするから内容がペラになる
まあ立ち見すりゃわかることだが
719名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:00:35
1冊で済ますために音声がある
それが池沼には理解できない
720名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:24:02
らくらく・ぶっちに飽きたから困ったときのiPodw
721名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:44:28
テキスト買わなくても音声講座聞けるのだから比べて
気に入ったので勉強すればいいのでは。
人それぞれでしょwww
722↑何このヴァカ:2011/01/14(金) 00:51:38
そんなの今まで言い尽くされている
新しいことなど何もない
723名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:57:20
>>710
無責任なのはお前
予備校の合格率見ていってんの?
2000円程度の市販本1冊で初学でも40超で合格できるレベルの資格で
10万以上払ってあの合格率は詐欺としか言えん
そんな資格商法丸出しの商材まじめに薦めるのは業者だけ
724名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 09:08:15
以下延々とみやざき儲の反論がつづきます
725名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 09:13:29
去年合格した俺だが宅建の勉強苦痛ではなかったなぁ。
しいて言えば、都市計画法あたりが苦痛だったかなぁ。
暗記はつまらんからな。
一番面白いのは民法じゃないかな。
726名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:20:18
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp
こんな画像見つけたけど
これ買えば勉強しなくても合格間違いなしって事?
727名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:26:50
>>725
自分も苦痛じゃ無かったなぁ
どちらかと言うとテストが楽しみだったくらい
つまんないと言うか1か所めんどくさいとこは
評価のしかたのとこかな
ナニ言ってるのか今一分かんなかったけど
本番適当にやって当てられたw
民法はおもしろいよね。
728名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:26:54
そして
バカがまた一匹ひっかかる
729名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:32:48
宮崎ディスってんじゃねーぞぼっころぬぞ
730名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:06:07
試験が楽しみだったのは当たり前。
なぜなら合格しに行くわけだからな。
試験が楽しみじゃない奴はまずうからんだろうな。
731名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:25:22
宮崎って35で確実合格とかぬかしてた気持ち悪いおっさん?
732名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:28:39
誰がハゲやねん
733名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:31:43
>>731
そんだけ昔と違って業界がgdgdじゃないって事だよ
昔は学校行ってるとテスト後に受かってるか直ぐわかったらしいよ
734名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:34:46
>>726
らくらくはお布施の額で決まるのか
735名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 12:37:47
自分にとっては宅建はとても難しかったので
今年は他の簡単な国家試験を3つほど受けようかと思う
736名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 13:41:36
それも一つの選択肢だ
737名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 13:52:52
↓学校だの通信だので高い金払った奴の末路

24 :名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:16:14
【年度:点数:受験回数】16年度13点 17年度17点 18年度29点 19年度34点
           20年度28点 21年度27点
           22年度35点 ←←←←←注目!!!!!wwwww
【参考書】レックのテキスト
【受験回数】7回
【勉強開始時期】今年は10月大体9月
【勉強スケジュール】1wテキスト読んで、後は過去問やりまくる
【勉強方法】
今年は過去問10年分を1週※本当は何周も回してなぜ?間違ってるのか?
どこからの出題なのか?解答を覚えるぐらいやりこむのがいいらしい

今年以外はレックの問題集買ってたが、過去問以外の問題集には手を出さない方がいい
今年の勝因は過去問 ←←←←←「勝因」に注目!!!!!wwwww

【模試、過去問の点数】 大体37〜38、一番悪くて悪くて34
【一言】まずはテキスト選びがすごい大事
    市販の物はお薦めできない
    専門学校の物を勝った方がいい
    過去問は買う必要なし
    解説付きの過去問のサイトがあるので携帯でできる

25 :名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 08:19:53
補足 携帯の過去問サイトは便利いつでもどこでも勉強できる
   超お薦め
738名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 14:01:07
☆ 『2011 U−CAN速習レッスン』
☆ 『2011 一発合格どこでも宅建』

☆ 『2011 一発合格どこでも宅建1〜3』(日建学院) 
☆ 『2011 でる順ウォーク問1〜3』(LEC)
☆ 『過去問10年間』(TAC)

ほぼ100%を目指すにはこれらがいいようだw
739名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 14:03:39
>>737
お前は意地の悪い奴はだな
740名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 14:52:43
個人的に勉強初期にウ問は使いにくいと思う
解答・解説見るのにいちいちページめくるのがちょっとしんどい
裏表でなく見開きにしたら最高なのが
741名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 15:00:58
>>735
簡単な国家資格って何だよハゲ
742名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 15:41:13
>>723
予備校の合格率てどのくらいなの?
743名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 15:42:04
>>741
おしえないよーーーーーーーんwwwwwwばーーーーーーーーかwwwww
744名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 16:32:52
伊藤塾って、うかる!宅建を出すのやめちゃったのかな?
745名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 17:04:22
>>743
○ねよハゲ
746名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 17:18:05
>>745
おちんちんビローーーーーーーンwwwwwwww
747名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 17:36:03
↑幼稚園児
748名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 17:51:46
俺は法令上の制限は苦痛だったな
ただひたすら暗記オンリーになるのが嫌い
民法と業法は理解が中心なので好きだった
試験日はちょーリラックスで受けたよ
試験日は本は一切読まずに受けたしね
749名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 21:55:11
模試とか結構やったのにやっぱり当日は朝から緊張しまくり
お腹痛い、喉が渇く
朝から運動会だかの花火で起こされてギリギリまで寝たかったのに
起こされてリビングで両耳に枕当てて30分くらいグズグズしてた、、、
寝不足のようで目の周りがちょっとあつくて
試験会場そばのコンビニは長蛇の列でゲロ吐きそうで
んじゃと持って行ったチョコ食べたら余計キモち悪くなって
しかも前後の席がちょうきつくて(デブじゃないよ)
うわもう最悪落ちた

