1 :
名無し検定1級さん:
国家試験である危険物取扱者試験『乙4類』は難関資格です。
ナメてかかると確実に落ちます。
ふつうに学校教育を受けた大人が100人受験すれば、700人が不合格になる難関国家試験です。
3 :
名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 16:10:26
>>1 >100人受験すれば、700人が不合格になる
5 :
名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 16:18:29
訂正、
1000人受験すれば700人が不合格になる
6 :
名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:50:17
>>100人受験すれば、700人が不合格になる難関国家試験
乙4もヘンな国家資格になったもんだなーと思ったが、とりあえずスレ立て乙です。
> 100人受験すれば、700人が不合格になる
wwwwwwwwwww
これテンプレにしようぜ
8 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 13:28:39
気を取り直して行きましょう
9 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 12:43:37
3日やって一発合格した無職のオッサンが来ました
10 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:32:02
一夜漬けで受かったキモオタがきました
11 :
名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 23:40:39
何も知らずに朝ギリ到着で席についてペンを走らせたら受かりました。
12 :
名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:07:54
>>9 すごいですね。3日で
合格したって。私は
恥ずかしながら2回目で通過です。。
俺は二分くらいで到着です
14 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 07:14:33
久しぶりにこのスレきました。
昨年、ボイラー2級&危険物乙4取得して現在公務員試験チャレンジしてます。
この危険物乙4資格は、コツコツ勉強してたら受かります。
お互い頑張ろう☆☆
危険物どうせなら乙じゃなく甲種を取ろうよ。
次スレってここでいいの?なんか雰囲気微妙だけど・・・
超難関から難関になったなw
2/15に東京で受験するよ。
俺は30日に受験
今日で赤本まとめ作業終わる予定で
あと10日過去問題やりまくればいけるかな?
>>1 乙。テンプレ入れような。
>>19 俺は精選一周やったけど、問題集だけでよさそう。
21 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 18:14:59
過去問題としては存在しないな。公表もされてないし持ち帰りもできないから。
例題や模擬みたいなのはいくらかあった。
精選と赤本の問題を完璧に仕上げていけば大丈夫かな?
即日発表されるセンター以外の場所で受験した場合
ネットで確認できるのって何日後ぐらいなの?
俺は一番薄っぺらい問題集35問*6回をやっただけで合格した それで充分だと思う
ここの模擬試験問題の精度はいかがなもの?
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ
1.協会の問題集(現在、改訂中)
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。
今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。
乙4の基本勉強の仕方
1、ここで定評のテキストを流し読み
2、ここで定評のある問題集を三周、間違えたところや表などをテキストで確認
3、赤本の模試、的中問題集やホントに出る問題集などで力試し
間違ったところは付箋などをつけておいて試験直前に確認
テキスト・問題集の選び方
■テキスト:簡潔に纏められてるものが良い
(赤本のテキスト部分・スピードテキスト・精選問題集のまとめ部分)
■問題集:ここで定評のあるものを三周すれば合格点は取れます
だがもう少し上を目指す方は以下のコースがおすすめです
●赤本→的中問題集
テキストは赤本、分野別問題集も赤本、模試は赤本3回分と的中10回分
●精選問題集→的中問題集
テキストは精選問題集のまとめ部分、分野別は精選問題集の問題のところ、
模試は的中問題集10回分
個人的にですがスピード問題集は本試験とは違って逸脱問題が多いので、効率は良く無いかもしれません
ですが本試験で奇問、難問にあたったときに動揺せずにすむというメリットもあります
問題集の難易 スピード問題集>>的中問題集>ホントに出る問題集>精選問題集=赤本
協会本についてですが、本試験そのままの問題が結構収録されているようなので
手に入れられる方は手に入れたほうがよいでしょう(現在改訂中)
とりあえずテンプレ貼っておいた。ここが次スレでいいのか分からないけどw
32 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:23:46
精選のみで次の日曜に試験受ける予定だが、足切りが怖い
ある意味ボイラーや電工よりむずかしいかもと勝手に思っちゃったり
>>32 いや、俺も今年電工1.2とボイラー2を取ったけどこれが一番やっかいだと思う。
赤本の模擬問題って実際より簡単?難しめ?
35 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:45:41
第一種衛生管理者とITパスポート持ってます。
次は乙4受けようと思ってますが大丈夫そうでしょうか?
ちょっと系統が違ってて頭に入りにくいようにも思うのですが・・・
衛生も危険物も暗記試験なんだから察しつくだろ
38 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 08:34:04
誰か立てられる奴新しいの立てろや
40 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 12:03:02
>>37 35です。
ありがとうございます。
がんばってみます。
41 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:15:11
あきらめないでっ
42 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 00:21:42
ナツメ社の一問一答、かなりお勧め
600問以上問題あるから3日かけて二周するだけでかなり実力つく
章の始めに覚えるポイント書いてあるから、下手すればテキストすら要らない
しかも安いし持ち運びしやすい
43 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 02:09:29
44 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:22:08
いいかげん誰か新しいスレ立てろやカス
46 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 16:56:55
危険物乙種第4類の資格は凄い人気だよな。
女にも人気だしな。てか資格取得してるの自慢してる女もいるし。
俺も取ろうかな。
47 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 17:09:06
>>26 そのサイトの問題やってみたけど、赤本にのってない設問
ばかりだな。
本当に赤本て有用なの?
>>47 赤本の解説部分はわかりやすいと思うな。
上手くまとめられてるとは思う。
ただ問題集はちょっと簡単な感じがするんで、
おれは的中を買い足ししたわ。
49 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 07:39:40
ほぼ無勉で突入。いけるかな?
絶対無理 5択をナメるな
「ほぼ」ってことは少しぐらいは目を通してるのか?
どのレベルの知識を持っているかは知らないが厳しいと思うよ。
ある程度知識があっても、法令で引っかかるかな。
52 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 14:08:18
県で一番頭悪い高校でいつもテストは赤点。ちなみに今高2(留年したw)のオラでも一発で受かりましたw
勉強は4ヶ月したよ☆とてもむずかったぜ!
53 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:17:25
今日名古屋で試験受けた
合格ラインには達してると思うが
ガソリン100リットル、エチルアルコール200リットル、灯油800リットルを同一の場所で貯蔵する場合、指定数量の何倍の危険物を貯蔵することになるのか?
小学生レベルの計算問題ですw
試験は終わった人から帰れるんだな
2時間拘束されると思っていたから助かった
56 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:37:10
ふざけんな!俺の教科書載ってない問題だらけだったぞ!!
まさかあんなピンポイントな性質問題だらけとは。。。
マジできれそうだ><
57 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:37:58
デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|___
58 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:46:45
そろそろ試験受けようと思うけど申し込み用紙の請求とか問い合わせってどこにすれば良いんだ?
ネットで申込め
>>51 この試験の足切りは怖いですよね。
生半可に覚えただけだと、確実に引っ掛かります。
無勉はあまりにも無謀。
>>56 合格率30%ですよ。
やっぱり難しいみたいですね。
受けてみたいけど。
>>58 最寄りの消防署に行けばくれますよ。緑色の大きな封筒に入ってる願書をね。
あとはネットでもできます。
63 :
みき:2011/01/31(月) 13:00:29
みんなあきらめないで〜
>>34 難易度は、ほぼ本試験と同等。
ただし、答えの選択肢のみを覚えるだけじゃ
この本使う意味が無いよ。違う選択肢も正しく
直して、該当する要点を読みながら理解していかないと。
65 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:19:43
ご苦労なことだなー
こんなのにプライドもってw
66 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 17:22:30
例題集を1ヶ月したら合格できる資格です。
毎日コツコツと例題集を2回は繰り返しすれば合格できます。
例題集での不明点は高校化学の参考書を辞書代わりにすれば良いよ。
>>66 正直、難しいのか簡単なのか解らないなあ。
まあ、3400円無駄にしないように頑張るしかないな。合格ライン六割に期待しよう!
>>67 2回目で合格した人間の感想。
こなす問題集は1冊で十分です。
ただし、その1冊は要点かつ解説がしっかり
したものがベストです。受かるだけなら。
赤本1周、協会例題集1周、正解率平均80%ぐらいかな・・・
とりあえず、この状態で今週末受けに行ってくる。
第4類以外の危険物の性質がどうも覚えきれないので、
ここに重点を置かれると足切りにあうかも知れないなあ。
と言う前にもう一度復習するかw
命令口調で申し訳ないが、
ガソリンと二硫化炭素の特徴だけは
これ以上覚える事がないというくらい覚えとけ。
それ位大事だから!
>>66 何という例題集買えばいいのかな?
4類以外の特徴まで暗記しないといけないの?
>>71 漏れは66さんではないが一言伝えておくよ。
4類物質の全体に関係する特徴は絶対覚えておくこと。
例題集は66さんの回答を聞いてください。
他類の特徴が出たとしても、1問位だったよ。
漏れの時はね。主に何類というより、特徴が記載された
選択肢ででやすい(禁水性を持つ物質である。)とか。
酸素を供給して激しく燃焼する物質。)など。
寧ろ「第4類の蒸気は空気より重く、水より軽い。」
等を優先的に覚えた方が良いと漏れは思うが。。。
>>71です。
みなさま、御教示、丁寧にありがとうございます。
昨日受けたけど、
そんなに難しくないよ
化学は1問だけ協会本の解説にも載ってないものが出てた
>>75 まさか、触媒じゃないですよね?
反応速度を大きくして、活性化エネルギーを
小さくするとか。。。
>>76 絶対合格できます!
応援してます、頑張って下さい。
って自分は受けるのまだ先だけど…
79 :
【末吉】 :2011/02/01(火) 01:11:21
80 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 10:15:31
愛知住みだけど試験はいつやってるの?
誰かエロい人教えれ
82 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:27:02
>>80 三月いっぱい、つまり今年度は終了しています。
4月以降の予定は未定です。
85 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 14:09:50
>>83 >>84 エロい人達ありがとうございます
4月以降はまだ未定?みたいですね
とりあえず本買って勉強しときます
>>85 お前がホントに馬鹿なのがわかった 本を買うのは無駄だから諦めろ
87 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 15:42:18
愛知県から札幌まで航空機に載って受けに行ったら凄い費用だよな。
それで試験落ちたりしてね。
二硫化炭素の炎色は青白だぞ。
消火の所で、誤文探しで出る場合あり。
今日参考書漁って調べてきた。
>>77 ヒドロキシ基がどうのこうの・・という問題
協会本、例題集やっとけば、誰でも受かるだろうって印象の試験だった
>>78 ありがとう。
そちらもがんばって!
76でした。
3月末に乙4受けようと思ってるんだが
精選問題集(オーム社)一冊だけ買って勉強すれば大丈夫なのかな?
法令とかいうのも買ったほうがいいのだろうか
ごめん精選のほうじゃなくて的中のほう
95 :
みき:2011/02/04(金) 17:06:47
>>93 将来、これで仕事するなら法令も必要だが、
とにかく取りたいだけなら問題集1冊で十分。
ただし解説の詳しいやつね。
漏れは赤本1冊だけやった。選択肢1行1行を
正しく直して要点と照合しながら理解して
どうにか受かりました。
>>96 赤本での正解率どれぐらいだった?
今、赤本1周+的中1周で正解率85-90%ぐらい。
オレも1問1問丁寧にやってるつもり。
明後日本番だが微妙に不安・・・
同じく明後日受験@兵庫。
ひと月強で赤本一冊だけを4回復習した。
結果も書き込むつもりだが、合否発表が「3月上旬」ってアバウトだし
マーク式なのに採点に時間かかるのな、東京じゃ当日発表らしいのに。
オレも明後日だけどWEBの模擬試験で5割くらいしかいかねぇ
今夜は眠れない
>>97 赤本は90%で直前に残りの10%を見直した。
>>90の文章載せとく、これ下線箇所誤文訂正で
漏れの時に本当に出た問題(二硫化炭素の炎色)
後は、WEB模擬試験で幼稚園が答えの奴があった
と思うけど、あれも本当に出た問題です。
101 :
93:2011/02/05(土) 00:05:27
ありがとう
資格取りたいだけなので問題集だけ買うことにする
102 :
97:2011/02/05(土) 02:07:03
>>100 レスども。本番での得点が分からないので、何ともいえないけど、
運が悪くなければ大丈夫そうだな・・・
二硫化炭素の炎色とか知らなかったし、幼稚園の問題は
正解したけど、そんなのどこにも載ってなかった気がするがw
>>102 幼稚園の問題は難問の部類だから、気にしなくていいと思う。
なぜなら、建築基準法の法令に書かれてる内容だから。
漏れもに硫化炭素の炎色はわからなかった。
文芸何とかという乙4の問題集出してる所の本にのみ書いてあった。
>>90はマジです。
明日、健闘を祈ります。
>>98 ちなみに京都は3/3って書いてある。それにしても遅すぎるね。
先にWEBで発表だけでもして欲しい。
しかし気になったのは受験票の注意事項に「試験会場外での
特定業者による試験結果通知の有料サービスは当センターと
一切関係ありません」と書いてあるけど、これって事前に分かる
訳じゃないよね?ネットで見たら分かることを電話で教えてくれる
詐欺サービスと考えていいのかな?
>>104 協会例題集 P184,185
問題54 (5) 燃焼範囲 に、二硫化炭素の炎問題がある
>>106 これか↓。答えが簡単だけど。
二硫化炭素の性状等について、次のうち間違っているものはどれか。
(1) 色、臭気・・・無色透明の液体であるが、日光に当てると黄色になる。
純品はほとんど無臭である。
(2) 貯蔵・・・・・・水より重く水にほとんど溶けないので、びん・缶などに
貯蔵するときは、二硫化炭素の表面を水で覆い、ふたを
完全にして蒸気が漏れないようにする。
(3) 蒸気・・・・・・・空気より軽く、毒性はほとんどない。
(4 )発火・・・・・・・他の第四類の危険物よりも発火点が低く、高温の配管など
に接触すると発火することがある。
(5) 燃焼範囲・・・1〜50vol%と広く、点火すると青色の炎を上げて燃え、
有毒の二酸化硫黄を発生する。
答えは3ですか?
109 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 16:12:24
東京以外だと受験してから合格の通知が届くまでどのくらいかかるんでしょうか?
111 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:14:46
乙4勉強かなりしたな〜
2種電工>乙4>1種電工>2級電気工事施工管理
>>107 (5)の問題で、二硫化炭素の炎色は無色であって。。。
の「無色」に下線が引いてあって、その他の箇所の下線も
含め、誤りを選ばせる問題が、漏れのときに出題された。
113 :
98:2011/02/05(土) 17:56:52
>>103&105
レス、dです。
「特定業者」から何らかのアプローチを受けたら報告しますね。
二硫化炭素の炎色と、幼稚園の問題はノーチェックだったなぁ、
明日の試験に出るかは別として、このスレに感謝です。
ちなみに107の問題も初めて見たけど、
二硫化炭素には特有の臭いがあるし、黄色くなるのは不純物が原因だから、
「(1)が誤り」でいいのかな。
え?「蒸気が空気より軽い」が誤りじゃねえの?
乙4の物質の特徴の一つ。
蒸気は空気より重く、水より軽い。水では消火困難が挙げられます。
出題者
>>107さんの正解待つ。
>>115 ありがとう、言うとおり「3」が誤りでした。
114の書き込み見て混乱した人いたら、ゴメンナサイですorz
WEB模擬試験における実際に出題された問題(2010年12月・中央の場合)
No1.問題6,31 No.3 問題22
No.5 問題17,21 No.6 問題33
No.7 問題18
119 :
107:2011/02/05(土) 22:22:01
もう答えが出てるけど(3)です。
第4類の危険物で共通する性質は、
・蒸気比重は1よりも大きい
・常温(20℃)においてすべて液体
・炭素を含有する有機化合物およびその混合物
・引火性を有する可燃性の液体
です。これは絶対に押さえておいた方がいいです。
(1)ですが、赤本(P46)に書いてあるけど、「純粋なものは
無色無臭である。通常は不純物のため淡黄色を呈していて
独特な深い臭がある」とあります。
120 :
107:2011/02/05(土) 22:23:48
まとめて覚えるのも大事だけど、問題文丸ごと覚えるとなんとなく正誤嗅ぎ分けられるようになるよ
おはよ〜、本番の朝です。
>>107 解説ありがとうございます、しっかり覚えて試験受けてきます!
123 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 10:58:25
今日受験してきたけど
ウェブの模擬試験ではみたことがない問題がいくつかあったし
ダメかも…orz
受けてきました@京都午前
物理に全く分からない問題が2問あった。
問題をちゃんと覚えてないけど、
1つは静電気に関する間違い探し5択で、3つは確実に正しくて、
1)クーロン云々・・・
2)同じ電荷なら近づいて、異なる電荷なら離れる
みたいな感じだったかな。2を選んだけど。
もう1つは、反応速度の小さい記述を5択から2つ選ぶというもの。
全く意味分からなかったわw
法令、性質・消火は比較的簡単だったと思う。ベンゼンの引火点と
沸点をキシレンと混同して、「引火点は20℃以上」であるを
選んでしまったorz ちなみに間違い探し5択。
まあ、物理、性質の残りの問題はあってると思うし、多分大丈夫だと
思うけど、結果発表が3/3というのは勘弁だなあ。
電気と磁石は一緒。
同極(+と+/NとN)は反発。
128 :
126:2011/02/06(日) 14:54:21
129 :
127:2011/02/06(日) 15:08:55
>>128 クーロン力って。。乙4でそんな物理化学みたい
な用語が出たのか。。。
>>126-128 クーロン力なんて聞いたこともない(聞いたとしてもまったく覚えていない)言葉に騙されて
問題をロクに読まずにいたことに気づいた。
答えを1にしてしまったよ。
やっぱりダメかも…orz
132 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:29:17
>>126 富山でも同じ静電気の問題が出た。
かなり悩んだ…
98です、兵庫午後の受験終了。
「性質」で教本のスミにしか書いてないような5種の物質から「誤り」を選ぶ問題がでました。
一瞬諦めようかと思ったけど、選択肢(5)が「キシレンの異性体は4種」となっていて、
「これって3種が正解だよな?」と一応回答。
「法令」では第一種販売取扱所の基準と、地下タンク貯蔵所構造について
赤本では対応の難しい問題が出てました。
予想では法令-12/性質消火-9/物理化学-9 くらいでOKではないかなと・・
赤本で100点は難しいけど8割方は対応できる感じですね。
試験前に監視者(?)より「駅で<千円で合否速報を連絡します>という業者が居るかも知れないが
無視するように」みたいな話があったけど、それらしき業者は居なかった。
それから合否はあくまで「3月上旬」とアバウトなままでしたw
アドバイス&応援を下さったみなさんに感謝します!
