無いから立てた
一応持っておくと自家用電気工作物の低圧側が工事できるよ
電工1種を取得する繋ぎとして持つのもよし
電工1種の試験に合格すれば申請で認定は貰えます
それ以外は電工2種取得後3年間の実務経験か講習を1日受ければ取得できます。
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ /. ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵.| \___|_/| <糞スレ発見
\| \__ノ / \____
\___/
5 :
名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 04:55:05
認定電気工事士って何?
というか、申請の仕方がいまいち良く分からない。
一種に合格した後、どうすりゃいいのよ。
>>9 ググればわかるよ
一種に合格しなくても二種があり実務経験が3年あれば申請のみで取得可能
実務経験に満たない場合は講習のみで取得可能
電気屋なら会社がやってくれる
12 :
9:2010/12/08(水) 15:53:53
書類への記入方法などがかなり細かいけれど、どこもほぼ同じなんですね。
収入印紙は、コンビニ・郵便局で売られているのですよね?
>>12 コンビニは200円の印紙しかほとんど置いてないから郵便局だな
14 :
9:2010/12/08(水) 23:19:40
>>13 ありがとう。
コンビニは200円のみなんだ。
郵便局に行ってみるよ。
15 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 12:17:50
申請はどうするの?
17 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 15:07:26
18 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:02:48
自家用電気工作物ほど美しいものなど他には無い。
19 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:28:33
あげ
20 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 05:29:32
一種落ちた奴は重要資格だぞ
取っておけよ
ネオンの認定欲しいんだが実務証明できないwww
22 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:03:03
ネオンって認定なの?
24 :
名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:05:09
いずれにせよ、実務経験が無いとだめなんだな!
>>26 いや実務経験ない人は試験に合格すればすぐ貰える
筆記と実技があるみたいだが
28 :
名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:00:41
試験で取れるんだぁ
受験してみようかな?
ん?認定電気工事従事者は試験では取れないぞ。
@一種電工に合格
A二種電工取得後3年以上の経験もしくは、取得後に認定講習を修了
B電気主任技術者取得後、3年以上の経験もしくは、取得後に認定講習を修了
この3パターンのどれかを満たさないと無理だ。
30 :
名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:15:11
>>29 いや、特種電気工事士とやらに挑戦してみようかなと思ったんだよ。
32 :
名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:50:23
受験料は確かに高いですねぇ・・・
試験地も東京のみみたいだし。
まぁいずれ機会があれば挑戦してみます。
いまは一種実技の合否発表待ちですのでw
特種電気工事資格者は実務経験ないといきなり試験じゃ難しいよ
難しいというか参考書とかもないし学校でも習わないし
筆記も実技も勉強方法をどうしていいかわからない
2万も払って落ちたらもったいないな
実務経験5年待たなくてもそういう会社に入って2年も経験すれば試験も合格できるレベルにはなるが
俺はそれで特種ネオン取った
うちの会社はネオンも扱ってるけどネオンの仕事は少ないし普通の電気工事メインでやってるよ
非常用予備発電装置の方はどうかね?
37 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 23:38:45
現場で使っていれば良いんだが・・・
認定は使える資格だが特種は持ってても意味がない
39 :
名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 07:11:02
だな
40 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:17:31
今日講習会のハガキ来た。
第一種が絶望的だから受けてくるわ。
皆さん、ご安全に
41 :
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:45:32
身近なところで
この資格が生きる工事の例ってありますか?
42 :
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:12:32
身近というと、工場の自動機械の制御盤内の配線用遮断器の
取替えとか追加工事(低圧の自家用電気工作物)になりますかね。
私の知る限りでは。
43 :
名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:58:13
それって無資格でできるよ
電源繋がってなければだが
機械メーカーのメンテ部門兵は電工二種すら持ってない
>>41 会社のコンセント交換。
ウチは6600v受電だから認定or一種電工が必要なんだ。
45 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 20:59:18
ホシュ
明日は電工1種の発表日ですな!!
一種電工に合格してた!!
認定の申請するか
電話したら、HP見てくれとの事だ。
冷たいなぁ。
49 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 19:06:22
今日、一種合格しました('∇')
これ申請したら
認定電気工事従事者認定証取得って履歴書に書いていいの?
>>49 いいよ。
認定電気工事従事者認定証取得(第一種電気工事士試験合格)と書いとけ。
今更(平成6年度第一種電気工事士試験合格)ながら、俺も申請しようかな。
申請から どのくらいで認定証って来るのですか?
オレの時は1ヶ月くらいかな、結構かかった。
まとめて処理してるのかな。
56 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 16:36:32
これ二種電工免状と同じで永久ものですか?
維持費とかいらないよね?
永遠資格だ
58 :
aaa:2011/01/22(土) 10:48:17
月曜に申請書ポストに投函して、金曜日に認定書郵送でとどきましたよ。
地域は田舎
速いですね。申請場所によって結構違うのか。
交付申請書の住所欄が小さすぎてどれだけ頑張っても俺の家の住所書けないんだけどどうすりゃいいんだこれ
フォントを小さくするか、文字間隔を狭める。
やったけど40文字あるからそれじゃ入らないんだよな
市名+区名+地番+糞長いマンション名+弐号館+1101号室とか
もしかして住民票にある住所書かなくてもいいのか
自己解決したわ。
他の産業保安監督部にある記載例を見てたらどうやらマンション名は書かなくていいみたいだな。
うちんとこの記載例にはそういうのが全く書いてない。
何で他の管轄地にある記載例見ながら書かなきゃいけないんだか。
認定電気工事従業者、取れても給料アップには繋がりそうにない。
申請したのに書類不備で戻ってきやがったよ
こんなことなら直接出向くべきだった
いつ申請したのよ
67 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 01:06:49
先々週
68 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 11:47:14
合格してすぐ申し込んだけど
まだこん orz
兵庫
こんなにかかるか?
>>69 オレも兵庫だけど12月初旬に申請して年内に来たぞ。
まさかとは思うけど、兵庫県に申請を出してないだろうな。
71 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 07:16:18
埼玉は1ヶ月半と言われたよ
72 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:37:01
>>71 埼玉の場合、官庁にて直接申請すれば1ヶ月、郵送の場合は
1ヶ月半を要するそうなので、新都心の官庁まで申請に行きました。
漏れ3月末に講習受けてくるわ。止むを得ん。
74 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:04:12
1月18日発送して1月28日交付の認定証ついに
2月3日本日到着(∪^ω^)
写真を半分はさんだ割り印、透明なハンコ押されてるね
これなら二種と比べて偽造できなくていいと思った
75 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:19:19
茨城だけど1月14日に提出してまだ届かない。
ずいぶんかかるな。
茨城(笑)だからだよ
77 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:48:36
いい加減、届かないのだが……。
79 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:03:43
>>76 昨日電話して確認したところ、来週には届くのこと。
無事受付していたことに安心。
80 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 01:01:32
今週も届かなかった
ポストに行ってきたけれどまだ来ない。
今週は無理かな。
82 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 07:19:31
今週も来ないのかな?
一種合格後、1月末に電子申請して、今日不在通知が入ってた。
こちらは中部近畿管内。
84 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:20:49
厚紙一枚なの?
85 :
83:2011/02/16(水) 19:58:22
今日郵便局に取りに行ったけど、
写真や産業保安監督部長印が押された紙がラミネート加工されてて、
裏には住所を記載する欄や注意事項が書かれたシールが貼られてる。
地方によって違うと思う。
86 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:16:53
資格証はカードサイズで統一すればいいのに
87 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:23:48
去年もらったけど作りがかなり雑だった。
写真とかラミネート曲がってるし裏の
シールなんてしわくちゃのまま貼ってある。
まぁ今回1種受かったからいいけど〜
88 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 00:47:51
認定は更新無いから楽だな
1ヶ月以上経つのにまだ来ないわ
今週も来ないのか?
東京民だが1ヶ月前に申請した認定証が今日ようやく届いたわ
じゃあ俺のもそろそろかなぁ
ふと思ったんだが、
認定持ってるけど電気工事士の免状持ってない
って有りうるんだよな?
あり得るよ。
二種受けずにいきなり一種受けて合格
でも実務経験ないから申請で認定をゲット
ってパターン
94 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 22:39:46
電工二種持ってて、去年電工一種受かって認定を申請した
認定証届いたら二種免状捨てても問題無いの?
二種と認定証は、電気工事できる対象が全く重なっていないので捨てないで。
まぁ捨てても、必要になれば再交付してもらえるが・・・お金かかるよ。
96 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 23:13:56
あぶねぇマジで捨てようと思ってた
認定だと一般用の工事できないんだよね・・・
捨てる必要なんか全く無いだろキチガイか
キーボードクラッシャー並だな
さすが電工、精神異常者ばかりだな。
免状燃やすわ
うp
>>99 来月29日、1日講習受けてきます。
圧着氏したためOTL(バーチャルインサニティ)
免状きた@関東
不在通知に「原子力安全保安院」って書いてあったから何事かと思ったw
これ書いた郵便局員も何事だと思っているだろうなw
関東だけどまだこねーw
>>102いつ申請したん?
>>103 通知が届いたその日(いつだっけ?)に送った。
>>102 俺も今日来たわ
原子力〜とか見て一瞬ビビったわw
うちの郵便配達員は不在通知に「中部近畿産業保安監督部」と書いてたわ
認定証が入ってた封筒には、「中部・・・」の上に「経済産業省 原子力安全・保安院」って
少し小さいフォントで書かれてたけど、正直、「原子力安全・保安院」って知らんかったので
そんな不在通知入ってたらビックリするね
関東東北の場合、原子力安全保安院のフォントのほうが大きいから、
郵便局員も当然それを書くわなw何の仕事だよwwと思われてそう。
みんな申請は書類を送付した?
おいらはe-GOVの電子申請で手数料2550円
住基カードの取得とパソリで、4700-2550=2150円の差額はケシ飛んだが
カードとパソリはe-TAXにも使えるので電子申請に踏み切った
自宅にスキャナがあれば楽勝だよ
そのカードも数年おきに更新が必要なんだぜ。(当然要費用
んだな、更新料が必要だから不評なんだよな
>>110 住基カードは要らなくなったら更新しなかったらいいんじゃないの?
e-Taxで5000円控除されたらもう出番ないし
113 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:47:01.90
認定の申請したけど必要なくなった
一種の実務証明書いてもらえる事になった
以前働いていた会社に実務証明を頼みにいったら会社潰れてた
ダメ元でその元請けに電話したら俺の事覚えてくれていて書いてもらえる事になった
それでは、さようなら
>>113 おめでとう
くれぐれも感電には気を付けてくらさい
115 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 00:26:28.80
こねぇぇぇぇぇぇぇぇ!
電話しる!
忘れられてなきゃいいけど・・・
いつ申請した?
電話したら来週だって言われた
今日、認定講習の受講票のハガキが来た
認定証キターーーーーーーーーーーっ!
ナニコレw
技能講習の修了証よりダセー
これで会社の電気いじれる
今月29日、東京の東中野で受けてきます。
一種撃沈しちゃったからOTL
オレにも認定証きたけど、中部近畿で6000番台。
思ったより少ないね。需要がないんかね。
122 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:58:17.46
俺の周りは無資格だらけだよ
500kW以上の自家用電気工作物だとそこの電気主任技術者が許可すれば無資格でもいいんだけどね
一種や認定の出番となる500kW未満でも無資格がはびこってるのなら通報せんといかんね
(自分の仕事が増えて困るかもしれんが)
13日に認定講習あるんだけど
延期か中止返金してくれないかなあ
不安だよ
俺も13日東京で講習。
来いと言われれば行けるけど常識で考えれば中止だろ。
問題は主催者のホームページに何も情報がない事。
126 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 20:46:41.86
おいらまだとどかない・・・
おいおいどうなってんだよ?
明日の講習有るのかよ(東京)
128 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 00:36:40.21
講習行くのやめて東北に電線拾いに行こうぜ
塞翁が馬というか何というか、
今月29日の講習で結果として
良かったのかもしれん。。。東京です。
さて出かけるか市ヶ谷まで
131 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 09:04:38.83
市ヶ谷着いた。普通に受付やってる。
市ヶ谷行ってきた
後半はわけわからず
しんどかった
1人目の講師が用意したプリント
貰えなかったからうpしてくれよ
134 :
名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 20:32:28.21
>>132 別に、「受けました」でいいんだから。
実務で必要な知識が1日の講習で身につくなんてあり得ない。
今日身に付いたこととして、作業前に検電器で確認すること、それだけで
いいんではない?
福島県だけど、29日の東京での受講票が今日届いた。
13日に申し込んだら確実にいけなかったけど、
29日でもこのまま常磐道・常磐線復旧しないと、
この講習聞く為に2泊3日コースだな。。。
>>135 まわりのみなさん御無事でしたか?