肝心のメモ直前で持って行くの忘れたし

全然だめ、こんなんで受かるわけ無いと思って12月1日まで
一切何も見なかった

合格通知来てから答え合わせしたら44点だった
意味不明だった
750名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:08:47
一昨年 衛生管理者
去年  貸金業務
こんな試験勉強経歴で
初学者は避けろと言われてるパーフェクト宅建買おうと思ってるけど
まずいかな?
751名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:13:26
>>750
そんなに試験勉強しているのなら、
初学者とは言わないのでは?
752名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:23:11
良くオレ受かったな
753名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:29:21
>>750
わざわざパータク使うのか
頑張ってくれ
754名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:30:39
>>753
真面目におすすめ教えてよ
755モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/01/14(金) 22:34:35
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

ガイアが来年もらくらく使えと囁いてるもきゅ
756名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:52:19
>>755
モキュニャン去年のテストどうだった?
757モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/01/14(金) 23:14:24
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

>>756厳しかったもきゅ
758名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 23:15:04
34点
759名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 23:29:14
>>757
そうか
760名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 00:06:40
スカトロはこっちくんなよ
761名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 05:07:21
去年合格して今は行政書士の勉強してるけど
分野ごとにテキストそろえないといけないんだってさ
762名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 09:41:35
763名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 09:50:31
あわてて本出して音声は中途半端で全部できていない
これが特徴のとりい
764名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:20:31
>>750
まじめな話、パー宅は使った事ないからわからん
立ち読みしてみて良さそうなら使えばいいのでは?
市販本でいくなら売れ筋上位3つで使いやすいのでok
ただし民法初じゃないなら、らくらくは薦めない。
らくらくは民法初の奴なら権利関係部分だけわかりやすいが
他分野がひどすぎるし解説もカス、宣伝うざい等マイナス要素多いからやめとけ

765名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:25:33
350 :名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 20:10:20
>>315
何度見ても11月30日〜12月1日のスレおもろいわぁ。
ちなみにこれ俺だわ。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1289987412/727
766名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:34:03
伊藤塾って宅建やめちゃったみたいだね
767名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:52:18
おい!

昨晩テキストと過去問見たんだが
まったくわからんwwww

こんなのよく受かったなオレwww
もう一度勉強しても多分受からんwwww
768名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:13:27
あの変な図解テキストのやつかw
769アザラシ ◆BPXfuQMB5XZx :2011/01/15(土) 12:16:51
らくらくで受からんやつは何でやっても受からん
そんなことも分からないから受からんのだと早く気付け
770名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:19:56
あぁあの新品同様の本ですか>らくらく
つまりらくらくはページを開かなくても受かると言う事ですね
こんクソメガネ猿め
771名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:43:18
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp
らくらくで受かった奴ってこいつだろ?w
772名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:53:24
まじめに初学者にらくらく薦めるのやめとけば?
商売気出しすぎて金の無駄、宅建受験者食い物にしてる代表みたいな本じゃん
773名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 12:57:21
>>771
でたwwww帯付き新品wwwww
774名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 13:10:39
>>771
らくらくってこういう工作平気でやるしなんで売れてるのかすげえ疑問
という俺も去年売れ筋NO1って言葉でだまされてらくらくシリーズ買ったけどなw
30ページほど見て宣伝とか見づらさにイライラして破り捨てて他に代えて合格できた
らくらく使ってたら確実に落ちてた
775名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 13:36:40
らくらくシリーズって4冊全部買ったのか
この4冊熟読すれば普通に受かるのに
776名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 13:47:46
らくらくはやめておいた方がいい。
なぜなら、俺のように地頭がよくないと恐らく受からんだろうからな。
あるハゲ講師が言うには、らくらく使って合格するのは5%らしいし。
だから他のをチョイスしたほうがいいと思う。
777アザラシ ◆BPXfuQMB5XZx :2011/01/15(土) 14:02:12
普通に真面目に勉強すれば教材なんかどれでも受かるだろ
俺は去年初学らくらくで1日2〜3時間3ヶ月で39点
思ったよりできは悪かったけど試験前は余裕で受けられる心境
くらいにはなってたぞ

逆に必死に否定してるアホ共の方が頭おかしいんじゃね
778アザラシ ◆BPXfuQMB5XZx :2011/01/15(土) 14:04:47
一応誤解しないように言っておくが過去問はらくらくなんか使ってない
3冊もクソ高い本買うより10年度分1冊のやつで十分
あとは問題集1冊
計3冊で普通に受かる
と言うか落ちる奴は真面目に勉強してないだけ
779名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:05:04
確かに何使っても受かるかもなw
合格できる奴ってのはそうだろうね。
俺も他の使っても合格しただろうし。
よっぽど変なのじゃなければ何使っても合格できるだろうな。
780名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:05:17
http://manabiz.jp/

こんなのもあるんだ。
使ってる人いますか?
781名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:53:06
らくに勉強して受かろうだなんて時点で終わってる
782名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 16:54:18
>>781
アンチの稚拙さがにじみ出た反論だな
783名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 17:09:37
あのうざったるい表紙見ただけでも拒絶するわ
やっぱ一番お堅い感じのパー宅だろ