134 :
126:2011/02/06(日) 18:34:20
>>129 単純に磁石と電気の流れで考えたのが良かったかな。
反応速度の【問題2】だな。多分全く同じ。
山勘で2って書いたわorz なんのことかさっぱり分からないw
135 :
104:2011/02/06(日) 18:34:43
茨城は2/25に発表&郵送とアナウンスがあったよ。
>>136 ご親切にありがとうございます。
何だか感じの良い方ばかりが集まってますね、このスレ。
139 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:01:56
>>126 >もう1つは、反応速度の小さい記述を5択から2つ選ぶというもの。
>全く意味分からなかったわw
硫酸とハロゲン消火剤が正解だと思う。
140 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:16:47
落ちた。
化学がだめだったと思う。
化学の反応式どうやって勉強している。
ちなみに化学の初心者です。
反応式なんて例題と全く同じ問題しかでないだろ
係数比較は算数の小学生低学年レベル
143 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:37:38
145 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:00:41
俺、来月受けるんだけど、落ちたって聞くと、自信なくすなあ。
こっちは16日の発表待ち
やれば受かる。
舐めすぎたら落ちる。
中学レベルの化学が危うい人は中学の物理化学をやり直す。
法令とか性質は誤りのキーワードに傾向があるから、問題解いて、
間違えたら根拠が分かるまで参考書をめくる。
詳しい解説が載ってる問題集ならバッチリ。
うーん、結局勉強の基本だなぁ。
149 :
ままま:2011/02/07(月) 23:38:54
2/20 大阪で初受験致します。
過去問よろしく、御指南ください。
ある程度、受験とか経験してきた人なら数日詰め込みでも受かるはず
定期考査平均以下の思い出しかないような人は相当真剣にやらないと落ちるよ
過去問って同じの出るか出ないかの賭けだよね
だったらテキスト丸暗記した方が確実だと思うけど
問題を解いた方がアウトプットの訓練になるので覚えて引き出す点で優位。
間違えた、というエピソード記憶も助けになるし。
テキスト丸々読める根気のある方は丸暗記でイイと思いますが。
問題やる時は、よく出る表現に注意すべし。
例:
全て発火点は100℃以上
→誤り。二硫化炭素は例外で90℃
統括管理者は危険物取扱者でなければならない
→誤り。監督者、保安員は資格不要。
これん当たり前、アホくさ、と思える人は、
舐めないでマトモに勉強すれば簡単なはず。
153 :
152:2011/02/08(火) 01:55:04
ゴメンなさい。ミスりました。
資格必要 →監督者
資格不要→統括管理者、保安員 が正しいです。
っ [消しゴム]
155 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 12:12:55
ガソリンスタンドの店員です。
系列のセルフのスタンドの夜勤ができれば、正社員で店長にしてあげる
とのことで、必死に勉強しました
丙種合格して喜び勇んで報告したら「?乙4種だったゴメン、乙4とってきて」
とのことであらためて受験。ただ、丙種の範囲が6-7割ぐらい被ったので
そこは楽でした
勉強期間は2ヶ月、一日30分ぐらいでした
昼夜逆転は少々ツラいですが、セルフだと殆ど室内にいられるので、冬場は
特に有り難いです。
>>155 実務家の方が出て来られると説得力がありますね。
私はかつて、工場で灯油の地下タンクの危険物保安員
としての立会い経験があります。
情けない話ですが、私は危険物乙4は2回目で合格です。
しっかし、丙と乙を間違えるとは。。。
157 :
まままのま:2011/02/09(水) 21:29:56
乙4て簡単なんだ!!
ありがとう
158 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:06:24
>>155 トータル30時間か。
そんだけやれば限りなく100点に近い点数になるね
俺も取ったけど、正直5時間で90点以上いけるよ。
あんまやり過ぎると時間無駄になるよ
159 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 11:14:54
オレもそう思う。
合格率が悪いのはみんな勉強してないだけ。
ちゃんと勉強すれば誰でも合格出来るし。
>>159 「ちゃんと」の部分が、問題集の答えと
該当する解説を暗記しただけだとアウトに
なる可能性が高い。
明日試験なのに法令・政令の市町村長と都道府県知事とかがなにすんのかわかんないここにいる人なら解りそうだからわかりやすく教えて下さい
ざっくり言うと免許関係は知事、それ以外は市町村長。
もちろん例外はあるけどね。
あざっす
助かりました
遅刻した時にはんこ押されるのって何か意味あんの?
165 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:27:13
今日初試験だったんだが試験問題回収されちゃうのねw
答えだけ控えてきたんだけどネットで答えだけでも発表されないの?
答え合わせがしたいんだよね
166 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 13:31:15
試験時間2時間は異様に長い気がする。
時間を掛けて考えるような問題は、皆無だし。
終わっても途中で帰れないのか…
ちなみに来週受験だけど
35分過ぎたら退出できる
40分だったけ?
途中で帰っても採点されるなら35分でも40分でもいいw
問題数と時間考えると2時間は長すぎる
170 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 14:16:36
>165
禁書目録並の記憶能力ある人がうpすればおk
まぁ、いないんだが。。。
どうやって控えた!?
おれも35分だった。
さっとやって40分ぐらいかな。
ただ、見直しを数回、分からなかった問題を考えると、
90分はあったほうがいいかな。
絶対あってる問題でも見直したなあ。1発で通りたかったし。
174 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 23:25:17
>>172 受験票半分に切り取って半分は本人の控えって言われたから
そのスペースに
今日免状が届くはずなのにまだこないぞ
176 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:40:27
13日受験してきました。
私も基本的には
>>158と同じ意見です。機械系院卒です。
試験前日に問題集(解説付き)を5回分やりました。
法令は白紙スタートだったので、問題と答えを両方みながら、
覚えていったところ、5回分を終了した時点で、ネットの
問題集でも7割くらい取れるようになっていました。
約5時間程度の勉強時間です。
試験当日は、開始1時間前に会場に行き、前日の5回分を
ざっと目を通しました。思ったより忘れていたので、
少しあせりました。試験結果の発表はまだですが、
勉強のやった範囲からの出題が6割くらいあったので
たぶんですけど、大丈夫かと思っています。
ハイハイ すごいねーおりこうさんねー
177ですけど、覚えている問題をいくつか。思い出した順です。
・黄色の炎色反応を示すのはどれか。→ナトリウム
・指定数量の考え方。
・貯蔵するのに水没させるのはどれか。→二硫化炭素
・保安距離50mのものはどれか。→重要文化財
・動植物油類の引火点は300度程度。→×(250℃未満)
・危険物取扱者免状の再交付に関するもの。講習に関するもの。
・消防法別表に掲載されていない物品でも、政令で指定された物品は
危険物になる。→×
・舗装された道路の油火災に対し、水噴霧による消火が適当でない
主な理由を2つ選んだものの組み合わせで正しいのはどれか。→??
・給油取扱所では、いかなる理由があっても火を使ってはならない。→○
・製造所等の変更にあたって、施設の変更にかかわる部分以外のところ
を仮使用する場合には、消防署長の承認が必要。→× 市町村長
ちなみに、私が用いた問題集は成美堂出版「本試験型乙種第4類危険物
取扱者資格試験問題種」ISBN978-4-415-20396-6
アマゾン中古で500円で買いました。
180 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 16:22:44
新規免状の写真って受験票に貼った写真がそのまま使われるの?
それても申請する時にまた新しい写真持ってくの?
写真書き換えたいがために東京と茨城で乙類いくつか受けたことあるけど、そのままだった気がするよ
間違ってたら誰か訂正してくれ
182 :
まままのま:2011/02/16(水) 04:31:57
179さん
ありがとう
助かりました
やっぱ 簡単だわ!
大阪2/20終わったら、アップします。
183 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 12:48:13
>>179 あったあった。仮だけは消防って覚えてたから助かった。カルシウムかナトリウムは曖昧に覚えてたから答をどっちにしたか忘れちゃったw
いずれにしろ発表まで長いね。
受けてきたけど、会場に女性が想像より多いんだけど、どうして?何が目的?
年齢層も幅広いし。仕事で使う人いるのかな。
ハローワークの緊急人材育成支援事業による職業訓練の対象だからじゃないか
186 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 10:50:24
乙4女も受けてるよなw
趣味じゃね
明日、大阪だけど場所が不便だなあw
モノレール乗るの久しぶりだw
>>184 ガソリンスタンドじゃね?
ってか、それぐらいしか思いつかないけどw
明日試験なんだぜwがんばっちゃうんだぜw
文系の大卒ですけど、20時間ぐらいの勉強で合格できそうでしょうか?
1週間で詰め込もうと思ってます。
190 :
152:2011/02/19(土) 18:57:23
中学レベルの化学が問題なければ
勉強無しで6割は取れるから、
性質と法令に専念して20時間でイケるかと。
191 :
190:2011/02/19(土) 18:58:33
6割は取れる → 化学の問題は、です。
192 :
名無し検定1級さん:2011/02/19(土) 19:06:32
平均合格率33%の難関試験です。
しっかりと学習をして試験に挑みましょう。
193 :
189:2011/02/19(土) 19:22:42
>>191 192
サンクス。
中学レベルの化学 忘れちゃってるからもうちょっと増やします。
今日奈良で試験だけど
逆になんで7割も落ちるんだ?
不安になってきた
>>194 受けるのが年寄りが多いのかな?
普通に考えたら低学(ry
196 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 08:47:06.51
>>194 試験に無縁な人が沢山受けるからってのはありそう。
業務命令で忙しい中受けるのが多いんだよ。
時間さえあれば誰でも受かる。
自発的に受ける暇な無職や学生は受かって当然。
試験終わったー
1・2問自信無い問題出たけど多分受かったと思う
精選やっとけば、ほとんど同じ問題出たから余裕で6割取れると思う
2問ほどわからないのがあった…こりゃ落ちたな(´・ω・)
どんな問題出たか覚えてる人いる?
静岡
二硫化酸素の間違い探し
炎の色 燃焼範囲 蒸気の比重
対流と放射
定期点検の必要な施設
予防規定の詳細
ph関連
重油の詳細
ガススタの規定
消化方法の窒息関連
保安講習の条件
さっき奈良で受けてきたけど
精選問題集マジでスゲー、26の演習と合わせてやったらほぼ受かる
お前らのお陰かもな、逆に落ちるやつ7割もいるけど何なの?
要は、9問 6問 6問ずつ正解すればいいんだべ。
合格率4割り切るってマジ?
本日、熊本県で受けてきました。ちと長すぎたみたいなので分けて書きます。
◎法令
・危険物の品名(精選P2問6)
・予防規定を定めないもの(精選P11問3類似)
・予防規定を定める製造所等の組み合わせ(精選P11問5)
・危険物の組み合わせで指定数量以上となるもの
・保安距離(精選P21問3)
・消火設備(精選P27問4)
・移動タンクについて
・移動タンクの危険物の取扱い(精選P39問5)
・給油取扱所(精選P45問3)
・仮使用について(精選P52問5類似)
・危険物免状について
・危険物施設保安員の業務・危険物の運搬
・危険物貯蔵・取扱いの基準
・丙種取扱い(軽油の肢が正解)
熊本
◎物理・化学
・燃焼について
・燃焼物と燃焼の仕方(精選P115問2)
・燃焼の難易に関係ないもの(精選P117問9)
・引火点について
・消火方法と消火効果
・粉じん爆発について(←ここ迷った…)
・静電気について(精選P147問5)
・熱量の計算問題
・単体、化合物、混合物
・ph問題(P182問2)
◎性質
・類別ごとの性質
・事故事例
・第4類の危険物火災の消火効果 (精選P215問6類似)
・水溶性の危険物
・ガソリンの性状
・軽油の性状(精選P225問5)
・動植物油類の性状(精選P230問5)
・ジエチルエーテルの性状・ベンゼンとトルエンについて(精選P240問4)
記憶が曖昧なので多少間違いがあるかもしれませんのでご了承下さい
本日受けられた方お疲れ様でした!
これから受けられる方頑張ってください!
207 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:27:11.67
保安距離ってなんで学校や病院が30mで重要文化財が50mなんだろうね?
人命のほうが大事だと思うけど
208 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 19:34:11.94
>>207それ俺も思った
住居なんて10bだしなw
209 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:04:38.14
久しぶりの資格試験だった。結果わかるまでモヤモヤする…
>>202 お前も2chみてなかったら7割の方だったかもな
212 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 20:49:57.04
205>熊本だが
よければ、27問〜35問まで答えの番号でおしえてくれないか?
おれのは、5255541515
となったが、どうかな?
>>212 すまん、問題の順番は良く覚えて無いんだ
ただ、俺も選択肢は5が多かったと思うから解答はお互い近いんじゃないかな
214 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:08:52.81
今日の奈良の試験問題解説できる方いらっしゃいませんか?
215 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 21:56:17.82
212>>サンクス
熊本組だが、最後の5問くらいが自信がなくて心配だったんだが
これさえクリアしていれば合格だろう。
最後の五問、誰か答えがわかるやついたら求む!!
205の問題から引用するが
水溶性の危険物
・ガソリンの性状
・軽油の性状(精選P225問5)
・動植物油類の性状(精選P230問5)
・ジエチルエーテルの性状・ベンゼンとトルエンについて(精選P240問4)
このあたりだな、発火点?引火点?300℃っていう問題があったがこれは
誤りとして解答したがOK?
あとアセトアルデヒドの特徴の答え(誤り)はなんだろうか?
俺は熱、1で光にさらすと二酸化炭素とエーテルに分解されるを答えにしたのだがOK?
あと最後の五問自信があるやつ答えをたのむ!!!
>>215 >・ガソリンの性状
番号忘れたけど、引火点がかなり低いの奴の番号にした
>・軽油の性状(精選P225問5)
引火点が30〜40の番号に○付けた。精選でも1番になってし多分1番に付けたと思う
>・動植物油類の性状(精選P230問5)
5:引火点は300℃程度である(200〜250℃の誤り)
>・ジエチルエーテルの性状
二流化炭素の説明と思って5にした(自信無いです)
>・ベンゼンとトルエンについて(精選P240問4)
5:いずれも水によく溶ける(いずれも水に溶けないの誤り)
最後の五問は俺の場合 ?1555 かな
法令と物理化学と性質の中で一番時間がかかって苦労するのはどれになりますでしょうか?
よろしくお願い致します
性質
219 :
名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:26:24.45
>>216 乙サンクス
助かったよ、まあ要所はお互い押さえてるみたいだね。
たしかに34問目は難しかったよ。
なんとかなったみたい
合格祈願
>>201 静岡の二硫化炭素、おれが
昨年末の18日の中央で受けた
奴とたぶん同じ問題だ。
結構頭悩ませたの覚えてるよ。
奈良県の解説といってもなあ
プロパンが危険物でないとか指定数量とかはいいとして
ちょっと難しかったのは危険物に法令上してはいけないのは加熱か衝撃かって問題と軽油の性質くらいだと思う
イオン化傾向の問題は珍しかったけど精選176ページ問3そのまんま
222 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 07:31:56.22
加熱か衝撃又は摩擦ってどちらが正解なんですか?
223 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 07:39:55.55
軽油は着色が間違いですか?
軽油は緑に着色するよ
225 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 11:49:22.26
消防士ですが乙4落ちました^^
軽油って緑に着色してあるんだっけ?
>>225 レスキュー隊の方ですか?
プロなんだからしっかりして
下さいよ。
>>227 ガソリンはオレンジと聞いているが
軽油はわからん。。
229 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 19:43:07.92
230 :
まままのま:2011/02/21(月) 19:43:46.67
2/20 BY大阪試験
熱の対流と放射の文字パズル
二硫化炭素について詳細な説明の間違い探し
指定数量は特類から4類までの合算
セルフスタンドの技術的解説の間違い探し
保安監督者の必要な事業所
etc etc
当たり前すぎる、問題ばかりでした。
私は今日、大阪府証紙¥2800買ってきました。
(免状交付申請用デス。)
合格出来ない人は、データーどおり多いと思います。
退出可能時間で席を立つ人の多さにびっくりしたよ。
最初から取ろうなんて気がさらさら無い人の多さにね^^
せっかく与えられた時間を貴重に使わない方々が多いね!
自分も3回解く位、解く気持ちで見直したら1箇所
ケアミス発見!(おぉあぶない!!)
最後になりましたが、此処で情報頂いた皆様に感謝致します。
ありがとうございました!!
231 :
まままのま:2011/02/21(月) 19:44:33.53
2/20 BY大阪試験
熱の対流と放射の文字パズル
二硫化炭素について詳細な説明の間違い探し
指定数量は特類から4類までの合算
セルフスタンドの技術的解説の間違い探し
保安監督者の必要な事業所
etc etc
当たり前すぎる、問題ばかりでした。
私は今日、大阪府証紙¥2800買ってきました。
(免状交付申請用デス。)
合格出来ない人は、データーどおり多いと思います。
退出可能時間で席を立つ人の多さにびっくりしたよ。
最初から取ろうなんて気がさらさら無い人の多さにね^^
せっかく与えられた時間を貴重に使わない方々が多いね!
