B級資格対決 新司弁護士vs行政書士vs社労士 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 11:00:29
行政書士会を法律クイズ倶楽部に改めてください
953名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 11:36:27
行政書士は
「街のモノ知り博士」
でいいと思う。
これなら日弁連からも文句言われんだろう。
954名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:31:45
>>953
博士じゃねえだろ
それに行書ってモノ知りじゃないぜw

行書は「街の勘違い痛い奴」でいいよw
955名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:37:33
行書が死にかけてると聞いてすっ飛んできました!
956名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:18:48
↓5.関敏之(吉外行政書士/愛知県名古屋市)
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐ 5 ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| う、うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
49 名前:epica666jp [2006/06/25(日) 23:58:35 ID:nreWiFwU]
五関と歌代の共通点
どちらもヅラ
五関は自称 仲村トオル
歌代は自称 池面

50 名前:epica666jp [2006/06/26(月) 07:27:56 ID:g5xhcxvJ]
名古屋の仲村トオル 五関
渋谷のイケメン   歌代
甲乙つけ難いヴァカだ

51 名前:名無し会員さん [2006/06/26(月) 11:14:48 ID:z1+6NBC1]
仲村トオルじゃなくて山咲トオル。
吉外のイジョウシャでストーカーの哀れなネカマでオカマが正解。
本職はヤフー掲示板で他人に嫌がらせと迷惑をかけること。
追い詰められると妄想の世界に逃げ込み即ハン乱発して抵抗
捏造や中傷がお得意で一説には新日本人などと名乗ることから本来は日本人ではなく国籍不明の難民ではないかとの疑念がある。
957名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:41:24
オマケ資格(笑)
958名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:17:04
行政書士は馬鹿にされても仕方が無いだろう。

司法書士・行政書士・社労士・合体させ、一次試験は共通にし、二次試験は
司法書士・社労士各々の試験とし、行政書士はなし。統一資格名は、法務士とする。
法務士(社会保険労務)は、行政書士と社労士業務ができるようにする。
法務士(司法事務登記)は、行政書士と司法書士業務ができるようにする。
法務士(行政)は、更に個別の日行連の分野毎試験に合格して従来の行政書士の
個別分野の業務を獲得する。一分野しか合格しなければ一分野のみとなる。
一度に社会保険労務士も司法書士も取れるようにしてしまえばよい。業際問題は解消させる。
行政書士ももう少し、実務と直結した試験に変更して、能力的担保を兼ね備えさせる。
税理士・公認会計士・企業財務会計士に業として正式に会計業務を独占させる。
そのかわりに、税理士・公認会計士に行政書士登録をできなくさせる。
法務士(行政)から会計業務をさせることは無くす。
この際、土地家屋調査士・測量師も法務士に合体させればいい。
税理士・公認会計士資格は統合させる。資格は弁護士・会計士・法務士の3つに集約させる。
弁護士の司法修習は、自己資金にする。お金を貯めてから司法修習受ければよい。
資格者同士の縄張り争いは不要。会計は能力的担保がある者のみで他は不要。
士業が21世紀に生き残るなら、そのくらいの改革はしないと。




959名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:19:08
なぜ、法務に拘るw
960名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:24:15
>>951
ありえそうだから怖いw
961名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:27:26
>>958
いかにも高卒税理士が必死で考えたような
962名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:02:20
というより
頭の悪い税ベテが考えたというほうが妥当
963名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:06:11
オマケ資格には残りカス業務でいいでしょ(笑)
964名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:43:48
社労「今日は便所掃除よろしくう」(肩を叩く)


行書「へ、へい、すぐやります!」
965名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:10:11
おい行書、早く電球取り換えろよ
966名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:22:37
行政書士がどうとかより 司法書士試験に行政法を加えたらいいのに


刑法を勉強している司法書士が告訴状書けなくて 刑法を全く知らない行政書士が告訴状書けるのってどう考えてもおかしい
967名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:25:39
社労士と行政書士が司法書士と合体するのはだいぶ無理がある

行政書士が司法書士に吸収消滅ならわかるが 司法書士と社労士は全く別技術職だから
968名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:39:25
>>966
これはあくまでも推測だが
新司法試験に行政法があるのは、司法書士試験との差別化の為じゃないかね

