第一種電気主任技術者part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
試験の情報交換スレです。
試験以外にも技術的な質問等、有意義に使って下さい。
電験一種についての情報を蓄積する場にしたいです。

関連: (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
2名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:18:17
>>1の続き

1種が必要な人は少ないと思いますが、
自分も含めて、情報交換できるスレがあればいいと思い、
立ててみました。
3終わった…:2010/11/28(日) 17:41:15
機械で失敗しました orz
4名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:55:49
来年は残りの法規と二次試験合格に向けて勉強頑張るぞ!!
5名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:10:20
一種スレ経ってる!!
>1乙

機械難しかったね
俺も機械が少し不安
6名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:34:12
機械完答できんかった。
論説問題でもらえる割合に左右されてしまうorz
7名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:38:00
(参考)今までの合格基準点
ttp://dende777.fc2web.com/shikaku/denken3/goukakukijun.html
8名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:40:43
9名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:12:30
電管の問6がめちゃ簡単なのか、激ムズなのか分からない。。。
これが取れてるかどうかでほぼ決まるんだが。
10名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:37:49
>>08
同じだ。めちゃ簡単な式で解いてみたけど、これでいいのやら。
11終わった…:2010/11/29(月) 00:49:58
めちゃ簡単でいいような気が…

最初,Pを仮定して数式を展開しまっくてましたが,完全に無駄だったことに気づいて泣けました。
電力は時間に余裕があって良かった。

機械もあと10分あれば…
12名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 03:33:31
俺も簡単に解いた
xを0,25に直しただけで連立方程式にぶち込んで終わり
13名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 10:53:21
受かってますように受かってますように受かってますように
14名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:42:47
電力・管理
1.自己励磁現象について
2.調相設備について
3.距離リレー計算
4.システムコーディネーションについて
5.電力系統の負荷周波数制御方式について
6.電力系統末端の電圧・無効電力計算

機械・制御
1.かご形誘導電動機の拘束試験
2.変圧器の三相結線
3.三方式の単相全波整流回路
4.可制御・可観測・安定条件・定常偏差
15名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:28:59
制御(2)の、原点周りの安定性ってこれ?
ttp://www.gifu-nct.ac.jp/elcon/labo/endo-n/endo/lecture/syscon/node25.html

存在全くしらんかったorz
16名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:31:02
17名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:56:34
機械問3のPFCは正弦波形書いてerec<edcで説明なしで点が貰えるだろうか
18名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:03:28
値書き込もうかと思ったら負荷の文字とかおかれてないし。
線だけでいいんじゃまいか。
19名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 06:22:37
part5じゃねえよ part7が正しい
20名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 09:31:46
で制御の(2)は安定なの?不安定なの?
21名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 19:21:13
>>20
全く自信はないし恥さらしになる可能性はあるが

(1)を解くとa11=1、a12=0、a21=0、a22=-4、

Pを対称行列、Qを単位行列とすると
a12=a21よりAは対称行列であるから、
PA + AP = -Q = -I を満たす唯一のPは

p11=-1、p12=p21=0、p22=1/8

よってPの正定な解が存在しないので
このシステムの解は漸近安定ではない
22名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:12:20
機械の平均点下がる事を祈っている
23名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 09:27:47
ようするに、X1とX2が訳文出来ちゃうから
2種スレで言ってた、プラント上では安定じゃないって奴じゃないの?
影の不安定だかなんだか言ってた奴
24名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:24:29
誰も書かないようなので、とりあえずたたき台あげ。修正してくだしあ。

電力・管理
3.
(1)445[A](444.57)
(2)Ry1:0.472[A](0.4715)
 Ry2:0.292[A](0.2021)
 Ry3:0.253[A](0.2525)
(3) 89.1<X<95.0

5.
Vr=0.977[p.u.](0.97727)
Q=45.5[MVA](45.454)
25名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:33:08
機械・制御

3.
(1)方形波。2√2E/π
(2)点線の間だけ__山____谷__、√2E
 直流電流が増加すると(RCによる減衰が大きくなると)平均直流電圧は(電源電圧とコンデンサの電圧の交点は)低下する。
(3)eと同じ正弦波。erc>edc。

4.
(1)A=(1,0,0,-4),B=(1,1),C=0,1)
(2)detVc≠0で可制御。
 detVo=0で可観測でない。
 Aの固有値λ=2,-2より実部が正がいて不安定。
(3)K>{-13+√2041}/78
(4)-2/7K
26名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:59:44
問3(3) は erec<edc と思いますが