私も29日です。
138 :
135:2011/03/15(火) 15:30:15.99
>>136 屋内退避範囲ではないですが、会社は再開未定なので、
一種の勉強でもはじめるよ。
>>137 残念ながら、いまだに連絡のつかない知人もいます。
139 :
137:2011/03/17(木) 10:10:16.72
私は柏崎刈羽の7号機の原子炉の上を
歩いたことがあります。
正常なときでも、30度近くある
んじゃないかという熱気でしたので
爆発寸前はもっと周囲は高温だった
と思われます。
140 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 15:32:36.88
age
141 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 01:17:01.69
受講したけど、おっさん講師の話がくだらない。
あまりに低レベルで寝てた。
これなら1種受験した方がマシ。
142 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 17:42:32.88
>>141 それでも認定取れるからいいんだよ。
まあ、あの内容で12500はどうかと思う。うまい商売だよな。
これが2万を超えるようなら、一種受験するから。
申請した? うちは明日発送する予定。
143 :
137:2011/03/25(金) 20:19:16.88
あと4日後に講習だおれは。
7号機135万kW/hのタービンの
迫力は半端じゃなかったな。。
東電を擁護するわけじゃないけど、
現場の人たちは本当に真剣に取組んでるよ。
実地作業はもちろん、コントロールセンター
も常に非常時の対応を別室の訓練室でやってるし。
>>142 その額なら、無謀でも電験2種受けようと思うな。
おれだったら。
電験三種は落ちた。しかも四科目すべて不合格。
>>145 おまいはおれか!
おれはこんな時代だからこそ挑戦する。
今年は2種と3種併願して玉砕する。
東新宿で受講してきました。
後半、電験2種と電験3種の本
を書いてる講師の方が担当され
てました。
おれの場合は、どちらにせよこ
の講習を受けなきゃならなかっ
た事が判明しました。
第一種受かろうが落ちようが。。
今日、さいたま市の電力安全課に行って
認定電気工事申請して来た。
自家用電気設備の事業者で椅子が混
みあってたが、接地に関する相談で
がやがやしてた。
後、第二種電気主任技術者免状のコ
ピーを提出されてた方がいらっしゃ
ったけど、生では初めてみたよ。
電力安全課の人達、マジで大変だわ。
半分以上出張で出払っちゃってるし、
事業主の応対や対策をきちんと伝え
なきゃならんし。中にはガタガタ言う
方もいらっしゃるだろうからなあ。
昨日、麹町で開かれた講習いって来たがマジでウザイ奴がいた。遅れてきて
姿勢くずしまくるし貧乏ゆすりとかしてずっと動いてて落ち着かない様子、
とにかく挙動不審。しまいには寝だすというね。何なのこいつって感じ。
来てんじゃねーよって感じだったわ。まあ俺のことなんだけど
152 :
名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 23:21:42.81
それにしても、認定電気工事従事者講習を行なっている電気工事技術講習センターの
サイトって情報を載せないねえ。
3/13に東京で受けてきたけど、地震の2日後だったから通常通り行なうのかなと思ったけど
何も出なかったし、実際、通常通りだった。
東北も3/13にあることになっているが、開催したのだろうか。3/29の講習だって、
開催できたのだろうかと思う。
>>152 どうせ理不尽な制度なんだから深く考えてもしょうがないよ。
金払って受講して金払って申請する。
実際、認定電気工事従事者の講習受けて初めて
わかったこともある。
500kW以下の実務経験だと第一種電気工事士試験に
合格しても。免状が発行されない地方自治体もある
ということが。
>>154 免状がなければ無免だからな。
実務経験で無免宣言されても困るってことだ。
わざわざ説明してもらわないとわからないかな?
500kW以上だったら問題ないけど、
それ以下だと制限がかかるのは本当に
わからなかった。
どっちにしても、おれは受けといてよかった。
認定電気工事の午後の講師の方、
石井理仁という、電験の本書いてる
方だった。かなりキャラが濃かったな。
認定証今日届いた。。。が
ら・・ラミネート!?
しょ。。。しょぼ。
今話題の、原子力安全保安院から
になってた。
>>159 東京だよ。3月29日に講習聞いて、
次の日に直接さいたま市の電力安
全課に、申請書一式持ってった。
おれ、去年の第一種電工で技能不合格
だったから。
今年一種合格したのに落ちたときの保険で認定電気の講習代
払ってしまった・・・1万以上する上にまた金が4000円
かかるのか
>>161 その金額、電験1種、2種の受験料並みだよな。
認定電気工事従事者の講師で
電験の本も書いてる石井理仁という先生
工場施設・ビルメン含めて
30年以上もやってたんだな。。。
経験が違う。。
164 :
名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 21:11:57.33
北海道、認定証今日来たよ。マジでショボイっ。
ソフトケースに入れて有るだけだわ。ラミネート位してくれても良いんじゃない?!これで4700円は高い。
>>164 ありえんよな。うしろシール貼り付けてる
だけだよ。
166 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 19:58:56.37
先月郵送したけどまだ来ない…@茨城
>>166 原子力安全・保安院がやる気なくしてる。
バッシングの受け過ぎで。
168 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 20:34:20.58
地震の日に東京湯島で講習を受けた者です。
ご存じの通り首都圏は交通も何も大パニックでしたよね。
東北地方があんなに酷い状況だろうが東京で震度5強だろうが
「緊急避難命令」が出ていないので講習をこのまま続けますってアホか。
どう考えても非難すべきだったろうが、最後までやりやがってボケ
都内以外の人はほとんど帰れなかったはずだそ。
認定証の入った封筒に「原子力安全保安院」って書いてあって
やはり危機管理の意識が無いんだなと思ったよ。
そんな奴らがよくも認定講習とか言って偉そうにするんじゃねぇ
金もぼったくり過ぎだわ。
>>168 自分はてっきり、電力安全課の方が
免状発行してるかと思った。
そりゃおかしなことになるわ。
>>168 特例で早く終わった場所もあるようだね
交通マヒしてたけど。
171 :
135:2011/04/26(火) 20:39:38.03
報告です。認定証届きました。
当時、常磐道上りいわき市内インターからの高速代は無料でした。
いわき市南部は4月11日の地震のダメージのほうが大きいです。
震災と放射能騒ぎでの自宅待機中に一種の勉強をして、
過去問題だいぶ解けるようになったけど、
今は、復興・復旧作業に忙しいです。
一種取れれば、今回これだけ苦労して受けた講習も無駄になるんだなぁ。
>>171 片道200kmの旅路、お疲れ様です。
私は6号を、仙台に行くルートを
辿って、よく車で走ってました。
内郷とか、湯本あたりの方でしょうか?
南部と言うと、そういうイメージなので。。。
俺も今日というより正確に言えば昨日届いた。
んで、今さっき封筒開けたけどなんじゃこりゃ?
パウチの中で紙がナナメってる。
174 :
名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 20:53:30.50
今日届いた。
2種電工もショボかったがその上を行くこのがっかりな
免状は何だ?
手作り感丸出しです。
>>174 中災防のまとまるくんカード
よりショボい。
中災防だって、発行手数料
2,100円でプラスチックカードだぞ。
>>168 「原子力安全・保安院」は”・”が重要で、
原子力安全と産業保安をとりあえずくっつけてみたイメージ。
総務省が手広くやり過ぎておかしな省庁になっているのと同様。
>>157 そんなに濃かったっけ?
おじいちゃんだった気がするけど。
手術後だか何だかでツラそうだったお。
>>177 しゃべり方に特徴があった。
あの人、結構電気の本一杯書いてるね。
工場施設とビルメン両方経験してると
いうのもあるが。
4月8日に出したのが今日になって着やがったのにはクソワロタ。
>>181 そう、( ゚∀゚ )サイタマサイタマ。
かあちゃんは原子力保安院から赤紙来たって騒ぐし最悪だ。
だからあんな問題が起こったんじゃねえか?
自分は講習終了の翌日、産業保安監督部に
直接乗り込んで申込みした。
電気事業者が担当官と、接地話でギャースカ
ギャースカ言ってた。
認定電気工事従事者の講習で講師やってた、石井理仁氏の言葉で
印象に残った物がいくつかある。
「客先工事においては、難しいかもしれないが、出来ない時はそ
のままにせず、必ず誰かに相談すること。」
「ビルにおいて、災害時を加味し、非常灯はトイレの中にも付け
た方が良い。」
VE管ってVVF通しても良かったんだっけ?
おk
187 :
名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 03:44:33.20
オケ
認定とるメリットって何?
>>188 第一種電工免状の実務経験申請の時に
要る場合がある。
第一種は第二種の実務が5年ないしは
3年必要だけど、第一種試験合格のみ
では免状が貰えないから、認定を取得
して実務経験をつむ。
190 :
名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 14:50:34.92
それじゃ電験3種とったほうがいいですね。
191 :
名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:19:52.26
>>190 電験3種取得しても、5年実務経験がいるぞ。
しかも技能試験は必須。
194 :
名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 03:08:52.44
認定講習は、講習後に、
筆記試験や実技試験があったりするんですか?
>>194 ない。まる1日、午前と午後に2人の講師の講義を聞きまくる。
修了証の書類を封筒で受け取った後、各産業保安監督部に乗り込
んでいくか郵送する。
自分の時は、電験の本や電設の本を書いてる、石井理仁氏が講師を
担当してた。この方は施設+ビルメン合わせて30年以上経験がある。
>>193 一種電工取る際の、電験の実務経験ね。
もし二種電工がなかったとして。
>>197 電験の実務経験に、電気工事士を要するものがなければ
技能試験は要らないと思うよ。
だけど、そんなケースは稀なんでないかい?
工事内容と、件数を書かなきゃいけない場合もあるし。
>>198 え?
電気主任技術者の実務経験を根拠に
1種電気工事士の資格を得る場合は、工事の実務経験で有る必要ないぞ。
5年経験を積まなきゃいけないのは
確かですが。。
第3種以上の電気主任技術者は、5年以上の実務経験で、
試験免除で、各都道府県へ免状交付申請ができる。
高圧電気工事技術者試験合格者は、3年以上の実務経験で
(以下、電験と同じ)
まじすか
認定電工従事者の講師は、人によっては
結構経験のある方が担当してるんだろうな。
実体験を元に講義してくれる場合もあるし。
九月二日に千葉で講習うけたがまだ届かないぞ 九月五日に出した。
>>205 直接さいたま新都心に乗り込んで行った立場から行っとく。
電力安全課の方に「1ヶ月かかかります。」と言われました。
後期の受付ままだかなぁ
やっぱり12月ごろか
208 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 16:10:33.23
>>206 ありがとう。履歴書に書きたいのに。。不覚にも先月失業してしまった。。
で、資格として書けるんだっけ?
>>208 認定電気工事従事者は立派な資格です。
ただ、工事士としてやっていくなら。
(○○年○月第二種電気工事士免状取得)を付け加える
必要があると思います。
9/6講習受、9/9申請郵送、9/15交付、9/22郵送受け取り
中部近畿(近畿)想定より仕事早っ。
後期の講習受付は去年一電工の実技試験前後位だったような。
一電工の実技ミスってから認定講習の書類取り寄せるだけの時間が無かったので
保険かけるつもりならあらかじめ書類だけでも取り寄せておいた方が良い。
>>211 去年は直後だったよ。
第一種電工合格不合格に関わらず、地域によっては
認定電工は取得する必要がある。
これは真実です。
213 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 15:39:18.40
214 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 10:55:04.64
>>205 です。10 月11日付けで今日届きました。
原子力安全保安院から来たのでちょっとヒビリましたw
有事の際は召集されそうで…というより今が有事なんですが…
ついでに工場内配線工事は二年しか経験が無かったのですが、シーケンサーから
盤内改造、ラインの制御と一種電工の範囲内の仕事が個人で堂々とできるのが強み
というところですか…
216 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:39:50.36
最近、スーパーゼネコンなどの大きな現場では認定電気工事従事者が無いと入れなくなってきたよ…
217 :
現場事務所・休憩室は禁煙!!:2011/10/22(土) 10:43:49.30
218 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:00:57.28
いまのところ、これが一番役に立ってる資格だな
講習期間の中の人が必死で宣伝してるなw 乙
今日申込書が届きました。受付1週間しか無いし、そんなに争奪戦になるのか?
>>218 どういう風に役立ってる?
(身分証明書の代わりだったりして…)
今年のに2月に認定証取得したんだが
中部近畿で認定証番号が7000番前後
認定電気工事従事者の制度がいつから
始まったのかしらんが、あまり需要ないのかな
222 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:04:21.32
今年電気工事士2種取ったんですが認定電気工事従事者って取ったほうがいいんでしょうか?