自分も3回解く位、解く気持ちで見直したら1箇所
ケアミス発見!(おぉあぶない!!)
最後になりましたが、此処で情報頂いた皆様に感謝致します。
ありがとうございました!!
232 :
まままのま:2011/02/21(月) 19:46:24.33
2/20 BY大阪試験
熱の対流と放射の文字パズル
二硫化炭素について詳細な説明の間違い探し
指定数量は特類から4類までの合算
セルフスタンドの技術的解説の間違い探し
保安監督者の必要な事業所
etc etc
当たり前すぎる、問題ばかりでした。
私は今日、大阪府証紙¥2800買ってきました。
(免状交付申請用デス。)
合格出来ない人は、データーどおり多いと思います。
退出可能時間で席を立つ人の多さにびっくりしたよ。
最初から取ろうなんて気がさらさら無い人の多さにね^^
せっかく与えられた時間を貴重に使わない方々が多いね!
自分も3回解く位、解く気持ちで見直したら1箇所
ケアミス発見!(おぉあぶない!!)
最後になりましたが、此処で情報頂いた皆様に感謝致します。
ありがとうございました!!
大事なことなので 3回言いました・・て、やつかw
今日合格発表
一発合格しました
235 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:03:12.86
セルフスタンドの間違い探しって答えは何ですか?
二択に絞ることはできたのですが。。
見やすい位置に表示しなければいけない
か
車が衝突しないような構造にしなければならない
に絞りましたが前者が間違いですよね?
両方とも正解
5.当該給油取扱所は、建築物内に設置してはならない。
が間違い。屋内給油取扱所として設置できる。
的中の第3回実践問題の問題6と全く同じだと思う。
238 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:20:06.67
あれ?
どれが間違いかって質問で
建築物に設置してはならないって書いてあったのあるのでそれは違うと思う。
ややこしい文章が多くて引っ掛かりましたかね
239 :
名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:25:21.53
確かに5番目にそれが書いてありました。たぶん文を読み間違えたのか
例題集にも乗ってない問題ですが(ToT)
そんな的中する問題集あるんですか?
危険物とは関係ないんだが…ワロタw
mixiの子連れ再婚スレより
▼ 2009/07/30 23:11
月
私40歳、娘10歳 福岡に住んでます。初婚の方や×1の方でも構いません子供の事を大事にしてくれる方がいましたら…直接メッセ下さいねちなみに、私は子供と未来の旦那様の為にも専業主婦になりたいと思ってます。
どうしてもって場合は、パートに短時間で出てもいいとは思います。
基本の考え方は、お父さんが外で働き、お母さんは家庭を守るスタイルで明るく楽しい笑顔をが自然に出てくるような家庭を作りたいと願ってます
メッセージお待ちしてますね
>>241 その女性が危険物バツ4だったりするんじゃないの。
飢えた男も多いから引っかかるのかもよ。
危険物バツ4とか上手すぎるwwwwwwwwww
>>223 軽油は着色してある場合もありますが、メーカーが判別の為に独自で着色しているだけなので
法令で定められているのはガソリンの着色だけです。
なので軽油の着色について出題された場合は無色が正解らしいですよ。
私も以前こちらで教えて頂きました。
そうだよね軽油は!サンクス!
あと事故事例の問題でタンクに危険物を注入するときって通気管を閉鎖しちゃだめなんだよね?
>>245 通気管は閉鎖しちゃダメ。
計量口は計量時以外閉鎖。混同に注意〜。
247 :
名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 22:20:05.49
イキます
受験番号わからなくなったんだけどネットでの掲示で確認無理?
センターに電話しても受験番号教えてくれないよね?
250 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:23:08.52
(´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`)
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
251 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 15:47:48.41
>>249 結果通知書が来れば受験番号も結果もわかるから、無理に調べなくても良いんじゃないか?
でも、ほとんど覚えてる人が多いだろ。
252 :
名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 21:28:05.21
乙4の合格通知がきてポストの前でガッツポーズをしたのを思い出した
簿記に3回落ちてる俺でも一ヶ月の勉強だけで受かった試験だけどな
テキストにのってないようなことがいくつも出た。
初めて見る言葉もあったし。
やっぱりテキスト選びって大切なんだなと思った。
受かったから良かったけど。
254 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 16:48:40.47
テキスト何冊も買ったから見たことない問題はなかったな
むしろテキストより簡単だった
金持ち試験落ち無し
256 :
名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:03:26.22
33種類の危険物の発火点だの引火点だの性質だのって全て暗記する必要ありますか?
のちのちの実務を考えたら、当然頭に入ってなきゃいけない事柄なのかもしれないが、試験合格を考えて覚えなきゃならない最低ラインってどのあたりでしょうか?
最低でも、特殊引火物と、一石のガソリン、二石の軽由、灯油あたりは
しっかり覚えたほうが良いでしょう
特殊引火物と第一石油類のガソリンと第二石油類の灯油に軽油っすね?ありがとうございます。
そうしたら7種類ですね。このくらいなら、覚えられそうだ…
ガソリンに関する問題は、性質だけでなく給油取扱所、
移動タンク貯蔵所も含めて出題される傾向が高いと思われます
セルフ式スタンドの問題も1問ぐらいは出るでしょう
アルコール類と「ア」のつく主な危険物は水溶性と覚えると楽。
ただ、「nブチルアルコール」は非水溶性なので「not水溶性」の「n」なんだなと覚える。
三石の重油、クレオソード油も主な性質だけ覚えた方がいいかもね。
重油は比重(水より重いとか)と引火点・発火点絡みで出たな。
オレは、特殊とガソリン以外は全体的にざっくりとしか覚えてないけど、性質は満点だったよ。
引火点、発火点、沸点覚えて無くても、どこに区分されるか覚えておけばだいぶ違う。
2月6日の試験、合格通知届いた!
>>256 覚えるのは19種類くらいだけで受かるよ
引火点とかは語呂合わせでおk
合格通知きて、そこから郵送すると免状どれくらいの日数で届く?
264 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 06:06:41.37
>>263 合格通知に○日までに申請すれば発送予定日が書いてあります
だいたい2週間後。
>>258 アルコール類のメチルとエチルもでることがあるぞ。
>>263 受理してから2週間と通知に書いてあるけど、
大体1ヶ月 (自治体によって多少のちがい有り)
明日試験で例題集とネットで勉強しているが
ラストスパートとして良い勉強方法あります?
化学がヤバい…
はじめまして。よろしくお願いします!!
>>268 過去問題は3周ぐらい回したか?
ちょっと遅いけど、化学の苦手な所を重点的に覚える。
ちなみに計算問題なんか多分出ないから。
万が一出ても1問。捨てても構わないと思う。
271 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 19:00:30.51
明日は埼玉
DSの危険物ゲームの成果を確かめる
272 :
名無し検定1級さん:2011/02/26(土) 20:24:07.50
35です。
本日、東京(午後)で受験してきました。
無事合格しました。
勉強時間は一ヶ月弱、1日1時間程度で
練習問題13パターンを3周くらいやりました。
確実に正答しているであろう問題が法令11問、物理・化学8問、性質8問。
時間は見直しを含めて50分くらいで終わりました。
合格者は受験番号が掲示されるので試験終了後1時間半以上待ちましたが
こんなことは大学入試以来なのでちょっと感激しました・・・
本日の東京の合格率は50%を超えているような感じでした。
皆さんは 法令と物理化学と性質でどれが一番勉強時間かかりましたか?
先日合格通知がきたが、ネットでの結果発表をみて
合格者の少なさにワロタ。
受験者数の3分の1ぐらいしか合格してねーってどういうことw
こんな程度の資格に一発合格できないやつって
学校から無理やりいかされて無勉強の高校生ぐらいしかありえないよね?
自ら受験する人で不合格だったやつは一度お医者さんに見てもらったほうがいい。
>>273 オイラは法令かな!全てを網羅するのはけっこう大変だと思う!
3月4日が合否発表の人、郵送とネットどっちで確認する?
それを聞いてどうしたいわけ?w
見れない人は郵送だし、見れる人はネットでみるだろうし。
質問の意図がまったくもってわからん。
福岡だけどやたら4が少なかった気がするんだが
逆に不安だわ
>>278 全く関係ないw
オレが受けたときは1が1つしかなかった。
多分合格してるよ。
>>273 法令がややこしかった。
物理化学は中学や高校の理科のおさらいって感じだった。
性質は法令や物理化学とかぶってるよね。
自分は2週間×3時間くらいの勉強で合格したけど
半分以上法令に費やしたと思う。
勉強した問題集の3割ぐらいしか出てなかった。
ひっかけばっかり。
問題集つくった馬鹿どもにイラついてくる。
俺も福岡だが、法令は4が一つもなかった
法令、特性は何とかなったと思うけど、化学がダメっぽい
フェノールとか、窒素、酸素の問題が多分間違えた><
福岡法令4一つもなかったよ!
あと特性は5が少なかった?
>>282 フェノール、窒素、酸素ってどれが正解?
ボイル・シャルルの法則のような公式を使った計算問題は実際の試験にどれ位出題されますか?
286 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 20:37:42.14
福岡の法令の1番の答えはなんだったけ??
計算問題はほとんどでない。
万が一出ても捨ててヨシ
288 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:30:22.33
指定数量の和は必ずでる
289 :
名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:40:37.97
赤本の2010年度版で4月に受けるんだけど、
2011年度版っていつ頃出るの?
2010年度版で行けるかな。
290 :
273:2011/02/27(日) 21:47:58.52
>>280さん
ありがとうございます!!急に会社から乙四取るように命じられ自分も限られた時間法令に時間を割きたいと思います
>>286 危険物の分類のやつだよね?
俺は1の特殊引火物にした。他のやつは引火点とかはあってたけど
例に挙げられてた危険物が異なってたはず
同じく。
福岡受験のひと自信ある?
293 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 00:16:32.30
>>291おれは5にした。
ギヤー油、シリンダー共に第4石油類で
引火点200度以上だから
294 :
sage:2011/02/28(月) 00:32:05.28
>>292 ギリギリ受かってそう。
法令は保有空地と予防規定の問題両方出たよね?
重複カキコすまぬ。
保有空地じゃなくて保安距離やった
>>293 残念。
第四石油類は1気圧、温度 20°Cで液体であって、引火点が 200°C以上 250°C未満のもの。
250℃以上のものは指定可燃物になるから間違い。
製造業で特に仕事で必要ではないけど勉強のために取得してみようかな。
三十路で勉強から遠ざかってても独学で可能?
仕事に直接関係ないが、ちょっとお勉強して力試しで受けたら、全問100%正答で合格したよ。せっかくだから、全類挑戦してみようと思う。
福岡法令の二番と三番の問題が思いだせない...
300 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 13:48:35.71
埼玉は勉強してない問題がいくつも出てむかついたわ
一応合格点はいってると思うけど
ああいう試験って絶対に遅刻者いるよな。なんなの?
301 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 14:17:51.33
2月6日の兵庫の試験の合格発表は明日みたいです。
福岡法令の二番と三番の問題が思いだせない...
>>297 四十路の文系オサーンだけど楽勝だった。
勉強したのも何年ぶりか分からないぐらい昔の話w
赤本のみをやって、法令100性消90化学90だった。
間違った問題は赤本のみではほぼ回答不可能であろう問題。
この手の問題はたぶん協会本にでてるんだろうな。
>>304 凄いですね。そこまで的中したんですか。。。
赤本信者ではないですけど、なかなかその点は
とれないですよ。
今日、免許状申請の手紙を出してきた。
届くのが楽しみだ。
この勢いで乙種制覇するぞー!
307 :
名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 20:42:20.97
精選しか手出してないんだけど足りないかな
一週間前なら精選を信じな。
まだ余裕があるなら、検討しても良いが。
>>300 俺が受けた会場でも遅れてきたのいたよw
しかもいいおとなだった。
疑うわw
遅刻しても受けさせてもらえるの?
普通30分までだったら遅刻しても
受けられる
試験の1時間前を目安に着くことだな
そこで最後のお勉強をする。
そうそう。自分の席で最後の確認って結構重要だよね。
314 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:25:22.59
いい大人が試験開始五分前に到着しました・・・
ごめんなさい。
集合時間と勘違いしてて。
315 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:32:36.76
いい大人が試験開始五分前に到着しました・・・
ごめんなさい。
集合時間と勘違いしてて。
316 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 16:37:22.04
遅れて入ってきて試験中なのにデカイ声で試験官に『こんにちは』とか言ってたヤツがいたよ。
あれは策略かな??
98です、さっきネット発表で合格を確認しました。
改めてこちらで色々教えてくださった諸兄に感謝です!
合格通知がまだなので、得点は不明ですが赤本だけでおkでした。
319 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 20:18:27.05
2/26に初受験で合格しました(東京)
午前午後の二部に分けての試験でしたが…
問題は一緒なんでしょうか?
自分は午前中の試験でしたがアクリル酸?
初めて知りました
ちなみにアクリル酸は第何種の危険物でどんな性状なのでしょうか?
教えて下さい
m(_ _)m
福岡のネット合格発表はいつ?
いよいよあと四日だ
勉強してないが、おれなら、天才だから余裕で受かるだろう
多分
323 :
名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 22:21:29.25
4日あればイケるよ。
赤本に賭けろ!
免状申請して、免状が自宅に届くのに何日くらいかかる?
>321
表面、蒸発、分解燃焼はやっとけ
321だけど、みんなありがとう
表面、蒸発分解燃焼はやっておくよ
おれは必ず合格するよ。
そしたら、危険物の資格を活かして、この日本経済を救ってみせる。
1発合格しました。ありがとうおまいら。
318です。
法令93% 物理.化学100% 性質.消火90% ですた。
自信持って解答できたのは各80%位、あとはカンだったので運も良かったかな。
みんな、ありがとう。
これから受ける人、ガンガってな〜!
330 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 21:19:48.37
落ちました。もうやる気がなくなりました。
331 :
浪人:2011/03/03(木) 21:32:03.24
危険物乙4はなんとか通過したけど消防設備士乙6は落ちました(^p^)
>>331 設備士を舐めたらいけない。
危険物とは違った難しさがある。
乙専用スレで見事にスル―されたので・・・・
精選問題集(オーム社)
で勉強しています
ほぼ完璧に解けるようになりました
合格ラインいってますか?
宜しくお願いします
334 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:03:58.33
>>329 私も2月6日の兵庫で試験を受けて、点数も全く一緒でした。
>>333 っ 赤本
っ 協会例題集
だと、本人のスペックによるが ほぼ完璧
精選は使い方次第だと思う。
337 :
名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 23:16:18.35
合格ラインに行ってなかったら完璧でない。
君の質問には意味が無い。
>>336 要するに、鑑別(写真見て物が何かを選ばせる)
選択式ならいいけど、実際に試験名とか名称を
空欄に記述させるんだよ。
後、消防法が結構とっつきにくいかな。面積とか
区域とか。。覚える数値が多いです。
スレ違いになるのでここまでにします。
>>338 ありがとう。
危険物乙種マスターしたら設備士乙6に挑んでみます!
>>340そのつもりなんだけど何か問題でもあるのかい?
>>341 いや、色んな受験地回るのかなと
思ってさ。。。
>>333 過去問題拾ってきてやってみた?
それで合格ラインに乗ってるんなら問題ない。
まあ、過去問題は80%以上が理想回答率。
万が一、同一カテで1,2問分からないのが出ても多分助かる。
神奈川だけど、合格だった。全体の合格率は40%ぐらい。
隣だった小学生の子は、受かったのだろうか。
345 :
名無し検定1級さん:2011/03/04(金) 13:52:48.59
>>326 >表面、蒸発、分解燃焼はやっとけ
スレ流し読みしててなんか引っかかってたんだけど
どのスレだったかわかんなくて。
こういうポイントって大事だよね。
キッチリ押さえてとくよ。ありがとう。
俺は明日笹塚で。
実際に勉強時間はこの前の日曜から始めて
毎日2時間くらいなかな。
先週の日曜に簿記があったからそれ終わるまで何もできんかった。
あー、そうだ明日、早めに行って会場近くのカフェで
コーヒー飲んで勉強するって人いるだろうけど
トイレ近くなるから要注意。
カフェインは使用方法間違うと受験生には危険物。
神奈川
ネット確認したら受かってたわ!
同じく神奈川合格
あぁ、しかし郵送来るまでは油断はしない
199
ですが受かりました^^
何だかんだで正解率90%でしたw
>>350 大丈夫だと思うけど。
オレも事前にそこの模試やったことがある。その時は8-9割だった。
本試験では100/90/90。
本番は引っかけに注意して何回も見直して時間をかけてやればOK。
頑張ってくれ。
353 :
329:2011/03/04(金) 19:51:32.90
>>334 それは奇遇ですね、お互い合格おめです!
>>352さん
貴重な情報ありがとうございます
ひっかけに注意して頑張ります
宅建とどっちが難しい?
危険物試験
余裕で宅地建物
どっちだよw
宅地建物取引主任者の方が難しいだろw
危険物取扱者(笑)
乙4なんて話にならね。
このスレの「1」を熟読すれば、どちらが難しいか明白だとは思うが
いつから難易度比較スレになったんだ?
どっちもしっかり勉強しなきゃ受かんねーだろ。
363 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 08:55:06.56
今から試験だ
キドキドだぜ
数々の資格試験をうけたがやはり乙4は難関であると思う
みんな無理してカンニングするなよ
人生棒にふるぞ
365 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 10:30:54.95
さぁ消防学校に行ってくるか
@東京
先日合格通知が来ました。何と4回目の受験w
1回目は殆ど本読まず舐めてかかり×。2回目化学、3回目法令を落とし×。
今回も法令93% 性質90% 化学60% でギリギリでした。
これから受験する人は頑張ってください。
俺は1発合格だった
法令93 科学100 性質100でした
勉強期間は1週間くらいで
オーム社の的中問題集を2周+web過去問2回分
こんなんで合格とか運が良かったぜー
368 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 12:25:28.56
キドキドだけど一発楽勝合格ですた
帰り道 落ちたやつのつぶやきを聞きつつ爽快感が
webでは合格確認できたけど、通知はいつ来るの?