27名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:24:36
俺も問題用紙に答え移す余裕がなかったからあれだけど
ほぼ>>24-25と同じ気がする
機械は問1と4選択だったから3は分からないけど
それ以外は多分全部同じ
機械の4の(3)の√の中身もそんな感じになって結構びっくりした覚えがある
定常値もそれだったなあ
28名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:26:32
>>24-25を見て合格を確信した
どうもありがとうございました

つか今年はそんなに難しくなかったよね
機械も問2も変圧器の基本中の基本の問題だったし
論述っぽいところがあったから避けたけど
どれも選びやすそうな問題だった
電力管理もかなり簡単だったし
今年は当たり年だったかもしれない
29名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:47:03
来年1種を受けようと思ってwwwwwwwwww
過去問と参考書を買ってきたwwwwwwwwwwwwwwww

難しすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
わろ〜たwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:02:44
>>24-25書いた本人はミスりまくってダメダメというwwww
時間勝負の練習をして再チャレンジだわさ・・。
31名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:56:26
>>30
試験終わってから解きなおしたってこと?
>>24-25が本番で出たなら十分合格だと思うけど
32名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:53:31
>>31
終わってから、数字写すの忘れてたからとき直ししたところ、
試験時に書いたのとは違う式になって以下略

たとえば電・管の問6、傾き1/4にしてた・・orz
33名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:17:16
PFC回路の易しい説明があったので貼っておく
電源屋にはおなじみの回路だ
ttp://hirachi.cocolog-nifty.com/kh/files/20070415-1.pdf

34名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 06:00:35
>>29
俺もだいぶ勉強しないと無理と痛感。見たことのある問題ばっかりだが、
覚える範囲が定期試験を2年分くらい同時に受ける量だわw
35名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 10:53:09
平均点ってどの位なのだろうか。

機械・制御が4割位しか取れてなさそうなんだけど、
大丈夫なのだろうか。
すごく不安・・・
36名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 05:35:45
一種と二種の開きは二種と三種の開きくらいでしょうか??
37名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 13:03:11
出る分野が違うだけで、基本はあんまり変わらないと思われる
38名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:16:40
大手の大卒は会社でとれといわれているのなら電験3ごときほぼ100%試験でとります
その手の場合大手企業はあほをふるい落とすために電験を利用しています
保安協会は電力馬鹿出向があえて自分たちと同じ馬鹿を優先的に雇用しているので大手ではありません。
今の給料水準がおかしすぎるのです。
本来ビル面と同じぐらいが適正だと思われます
39名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:19:49
誤爆ですごめん
40名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:40:14
スレ立てた者です。>>1っていうのかな?

数年前に試験で2種を取得し、ついでに1種受けようかと思いましたが、
その後まもなく特高で選任されてしまったのと、1種は必要でないのとで
ついに受験せずにいました。

しかし、2種受験前ほどではないにしても、少しづつ勉強は続けており、
いつかは1種に挑戦してみたいと思っている今日このごろです。

過疎ってるので、自分で立てたスレに書き込んでみました。
41名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:42:44
まあ、真剣に一種目指してるやつが、こんなところで遊んでるわけもなく
42名無し検定1級さん :2010/12/24(金) 23:53:55
送電線の8導体のインダクタンスとか計算してる気がします。
500KV幹線は一線の導体数がかなり多いと聞いたので。
43名無し検定1級さん :2010/12/25(土) 00:00:58
ここなら、スマートフィットの事知っ
てる方がいるかな?
自分は素人なので遠隔制御のイメージ
しかないです。スレ違いであれば失礼
44名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:49:43
一種の内容は難しすぎるwwwwwwww
猛勉強するしかねえなwwwwwwwww
わろ〜たwwwwwwwwwwwwww
全然捗らねえwwwwwwwwwww