この資格取ると仕事の幅も広がるっていうけど所詮は自家用ができても低圧までなんでしょ?
やれる範囲も狭そうだし受講料意外と高いし迷っちゃいます
>>222 低圧自家用の実務に就く予定があるならさっさと講習でとっとけ
そうでなきゃ次の第一種電気工事士に合格して申請でもらっとけ
第一種に受からない頭と腕なら実務経験3年の申請発行でしのげ
低圧だからっていうけど、2種取って間もない人に高圧を触らせるようなことはしないよ
大抵は経験10年以上のベテラン電工が作業する
224 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:26:57.28
>>223 電工1種の実技本見たけど配線が複雑だから合格するのに自信ないわ
それに1種対策に受験料・練習線材費とか勘案すると2万円超えるから1万ちょっとで済む講習を受講するわ
>>224 この先電気工事の仕事を続けるなら来年の一種に挑戦すべし
今年二種受けたなら、なおさら体が覚えてるうちに…
(去年一種・二種に合格したオレの意見)
来年の一種の試験までに認定電気工事士の範囲の仕事が
入ってくる可能性があるなら講習で取ってもいいと思う
仕事の範囲が増えるんだから資格は早目に取っておくべし
経済的に余裕がないならなおさら一種に合格して給料が高い仕事に就くべし
226 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:39:21.45
>>225 1種に合格したとしても5年の実務経験無いと免状貰えないので意味無いよ
免状貰えないということは自家用の工事もさせてもらえないから講習受けて自家用低圧でもいいから経験積むしかないと思ってる
>>226 そんなことは知ってるよ
でも合格しとけば、あとは5年実務経験積めば一種の免状もらえるじゃん
(オレは趣味・DIY目的で一種合格・二種と認定を取得した口だから
実務経験を積む機会はないんだが)
一種の実技は、KIPやCVVなどの電線が太くなったり
マグネットスイッチ代わりなどの端子台の出番が多くなるが基本は二種と同じ
自分への投資もあまり惜しまないで、早いうちにチャレンジしといた方がいいよ
認定電気工事従事者として仕事してる人いる?
どういう現場でどういう仕事してますか?
229 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 20:44:03.93
看板屋
二種じゃビルの看板いじれない
二種のみでやってる奴が多いけど
>>221 >>228 ビルメンなんだけど、直で原状回復や電灯回路の変更なんかの
工事する場合この免状がないと作業できない。
高圧受変電設備のある建物の2次側工事は必須
消防設備関係も甲4とこれが必要になってくる。
>>229,230
ありがとう。
なるほど、そういう場面で活用してるんですね。
リストラされたらそういう方面に行きたいな〜。
232 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 07:13:34.82
確かにこれがないと駄目だ。
コンプライアンスがどうのこうので
『ペラペラ』ラミネートの威力凄い。
さいたま新都心まで、わざわざ行ったかいがあった。
いまは天下りの中の人が必死で宣伝する時期だから
素人さんはここの情報に踊らされて無駄金を使わないようにね!
まあ俺の知ったこっちゃないが、事実だから。
公道のスピード違反と似たようなもんだな
厳しい会社や現場だと認定証がないと現場入りすらできないけど、
実際はよほど運が悪くない限り認定証がないことで摘発されることはない
236 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 21:30:18.20
一種電気工事士試験合格認定電気工事従事者なんだけど仕事でキュービクルの
LBSやVCBの交換作業やってる・・・これってやっていいんだろうか?
最大電力500KW未満の工場やビルなら、
認定電気工事従事者は低圧部しか触っちゃいけないが、
でも、500KW以上の工場とかビルなら
電気主任技術者の監督のもと、無資格でも工事できる
238 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 00:13:38.16
>>236 絶対にばれないからやっても大丈夫ですよ
ばれても本人に責任や罰則規定は無いのでーす。
無資格で捕まったなんて話を聞いたことがありますか?
>絶対にばれないからやっても大丈夫ですよ
クズ!
前にどこかで逮捕者は出てた気がするな。
認定じゃなくて電工無資格だったと思うが。
241 :
名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 08:29:45.90
ハァ?
資格がないから仕事出来ませんっていうの?
だからおまえ今だに無職ニートなんだよ
運転免許持ってないと車の運転ができません。
無資格に工事やらせるような会社には行きたくないな
244 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:23:42.34
>>235 おおよそその通りですわ
現場入りすらできないのは非常に辛いのでとりあえず貰ったわ
工場に入って、もしなんらかで工場のライン止めてしまっても
認定ありだと始末書ですむが、二種のままだと出入り禁止の可能性無きにしも非ず
とみた。
245 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:39:22.32
>>238 公的には罰則はない。ただ、工場に入り込むと、「資格はあるのか?」
「公的に証明するものは?」とすぐくるから。
この『ペラペラ』ラミネートの威力は一種の合格通知だけよりは上。
やはりこの時期は天下り団体の中の人が必死で宣伝してますねw
わけのわからない妄想で最後に「可能性無きにしも非ずとみた」ってwwww
まぁ、法的に一定条件下での工事では、取得が義務付けられた資格だからな。
無資格で事故があっても、自己責任。
248 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:47:32.50
>>246その天下り団体が大手工場関係者と中がいいから。
その後は言わなくてもわかるでしょ?
まぁ大手の工場の電気の保全課の連中はみんな持ってるよな。実際。
249 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:48:27.09
中がいいから 訂正 仲がいいから
250 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:51:57.12
だから一種の合格通知だけじゃ工事はできないと何度言ったら・・・略
251 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:54:59.30
荒らすな
申し込んだけど、いつになったら通知来るんだろう
日曜日が当ってるといいんだけど
大手の工場(?)の設備保全課で働いてるなら
自分のカネ出して受講する必要ないじゃんwww
会社の指示で業務として受講するんだからw
この資格(笑)を取れば就職できると勘違いしてる
夢見るオッサンは、悪いこと言わんからやめとけってw
255 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 22:02:59.46
てか既に大手工場に入り込んでいる外部業者向けだな
256 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:17:14.18
看板屋には必須ですよ。ほとんど持ってないのが実情ですが・・・
257 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:11:05.42
お前は「必須」という単語の意味を調べてこい
必須なのに闇で仕事してる奴が多い、ってことだろ
看板屋の実情を知らない馬鹿が妄想で必須とか言ってるけど
そもそも電気工事が必要な仕事の割合すら把握してないんじゃねーのw
ほんと世間知らずな奴ほどこの資格が必要と思ってるんだな
261 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 08:52:28.72
まだ平成20年の募集にリンクしている理由は?
>>260 じゃお前はどれだけ把握してるか言ってみろ
電気工事が必要な看板工事なんて地域によっても
差があるんだから、自分の身の回りの狭い地域の
ことじゃなく、全国的な統計の話が聞きたいな
263 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:21:10.64
だから「必須」の意味を辞書で調べなさいってばw
必須=「必ず用いるべきこと。欠かせないこと。また、そのさま。」
で?
看板の電源が電線直結タイプだと電線をつけたりはずしたり、
雨ざらしでホロくなった配線を交換したり、
分電盤に増設して看板を新設するとか、
こういう工事には資格が必要なのは分かるよな?
で、パチンコ店とか少し大きな店舗や施設だと高圧受電してて、
一種電工か認定電気工事従事者の資格が必要で、
少なくとも
>>256のところではそういう施設からの仕事が多いんだろ
(最大需要電力500KW未満の)高圧受電の施設では、
たとえ低圧の部分でも二種電工じゃだめなの知ってるよな?
まあ実際は持ってない人多いよね、民間工事なんて資格見せてなんて言わない
仕事さえ出来ればそれでいいからね、実際に事故が起きても知りませんでしたで通るし
うるさいのは公共だよ。
それにイベントとかで配線してる人って意外と看板屋多いし
仮設の配線は免許いらないよね?特別教育は除く
266 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:49:12.48
ああ、看板屋という仕事を知らない無職さんでしたか。
まったく、これだから実務経験の無い人は困る・・・
社会経験が無いと言っても支障はないだろうがw
電気工事を一切しない看板やさんがゴマンといる事実から
必須ではないということは証明済みだと思うのですが…
違反してるって分かってて仕事してるなら良いさ
どうせすべての法律守ってなんて生きていけないんだし
269 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:16:47.90
電気工事をしない看板屋でも認定電気工事従事者持ってないと違反なのか?
どんだけこのクズ資格をゴリ押しする気だwww
コーヒー噴き出したじゃねえかw
電飾や照明を必要としない看板が多い、ってことか
んで、電気工事が必要になったら外注するんだね
きっと木製とかなんだろ、木彫りの看板とか
ここで自演する意味が分からない
>>269 電気工事をしない看板屋ならここには来ないだろw
あげ足取りもたいがいにしろよw
友達いないんだろなw
274 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 19:11:10.73
ああ、リアル子供だったのか
なにやら無駄に盛り上がっていると思ったら
思慮の浅い
>>273のようなボウヤが自分基準で語ってたわけか・・・
いまさらコイツの矛盾点を指摘しても何の得にもならんし
要は
これからの看板屋は、電気工事が必要な看板も正々堂々と扱えて、
お役所の仕事も受けられるように、二種電工だけじゃなく
認定電気工事従事者の資格も取るべし
(一種電工と特殊電気(ネオン)があれば完璧だ)
ということだ
お・わ・り
日曜日申し込んだんだけど当るのか心配だ
平日は休めないのだよ
278 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:39:49.18
要は
世間知らずのガキ/オッサンが
認定電気工事従事者に興味を持つと儲かる人が
ここで必死に宣伝してるってことかw
(ぶっちゃけ逆効果だと思うけど)
このスレは証拠として大事に保管しておこう
ここはひねくれモノが多いな
まあ普通の人は同業者に仕事を分け与えるような真似は絶対にしないからね。
つまり見ず知らずの2ちゃんねらー(笑)に資格取得を促す理由がない。
どうぞ、みなさんご自由に資格をお取りください。
でも貧乏になって生活保護を申請しないでくださいね。
>>278 うがった見方があなたの性格を表してるね
そういうレスも残っちゃうよ
申し込み期間が終わったら
あからさまにマンセーカキコが消滅したなw
そりゃ、「終わった」ら書き込みが減るのは当然だろ。
理由は?
来年の一種・二種電工の合格発表の時期になれば集まってくるでしょ
集まってきても、申し込み締め切ってるんだが・・・
>>284 そりゃ、講習の申し込みが終われば
ここへ来る人自体が減るのは当然だろ。
一種に関しては、合格証があれば申請だけで
認定電工がもらえるから、そういった質問に来る可能性はあるな。
二種はあまり関係ないが、電気関係の資格だけに、来る可能性は無いとは言えない。
理由は?
昨年は、1種電工の技能試験日の2−3日後が締め切りだったな。
自分は撃沈が決まっていたので、速攻で申し込んで間に合ったけど。。
第1種電工受かっても実務経験証明書を記す上で、認定電工は必要だった
から、結果として取得してよかったよ。
290 :
◆Bvsny/obp6 :2011/12/13(火) 05:37:00.99
>>282 年間1億3000万円しか売り上げの無い天下り団体が
しょぼい業界誌と講習だけで月給120万円級の理事を14人も飼育してるんだから、
関係者が2ちゃんねるで必至に宣伝するのは当然だろw
そのうち認定電気工事従事者講習で7500万円も稼ぐ予定なんだからwww
最低6000人は生贄が必要なわけさ。
鳥までつけてご苦労なこった
生け贄にされちゃったぜ
大手私鉄系ビルメンなんだけど
会社ルールで、これとらないと回線変更やコンセント工事ができない
1種なしで自家用に携わらざるを得ない時は、
どうしても要りますね。
自分はまだ経験が浅いので、講習を受けて取りました。
『ペラペラ』ラミネート。
大手私鉄系ビルメンなんだけど
第一種電気工事士を持ってる人の補助作業ということで
認定電気工事従事者の講習なんてほとんど持ってる人がいない。
そもそも一人作業なんて無いですからw
この従事者証は二種免状と同じで有効期限がないから、
一種持ちでも失効に備えて一応持ってたほうがいいね
失効に備えてって・・・www
そこまで必死に生贄募集しなくてもwww
もはや見苦しいレベル
1種の法定講習関係か。。後は
万が一の災害とか。。
よほどの事がない限りの話だがな。
299 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:15:59.01
>>299 まあそういうことだな。無くてもいいけどあった方が・・・
みたいな感じか、実際工事でも大手の大きい現場行かなければ言われないし
今の時代、ありえねーだろってことが、
普通に起きてるからな。。
大手の大きい現場は一種持ちばっかりだから
二種+認定みたいなヒヨコに工事させることは無いんだってば。
そもそも一種の試験に合格してれば
申請のみ(講習なし)で取れるヘボ資格なんだし
このスレで受講を促す理由もない。
どうして世間知らずの人ほど取りたがるんだろうw
それだけ、ひよこにも仕事があるって事だろう
本当にそうだといいね(大爆笑)
仕事は死ぬほど有るから入らない(棒読
この資格って、一種合格しても免状もらえない人が申請するもんでしょ
電気工事な人なら、講習受けずに一種電工の合格目指せばいいのに…
無職が多いのさ(ワラ
>>306 俺は、会社に一種持ってるのがバレると福島に行かされるので黙ってますw
仕事的には二種+認定でおkなんで
生贄6000人衆のみなさん、お疲れ様ですwww
>>308 合格+実務経験ありでも、免状申請しないでおけば
行かされることもない
だからさ、ネタ師にマジレスすんなってば(笑)
彼は本当に世間知らずだから、脳内ネタばっかりなんだよなー
少しでも実務経験があれば矛盾点に気付くはずなんだけど♪
前にも言ってる人がいたけど
同じ資格を持つ人が1人でも増えれば
自分の仕事が減るって意見には激しく同意。
せこいように思えるけど、これが現実。
2ちゃんねるで資格取得のメリットをあれこれ説明してる人は、
読んだ人が資格を取るまでのプロセスで金儲けできる立場の人。
あるいは自分の仕事や給料を減らしてることに気付かない馬鹿。
拡散希望
↑
いやいや、俺は世界中の人に認定電気工事従事者の資格を取ってほしいと思います。
誰を雇っても電気工事できるなら、気に入らない従業員は解雇しやすくなるでしょ?
