【超難関】貸金業務取扱主任者Part36【エリート資格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
日本貸金業協会 貸金業務取扱主任者資格試験
http://www.j-fsa.or.jp/exam/

平成22年度 貸金業務取扱主任者資格試験
試験日:平成22年11月21日(日)

試験問題
http://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/law_5th.html

合格発表日
平成23年1月12日(水)
ttp://www.j-fsa.or.jp/exam/contents/info/index.html
ttp://www.j-fsa.or.jp/exam/contents/qualifying_exam/imp_guidance.html

過去問題
http://www.j-fsa.or.jp/exam/contents/qualifying_exam/exam_example/question.html

前スレ
【偏差値63】貸金業務取扱主任者Part35【エリート資格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290332724/
2名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:31:32
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/| <糞スレ発見
   \|   \__ノ /   \____
     \___/
3名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:33:39
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
4名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:34:15
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中から弁護士バッジを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これって弁護士のバッジだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何か資格持ってるのか?ま、せいぜい危険物乙4くらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々ポケットの中から貸金業務取扱主任者登録完了通知書を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか貸金の登録完了通知書を見れるなんて・・弁護士バッジの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままバッジをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
登録完了通知書を丸めてまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノの貸金登録完了通知書の快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらい資格だよ。
5名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:34:37
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は貸金業務を取り扱うスペシャリスト・貸金業務取扱主任者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
貸金業務取扱主任者の国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される資格であり、 その名を天下の貸金業務取扱主任者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのだ。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震える。
「貸金業務取扱主任者の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が貸金業務取扱主任者の資格で何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。
貸金業務取扱主任者の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。
貸金業務取扱主任者の国家試験に合格することにより、僕たち貸金業務取扱主任者は伝統を日々紡いでゆくのだ。
なんてすばらしき資格、嗚呼、貸金業務取扱主任者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「貸金業務取扱主任者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な貸金業務取扱主任者への信頼感と期待。
貸金業務取扱主任者になることが出来て本当によかった。
6名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:34:58
そんな事より聞いてくれよ。
先週ようやく貸金の登録も完了したんで、
一人でささやかな祝杯を上げようと思って銀座の隠れ家的な居酒屋でチビチビやってたんだよ。
そしたら、さすがに銀座だよ。
池袋や新宿辺りなら4、5000円でお釣りのくる飲み代が、2万弱。
現金でも払えなくなかったんだけど、カードで支払おうとして、誤って貸金の登録完了通知書をチラッと出したんだよね。
もちろん慌てすぐにVISAカードを出そうとしたんだけど、レジのガッキー似のめちゃくちゃきれいな店員が
「まさか…貸金業務取扱主任者の登録完了者様ですか!?」
「まぁ、一応…30点合格ですけどw」
「えっ あの超難関国家資格をギリギリ見極めて合格されたんですか!?少々お待ち下さい!!」
って言われてさ。
女の子がすごい勢いで奥まで引っ込んで、一緒にフットボールアワーの岩尾みたいな店長が出てきて
「お客様、貸金登録完了者様だそうで…知らぬ事とは言え、失礼しました!!」
って土下座されて、隠れ家的な居酒屋なのにピンクのドンペリ出されたよ。
スゲー気が引けたけど、しばらくまったりしてたら、今度は外にヘリの音。
どうやらその居酒屋のグループの取締役が俺の為にわざわざヘリに乗って挨拶にきたらしい。
で、そのままヘリに乗せられて空中遊泳した後、自宅に送られたよ。
何しろ結構飲んだ上にドンペリなんて飲んだから、若干気分悪くなったけど、悪くない体験だったね。
もちろんガッキー似の店員には、夜の債権者代位権をキッチリ行使しましたw
本当にどえらい資格だよ。
7名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:35:39
2010年度資格難易度ランキング(11月21日最新版)
70:新司法試験
69:医師
68:アクチュアリー 公認会計士
66:TOEIC990 弁理士 司法書士
65:税理士 通訳案内士 電験1種
64:不動産鑑定士 歯科医師 ITストラテジスト 
63:米国公認会計士 獣医師 貸金業務取扱主任者
62:国税専門官 
61:1級建築士 
60:中小企業診断士 証券アナリスト 電験2種 気象予報士  
59:土地家屋調査士 社会保険労務士 技術士(建設) 簿記1級 英検1級
58:行政書士
57:応用情報技術者
56:薬剤師
55:測量士 2級建築士 マンション管理士
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者
52:宅建 管理栄養士
51:基本情報技術者
50:TOEIC470 簿記2級
48:FP2級(AFP)
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:介護福祉士
40:登録販売者 浄化槽管理士
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 
8名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:35:56
■資格別・合格(スキル習得)までの学習目安期間(難易度)
司法書士:15ヶ月
貸金業務取扱主任者:15ヶ月
中小企業診断士:14ヶ月
土地家屋調査士:10ヶ月
第二種電気工事士:8ヶ月
水墨画入門:8ヶ月
手織り:8ヶ月
社会保険労務士:7ヶ月
行政書士:6ヶ月
FP(2級):6ヶ月
マン菅:6ヶ月
通関士:6ヶ月
宅建:6ヶ月
簿記3級:4ヶ月
証券外務員:3ヶ月 
浄化槽管理士:1週間
原付免許:学習不要
9名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:36:38
合格者の勉強時間のアンケート結果
無勉          ・・・0%
100〜300時間   ・・・2%
300〜500時間   ・・・ 17%
500〜1000時間  ・・・23%
1000時間以上   ・・・ 58%
10名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:37:02
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
11名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:39:35
私も今回初受験です。。明らかに過去問題よりも難しかったかと・・。テキストは家坂ときんざいを使用しました。
どうにか36点とれましたが、合格率が高くなって今まで通り履歴書に書いて恥ずかしい資格と言われるのは嫌なので
私も合格率は20%前後でいいです。
12名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:41:29
40:登録販売者 浄化槽管理士
39:ITパスポート 簿記3級                             
38:普通自動車免許 
37:原付免許 ホームヘルパー2級 貸金業務取扱い主任者   ←
13名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:42:41
合格率上げてこれ以上主任者増やすメリットなんてないもんな
資格の価値も下がり、糞資格扱いされ、誰も受験しないようになり
業界全体が馬鹿にされるだけ
14名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:45:13
だね。
15名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:02:42
>>13
馬鹿にされるのは、業界全体ではなく、合格者。
不合格者はそっとしておいてあげて。
16名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:04:51
宅建合格後のステップアップ例

1:法律系主任者3冠へ→管理業務主任者&貸金業務取扱主任者

2:法律系士業の登竜門→行政書士

3:マンション知識を極める→マンション管理士

4:建築知識および建基法を極める→建築士

5:不動産登記法を極める→司法書士・土地家屋調査士

6:不動産を資産という視点で捉える→ファイナンシャルプランナー

7:不動産における社会的公共的意義を追求する→不動産鑑定士

8:不動産を始めとする税全般を極める→税理士

9:民法を始めとする法律を極める→司法試験・司法書士

繋がる広がる 宅建
17名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:05:27
業界全体が馬鹿にされてるやん
試験難易度も関係あると思う
消費者金融でただでさえイメージ悪いのにさ
合格率20%以下にして、貸金業界=馬鹿ってイメージを変えてほしいよ。
18名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:08:28
>>16
宅建を貸金に代えても成立しまつ。
19名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:08:44
合格点は30に決まってんだろwwwwwwwwwwww
20名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:09:11
合格点は35点じゃないと納得できない。
21名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:09:36
宅建38点合格者だけど貸金32点だった。

難易度だけなら完全に貸金の方が上だと認めるよ。

だけどステイタスならまだまだ宅建の方が上だと思うよ。
22名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:10:09
>>17
業者を馬鹿にする者はいない。どちらかというと、怖い。
23名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:11:22
宅建は今となっては、ただの糞だなw
宿命のライバルみたいに言われてた去年が遥か昔に感じる。
24名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:11:45
>>21
宅建主任者…主任者証あり。
貸金主任者…主任者証あり。
ステイタス以前の問題として、存在を示すものなし。
25名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:12:10
合格点次第だよ
これで宅建より合格率が高かったらまた恥ずかしいしかくとして君臨してうんこと比較される
26名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:12:26
>>24
貸金主任者…主任者証あり。→なし。
27名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:12:33
いや、貸金が難化したというより宅建の劣化というのもある
28sage:2010/11/24(水) 23:12:53
宅建、管業、マン管と一発で合格してきて、
今回、貸金を無勉で受かるという定説を信じて
緊張感無しの緩いマインドで望んだけど、
正直、問題文が無駄に長くて、他の試験と違って
スタミナ切れに追い込まれヒヤヒヤものだったよ。