らくらく〜 クソが死ねよ
784名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 17:11:01
それは認める
785名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 18:29:43
>>778
あれ?アザラシってらくらくズバ予想分野別使ってたんじゃないの?
786名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 18:31:47
お前へんなコテのことよく覚えてるな
787名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 18:44:11
39点で免除が点取れてなくてAA連投してた人か
788アザラシ ◆BPXfuQMB5XZx :2011/01/15(土) 18:45:09
>>785
良く覚えてるなw
らくらくとズバ予想分野別と最後に過去問で計3冊
3ヶ月1日2〜3時間でしっかり週休2日一切勉強しないって感じで
十分間に合う
本試験思ったより点取れなかったのは休みすぎのサボリすぎだった
って事かな

結果的にらくらくで俺は良かったと思う
パー宅にはいまだに興味あるけどな
と言うか日々のバイブルとして買おうかな
789名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 18:45:51
778 :アザラシ ◆BPXfuQMB5XZx :2011/01/15(土) 14:04:47
一応誤解しないように言っておくが過去問はらくらくなんか使ってない
3冊もクソ高い本買うより10年度分1冊のやつで十分
あとは問題集1冊
計3冊で普通に受かる
と言うか落ちる奴は真面目に勉強してないだけ


790名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 18:48:17
ああ、なるほど
791FPネラー ◆MjeeNwfqIE :2011/01/15(土) 19:21:33
僕もらくらく使ってそろそろ一ヶ月経つけど、大体は暗記出来てきたな

俺の宅建合格までの計画

1000本→パー過去問→らくらく(直前も含む)模試→本番

792名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 20:25:57
「出る! 宅建 速攻テキスト」
この参考書はあまり話題に上がらないけど使ってるひといないのかな

793モキュニャン ◆a2vVPn/4Yc :2011/01/15(土) 20:31:02
   ∧、、∧
  / ・ω・ヽ
  |(^^^^)l
  `ー――′

ガイアがらくらく使えば合格できるだろうと予言してたもきゅ
794名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 21:39:52
9月中〜下旬当たりでかったパー宅の予想模擬テストの1回目
26点wwwwww

良く諦めなかったなオレww
795名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 21:59:29
ある程度勉強時間確保出来て確実に受かりたい奴はパー宅一択ちゃう??
796名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 22:45:25
勉強時間確保できるからと言って初学でパー宅は人にもよるがお勧めできない
797名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:04:50
パー宅を勧めて初学が点を取らないことを願っている奴がいるんだろw
798名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:13:35
iPod一択です
799名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:14:32
いぽだけは100%無い
合うやつも居るんだろうが音声なんてもの記憶に残らん
800名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:35:54
音声なんてもの記憶に残らん
音声なんてもの記憶に残らん
音声なんてもの記憶に残らん

哀れな人だw
801名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 23:44:38
カネとってオフ会?
802名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 00:02:32
音声は補助に過ぎないかも。
でも役に立つよ。
803名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 00:55:33
こんなスレあるんだね
5年前にらくらくオンリーで受かったよ
これは事実
毎年動くカネも半端ない資格だから色んな意見があるんだね
804名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 01:05:22
803だけど
らくらくえらい叩かれようだねw
こんなスレ見てたら信用できなくなってたかも知れんなw
でもらくらくオンリーで2カ月で受かったのは事実
805名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 01:06:20
これだけ宅建ってもう出てないようだ
伊藤塾も撤退したようだし淘汰されつつあるな
806名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 01:11:20
新品付帯付きテキストの写真貼ったアフォがなりすまし
807FPネラー ◆MjeeNwfqIE :2011/01/16(日) 01:14:32
さっさと1000本ノック23年度出ないのかな
イライラするわ
808名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 01:50:09
>>804
同じ奴がずっと同じこと書いてるだけじゃんw
表紙がキモイ、ゴロ合わせがクソ、新品写真工作員がーw
809名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 10:17:04
自称宅建国宝
この時点で普通ではないと気がつく
810名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 10:56:12
わたすが宅建こくほーのっ


死ね キモメガネ猿
811名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:04:35
国宝様の悪口書くんじゃねーよカス
平民のカスの分際で
812名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:12:31
らくらくで勉強しても受からなかったアホの巣窟です
らくらくを叩いているのはビデオ、DVDを購入してすら受からなかった単なるアホですのでご安心ください
813名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:17:00
うぜーーーーーーーーー

メガネ死んでろ
なにがらくらくだヴォケが
キモくてドン引きじゃアホが
814名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:35:34
らくらくを手に取った時のあの高揚感
これを信じてやっていれば受かるんだと夢想した数カ月
そしてあえなく撃沈(アホだから)
んでアンチになるってパターンだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:39:01
ダ〜ブル管理に積立金♪
816名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:41:14
赤痢菌の過去wwwwwwwwwwwwwww
徒歩で私道を上下wwwwwwwwwwwwwwwwww
やかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:41:20
あの高いビデオかDVD買って受からなかったとしたら相当の○ホだな
818名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:46:28
資格学校で受験しようかと思う
でも資格学校って資格取った後これもどうですか?あれもどうですか?って資格商法するって噂ある
819名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:47:59
らくらくのズバ予想直前模試は買ったなぁ
2009年のだけどあれって去年の合格者の体験記みたいなのが載ってて
免除ありで33点で合格してたオバサンが掲載されてて笑った記憶がある