講習機関の人だけではなく公共交通機関やら会場周辺の飲食店や自販機も潤うんだから
もっともっとお金を使ってくださいよ
巷の電気工事屋さんのブログ見てるとお互い仕事に誘ったり誘われたりして、
すごくいい協力関係にあるように見えるんだけど…。
一人親方とか少数の従業を抱えてるところがお互い勉強して腕を磨いたり、
手が足りないときは助っ人呼んで急場をしのいだり…。
ま、規模が大きくなって、何人もの従業員を抱えるところは
他の業者はライバルなんだろうけどね。
資格で食い扶持を得ているか、食い扶持の資格を得ているかの違いだろうね
世間知らずのボウヤにいいこと教えてあげるけど・・・
頻繁に応援を使う業者は、元請けだけでなく同業者からも笑われてるんだよ!
最低1割はピンハネしてるけどリスクはこっち持ちなわけだし。
こんなものを協力関係とか言ってるのは、本当にバカとしか言いようがない。
そして助っ人の専門家を日雇い労働者と呼ぶ(笑)
>>316 頻繁に応援か。。
確かにコスト高になるし、後継者が
きちんと育ってないってことだもんな。。
そんなのが何年も続いたら、そりゃ管理の
問題だ。
業界が違うが、何となくそう感じた。
>>316 業者側と元請け側の両方を経験したことが
あるからよくわかる。
俺、助っ人の専門家になろうかな・・・
そんなことより今年の生贄の数は?
なにこの自演
この資格が必要ないことはよく分かったよw
工場で機械の据付やるには、あったほうがいいんじゃなかな。
必要なし
低圧電気取扱業務 もってるよな
資格っていうのは、なんでも取ればいいってもんじゃないぞw
329 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 16:52:37.58
>328 それは 能力のない人が言うこと。
能力のない人ほど資格に依存したがるよねw
大手ゼネコンの現場では低圧電気取扱者の事 言われるぞ
曾孫請の お前らに言っても意味ないか
>>332 そこまで大きな現場行かないから関係ないよ
実際コンプライアンスのために持ってるだけだし
本当のこと言ったら、代理人だって持ってなきゃ、現場閉めて帰れないよ
ゼロ災ならいいんでしょ?
何か会った時に突っ込まれるから
必要なのであって。
まあ、何かある事が増えてるから
取んなきゃならなくなったのだが。。
大きな現場行くことが増えたからとりあえず取った。
これは事業所が労働者に取らせる特別教育なのに
個人が自腹を切って取得するとか完全にアホだな。
これは資格ビジネスの餌食だ
特別教育じゃないだろ、それは電気取扱作業の方だろ
低圧電気取扱特別教育は、認定電気工事従事者より
取得必要度は高いぞ。
第一種電気工事士免状持ちレベルでも受講されてる
方が多い。
曾孫請の家族経営会社の奴等に言っても無駄
抽選外れて平日になった奴いる?
まだ返信すら来ないよ
受理通知が来たよ、まあ早めに出してあったから希望どおりと
希望からハズレまくりで来た。
これはヒドイ。
どこ?
平日日程じゃ行けないかもしれん。
金返してくれないだろうし。
346 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 18:48:23.18
二種電工の合格通知が来たから、ここの公式ホームページを見てみたら、
「講習申込の受付は終了しました」の表示が出ていて、がっかりんこ。
24年度上期の受付期間書いてくれないと、申し込み期間を逃してしまうな。
347 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 21:26:07.70
(*゚∀゚)=3ハァハァ
ここですか認定電気主任技術者のスレは?
ハガキが届いたのは、どこの会場だ?
350 :
名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 09:24:51.04
実務経験一切無しの私は一種電気工事受かったけどもう認定の講習受けれないから次回の講習まで待てって事か
一種の試験に合格してたら無条件で認定電工申請できるぞなもし
お前は不合格だ。
もう一度勉強してこいw
>>352
あれ?なんか間違った?
一種の試験に合格したらん認定電気工事従事者の申請できるよね?
勘違いしてんすよ↑
>>355 あなたが正解
>>350が勘違い
一種に合格すれば、認定の講習受けなくても申請すればもらえる
よかった〜俺もう申請したから4700円損したかと思っって焦ったw
>>357 さいたま申請組は、ペラペララミネートが届くよ。
原子力安全・保安院から。
第二希望も駄目だった orz
360 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 15:03:49.85
電工1種に合格したので申請した。
たぶん2月の中旬くらいまでにラミネートが届くだろう
実務経験の関係であと2年はかかる
電工無し電験三種持ちで受講申請したんだけど少数派なのかな…
講師が石井理仁氏だったって上の方にあったけど羨ましいな
少しお話できたらいいんだけどなぁ
とまりで行く場合早めにホテル予約したほうがいいかな?大学入試の2次とかでホテル混まない?
そんなもん、会場と日程次第だろ
お前のようなバカと同列に扱われたくないから
余計なことは書き込むな
364 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 16:18:19.36
電子申請したら1週間ぐらいできた。中部近畿産業保安監督部 がんばってる!
365 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 22:36:10.01
電子申請:認定と交付の二つをやらなきゃいけないのはまだがまんできるが、
認定のほうで「合格証書の写し(第一種電気工事士試験合格者の場合)の]
ファイル」だけでいいはずなのに、他のファイルも入れないとエラーになる。
366 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 22:39:48.31
他のところに、内容「いらないと思う」ファイル名「いらないはず」
としたファイルを指定したら通って、手数料等納付確認のお知らせ
までいった。どうなっているんだ。
電験持ってるけど工事資格持ってないから講習受けようかな…
368 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 21:23:36.72
原子力安全・保安院からくるからビビる
何気に有事の召集令状になったりして
もう来月か、お布施も済ましたし早く申請したいよ
受講票まだ来ないなぁ
10日前って言ってたけど
372 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 19:41:44.40
とっくに届いてるよ、3月7日の講習だけど。
7「工具は持参する必要はない」らしい
テカテカがなかなか来ない
ようやく今日来た、日曜日はずれたから行けるか分からんけど
>>364 やろうと思ったら、個人認証の有効期限切れてたw
取り直してきます
認定証やっときた
交付に一ヶ月、更に発送に3日って遅すぎんだろ・・・
377 :
名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 21:42:56.06
10時集合だけど、昼休みは12時〜13時ですか?
効果測定のペーパーテストすらなく、
ただひたすらお爺ちゃんの話を聞く講習でしたwwwwww
年二回この講習でどれだけ稼いでるんだ
380 :
名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 16:22:00.19
この講習は 社会悪の象徴だ。みなで1種試験受けよう。
お爺ちゃんとの集いだったな
382 :
名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 20:30:19.57
売店で寝てても目が開いてるようにみえるオモチャのメガネ売ってるくらいだから
寝てても大丈夫だろうな
4700円って「収入印紙」だよね(領収証紙じゃない方)
>>384 どもです。電気工事士は領収証紙なんで間違えるトコだったw
(提出書類一覧みてドキっとした)
領収証紙?
くだらねー自演してんじゃねーよw
どこの国の言葉だ
収入印紙 県証紙 登録免許税等の証紙 いろいろあるから
まあ誰に出すかでだいたい分かるけどね
ずっとまたされてて交付されないな。
待機期間1ヶ月とか失業手当じゃねーんだからさ・・・
\4,700を支払って原子力保安院からパウチされた認定証が届く
なんていい商売をしているのだ
390 :
名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 06:56:40.22
今月受講予定の電験三種合格者だけど
もしかして受講後に4700円払わないと
認定証もらえないの???
>>390 そう。受講料と従事者認定証の申請料金は別。
自分は今日なんだけど・・・くっそ眠いわorz
俺7日に名古屋で・・・なんで日曜日あたらないんだ、仕事入ったらいけねぇ
393 :
名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 15:36:47.41
もっとわかりやすい言葉でしゃべれよ!
講師のオッサンの評価ってどこかで集計してるのか?
惰性で何年間も講師の依頼してないよね?
ちゃんと監査してくれないと、質が落ちて駄目になる。
ほんと、くだらない講習だった。
講習がそんな状態なのか
余計な手間と時間と金がかかるが
正々堂々と電工1種を受験することにした
筆記からの一般受験でやってみる
396 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 14:28:36.40
>394 それが大正解! 私なんぞ 2種とばしのいきなり1種の認定電気工事従事者だよ。
397 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 17:46:15.24
なぜ正解?
>>394 実務経験証明してくれるなら二種入らんけど、一般の人なら
二種は持ってた方が良いよ、一種の認定だけでは一般はいじれないから
399 :
396:2012/03/06(火) 09:05:09.35
私の場合 他職種で認定電気工事従事者のみ仕事で必要。工事は時々する。5年したら実務経験証明で1種get予定。
高圧受電のマンションの内装工事でコンセントや電灯付ける時ってこの資格いるの?
あと、コンビニや銀行も高圧増えてるって聞いたんだけど、安定器換える程度は2種でいいんだよね?
401 :
396:2012/03/06(火) 10:28:13.22
高圧受電の低圧側は2種NG
>>400 駄目だろ、まあ見せてって言われないから公共じゃ無ければばれないけどね
3年以上の実績有るなら直ぐ申請しておいた方が良いよ
403 :
名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 16:07:27.27
明日新宿で受講してきます!
筆記用具はラインマーカーとかボールペンも必要なんでしょうか?
転勤の都合で今夜岐阜から夜の高速バスで新宿行きます。
できるだけ荷物を減らしたいので、誰か教えてください。
>>403 ぶっちゃけ筆記用具すら要らないんだけど、まぁ形だけ「シャーペン/消しゴム」って
トコかなw
当日は会場で配られるテキストに沿って講習(講義?)受けるだけだし
(筆記用具はコンビニでも買えるから「受講票」さえ忘れなければ問題無し)
今日名古屋で講習だけど、恵那の向こうで事故った
トラックマジで氏ねやぁ〜間に合わないじゃないか
17日仙台ホテル取れなすぎワロタw高いとこしか空いてない・・・
仙台の地下鉄勾当台公園駅の近くにカプセルホテルがあるがな
>>406 震災以来、仙台のホテルはかなり取りづらい。
ハゲ
410 :
sage:2012/03/17(土) 08:53:50.93
電子申請、2月6日到達確認、3月16日認定証到着、東京、一ヶ月以上かかる。
411 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:58:49.15
電工1種合格後に書類で申請して大体1ケ月半かかった。
電子申請だと早いと思ったがたいして変わらないな。
費用は書類申請の方が余計にかかるがな。
役所で住基カード買って、パセリも買ったが逆に高くついた。
413 :
名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 00:19:28.75
3月にe-Tax用のカードリーダー\2480を買った。
書類申請がその前だったから二重に損をした。
>>410 そんなにかかるのか・・・
申請自体は昨日終わって完了しましたと通知来たけど
来月か・・・確実に忘れてるよw
去年講習受けたやつ今日送った
忘れてた
昨日名古屋で受けました。
結構広い部屋に50〜60人だけ。
もっと机をつめれば200人くらいは入ったと思う
ええのう・・・
東京の新大久保は3人掛けの貧乏机に3人で座って受講した。
東京は家賃が高い分、スペースが狭いってことかもね。
悲惨だった。
先週申請して今日届いた。仕事早いな
>>418 テカテカの奴、まだ来ない。
関東は申請多いんだろうか?