29名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:12:56
宅建の難易度は例年と変わらないけど?
30名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:13:41
問題難しくしたのはいいけど、合格率20%にしなきゃ意味ないじゃんね
31名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:14:45
じゃあ、やっぱり貸金の難易度が単純に宅建を上回ったってことか
32名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:16:18
世間の評価では貸金は行書を超えてるでしょ。
官業、宅建あたりは馬鹿にされてるけど。
33名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:16:35
問題の形式があの通りだからね。でも合格率を30%にしたら宅建の方が総合的には難しくなるし
実用度も知名度も宅建のが上。
34名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:16:48
>>24
こういうのが貸金業務取扱試験を受けています。
35名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:17:33
宅建と貸金は永遠のライバルでいいじゃん
どっちも糞ってことでw
36名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:18:11
合格率を20%にするしか道はないと思うよ
貸金業界=馬鹿のイメージをなくした方がいい。
37名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:18:12
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
38名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:19:05
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
39名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:21:04
貸金試験の世界では、主任者の充足と合格率が論じられている。
しかし、宅建のことい思いがいたれば、両者は関係ないことがわかる。
宅建合格者の数を考えれば、試験そのものを休止しても、当面、主任者
が不足することはない。
40名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:21:04
現状は全く強化になってないもんなw
形だけの主任者w
俺も合格率低くするべきだと思うわ
41名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:21:29
金融業と不動産業にだけは嫁にやりたくないって言う親多いよ
貸金も宅建も人間の底辺だろ
42名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:21:33
いまさらなんだけど、馬鹿にされるされないって
2chだけの話であって、世間はこんな資格があることすら"知らない"状態な件について
43名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:22:13
馬鹿にされるっていうことなら宅建だろうな
44名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:23:14
>>42
2ch見てる奴いるんだから広がるだろう。消費者も知るだろうし
45名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:23:44
難易度で宅建をこえたくらいで調子に乗りすぎだろw
46名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:24:11
合格率30%超えの形だけの取扱い主任者ww
47名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:25:31
貸金が宅建より難しくなったもは事実。
だがエリートではない。
48名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:26:00
金融庁は形だけの主任者設置して何がしたいんだろうね
49名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:26:48
今年のレベルだと行政書士より難しいのかな?
50名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:27:26
>>48
規制しましたって面目保つだけでね
とりあえず設置すりゃいいみたいな
51名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:28:07
>>49
両方受けたけどそれは有り得ないw
52名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:28:21
>>49
去年までの行書に比べると貸金の方が上だろうね。
でも行書も今年はなかなかの難しさだった。
マン管あたりとは比較にならない。貸金の方が断然上。
53名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:29:36
問題作成者は利口だし認める
あとは合格率だね
54名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:30:02
合格率、合格点は蓋を開けてみないとわからないが、ひとつ言えることは、
今年の試験委員は、いい仕事をしたと思う。
55名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:31:10
宅建や管理業務主任者とは相当差が付いた感じだな。
まあ、今後はマンション管理士、行政書士と比較されるようになっていくわな。
56名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:31:41
行書>>>>>>>>貸金はかわらないよ
貸金よりは宅建のほうが難しい。

貸金は今回の試験から合格点が37点くらいになったら、合格するのは宅建より難しいかもね。
問題の質は宅建のほうが上だわ、いい意味で。
57名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:32:06
士業資格に次ぐ第2集団の筆頭、主任者3冠。

■宅地建物取引主任者■
事業所ごとに従業員5人に1人以上の割合で専任の有資格を置かなければならない必置義務。
重要事項の説明、重要事項説明書の記名押印、37条書面の記名押印という独占業務。
宅地建物取引主任者証の提示義務あり。

■管理業務主任者■
事務所ごとに30管理組合に1人以上の割合で専任の有資格者を置かなければならない必置義務。
委託契約に関する重要事項の説明および重要事項説明書への記名押印、管理委託契約書への記名押印、
管理事務の報告という独占業務。
管理業務主任者証の提示義務あり。

■貸金業務取扱主任者■
営業所等において貸金業の業務に従事する者の数に対する有資格者の数の割合が50分の1以上となるよう必置義務。
独占業務なし。主任者証制度なし。
58名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:33:18
さすがに今後は資格の価値として貸金が上でしょ。
勧業、宅建よりはね。
59名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:35:20
今回限定で言うなら問題難易度は宅建より貸金のが難しいと思う。出題形式に差がありすぎるし。
だけど、資格の価値、認知度なら到底宅建のが上。
官業と貸金は似たようなもん。
60名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:36:37
おれも両方受けたけど貸金の方が遥かに難しかったなあ・・・
つうか宅建は簡単だったw
61名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:36:51
宅建は毎年簡単
62名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:38:20
18年20年だけちょい難しかった気がす
63名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:40:03
せっかくいい問題を作成したんだから、合格率の方もきっちり下げて欲しい。
20%以下に
64名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:40:05
宅建は人気資格だけに難易度を上げることができないのがつらいな。
何十年も歴史あるのに、管業に数年で追い越され、今度は2年で貸金に抜かれる。
管業や貸金は今後も難易度上がるだろうけど宅建は現状維持だもんな。
65名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:40:48
宅建も飽和状態だから、来年から行書並の難易度にしてもいいんじゃないかね
もう足りてるでしょ主任者
66名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:44:22
違反業者の代表者の年齢をみると、登録時の年齢が20代の者が約半数。30代も多いがほとんどが30代前半で、非常に若い者が多い。
違反業者の代表者の経歴をみると、高等学校卒業あるいは中退者が数種類の職の経験を経て、貸金業を始めている。開業の動機も、

「以前から興味を持っていた」 「金儲けができると思った」

と安易。開業資金は300〜500万円程度のため、元々営業は成り立たない。
従業員は知人の紹介又はアルバイト雑誌等で募集し、代表者の他に主に20代の若者を3名程度雇っている。
代表的な悪質業者について言うと、貸金業に関する十分な知識と経営能力を備えていない
比較的年齢の若い代表者が、安易に開業し、経営に行き詰まる。
または、当初から不正な意図を持って登録し、開業後すぐに違法行為を行う。貸金業への安易な参入の後、
業者が悪質化するのを受けて行政処分を行うが、また新たな参入が行われるというような状況が繰り返されている。
今後の指導監督上の課題の1点目は、貸金業を営もうとする者に対し、
安易な参入を許さず充分な法令知識とその遵法意識を求めるべき。
貸金業務取扱主任者資格をより厳格化すべき。悪質行為を行う若者の最大のウィークポイントは資格試験のため、
現状の登録要件を改め、統一の資格試験を実施すべき。
67名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:44:22
宅建持ちの俺からすれば、実際そうなんだろうけど
宅建は誰でも受かるって評価になってるのはちょっと嫌だ
68名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:45:50
>>67
しかも、もう改善が見込めない。
69名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:45:59
第1回1958年〜2009年度までの宅建合格者総計:約127万人

平成21年3月31日現在の宅建登録者数:約84万人

平成21年3月31日現在の宅建主任者証交付者数:約47万人

平成21年3月31日現在の就業者数:約28万人
70名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:50:20
>>67
今年の宅建の合格ラインは36点でいい
貸金も36点でいい
71名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:52:03
消費者から言わせてもらえば、
馬鹿な人に主任者をやってほしくないよ
72名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:52:14
偏差値63はヤメタの?
73名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:53:25
なにそれ
74名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:55:10
スレタイ
75名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:55:59
今回も前回も荒らしがつけたスレタイだからどうでもいい
76名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:59:22
今回の貸金試験を難しいという人は、
無勉に近い状態の人、過去問題の使い方を間違った人
だろう。
77名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:37:04
貸金=馬鹿
は永遠
なぜなら初年度4回も試験やっちゃってるから
78名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:49:01
>>77
宅建は、当初、ほとんど試験とすら言えないことがわかる。

実施年度 受験者数 合格者数 合格率 合格点
1958年(昭和33年) 36,646人 34,065人 93.0% -
1959年(昭和34年) 12,876人 12,649人 98.2% -
1960年(昭和35年) 15,051人 12,502人 83.1% -
1961年(昭和36年) 17,935人 11,662人 65.0% -

誰でも受かるという印象が尾を引いている。
79名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:05:26
会社に必要人数いれば充分。それより早く仕事しろ。
というのが企業の本音だ。

80名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:12:34
宅建って最初の頃はテキスト見ながらの試験だったのよ。
試験というより講習の終了テストみたいなもん。
81名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:32:12
合格率40%の低脳資格のみんな、おはよ〜@宅建合格予定^^
82名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 09:32:09
初回の70%の黒歴史は消せない
官業は50%だったけどいまだにバカにされてる
マン管は独占業務もないのに、威張れるのは
合格率がずっと一定だから
83名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 09:37:12
官業て58%じゃなかったっけ
84名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 09:57:03
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
85名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 10:09:38
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
86名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 10:58:28
>>82
官業はしかも民間資格からの移行講習制度まであり、
無試験で講習を受けるだけでもらったインチキ所持者がかなりいる

貸金はそれがなかった。全員国家資格試験合格者。
ただ、おそろしくカンタンだった。去年の場合ね。
87名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 11:17:33
現在は難関資格として知られる社会保険労務士だが、
発足当時の経過措置として行政書士が無試験で特認として社会保険労務士資格を取得した。
その数9000人名。
88名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 11:19:42
貸金合格したぜ!!
凄いだろ!!
じゃなく、これを足掛かりにして上位資格に挑戦しろ
それが正しい姿だ
89名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 11:24:15
もう今後は法律系資格の登竜門、資格の登竜門といわれるのは宅建ではなく、貸金だろう。
行政書士や司法書士にステップアップする場合、宅建よりも貸金の方がより重複している。

貸金→行政書士→司法書士→司法試験

宅建→管業→マン管→土地家屋調査士→不動産鑑定士
90名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 13:33:54
この試験
やるたびにどんどん受験者数が激減していってるな・・・
世間一般では誰も知らないマイナー資格
91名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 13:57:27
>>90
人気資格にはならないだろうな