法科大学院制度導入と合格者数大増員を行う前の新制度検討段階で
これをやると新司法試験の合格者のレベルが急落する事は当然想定できた筈で
実力だけなら新司法試験の下位の合格者より司法書士試験合格者の方が上という事態も
同じく制度設計者達には想定できたと思われる
そうなった時には弁護士資格の価値が比例して大暴落するし
司法書士経由で弁護士資格を得られる資格内移行試験を設けてくれと
司法書士会から要求が出る事も想定していた筈なんだよね
その時に、司法書士側からの要求を突っぱねる口実に
「司法書士試験には行政法の試験がなくその能力を担保出来ない」
という為に、新司法試験に行政法を追加したんじゃないかと
実際、弁護士が行政法なんかを試験段階で勉強する必要ないからね

それが狙いだったなら、司法書士試験に行政法が追加される可能性はない
969名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:44:57
>>967
しかし、司法書士が行政法まで勉強するようになったら、本当に弁護士と大差なくなるよな
受験科目の負担がとにかく重すぎる
970名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:47:15
すごい勉強なった

法曹界と司法書士を差別化するために あえて行政書士を置いている とも考えられますね

ただ今の司法書士試験に行政法を加えると 新司法試験みたいに 試験難易度自体は下がっちゃうからまた混乱しますね

司法試験は法律系資格のキングに据えておく必要がありますもんね
971名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:28:30
>>970
はあ?あえて置いてる?
行書の存在に意味なんて求めんなよバカなの?バカだから行書なのか、そっかすまんかった
972名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:42:15
>>971
自分のことを棚にあげてよくもまあしゃあしゃあとw

リアルでの身の振り方考えたら?

行書よりやばそうw
973名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:56:41
書き込みの流れや文章理解力のないキチガイがでてきた

行書に目の色変えて噛みつく奴ってなんなんだろう

行書や社労士 それら以上の試験合格者ならそこまでムキにはならない

なんの資格のヴェテやあきらめた負け犬組なんだろうね

俺は行政書士試験ヴェテだと思う
974名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:01:43
行書ヴぇ手なんているのか・
975名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:04:48
でたよwでたでたwwお得意のとんでも理解wわろって寝らんねーw

法曹界と司法書士を分けるために、あえて、あえてあえての行政書士だったんだよ!な、なんだってー!!www
976名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:20:13
酔ってるのか?
977名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:22:17


なんの合格してるか是非画像upヨロ
978名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:30:19
【主要資格の試験時間一覧】
司法試験・・・・・・1350分(択一330分、論文1020分)
公認会計士・・・・1230分(択一450分、論文780分 )
不動産鑑定士・・1020分 (択一120分、論文900分)
医師・・・・・・・・・・1005分(択一1005分)
中小企業診断士・940分(択一600分、記述330分、口述10分)
弁理士・・・・・・・・・630分(択一210分、論文390分、口述30分)
歯科医師・・・・・・・600分(択一600分)
薬剤師・・・・・・・・・600分(択一600分)
税理士・・・・・・・・・600分 (記述120分*5科目)
獣医師・・・・・・・・・510分(択一510分)
海事代理士・・・・500分(筆記480分、口述20分)
土地家屋調査士・345分(測量士補180分、1次試験150分、口述試験15分)
理学・作業療法士320分(択一320分)
司法書士・・・・・・・315分(択一(36問)記述2問:300分、口述15分)
高度情報処理・・・310分(択一100分、記述式90分、論述・事例解析120分

〜〜〜〜〜〜〜〜以下、試験時間5時間未満のお手軽資格〜〜〜〜〜〜〜〜
■手弁当持参で行楽気分で受験しましょう!!
社会保険労務士・290分 (選択式80分、択一式210分)
看護師・・・・・・・・・285分(択一285分)
ビジ法1級・・・・・・240分(共通120分、選択120分)
行政書士・・・・・・・180分 (択一+40字記述 計180分)
宅建・・・・・・・・・・・120分(択一120分)
マンション管理士・120分(択一120分)
管理業務主任者・・120分(択一120分)
979名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 01:35:30
社会保険労務士・290分 (選択式80分、択一式210分)
看護師・・・・・・・・・285分(択一285分)
ビジ法1級・・・・・・240分(共通120分、選択120分)

ーーーーーーーーー 壁 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、午後だけの3時間以下お手軽資格
★手弁当もおやつも不要です!!
★寝坊しても大丈夫!ゆっくりブランチ後の散歩がてら、手ぶら気分で受験しましょう!!