420 :
名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 12:51:38.56
届いたw!@関東
納期20営業日って感じだな
テカテカやっと来た。
頭がテカテカ
424 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 12:17:27.83
保守
一種電工スレにも書いてマルチなってすまんが、
関東東北なんちゃらの申請用紙のワード書式ってずれてません?
お前が不正ソフトを使ってるからよあ
解決した。不正ではないよ。持ってなかったから、キングソフトの30日体験版でやってみてた。
普通に、オフィス2003あったのでインスコしたら、問題なしだった。
6年前の講習修了証が実家で発見されたwww
おれ、まだ、認定証もらってなかったわ
>>428 それだけ見せてなんて言われないからな 電気工事士だって見せてなんて言われたこと無いし
>>400 >高圧受電のマンションの内装工事でコンセントや電灯付ける時ってこの資格いるの?
マンションの高圧受電設備は電力会社の電気事業用電気工作物になる。
低圧側にある各戸の配線工事は2種で可能。
>あと、コンビニや銀行も高圧増えてるって聞いたんだけど、安定器換える程度は2種でいいんだよね?
最大電力500KW未満の低圧電気工事は認定電気工事従事者が必要。
安定器の取替えでも認定電気工事従事者の資格が必要。
家庭だけをやるなら2種でいい
学校や銀行などで高圧受電(50kwを超える)の場合の低圧側は認定いるよ
めんどくさいから1種取っちゃえば問題ないよ
>>430 あれ?高圧受電の低圧側ってマンションでも全部認定が要ると思ってたんだが、(500kW以上除き)
俺の勘違い?
>>432 契約にもよるが、マンションにある高圧受電設備(変圧器)は、
電力会社が低圧を各戸に配電するのが非効率であるから、
変圧器を設置する場所を借りてマンションに設置したものが多い。
なので、マンションの低圧側は戸建てと同じ一般用電気工作物となる。
電力会社には供給義務があるので、各戸電柱から低圧を引くことも法的には可能。
>>433 なるほど・・・
マスターキーで開かない電気室が有るマンションがあるけど、
管轄が電力会社側だから、鍵も別物なのか・・・
来週から認定講習の募集開始
俺は申し込むけど他にいるかい?
あいかわらず過疎ってるな
>>435 俺も受けるよ@大阪
会社で金出してくれるから
認定講習を申し込んだ
あー2電工筆記に気をとられてて失敗した
配布場所遠いから郵送でgetしなきゃならんが、一週間かかることも、とか
9/26静岡なら、2電工合格後即手続きで間に合ったのに
オワター!
439 :
名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:48:34.06
認定講習 内容うすい。 1種合格での申請が社会正義。 お布施は社会のムダ。
1種電工は来年合格予定の電験3の実務経験後に申請で貰う予定だから、あえて受けるのはなぁ
受けても、2種電工も今年合格予定だから、実務経験不足でどうせ1種免状は貰えん
悔しいが数年間のつなぎにやはり認定講習しかない
>>440 電顕に受かる能力があれば秋の電工1の筆記は余裕だろ。
あとは実技のみでブキッチョは全然受からないが
去年電験エネ菅同時合格したよ
この秀才君野郎!
アク禁でレス遅れたけど、私、女だよw
446 :
名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 10:45:19.42
講習で取得しても 電工1種で取得しても 電験の経験で取得しても
届くのは ペラペラのパウチのカードが1枚
このガッカリ感は半端ない
>>446 2電工でさえ手作りパウチなのに。
危険物や消防設備士の消防系はクレカ風でいいね。
冷凍機は昔ながらの手帳タイプでじゃまでしょうがない。
>>446 昔の2種みたいに折りたたみはもっと嫌だw
449 :
名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 11:01:17.93
ところで申請して3か月たつけど
まだ届かない。いつごろとどくの?
>>449 それ、郵便事故か忘れ去られてるぞ 普通は1ヶ月以内に届くよ
451 :
名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 21:18:53.90
通信系の工事担任者や無線従事者はおしゃれな富士山のホログラム入り
クレジットカードサイズで持ち運びにも便利だ
労働安全衛生法による免許証が裏に住所も入っていて値段の割には立派
>>452 郵便局での受取時に、住所確認書類として使えるらしいね
454 :
449:2012/07/04(水) 21:01:38.23
そんなことより俺様の認定証まだー?
ネタではないぞお
>>454 問い合わせろってw たぶん届いて無くて受けすらされてないか
どこかにミスがあって止まってるかのどちらかだと思うよ
電話した。
こっちは認定証を受け取ってないのに
再発行の手続きをしろとはどーいうことだ?
>>456 送るときに 普通郵便で送ったとは思えないけど とりあえず郵便事故として郵便局に調べて貰うといい
まあ役所なんて自分のミスは認めたくないからね 当然の結果かなぁ
じょfぽjsmsどfs
459 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 16:31:08.78
うわー
ローマ字に変換した後、キーボードを1個ずらすのかwwwwww
高度だ
>>459 ひどいはなしだ
ほんとだー。あんたすげーな
なんのことだかわからんんかったw
ブラインドタッチの初心者なんだよきっと
簡易書留で送ってくるはずだから、追跡番号あるはず
でもまだ届いてないw
2電工技能おわた
受かったらこっちも受けなきゃ
うちの会社の施設の人、2電工持っててもこれ持たずにキュービクルの2次側低圧いじってる
最大電力500kw未満の棟も、500kw以上の棟もあり。電気主任技術者は社外の人なので常駐せずw
いかんねしかし
>>465 こらこら、いるって事にしとけwそんなの暴露しても何の得にもならん
ついでだから電験も取っちゃえw
467 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:14:17.65
いや 他の人の安全にかかわる法は遵守すべき。事実は公表し記録されるべき。
第2の原発村を作るな!!
468 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:39:05.86
電気主任はルーフドレイン清掃中
470 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 11:48:55.78
やっと来た!
私の生理も来た(^^v
でも真ん中の穴から…
474 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 00:27:41.22
ドンペリが出た。
講師に電験参考書の著者が来る時もある。
石井理仁氏とか。
昨日東京の講習に行ってきたけどつまらなったな
2電工受かったからこいつも取る、講習で
でも下期認定講習は3月かぁ
こんなんなら上期申し込んでおけば・・・ って申し込み時点で2電工の免状ないとだめなんだよな?結局無理か
あー先は長い
2電工受かったから
認定取ろうと思うけど
いつから募集が始まるか分からない
>>481 無いと思うよ、最初に申し込めば人気の日曜日もすぐ取れる
483 :
名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 11:06:36.90
9/11に東京で講習受けて当日申請代行を希望して、10/6に認定証届いた。
交付日は10/1だった。
これって、電子申請も出来るけど意味あるのかなぁ
>>484 一種合格さえしてれば申請できるから安いし電子申請マジお勧め!
電工組合のステマする必要ないから色々捗るんだぜ
二種ならすし詰めで狭い所で座学受けるしかないだろうけど・・・・
すし詰め?夜の大運動会ハァハァ・・・
そんなことより俺の認定証まだー?
あれからずっと正座して待ってるんだけどw
>>487 そんなに正座したら痺れただろ、ちょっと崩して待ってた方が良いよ
まあ届いていないって事もあるかもしれないが
すし詰めで狭いところで座薬受ける
490 :
♀:2012/10/31(水) 13:55:52.36
私の生理も来な〜い
来週月曜から受付開始だね
493 :
名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:28:39.37
雄臭え講習会だなぁ…たまげた
講習会の書類を送ってきた。
しかし、来年3月の予定なんてまったく判らんな。
一電工の合否が出た後に講習申し込みだといいのにな
今のままだと合格した人が欠席するから空席ができて無駄が多そうだ
講習の実施機関側の手間は空席の多寡に関係なく変わらなさそうなのに
講習受ける位なら一種取れば良いのに。
今すぐ認定が必要…ってならしょうがないけど、一種の結果も来年初には出るし
コレ必要な人なら一種落ちるわけないでしょ。
今年2電工取得
認定は今すぐ必要なわけじゃないけど(最短で来春だし)、実務経験足りなくて一種は免状もらえないし、来年は電験3に挑戦する
となると一種の勉強やってる時間なんて取れないし、電験3が一発で受かるのも考えにくいし、やはり講習で取っておいたほうがいいと申し込んだ
どうせ一日だしね。スケージュール的に余裕のあるときにゲットしておきたい
>>497 >一種は免状もらえないし
認定は合格のみでもらえるぞ
>>498 うんまぁそうなんだけど、認定のみのために一種受ける時間と金がってことで
今年は免状ももらえるまず二種だったし、来年は大目標の電験3。今年一種二種両方受ければよかったけど、他の資格試験が近い時期にあって一種は申し込まなかった
認定は講習で取れると分かってたし、電験3とれば一種も5年後試験レスとなれば(要実務経験)、一種を受かるメリットは認定を講習不要でもらえることだけになる
一年で取ればいんじゃね? 年明けから勉強はじめれば一からでも十分可能
俺も来年電験受けるけど勉強できるの4月からだorz
講習一日だけで12800円とかどんだけぼったくる気だ
講習が終了したら申請に4700円かかりますが・・・。
>>503 電子申請なら半額ぐらいで出来るけど、それまでにカードリーダーそろえたりいろいろでかねかかるしw
まあ仕方ない、 嫌なら取るなって事だろうし
これの電子申請は良心的な方だ
書類はスキャンでおKだし
厚生労働省のは、100円くらい安いだけで書類は別に郵送とかで電子申請のメリットが全くない
>>506 マジかよw 確かにこっちで送ったデータを
あっちで写真に焼き直して 作ってみたいだからなぁしょうがないか
今日の1電工技能落ちたこと確定
んで従事者講習を受けようとしたら〆切が先週木曜だなんてタイミング絶妙杉だよホント
希望日が取れたようだ
あとは会場でハナクソでもほじくりながら話を聞いとけばいいだけだ
いまだになしのつぶてだ
きちんと受け付けられてるんだろうかの
512 :
名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 14:12:16.46
ハガキこないなー いつくるんだろ?
去年受講したんだけど
講習の2週間くらい前に葉書が来たよ
正月挟んでるし遅くなるのはしょうがない
まず受付完了のハガキが来て、それから受講日前に受講票が来るはず
宮城来ますた
受講案内がキター
トキオ3/17自治労会館キター
認定証は、当日にもらえるの?
もらえない
受講終了証明みたいなのと何通か書類くれるから
4,5千円くらいの証紙だか印紙を用意して切手を貼ってテメーの住所氏名書いた返信用封筒も同封して
2ヶ月くらい見とけばいい
世間も大分暖かくなってきて忘れた頃に届くって感じ
そういえば、ハガキが来ていたな。
みんな、家電会館で合おう!
>>520 俺も、昨日はがきが来ていた。
家電会館では、何人ぐらいが受けるのだろう?
1電工合格は確認できたけど当然合格通知が来てから手続きだろうけどどうやるん?
合格通知と一緒に申請書とか来るのですか?
523 :
522:2013/01/16(水) 13:19:43.38
oi ふざきんあ!
申請書PDFとWordと2つ有るならもっと分かりやすくしとけよ!ボォケがぁ
スーパーモチツケ。破産。
527 :
名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 19:25:04.65
>>130 若狭東高の彼は
きっと小4の頃から家業の電気工事屋を
手伝ってたんだよ
さかのぼって実務経験が認められたわけ
それ以外考えられんだろう
528 :
524:2013/01/26(土) 18:04:04.94
あれ?不在票が入ってて保安監督部って書いてある
もう届いたのか?早すぎて怖い、何か書き漏れがあったのかな?
今日認定証きた、半年の苦労が終わった。
おめこー!
おこめー!
いよいよ来月ですよおまいら
おお、忘れてた。
先の話だと思っていると、休み取るの忘れちゃったりするんだよな。
3人机で狭い講習は、クレーム物だろうなw
誰も文句言わねえ
男同士密着受講
一日だけだしお隣さんとエッサホイサして夜はフーゾクるか
男従事者
539 :
名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 13:19:33.16
実は 認定 が一種の 実務経験五年 の代わりになるよう格上げされる日を
待っていたりする。
ねーよw
5年現場で修行してきた奴と、たった1日座学の講習受けた奴を同列に扱えと?