普段の生活に役に立つ知識ような資格は人気が出やすい
FPや宅建が人気なのは株・保険・法律・不動産・相続・税金などの
生活に密着した知識の勉強になるからだよ
簿記や英語は幅広く使える知識だからね

でもクレサラの知識なんか普通の人は覚えてもあまり役に立たない
92名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 14:15:22
貸金は金に絡んだ資格だ
いつ自分が誰の保証人になるかわからない
誰から金を借りることになるかわからない

金融資格をなめてはいけない
持ってて役立たないことなんてない
93名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:02:40
>>92
まあそういう人生になっちゃたら資格どころじゃないけどな
目玉売るか内臓売るか
朝鮮に島流しの刑か
94名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:14:05
>>89
マン管って単なる名称独占
とっても意味がない資格
95名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:25:11
サラ金から借金するとかサラ金の借入の保証人になるのでなければ必要無いでしょ。
貸金業法なんてお客の立場で知ってても意味無いし。

民法とか民事執行法は知っといた方がいいけど、
そういうのは貸金試験で覚えるものじゃない。
96名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:45:17
>>92
有識者
97名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 16:32:02
金融庁は形だけの誰でも合格できる主任者置いて何がしたいの?
せめて15%くらいにしてほしい
98名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 16:32:39
徳能がブログのコメント欄で得点分布予想してるぞ
上位20%30%40%50%ごとに
99名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 17:32:32
>>94
それなら貸金も意味無いんじゃね。
サラ金で働くんでなければ。
100名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:01:24
せめて20%にはしてほしいね。
101名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:03:36
んだね、意味なくなるからね
102名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:05:49
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
103名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 18:24:25
第一回目に38点で合格したけどもちろん登録なんかしてないし、合格証はコタツで鍋する時の鍋敷きにしてるよW

104名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:47:40
で、今回の合格基準点、どうなった?
30点でOKか?
105名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:47:54
勤め先から登録してね。と頼まれるものだよ。
106名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:53:00
今回の受験者数って何人集まったの?
107名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:56:36
ねえ?今回は何人の受験者が試験受けたの?
108名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:56:56
2010年 貸金業務取扱主任者試験 解答リサーチ集計の発表に
際して
<速報会集計データについて>
受験生の皆様には、受験お疲れ様でした。
LECでは、試験当日である11月21日に水道橋本校にて解答速報会を実施いたしまし
た。これは、全国6箇所のLEC本校にて同時中継いたしました。
また、同日、18時よりWeb の貸金業務取扱主任者試験のサイトにて解答オンラインリサ
ーチを開始いたしました。
本日発表いたしますデータは、上記速報会に参加された皆様及び解答オンラインリサー
チへ入力された皆様のデータを2010年11月25日現在で集計したものです。先ずは、
ご協力いただきました皆様にこの場を借りましてお礼申しあげます。
なお、本データは、解答オンラインリサーチへの入力により、随時、更新されます。解
答オンラインリーチへの入力は12月8日まで可能です。引続きよろしくお願いいたしま
す。
109名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:57:40
<2010年度本試験実施を受けて>
2010年度の貸金業務取扱主任者試験の受験者は、約12,000 人と公表されています。
昨年度は、今年からの主任者設置義務の施行の絡みもあり、合計で4回実施という特別な
対応で実施されましたが、今年度は、1回のみの実施となりました。来年以降も年1回実
施が継続されるものと思われます。
<2010 年度試験の傾向>
本年度試験は、個数問題や組み合せ問題、語句選択穴埋め問題など実に4割弱の問題が単
純な4択問題ではなかった。また、貸金業法関連の出題が減少し、民法が増加するなど、
昨年度と比べて大きな変化があったということができる。
ただし、データでみる限り、4択以外の問題で正解率50%を下回る問題は4問であり、
出題形式の変更=難易度の上昇ということにはなっていない結果となっている。
これは、逆に言えば、昨年と比較していきなり問題自体の難易度をあげることができな
いことから、出題形式の変化という技術的な方法に頼らざるを得なかったためと予想され
る。個々の肢には細かいものも含まれるが、正解率50%以上の問題が39 問あったことから
みても、基本的な知識があれば、正解自体を導くのは必ずしも難しくなかったものと考え
られる。組み合わせ問題などは、1 つの肢の正誤さえ分かれば正解を導くことも出来る面も
あり、却ってやさしくなっている。
110名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:59:15
<2010 年度試験の合格ラインについて>
2010 年度に初めての試験が、4回実施という特殊な形態で実施され、2年目の今年、出題
に大きな傾向の変化もあり、まだまだ不確定要素が多いため、合格ラインを予想すること
は難しい。
全体を通して出題の難易度自体は、昨年の試験と比較して、少し難しくなっている(出
題数のバランスは12 月試験に近く、知識の細かさは11 月試験に近い)。
他方、貸金業法関連の出題が減少し、民法等の一般法の出題が増加している。これらの
出題の傾向の変化を前提に、試験実施団体が望むであろう登録してくれる主任者数の増加
を実現するためには、昨年度と同様の基準である6割(30 点)に設定することがひとつの
目安と考えることが出来る。
ただし、国家試験は、一般に2年目より、数年をかけて合格率を絞り、数年かけて定着
させていくのが通例である。
もし、貸金業務取扱主任者試験も他の国家試験の流れに倣うとするならば、32 点程度と
いうこともありえよう。
いずれにしても今回の出題の難易度であれば、試験の7割(35 点)あれば、ほぼ合格に
あるといえよう。
<なお、上記、分析結果は、2010 年11 月24 日現在のLEC速報会出席者データ及び解答
オンラインリサーチ入力者データを基にしています。>
2010 年11 月25 日
株式会社 東京リーガルマインド
貸金業務取扱主任者試験事業本部


っていうことは合格ラインは32点?

難しい試験ではないの?
111名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 19:59:45
正解自体を導くのは必ずしも難しくなかった
正解自体を導くのは必ずしも難しくなかった
正解自体を導くのは必ずしも難しくなかった
112名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:01:23
難しかったような気がするが、答えの導き方が間違っても救われたような気もするが・・・・
113名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:11:30
>組み合わせ問題などは、1 つの肢の正誤さえ分かれば正解を導くことも出来る面も
>あり、却ってやさしくなっている。

難しいって騒いでたのは、勉強してない馬鹿って事だね。
114名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:13:44
問題が難しくなったとしても受験者のレベルは低いままなんだから
普通に勉強しとけば合格する罠。
115名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:17:05
宅建を超えたのは難易度だけ
116名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:23:07
合格点は、従来どおり30点。
但し、合格率を下げるとすれば、32点もありうる。
35点あればほぼ合格
ということですね。

合格率は何%だろう。
117名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:25:00
>正解率50%以上の問題が39 問

39点が合格率50%ライン?
118名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:41:57
50 1 83.8
49 1 81.8
48 0 79.8
47 2 77.8
46 0 75.7
45 0 73.7
44 1 71.7
43 2 69.7
42 6 67.7
41 5 65.7
40 8 63.7
39 2 61.6
38 11 59.6
37 13 57.6
36 18 55.6
35 15 53.6
34 36 51.6
33 24 49.6
32 27 47.5
31 19 45.5
30 21 43.5
29 10 41.5
28 9 39.5
27 5 37.5
26 8 35.5
25 0 33.4
119名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:42:10
117
それはない。
数字のマジック
120名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:43:44
118
何 ??
121名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:43:51
特典 人数 偏差値
50 1 83.8
49 1 81.8
48 0 79.8
47 2 77.8
46 0 75.7
45 0 73.7
44 1 71.7
43 2 69.7
42 6 67.7
41 5 65.7
40 8 63.7
39 2 61.6
38 11 59.6
37 13 57.6
36 18 55.6
35 15 53.6
34 36 51.6
33 24 49.6
32 27 47.5
31 19 45.5
30 21 43.5
29 10 41.5
28 9 39.5
27 5 37.5
26 8 35.5
25 0 33.4
122名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:44:50
試験の難易度を上回っても、宅建の社会的評価には届かないだろ。
貸金とか、ヤ〇ザみたいなカスと見なされるだけ。
123名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:45:20
LECの集計結果
124名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:45:35
得点 人数 偏差値
25 0 33.4
24 2 31.4
23 2 29.4
22 2 27.4
21 1 25.4
20 0 23.4
19 1 21.3
18 0 19.3
17 0 17.3
16 0 15.3
15 1 13.3
14 0 11.3
13 0 9.3
12 0 7.2
11 1 5.2
10 0 3.2
9 0 1.2
8 0 -0.8
7 0 -2.8
6 0 -4.8
5 0 -6.9
4 0 -8.9
3 0 -10.9
2 0 -12.9
1 0 -14.9
0 0 -16.9
125名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:46:50
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
126名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:50:22
>>116
田宮榮一の推理みたいだな。
127名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:55:18
LECさん、偏差値よりも率を計算してほしかった。
30点を合格点とすると、偏差値が43.5


もっとも、LECさんに協力して入力した人たちの点数の分布は、
受験生の全体のものよりも高めだと思う。
128名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:58:20
我々はエリート。
難関資格を乗り越えたエリート。
129名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:59:43
LECに協力した人、満点いるし。
講師でも解答間違えるのに、何者なの?
130名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:00:20
なんだ簡単だったのか