45名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:44:57
確かにムズい。4導体・6導体のコロナ放電の計算とかある。
この辺りになると、技術士の併願とか余裕でありそうだな。
これで昔は口述試験だったんだから、普通にパニックるぞ。
46名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:06:16
>>45
まあ、その計算ははっきり言って分かんないけど、合格者です
47名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:21:35
>>46
発電所に勤務されていらっしゃるんですか?
一種所持者ともなると1000kV級の系統を取扱ってるとか
講師をどこかでされてるというイメージが付きまとってます。
48名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:26:19
>>47
いえ、電力の配電屋です。大して難しいことは分からないけど、それでも受かる
49 【大吉】 【1790円】 :2011/01/01(土) 08:43:35
明けました
50名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 02:11:10
1種って今、日本で一番難しい国家試験じゃないの?
そんなのに能力注いでいる暇があったら、技術開発とかに全力投球すれば?
うちの職場にも1種必死で勉強して、材料開発試験おろそかにしているやつがいた。
こんなやつ、会社のガン。
でも、1種免状取得1か月後に20代なのに上級課長になりやがった。
ばかやろう。役立たず。
51名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 03:20:16
>>50
取得できたならすごいじゃないか
52名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 09:28:34
横並び大好き社会日本
出る杭はものすごく打ちたい
他人の足は引っ張りたい
20代で昇進したあいつが憎い
ほかになんかある?
53名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:55:39
>>50
昇任試験でも同様の弊害が有る、難しい所だな。
54名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 18:05:05
解答はいったいいつ?
55名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 11:35:51
この中で、口述試験時代に合格された方って
いらっしゃるかな?

後皆さんは、長い文章から公式を組立てる訓
練を、過去問以外で今までどの様にされてき
ましたか?

このスレの方なら下の方は得意かもしれない
と思ったのでお尋ねしました。
56名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:41:48
解答きたああああああああああああああああああああああ
これなら大丈夫そうだ!!
早く合格発表来ないかなあ
57名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 12:14:16
ガスライティング
58名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 00:00:51
>>50

20代で一種合格なんて

会社のガンどころか

会社の財産だよwwwwwwwwww

俺もこの資格が一番だと思うよ

一応目標ですwwwwww
59名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 18:20:35
一種の二次試験て、可制御、可観測とか、もろにマトリクスの答えを
要求するんだね。漏れは一種持ちではないが、微分方程式とラプラス
変換は頭が痛くなる程勉強したので関心があってこのスレに来ました。

ちなみに柏崎刈羽の7号機(ABWR)にも訪れた経験があります。
135万KWhの迫力は凄かったです。

60名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 21:59:33
>>58
 ↑
中年親父の超キモいカキコ
61名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:04:32
>>60
二種に比べると一種は過疎ってるな
受験者が少ないからなのか、猛勉強で2ちゃんなんてお呼びじゃないということなのか

今日、電気計算を買って二次試験の問題を眺めていた

発電機の自己励磁とかあったけど、
メーカの出荷試験レベルならやるのだろうけど
現場でこんな事態に出くわすことなんて一生に一度あるかないかなんだろうな
とか思ったりして
62名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:14:23
>>61
仮にも電験1種は、理系資格で国内最高峰の位置付けですから。

電気工学ハンドブック読み漁ってたりとか、朝倉書店の本、神田神保町の
明倫館に通いつめてると思われる。
63名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:18:37
合格発表は何時だ!!
64名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:10:43
合格きたあああああああああああ
65名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:25:49
人が少なすぎwwwwwwwww
わろ〜たwwwwwwwwwwwwwww

二種一発合格したのでwwwwwwwwwww
これからお世話になりますwwwwwwwwwww

しかし一種は問題難しすぎwwwwwwwwwww

チンプンカンプンwwwwwwwwww
わろ〜たwwwwwwwwwwww
66名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:35:24
一種になると、ベクトルポテンシャルとか出てくるんだね。
ローテーションとかダイバージェンスとか。。。
偏微分自体は大したことないが、理論が本当に「数学の理論」
みたいになってる。
67名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 09:17:11
det=デターミナントって何だっけ?そこから
スタートしてます。。。ダメだこりゃ。
68名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 11:32:32
>66
ベクトルポテンシャルとかは1次試験にたまにちょろっと出るだけで
別にそれを落としても6割は十分取れる。
2次試験には基本出ないし、出ても回避可能なので
ベクトルポテンシャルとか線積分とかそういうのは要らんよ。

69名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 09:55:38
ベクトルポテンシャルも知らない奴は
一度ちゃんとした電磁気学の教科書読んだ方が良いと思うけどな
70名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:00:22
>>69
電磁気学の教科書ひっくり返したら出てました。
よく復習しときます。
71名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:28:29
ローテーションとかダイバーじぇんすとか
大学の電磁気学の授業だったら必ずテストに出るところだと思うけどなあ
72名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:38:53
「ベクトルポテンシャル」を知らないということは、
「外村彰」も知らないんだろうなぁ。
73名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 17:51:25
>>72
電子線フォトグラフィーの大家ですか。。。
無知で失礼しました。