2009年39点だったけどあの人は不合格みたいなもんだろうと思った
あの内容で体験記送っちゃうのが凄いわw
820名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:58:39
らくらくが悪いってわけでないけどらくらく使って落ちた人の数が多いからね。
別のがいいのかもと考えちゃうんだろな。
821名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:59:21
ゴロ合わせって一見何の脈絡もない文章が並んでいた方が覚えやすいらしい
らくらくに限らず腐らず頑張ってね(はあと)ムハ
822名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:04:12
らくらくのゴロ合わせは気色悪い
ふつーに差別的用語が飛びだすあたり異常
しかも無理やりナン十個も無茶なゴロ合わせでかえって分かり辛い
表紙からして受け付けない本屋で見ると床に落としてキモ顔を踏みつぶしたくなる
823名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:05:59
結局らくらくとipodはどっちがいいんだ?
司法試験受験者だったんで民法とかは講義いらないんだが。あとなるべく使う冊子の数は減らしたい。
824名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:08:09
>>823
iPod工作員乙w
825名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:12:45
>>822
>本屋で見ると床に落としてキモ顔を踏みつぶしたくなる
頼むからぜひ一度やってみてくれ頼む
その後の本屋のリアクションも書いてくれ
826名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:13:27
>>824
頭わいてんのか?
俺はらくらくとipodどっちがいいのか聞いてるだけだぞ。
827名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:16:37
>>825
本屋のオヤジも一緒になって踏みつぶしてくれるだろJK
828名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:16:37
>>826
湧きかえってるじゃんどう見ても
宅建落ちて工作員乙とか書き込みまくってると頭イっちゃうんだよ
2ちゃん見ないで一発で受かって良かったと思うよホント
この板見てると
829名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:17:25
などと四六時中2ちゃんを覗いてる奴が申しましてもね
830名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:21:25
>>828
まともなあなたに聞きたい。
オススメのテキスト教えてくれ。
法学部で司法試験受験経験有り、公務員受かってるから法律初学者じゃない。
831名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:23:00
>>823
司法試験受験者だったんならiPod一冊で合格するだろ
旧財閥デベ御用達本というレスがあったしお前向き
832名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:28:16
>>831
旧財閥〜はよくわからんがipodで事足りるのか。ありがとう。
833名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:32:49
>司法試験受験者
司法試験は受からなかったのか
でも司法試験でソコソコいい成績取ってたんであれば宅建なんて確認程度で受かるらしいよ
1〜2か月で受かるだろ
834名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:38:08
司法試験の知識で通用するのは権利の14問のみ
公務員は範囲が分からんので何とも言いがたいけど
業法税その他で22点取らないといけないのでそこそこ時間はかかる
地頭がいいだろうから難しいって事は全くないと思うけど
835名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:38:23
>>833
大学在学中に受けただけだけどね。
宅建の試験はまだまだ先だけど暇だからぼちぼち勉強しようかと思って。
免除の講習とかもよくわからんが調べてみるわ。
836名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:38:57
免除は業界就業者だけだから気にしなくていいよ
837名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:41:03
>>834
アドバイスありがとう。
そう、業法とかに関しては全くの素人だから勉強しなきゃいけないのはわかってるw
3ヶ月もあれば十分なんだろうけど勉強は早いにこしたことないからぼちぼちやってこうかと。試験って10月だっけ?
838名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:41:57
>836
まじで?その講習自体、就業者しかうけれないものなのか。知らんかった、ありがとう。
839名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:43:29
試験10月だよ
さすが司法試験受験者だけあって気構えが他とは違うなw
その気構えでいれば簡単に受かるよ多分
早く終わりすぎてモチベーション下がる時期もあるだろうけど
その辺は俺なんかより分かってそうだしw
840名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:43:34
>>835
どちらにしても元司法試験生を名乗るのであれば今からやる必要はないよ
まったくない
ホント3カ月前からで余裕で受かるって
俺なんて一応法学部卒だけどほとんど素養なくても3カ月前からで余裕だった
むしろ今から勉強して余裕かまして試験日近くに忘れることのほうが怖いだろ
1〜2カ月で余裕だよ
841名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:45:42
いやいや2カ月は長過ぎる
長くても1ヶ月出来れば3週間もしくは2週間場合よっては1週間で十分だろ
842名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:45:59
>>832
この板のスレのどれかにあったが
iPodの著者が去年の合格予想点を36にした理由で
毎年のやってる研修の受講生の平均マイナス2が合格点になり
去年は平均38だったから36と予想した云々
それでどこの研修かってことが話題になり旧財閥デベとかで三井とかレスされてた
多少記憶があやふやだがそんな感じ
843名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:48:45
>>839
4月から仕事始まるんで時間がとれる今のうちに少しずつやっていこうかと思ってるだけだw
そんなにおだてないでくれ。2chじゃないみたいだわ。

>>840
時期尚早なのはわかってるw
けどあまりに暇だからテキスト揃えて問題だけでも見ておこうかと思ってね。

てかお前ら優しすぎるだろ。本当に2chか?
844名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:50:44
>>842
なるほど由来はわかったw
おとなしくipod使ってみるよ。
845名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:51:23
宅建なんかそれ程難しくない底辺資格なのに割と苦労したもんだからこの時期あたりは
やさしく接してくれるんだろうw
夏を越えれば2ch真っ只中だw
846名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:51:33
>>843
イヤ3カ月で余裕で合格したから変なクセがつかないんだよな
「みんな受かっちゃえば」って単純に思っちゃうんだよな
847名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:56:15
>>845
大外れじゃんww
848名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:56:55
とりあえず今はシーズンオフだからみんな優しいってことでおkか?
ipodで勉強するつもりなんだが、ipod直前模試っていうのも出たら買った方がいいのか?
849名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:04:48
使う冊子の数は減らしたいんじゃないのか?
850名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:05:26
>>848
iPodとパーは例年難しいことで有名
昨年は判例の問題を的中させたらしいから使ってもよいかも
模試はiPodとパーとLECがいいと思う
851名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:06:45
もしこの世に宅建のテキスト、問題集が
らくらくシリーズしかなかったら合格率はどうなったろう?
852名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:11:14
>>849
減らしたいw
ipod一冊だけでいいかな?