すぐ来た?
webは昨日発表で通知は今日届きましたお
371 :
333:2011/03/05(土) 16:29:06.92
合格しました 合格率は48%
スレで助けてくれた皆さんに感謝!
@東京
自分は19日に東京で受けるお
的中を5回位やっているけど、不安でしょうがないお
373 :
333:2011/03/05(土) 17:23:27.56
自分は精選を使いましたが
問題だけ覚えるのではなくて
重要な部分は全部覚える感じでいけるとおもいます
下線部分とか強調部分など
GSで給油の際は、エンジン停止!
タバコも禁止です。知らない人が多すぎる。
375 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 17:56:24.79
午後、笹塚で受けて、なんとか合格しました。
燃焼の問題で、正しいのを二つ選ぶのがあって、どうしても選べないのがあって、
すごく悩んだ。
プロパン=蒸発燃焼
硫黄=蒸発燃焼
どっちも違うような・・
376 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:35:34.53
免状だけが送付されたが、合格率も三科目も回答率もない。
合格率や回答率はどうやって確認するの?
試験地は東京です。
377 :
名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:44:25.44
>375
オームの精選見たら、硫黄=蒸発燃焼ってちゃんとのってたよ。
精選すげーな。
仙台明日受験組だけど
精選で法令82物理化学89性質消火83出せるけど不安だな
前回不合格で法令46物理化学70性質消火60と傾向が似ているだけに・・・
これから要点絞って追い込み
>>375 ガスは 定常
気体は 定常か非定常
硫黄・ナフタリンは蒸発
赤本P.25
フォークリフトの資格とどっちが難しいか悩むところだな
>>380 大特持ち?
何も無かったら、確かフォークは35時間。
TOYOTAとニチユしかしらん。
ゼロスタートだったら、危険物の方が勉強時間
多いと思うよ。
静電気(特に冬場)を舐めるな!以上。
フォークは殆ど実技だろ。
確か、パレットをある地点からある地点に運んで
正確に置く実技試験だった気がする。
危険物が簡単とか言ったやつは誰だよ
テキストを読んだが四苦八苦している
>>385 少なくともおれは言ってない。
寧ろ舐めるなと言いたい。
>>385 暗記と過去問の流用だから難易度は高くない気がする。
計算なんかは、指定数量ぐらいだしな。
molとか熱量の計算なんか、まあ出ない。
元素記号も出ないんじゃないか?
その分、他をしっかり覚えればOK。
文系のオレもはじめは理解するのに時間かかった。
でも、2週間ぐらい勉強して余裕で合格したよ。
388 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 03:11:03.13
3回落ちたって以前書き込みした者だけど、熱量の問題この前出てたなぁ・・あ
もちろん意味が分からなくて適当に回答しましたけど。(ていうか勉強してもチンプンカンプンやし(笑))
ハア。。次で受験4回目。危険物早く受かりたいなあ。
389 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 08:00:49.04
390 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:27:31.17
乙4は簿記より簡単だけど
昨日一発合格してきた。
ネットでどの参考書がいいとか全く調べてなくて
とりあえず片っ端から購入してたんだが、的中と精選が
一番内容的にも良かったと思う。問題の書き方?もまさに
本試験と同じ感じだった。他の参考書はあまり本試験に
近い感じでは無かったなぁ。
講習会も行ったけど、早過ぎてついていけなかったw
なので、別に講習会は行かなくてもいいのでは
ないかなぁと思う。
油ローリーに乗るのを夢見て必死に勉強しやっと受かったけど、
たまたまLPローリーの会社に入ったので、今は移動監視のほうが役に立っている。
無職でも免状貰っといた方がいいのかな、やっぱ
必要になってから後手後手にまわるよりも
>>393 貰っとけ。
おれは求職中だが持ってる。
消防設備士の場合は、
維持費かかるからやっかいだが。
乙4受けた感想
取得するだけなら、分厚い参考書は
いらないと思う。
その代わり、「どこを覚えるか」が、
しっかり掲載されてる問題集を選ぶ
労力が必要。
仙台受験から帰還
静電気の問題で何とかの法則とか磁力に関する問題出て驚いた
第1問の動植物油とか少し曲解した問題あったけど
他は概ね過去問どおりだった
398 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 17:15:21.38
みなさんに質問です。
これから乙4取る為に
勉強しようと思うのですが
教本も種類あってどれにすればいいかわからないのと
どんな風に勉強したらいいですか?(T_T)
オススメありませんか?問題集だけじゃムリですか?(T_T)
>>398 赤本、もしくは精選と的中があれば大丈夫だろ。
あとは協会発行の例題集かな。
問題をひたすらときまくる+暗記。
んなこと10分調べりゃわかんだろ、何度同じ質問が出てると思ってんだカスが
とりあえず、勉強に関しては繰り返しは大事だ。
わかってると思うが、選択肢は答えだけ覚えるなよ。
全選択肢、正しく書き直して覚えろ!
試験で答えだけ覚えても実務で忘れてたら意味ないな
実務になってからが大変ってよく言うもんね。
404 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 19:06:00.94
まぁ、試験に受かる前の奴が実務の心配しても仕方ないけどな。
おれは地下タンクの漏洩検査やってたが、
実務で必要だったのは、万が一地面に溢れ出した
時の緊急連絡先と対処法だった。
オイルフェンスとか吸着マットの使い方など。
406 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:11:56.55
解答速報とかはないのですか
>>406 これ、試験問題と解答用紙回収しちゃう試験だから
そんなものないよ。
408 :
名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 22:29:19.64
>>375 ナカーマ
そんな問題あったっけ?(笑)
午前中の試験終わった人たちが門のとこで屯してたけど邪魔だった。
でもすごくかわいい子たちがかたまって喋ってたのが印象的だった。
声かけようかと思ったよ。
ちなみに俺の隣は小学生の男の子だったよ
あの狭い3人がけに関取級がきたらどうしようかと思ってたけど
ちっちゃい子がきてラッキーだった。
彼も合格してた(笑)
>>377 俺も精選で1週間勉強しただけで受かった。
なぜ1週間かっていうと先週の土曜は簿記(亜細亜大学)の試験が
あってこっちの勉強できなかったよ。
結果?そりゃぁ落ちたよ(笑)。
勃起3級はガチで勉強しないと無理だ
結果は15日だけど俺にはわかる。
ダメだったことが。
何でタイトルに難関て嘘書いてあるの?
難関て社労士試験くらいからかと思ってた
411 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 00:39:27.82
小学生が受けてたけど、問題文読めるのかな?
414 :
408:2011/03/07(月) 11:01:28.16
馬鹿でも受かる資格だし持ってても凄いとは思われない資格。
416 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 12:23:47.51
>>415 甲種も、持ってるだけじゃ
凄いと思われない資格。
記憶力のある馬鹿なら受かる。
記憶力がそれだけあれば馬鹿の部類には入らないだろw馬鹿というのは電卓使っても個数計算できないような奴の事だぞw
420 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 16:50:46.64
>>414 新聞に載るんじゃね?
すごいなあ、自分なんか次で4回目だよ^^;早く受かりたいなあ!
421 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 18:02:15.45
乙4ってそんなに難しいか?
国家資格、逆じゃねぇのかと思うほど、日商簿記検定2級のほうが、
はるかに難しかった。
人命にかかわるものだから、危険物は国家資格なんだろうけどね。
>>421 おれとしては、日商簿記2級受かる奴の
方が凄いと思ってる。
あっちは、一個数字間違ったら連鎖的に
ダメージ喰らうから恐ろしい。
余は、勉強の仕方なんだろうけどな。
ネタはやめろ
三級と比較とかアホか
425 :
名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 23:54:09.90
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちもやった俺にしたら簿記2>>>>壁>>乙4>簿記3ってとこかと
>>426 簿記2の方が難しいのは認めるが、
>の数はおれにとっては2個だな。
429 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:07:11.76
危険物取扱者の乙4るいの試験落ちたけど、
もうこれで2回目なんだ
だれかなんとか合格する方法教えてくれ
頼む 学歴は私立文系卒です(偏差値52くらい)
430 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 09:11:00.60
>>426 日商簿記2級もってて危険物に落ちた俺はどうなるんだ・・
高校時代から簿記とか得意だったけど
理科や化学はちんぷんかんぷん。
簿記3級受けてみようかな?
乙4とったあと乙種の他類とるか消防設備士とるか簿記とるか
どれがいいんだ・・・・・
危険物乙4の読み方って おつよん でいいの?
>>429 おまいより偏差値が低い文系大学卒のオレが答えてやろう。
まず
>>28-30嫁。特に
>>30。
ちなみに問題を解くだけじゃダメ。5択の間違い探しなどでは、
解答以外の問題(正しい記述)の内容をしっかり理解すること。
オレは赤本をテキスト代わりに、赤本の問題集、的中問題集で勉強。
練習問題は85〜90%ぐらい取れるようになり、本番ではパーフェクトで1発合格。
とにかく何度も練習問題を解けば大丈夫だ。もっと問題を解きたかったら
協会問題集を入手したらいい。解説がないけど、なぜ間違ったか、
なぜ正解かを調べるのも勉強になる。
乙4の合否ってすぐわかるの?
もしかして、パソコン使って試験なの?
田舎で受験した俺はマークシートで解答して
合否は12日後って言われたけど。
まあ、これまでとった資格は合格発表まで2ヶ月とかだったんで
それらに比べりゃ速いけど
都内もマークシートだよ。
採点は30分くらいで済んでその場で張り出されてたよ。
因みにネットでも見れるよ。
合否通知が届くのがその日なんじゃないかな。
東京はすぐみたいだけど、地方は時間がかかる。
俺の所は発表が1ヶ月後だった。
440 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:00:37.96
>>436 東京会場は即日に合否が分かるけど、
その他の会場は一ヵ月後にインターネットで合否が分かる。
俺は愛知県で受験したけど、合否が分かったのは一ヵ月後だった。
最近合格率10%程度だからな。
それはないだろwwww
合格率30%、問題が簡単な時とひねくれ問題の時があり、もう完全に運です。
444 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 12:34:40.15
実際の合格率は、30パーセントじゃなくてもっと低いよ 15パーセントくらい
だって合格者の5割は2回目で合格してるから
昭和55年(丙合格)昭和57年不合格・平成4年不合格・平成5年(乙四合格)
運だw
実務経験もあり、消防法もよく知ってる。だが乙四の合格・不合格は別問題。
ひっかけ問題が多いときもあるからね。
>>225氏が落ちてもなんの不思議もないよ。
>>429 間違った選択肢は、正しく直すの追加しとく。
>>430 おれからしたら、
簿記2持ってる貴方の
方が凄い。。
449 :
436:2011/03/08(火) 13:59:12.13
なるほど。東京会場はマークシートリーダー持ち込みなのね。
運転免許なみに速い発表ですね。
レスありがと。
おれも中央の合格発表の早さには
驚いた。試験終了後に、赤本で答え
確認してる際に
「下で発表やってますよ。」と声が
かかったから。
451 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 14:21:48.91
1日30分で2週間もあれば合格するって聞いたので
実践したらテキスト半分しか読めなかった
10時間ぐらいの勉強だけど受かったよ。
ただ、運の要素も大きいから30時間程度勉強すれば、ほぼ100%受かる。
簿記2級を1週間で受かるとは思えんが、
危険物ならできるだろ。
454 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 16:58:18.84
よく危険物は一週間で受かるとか書いているやつもいるけど、
これは信用するだけムダ そういう文句はただの試験前の精神安定剤にしかならないからまともに聞く必要はなし
実際問題、合格している人を見ると、背景にある基礎学力も記憶力も知能もすべて違っていて、
そういう要素を無視して「一週間で受かるやつもいるから自分も受かるだろ」と拡大解釈していい加減な勉強しかしないと
この試験は落ちるよ。一週間で受かる人もたしかにいる。でもそれはもともと化学の知識があったり、
大学受験で化学を専攻していたり、高校の時に化学が得意だったりする人に限られる。
あとは、資格マニアみたいなのが受験テクニックで、他の資格で勉強した知識を応用して一週間で合格するパターンなど。
危険物取扱者試験は、
ペーパー試験にそんなに抵抗がなく、そこそこ基礎学力がある人で一日2時間で4週間くらいの勉強は必要。
まったく知識がなく、とくにペーパー試験が得意じゃない人で、2ヶ月はかかるよ。
頭の悪い人で物覚えも悪い人は半年は見といたほうがいいよ。
全く知識が無く、試験なんて何年も受けることがなく、
物覚えの悪い俺でも1日4時間、実質10日ぐらいで
一発で合格できたけど。
要は勉強のやり方だろ。さんざん書かれているので
その方法を実践すれば絶対合格できる。
何回も落ちてるヤツは勉強のやり方を見直すべき。
456 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:24:57.18
>>455 君の理屈は、俺みたいなブサイクでも10日間で彼女が出来た
おまえらもデキルハズと言っているようなもの。
人間にはさまざまな要素があるんだよ。その要素は各人違う。
たしかに君は物覚えは悪いと思う 頭も良くないんだろう。
でも、絶対に合格する!という熱意は尋常じゃないような気がする。
それも要素のひとつだということをお忘れなく。
そういう要素が持てない人もいるんだよ
457 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 17:25:28.87
スレタイ見た瞬間吹いたwwwww
458 :
408:2011/03/08(火) 18:30:26.33
>>431 さすがに貴殿の生き方によって何を取るか優先順位が
変わってくるだろう(笑)
俺は自営業を目指しているので経理ってものを
理解しておきたいんだよね
だからとりあえず勃起3級を取る
ビルメン系の資格取得は人生滑り止めのため。
とりあえずどこかの会社にもぐりこんで生活基盤を
安定させたい。
それでもって9月の電工二種ははずせない。
これがなきゃいまどきビルメン仕事は門前払い。
ボイラーと冷凍機は都市部での需要が先細りで
受験料と受験資格取得のための講座受講料が
バカ高いので宝くじにでも当たったら受けるつもり。
40過ぎると運転免許くらいじゃ面接もしてくんないんだよー
459 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:35:42.73
>>456 >
>>455 >君の理屈は、俺みたいなブサイクでも10日間で彼女が出来た
>おまえらもデキルハズと言っているようなもの。
じゃあ、お前の理屈は、そこそこのルックスの人で4週間、
顔に自信がない人で2ヶ月、顔も悪い人は半年で
彼女が出来るってことか。
460 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 18:45:18.62
以前にも書き込みさせていただいた者ですが、私は半年以上勉強しても合格できませんでしたのでもうあきらめました。
今まで3回受験しましたがすべて不合格。さすがにこれだけ落ちるとやる気もなくなってきました。
私の勉強方を書いてみますね。某乙4の参考書の例題(300問近く)を一通り解いて間違った所を解説付きの答えを見て理解するようにしていました。
また、例えば間違ったものはどれか?という問題は5択のうち4択は正しいので覚えるようにしています。
ちなみにちゃんと問題を解いているだけではなく教科書の太字になっている大事な所も覚えるようにしていました。
しかし、いざ本番となると解けてた問題も解けなくなっちゃうって感じでしたね・・・
>>460 間違ったものもちゃんと正しく直して覚えてる?
正しいものはどれかの場合、他の4つの誤った選択肢は
正しく直して覚えてる?
私も昔そうでしたが、参考書の2回目以降をやる時、答えだけ
覚えていくという習性がついてしまうと、スパイラルに陥りま
すよ。
教科書の太字を読むのは、あくまで問題に関連する所です。
ここまでやって、勉強したと言えます。
それでもダメなら止むを得ませんが。
正しいものを覚える以上に、誤ってるものの「何が間違いなのか」を覚える方が大事だったりもする
あとは、自分が「どんな言い回しに騙され易いのか」を知る
試験ってそんなもんだ
>>462 余裕がなくなると、どうしても正解肢ばかりに
目が行きやすくなる傾向があるんだよな。
おれも勉強方法を修正するの苦労したよ。
464 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 21:50:35.65
東京は合否の発表早いのね
今日スピードテキスト買ってパラパラ見たけど何を覚えればいいの?こんなの読んでも頭に入るわけないじゃん。
>>465 それはテキストのみかい?
おれはその本知らないからさ。
467 :
名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:57:40.83
何時ごろにHPで合否でるのかな
>>467 どこの試験だ?