認定電気工事従事者認定講習受講表キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
朝、起きれるかしらん・・・。
うちもきたでおっさん
受講上の注意が高飛車で反発だじぇ
たった一日だけどタコ部屋での座学、頑張ってね!
一昨年は、3人がけの席で上着を置く場所が困難上真ん中がデブだったorz...
2席先に他の現場での知り合いが居たりカオスw
何所で受けるのか知らないけど、昼飯は、混むから
あらかじめパンとか飲み物かなんかを持参した方がいいぜマジで
3/17(日)、自治労会館6F組、いるかや?
仲良くしようず
俺、全国家電会館3.18
548 :
544:2013/03/17(日) 07:15:02.31
片道2時間以上かかるから、そろそろ出る
>>546 会場で会おうノシ
これから出発
宮城 県民会館
お前ら寝てねーでちゃんと聞いてろよ
今オワタ@有楽町電気ビルヂング
真ん中の席でめっちゃ狭かった
一昨年そこだったw
おつかれさん
申請書の印紙貼る場所って狭すぎ
1枚分のスペースに4700円分どう貼るの?
写真使い回そうと思ったら電気工事士免状と同じなので撮り直し
住民票も3ヶ月以内発行なので手持ちの使えないし
6時間話聞くだけなのに、あれこれと2万掛かる
554 :
544:2013/03/17(日) 22:45:07.72
ただいま。久々の東京、寄り道してたら遅くなっちゃった
意外に聞けたな。2人の講師とも、喋り上手いわ。こないだの2冷講習は眠いだけだったのに。検電器とクランプメータ、私物で欲しくなったわw
まぁまぁ有意義な日曜日でした
>>553 どの資格も写真って結構ザルじゃね?
消防設備士とか最初の免状交付で使った1年前の写真を最後の乙7で使ったが余裕のスルー
一衛管も、やはり1年近い前のニボの写真使って、全くのスルー
技能講習も以下略
写真に関しては同じでもまず大丈夫とおもはれ
やってきました、全国家電会館。
机がちょっと狭いっす。
やってきました、全国家電会館。
机がちょっと狭いっす。
557 :
544:2013/03/20(水) 13:54:21.53
昨日書類送ったぞっと
注意書きみると講習受けただけで免状の申請をなかなかしない人がいるんだな
1-2ヶ月は待たなきゃならんのか。遠い
紙に写真貼ってラミネートするだけなのになんで2ヶ月もかかるのかね
紙に写真貼ってラミネートするだけの簡単なお仕事です。・・・が集まらなかったんだよ
文句いってんじゃねーよお前ら
>>560 何い!しゃぶれだ?この野郎!お前がしゃぶれよ
書類が入ってきた封筒、申請に使おうと思ったら
あて先書けないじゃねーか。
いよいよ明日だ
どんな講習なんだかなー
やっと申請書送った。住民税とか免許持っている人なら問題無いはずだろうに…
「ご指導下さい」
っていわれてもねぇ
あの話だけでタバコタイムに突入するとは思わなんだ
>>566 あんな話で「資格」持たされても困りますね
前半の講師の方は、結構まともだっただけに残念です。
実務の話をしてくれればよかったのに
法定講習時間は、満たしていません
告発でもしましょうか
講習を聞きに行ったのに
講演を聴かされたのが残念です。
>>567 同意!
時間がないのはわかるけど
前半は講習会でまあ参考に、
後半は?
免状1ヶ月くらいかかるんかなー
はやく欲しいな
07年10月に2種取得
08年1月に1種試験合格
12年12月に実務経験5年で1種免許交付
だから、認定は取得しなくて協会への天下り金納めなくてもよかったw
わかってないなw
572 :
名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 20:14:19.58
日本特有のあれですね。
573 :
544:2013/04/06(土) 22:31:04.02
認定証届いたー
3/19に送って今日着だから、意外に早いな
これで俺の電工は終わり。電験に注力する!
認定証しょぼいな
ちょっとパウチしてる分、電工のよりはマシか
いい加減プラスチックカードにできないもんか
大きさも微妙で携帯しにくいし
まあこんな資格でも一応は幅が広がるからやっぱうれしいけども
温度高めでもう一回ラミネート通すと少し際だつぜ
東北届いた
こっちもいい加減な講習だったけど
金曜日に資格者証が簡易書留で送られてきました。
こんなに達成感がない資格も珍しいww
そりゃ一日講習聞くだけだからな
設備屋で自家用発電機触りたいんだけど
認定で大丈夫かな?
自家発は専用の資格が必要じゃなかったっけ?
>>570 おま、1種とってもーたら5年に1度の上納金を死ぬまで払わないといかんくなるやないか。
2種取得
実務経験3年→認定取得
が一番安上がり
584 :
dddd:2013/10/07(月) 23:58:57.32
イクラちゃん
もう申請から一ヶ月半なのに今日もまだ来ない
下期の講習申し込み用紙が届いたよ〜
このスレ誰もいないのね><
いや、俺がいる
ただ、具体的に講習受ける予定は立てておりません
講習受けるけど免状申請中で番号わからんって人へ。
免状番号書く場所に「鉛筆」で申請中と書いて、
後から申込書を送った場所に電話で番号伝えればいいらしいよ。
590 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 23:20:26.67
取り合えず、一種までのつなぎで取っておいた。
高圧受電の低圧屋内配線側の配線工事の為の認定免状だよね。
12500円で認定免状を金で買うようなものだわさ。
でもこれって免状は講習終了後に即日発行されるの?
>>590 即日発行だなんて夢見すぎw
自分の場合は当日の代行申請利用でも講習から二ヶ月かかったよ
免状は忘れた頃にやってくる
昨日申し込み完了
第一第二希望どっちかで確定すんのかね?
とりあえず三月
拘束されるのはだるいが状況次第では内職するかな
12月7日に技能試験があって
絶対合格するとみてんだけど
免状ないけど申し込める?
講習の3月までには免状届いてるはず
もう申し込み始まってたのか 知らんかった
配布場所遠いからお取り寄せだわ
申込みから講習までの期間が長すぎるわ
予定がどうなるかわからんから、直前にして欲しいわ
597 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 01:08:41.97
そもそも何で一種受けないの?
実務経験ないし
使う予定のない維持費のかかる資格はいらない
一種取って認電工取ってもかかる費用は同じくらいでしょ
認定 受講証きたら教えてくれ おまいら。来週?
>>597 最寄の一種試験会場まで車で片道5時間なんてところもあってだな
ほほう。あんたの住所までは聞かないから、
とりあえず試験会場を教えてくれ。
受講通知きました(先週だけど) 第一希望通ってよかったです。
603 :
名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 07:01:09.95
2電工取ったら次はこれですかね?
>>603 オレは取り合えず取っておいた。
電工2だけじゃ一般家屋くらいしか使い道ないし
ちょっとした規模の施設は高圧受電設備構えている。
受けるだけで思いっきり範囲がたりるからね。
幹線さわることないからこれでいいよ。工場は。
606 :
名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 20:42:06.51
一昨年の夏に2電工は合格したけど1電工はやる気でない。
これ受けてみようかな…
受けてみるも何も試験じゃないんですがこれは
>>607 お前バカか?w
試験じゃないにしろ
講習なんだから受講するっていう意味でも
受けるでいいだろw
バカ過ぎてワロタ
○○してみるには試す意味が含まれるんですが。
受けようかな。が正解。
恥の上塗りとはこういう事か
611 :
名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 18:21:22.67
1月20日に申請して今日届きました.ちなみに1月27日付け,関東東北です.
1電工合格で申請する人あまりいないのかな?
>>611 俺も通知翌日出して昨日届いたよ
5kも払って安っぽい認定証でひどいな
ケーブルの長さが足りなくなったからスリーブで圧着してビニテまいて配管の中に押し込んでおいたけど
本当はどうすればいいんだ?わざわざジョイントボックスなんて置けない
>>613 配線ひきなおし
応援で来た横着なおっさんがそれやって
物件丸々配線イチから引き直しになったことある
塩ビの配管を切断したい時、
銅管用の刃でも切っていいの?
空手チョップで割るが正解
もう、1カ月以上待ってるぜ……
まさに、今目の前の仕事やおまんまに直接関わる資格の癖にこの対応の遅さは酷すぎないかい?
「妙子さんや、ご飯はまだかのう?」
「用意するから三日ほど待ってね、お爺ちゃん」
全くこない
どうなってんだ
月曜にゴルァ電してみるつもり
>>613 後で発覚したら大変な事になるぞ
なんで現場責任者に相談しなかったんだ
後で発覚したら
他所の業者に改修工事させてその代金丸々請求されるぞ
621 :
613:2014/02/15(土) 14:01:52.92
>>620 俺が現場責任者だったんだけど
年配の作業員が、ジョイントしてビニテ巻いとこうって言ったんだよ
やはりまずかったか
622 :
613:2014/02/15(土) 14:05:10.88
ケーブル敷設20mくらいで、あと1m足りなかったら、丸々引き直さないといけないの?
延長する方法はないのけ?
何のために最初に図面引いて計算するんだよ
20mぐらいなら距離短いんだから普通に引きなおした方が早いだろ
これで引いてる線が普通のIVとかだったら無能すぎて笑えるんだがw
625 :
名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 18:45:53.02
エフコ一回以上まいてケーブルシースと同等以上の絶縁抗力が確保できるなら管の中だろうがラックの上だろうが野晒しだろうが結線して良いよ
上からビニテ三回以上まいとけよ、おまじないだ
>>625 ラックや露出ならいいけど、配管の途中はまずいって話だろ
627 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 00:51:15.72
>>626 ケーブル工事だから管工事ではなくただのサヤ管なので技術上やむを得なければイインダヨ
628 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:55:05.34
湿気入ったらどうするんだよ。漏電するぞと小一時間
いよいよ三月二日に受けるぞぃ
一日拘束されるのも何ともかんともだが
まあ暇つぶしと思って我慢やな・・・
問題は全く以って使い道がないぐらいか・・・
まああっても困らんと言い聞かしているが・・・
漏電が怖くて電気工事ができっかよ
631 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 23:55:43.45
>>628 そのために自己融着テープ巻いた上からビニテ巻きにしてるんじゃんか
内線規程3165-5-2-2だよ
合法なら最初から聞くなよ
合法じゃないならとんでもない事になるぞ、といってるだけ
グダグダここで後付け理由述べても所詮俺たちには関係ない話
後から問題になって償うのも613で俺たちじゃない
現場責任者として合法と判断したなら最初から質問するな
633 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 12:54:00.08
3Mもケーブル専用
634 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 13:22:08.99
誰かここまでの内容をまとめてください!
結局、配管内でのケーブルつぎ足しはしてもいいの?わるいの?
あとから別のケーブルを追加で通線するときに困るよ
引っかかったり切れたりして。
だからエフコで太くしたらダメだよ
637 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 18:56:41.72
>>635 電技159条
金属管工事による低圧屋内配線の電線「は」次の各号であること
一 「絶縁電線」(≠ケーブル)であること
…
三 金属管内では電線に接続点を設けないこと
要は
× 金属管内でのジョイント禁止
○ 金属管工事の時、金属管内でのジョイント禁止
原則やるべきではないのは当然として、やってしまった物は仕方がない
ダクトの占有率オーバーや錆止め忘れ、切り口のヤスリ忘れのような違法行為とは違い、合法ではあるという話
身に覚えがない物のみ石を投げなさい
PE管の場合はどうなるの?
639 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 03:48:34.00
合成樹脂管もコピペレベルで同じ事が書かれてるよ
640 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 05:07:18.73
おはよう、ハッキングのまことww
641 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 00:48:07.87
本日資格証到着@京都
やったぜ。
月曜ゴルァ電したら昨日の晩届いたw
認可された日付は2月頭
無能の集まりだな
26年度の講習スケジュールはよ
明日、東京家電会館で講習受講する勇者いますか?
明日講習修了証みたいなのをもらって、手続きってパターンでしょ?
以下流れ、、、東京家電会館
9:00より受付開始。
受講表を提示して、席は固定。席には講義の本が置いてある。
10:00開催で17:00までクソ詰まらない講義を拝聴
講義終了後の確認テスト等は一切なし。黙って聞くだけの拷問
内容として、講師が特に話す内容は決まっていないっぽい。
受講者の中には居眠り、スマホ、読書している人間がちらほら。
主催の人間は講義中は後方で座っているのかサボりに大してザルすぎる。
、、、もしかしたら修了試験等が無いから分かっていて放置かもしれない。
講義終了5分前に産業監督部に送る書類一式を封筒で貰う。
別途、認定証手続きに4700円の収入印紙と書留代の420円がかかる。
以上。
一種電工試験合格だと3,4000円安く上がるかな
今日、全日電工連会館で受講してきた
疲れたわ
「午後は眠くなるなる時間ですが、いびきなどで他人のご迷惑にならないなように」と
監督者から説明があった2時間後、教室に大きないびきが響き渡る!