「電力」の問題も、衝突で発生するエネルギー
とか、原子の世界みたいですね。
74名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 18:58:43
俺は高卒1種持ちだけど、正直ダイバージェンスとか、そのへん全く分からないと言っても過言じゃない
75名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 19:08:09
>>74
実務一本で来られたのですか?
あの二次の記述式を突破されたのは凄いですね。
76名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 20:06:32
HE対応で理解していればベクトルポテンシャルは必要ないかも知れない
あと、「極零相殺」を知らなくても2種は受かるようだ
77名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 20:14:11
>>75
いまの1種はスピード重視ですし、電力屋からしてみれば問題自体はそれほど難しいわけでもないので。
ただ、見た瞬間に解き方をイメージできる問題を選ばなきゃ落ちますね。
78名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 20:03:39
イメージできる問題しか選ばねーだろ、普通w
79名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 21:47:49
>>78
解けそうな問題選ぶケースも多いだろ普通に
それで失敗するやつもたくさん居るが?
受けたこともないのか?
80名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:18:29
俺も高卒1種試験合格。
ダイバージェンス?
ベクトルポテンシャル?
ぜんぜん知らん。
つーか、1種合格にそんな知識は不要。
勉強し続けて、毎年受験し続けて、自分が得意な問題が出た年に
確実に得点を稼ぐ。これが原則。
初めて1種の問題を見ると面食らうけど、大事なのは慣れだ。
81名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 09:24:12
俺は大卒一種合格だけど
全て忘れた
82名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 23:00:23
電験の勉強をきっかけに数学や物理学にも興味が持てるようになれば
素晴らしいことだと思う
83名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:36:28.23
皆様、御教示ありがとうございます。

問題の質感が、Heavy duty=ヘビーrotAションです。

divA=∇Aとか、∂とか、2ちゃんのアスキーアートに
出てくる文字が実際に問題で出ますしね。
84名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 02:45:50.67
教えてください。
電験一種 二次試験の完全対策 (なるほどナットク!) 新井 信夫 (単行本 - 2005/4/25)
新品: ¥ 5,985

電験一種二次試験の徹底研究 (LICENCE BOOKS) 新井 信夫 (単行本(ソフトカバー) - 2010/5/21)
新品: ¥ 5,985
の二つは、中身はどう違うのですか?
85名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 16:39:00.17
出版年月の新しい方が新しい過去問が例題として載ってる。
今年合格したけど、この本は良かった。
これと過去問の2冊あれば十分って感じだわ。
86名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:01:57.25
二種スレが荒れてる
今年は特にヒドイ
87名無し検定1級さん:2011/02/20(日) 23:08:04.43
>>86
鹿の骨に荒らされると掲示板は焼け野原になる
放置するのが一番だが鹿の粘着はなかなかのものだからどうなることやら
88名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 16:33:56.99
>>85
回答有難う御座いました。
その所有されている本は、
・過去問ばかりのっている
・色々な例題+解説があり、所々過去問がある
どちらのタイプでしょうか。
すいません、本屋に行ってもなかったもので。
宜しくお願いします。
89名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 17:26:34.34
この中で、労働安全コンサルタントの
資格所持と実務をされていらっしゃる方は
いますか?
90名無し検定1級さん:2011/02/22(火) 01:17:17.10
>88
全部過去問です。だいたい過去10年分くらい。
過去問集との違いは、問題の種類ごとに
編集されているので、効率よく勉強できるところ。
6000円くらいしますが、他の本よりはずっといいと思う。
91名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 00:04:50.92
ああ難しいwwwww難しいwwwwwww
さっぱり分からんwwwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwwww

疲れたから寝るwwwwwwwwwwwww
今年も猛勉強wwwwwwwwwwwwwwwww
92名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 23:46:35.83































93名無し検定1級さん:2011/02/24(木) 20:03:31.54
(つд⊂)ゴシゴシ
94名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:24:36.18
一種一次試験まであと半年位wwwwwwww
期間短すぎwwwwwwwwwwww

わろ〜たwwwwwwwwwwww

一種一次試験は二種二次試験よりも難しいねwwwwwwww
範囲が広すぎwwwwwwwwwwww
95名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 21:44:55.09
こ、こ、こ、こんばんは
96名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 01:56:41.85
>>94 退院したんだ。。。ゲロだいじょうぶ?
97名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 01:13:14.83
>>86-87
とりあえず日付を確認することだな
試験問題が出て馬鹿の骨が手も足も出なくて泣き出した 
その翌日か翌々日の図だから模範解答はまだ出て無い