>>850
難しいのかwまあでも一冊で事足りるなら難しくてもおk
853名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:16:41
>>852
ipodは一冊だが>>2にあるようにかなりボリューミー
1肢型1000問と過去問を500問やれば合格できる
字が小さいが六法ひいて経験があれば違和感がない
854名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:17:25
>>851
そんなことはどうでもいい
らくらは要らない
消えろ
話にも出すな反吐が出る
855名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:26:03
>>853
了解した。ありがとう。
856名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:29:17
センター試験問題解いてみた

3問あたったw
857名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 14:29:50
免除あり33点合格吹いた
858名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:12:38
>>854
らくらく宅建塾
マンセー!!
859名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:16:32
売れてるテキストほど落ちる人も多くアンチが多い
なるほど
860名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:41:54
1年目
軽い気持ちでらくらくで受験→落ちる
2年目
もう一度とばかりにらくらくで受験→落ちる
3年目
でも信じるとらくらくで受験→落ちる
4年目
もう他のテキストで受験→らくらくに慣れ過ぎて難しすぎてワケが分からなくなって落ちる
5年目以降
ドツボ

ってトコが一番らくらくに恨みを持つパターンなんだろうな
俺はらくらくで一発合格だけどww
861名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 16:49:34
らくらくのテキスト使って落ちるとか池沼だな
学習障害のあるやつはマンガ薦めるわw
862名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 17:16:16
らくらく以上のヒット商品を産む唯一の方法
マンガが基本書+問題集3冊
で受かるモノ

これが出来たら大ヒット
863名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 17:48:15
住宅新報社のマンガ宅建+ipodなんて組み合わせもあったな
864名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 18:15:08
平成23年1月30日の日曜日に第1回「ぶっちぎりオフ会」を開催いたします。
公式教材「ぶっちぎり宅建・第1巻」の冒頭の14ページにてご案内しております
とおり、実際に受験勉強に取り組んでいる皆さんや卒業(合格)された方々との
交流の場としていただけるとうれしいです。
ダイナマイト大澤の「ぶっちぎり合格ガイダンスセミナー」付きです。

いらっしゃれば、きっとなにかが生まれるはず。
みなさんとともに、いっしょに成果を作っていきたいです。
ぜひお越しください。
お待ちしてます。

場所:
INNOVAZEST(イノバゼスト)日本橋
東京都中央区日本橋1-21-5 木村実業ビル1階
tel 03-6225-2509
http://www.innovazast.com

時間:午後1時30分(開場)〜5時まで(途中の出入りは自由です)
人数:30名(先着順)
会費:2,000円(喫茶、茶菓子あり)
※会場費・お茶代・セミナー料金を含みます
※会費は受付にてお支払いください。領収書ご希望の方は事前にお申し出いただ
けるとたすかります。
※会場内はノーアルコール、ノースモーキングでお願いします。お時間ある方は
、終了後2次会へ。居酒屋でも!(^^)!

865名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 18:33:51
http://www.innovazast.com
をクリックしたら…
誰か人柱になってセクハラレポ夜露死苦
866名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 20:39:39
パー宅買ってきた
これって過去問10年は出てたけど
分野別はまだでてないのか?
過去問10年より先に分野別のほうが欲しいんだけど
867名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 20:45:16
パー宅買った時点で遠回り
人生の無駄遣い
合格すればいいけどね
868名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 20:46:48
去年のパー宅誤植多すぎて困ったよホント
869名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 21:47:29
らくらくって聞いただけで反吐が出るって、、
何年間信じ込んで不合格だとそうなれるんだよww
どんだけだよww
870名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 21:52:12
パーの誤植なんて1つも気付かなかったが合格したわ
誤植気付く位やったら俺なら40点以上とれたんだろうな
871名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:06:43
>>864
おもしろい先生そうだからレポよろしく。
詰め込みじゃなくてマッタリ今から時間をかけて勉強してみようって人には
いいかもしれない。
872名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:08:51
873名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:17:14
10年も前のなんの役に立つよwwww
874名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:32:18
一騎討ち自動延長面白いwww
875名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:50:05
何か変なの出てきたぞww
これで終わるなww
876名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:01:12
オホホホホホ!
10年前のボロクズが1万超え!!
出品者笑いが止まんねーだろーなwwwwwww
877名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:05:20
落札者は何考えてんだ??
10年前のゴミクズに11101円とは??
ゴミクズ収集の趣味でもあるんかいな?
878名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:05:23
wwwwwwwアホかwwwwwww