そういやかなりデカイいびきが響き渡ってたっけ。
昨日、大阪で受講
早く帰りたいのは分かるが、事務局のおっさんがまだ話してるのに帰り支度するやつ多すぎだろ。授業中じっとできない、今時の小学生かよ
3年の実務経験がたった1日の講習で取って代わるって、、、
まあこういうのって最近多いけどね、FPとか。
おれもどうかと思うところはあるけど
会社から受講させられた。
655 :
名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 17:40:17.47
つまり実務経験なんて屁みたいなもんだってことだろ
労働安全基準局の、低圧特別教育などはちみらはとっているの?
657 :
名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 23:53:51.46
3月14日に宮城県で受講しました。
係員から、早めに認定証の申請するように言われ
翌日申請書郵送しましたが、二週間経っても認定証は
送られて来ません。東北はどのくらいの日数かかるのでしょうか?
一ヶ月くらいはみたほうがいいかと
東京で講習受けた俺は丁度一ヶ月ぐらいだった
661 :
名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 21:12:11.94
皆様、ありがとうございます。
一か月から二カ月見た方がいいみたいですね。
急いで申請して、なんかバカみたい。
それだけ時間がかかるからこそ早めに申請した方がいいよね
俺は窓口に直接申請に行って、
「年度末だから4週間くらいかかるかも知れませんよ」と言われたので
年度内には間に合わないかなぁと思ってたが、2週間ちょっとで届いた
急いで申請してよかった
664 :
名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:30:16.89
>>663 漏れは東京で今年の3月9日の講習会を受講し、3月10日に速攻で申請書を提出した。
なんと3月17日付で交付され、3月18日夕方には自宅に届いた。
実質7日で交付。仕事の速さに激しくワロタ。
665 :
名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:57:19.53
4月はどっかで講習申し込めるかな
広島在住 ぐぐったところ無さそうだが
666 :
名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 12:20:52.43
大阪だけど3月17日に申請に行って、さっき送ってきた。
認定講習って3〜4月の春だけ?
年中やっとる
669 :
名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 09:30:28.87
年三回ぐらいやってたような。
公式はいつになったら本年度分の情報に変わるんだ?
講習申し込みは13日まで
673 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 04:26:06.45
みんな申し込んだ?
674 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 04:38:21.00
はい
675 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 05:10:36.11
次はもう来年の春???
676 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 14:18:31.59
1電工の試験合格で認定電気工事従事者は免状申請出来るのでは?
677 :
名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 14:23:50.13
第一種電気工事士試験に合格した者は試験合格書(写し)を添付して申請できる
俺も申請しようかな
従事者証ってプラカードじゃなくて紙?
他地区は知らないけど
関東は紙の台紙をラミネートパウチ加工したもの
安っぽいよ
関西も一緒
681 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:08:16.23 ID:lv2aZxfZ
日にちの連絡はまだ?
682 :
名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:12:24.92 ID:lv2aZxfZ
日にちの連絡はまだ?
683 :
名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 06:35:50.26 ID:8OIxkL/i
1電工の合格通知だけ「2電工飛ばして合格した奴ね」じゃ仕事できないから認定電気工事従事者の資格証は
申請しとけよ。
2電工持ってれば別だけど。
685 :
名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 13:06:08.04 ID:3px2jQNQ
認定講習の通知書が届きました。
9月7日です。
私も9月7日みたいです。
電気工事連合会館とか浜松町とか田町らへんの会場でした。
オレもそろそろ、認定証を申請しようかなぁ。
一種合格で講習なしだから、いつでもいいというつもりでずっと放置していた…
仕事で高圧受電の低圧部弄らないとか1種の免許は不要とかなら認定証もらう必要ないからね
講習じゃなくても申請料が4000円ちょっとかかるし。
高圧受電の建物で1種の資格取得の実務経験積もうと思ったらこれ取らないとカウントされないんだよね('A`)
東京の会場近くでいいランチのお店とかありますか?
コンビニで何か買っておいたほうがいいのかな?
690 :
名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 12:32:16.49 ID:l+F9IlSp
私も9月7日ですよ。
>>690 奇遇ですね。私も9月7日に東京で講習です。
692 :
名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 21:47:04.92 ID:z4Cm1XcR
当日持って行くものは、
4700円と手数料
写真付きの受講票
ハガキ
くらいですか?
693 :
名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 09:26:39.75 ID:fgbfHqyw
来ます〜!
694 :
名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 11:25:40.30 ID:fgbfHqyw
お昼だす
695 :
名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:59:22.09 ID:fgbfHqyw
あと3時間!
696 :
名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 17:04:28.97 ID:fgbfHqyw
終わりました。
午後の先生は早くちでした。
日曜日は芝公園付近の定食屋はしまっていました。
コンビニで何か買っていくのが正解でした。
a1の出口にローソンがありました。
テキストは内容の濃い良書です。
(正誤表のくだりはご愛嬌と思います。)
時間を見つけて免許を申請したいと思います。
全日電工連会館。俺的には少し暑かった。
エアコン設定を覗いたら26度だった。
平日に、さいたまに行かなくては。
700 :
名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 20:39:10.83 ID:rMEGngx+
本日申請書発送完了!by東北
>>688 認定従事者証取って低圧教育も受けたよ。
仕事は法務系だから電工の資格は何の役にも立たないけどね
特別教育って雇われてから会社の金でいくんだろ?
自腹切る意味あんのかな
認定だけは取るけど、特別教育は高いからイカネ
703 :
名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 06:01:03.59 ID:mNIT3PxY
会社もいろいろだからね。
>>701 私も低圧と認定の講習を受けたばかりです。
私は施設系ですが、講習はとても勉強になりました。
706 :
名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:10:37.38 ID:JFsbuLMM
低圧も高圧も認定電気工事従事者講習も自腹で受けましたよ。
17日に名古屋で受講する。
写真撮らないと。
美人の写真だと受けが良いらしいぞ
709 :
名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 06:44:39.68 ID:BFTK+Mry
講習行ったのにまだ申請してない。
書類結構面倒くさい。
710 :
名無し検定1級さん:2014/09/15(月) 09:34:22.92 ID:+autet8h
711 :
名無し検定1級さん:2014/09/17(水) 11:12:51.96 ID:n3rBeS3L
滑舌の悪いじーさんが適当にテキストを端折って読むだけの意味のない講習。
本当にただの天下り団体のための集金システムだな。
712 :
名無し検定1級さん:2014/09/17(水) 14:42:15.42 ID:/LEk/n+W
講師変わって高圧の話になったから多少意味がある内容になった。
認定証とどいた。
講習が9月7日で交付日が12日。
なかなか仕事が早い。
714 :
名無し検定1級さん:2014/09/18(木) 11:02:06.61 ID:RBOMxtvf
715 :
名無し検定1級さん:2014/09/23(火) 23:40:34.82 ID:mn7eBXqO
やっと申請しました。
7日東京講習組ですがみんなもう手続き終わってるのかな?
郵送は先週月曜日にしましたが、
まだ何も来ていません。
認定来たら会社で自慢します。
自慢はおよしになったほうが・・
コピーをとって人事課に報告する予定です。
それにあたり課長にハンコをもらいます。
申請して一週間で届いた。
申請して2週間くらいになるけど何も来ません。
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1406557317/ レス番660
\
::::: \ 北斗電工(42)の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた。
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> 2chにのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「自業自得だw」
6 ∂
(9_∂
722 :
名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 10:57:37.02 ID:3PD4a5mF
パウチっこが届きましたよ♪
東京です。
うちも来ました。
明日会社で自慢します。
人事課に書類提出です。
724 :
名無し検定1級さん:2014/10/06(月) 22:02:54.54 ID:KvJZig1K
申請して一ヶ月まだ来ない@宮城
725 :
名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 08:53:03.33 ID:/iwr76L0
UP
DOWN
727 :
名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 22:48:41.39 ID:4gJTv+J7
認認
728 :
名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 23:00:12.20 ID:/1rNweCu
認定講習の受付始まりました。
もう持ってます
今申し込んでも、講習は3月か〜
相当先だなorz
ビルメンには不要?
>>731 電工二種だけだと自家用電気工作物は工事できないよ
733 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 19:24:20.57 ID:CcMzWg99
下期講習申し込んだどぉー
ネット振込みも完了
3月とか4ヶ月先なんぞ忘れちゃう
734 :
名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 20:12:03.22 ID:kN0sltJQ
ビルメンだけど9月に受けたよ。
講習だけで履歴書に書けるんだからお得♪
1電工合格しても免状ないから書けないしね。
結局認定電気工事従事者に落ち着く。
>>734 1電工合格すれば申請だけで認定電気工事従事者認定証が貰える
講習を受講する必要もない
正直、最初からビルメンなら一種はいらねーわな
どうせビルメンじゃ、一種の免状を受ける条件も満たせないんだから
ただメンテしなきゃいけないから、って理由だけなら、認定電工だけで十分な罠
おなじ薄給で、わざわざ危険な高圧をいじる必要もないし
737 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 04:14:07.32 ID:/3ul7MCO
認定電気工事従事者
1電工合格の場合。
受験料、電材費、技能試験の講習会などの費用、DVDや過去問題集、そして試験準備のための時間…
工具はて電工の時の物を使うとしてもこれくらいはかかる。
認定電気工事従事者講習の場合。
講習受けるだけ。費用は多分1電工受験料もかからないのでは?
ビルメンの場合1電工は一生免状にならないケースがほとんど。
そして1電工は5年ごとの更新制で講習がつきまとうし受けなければ免状が無効になってしまう。
さてどっちがお得でしようか?
まぁふつう認定電気工事従事者は講習で済ませちゃうよねw
>>737 一種電工取得しても資格手当てが全く上がらない場合はそうなるが…
740 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 07:02:38.50 ID:QooMko2M
まず1電工は免状申請に実務経験5年が必要です。
ほとんどの人がここを満たせないので認定電気工事従事者は講習に流れるんですよ。
もちろん電工経験がある程度(3年とか)あるならいいんじゃないですか?
1種合格すれば認定は申請するだけで貰える。講習不要。
認定で5年の実務経験があれば1種免状の申請は可能。
742 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 18:24:05.72 ID:MY+H8JQW
5年の実務経験なんてほとんどの人は持ってないし、
1電工合格する時間と費用と労力を考えたら、
講習でもらう方がとんでもなく楽ちんだよ。
それにそもそも1電工って5年単位の定期券みたいな資格だし、
それなら電験に労力使うのが普通。
743 :
名無し検定1級さん:2014/11/14(金) 18:26:44.08 ID:MY+H8JQW
ってか1電工人気なさ過ぎじゃね?
5年の実務経験とか5年ごとに講習受けなきゃ免許無効化とかそんなの要らんわww
>>744 民間資格で更新なんかするわけないだろ、罰則無いんだからな
資格が期限で失効になっても気にしない会社や客なら更新なんて必要ないけどな
668 名前:北斗電工[] 投稿日:2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。
749 :
名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 05:08:19.45 ID:d5ygHsAl
1電工って定期券w
人気なさ過ぎ。それより電験でしょ!
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く 北斗 ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :;
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;:
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
電験3種持ちですが、認定を申請で取得する場合の条件として
「電気工作物の工事、維持もしくは運用に関する実務経験が3年以上」
とあり、500kW未満の自家用電気工作物でも実務経験になるのでしょうか?
これって.講習申込の受付は年一回?
そんなことはない・・・はず
756 :
名無し検定1級さん:2014/11/28(金) 22:34:15.14 ID:s8QRGGZO
年2回だね。
757 :
名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 08:29:22.89 ID:JUGCgpV3
神期と霜期の弐回
>>753 電気主任技術者として選任されていれば500kW未満でも大丈夫だと思う
でも、5年以上の経験があれば電工1種免状が申請で貰える
5年に一度の講習が苦にならないなら考えてみては?
759 :
753:2014/11/29(土) 21:22:08.09 ID:MzvLMLGB
>>758 レスどうもです。
結局、問い合わせをしたら下書きを見て判断しますとのことでした。
選任は保安協会ですし認定の申し込み〆切が来週の月曜だから
下書き見てダメといわれる事も考慮して講習行くことにしました。
あと電工1種の免状は500kW未満だと経験にならないないそうです。
ただし、認定取得後であれば500kW未満でも申請できるとのことでした。
760 :
名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 17:53:50.05 ID:YmqTrzaT
今年受けたなぁ。
今年もいろいろがんばりました!
200V痛ぇ……
ブレーカー落としたのに……マグネットスイッチだと!!