中央なら11日正午だよ。
469 :
468:2011/03/08(火) 23:02:36.79
ごめん試験区分間違えた。失礼
470 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 00:15:25.58
はじめまして、俺は最近ある通信講座で危険物のテキストを取り寄せました。今日で勉強しだして2日目です。勉強なんて高校以来〈通信〉やってなかったので乙4の勉強がかなりおもしろいです。
長い目で半年位かけてじっくり勉強しますよ。内容も理解したいし
俺も高校時代理科系だったし面白かった物理化学は100%いったと思ってたが
結果は90%だった。
乙4は初心者専用の国家資格だな。
初心者の登竜門だ。舐めたら落ちる
けどそれ以上に難易度の高い国家資格はかなりあるというw
乙4受かったからと言って自慢にはならない。
誰でも真面目にやれば受かる試験だし5択だしw
475 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 01:29:01.19
>>474 ところがだな。世の中は広いんだ。
いくら真面目にやったつもりでも、合格しない人もいるんだ。
俺は100% 100% 80%で一発合格だった!文系で勉強時間は1ヶ月なかったくらい。
文系で〜とか、理解するのが苦手で〜とか、言うヤツは赤本買っとけ。
問題集は難易度低いけど、解説はわかりやすく、覚えやすい。
的中問題集の「〜〜というふうに覚える」ってのは強引すぎて覚えにくかったが
問題集はそれなりに使えた。
>>470 サイトよく見たら分かると思うけど・・・
「本掲示は、当該試験の公示日の正午からセットアップします。 」
2/20大阪なら3/9正午以降。
479 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 08:31:12.96
誰で受かると!か、俺は三日で受かったぜ!とか書いている人は、
妄想かコンプの裏返しかどちらかだよ。
合格者は、資格の価値を下げるようなそういうことは言わないものだよ。
どんな資格でも合格すれば愛着がわくものだし。
まぁ少なくとも難関ではないなw
え、そこに突っ込みいれるの?(苦笑
難関ではないが、勉強方法がわからないままやると
かなりきつい試験。自分は1回落ちた事あるから
嫌と言うほど実感してる。
何もない所からの3日合格はまずムリ。
ただし、今までの経験や知識が本当に完璧なら、
72時間集中力を全く切らさなければ、受かる
「可能性」はある。
(ちなみに2回目で合格)
483 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 13:56:32.38
結果通知きたー
法令73% 物理化学90% 性質消火100%
使ったテキストは精選問題集のみ。テキスト部分を3回読んで、練習問題を5回
繰り返す。勉強時間は毎日3時間で1ヵ月半掛かりました。良い参考書を教えて
貰って非常に助かりました。
なんか難関だとかそうじゃないとかすんごい幼稚な言い争いしちゃってるけど、1ヶ月でも半年でもいいから自分なりに真面目に努力して勉強してみなよ。
「勉強した時間が短い=すごい」
じゃないだろ。危険物を理解した上で、合格することが大事なんだし。金出して受験するんだし、資格とれればいいやってだけじゃなくて、その機会に実務でいかせる知識を培ってほしいね。
とでも言っておこう。
このスレの目的は「取るまで」だから、その後の
コメントは控えめにしますが、「取ってから」
はどんな資格でも、取る以上の試行錯誤が要りますね。
HPで合格確認。
仕事の関係上取っておいたほうがいいと言われたので、通勤時間や夜勤勤務中を使って2ヶ月半やりました。
テキスト1冊と問題集2冊、赤本が見つからなかったので適当に本屋で探してやりました。
高校生が受験する程度だから・・・と思ってはいたけど、俺みたいな文系一直線みたいな社会人は一週間かそこらでは難しいと思う。
予想してたよりかは難しかったです。
487 :
名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 16:17:45.81
無事合格。
勉強時間1日。
種明かしすると有機系修士。
特殊環境じゃないならちゃんと勉強した方が良い。
って当たり前か。
>>487 工学系電気にとっちゃ、危険物は
結構大変でしたよ。化学平衡で苦労した
人間なんで。
>>460 自分の周りにも、スポーツにせよ勉強にせよ、実力はあるのに本番になると
極端に緊張して固まってしまうタイプの人がいました。
実は軽度のパニック障害だった、というようなケースもありましたので
緊張症がすぎるようでしたら、そちらを疑ってみた方が良いかもしれません。
老婆心ながら、お気に障るようでしたら失礼致しました。
今日は伝導、対流、放射まで勉強したぞ!!
>>490 がんばったなw
明日は今日の復習からだ!
これからは電気自動車とかオール電化でもう4類なんかとっても
需要なくなっていくだろうね。合格したけど。
493 :
460:2011/03/10(木) 01:29:58.37
>>461さん
※間違ったものもちゃんと正しく直して覚えてる?
それはしていませんでした!間違い以外の正しい所を覚える勉強をしておりました。
※教科書の太字を読むのは、問題に関連する所です。
それ以外の余分な所も無理して覚えていました。無理に全部覚えようとして頭がごっちゃになっていました。
参考になりました。
>>462さん
>>463さんもどうもです。
>>489さん
※緊張症がすぎるようでしたら、そちらを疑ってみた方が良いかもしれません。
確かに普通の方と比べると度が過ぎてるかもしれません。そういう可能性はありますね。
もしかしたら重度のあがり症かもしれませんが(笑)
最後に、まだ受験されてない方は頑張ってくださいね!また、結果待ちの方は合格されてるといいですねっ!
では、失礼します。
>>493 私も昔、460さんの勉強の仕方でやってて、物凄く苦しんだ事が
ありましたからお気持ちは良くわかります。
ある試験のスレで、「こうやって勉強したらいいんじゃない?」
と教わり、それを実践したら偶然受かっただけなので。
>>492 乙4に分類される危険物はガソリン、軽油、灯油、重油だけなのか?w
需要は減っても無くなることはない。
496 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 08:20:36.29
俺、機械オペレーターやってるんすけど、
近くにストーブが置いてあって、灯油が15缶積んである
自由に灯油入れていいんすけど、この場合、取り扱いに危険物取扱者免状は必要すか?
いま俺の班は14人いるんだけど、危険物取扱者は一人もいないっす
>>496 灯油自体が、「引火性液体」だから、常時取扱ってるんだったら、
誰か一人持ってなきゃまずいよ。それとも、事務所の方でだれか
持ってる人がいるの?もしいるなら、危険物保安監督者で名前が
かかれてるはずだが。
おれは昔印刷工場にいて、そこの工場灯油のボイラー使ってたんだけど、
危険物保安監督者がいたぞ。(ボイラだから13000kg位だけどね。)
ただ、一斗缶(18リットル)なら、15缶で270kg
だから、灯油の指定数量1000リットルを下回ってるから、
市町村、または消防への届出だけで大丈夫だと思う。
>>495 こまかく言ったらもうちょっと
あるけどな。二硫化炭素(セロファンの原料)
なんて、まず普通はお目にかからんよ。
>>498 失礼、今消防法調べたら、届けるのは消防だった。
自宅で保管できるのは200Lまでみたいだから、消防法で
職場が自宅と同じような扱いなら、15缶ではアウトとじゃない?
消防法はよく分からないけどなw
まあ、製造所等なら指定数量以下でも危険物取扱者が必要ですな。
502 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 11:44:27.92
テキスト買ってきた。法令と性消は何気にクリアー出来そうだが化学の公式、方程式が覚えられん!なんじゃこりゃ〜w
とりあえず。静電気の特徴と
無機化合物、有機化合物の特徴から
スタートするといいよ。
方程式は後回しでも大丈夫。
福岡県の合格発表っていつなんだい?汗
>>504 HP見た限りじゃ、3月18日(金)と
書いてあったが。。。
506 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 13:03:37.56
埼玉合格確認〜
一発合格!
そしてこの瞬間勉強したことを全てわすれた
>>506 人は1日で66%忘れ、
1ヶ月で80%忘れる。
こういう統計とった人が昔いた。
>>505 Thanks たぶん期日までに免状申請間に合わない><
>>508 福岡支部に連絡してみれば?事情話してさ。
止むを得ない事情なら仕方ないかと思う。
>>502 方程式、mol計算、元素記号なんかは覚えなくても大丈夫。
絶対温度は覚えておいた方がいいけど。
でも忘れたら資格取っても意味ないし使えないな。
運転免許持ったものが操作忘れて意味ないのと一緒。
514 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 17:03:46.96
>>513 自動車免許と違って危険物関係の実務では覚えたこと使わんでしょ
乙4の結果のハガキがきました
法令73% 物理 化学60% 性質 消化80%
なんとか合格出来ましたー\(^o^)/
もっと前からコツコツ勉強しとけばよかったと思っていたので、これから受ける人は毎日勉強したほうが精神的にも楽ですよ(^-^)/
勉強した事は裏切らないので、みんなも頑張れー!
>>514 初めて灯油やガソリン取扱う人に、
こういう性質があるからこう消火しろとか、
冬場はタンクなどの入れ物が不導体の場合
静電気がたまりやすいから、合成繊維の服
着たり、金属にふれて静電気とっとけとか
等を説明したり、緊急時はここに連絡しろ
とか説明したりするぐらいかな。実務は。
518 :
517:2011/03/10(木) 18:29:11.48
失礼、合成繊維ではなく、綿物の服です。
>>518 よく気がついたなw
>>合成繊維の服着たり
ってアフォかと思ったわ
>>519 間違えた。あれっ?何か変だなと
思ってすぐ直した。わざとではない。
521 :
名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 21:23:24.03
合格できましたw
法令80% 物理・化学100% 性質・消化80%です
赤本のみ3回繰り返してやりました
まったく知識ゼロからなので、結果出るまで毎日不安でしたw
>>521 おめでとう。しかし赤本パワーも強力だな。
おれも赤本をやり始めの頃は、
「この本だけで受かるって本当かよ?」
とたかをくくっていたが。。。
宣伝乙
俺はブックオフ105円の本で受かったから本はあまり関係ないんじゃない?
俺は語呂合わせの本だけで受かったw
>>523 おれはたまたまそれだっただけ。
他にもやり方色々ある。
ただ、解説が詳しい本と言うのは、
全てに共通してると思うぞ。
でも俺が受かった(昨日通知)のは古本のおかげ
前任者がアンダーラインやメモを書いていてくれたからそこだけを覚えた
ちょっと調べたら2001年初版で絶版ぽいけど古本もオススメ
今日は熱の移動、熱膨張まで勉強しました。公式が覚えられない
ちょっと上にも書かれているが、公式なんか覚える必要はない。
絶対温度は、摂氏+273度ぐらいは覚えておいてもイイと思うけど。
どうしても覚えたかったら、後回しにして先に進もう。
どんな仕事場に使える仕事なんだ?製造業だが資格なくても何不自由なく働いてるぞ。
それともこの資格持ってると月にいくらか資格手当てつくの?
532 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 09:28:55.22
うちは危険物取扱者の資格はリーダーが持ってる
ガソリンスタンド、ボイラーが灯油使用で、10t位の地下タンク
が備え付けられてるとか。
おれは危険物乙4一発で受かる方って
相当効率いい勉強したんだなと思う。
消防甲4は一発だったが、危険物乙4
は2回かかったからOTL
それはただ単に君が馬鹿だからじゃないかな
馬鹿なりに覚えて乙4取った。だから、一生懸命使いこなす。
重油並みの燃え方してます。千葉県市原市のコンビナート
538 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:35:51.52
乙4合格者たちよ!
千葉のコンビナートに出向き、ガッツポーズするんだ!
さあ!みんなを救おう!
一生懸命みんなを指導して消火活動の手助けや
緊急連絡しあってると思うぞ。
540 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:44:24.30
29 :名無し検定1級さん :2010/09/18(土) 11:49:40
『小学生が乙4合格!』
なんて微笑ましい記事があったりするが、これは真っ赤な嘘であり、捏造。存在しない合格者を写真掲載付きででっち上げ、さも
「ぼく、ユーキャンでべんきょうしたから乙4うかっちゃった!」
みたいな事をやっているが、いい加減にしてほしい。
そもそも、乙4を突破するということは、
@法律を極めている!(タウンページ涙目の超ブ厚い六法全書をマスターしている!弁護士?司法書士?論破してやんよwww)
A物理・化学を極めている!(あのボイルとかシャルルとかアボガドロが生涯をかけ、超研究しまくって艱難辛苦の末に導き出した法則を、たかが一般人如きが理解してしまっているのだ!ドルトン涙目www)
B危険物の性質から鎮圧までのプロセスを極めている!(乙4は危険物の種類だけでも天文学的数があるのに、その全てを知り尽くしている!コレは凄い!)
以前、ある化学プラントで大火災があったが、乙4免許取得者が現場に来てガッツポーズをしたら、一発で鎮火したらしい。
文学を極めること、それは法を駆使して悪しきものを滅すること。天網恢々疎にして洩らさず。
理学を極めること、それは世の物理法則を自在に操ること。コリオリの力、アンペール右螺子の法則すらも気分次第で逆に働き出す。
この2つを兼ね備えた者こそが、乙種第4類免許を与えられし者。
小学生が乙4など、笑止千万!消え失せるがよい!
難関国家資格危険物乙4種所有の猛者達よ、日本の災害を救え。
お前らにしか救えない大災害だ!ここは国連、国会、自衛隊、消防、警察では太刀打ちできない。
今こそ危険物取扱い乙4種有資格者の出番だぞ。
542 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 21:53:37.75
コンビナートの火災に、水で消化してるように見えたが、んなわけないか!
二酸化炭素か他の薬剤だろ多分。水より軽かったら
飛び散っちゃうよ炎が。
乙4実務の真髄は、あくまでも緊急対応が
出来ること。そして引火性液体の性質を
皆に熟知させることが必要。
仙台の石油コンビナート爆発。。。こえぇ
546 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 22:23:24.50
>>545 今、言ってたね。
まだ映像ないね。
千葉のコンビナート火災の船での消化作業、あまり効果ないみたい。
>>546 燃料がなくなるまで燃やすしかないらしい。
明日試験だからもう寝る。地震被害も気になるが、すまん。
549 :
名無し検定1級さん:2011/03/11(金) 23:10:21.58
550 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 01:03:19.00
被害額によってまたガソリン値上がりすんのかな・・・
大手の石油会社だったら、利益保障保険に入ってると
思うから、極端に上がることは無いと思うが。。。
552 :
名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 13:51:20.62
現場に入って、「私は乙四を三日で受かりました!」
私は乙四を持ってるんです!一発合格しました!」って言い触らすといいよ。
公式は覚えなくていいと、アドバイス貰ったが、ボイル、シャルルの法則とかの公式も覚えなくていいのですか?難しすぎて訳わからん
例えば27°C・気圧で20lの気体を10lの容器に詰めて密閉し、容器の中を3気圧にするには容器内の温度を何℃にすればよいか?
1〈40,5〉2〈150〉3〈177〉4〈313,5〉5〈450〉
みたいな問題って出るのか?
原発とか危険物の範疇を越えてるな
もはや乙4合格した程度の知識や経験では何もできない
俺達は無力だ…
>>553 >>554と同じ人か? まあいいけど。そんな問題はほぼ出ない。
万が一出ても1問。他でカバーすればOKだと思う。
とりあえず、赤本や的中問題集、模試などの正解率を上げて、
合格することが先決。勉強なんて後からでも出来る。頑張って。
そうそう、公式を使った計算問題はほとんどでないけど、
文中の間違い探しの中に問題として公式は出てくる。
熱容量のことろの「C=mc」とか、静電気の放電花火エネルギーの
「E=1/2 Q・V=1/2 C・V2」とか。おれは何となく覚えてたけど、
他が分かれば自ずから答えが出てくるからね。
出る確率などを考えて公式系は後回しだった。
一度、過去問題をざっと見てみるのもイイかも。
ありがとうございます。テキストだけしかまだ買ってなかったので赤本を買ってみます!
赤本とかいまだに何かシラネ 本屋でうってる本でウカタ
別に赤本じゃなくても受かるけど
調べれば簡単に分かるような事も知らないってのが乙4受験者らしい
まあ、オレは他の赤本と的中問題集しか使ったことないから
他のものに関しては何とも言えない。
このスレで定評があると書いてあるから選んだだけ。
赤本は文系素人のオレでもわかりやすかった。
93/90/100で一発合格したし、実体験から勧めているだけ。
他の本が良ければ、色々書いてあげたら?
質問なのですが、
危険物保安監督者には講習の
受講は義務づけられていますか?
>>562 危険物保安監督者になれる条件を考えれば分かると思うが。
→甲種、乙種の危険物取扱者で6ヶ月以上の危険物取扱いの実務経験が必要。
→実務経験が必要=保安講習を受ける必要がある。
564 :
562:2011/03/13(日) 11:34:52.55
すみません自己解決しました。
保安監督者は甲乙で6ヶ月以上の
実務経験者とありました。
保安監督者=有資格者ですね。
565 :
562:2011/03/13(日) 11:37:14.34
>>563 様
ありがとうございました!!
がんばります。
中央は流石に動じない。
こんな状況でも、乙4の試験やってた。
本を読んでも頭に入らない
もっと勉強したら覚えられるのか・・・
>>567 過去問題を解きまくれ。間違った所は復習。
何度もやればイヤでも覚えられる。
高校化学がわかってればすんなり覚えられる
資格欲しいだけなら過去問を糞暗記して乗り切れ
日常生活で、活字をゆっくりと読み込むタイプと
あっさりと流して読むタイプで、勉強方法も違う気がする。
自分は後者で、読んでは覚えられないと思い、非効率と思ったけど
書きまくって覚えた。活字に対しての接する時間が
長くなるので、覚える効率は良いと思う。
過去問をやるのは、賛成。
間違った問題を、正しい問題を選べって場合は、正しい選択肢を、
間違ったものを選べって場合は、間違ってる選択肢を正しい文に
差し替えて、書く。
過去問を数をこなすと、正解率が増えるので書く事が少なくなるので
自然と、効率は上がります。
過去問は解説やテキスト、資料を読みながら解けばok?
暗記も苦手だから地道に書いてがんばります
精選一周半やって殆ど忘れてる所に地震の騒ぎで復習無しで記念受験のつもりが受かってるし
あんな適当な勉強で受かるのかよ
精選一冊で行ける、ソースは俺
よかったねー
運がよかっただけだろ。危険物の資格は確かに合格率高いかもしれんが俺はちゃんとやるよ。
記念受験ってことは、勘でマークしてきたんだろ
何を偉そうに・・・
15日に電車動かなくて東京受けられなかった
今年は東京消防庁1類受けるから景気づけに合格したかった
>>576 それは対応してもらえるだろ・・・
東京消防庁とか優秀なんだな
578 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 00:15:15.24
沖縄の乙種4類合格率23%だった
沖縄ェ・・・
>>570さん
私がまさにそのやり方で、
正しいものはどれかの時は、他の誤文を
全て直しました。
確かに非効率だけど、通過しましたよ。
>>1さんの
「ナメてかかると確実に落ちます。」
は、確かに当たってるけどな。
精選1週半で通ったって、相当化学好きなのか?