これ買った奴絶対落ちるwwww間違いないwwwww
879名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:08:53
らくらくのつもりが落落に
880名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:09:24
>>864
当スレからは誰がいくの?
881名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:36:41
世の中いろんな人がいんだなー。十年前の資格試験の参考書とかには高額入札て…。
882名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:42:07
>>880
気になるお前が行け
んでレポしろ
883名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:43:27
>>860
宅建で4浪は痛いなw
884名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:43:30
ぶっちぎり面白そうなので読んでみるよ。
試験勉強の助けにはならないと思うけどね。
885名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:47:52
今日本屋でらくらく2011年度版が売り切れてた
俺もらくらく合格組だが佐藤孝はちょいと儲け過ぎとちゃうか?
アイツ考えてみりゃ毎年年収楽に1億行っとるんちゃうか?
886名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 23:54:31
らくらく基本書が1冊500円の印税として年間10万部で5000万の儲け
他に問題集、DVDとかもろもろ合わせたら個人所得で年間3億はいってるな
887名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 01:31:29
>>884
ぶっちぎりは聴いたほうが面白い。
漫画宅建本とipodの中間みたいな感じ。
888名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 02:07:50
>>872
ビデオのパッケージの絵がキモすぎるだろwwww
889名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
890名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw

891名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 19:23:07
おれ自衛隊やめて1週間勉強したら宅建受かったw
892名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 21:57:42
ふーん

で?
893名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:01:01
質問お願いします

持ち運びに便利な軽い分冊タイプのテキストで
オススメはありますでしょうか?

894名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:12:32
ない
895名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:14:08
無いですか
やっぱりユーキャンあたりを申し込むしかないか
896名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:30:46
カネドブ
897名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:42:34
テキストなんて切ってコンパクトにする
その発想がない時点で不合格
898名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 10:06:23
だがしかし
あいや
またれよ
899名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 11:59:17
アイヤー
哀号
オーマイガッ
900FPネラー ◆MjeeNwfqIE :2011/01/18(火) 12:45:01
あなたはできるの過去問しますわ
901名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 12:51:01
わたし宅建なの
35点なるよ
わかるしゃちょさん
わたし35点なるよ宅建
902名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 14:38:38
名無し検定1級さん :2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
903名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 18:45:49
>>872
この表紙のAA作れそうだなw
904名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 22:58:10
第1章 ぶっちぎり宅建「権利関係編」第1巻
第1節 第1講義「はじめに人ありき」(配信中)
第2節 第2講義「すべてはアイツがそういったから」(配信中)
第3節 第3講義「アンタほんとうに債権者か」(配信中) 
第4節 第4講義「わ、わ、わたしのカラダが担保です」(配信中)
第5節 第5講義「売買バイバイ。不良品を売ってサヨウナラ」(配信中)
第6節 第6講義「どけコラ、わしが今日から土地所有者じゃ」(配信中)

第2章 ぶっちぎり宅建「権利関係編」第2巻(1月配信)
第1節 第7講義「競売されて、賃借人の運命やいかに」(配信中)
第2節 第8講義「安心して戦死せよ。そもそもは戦時立法」(配信中)

でぶっちぎりの追加が今日配信されたみたいだ。
http://www.knowledge.ne.jp/lec677.html

第3節 第9講義「ふたりの生活。小さなアパート」(配信中)

905名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 22:59:22
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99892837
これを買うヤツがいたら兄貴と呼ばせていただく
906名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:27:36
名無し検定1級さん :2011/01/18(火) 14:38:38
名無し検定1級さん :2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw

東チョン珍奇も買ってるぞw
907名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:37:39
宅建教材で数千万脱税している人を一緒に告発しましょう!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cocopops337

この方とは、某アフィリエイトセミナーでの知り合いですが、
彼はこのビジネスで莫大な利益を稼いでるのにも関わらず、
ヤフオクでの所得の申告を一切しておりません。
(評価数以上に教材は売れており、1日1万円程度の収入)

ネットビジネスは、告発による調査がほとんどだそうです。
「ヤフーオークションID:cocopops337 所得無申告につき調査お願いします」と
大阪国税局へ告発の程、お願いいたします。
(もちろん、私は告発いたしました)
https://www.nta.go.jp/osaka/suggestion/templates/input_form.html

調査されれば、過去5年間に渡り遡及課税され、
さらに重課税(税率40%)により数千万の納税義務が生じることになります。
公平な課税の為にも、ご協力お願いいたします。
908 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 08:52:28
>>907
一人が告発すれば十分だろw

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58792553
>宅建試験は、合格圏内、すなわち受験生の上位15%に入ることができれば
>合格できる試験です。
>
>では上位15%に入るためにはどのくらいの点数を取る必要があるかというと、
>ひとつの目安が7割得点、つまり50点満点中35点以上となります。

35点マンセーwww
909名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 09:00:13
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:27:36
名無し検定1級さん :2011/01/18(火) 14:38:38
名無し検定1級さん :2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw

910名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 12:00:58
38点正社員の方はこちらへ
毎日AAを貼りつける義務を怠らないように

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292072656/l50
911名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 17:40:21
ぶっちぎりを買ってきた。

これに賭けてみる。
912名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 19:46:28
名無し検定1級さん :2011/01/19(水) 09:00:13
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:27:36
名無し検定1級さん :2011/01/18(火) 14:38:38
名無し検定1級さん :2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw

913名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:48:35
>>646 その通りです、不覚にもオレはらくらくを使用して2009年は不合格、
よく勉強しなかったという奴がいるがそれは違う、今回、パー宅要点整理で40点で合格。
分野別過去問を使用、らくらくの過去問は無駄に過去問題数が多い、あんな古い問題しても無意味
914名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 00:20:17
去年初受験合格だけどらくらく立ち読みしたが何で売れてるかさっぱりわからんかった
シリーズそろえるとぼったくり価格だし
915↑↑:2011/01/20(木) 00:20:17
コロスケ自演乙
916名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 01:30:45
尼見てると出る順も売れてるね
1冊ならiPod
2冊ならパーフェクト
4冊なららくらく
6冊なら出る順
これが大多数の受験生のようだ
917名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 13:57:47
俺はらくらくで一発合格だがその俺から言わせて貰うとあんなもんシリーズ揃えるやつはアホ
918名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 14:28:10
へいへいほ〜
919名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 14:54:48
らくらくはマジやばいだろ

制限行為能力者の情報不足といい国土法の記述といい
合格して即効ブックオフに売ったわ
920名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:02:11
ほーほけきょ
921名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:22:03
情薄が多いから落落が売れ続ける
922名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:24:28
またコロスケが暴れてるんか
923名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:28:35
らくらく選んでる時点で最低4冊必要なのぼったくりだからアホ丸出しw
924名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:28:55
コロスケって誰?
925名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:35:11
>>924
らくらくのキチガイ粘着のヤツ

コロスケの特徴
・一人で自作自演
・メガネ猿が口癖
・国土法とゴロ合わせを批判
・宅建不合格者の池沼


資格板にもIDが必要だな
926名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:40:11
らくらく粘着じゃなくて単純に評判悪いだけ
国宝だの気持ち悪い口調だのでたたかれる要素多すぎるから
あと>>925みたいな工作員常駐だしwwwwwwww
927名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:41:52
コロスケ登場!!!!!!!!!!
928名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:42:27
宅建国宝ってこの人のこと?
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

929名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:43:11
何でコロスケ?
930名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:43:14
>>925
残念だが当たってるのは2番目と3番目

死んでしまゑ
クソっキモイメガネ猿め
931名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:44:48
少なくとも3人以上はいる>らくらく批判

だっておれもその一人だしw宅建国宝キモ過ぎ
932名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:44:51
↑コロスケ乙
933名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:46:03
3人分の自作自演をしているのかw
934名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:46:55
>>925
自作自演ってこいつの事?
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

935名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:48:15
なんでコロスケ? 俺も気になるw
936名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:49:46
どうでもいいけどら○ら○の著者(佐藤●かし)は合格番号と通知書晒せよ
公言してるんだから守れよな
937名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:50:33
コロスケ↓
938名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:51:35
コロスケじゃないナリ
939名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:53:01
コロスケ出て来いや!!!!!!!!!!
940名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:53:19
>>936
これだろwwwwwwwwwww
http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

941名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:59:06
おいおい国土法批判してたのは主に俺だぜ?
合格してるしそのコロスケって奴とは違うぞ
942名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 17:36:33
らくらくは農地法改正も適応してなかったよ

「ダヨ〜ン」とか言って説明するスペースあるなら改正情報載せろよ
943名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 17:51:55
宅建国宝でぃ吸ってんじゃねーよカス
944名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:27:09
宅建国宝って何?
945名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:29:45
>>944
↓こいつが自分の事をそう言ってる
913 :名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 17:15:12
何にも知らないところから始めて4ヵ月間のらくらく+過去問3冊+α(トカゲなど)で
合格可能w らくらくアンチがいくらネガキャンしたところで、これが現実だよw

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

らくらくアンチも合格証をうpできるよね?w
946名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:41:24
コロスケ市ね
947名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:44:30
コロスケの合格証 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) うpまだぁ?
948名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:54:43
>>947
コロスケよりこれ>>936早くうPよろ 
モタモタすんなよ国宝
949名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:15:07
おい、コロスケ!合格証うpしろや!!!!!
950名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:49:52
名無し検定1級さん :2011/01/19(水) 19:46:28
名無し検定1級さん :2011/01/19(水) 09:00:13
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:27:36
名無し検定1級さん :2011/01/18(火) 14:38:38
名無し検定1級さん :2011/01/17(月) 09:21:20
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 09:08:11
579 :注目! :2011/01/08(土) 00:04:07
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw

951名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:13:48
>>950
早く次スレ立てろやクズが
952名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:25:42
テキスト丸暗記する気の猛者にはすすめないが
過去問中心派には「出る!宅建速攻テキスト」おすすめ。
読みやすく理解しやすい。あとなぜか安い。
953名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 22:09:30
高いと売れないからね
安くても売れてないけど
954名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 23:09:04
伊藤塾が宅建から撤退したのはipodが原因か
955名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:23:31
ユーキャンのCM
いくらかかってるんだろ
受講料の50%超えか
956名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:35:51
コロスケ!!!!!!!!!!
957名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 09:54:26
何にも知らないところから始めて4ヵ月間のらくらく+過去問3冊+α(トカゲなど)で
合格可能w らくらくアンチがいくらネガキャンしたところで、これが現実だよw

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

らくらくアンチも合格証をうpできるよね?w

958名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 10:14:32
↓コロスケが合格証をうpします↓
959名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 10:37:43
14 :名無し検定1級さん :2011/01/21(金) 01:24:00
↑コロスケ乙

自分を指しているヴァカの見本
960名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 10:45:56
↑合格証うp出来なくてコロスケ涙目www
961名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 11:42:22
↑お前がナwwwwwww
悲しいね携帯投稿ってw
963名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:04:07
>>962
おい、コロスケ、合格証はまだか?w
964名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:06:01
おいメガネ猿
さっさと受験番号晒せよ
このクズめ
965名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:10:56
>>964
ん?不合格で悔しかったの?w
966名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:17:50
>>965
43点余裕でしたがなにか?