流石サラ金資格
131名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:06:30
こうなったら合格率で穴埋めするしかないな
20%くらいが妥当だね
132名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:06:42
昨日からタッケン君が粘着してるなw
去年まではなかったことだ
それだけ注目が集まってるってこと
133名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:08:20
32点〜34点が団子状態か・・・

31点か32点あたりかな、やっぱ
134名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:12:27
馬鹿にされすぎこの資格。主任者置く意味あんの?
135名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:28:59
頼むから合格率30%以上の糞資格にしないでくれよ
136名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:29:40
>>110
を見る限り、難化したとは思えないんだがw
難化難化って騒いでたのは単なる低脳のカスじゃないのか?w
137名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:32:21
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
138名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:38:31
無弁で落ちてる奴とか相当馬鹿だな。
金の無駄。
139名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:44:51
>出題形式の変更=難易度の上昇ということにはなっていない結果となっている。
>これは、逆に言えば、昨年と比較していきなり問題自体の難易度をあげることができな
>いことから、出題形式の変化という技術的な方法に頼らざるを得なかったためと予想され
>る。個々の肢には細かいものも含まれるが、正解率50%以上の問題が39 問あったことから
>みても、基本的な知識があれば、正解自体を導くのは必ずしも難しくなかったものと考え
>られる。組み合わせ問題などは、1 つの肢の正誤さえ分かれば正解を導くことも出来る面も
>あり、却ってやさしくなっている。

このように感じた人が多かったのか?
データの特殊性か?
受験者層に業界人以外の者が想像以上に多かったか?
140名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:46:42

宅建32点
貸金29点

無難なところだ
141名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:54:29
宅建 日本のヤクザ屋

貸金 朝鮮のヤクザ屋

この違い
試験に出るからよーく覚えとけよ

ちなみに

簿記 経理屋
FP 財務屋
行政書士 総務屋
社労 人事屋

これも豆知識な
142名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:54:57
正解率50%以上の問題が39問あったって?
それは真っ赤な嘘だ.
LECに協力した人たちは、
相対的に上位の人達だと思う。
143名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:56:26
>>142
ここでグチグチ言ってないで
LECに直接言えよ
くやしいのうwwwwwwww
144名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:04:07
問題番号 項目名 正解肢 解答肢 正誤 復習必要度 正解率
1 貸金業法の用語 3 2 X 48.8
2 登録の変更届出事項 3 1 X 66.9
3 罰則 3 3 ○ 71.3
4 貸金業の業務処理の原則 2 2 ○ 94.5
5 監督指針 1 1 ○ 88.2
6 返済能力の調査(極度方式貸付) 2 1 X 25.2
7 貸付条件等の掲示と広告等 1 4 X 26.0
8 書面の交付 4 4 ○ 93.7
9 契約締結時の書面 2 4 X 39.8
10 マンスリーステートメント 1 1 ○ 78.0
11 貸金業務取扱主任者 3 3 ○ 89.4
12 利息と返済方法 4 4 ○ 72.8
13 利息制限法 1 3 X 70.5
14 貸金業務に対する規制 4 3 X 63.4
15 債権譲渡等に対する規制 4 1 X 85.8
16 返済能力の調査(概要) 3 2 X 74.0
17 貸金業登録 2 2 ○ 73.6
18 返済能力の調査(保証人) 2 3 X 59.8
19 返済能力の調査(極度方式貸付) 3 3 ○ 90.9
20 総量規制(通常貸付) 3 3 ○ 74.4
21 書面の交付 2 2 ○ 85.8
22 書面の交付 3 1 X 57.5
23 取立て行為の規制等 2 2 ○ 98.0
24 取立て行為の規制等 1 1 ○ 95.3
25 罰則と監督→行政処分 1 1 ○ 46.1
145名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:04:19
@ 素人の 無勉の 鉛筆転がし で 12〜13点
A それなりに なんとなく 勉強した人で 25点
B 35点以上の人は 相当 リキ入れて勉強した人

146名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:06:06
10時間みっちり勉強しました!結果38点です。
147名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:06:05
問題番号 項目名 正解肢 解答肢 正誤 復習必要度 正解率
26 指定信用情報機関(その他) 4 4 ○ 15.0
27 みなし利息 4 1 X 76.4
28 意思表示 3 3 ○ 57.5
29 代理 2 2 ○ 71.7
30 金銭消費貸借契約 1 1 ○ 43.3
31 時効 2 1 X 20.1
32 連帯債務 4 4 ○ 53.9
33 連帯保証債務 1 2 X 40.2
34 金銭消費貸借契約 2 4 X 28.7
35 本人確認義務等 1 1 ○ 78.3
36 相続 3 2 X 57.5
37 弁済 2 2 ○ 75.6
38 債務不履行 3 3 ○ 70.1
39 電子記録債権法 4 4 ○ 87.4
40 その他民事訴訟法 3 3 ○ 82.7
41 その他民事執行・民事保全法 3 3 ○ 66.1
42 民事再生法 2 2 ○ 58.7
43 個人情報取扱事業者の義務 1 1 ○ 72.4
44 その他消費者契約法 4 2 X 43.7
45 景表法・消費者運用基準 1 4 X 66.9
46 総量規制(概要) 4 4 ○ 84.3
47 帳簿書類 2 2 ○ 94.5
48 企業会計原則 2 2 ○ 74.8
49 その他会計 4 3 X 82.7
50 その他会計 4 3 X 50.0
148名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:06:12
徳能
今年の貸金試験の問題をざっと見て,遅ればせながら,
昨年度より相当難化しているという感じですね。

LEC
出題形式の変更=難易度の上昇ということには
なっていない結果となっている。
正解自体を導くのは必ずしも難しくなかった。

って、え??
149名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:09:12
4回目より若干難しくなった程度だと書いてあるね
150名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:09:30
自己採点で20点程度の人が、
LECの結果回収に応じるか?
だよね。^^
151名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:10:09
>>139

結局は出題形式が変わってそれに戸惑って「難化」したと、ただ勘違いしてるだけという結果。
難易度は昨年度より多少難しくなっただけ。

35点を取れなかった受験生は己の無能さを恥じたほうがいい。さらに30点未満なんてあり得ない。
152名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:13:25
LECは受験予備校機関として、
庶民の感覚と多分にずれてきている。
どんな業界でもありがちだけどね。
153名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:15:11
どうでもいいけどマジで20%以上の糞資格にだけはしてほしくないわ
チンピラヤクザ資格と言われ続ける事になる
154名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:18:27
今後、「融資業務取扱主任者」と改名し、
融資を業とする全ての金融機関の職員の必須資格とすればいい。
銀行、信金、生保、損保等。
155名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:21:21
154
資格の価値が上がるね。
チンピラやくざ資格とは言われなくなる。
そして
3年ごとに簡単な更新試験を課したらいい。
156名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:25:48
試験の帰りに宝くじ買った。
試験は滑ってもいいけど,
宝くじは、当って欲しい。
157名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:28:05
>>151
>組み合わせ問題などは、1 つの肢の正誤さえ分かれば正解を導くことも出来る面
 この点は実際に試験中に感じた。組み合わせ問題は、少なくとも個数問題より楽だった。

> 結局は出題形式が変わってそれに戸惑って「難化」したと、ただ勘違いしてるだけという結果。

 出題形式がかわって、実際に試験中に感じたのは、選択肢から一つだけを選ぶ場合には、
1肢だけわかれば、他の肢は読む必要がないが、個数問題の場合には、すべての選択肢を
よまなければならず、時間がかかるという点。
 また、思ったよりも個数問題があり、頁をめくる度に「またか」という感じを持った。

> 難易度は昨年度より多少難しくなっただけ。
> 35点を取れなかった受験生は己の無能さを恥じたほうがいい。さらに30点未満なんてあり得ない。
 確率的な問題として、半分の理解で38点は取れる筈だから、38点とした方がよい。
 但し、LECの集計に協力した層は、受験者全体の平均よりも、高めであることは、
疑いない。
158名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:31:16
次の就職を考えていますが、マジこの資格を持っていると採用されますか。
有資格者の需要がありますか。
そこが知りたい。
159名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:32:39
資格としての価値はまだ低いと思うぞ
合格者の頭脳はかなり評価されると思うが・・・
160名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:34:11
されません。ハロワで職業相談受けてみなされ。
去年くさるほど合格者出してるしね
161名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:34:36
もう寝る.
いっぱい呑んだから.
29点,万歳 マンセイ !!!
162名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:36:46
LECの見解が正しいとすると、第4回の結果31点・合格率61.7%を元に今回の結果の予想値は

31点以上が55%くらいか。これが正しいとすると、あとは合格者・合格率をどのくらいにするかだな。

50%を切るのは確実だろうし、40%を下回るのなら上限の35点の可能性もある。

やはりボーダーは33・34・35が濃厚だ。

163名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:38:15
リース会社のうちは資格に直接関係なくても昇級するにあたって持ってないと
上がれなくなってる。
164名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:39:30
貸金業務馬鹿主任者でおk
165名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:43:14
>>158
新規募集(採用)自体をしていないのでなかろうか?
166名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:51:02
将軍様ご推薦の売国主任者wwwwwwwwwwwwww
167名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:52:18
LECの母集団少なすぎる。
データ提供するには高得点者ばかり。
168名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 22:54:15
>>165