>>581 運じゃないか? 基礎知識があっても、法令が通らない。
オレの受けた試験はかなり簡単だったし。
過去問題だけでカバーできるレベルだった。
583 :
名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 16:39:49.31
法令なんて、つべこべ言わずに覚えりゃ通る。
問題集の問題の選択肢の番号だけを覚えているようじゃ
駄目だけどな
「選択肢の番号だけ」はわかる気がする。
同じ選択肢は、原則として出ないからね。
585 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 07:27:34.54
[ 2011.3.17 ]3月15日、19日、20日、26日の試験の取り扱いについて
(1) 3月15日の試験を欠席された方の取り扱いについては、別途お知らせします。
(2) 3月19日、20日、26日の試験は、予定どおり実施します。
なお、緊急情報は、その都度更新致しますので、ご確認下さい。,,
仙台の発表今日だけど
合格通知は確実に来ない
免状交付して復興活動に役立てたい
連投
合格しますた
>>587 おめっとさん。
私は現在、乙は乙でも
乙4から設備士の乙7を目指してます。
福岡組合格確認しました。
資格手当数万円げっつ
590 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:06:48.33
すみません、東京在住なんですが、願書は消防試験研究センターの本部か支部に行くしか方法はないですかね?
郵送とかってしてもらえないのかな?
いまこんなときだから、防災関連の施設は忙しいかもしれないので、電話で問い合わせるのもためらわれて。
591 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:35:45.05
>>590 最寄りの消防署へ行けば入手できる。
(危険物、消防設備士)
592 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 17:39:58.71
消防署でも配ってるんですか
ありがとうございます。
593 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:49:09.82
精子はガソリンに溶けるのかって問題あったんだけど非水溶性だよね?
594 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 18:53:52.88
596 :
名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 20:50:15.30
明日がんばるぞ
2回目だし。
係数決定の問題くらいか
ありゃ算数だしな
601 :
名無し検定1級さん:2011/03/19(土) 16:33:36.34
気化したガソリンに引火!
軽自動車全焼!山形
静電気による爆発か!?
震災でポリタンクにガソリン入れる親父とか
石油コンビナート火災とか
乙4に関連した現象を真にするわ
100 100 100 だった
福岡の問題ややこしいのもあったが
勉強した甲斐あった
>>603 そだね。
そして俺たちにはどうにもできない現実。
丙種危険物取扱者を持っている人が、乙4を取ろうとする場合は、
どんな勉強方法が良いですか?教えてください。
高校生2年生です。
607 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 13:43:08.12
608 :
名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 17:37:40.39
乙4の試験わ、テキスト通りの文じゃなく、だいぶ言葉変えられてるんですか? 言葉変えられると、理解していないと受からないですね汗 すべて理解わできかねないので、ほどほどに理解して暗記で行きたいんですけど、こんな感じで受かる人いました?
609 :
名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 09:05:58.92
民主党・渡辺周議員
サービスステーション崩壊でガソリン運んでも貯蔵するところがない。
国対委員長の安住くん、彼も言ったんですが「学校のプールにガソリンを貯蔵できないか」と
しかし消防法上、絶対に危険だから駄目だと。
いろんな可能性を考えるんですけどね、やっぱり物理的に想像以上の被災をしていて出来ないことがある
▽YouTube ※一部抜粋、全てはソース先でご確認ください
http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
ガキでもあるまいし普通に考えて危なそうなのはわかるだろ・・・
また山形で、ガソリン気化による車両火災。
二台に引火、三台燃える。
品名、性質は特殊とガソリンのみ暗記でよろしいでしょうか
過去問と相談しろよ
ここで対策3日で余裕って言われて落ちるタイプだぞ
誰も堕ちたって責任は取らないからなw
ガソリン200
二硫化炭素50
灯油1000 軽油1000 重油2000 酢酸2000
これだけ覚えればいけるよ
>>612 1,2,3とアルコール類の主要なところはざっくりでも
いいから覚えた方が良いかな。
オレの時は、覚えてないベンゼンの性状出て焦ったw
自分は
「ベンピのベンは水に流れない」とかって感じで
ベンゼン→水に溶けないと覚えたw
汚ねぇwでも覚えやすそう!ありがと!
引火点、発火点等の数字は記憶しましたか?
620 :
名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 04:44:27.59
メチルは有毒 エチルは無毒
目散る
>>619 オレは、特殊、ガソリン、灯油、軽油、重油、メチルとエチルは覚えた。
あとのヤツは、他のやつと比較して高いか低いかぐらいで覚えた、
性状比較の間違い探しだと感覚でいける。
623 :
名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 19:16:33.05
数字覚えられない
624 :
名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 20:20:20.53
便乗で考えてみた
弁、全然、水に溶けない
官能基で覚えろよ
水に ベンゼン(全然)溶けない
627 :
名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 21:16:30.66
発火点はいりますか
発火点のポイントは
ガソリン
灯油
重油
>>628 低すぎる発火点の二硫化炭素を追加で。
てか、特殊は全部暗記。
あと、アルコール類と「ア」のつくものは水溶性。
ただし、n-ブチルアルコールは、非水溶性(多量の水には溶けるが残る)でアルコール類ではない。
なんでこんな名前になったのかは知らないけどw
いま、丙種持っている。
5月までしっかり勉強すれば、まだ間に合うよね?
俺の発火点は動植物油類並に低いぜ
>>632 ありがとうございます。乙四は11回目ですが、頑張ってみます。
釣れますか
>>634 釣りとかの内容なら、笑えるのでいいですが、本当に11回目です・・。
636 :
名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 17:01:42.12
エッチなアソコでさんざんイク
>>635 例題集一冊だけでいいから例文全て読み込め
そんなに受けてるなら、自分で何がダメだか見当くらいついてるでしょ?自己採点は?
あと、根本的なところで仕事で必要じゃないなら金の無駄
もう止めるべき
>>637 資格マニアなので、やり遂げたいです。
問題集とかテキストも5、6冊は持っています。
実際、乙四は恐ろしいくらい合格率が低い資格ですし、社会的に役に立つのを知っているので、
受かってみたい。そう思っています。
分かりました。5月にかけてみます。
資格マニアが乙4ごときで手こずっちゃダメだろw
>>638 釣りにマジレス
スレチになるが、どんな資格持ってるか教えてよ。マニアさん
5,6冊もテキスト持ってたって、しょうがないことわかるはずだろ。
3割受かるんだから、他に比べて合格率が低い資格じゃないだろ。
ボイラー二級受かった者ですが、みなさんのアドバイス為になります。感謝です
>>640 受験者のレベルが恐ろしく低い可能性がある
普通に中卒とか工業高校卒程度の奴も受ける資格だからな危険物って
えらいデカイ釣り針があるなwww
>>640 ありがとうございます。
やってみたいと思います。
また何かあったら、来ます。
工担DD3種、1海特などです。
釣りとかと言われていますが、まじめにいま、そうゆう状況です。
645 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 04:56:08.93
20歳(沸点)の175R(発火点)が汗(アセトアルデヒド)かいて39(サンキューポーズ)
俺これで覚えるわ
646 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:56:41.85
>>630 今からなら大丈夫。
丙種より問題が多いが内容は同じ。
ただし丙種から間隔が空いてる場合は要注意。忘れてるのと、改正が進んでるから初心のつもりで。
逆に昔覚えたな知識が逆に邪魔になる場合がある。
647 :
名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 23:42:54.63
移送は免許いるけど運搬はいらない
仮想かなまあ当てにするなひどすぎる借金
649 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 17:22:26.20
数字覚えんのムズい
650 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 17:29:08.17
今日は、酸化と還元について勉強しました。
651 :
名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 20:18:12.88
オレは「湿度について」と「水の性質」と「電気と静電気」を勉強しました。
>>603 ポリタンク自体が不導体だからなぁ。。。
>>636 ごろ合わせの覚え方でないなら、氏んでくれ。
リトマス紙
酸性 青から赤
アルカリ 赤から青
BTB駅
酸性 黄色 中世 みどり アルカリ 青
フェノールフタレイン
酸性中世 無職 アルカリ 赤
654 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 10:38:36.26
免状交付おせーw
まちきれないぜ
古本屋で参考書と問題集買って
3日間で一通りやったら受かったよ
参考書代と受験料合わせて5千円で取れるお手軽な資格だよね
免状申請もあるよ
普通は全部会社負担だけど
2月の中旬ぐらいから勉強初めて明日試験受ける
オーム社の的中問題集で毎回悪くても8割は取れるんだが
乙4って合格率40%なんだよな・・・
実際の試験って問題集と比べてやっぱり難しいのか?
2月試験(神奈川)の免状発送って今日だっけ?
地震のドサクサで紛失してたりしないよな
659 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 17:04:57.35
今日は金属、非金属の性質。イオン化列を覚えました。
>>657 自信持って行けば絶対に合格できるレベル。がんばれ。
実際の問題の方が簡単。
29日だよ。
663 :
名無し検定1級さん:2011/03/26(土) 21:17:22.54
乙四は合格率33%ぐらいと本には書いてある
合格率なんて関係ないよな・・・
勉強すればたいていパスする。やる気のないヤツが受けすぎw
667 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:21:37.92
消防署で願書もらってきたんですが、難しくないですか?どこに何を書いたらいいのかよくわからん。試験より難しい
668 :
名無し検定1級さん:2011/03/27(日) 16:32:02.10
某GSでは名札に乙4とか書いとるね。
茶髪の兄ちゃんが書いてなくて学生バイト風のお姉ちゃんに書いてたり。
>>667 じゃあオマエは一発合格間違い無しだなw
セルフの監視員は飽和状態なのか?
671 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 09:13:36.65
試験会場に5冊くらい参考書持ち込んでる奴がいて、用意周到だな〜って思ってたら
試験監督の「机上には鉛筆と消しゴム以外置かないでください」の説明の時に、そいつが「電卓は使えないんですか!?」とか涙目でいいだしててワロタw
その大量の参考書にそういったこと何にも書いてないわけないのにw
ところで今日が免状交付日だ。うれぴーw
試験当日に5冊も持ちこんでる奴は、逆に何も考えてないんだよ
そもそも、移動時間含めたって読み切れるわけないもの
673 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 12:16:03.90
最近、難易度上がったねぇ〜。
旧司法試験並じゃん。
これからはガソリンスタンドやタンクローリーはエリートの仕事だな。
危険物取扱者と同じ合格率30%台の資格は他に
・電気工事士
・証券外務員
・FP技能士3級
などがある
675 :
名無し検定1級さん:2011/03/30(水) 16:07:12.24
届いたw
ちょっと薄っぺらいな・・・
受験地によって多少違うのかな
>>673 司法試験に合格しても危険物を取り扱えない。
この混沌の面白さ。
検事や弁護士の先生は給油しなくてもいい。
セルフのガソスタはどうすんのw
679 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 12:07:18.37
乙4・・・それはエリートと呼ばれし精鋭達
680 :
名無し検定1級さん:2011/03/31(木) 13:55:04.15
東京都で赤本手に入れるには市や区の本部 消防署に行けばいいかな?
>>678 地下タンクが指定数量超えたら
いないとまずいっしょ。
>>665 それは電験にも言えるんだろうか。
やる気の無い奴が受け過ぎて合格率
が低いのは。。。OTL
>>672 試験場に参考書5冊持ち込んでる時点で
白旗を自分で上げてる様なものだね。
試験直前なんて、そう沢山覚えられないよ。
>>678は
>>677へのレス
給油しなくてもいい検事や弁護士が、セルフのガソスタに行ったらどうすんの。
685 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 17:15:02.25
>>684 金持ちはセルフに行かないw
間違って入っても出るw
686 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 20:12:07.67
それじゃw石油不足のときどうすんのw
688 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:26:25.06
>>687 そのときは、多くの乙四持ちが失業するんだよ。
689 :
名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 23:44:15.97
イキます イキます
>>687 検事や弁護士が、石油不足のときでセルフのガソスタに行った時、どうすんの。
「乙種第4類危険物取扱者合格完全ガイド」と「乙4類危険物試験 精選問題集」と
「乙種第4類危険物取扱者 スピード問題集」と「乙種第4類危険物取扱者 スピードテキスト」
の4冊があるのですが、どれを使って勉強するのがベストですか?
当方、丙種は持っています。
地震の影響で試験日が5月になったわ
3月19日でケリつける気満々だったのに
おかげで覚えたこと一気に忘れたw
693 :
名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 21:12:44.17
そのセルフのガソスタしか在庫がなかったら、どうすんの
697 :
名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 01:00:49.46
(*´д`*)ハァハァ ハァハァ
698 :
名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 09:07:05.27
>>671 おめ
それにしても参考書5冊&電卓涙目とはw
俺が受けたとき同じ教室の人たちはテキストとか見てる人いなかったな。
それが印象的だった。高校生がメモ見てるくらいだった。
俺も開き直って当日何も見なかった。86-80-60でギリギリだった。あぶねー
699 :
名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 09:12:08.68
>>691 俺はスピード問題集・スピードテキストを使って一発合格した。
「****が絶対いい」とは言い切れないと思うので、自分が信じたものを
使ったらいいと思う。がんばれ
>>691 丙種合格は、いつごろかな?
もう乙4の精選とスピード問題集だけをやるのがいいかな。
>>700 丙種合格は、昨年の10月です。
丙種は、非常に簡単だったのですが、乙4がどうも……です。
試験は、5/1です。
丙種合格からブランクがあるが、試験日まであと一ヶ月あるね。
復習を兼ねてしっかりと問題集をやっていけば、十分合格できると思う。
>>691 その4冊なら、精選だろうね。
要点だけ、問題だけで偏ってないし。
704 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:27:59.25
予備校にでも通わないと受からないだろうな。それくらい難易度が上がっちまった。
705 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:30:35.57
車の学科試験より難しいですよね?
706 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 12:35:53.56
車の学科のほうが難しいと思う。
ボーダー9割だから。
707 :
名無し検定1級さん:2011/04/04(月) 19:33:21.33
>>700 丙種は、昨年の10月です。
乙4は、5/1です。
テスト
ごめんなさい。間違いです。
がんがれ。
712 :
名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 14:15:44.07
そのうち、小学生で「消防設備士甲種特類合格」とか
出そうだな。
714 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 12:30:30.11
最近は難易度が上がって東大理三よりも難しいらしいな。
715 :
名無し検定1級さん:2011/04/06(水) 13:07:52.64
wwwwwwwwwwwwwwwww
>>714 東大理一から化学系進んで、甲種を3回目で
合格した資格マニアが本を出版してるのは聞
いたことあるぞ。
宅建が、不動産業と関係なく法律入門の試験としても使われたように、従来の危険物取扱試験では、なくなりそうだ。
化学や物理系大学の推薦枠の条件になりそう。
718 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 12:04:45.64
大学の化学系を出るくらいの学力がないと乙4は取れなくなってきたな。
>>718 物理・化学の分野は時々、
化学平衡や反応速度に関する問が
出る時があるね。
なぜ、乙四をそんなに難しくする必要性はあるのですか?
721 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 16:51:42.17
政府、天下り団体の金儲け。
精選問題集を毎日2時間で一カ月勉強したら受かる
ポイントのみ丸暗記で反復反復って感じでやるつもりだが
訂正すまん
精選問題集を毎日2時間で一カ月勉強したら受かる?
ポイントのみ丸暗記で反復反復って感じでやるつもりです
少なくとも大学の化学が出来るくらいでないと
まず合格どころではない。
725 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 18:13:31.43
釣り乙
そんな難しくないよ
完璧に理解するならそれくらいは必要かもな
受かるだけなら無用
大阪のパチンコ屋でガソリン放火した野郎のせいで
難しくなったらしい。
今年乙4受かったんだけど、ネトゲ廃人なのでぶっちゃけ、一ヶ月ぐらいは一日5分から10分ぐらいしか参考書開かなかったよ。PT集まるまでの時間とか参考書見てた。
試験前日は模擬7時間勉強して試験日の朝も6時から起きて勉強してた正解率80%から60%でギリギリ受かった、何回も落ちるのは、勉強して覚える場所を分かってないからだと思います。
乙4の講習会に行けば勉強の仕方も試験の範囲も教えてくれますよ 長文すいませんでした。みんながんばれー♪(´ε` )
730 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 19:44:47.79
乙4と乙4の併願って合格率をあげる為にするの?
受験料も二倍かかるんだよね?
731 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:07:15.01
乙4の試験を受けようと思いますが
保険に丙種も受けようと思います
乙4の勉強さえしてれば丙種の知識もはいりますか?
それとも丙種は丙種の勉強をしなければいけないんでしょうか?
732 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:44:49.37
銀行員ですけど、この資格に興味でてきたので受けようと思ってますけど
難しい試験なんですか?
1ヶ月勉強したら取れます?
733 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 20:45:50.36
公務員なんですけどこの資格受けようと思ってます
半月程度で取れますか?
>>731 乙4 一本でいっとけ。
逃げ道作るとどっちも受からないよ?
とにかく、一通りざっと覚えて、あとは反復練習でいける。
>>27-30読んで頑張れ。
736 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 22:01:44.83
>>734 公務員だから取れる取れないは関係ないですね。
と、真面目に答えてみる。
だが
中途半端にステータスが高いwと逆にモチベーションの問題で難しくなる。
738 :
名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 23:37:12.17
大阪の岩渕はカンニングで取得したが、この人に取れる資格はあるのだろうか。
ちなみに4回目の試験でカンニングにより合格。
竹山そっくり検定
大学のとき暇だったから取ったな
参考書買って一通りやったら普通は落ちないと思うけどな
今は大学の化学関係の学科で専門の化学を勉強しないと受からないくらいハイレベルになってしまった。
大学の化学科の学生でも10人に1人受かるのがやっとらしい。
いつハイレベルに変わったんだ
文系の俺は3年前一瞬で取りますた
743 :
名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 15:33:48.00
ええ!!?
最近そんに難しくなったんだ(*^_^*)
精選問題集難しすぐる...