馬鹿の骨はあれからちっとも進歩が見られないが もうすぐ還暦
あとは進歩どころかずるずると落ちるだけだ

給電所の見学すらままならない馬鹿の骨に間違い箇所が指摘できるとでも?
一つだけ確かなことは
馬鹿の骨は2007年のこの問題が出た日にこの簡単なスケルトンが理解できなかったという事実
悔しいだろ この絵が描ければ 今頃はまぐれ一種だったかもしれないが 永遠にチャンスは去った

+++++++++ 馬鹿の骨 哀れ +++++++++
98名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 01:44:33.07
>>50

1種が難しい国家試験なのは同意だけど、『一番難しい国家試験』ってのはどうかな?
99名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 10:04:26.52
>>98
「電気系の資格の範疇で」って事でしょ。
100名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 01:35:52.85
理論B問に毎年電子回路(FET,OPアンプ、エミッタ接地TRのどれか)がありますが
お勧めの参考書を教えてください。
101名無し検定1級さん:2011/03/07(月) 15:35:23.87
電子回路は捨て
102電子回路:2011/03/07(月) 20:55:20.33
過去問見る限り これで20点いただきはおいしい。。。
103名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 05:31:27.24
電子回路を中心にですか
難しいですね
大抵の電子本では範囲が浅すぎるか深すぎるかの二択になってしまいますのでw
私も教えてもらいたいものです
104名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 08:58:37.98
昭和5年あたりの1種だと、
マクローリン展開とかあるのな。

ストークスとかラプラシアンなんかも
出てきそうだ。

可制御・可観測と聞いただけで、最初は
気絶しそうになった。。正規直交基底、
固有値までやるのかよと。
105名無し検定1級さん:2011/03/10(木) 01:53:47.85
>>104
知っている単語を並べれば良いという事は無いよ。
ちゃんと中身の有る事を書きなさい。
106名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 01:26:40.85
わかりました。何せ経験不足なもので。
もうちょっと精進してから来ます。
107名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:38:29.47
おい、ちょ、一種、
教えてくれ!
本気でやばくねえ?
108名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:39:23.23
てか、いねえか
二種いってくる
109名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:45:12.98
>>108
一種持ちですよ。
けど、そんなの分からん、直接携わってる人じゃなきゃ。
個人的な予想では大丈夫
110名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 14:59:36.20
ほんとですか
今めちゃブルってますw
111名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 00:59:33.76
>>110
電気磁気学は電験ではそんなに重要じゃ無い。
だから捨てても一次理論はちゃんと受かるし二次試験には無関係。
あんなものを勉強する時間があれば行列式と対象座標法や4端子計算などを理解した方が時間の有効活用になる。
112名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 04:20:20.67
行列式とかならともかく四端子とか大学の一般教養以来使ってないから
さっぱり忘れて逆にできないお
113名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 14:11:34.00
>>112
じゃぁ諦めて落ちろ
114aaa:2011/03/13(日) 20:55:31.82
輪番停電のこと教えてしてください。
東京電力の説明では、66kvの変電所で落とすということですが、逆に一斉立ち上げ時は大丈夫なんでしょうか?
二種お持ちのみなさまなら、原理など、どこの説明よりもあてになります。

あと、東京23区は、一部を除いて停電リストから外れているようですが、なんで?
115名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 21:25:32.04
>>114
66kVを一斉に立ち上げても6.6kVは順に投入していくから突入電流はそれほど大きくない
116aaa:2011/03/13(日) 23:08:26.50
なるほど、落とすのは66kvだけじゃなくて、配電用変電所(6.6kv)も落とすんですね。

保護協調は担保されて、大丈夫なんですね。
117名無し検定1級さん:2011/03/13(日) 23:14:41.59
>>116
配変のCBを順に操作するかどうかは運用しだいだが
配電線は区間ごとに自動的に順序送電していくから1本の配電線が全負荷になるまで1分程度が必要
118aaa:2011/03/13(日) 23:57:19.78
ありがとうございます。

東京電力のテレビでの説明がなく、本当に大丈夫か不安でしたが、安心しました。
119名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 20:19:22.49
あの、さすがに今回やばくないっすか?
燃料棒全むき出しらしいっす
120:2011/03/14(月) 22:02:58.41
オマエはいくつになってもチンポの皮は全むき出しに
ならねえけどな

後輩口調で甘えてんなカス!

グヒヒ
121
けっ
使えねぇ先輩だな








イコウゼ、イコウゼ