業界の新規募集はあっても新卒のみ、新規募集どころか社員のリストラの最中。
もちろん有資格・無資格関係無し。
169名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:04:24
>>167
> LECの母集団少なすぎる。
受験者(母集団)は12,000だから、統計処理の標本の数として少なくはない。
しかし、無作為抽出と言い難い点が問題。

> データ提供するには高得点者ばかり。
おそらく、その通り。ただ、LECさんもその点を加味して、最終判断をしたとおもう。

→30点。但し32点もある。35点はほぼ合格。
 統計処理がなくても、この程度の結論は言える。以前UPされた第4回の分析と同程度。
170名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:19:41
LECのデータ参考にならないよ。
俺が買ったLECの問題集にも昨年4回分のデータがグラフつきで載ってるけど、
LEC(情報提供受験者)のデータだと30点未満がほとんどいないのに、
実際は毎回30%以上の受験者が30点未満だったわけだ。
今回の試験、俺の周囲の無勉で望んだ連中は27〜29点がやたらと多い。
こいつらのデータも加味してもっと確度の高いものにしてもらいたいね。
もしボーダーを33点以上とするなら、
軽く管業の合格率20%を超えし、35点以上なら宅建超えだろうよ。
難易度とか関係無い。「できなかった」受験者が多いんだ。
171名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:20:53
>>167
くやしいのうwwwwwwwww
地団駄踏んで悔しがってる姿が目に浮かぶのうwwwwwww
172名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:21:42
無勉で35点でした
貸金と原付はどちらが糞ですか
173名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:22:33
>>170
すくなくとも匿名のおまえの意見なんかよりは
資格予備校としての歴史あるLECの方が数百倍は説得力あるから
174名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:23:08
私も無勉で38点でした。
175名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:42:42
没門アリと言ってた?よね、解答ミスった?よね
そんな歴史のあるL●Cにここまでコケにされたら
もうこの資格終わりやね。
176名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:52:51
合格率15%にしたら始まる
177名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:00:10
時代は










てまんちょ〜
178名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:06:23
おっさんの俺は5ヶ月間
頑張って、やっと38点だったよ
ホント若い人が羨ましいよ

179名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:07:15
>>170
>俺の周囲の無勉で望んだ連中は27〜29点がやたらと多い。
無勉でその点数だとすれば、35点を合格点としても、

無勉+6点から8点のレベル

35点でいいんじゃん。
180名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:11:38
>>178
頑張ったね。
実際自分より年配の人が頑張っていると思うと
自分の努力なんて・・・
思ってしまう。
181178:2010/11/26(金) 00:21:11
40過ぎのおっさんには今回の出題形式の変化はきつかった
最後の問題マークして1分も経たないうちに試験終了だったよ

…ま、とにかく一人でも多くの合格者を出して欲しいね
受験者ひとりひとりに幸有らんことを祈ります
182名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:57:44
俺もきつかった。
家帰って見直せば、「な〜んだ」っていう問題のレベルでも
実際の試験では、変化についていけない、スタミナがないで
思ったように点数取れなかったよ。
183名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 01:16:53
LECの講評は概ね正しい。出題形式が変わっただけで、問題が難化したわけではない。
過去問と形式が違うと焦って一時的にパニック?になるが、よく読めば正解は簡単に導き出せる。
協会・出題者もそのことはよく理解して問題作成してるはず。

その程度の問題、35点以上取れないのは本人の能力の問題だな。
184名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 02:04:34
去年のLEC好評と今年のLEC好評+点数配分表くらべて誰か意見してくれ
数値しかわからんからなんともいえんが、塊が5つくらい下にさがってると感じるんだが。
185名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 03:28:55
LECのHP見たけど、敷金診断士なんて資格あるんだね。
186名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 04:27:10
おまいらLECに踊らされすぎ
187名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 06:28:54
>>186
LECはただ冷静に試験分析してるだけ

むしろ踊らされてるのは難化するぞという
なんの根拠もないデマに踊らされてたやつらが
結果を見てしょせんこんなもんかと幻滅しただけだろ
自分たちで勝手に祭り上げて
そして自分達で勝手に幻滅して悔しがってる
188名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 07:23:44
難化難化って騒いでたのは低脳のカスたちか
まぁ、どこのスレにもそういうレベルの低いカスはいるからな
189名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 09:34:02
無勉で35点とれました
190名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 10:18:39
社労士だが、無弁で14点とれました
191名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:11:17
貸金業を受かった人が次に目指す資格としては、
有力なのは、

宅建 (宅建業法を30時間程度勉強すれば確実に受かる)
中小企業診断士 (経営学と経済学を各30時間ずつ勉強すれば確実に受かる)
簿記2級 (工業簿記を50時間程度勉強すれば確実に受かる)
192名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:13:38
宅建 (宅建業法を30時間程度勉強すれば確実に受かる)
中小企業診断士 (経営学と経済学を各30時間ずつ勉強すれば確実に受かる)

既にもってる件
193名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:18:54
貸金にしても、宅建、診断士は、
取得しても業界人でなければ、就職には全然有利じゃないな。

簿記なら、経理で雇って貰えるから、
簿記1級>貸金+宅建+診断士+行政書士+測量士補+マン管+業管
194名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:20:39
それ言いすぎじゃね
195名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:23:18
生きてて恥ずかしくねえか?
なあ?
生きてて恥ずかしくねえか?
196名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:23:40
> 簿記1級>貸金+宅建+診断士+行政書士+測量士補+マン管+業管

100社の面接に言って、どちらを取るかと行ったら、
簿記1級の方が頭が良さそうと思われて、簿記1級の人間をほとんど取るでしょ。

一般企業に就職するなら、関連性のない資格をたくさん取っている時点で、
キャリアプランが全然できていないと評価されるし、資格さえあれば評価してくれるだろう、
という甘い考えの持ち主ではと勘ぐられる。
197名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:25:58
これ簿記厨?
198名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:27:24
まぁ、中途半端なことは否めないな。

不動産や貸金と関係ない企業には、そんなに資格持っていても全然使えないし、
行政書士程度じゃ、法務部で雇って貰えるほどの知識はないし(そもそも法務部がない会社が大半)、
実績のない資格だけの中小企業診断士じゃ意味ない。経営なんてやらせて貰えるわけがない。
199名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:29:18
税理士ならまだしも、大手企業しか簿記1級なんて必要とされないんじゃねえの
中小は簿記2級で十分だろうし
200名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:30:49
求人サイトの資格ニーズでいえば、これだろ。

TOEIC900>英検1級>簿記1級>貸金+宅建+診断士+行政書士+測量士補+マン管+業管(B級資格)

大手求人サイトでは、宅建が多少ニーズがある程度。貸金や行政書士もゼロ。嘘だと思うなら、調べてみれば。
201名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:31:31
簿記なんかにこだわる人は専門学校の人じゃないの
うちの周りで持ってる人とか目指してる人さえいないわ
202名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:32:57
おそらく一般人は簿記1級って言われてもへえそうくらいか思わない
税理士ならおっ!凄い!となる
簿記って頭いいイメージないよ
商業高校のイメージ
税理士だけは別だけど
203名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:49:00
貸金業主任者受ける人間は、この手の資格集めに熱中する人が多いね。
どれも金にならないことは、一番本人が分かっていることだと思うが。

どれか一つ取ると、多少試験科目が重なるせいで、他の資格を取りやすくなるから、
惰性で、あれもこれもと資格を取るのだろうが、気づくと全く意味がない。
運転免許試験で、フルビットを目指す馬鹿と一緒。
204名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:53:42
意味がなくないんじゃない
趣味でとる人もいれば、教養としてとる人もいれば、就活で使う人もいるんだから
205名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:55:20
>>193
診断士、行政書士は、人に雇われるための資格ではない。自ら起業する資格。
206名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:56:23
あまりの悔しさに発狂したか?
他の資格にやつあたりはよくないぞ

つべこべ言わずに社訓絶叫してティッシュ配ってろよwwwwww
それとも中国や韓国に強制出兵か?wwwwwwwwwwwww
207名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:57:36
>>200
というか、実際に就職を目指している取る資格じゃないから。
業界関係以外の方が取る目的としては、自己啓発又は難関試験の腕試しのいずれかが目的でしょ。
俺は後者の方だが、周りが受けるから受けてみたが、貸金業法関連が多すぎて、あまり役に立たなかった。
208名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:57:46
しかし知能指数が低い奴等の吹き溜まりだなここは・・・
209名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:59:20
> 診断士、行政書士は、人に雇われるための資格ではない。自ら起業する資格。
実質的に、その資格で起業できないことは分かっている?
まさか、予備校の謳い文句に踊らされているわけじゃないよな?
210名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:02:35
超絶ブラック資格であることには変わりはない
履歴書に書いたらあら不思議
全部真っ黒になっちゃう
211名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:03:31
>>206
落ち着け
212名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:04:54
>>211
あれ?もしかしてプルった?wwwwwww
213名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:05:14
貸金+宅建+診断士+行政書士+マン管+業管