大丈夫だ、まだまだ時間がある
自分に合った参考書を選べるのも
勉強方法の一つ。
>>745 だが、本番の問題を凌駕しない問題集に存在意義はあるのかって事ですよ
>>745 そこは難しいけどな。
ここで書き込みの頻出度が高い
問題集や参考書なら、やってみて
間違いはないと思うよ。
選ぶ必要ない
協会例題集に次に出る類題が全て載ってる
749 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 14:27:33.89
750 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 14:42:14.10
協会本は本屋でも買える。普通においてある。
指定数量の覚え方、教えて下さい。
>>749 最寄の危険物安全協会の支部に注文する。
おっ
神秘十字線
俺、法令の文章だらけのが嫌い。
許可申請やら、法令違反やら、似たような言葉がだらだら出てくるヤツ
756 :
名無し検定1級さん:2011/04/09(土) 22:44:38.21
>>751 と 特殊引火物 5 50L
い 1石油類 2 200L
あ アルコール 4 400L
に 2石油類 1 1000L
さ 3石油類 2 2000L
よ 4石油類 4 4000L
ど 動植物油類 1 10000L
といあにさよど
524−1241
水溶性は2倍
オームの的中より。
>>756 第4石油類の指定数量って、確か6000リットルじゃなかった?
>>756 こーゆーので覚えられる人うらやま
電話番号とかも覚えられん
759 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 11:08:40.21
乙四、1日1時間、2週間勉強して取りました。
問題集をやるのが一番効率的。
>>756 ありがとうございます。私も、的中で勉強しています…。
丙種持っていますが、丙種がめちゃくちゃ簡単に思えてきました。
>>751 指定数量は最初の特殊50と最後の動植物10000、アルコール類を覚えて、
数字が付く類だけ「死語兄さん」で覚えた。
特殊:50
1石:50×4=200
2石:200×5=1000
3石:1000×2=2000
4石:2000×3=6000
動植物:10000
アルコール:400 (1石の2倍)
水溶性は2倍。
まあ、何回も問題解いていれば自然と覚えるけどな。
>>757 6000だよ。
>>761 あ、分かりやすいです。ありがとうございます。
5/1の愛知、頑張ります。
763 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 19:20:14.04
先々月丙種を 100 100 90で合格しましたが
勢いにのってその時に購入した丙種のテキストだけで乙4挑戦は無謀ですか?
乙4のテキストは丙種には応用できるんだろうけどその逆は難しいかな・・
本を購入したら済むんだろうけど安上がりにしてその分を他にあてたいので
ネットでの勉強は通勤の列車内で読破派なので物理的に無理です。
意見を頼む!
>>763 私も、丙種はそのくらいで受かりましたが、乙4、いま6回目ですよ…。
真面目にいま、6回目です…。次回で7回目。
丙種がめちゃくちゃ簡単に思えてきますよ。
766 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:36:14.13
767 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 20:54:55.22
>>765 こんな奴もいるくらいだ。
あきらめないでっ。
↓
チェッカーズが流行りだした時期から丙種に挑戦。
その時は乙種にも受験資格があって、該当しなかったからな…
結局、数回不合格通知を取得しているうちに平成元年度からの「受験資格の緩和」で乙種に鞍替え。
何度も受験という名の修羅場を潜ってきてるから、おまいらのような免状取得者よりも知識はあると自負している。
…ってことをガソリンスタンドのバイトの面接に言ったら
「あなたみないな御方は、うちで働いてもらうことじたいもったいない」
って言われたよ。
768 :
名無し検定1級さん:2011/04/10(日) 22:47:42.66
(笑)
ちっちゃな頃から不合格
15で「あなたみないな御方は、うちで働いてもらうことじたいもったいない」 と呼ばれたよ
ナイフみたいにとがっては 知識はあるよと 自負してる
ああ わかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
ララバイ ララバイ 折れすぎよ ギザギザハートの危険物
つまんね。アホ
アホ!今すぐ氏んじまえ!
773 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 07:01:29.66
俺乙125種うけますw
乙4の合格基準を教えて下さい
3科目みたいだけど、各科目のボーダーライン(足きり?)というのはあるんですか?
776 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 12:24:47.00
乙4むずいよまじ
777 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 13:13:44.24
小学生でも受かる試験なのにアポン
勉強の習慣すらないような奴には苦痛だろうよ
779 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 17:17:46.52
危険物の2チャンスレ
替え歌作ろうと決めたのさ
相手の逆鱗 触れちゃって
力まかせに 叩かれた
ああ わかってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
ララバイ ララバイ おやすみよ ギザギザハートの危険物
781 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:45:34.99
>>773 すげえな、125種も受けるんだ…www
782 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:47:29.24
783 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:51:16.29
乙4は中学生とか高校生のほうが受かりやすいのは事実
社会人には難しい。
784 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 22:55:25.31
>>783 じゃあ、中高生と社会人の違いは何ぞや?
質問です。
やはり、指定数量は必ず、暗記しないだめですよね?
786 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 23:06:02.10
>>784 中高生は現役で同じような勉強やってるから受かりやすい
大人は忘れてるという意味ね。
>>786 ああ、それは勉強してて感じた。
高校の化学で勉強したことがたくさん出てきて、
少しずつ思い出したよ。現役だったらすぐ頭に入りそう。
788 :
名無し検定1級さん:2011/04/11(月) 23:15:12.85
>>783 それって、駄目な社会人の言い訳ですよね。
789 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 00:13:38.98
>>785 最低でも1問は出るんじゃないかな。
それに選択肢に組み込まれた形で2〜3問出たら
合格ラインギリギリになるんじゃね?
ちょっと上の書き込みにもあるんで、目を通したら?
完璧に覚える必要はないけど、押さえるところは
しっかり押さえたらOK。
792 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 01:36:24.42
今からスタートして、1日1〜3時間勉強するとしたら受かるレベルになるまでどれくらいかかる?
もちろん素人、知識は高校程度の化学以外無。
793 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 06:42:37.36
>>792 高校の化学を理解している人だったら、1ヶ月あればおつりが来る。
既卒だと、まずはその高校程度の化学を“思いだす”事から始まるからな
センター化学のほうが三百倍難しいしね
基本的に暗記がメインだから高校の化学より簡単だと思うけどな
と明日合格発表でガクブルしてる俺が言ってみる
797 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 12:35:48.05
たなかくにえい 18歳!
絶対合格します!
798 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 14:20:57.30
まったく勉強無の状態から、精選繰り返すだけで受かる?
>>798 やれば分かるさ
俺は、もう少し噛み砕いた解説本も使ってる。
800 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 17:21:01.60
>>798 無理。予備校とか通わないと受からない。
九日に中央センターで試験受けた、結果通知届きましたか?というかどの程度で届くのかしら
平成23年04月12日
消防試験研究センター
中央試験センター
乙種第4類試験
受験者383名
合格者181名
合格率47.3%
803 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 19:43:37.54
俺は中学程度の化学の知識だけど受かったよ
804 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:12:02.90
すまん
無知な俺に教えてたもれ
そもそも指定数量って何よ?
乙4を持ってれば扱える最大数量って事?
指定数量以上を取り扱う場合は、危険物取扱者取扱う。
806 :
名無し検定1級さん:2011/04/12(火) 21:49:31.66
あとは、定期点検や保安監督者等の基準になったりする。
どちらかと言うと、危険性の目安って感じだよね。
指定数量によって貯蔵数量が決まる場合もあるけど、
それより、指定数量の倍数で、安全対策を決めるって役割のが大切。
危険物の資格は、その物質を扱えるか、扱えないか
って解釈で合ってるよな?
きょう危険物取扱乙4の本を2冊買ったんだけど、どっちもよく見たら参考書だったorz
工藤政孝著書の「この一冊で合格できる!わかりやすい!乙種第4類危険物」とナツメ社の「ひとりで学べる乙種第4類」の本なんですけど、このスレを見た限りではやっぱり問題集は買うべきですよね。
書店で売っている本の中では、精選問題集と的中問題集がオススメと書いてあるけど、どっちの方が初学者向きかは分かるますか?
>>809 問題集が軸、参考書は辞書
これで大丈夫だと思う。
実戦向きは精選じゃないかな?
免状キター!HMOLっていうスカシが入ってるんだけどナニ?
812 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 07:07:16.95
>>811 またデザイン変わったの?
画像アップしてほしい。
813 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 12:28:37.53
web過去問の物理と化学だけやってみたんやけど、[危険物の性質勉強中]いくつかテキストに載ってない問題あって解らない汗 赤本の練習問題だけで模擬わ触れてません。webの問題なんのテキストから出してるか知ってませんか?
814 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 15:45:00.97
>>752 ありがとうございます
今日直接安全協会にいって手に入れてきました
協会本を手に入れただけでもう試験に合格した気分です
>>750 本屋では売ってません
そもそも協会本は値段が印刷されていませんでした
815 :
名無し検定1級さん:2011/04/13(水) 17:30:11.89
免状届いた。
一応嬉しいが、勉強や試験受けた時には
こんなにも放射能汚染された日本になってるとは思ってもみなかったな。
東京で9日受けた乙4の結果通知書が来ない…。どれ位で届く物なの?
赤本は2009年度版なのですが、それで勉強しても大丈夫ですか?
>>818 もし余裕があるなら、最新の物にしときな。
その為に、毎年改訂してるんだから。
傾向が変わってたら、シャレにならんぞ。
>>817 おれのときは、1週間位だった。
幡ヶ谷だよね?
657だけど受かった
粉塵爆発とか問題集でやってない問題とか出てあせったが
受かってよかった^^
>>820 そうです、試験日に発表だったんですが、仕事で発表まで居れなかったんです。
ホムペでは合格の確認とれたんですけどね。
>>811 宮城もキター
カードサイズでこっちもHMOL入り
質問です。
例えば5年前に免状の交付を受けた方が現在から新たに業務に従事する場合、最初の保安講習は現在から1年以内ですよね?
>>824 その前に保安講習を受けていなければ、従事することとなった日から1年以内。
従事することとなった日から、二年前に交付または講習を受けた人は、その日から三年以内。
ん?下手に甲種までとらず、乙種受験して交付を先送りすれば、手間隙も費用もかからずに済む?
2つ、相談です。精選を使っています。
いまだに、指定数量は暗記中ですが、確実には覚えれていないのですが、
練習問題を解く時は、表(指定数量)を見て、いまはまだ解くべきですか?
また、保安距離は暗記しないとダメですか?
5/1です。丙はあります。
827 :
名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 21:53:18.67
しっかり暗記してから解くべき。
保安距離は必ず何かしらの形で出るからねぇ...。
他で必ずカバー出来る自信があるんだったら
覚えなくても大丈夫。
>>826 計算方法だけ押さえておいて、
暗記カードを暇な時に見てノンビリ覚えたら?
今、無理矢理覚えても、他の勉強したら忘れちゃうでしょ
50 200 400 400 1000 2000 2000 4000 6000 10000
3 5 10 20 30 50
>>826 保安距離は1問ぐらい出るかな。基本的に
>>827と同じ意見だなあ。
指定数量はちょっと前の書き込みにもあったから見てみたら?
正直、反復練習していたら自然と身につくレベルだけどな。
何処をやればいいか全く分からないです。
物理は計算問題や公式は出たりするんですか?
特殊引火物 50
第一石油類(非水溶性) 200
第一石油類(水溶性) 400
アルコール類 400
第二石油類(非水溶性)1000
第二石油類(水溶性) 2000
第三石油類(非水溶性)2000
第三石油類(水溶性) 4000
第四石油類 6000
動植物製油類 10000
834 :
名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 13:02:07.74
835 :
名無し検定1級さん:2011/04/15(金) 14:52:00.18
火遊びの危険性を理解している
理科がとくいな小学生なら
勉強しなくても合格できる資格
それが乙四
だが
弁護士でも扱えない
それもまた危険物
小学生でも取得できるって判ってるなら取得すればいいのに
>>831 赤本買って、最初っからざっとやれ。
それから、
>>27-30を読め。
おれも最初は何をすれば分からなかったが、
>>30のテンプレのとおりやって、1発で合格できた。
839 :
名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 01:43:30.96
赤本丸暗記で基本的には合格出来る。
1ページ目から毎日少しずつ覚えれ。
単純に1日1ページ読んでけば
イヤでも3ヶ月後には頭に入ってくる。
と言うか乙4程度でどっから手を付けて
いいやらわかんねって言ってたら
国家資格1つも取れんがな?
>>835 マジレスすると簡単。
だけど初回から理由もなく、法令とか指定数量の暗記から入るから、めんどくさい。
消化設備とか全部覚えるべきなのか?
842 :
名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 19:31:30.57
844 :
名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 21:28:49.19
∧_∧
( ´Д`)
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚
>>842。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
845 :
名無し検定1級さん:2011/04/16(土) 22:12:00.67
学生時代なんて学校にも行かず勉強なんてまともにしたことの無いDQNな俺ですら仕事の合間に一日30分〜1時間のDSソフト一本で、乙4一発合格したんだから
ちなみに法令、80%化学、80%性消、80%でした
免状の透かしはHMOL。素材は免許証>免状>会員証、ちょうど中間の安さwのプラッチック。
「免状は、油や水がかからないように管理してください」
取扱や消火活動時にうっかり出せないw
847 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 05:34:30.33
まず赤本ってなに?
>>843 ども。
覚えたわ。ありがとう。
みんな燃焼範囲とかって覚えてる?
燃焼範囲の数値は、覚えていない。
ただ、ガソリンやガソリンより狭い=狭い、ガソリンより広い=広い で覚えた。
乙4類危険物試験的中問題集を一週間やれば余裕で受かるでそ
普通にこれ一冊で一発合格できたで
vol%の計算、捨てていい?
vol%の計算とか簡単だろ
何言ってんだw
新しいからという理由で的中じゃなく精選選んだ
>>853 可燃性蒸気と空気の量だけならいいをだけど、
混合気体とか表現されちゃうと、パニックになるんだが
>>854 基本的な考え方は変わらんが、
傾向が最新という意味では良いと
思う。
可燃性蒸気(10ml)+空気(90ml)=混合気体(100ml)とすると、可燃性蒸気が10vol%だっけ。
858 :
名無し検定1級さん:2011/04/17(日) 23:23:29.53
算数わかんない
859 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 00:22:30.13
>>854 乙四はテキスト・問題集の競争が激しいから、売れ筋の本なら大ハズレはないので
いいんじゃねーの。
乙4を仕事に活かしている人、あるいは関連する職に有りついた人に質問です。
この資格とセットにすることで威力を発揮する資格は沢山あるみたいですが、
一つだけ選ぶとしたらどれがお勧めですか?万が一の時の保険用です。
電気工事士?ボイラー?冷凍機械?フォークリフト?ガス溶接?大型免許?…?
あ、ちなみに職業選択の幅が広がる同程度の手軽な資格がいいです。
フォークリフトとか良さげだと聞きましたが。
化学メーカーで働いてるから、危険物と高圧ガスのセットが仕事では必須だよ
両方とも確実に仕事に活かせる
持ってるから仕事につける、できるってわけでは全く無いけど
難易度は危険物のほうが低い
レスありがとうございます。
高圧ガスの資格って種類が色々あるみたいですが、
どの資格のことですか?
第三種冷凍機械も高圧ガス試験に含まれるみたいですね。
864 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 19:39:46.35
>>860大型免許だな
出来ればけん引もあるといい、タンクローリの運転手なれるしな
ローリーはその辺のドライバーより給料良いし安定してるで
順番逆だよな。
危険物の資格があるから優遇なんて、スタンド位じゃね?
普通は、実務経験積みながら勉強して資格取るもんだろ。
仕事の面接にしても、資格意外の部分の方が重要視されると思うが
867 :
名無し検定1級さん:2011/04/18(月) 21:36:23.13
実務経験を積む間もなく取得できる…それが危険物取扱者。
だが実務経験を積んでも試験に受からなければ大卒でも扱えない
それもまた危険物取扱者
>>866 もしかして、危険物“取扱者“ という資格名称について突っ込んでるのか?
>>863 高圧ガス製造保安責任者
危険物とコレがないと、交代勤務のボスとか務まらないんだよね
勉強嫌いでも毎年一つ目標立てさせられるから、ある程度の年配ならだいたい危険物全類か甲種持ってるよ
だけど、○○倉庫の管理者とかに登録されなきゃ評価も給料も上がらないし、持ってて当たり前扱いだね
871 :
名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 03:32:35.19
正直、乙4くらい一回で受からないと…
危険物には触らない方が良いな
2010年度版の赤本の設問にガソリンの性状として「第1類の危険物と接触すると発火する事がある」とあるんですが間違いないですか?
支燃性はあっても発火させないと思うのですが。
反応熱が原因で、発火する危険性があるかもしれん。
第六類では、酸化してその酸化熱で発火(引火?)する恐れがあるらしい。
6ヶ月以上の実務経験てバイトでもいいのかな
証明書とかあるの?
バイトでもいんじゃね?
ぶっちゃけ乙4の場合、経験なんて関係ないよ
それにGSでも経験になるのは間違いないけどバイトは100%嘘つけるから意味がない
880 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 14:14:31.40
土日に問題集読んで、月曜日に東京消防庁で受けた。合格。
こんなにすぐ取れる資格なんてゼニにはならねえ。だから
履歴書にも書かなかった。
881 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 15:11:49.59
>>880 ちなみに何の資格?
上級救命講習かwww
882 :
名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 15:23:26.40
なら受けるなよ。
資格が給料くれるとでも思ってるのか
そんなんだから無職なんだよ
884 :
名無し検定1級さん:2011/04/21(木) 11:21:55.33
消防庁で試験受ければ早いのか
オラなんか申し込んでから免許来るまで3ヶ月ぐらいかかったよ
わざわざ幡ヶ谷まで行ってそんした
東京の試験会場は、幡ヶ谷じゃね?
>>884 東京は、当日発表されて当日申請おkなのかな?