おいクソメガネ
さっさと晒せよ
どこの会場で番号いくつなんだよ
毎年受けてんだろ
晒せよ
晒さないならウソって事だろ
インチキヤローめ
967名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:23:52
>>966
それなら合格証はあるよな?w 早くうpしろよw

インチキコロスケめ
968名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:24:17
変な寄生虫が2匹
969名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:24:40
>>966
まず敬語を使いなさいね
話はそれからです
970名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:30:52
>>969
宅建国宝様、お慕い申し上げます
971名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:33:11
>>967
じゃあうpしたら偽もんだなんだ絶対文句言わないと誓えるか?
出来ないならうpもしねーぞ
972名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:35:08
>>969
うるせーなークソメガネ猿
さっさと受験番号言えや
このカスが
973名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:49:31
>>971
本物を持ってるんだろ?w なんで偽もんに見える心配をするんだよ?w
疑いを晴らせるからこそ本物なんじゃねーのかw
974名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:55:07
>>973
オレが聞いてんだ答えろよ

いちゃもん付けるならうpしない
ついでにお前も合格証うpしろ
この二つが飲めないならうpはしない

どうすんだ?
975名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:55:25
>>970
どうもこんにちは。
976名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 12:59:38
しかしね皆さん
こうして2ちゃんねるのスレッドで宅建について
熱く語り合うという事はとても良い事だと思いますよ
これからもたまに覗かせていただきますね

それでは(^_^)
977名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:10:21
またコロスケが暴れてるのか
978名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:14:12
コロスケの特徴
・メガネ猿が口癖
・らくらくシリーズ全て買い込んで不合格(笑)
・らくらくの事なら全て知っている(笑)(笑)
979名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:15:35
コロコロなり〜w
980名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:17:36
らくらくシリーズ全部買い込む馬鹿がいるとは・・それで落落ならコロスケとか池沼だろ

らくらくはテキストのみ使うのが常識ダヨーン
981名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:19:09
おやぁ???

キミもしかして不合格者???wwwwwwww
あれれれwww
こちらは条件飲めばうpするって約束してんですけどねぇwwwwww

さっさと質問に答えてはどうかねwww
982名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:22:58
>>974
偽物の疑いがある場合は偽物の疑いがあるとレスするよw
当たり前じゃねーかw

合格したことを証明したいのはコロスケ自身だろw
なんでいろいろと条件がいるんだよ?w
983名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:25:57
おやまぁwwww

ほんとに不合格だったのかキミはwwwwwwww
恥ずかしい奴ですねwwww

もういいよ
こんな奴だ不合格になるわな

もっと勉強しなさいよマヌケwww
984名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:28:24
メガネ猿は何時受験番号教えてくれるの?
毎年受けて毎年うかってるらしいが
俺も実はそうなんだよ。
ここ10年ずっと受け続けて毎年合格してる
うんすまない
証明する手立てはないがそういう事なんだ信じてくれ

                               byハゲ
985名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 13:42:32
なんだw 面倒な条件をつけてきて、
結局、コロスケは合格証をうpできないだけじゃねーかw
986名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:40:17
面倒?

自身の合格証をうpするのがそんなに面倒なのかwwwwww
では条件を緩くしてやろう
ほらよ
http://c2.upup.be/nKVY7GkntF

面倒などと四の五の言わずに
うpしろ
しないならずっと不合格者と言ってやんよ
このクズめ
987名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:52:09
おーーい
恥ずかしい不合格者くんwwwwwキミの番ですよーーーwwwww

合格証無いんだからそりゃうpれないかwwww気付かなくてごめんね〜www
988名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:55:45
合格証を額に入れているバカがきたwww
989名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:59:50
お前らアホなの?
馬鹿なの?
コロスケなの?w
コロコロ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:02:39
>>988
ぷぷぷぷ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww

可哀想だから煽りどころ作っといてやったら見事そこを言ってきたwwwwwwwww
やっぱおまえ最高のアホだwwwwwwwwそりゃ宅建ごときも落ちるわなwwwwwwww


ばーーーーーーーーーーーーーーーかwwww
991名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:03:34
バーーーーカバカバカ
宅建国宝のバカメガネ猿
さっさと受験番号言えや
992名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:03:53
宅建合格者と不合格者の仁義無き戦い
メクソハナクソ
993名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:11:33
>>986
額に入れちゃったwwwwwwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:14:36
ふごうかくしゃとかうんこだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:16:51
>>988
お前は額に入れられないもんナwwwwwwwwwwww
合格証ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:17:48

      , --ー 、 ,-ー-
    /     Y    \
   /:       :::      ヽ
   l:::.       :::::      ::|
  .l:.        ::*::     ::::| < ぷぅ〜
   |.        ;;;      :|
   .|::... _   ::(:y:)::   ....::|  
   | ,, ,.., , . .|∪|,, ..,..,, . |
   |; ;;;  ;;..::. .|  .|;;  ;;;. ., .;|
997名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:20:20
コロスケ煽ったら煽り返されてんのかよw
格好悪いから画像うpしとけよ。
できなけりゃコロ介の言う通り不合格確定だなw
998名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:21:41
必死コイて草生やしまくってるお前も十分うんこだろ
ここ見てる全員にそう思われてる事に早く気付け
999名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:22:16
まず、コロスケは、合格!
1000名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:22:44
草生やしてるとかどうでもいい
額に入れた合格証うp!!!!いいか必ず額に入れるんだぞww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。