ここら辺ダブルのはガチ
だけど、ニーズの話しに来てる人は一体なんのために・・
214名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:05:56
>>212
?
215名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:06:37
>>214
まあそんなに必死にレスしなくていいからwwwww
216名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:07:02
>>209
起業できるか田舎も、才能。
起業の才能のない者は、企業の才能のある者に雇用していただくのが資本主義の
ルール。
なお、行政書士は、行政書士法人以外のものに雇用されて、その業務を行なう
ことはできない。
217名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:07:36
プルってガンダムにでてきた女の子じゃないの?
218名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:08:31
プル2もいるよ
219名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:08:36
こういう資格受ける人はとりあえず自分に価値がほしいっぽいから仕方ない
資格ってそんなものかな、生きていっていい資格の具現化の一つ
220名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:10:35
他人のことなんてどうでもいいじゃないか
資格マニアを否定するでないぞ
221名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:11:40
本気で資格を武器にするなら、○○検定2級みたいな資格(又は底辺資格)を収集する癖をやめないと時間の無駄ってだけ。
趣味なら、良いけど。実際に、退職老人が目指す資格の一つでもあるわけだから。
222名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:11:46
>>219
時間の消費術のひとつ。
TVを見る。本を読む。公園で遊ぶ。カラオケに行く。海外旅行に行く。貸金を受ける。
皆、同じ。
223名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:12:33

業界以外の一般人は一般知識程度に受験しよう。

224名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:12:46
資格マニアは武器にしようと考えてないのでは?
武器にするのは就活で使う奴
225名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:14:10
このスレでは貸金が絶対であるべきだと思うよ
簿記とがが絡んできても撃退されるべきだし
簿記スレではその逆でいいとおもう
226名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:15:14
貸金だけ受ける人は意味が分かるが、
貸金と宅建を受けた奴は、完全に趣味だよな?
227名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:15:35
だな
このスレに限らないけど、なんで他資格の人が煽りにくるのか
消費者金融叩きたいなら業界人のスレで叩きゃいいのに
228名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:17:27
>>226
宅建持ちは趣味
行書と司法書士は仕事で役立つから
このスレ見ると貸金だけ受けてる人のが少ないと思う
業界人なんていても2人くらいな気が
229名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:19:03
>>227
それは無謀。
230名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:22:24
>行書と司法書士は仕事で役立つから
ちょっと聞きたいが、会社員?独立組?

会社員で法律系資格が役に立つ場面って少ないよね?
そんなに法律論を持ってこないとトラブルが解決できない会社はブラックだろうし、
大手企業なら、専属の弁護士がいるよね?
231名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:22:42
>>227
私は消費者金融を叩く目的で取得してますが?
いちおう司法書士持ちなんで
ゲーム感覚で受けただけです
狩る側の人間も遊び感覚で受けてると思いますよ?
232名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:24:37
上位クラスの人がザコキャラを弄って遊ぶ感覚で受ける人もたくさんいるよ
233名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:25:35
>>232
俺も行書と宅建持ちだけどそんな感じだな
234名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:28:22
>>230
コメントの対象とコメントの内容がズレていないか。
大手企業には、行政書士、司法書士の合格者は大勢いる。
日常業務、仕事の感性として、コンプライアンスは必要。
235名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:29:20
>>230←こいつ社会人経験無さそう 世の中知らなすぎ
236名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:30:06
今年受けに行ったが、40歳50歳の爺と、
目つき、人相、頭が悪い受験生ばかりだった。女性なんて皆無。
おまけに、試験の途中で携帯電話を鳴らしている奴が数名。

偏差値50以下の高校の授業ってこんな感じなんだろうなぁ、とある意味貴重な体験ができた。
237名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:31:52
>>236
> 目つき、人相、頭が悪い受験生ばかりだった。女性なんて皆無。
本当に受験したのか?
238名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:35:34
女いねーな。行書の時は、結構良い感じの子がいたが。
239名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:36:51
> 【超難関】貸金業務取扱主任者Part36【エリート資格】
スレタイ自体が、ここの受験生の世間知らずを物語っている。
240名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:48:41
女いたよ
学生みたいな女
241名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:52:02
相変わらず、ここは馬鹿同士のののしり合いが多いな。
浮浪者同士の喧嘩を見ているようで、痛々しい限りだ。
242名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:59:09
大手企業の行政書士・司法書士資格保有者は、その企業の業種により
違い、大勢いる会社もあればほんのわずかしかいない会社もあります。
一般的にいえば、そんなに多くありません。メーカーで司法書士が
大活躍するケースは少なく、技術系の資格を持っている人の方が圧倒的に
多いです。大勢というのはすこし違うと思う。司書・行書が数百人いると
言う話は聞いたことがないですね。

大企業は、司法書士試験に合格しなくとも、数十年の登記関係や数十年の
上場企業としての実務があり、社内には実際の実務や実務上必須知識を熟知
している社員が多く存在します。また、資金力があり、いつでもそういった
情報を様々な司法書士・弁護士・公認会計士・税理士・各種役所から入手
できます。勿論資格保有者もおりますが、すべてに対応する訳でもありません。
業務量が莫大ですから。社内で育成し、また社内でそういった人を競争させ
能力を伸はすことができます。
コンプライアンスは、各種法律家という方々の話を単純に聞き入れるのではなく
具体的に、社内的に、どう実践できるのか、また、それによって顧客対応は
どうなるのか、といったことまで検討します。顧客対応をなおざりにしてコンプラ
だけを優先すると、逆にクレームのあらしとなり、大混乱を招きます。
よって、法律の趣旨はなにかをよく考慮し、ほんとう目の前の業務として
どうあるべきで、どう処理するのかを社内で十分考えます。
『法律屋』の話を鵜呑みにしません。
しかし、確かにこの時代は法的なセンスは必須です。
だから、社会人といえど、この行政書士試験の勉強をする意味もないわけでは
ないと思います。
ただ、資格だけでは不十分だと思われます。どの仕事もいろんな経験が必要です。
243名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 13:12:32
マジレスすると、会社員なら行政書士よりビジネス実務法務検定の方が実践的だよ。
会社員として役立つ法律知識として、行政書士試験はズレている。
244名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:12:57
300点満点の成績で、180点取れるか取れないかの点数を取って、
今年の試験は、司法試験並みとか馬鹿なことをほざいている行政書士受験生は、
超難関エリート資格と称している貸金受験者と何ら変わりはない。
245名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:18:05
宅建にも簿記にも行書にも噛みつく貸金
なんか朝鮮人みたいだな
246名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:20:40
と行政書士も受からない万年受験生が申しています。
247名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:34:34
所詮このレベルの試験で6割程度の得点しか取れなかったのを試験問題のせいにすること自体がおかしい。
7割以上の得点者も25%以上は居るだろうし、その上位25%に入れなかった自分は馬鹿です、と言っているのに等しい。

LECが的確な講評をしているにも関わらず、それすら受け入れられないのは馬鹿の極み。
7割未満の得点者は自己の愚かさをまず反省すべし。
248名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:35:41
>>243
> 会社員として役立つ法律知識として、行政書士試験はズレている。
行政書士は「士」業だから、労働者(時間を売って賃金を得る者)である会社員
として役立つ法律知識とズレているのは、誉め言葉。
249名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:39:31
>>247
LEC関係者乙

LECは受講生獲得に必死だな。ハイエナに群がる蛇のようだ。
250名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:44:14
>>249
>ハイエナに群がる蛇のようだ。
この比喩がわからない、イメージできないが、気になる。
251名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:01:00
>>249

初めて聞いた言葉だな。
どういう状況の比喩なのだろう・・・。
252名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:16:09
日本語が不自由な在日がいるもよう
253名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:18:26
>>249
>ハイエナに群がる蛇のようだ。
ハイエナは、群がる主体として表れてくるのが一般的だが…。
254名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:22:14
もう観念しろよ。お前達は負けたんだから。
いいか、貸金業に受かったくらいで総理大臣になったみたいな言いぐさはヤメロ。
お前たちは、せいぜい役所の受付係が良いところだ。
どうしても、威張りたければ宅建と管理業務主任者をW合格してから言え。
もちろん、俺は一発で合格したぞ。
255名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:26:33
今回のLEC試験データ計算してみたけど
平均正答率64.5%。
それから推定される平均点は32.5点。

ちなみに
第1回 平均正答率 77.0%  平均点 38.5点
第2回 平均正答率 72.9%  平均点 36.5点
第3回 平均正答率 79.2%  平均点 39.6点
第4回 平均正答率 75.3%  平均点 37.6点

データ提供者は一部外部の受験生はいても、ほとんどがLEC講義受講者
だろうから無勉ではないでしょう。
256名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:28:22
>>255
LECはこれから禁止ワードにしようぜ。

家坂先生のお言葉で十分だろ。
257名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:39:36
>>255
> 今回のLEC試験データ計算してみたけど
> 平均正答率64.5%。
> それから推定される平均点は32.5点。
もし、その計算が正しいとすると、過去4回の平均正答率、平均点より、かなり下がっている。
その場合、LECも過去4回試験と比べて大幅に難化した、というのではなかろうか??
258名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:43:03
LECの受講料っていくらぐらいなんだろう?
金かけて受講するくらいなんだから受講生はかなりの本気度だな。

個人的には宅勉で十分だと思う。
基本的にはテキスト読んで重要個所の暗記でいいし、あとは問題慣れするだけでいいはず。
勉強時間も30時間ぐらいで35点以上は取れるだろう、この程度の問題ならば。
259名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:47:47
> 勉強時間も30時間ぐらいで35点以上は取れるだろう、この程度の問題ならば。