先に言えよ!!
何笑ってんだよ!!くそじじども!!!!
真空管アンプのB電圧(DC500V以上)から比べたら蚊に刺されたようなもんだなww
よかったよかった
765 :
名無し検定1級さん:2015/01/06(火) 18:57:22.25 ID:kobMnJ7+
3φ200V600A給電ライン怖い
こわいこわい
600A?
マジでそんな電流流すとこあるのか?
768 :
名無し検定1級さん:2015/01/08(木) 19:03:29.03 ID:IU7ZmLbQ
一般的には300Aか最大でも500Aで上の電圧(200Vなら上の400V)にするけど
アフォな奴もいて800Aまで無駄に頑張ってるケースがある
769 :
名無し検定1級さん:2015/01/09(金) 12:14:41.33 ID:M4Af+Gzk
感電すれば一人前。
感電したことがないとかいってるやつが
一番ヤバイ。
現場で感電するのがこわくて
何もしないか、感電死するかのどちらかだからな。
そりゃまたw
>>769 俺は小学生の時に一人前になったのか・・・
飛ばされて良かったよ
よかったよかった
>>769 一人前になるために感電死するのか?
30年のキャリアで感電したことが無い人より
2年目で感電死した人のほうが一人前なのか?
経験することで身に付くことは多くあるから否定はしないけど
経験することで人生終了する可能性もあることを考えれば
そういう(感電などと言う)経験はしないにこしたことはないよ。
ジャイアンの歌を聴いたからって歌がうまくなるわけじゃない。
ワクチンのように感電に耐性が出来るわけでもない。
>>773 己の技量に誇れる所の無い無能な老害ほど
「最近の若い奴は修羅場をくぐってない」みたいな
精神論だけの武勇伝を持ち出すけど
本当に仕事できる人は、そもそも修羅場なんて作らない。
ただし、修羅場からちゃんと学習できる人は。一定数居る。
何も教訓を得られないやつが、無能な老害。
775 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 18:33:45.70 ID:tWgGjSA4
たかが講習なのに
なぜ4ヶ月前に申し込みしなきゃならんのじゃw
776 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 18:45:29.77 ID:l3KHBTm1
30年のキャリアで感電したことがないって…そいつは口だけで仕事してないやつだぜ。
耐性はつかないけど対処は出来るがな。
スレ違いだスマン
777 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 18:59:21.02 ID:tWgGjSA4
100V以下は感電したことあるが
200V400Vは活線作業しても感電したことない
3300V以上は絶対活線作業しない
感電した奴を見てから絶対的に注意してるから
380Vでも電流値高いと爆発的に発火して人が燃えるんだよ
1.5V乾電池でも感電するんだぜ
両極同時に舌に接触させてみな
>>774 修羅場が無くても知識と想像力で行動できる人。
修羅場によって教訓を得て行動できる人。
修羅場を経験してもなんの教訓も得られない人。
やっぱり修羅場の有無より学習能力の有無がどうかだよな。
>>776 大げさに言った部分はあるが感電したことがないからと言って対処できないとは限らないだろ。
常に対処できているから今まで感電しなかったかもしれない。
同僚が感電(死)したことで、自分は感電して無くても教訓を得られたのかもしれない。
感電すれば一人前なんて感電しちゃった人の負け惜しみとか、
仕事での失敗という恥ずかしさを紛らわすための方便だろ。
まあその業界の多くの人が経験をすることを経験して一人前というのは
一人前を語る上で分かりやすい目安ということなんだろうけど。
779 :
名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 23:19:28.73 ID:l3KHBTm1
いや、感電したことがないと対処出来ないな。
感電すれば負け惜しみとか、ゆとりにもほどがあるな。
やっぱり口だけで逃げて現場で仕事してないやつだということがわかった。
感電しないと対処出来ないって馬鹿だから痛い目にあわないと覚えられないってことだろ。
781 :
名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 20:07:32.05 ID:IWLL7UMs
お前間違いなく感電死しそう
感電死すれば対処できるようになるんだろ?
たしかに幽霊なら感電することもなくなるしなw
よかったじゃねーかwww
よかったよかった
静電気感電したことない奴いないだろ
二種電気工事士受かった
認定もとるぞー
786 :
名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 20:54:11.07 ID:nOIG0Y9J
講習の受理通知書ハガキが来たぞ
受講票・写真票は講習日の3週間ほど前に郵送します
講習を受ければ免許を返して貰えるんですね?
免停?
次の講習まだ募集してないでしょ
次は3月だが申し込みはもう終わってる。
いやだからその次だよ
792 :
名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 20:08:55.28 ID:E6Igsf19
平成26年度下期講習の受付は12月1日をもって終了しました。
次回、平成27年度上期講習の日程等については、平成27年3月頃ご案内いたします。
認定電気工事士申請出した。
認定来たら、いろいろ活用する〜。
その次の講習は昨年と同じなら9月で申し込みは5月。
795 :
名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 22:38:56.54 ID:hYMXZneQ
一種合格して昨日申請したけど、いつ頃届くのかな、入社の書類に必要なんだけど
実務経験の申請について過去に携わった現場の受電電力って
どうやって調べたら良いの?困ってます教えてください。
>>795 2週間〜3週間ほどだったような。
>>796 選任されている電気主任技術者に聞くのが確実。
798 :
名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 22:19:19.13 ID:TeYl+gKC
感電したら一人前とか言ってる奴、頭オカシイのか?
799 :
795:2015/01/24(土) 03:21:49.65 ID:Ufa7unw7
ありがとう??
800ゲト><
選任されている電気主任技術者
↑これは電力会社に聞くのかな?何度も質問すまん
その施設の保有している会社の中から選任する場合もあるし、
管理を委託している会社の中から選任する場合もあるし、
電気保安協会のような、電気関係専門の会社に委託している場合もある。
定期的に、電気設備の点検や工事で、必ず選任された人が来るはずなんだけど・・・
これって現場の電気主任主任に出来るの?
指が滑った。
現場の主任電気工事士に出来る資格?
>>802 が言ってるのは
「関西、電気保安協会♪〜」
みたいな保守点検のやつでしょ?
>>796 が聞いてるのは実務経験の証明に関することだと思うよ。
つーか
>>796よ、過去に実務で関わった会社にあたればいいだけだろ〜と。
806 :
795:2015/01/29(木) 23:37:36.63 ID:hB8gZjOU
郵送して8日で免許が届きました
807 :
名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:43:53.87 ID:riY3CNjY
懲戒解雇された会社には証明書いてもらえないだけだろ
認定電気工事従事者証来た〜。
どこよ
>>809 一電工の合格証書来た日に速達で申請出した。北関東管轄。
正直よくわからないまま申請したが、これ有れば一般だけじゃ無くて、自営設備の工作も出来て実務経験申請で使える訳だよね。軽微ではない太陽光発電設備の施工も実務経験対象だよね?
自営❌
自家用⭕️
自営じゃ無くて自家用スマン。
814 :
名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 04:45:48.90 ID:/VbqUkUl
まーだ送ってこないw
815 :
名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 19:15:23.62 ID:VDplLmhe
キテター!今日から認定です(゚∀゚)
電工2種取り立てホヤホヤです。
自社所有のアパートが数件あって、
そこのスイッチやらコンセントやら、いじる事になりそうです。
そんなんでも、何年もやれば実務経験としてこの資格取れますか?
ちなみに全部自家用ではなく、一般の低圧のみです。
>>816 扱うのは低圧でも受電設備は?
キュービクル有ったりしてない?
あと、マンションとかで50kw超えると引っかかるかも。
契約見ないと解らんが。
一般家庭や小さいアパートは二種でマンションやらコンビニやら中小企業の建屋はこっちかな?
>>817 キュービクルや電力会社の部屋?などはなく、
全ての料金票に低圧電力あるいは従量電灯と書かれていました。
当面この資格が必要というワケではないようですが、
もし実務経験の要件を満たせる可能性があるなら、
日記でもつけて指折り数えて待とうかな、と。
ただ電気やビルメンの会社ではなく、
会社の不動産管理部門なので申請が出来るか不安です。
>>818 二種持ちで他の現場に行かないなら要らなくね?
一種試験合格していて、一種の申請の時に認定持っていた方が通りやすい様な話も聞く。おいらは一種試験合格で申請した。
早速マンションの改装現場に行かされたよ。
test
>>819 もし取れるなら取りたいなぁ、という資格に対するスケベ根性です。。。
一種は5年更新と聞いたので、目指さなくていいかなぁ、と。
>>822 ありがとうございます!
日記つけて96件目指してがんばります。
なんだか通商産業省の名で簡易書留の不在通知が来てたがこれかな認定証入ってるのは(´・ω・`)
通商産業省なんて存在しないから振り込め詐欺かなにかだよ。
開けずにシュレッダー行きでおk
俺は原子力委員会から来たな
家族がびっくりしてたわwww
一瞬、とうとう赤紙来たか と思ったw
葉書来たよ
今年の1種合格して、すぐに申請したのですがまだ届きません、もう届いた人いますか?
先月の26日に郵送したけど一昨日来たぞ@札幌
831 :
名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 23:07:42.36 ID:dhNj/r9x
1月23日に出して11日後にきたよ@大阪
832 :
795:2015/02/15(日) 22:00:05.23 ID:4nk0zMVl
沖縄10日で来た
833 :
名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 22:59:30.33 ID:9oUafXBr
東京は3月3日できた!
東京これから出発します><
835 :
名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:15:35.26 ID:J/O5708d
ガンガンうるせーんだよ!
名古屋は3月8日だよ〜
講習眠かったけど無事終わったよ〜><
838 :
名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 22:20:48.81 ID:wLrRJDS4
>>837 寝てたから講習終了証をもらえなかっただろw
839 :
795:2015/03/01(日) 22:26:08.20 ID:55o0oAff
二種持ってないけどこの資格持って電気工事してたら一種取得の実務経験になるよね?、先輩が「今やってる現場は二種の範囲だから実務経験になんねーよw」、(周り嘲笑)なんだけど、俺が思うにこの工事、
一種の範囲なんだけど????
具体的に、なんで一種の範囲だと思うわけ?
範囲は明確なんだから、そこに該当するかどうか、それで会社が判子つくかどうかだよ。
841 :
名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 22:14:41.00 ID:OKeGHGcl
昨日、認定講習を受けてきた。
ただ、時間を潰しているだけで、なにかを受講者に学習させると云う
性格の講習ではなかった。
席も3人掛けで狭く、講師も受講者もただただ時間を過ぎ行くのを
辛抱するという感じだった。
まぁ、これで認定電気工事従事者を認定されるのだからいいけど。
842 :
名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 14:12:22.79 ID:yQCagsNr
>>839 てか、一般用工作物の電気工事もしちゃだめでしょ
2種電工の免状持ってなきゃ
ちなみに、一種の実務経験は、2種の電気工事5年(大卒は3年)でOK
一種の資格ないのに、どうやって自家用工作物の電気工事が法的に許される?
電験持ちが監督してる電気工事現場は、実務経験に含まれないから。
843 :
名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 19:32:30.65 ID:o8sb1kV9
日曜日に講習受けて、翌日には申請書を郵送したけど、どれ位で認定証が届くんだろう。
ちなみに東京
844 :
名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 19:39:29.85 ID:cRrKIHgH
それなら最短で来るね
1ヶ月
講習と申請は別にやるのか。
めんどくせーな。
846 :
名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 00:43:39.17 ID:05wkd510
>>842 500kw以上の自家用のも実務に含まれるぞ。
ン万Vの配線は除くけどそんなのは俺も触ったことがない。
わかってもいないのに知ったかしてんなよ、無知www
>>842 バカですか?もっと調べてから書き込んだ方がいいですよ
848 :
名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 20:55:52.04 ID:JdlcyvxJ
明日なんだが、この講習って何やんの?
実務やらされたりすんの?
あんた下手だから認定出来んってことあんの?
すまん、上の方に詳細があった
10 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/26(木) 23:26:38.43 ID:/XrsCXqh0
お前らの最弱会社に比べたら嫉妬する理由がわかったわ
http://www.hokuto-denko.co.jp/pages/top/index.html めちゃでかい会社じゃねぇか
18 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/27(金) 23:50:38.45 ID:dn3PrlW/0654
:北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ
お前ら2ちゃんで連投すると恥ずかしいとか中2とか言うけど、
2ちゃんは量書き込んでナンボ、連投しスレを伸ばす奴が凄くて偉いんだぜ。
↑
究極のバカ現るw
23 :名無しさん@引く手あまた:2015/02/28(土) 12:57:33.59 ID:rbpUENKf0
>>18は、無断でコテに盗用してんだろw
講習行ってきたよ
疲れた