行政書士・・・・・・・180分 (択一+40字記述 計180分)
宅建・・・・・・・・・・・120分(択一120分)
マンション管理士・120分(択一120分)
管理業務主任者・・120分(択一120分)

980名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:05:59
なんの資格だ?
佐川だよ。お前より賢いし体力もあるぜプ
981名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:01:15
>>974
2年目はベテでおk
982名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:03:57
行書は二回落ちたら撤退すべし


社労士は三回


新司は三振アウトすりゃゲームセット
983名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:42:06
B級資格対決 新司弁護士vs行政書士vs社労士 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297025952/
984名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:57:40

社会保険労務士・290分 (選択式80分、択一式210分)
看護師・・・・・・・・・285分(択一285分)
ビジ法1級・・・・・・240分(共通120分、選択120分)
社会福祉士・・・・・・240分(共通120分、専門120分)

ーーーーーーーーー 壁 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、午後だけの3時間以下お手軽資格
★手弁当もおやつも不要です!!
★寝坊しても大丈夫!ゆっくりブランチ後の散歩がてら、手ぶら気分で受験しましょう!!

行政書士・・・・・・・180分 (択一+40字記述 計180分)
宅建・・・・・・・・・・・120分(択一120分)
マンション管理士・120分(択一120分)
管理業務主任者・・120分(択一120分)


985名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:05:54
平成22年社労士試験合格者、年齢階層別割合
http://www.sharosi-siken.or.jp/jyouhou.htm
20〜24才 2.8%
25〜29才 12.8%
30〜34才 21.5%
35〜39才 21.3%
40〜44才 12.6%
45〜49才 10.4%
50〜54才 6.8%
55〜59才 6.0%
60才〜 5.8%

30才以上で八割四分四厘。
40才以上で四割一分六厘。

50歳以上が890人、
60歳以上が277人、


986名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:45:56
このスレってさぁ・・
弁護士って全く関係ないよね?

叩きあってるのは社労と行書だけだし
987名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:51:27
クソオブクソはこんなスレ立てる前から行書ってわかりきってる。
比べるなら何でも良かった。
988名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 13:59:57
ええやんそんなこと
989名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 02:13:03
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐ 社 ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
平成22年度合格率  行政書士6.6% 社労士8.6%
試験 難易度 http://www.takkensiken.net/cat0007/1000000023.html
行政書士58>>>>>>社労士54>>>宅建50

 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ           社 \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
990名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 12:43:07
バカか?
社労士が張り合う相手は税理士なんだよ。
ADR代理権とって、士業界での地位が上がったからな。
もうおまえら行書のサル相手にする必要無いがなw
991名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:25:30
だから経歴に法務博士なんて載せるなっての。
大金を捻出しておきながら簡単な新司法試験にすら
受からなかった、公的に「馬鹿」「無能」を証明する肩書きだぞ。
仮にも先生と呼ばれる士業であることを忘れてやしないか。
はぁ〜情けない。

信用問題ですぞ。

992名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 14:27:47
法務博士には行書が付いてくるったはなしはどうなったのよ
993名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 15:55:00
そんな話はない
994名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:55:14
あるわけない
995名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 17:58:57
行書なんていらんだろ
996名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:08:34
もうすぐ消える行書
997名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:24:47
カウントダウン開始
998名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:39:35
オマケ資格(笑)
999名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:46:55
とうとう行書が村八分に・・・・8士業から脱落・・・

ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110205ddlk22040054000c.html
生活・しずおか:静岡など3市で8士業種相談会−−きょう /静岡
 県弁護士会や県司法書士会などでつくる「県士業種連絡交流会」は5日午前
10時〜午後3時まで、無料の合同相談会を静岡市、沼津市、浜松市の県内3
カ所で開く。同会の八木達博(みちひろ)税理士は「法律や登記、年金などさ
まざまな分野をまとめて相談できます」と話し、参加を広く呼びかけている。

 相談に応じるのは弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、
社会保険労務士、土地家屋調査士、弁理士の8業種。それぞれの会場に各業種が
2人以上出席し、相談に応じるという。

(以下省略)


>弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、社会保険労務士、
>土地家屋調査士、弁理士の8業種


行政書士はいらない士業なの・・・ (ヽ'ω`)




1000名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 18:58:18

【資格力】という本をこの前、本屋で見た
内容は、色んな資格の概要が紹介されて、その資格情報にたいして
生島ヒロシが一つ一つコメントを入れてるものだった


P98、社会保険労務士へのコメントで

『我が社、生島企画室もお世話になっています。細かい手続きを代わってしてくれるスペシャリストは助かります!』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、はっきり実体験を元にコメントを入れてた。社労士はやっぱり経営者からの需要ありますね!!


P100、行政書士へのコメント

『正確さが求められる仕事ですね。専門職として長くはたらけそうですね。』
                                     ~~~~~~~~~~~
と、当たり障りのないコメントに生島氏のやさしさを感じたw
ぶっちゃけ「利用した事ないから行書など知りません」と書きたいところだろうwwww


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。