この辺りのレポを12日や24日の試験の人レポたのむ。
弁護士でも売れてなければ、弁護士登録してても所属事務所も無いから弁護士の仕事なし。
売れてる危険物取扱者はテレビのコメンテーターとかに引っ張りダコ。
どんなに難関資格でも、この資格があれば確実っていう時代は終わったんだから、
ある程度業界を絞って乙4や各種運転免許や簿記みたいに汎用性の高い資格を複数持ってる方が利口な選択だろうな
>>888 多様な場面で活かせる危険物乙4をとりあえず取得した、
保険目的で取得した人はフォークリフトも合わせて取っておくといいよ。
あなたの言うように汎用性が高くてお手軽で需要の多い最強資格セットになるから。
>>880 上級救命講習のテキスト自体は、
全国各僻地で行う厚生労働省の
国家資格の参考書にはなる。
免状きた〜〜〜。
やっぱボイラーの方が感じはいいw 受験料の差か・・・w
>>891 危険物の関係団体って、無駄な団体が多すぎるよ。天下り?
>>27-28 出版物を発行、販売しているところと試験を行っている所と
願書を扱っている消防署の上部団体の消防庁が、すべて別団体だよ。
いよいよ明日だ、、、
ツタヤで小学5,6年生ぐらいの男の子が危険物乙の本を選んでた。
あの年齢で物理化学を学習するてスゲーな。
物理化学はでません
基礎的な物理学及び基礎的な化学とかいう紛い物
896 :
名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 15:29:33.97
幼稚園児でも受かりますか
その前に、「あいうえお」から
「ん」まで読めるのか?
幼稚園児で。
898 :
名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:17:16.68
>>897 乙4最年少合格の小学2年の女の子はどうなるんだ?
それを考えたらもっと小さい子供が合格するかもな。
899 :
名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:55:15.06
2006年度版の資料(赤本)使って勉強しているんですけど
要点押さえて勉強するなら問題ないでしょうか?
2011年度版の同じメーカー(向学院)の赤本見たけどあんまり変わらなかったんですけど
>>899 要点は同じじゃね?
過去問題やってみて85%ぐらいとれれば合格できるよ。
901 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 00:51:22.55
>>900 ありがとうございます。
危険物の問題って年ごとに大幅に変わったりするものなんですか?
902 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 01:22:08.07
乙四だと、セルフガソリンスタンドが法改正で可能になった位しか
ないんじゃないかな。
近年の、出題傾向の変化の要素としては。てか、だいぶ前だな。
ガソリンの性質=乙4と言って良いくらい
ガソリンと乙4は縁が深い。
二硫化炭素もなかなか
東京会場にて合格しました。
水素の性状が出題されていましたよ。
中央試験で受けてきたぜ!結果みないで帰ってきたけどたぶん合格だ
物理化学・性質全然勉強してなかったから、法令で稼ぐつもりが
法令が少し細かくて、物理、性質は滅茶簡単だったorz
あと精選使ってたんだが、一問見たことないのでたなぁ
907 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 13:44:54.00
>>905 比熱とかってでなくね?
計算問題って指定数量くらいじゃない?
>>906 やっぱり法令か。
恐らく、物理化学や性質は、ほかの教授や外国での見解の相違もあって、細かいところまで出題できないんだろう。
ただ法令は、国内でしかも消防法の範囲での出題だから、重箱の隅の問題も出せる。
本日、名古屋で乙4受けたんだけど、あれで本当に50%以上落ちるの?
あれで合格しないと文盲レベル、て感触だったんだが。。。
>>909 会社や学校で強制的に受けさせられる人や受験日に行かない人が
多数いるからかと
911 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 18:01:16.46
>>910 それを言えば他の資格試験も同じこと。
乙4試験ですら6〜7割も落ちているのが現実。
>>909 ちょっと・・緊張してきた。5月上旬受けるんだけど、
文盲レベルとか言われるとなぁ。
「正しいのは何個あるか」問題が苦手だ。
913 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 19:51:28.58
答え合わせしたんだけど
物理が6こあってるかどうかぎりぎりだぁw
うかっててくれー
915 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 21:40:48.43
自分は来月の中旬に試験です。
参考書を読みまくって いろいろ暗記しているんですが。
法令がどうも心配で 『ここは必ず覚えとけ』っていうポイントってありますか?
>>915 危険物取扱者免状を、どういう場合に所持して
なければいけないかは大事だと思う。
移送取扱所の場合、助手席に相方を乗せている
場合と、一人で運転している場合とでどう違う
かとか。
後は、何かを行う前は、「必ず市町村長に届ける」
とかね。
917 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:12:46.24
今日名古屋市で受けてきたんですが
法令の2問目の次のうち正しいのはどれかってので
1特殊引火物
2アルコール類
3第一石油類
4第二石油類
5第三石油類
の説明があったのですが正解は1ですよね?
問題がおもいだせない><
帰ってきて答え合わせしようと思ったら
意外と問題がおもいだせねー;;
>>916 移送取扱所でなくて、移動タンク貯蔵所だお。
921 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:31:01.10
>>886 乙4の時は合格発表だけで手続きは後日合格通知が届いてからだったが
乙3.5の受験票が今週来たが、申請手続きをするので2800円も持ってくるようにと
受験票に書いてある
ちなみに5月7日センター受験予定
922 :
名無し検定1級さん:2011/04/24(日) 22:41:05.37
>>916 ありがとうございます。
承認・許可・届けで が少しややこしくて
>>920 訂正ありがとうございます。
移送取扱所は、空港のパイプラインでした。OTL
>>910 受けにすらこなかった人まで母数に含まれてるの?
925 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:36:39.83
乙4類二度目でやっと合格したけど、(6年ぶりに)結構ちんぷんかんぷんの問題が出て翻弄されたよ〜
まあ何とも言えんが前から欲しい資格だけあって合格した時は嬉かったぜ〜
当時受験番号の控え持って来るのを忘れて、最初見たときは番号無いから嗚呼又不合格か・・・と
しょぼくれてて、確か私は当時289としか頭に無かったから嗚呼〜なんて思って見てたけど
確かもう一度見て思いだし確か283だったよなぁ〜と見たら番号があるよ!アレドッチ?わかんねぇと思い
受験番号再度見たら合格だよ〜今日もう一回行ってみたら矢張り合格だよ〜
と余韻に浸った時でしたな〜
926 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 21:38:57.41
それと続きだが親子3代に渡って乙種4類制覇だから歓喜にわいたのであった!
そのような方は矢張り居るのかな?
>>926 まさに、乙乙乙だな。
そして、「乙」かれ。
ガソリンスタンドか
石油会社でも経営されて
いらっしゃるのですか?
928 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:19:24.92
おっつー!
>>926 すごい一族だな。化学系の学者か何かの家系か?
なかなか乙4制覇となると理系じゃないと取得は難しい。
ボ2は市販問題集1冊丸暗記でよさげだが、
乙4はノートに表とか書いておかんと覚えられんわ
931 :
名無し検定1級さん:2011/04/25(月) 23:57:18.04
>>929 家業がガソリンスタンドなら普通な気が・・・
932 :
名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 00:01:37.37
理数系の人でないと受かりにくいんでないの?
小学生でも受かる試験に理系文系が関係するんかい?w
計算問題すべて捨てたって所詮出て1問2問だからな
DSのソフトが中古で安かったから、全然必要じゃないけど今日から参加
乙4持ちだけど親父は一応乙種全類コンプしてるがな
938 :
名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 16:15:09.75
小学生で受かる子はめっちゃ頭いい子でしょ
いるじゃない、ずば抜けて賢い子って。
>>937 お父さんに「働けよ」と、お伝えください。
940 :
名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 17:37:04.32
>>926 お父さんに履歴書持って行けば良いかな…よろしくお願いします。
>>930 ボ2は、出張特別試験で取る、多分。
乙4おそるべし。。。
942 :
名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 22:04:53.02
>>938 小学5年生で甲種合格した人もいるからそれって賢いの???
以前はそんな人受験不可だったのにねぇ〜
規制緩和の一環で実務経験無しでも受験出来るようになったからなぁ〜
それに危険物甲種に防火管理者取ったら学識経験者って話だから・・・
その小5はきっと・・小学生で学識経験者なのか???なんともチンプンカンプン
だけどそれ学校の先生って困るよな〜第一教え子がその先生に教えるなんてねぇ〜〜
超〜〜〜笑笑話ってとこですな〜〜〜
>>942 国私立最難関中学入試の理科の過去問を、
後でプリントして渡す。。。
勉強で使った教科書や問題集は皆さんどうしましたか?
>>944 とりあえず取っといてる。
こうやって勉強したら合格した
という記録を残す為に。
将来、甲種危険物を受ける事が
あるかもしれんので。。
まだもってるよ。
乙種の別類とか甲種の参考に使う
予定w
5−1に名古屋。
いま、精選やっています。
可燃性蒸気の濃度の部分の燃焼範囲の計算って出来るようにしないとまずい?
ちなみに、発火点と引火点の違いは、完璧
>>945 >>946 大事に保管してるんですね。
売るとしたら・・・
的中はブックオフ行きとしても赤本はオークションで
出品するしかないかー
もしくは乙4セットとして「的中+赤本」で出品するかw
>>944 平成13年に乙4取ったけど参考書は取ってある。
ガソスタのイラストみたらレギュラーガソリン90円になってる。
24日の結果通知届いた
法令100%、物理化学100、性質消火90でした。
951 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 19:22:02.16
テキスト読んで、精選一巡に二ヶ月も掛かった。
あと一ヶ月で、あと二巡出来るのだろーか...
953 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 20:34:19.67
そんだけやれば絶対合格するよ。
オレ赤本で2週間で大丈夫だったよ?
>>953 暗記と国家試験的な問題が苦手なんですわ。
テンプレ通り、三巡はしときたい
そして、早く楽になりたい...
955 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 21:55:04.67
2巡目は1巡目で勉強した事
ある程度覚えているはずだから
1巡目よりも早く解けると思う。
3巡目ならもっと早い時間で解ける様になるはず。
大丈夫。あと1ヶ月もある。努力すれば報われる。
別に1回で合格しなくたって何回か受ければ
前に出た使いまわしの問題に当たるから
いつかは合格するって。
頑張るしかないんだよね... 頑張りますわ
957 :
名無し検定1級さん:2011/04/28(木) 23:59:55.16
合格通知見たら法令73%化学70%性消90%だった〜
法令もう〜チョット出来てもいいなぁ〜まあ合格は合格だな〜
そんなに難しい問題がでるんですか。今のところ自信あるんだけどやばいかな。
959 :
名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 00:54:25.33
もう結果見れるんですか??
愛知で4月24日に受けたんですが
精選使ってるけど、これ1冊で大丈夫かな?
961 :
名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:30:05.03
もう1冊、問題集を買いましょう
962 :
名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 10:47:38.79
>>958 ワシは理科20点(中学時代)化学齧ってれば難なく取れるぜ〜例えば物理変化と化学変化の違いや、
酸化と還元を理解すればですねぇ〜自信あれば通ると思うぜ〜これはあたって砕けろ!ですねぇ〜
わしもそうやったら合格しましたよ〜車の免許の学力あれば危険物4類合格ですな〜
>>959 愛知は結果発表されんのか?ネットでも?東京は幡ヶ谷の消防試験研究センターで
受けて即日発表ですから〜何せ東京受験は発表から交付まで早いのが東京ですので〜
まあ気長に待つほかはないでしょう〜地方受験は何せ東京よりも時間掛かる弱点だから
しょうがないでしょう〜
>>960 一冊で受かる人居るかもしれんが、それ正直いってキツイ!1冊どころか
4〜5冊欲しいところです!参考書3冊程度で予想問題集を2〜3冊程度まあ多少多くても可
丙種受験ならそれと丙種用1冊あれば合格ですぞ!
>>962 そうなのか
精選って、その名の通り頻出問題だけを掲載してるって感じ
一応、選択肢になぜ○か×なのかを書き込み、マーカーも色分けしたり、
語呂合わせ考えたり、10周くらいやりながら、自家製の図表とか作るつもりだが・・
試験は6月19日の東京です
964 :
名無し検定1級さん:2011/04/29(金) 11:17:35.26
>>963 そこまで遣れば間違いなく大丈夫だが、あいつ等変な問題出してしかも参考書外から出すから
そこら辺がどうかな?ってトコかな?まあよく理解さえすれば合格は夢じゃないですのでねぇ〜
インチキ問題でたらその問題は深く考えずに、次の問題を解きましょう〜
インチキ問題出すのは、相手を悩ませどんな簡単な問題でも出来なくさせる心理的戦法ですのでねぇ〜
まあ合格する最短法でしょう。試験頑張って下さい!
相手は5択で答えは1つなのでねぇ〜まあ難なく通るでしょう〜
そこまでやる気なら、もう1冊買って5週ずつのほうがいい気がする。
2011.4.26 ]免状の再交付に係る手数料免除について
東北地方太平洋沖地震及び津波により被災された方について、危険物取扱者免状及び消防設備士免状の再交付手数料(岩手県収入証紙で1,800円)が全額免除されることとなりました。免除期間は被災した日から平成24年3月31日までです。
免除申請には通常の再交付申請に必要な書類(岩手県収入証紙を除く)に加え、「手数料免除申請書」、「り災証明書(写しで可)」又は「てん末書」の提出が必要となります。詳しくは当支部にお問い合わせください。
また、免除対象者で手数料を既に納付されている方については、請求により手数料が岩手県から還付されます。詳しくは、岩手県総合防災室(TEL019?629?5556)にお問い合わせください。
5−1に名古屋。
いま、精選やっています。
可燃性蒸気の濃度の部分の燃焼範囲の計算って出来るようにしないとまずい?
ちなみに、発火点と引火点の違いは、完璧です。
4/25の東京で出題されましたよ。
空気100リットルで、ガソリンが次の量の時、発火するのはどれか?
1.1リットル
2.2リットル
3.・・・・
名古屋で受けた方に質問・相談です。
午後からの場合、どこで勉強していた?午前中。
工学院だったら、隣の喫茶店か地下鉄の前の吉野家だったけど。
明日、試験なのですが、電車内では何をやればいいのですか?
いまは、精選の練習問題を最初のページから解いています。
そのため、自分の間違えた問題以外は、練習問題のページにはマークはしていないです。
973 :
名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 21:58:33.22
法令、化学、性質、一番苦手なヤツをやる。
974 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 00:06:47.15
>>972 何を遣るか?無論化学でしょう〜化学は絶対に静電気は出るので之は要覚える!
次は物理変化と化学変化の違い之も覚えること!次に酸化と還元の違いも覚えること
この三種類は絶対に出ます!
例えば静電気の流動はガソリンの何で起こるのか?ならば物理変化で起こるだとか、
後は無機物と有機物の違い、混合物と化合物の違いも覚えておくといいでしょう。
化学の中の問題で消火関連の問題も出ます。それは性消でもそうなのですが、
違った関連例えば油の消火は何消火だとか、電気火災は何消火だとかです。
基本的には計算問題は二度受験して出ませんでした。まあ出たと想定して頭の中の
片隅に置いておきましょう。
順番では化学、法令、性消の順番でしょう。私の見解では・・・他の見解は分かりませんが
その順番がベストかもしれません。
危険物の第1類〜第6類の性質の覚えやすい、覚え方を教えてください。
976 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 09:05:26.33
1,6は燃えないと覚えた気が・・・
4類基準で2.3.5は燃えると覚えた。
まあよく分からんが合格したが・・・
有機化合物なんて覚えてられないから捨てちゃってもいいよね・・・
978 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 16:56:19.65
>>977 捨てたら不合格になっちゃうかもよ〜〜〜本当にその資格欲しいなら覚えておきな〜〜〜
>>977 有機化合物の大まかな性状は覚えたけど、結局出なかったわ。
他で取れる自信があるのなら、覚えなくてイイ。
1問だけでたかな、
有機化合物である〇〇が燃焼すると
何と何になるか答えよ(。-`ω´-) b
ってかんじのやつ
今日、無事に愛知県で受けてきました。
本当にかなり、受かった自信はあります。
精選とこちらの2chをずっと利用してやってきました。
みなさん、ありがとうございました。指定数量なんて、覚えられないから、
捨てようと思ったときに、「死語兄さん」の覚え方、本当にありがとうございました。
自然に、全ての指定数量が覚えることが出来ました。
また、消火設備についても、同様でした。
私は、恥ずかしいですが、4回目の乙4でしたが、この資格は、「勉強しないと難関。」と
言えるだけであって、しっかり勉強すれば、簡単に思える。そんな資格でした。
ありがとうございました。
酸素、炭素、窒素、水素じゃなかったかな?
>>981 「勉強しないと難関。」
これはよくわかる。
足切りでやられるんだよね。
科目毎のバランスが重要です。
>>983 それは有機化合物が主にそれらからできてるってやつだろう。
燃えて酸素や炭素が出ることはないんじゃね
986 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:36:36.16
教えてください。
13尺 4本継の竿を3本で使いたいのですが、
グリップと見た目と調子以外に まずいことありそうでしょうか?
987 :
986 ↑:2011/05/02(月) 14:37:54.69
上は 誤爆です---。
988 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:34:36.18
>>985 有機化合物の一般説明について正しいのはどれか?
1 ほとんどの物が水にとける
2 危険物の中には有機化合物は該当しない
3 無機化合物と比べて一般に融点が高い
4 無機化合物に比べて種類が少ない
5 完全燃焼すると、二酸化炭素と水が発生するものが多い
答え 5
二酸化炭素と水が発生します
990 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:30:25.82
>>985 燃えてスス(炭素)が残る場合もありますよ。
赤本とDS買って3ヶ月も勉強すれば受かりますか?
992 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 03:37:12.13
>>991 3ヵ月もいらないよ
時間かけると逆に忘れる
次スレ立ててくるか・・・
996 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 10:28:07.39
>>993 危険物未知識者なら3カ月は要で合格で、丙種取得者で乙4行くならば1か月で合格であろう〜
逆に丙種ならば1か月あれば合格だが、時期が毎回でないので、やるなら乙4でしょうが・・・
うめよっと
埋めメチルアルコールペロペロ
1000 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:03:55.27
ume
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。