この時点で、こいつの情報の信頼性ゼロ。
260名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:51:23
貸金を資格学校に通って取る人いるのか。

幼稚園逝った方がいいんじゃね。
261名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:51:55
>>258
宅建も貸金も、市販の本、問題集を用いて勉強したものが、大部分ではなかろうか。
予備校などの通学・通信を利用した者は少ない、と思う。
それから、LECへの分析データの提供は、LEC受験生に関係なく誰でもできる。
しかし、データ打ち込むのは面倒そうだし、独学者にとっては意味のないことだから、
やはりLEC受講生が協力しているのだろう、と思う。
262名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:56:51
>>255

>>121>>124
の結果からサンプル254人で平均33.22点だよ。

ただし、データはまだ増えるだろうから確定じゃないけど。
263名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:16:53
合格率60%なら、合格基準点26点だが、
流石に、合格率60%はないから、今回は合格率20%程度とすると、
35点当たりが目安になってくるね。
264名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:18:41
今回LECの平均点は下がるだろうが、合格率も下がる。
合格率次第だが40%前後・33〜35がボーダーだろ。
265名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:19:56
逆に言うと、合格率次第で36点〜40点もあり得るってこと?
266名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:23:12
自分のホームページで、取得資格欄に「貸金業務取扱主任者」って書いている人いるが、
協会に見つかったら、除名に加えて、罰金刑だぞ。

本当に、貸金業法勉強したのかよw
267名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:25:00
初年度は、4回実施され、のべ、82,273人が受験し、55,551人が合格だったが、
これが40%になって、合格者が5000人だとしたら、前回の10分の1になるだろ。
これは、合格年度によって受験票一枚の格差が大きく違うということで、
違憲判決がでる可能性があるね。
268名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:30:10
>>265

年1回の初回だからボーダー上限は7割・35点が妥当。
平均点が下がるのは確実の状況で、ボーダーが35点を超えることはまずない。
35点以上が40%を大きく超える状況なら別だが。
269名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:31:43
>>267
おまえバカか?
不合格になった奴は計4回の試験を何度もダブって受験するんだから
純粋にその人数が受験したとは限らない
算数の勉強からやり直した方がいいぞ
270名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:38:20
40%の合格率はいくらなんでも高すぎる
債権を取扱資格なのに
271名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:38:23
>>269
> 純粋にその人数が受験したとは限らない
合格者数の話をしているときに、受験者数の話をしている時点で、お前はタコ。
272名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:39:36
>>266
正誤問題
 貸金業務取扱主任者試験に合格した者で、貸金業務の業務に従事していない者が、
自己のHP上で、取得資格欄に「貸金業務取扱主任者」と表示しても、貸金業法上、
罰則の適用を受けることはない。
273名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:43:33
>>266

正誤問題
 貸金業協会は、貸金業務取扱主任者試験に合格した者で、貸金業務の業務に従事
していない者が、自己のHP上で、取得資格欄に「貸金業務取扱主任者」と表示した場
合、当該合格者を、定款に定めがあれば、貸金業協会から除名することができる。
274名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:47:17
>>266

正誤問題

 貸金業務取扱主任者試験に合格した者であり、貸金業務の業務に従事していない者で、
自己のHP上で、取得資格欄に「貸金業務取扱主任者」と表示した者は、貸金業務取扱主任者
の登録拒否事由に該当する。
275名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:52:08
>>271
バカはおまえだよ
そもそも最初から論点がずれてる
276名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:53:06
>>275
ついに、発狂したwww
277名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:53:54
>>267
35点未満の者は、選挙で言えば、無効票のようなものだ。
「被選挙人の氏名」を間違えたんだから。
278名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:05:08
お前等仕事してないの?
279名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:23:30
>>278
有閑階級
280名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:43:12
つかLECは意地でも難化したとは言わんよ。
参考にもならない初年度を参考にして、「多少難化する」ってのをさんざん繰り返して来たからな。
281名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:45:43
こんな資格の合否をいつまでも気にするようじゃ、大した男じゃないな。
どうせ、チンチンも小さいんだろ??
282名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:49:50
おい知恵遅れ!
ティッシュ配ってこい!
283名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:17:42
>>275
>そもそも最初から論点がずれてる

論点を連呼する社労士講師のマネをする、民法知らないワンパターン社労バカw

普通、論点なんて言葉、使わなねーよwww
284名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:22:10
賢く思われたいんだろ。社労士は法律しらないからさ。
285名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:29:12
どんな□でも貸金よりはマシだと思うが。
286名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:29:57
試験会場には「チャン」とか「キム」っていう名前の人たちが
たくさん集まってきたらしいな
287名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:31:10
だから消費者金融叩きたいなら業者のスレ池って
288名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:43:51
>>285
うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!
黙れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるのもいい加減にしろよ!!!!!!!!!!!!!
289名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:44:38
黙れといってるのがわからないか!!!!!!!!!!!!!!!!
おい!!!!!おい!!!!!おい!!!!!!!
290名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:45:24
黙らないよ?
291名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:54:36
講師の読み違いが多いし、言葉を合間合間に、チェッて言うのは不快。
あと、いきなり説教口調になるのは、生理的に駄目。
他の先生に変えてくれないなら、金返して。勉強する気を無くす。
292名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:00:53
それ、○多先生?
293名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:04:09
荒れてるな。
294名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:08:00
一票の格差の問題。
先日 憲法違反であるとの判決が下った例も在る。
去年と今年との間の合格率の差があまりにも大きすぎるのは、
憲法違反とまでは言わないけれど、
国家試験としては大きな問題である。
よって、今年度は、あまり大きく合格率を動かさないで、
せいぜい50%くらいにしておくのが妥当だろうと思う。
公的な試験実施機関なのだから。
来年度は40%、再来年度には30%と、徐々に合格率を下げていくのだろう。
295名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:09:36
また難化厨がわいてきたな
よく飽きないものだ
296名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:11:05
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
297名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:17:37
>>294
合格点30点から33点
それならば、過去の4回試験と同じなので、合格率に格差はない。
しかし、1対3までの格差ならば、合憲との判断もあることから、
合格率を1/3にしても問題ないだろう。
その際は、30%の合格率もありえ、その際の合格点は35点ではなかろうか。
298名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:19:31
民法の9問と、会計の3点が満点の俺が来ました。
分からない問題があるなら、指導してやるぞ。
299名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:21:55
>>298
> 民法の9問と、会計の3点が満点の俺が来ました。
単位が揃っていない時点であやしい。
300名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:24:14
「融資業務取扱主任者」に名称を変えろ!
銀行員も受けさせろ。
実務とステータスとを兼ね備えた資格に衣替えしろ!
301名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:30:43
今回の試験の総括

受験者数 6109人
受験者数 5927人
得点 モード 27点
得点 平均 28.23点
合格最低点 29点
合格率   50.13%
           以上
302名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:35:25
このごろ 記憶力が減退し、
昨日の晩飯のおかずも思い出せない。
何時間勉強しても覚えられない・・・
悲しいよ。
33点しか取れなかった。
303名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:36:13
30%以上の合格率だったらマジでこの資格廃止した方がマシだな
304名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:36:29
>>301
何の試験ですか。
305名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:43:56
>>302
ごう〜か〜く
306名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:50:35
こういう受験料徴収システムにしたらどうだろう。

受験料を1万円にする。
その代わり、不合格率分を不合格者に返戻する。

例えば、合格率が30%だったら、不合格率は70%だから、
不合格者に、1万円の70%の7000円を返す。
合格率40%だったら、不合格率は60%だから
不合格者に6000円返す。
もちろん 合格者はそのまま納付で返戻しない。

どうだろう? こんなのww
307名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:53:26
>>306
グッド!!!
308名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:00:41
例えば 今年の合格率が50%だったら、
オラには納付した受験料の半分が返ってくるってか!!! ^^

この制度を採用するとなると、試験実施機関は心底悩むね。

合格率の落とし所、損益分岐点を。

とりあえずの受験料は1万円を超える設定になるね。
309名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:02:24
私も今回初受験です。。明らかに過去問題よりも難しかったかと・・。テキストは家坂ときんざいを使用しました。
どうにか36点とれましたが、合格率が高くなって今まで通り履歴書に書いて恥ずかしい資格と言われるのは嫌なので
私も合格率は20%前後でいいです。
310名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:03:51
>>306
返金処理に手間とコストがかかるから却下な
311名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:11:21
正誤問題
平成23年4月1日施行分

 貸金業務取扱主任者試験の不合格者で、貸金業務の業務に従事する者は、資金需要者等を
保護するため、資金需要者等からの請求の有無にかかわらず、「不合格通知」を提示しなければ
ならない。

 貸金業を営む者は、貸金業務取扱主任者試験不合格者名簿を作成し、最終の記載の日または
当該名簿に記載された者全員が試験に合格した日のいずれか遅い日まで、保管しなければなら
ない。

 貸金業を営む者は、資金需要者等から請求があったときは、貸金業務取扱主任者試験不合格者
の氏名を明らかにしなえればならない。

 資金需要者等は、資金需要者等の利益の保護を図るため必要なときは、貸金業を営む者に、
貸金業務取扱主任者試験不合格者の閲覧を請求することができる。
312名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:13:16
合格発表は1月12日か、長いな。
マークシートなんだから採点は数日だろうし、あとは合格者・合格率だけなんだから発表は
年内、遅くてもクリスマス前後でいいだろ、協会は何考えてるのか。

かすかな希望の30ちょい、本命?の33・34の受験者も年越しはしたくなだろ。
313名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:14:24
試験会場の試験官って、バイトですかねえ。
なんとなく、どうも気になるんですよね。
8時から5時迄で、1万円くらいですかね。
8時から2時間程度、練習したりして。
試験官の中には、若い女の子もいましたよ。
去年の合格者なのかなあ。
貸金業界の人なんですかねえ。
314名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:14:54
大きな期待をしている29点
315名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:17:18
>>312
あんたの言うとおりだ!(怒!!!)
316名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:18:44
>>313
試験会場が某専門学校の校舎でしたが、試験官の人は、その某専門学校関係の
人でしたね。
317名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:22:27
>>313
試験官、スーツ姿のかわいい子もいたよね。

注意書きを ただ読み上げるだけなのに 妙に緊張してるのか
何度も間違えたりして・・・
可愛いから、試験が終わったら誘おうと密かに企んでいたけど
試験のショックで、誘うの忘れてしまった・・
318名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:25:59
宅建、マン管、管業、社労士なんかは1ヶ月ぐらいで
結果発表出来るよな。
319名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:27:21
若い女の子の「スーツ姿の笑顔」が、
この試験の、
大きな、
そして、唯一の収穫。
得点は、29点..
320名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:31:07
このごろ
喪中ハガキがいっぱい来てる。
不吉な予感。

「不合格通知」ハガキ。
321名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:42:33
>>320

不合格の場合はハガキでくるらしいな。
合格の場合はA4版の合格証書入り封筒だったな。

ハガキは要らんなw。
322名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:44:52
世の中には
実に様々な資格が あるもんだ。
そこには 需要と供給があるんだね。
「貸金」も 間違いなく需要がある。
だけど 需要に限界がある。
資格ホルダーばかり増えても、
内閣総理大臣の意に反する。
だから、
今回の合格率は50%を切る。
323名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:45:53
要らん。
324名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:46:54
いらんよなあ
325名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:51:02

で、LECの修正総評はいつ出るんだ?

合格基準点を下方修正し,「29点」であると予想されます.

ってのは?

12月8日かな?
326名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:05:42
ちなみに登録を申請すると問題なければ登録完了通知が来る。
合格証書が鳳凰?の金縁で「それなり」のものだったが、登録完了通知は笑える。

コピー用紙に必要事項が書き込まれた簡単なもの、しかも三つ折り。
それが普通の封筒に入れられて送られて来て、「はい登録完了」って感じ。

合格証書と登録完了通知の落差は笑える。
327名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:24:08
合格証書の署名は、金融庁長官?財務大臣?内閣総理大臣?
328名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:28:55
合格証書・登録完了通知共に日本貸金業協会会長名。
329名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:31:46
はぁ??
国家試験だろ?
何で、一民間人の署名が入っているの?
330名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:39:45
>>306
不合格者は没収、合格者は受験料全額返還。
そして合格最低点を7割以上かつ上位10%未満とする。
そして国家資格にし、財務大臣と都道府県知事の管轄とする。
名称も、貸金業務士又は金融業務士にする。

そうすれば今よりも優秀な受験生が集まり、ステータスも上がると思う。
331名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:39:53
>>329
日本貸金業協会は、貸金業協会であるとともに「指定試験機関」だから。
332名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:40:40
>>329
宅建もそうだったような気がする。
合格したけど合格証をどっかやっちゃったから確認できないが。
333名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:40:41
貸金業界のための資格
334名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:42:36
今年から貸金に代わって宅建が最底辺の国家資格になったわけだな
335名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:43:13
相変わらず、勘違いしている人がいるが、
資格名の最後に「士」というのが国家試験であり、
署名に所管の大臣名の署名が入る。

「貸金業務取扱主任者」は、国家資格であるが、国家試験ではない。

試験を受ける前に、それ位覚えておけよ。
336名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:45:53
さすがに宅建合格証書は、金縁の額縁に入れて洋間の壁に吊るしてる。


337名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:46:59
証書かハガキかの区別はボーダーが分かれ目。
昨年度にわか勉強でボーダーちょいで一発合格しておいてよかったわ。
338名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:48:53
>>335
貸金業務取扱主任者試験も国家資格ですが、指定試験機関に業務が委任されて
いるので、合格証書の発行事務を貸金業協会が行います。
 従って、合格証書も、指定試験機関である貸金業協会が発行します。

「士」の試験でも、試験事務を委託している場合には、同様。
339名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:49:20
>>335
国家試験は一緒だわ
「士」も「主任者」も
それくらい覚えておけ!
340名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:50:07
司法試験に受かると、法務大臣名の署名が貰えるし、
裁判官に任官すれば、天皇陛下の署名入りの任命証が貰える。
341名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:52:22
去年受験すべきだった・・・
今年なんか むちゃくちゃやないか  怒!
342名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:52:39
>>338
そもそも、顕名行為をしないと効果は本人に帰属しない分けだから、
本来は、金融庁長官の名前を書かないと駄目でしょ。
343名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:53:49
主任者・・・間違いなく 国家資格。
344名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:55:48
貸金業務取扱師ってそんなに難しくなったのか
345名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:57:06
宅建も協会の理事長だよな
346名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:00:14
試験に受からない人は、とりあえず
1年目は貸金業法
2年目は民法
3年目はその他
と3年に分けて確実に狙うのが一番だと思います。
民法なんて、基本書4冊+百選4冊+問題集2冊+過去問1冊で、それだけでも結構時間が掛かります。
347名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:00:47
29点 バンザ〜イ

北朝鮮のアホ、マンセ〜(アホ)
ジョンイルも ジョンナムも 
解らんやろんな 今のワイの気持ち

348名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:01:00
>>342
合格証書の発行は、法律行為ではない。
349名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:09:34
合格証書が来たら「おっ受かった」と少し感動するかも。
昨年度よりさらに今年は感動の度合いがアップしそうだな。
350名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:11:57
闇金業務取扱主任者
351名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:12:48
合格証書、「ペン字4級」の横に飾りたい
俺の念願。
352名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:15:43
宅建の受験者層の顔ぶれと変わらない
胡散臭そうな輩ばかり
貸金=宅建
353名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:19:16
銀行員。
ただいまあ〜
「総量規制」は一昨年知っていたが、
貸金の国家資格が出来ているとは知らなかった。
354名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:21:06
福よ来い
で、
29。
355名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:23:18
偏差値40の資格が今日も自画自賛で盛り上がってますね−
356名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:25:53
簿記厨がここにも
357名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:28:12
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
358名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:29:42
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
65:不動産鑑定士 公認会計士 医師(国立上位) 新司法試験 国1(内定)
63:TOEIC990 弁理士(理系・旧試験制度) 認定司法書士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)司法書士
61:弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 特定社会保険労務士 技術士(総監・上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 1級建築士 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統監技術者
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士(濃度) 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 環境計量士(騒音振動)
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級 行政書士 FP1級(CFP)
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 高圧ガス製造保安(甲種機械・化学)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級 公害防止管理者(1種)
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工担総合 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師 保健師 助産師
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級 ←
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
359名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:31:00
自動車免許よりは若干難しいんですね・・・
360名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:33:11
昨年度は合格発表日の午前0時過ぎに協会HPで合格者の受験番号が掲示された。
今回は分からんが、おそらく掲示されるだろう。

そして翌日か翌々日には大きめの封筒かハガキのどちらかが送られてくる。

HPで確認するか吉報を待つかは個人の自由。
361名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:35:23
国家 国家ってバカの一つ覚えみたいに連呼してんじゃねえよ
原付も危険物も全部国家資格だっつうのw
国家資格だからといって難しいとは限らない
民間資格でもアクチュアリーは貸金の1000倍は難しいww
362名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 00:08:17
糞国家資格でも意外に難しかったから
みんなムキになってんじゃね?w
363名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 00:58:18
たしかに今回辺りから難易度を上げて合格率を下げる傾向にあるかもしれんけど
さがっても50%前後までだよ。過去の貸業とかとは状況も何もかも違う。

>>255の計算が正しいなら、通常の基準点は27か28点で合格率60%となる。
その辺りに人が固まってることを考慮すると、30点にすれば50%、31点なら44%くらいになる。

基準点は30か31点だとおもうよ。っていうか、30点だとおもう。
364名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:05:56
3年も時間かける値打ちはさすがにないかと。
独立するにも資本金のハードルが高すぎる。
365名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:12:09
>>363
> 基準点は30か31点だとおもうよ。っていうか、30点だとおもう。
LECさんと同じ結論。
私も同意見。
366名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:18:31
低レベルのボーダー論議も仕方ないが、なぜこの試験で35点取れなかったのか
反省した方が前向きだと思うが。35点取れてたらボーダー気にする必要がなかったのだから。
367名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:27:59
貸金業務取扱主任者試験の受験者がサラ金から金借りて毎回受験するが
生活費含めて既にサラ金借入50万円。年収証明もじつは無職だから無い。
追加借り入れはできず、他社に行くか。あと50万円なんとか引き出したいな。
とにかく借入れして合格したいな。合格したらサラ金屋に就職だ!
え?就職できない? なんで? 摘まみすぎ? サラ金屋もリストラしすぎて
人が足りないと思ったのに。 
こんな話って実際にあるの?
368名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 02:20:18
一部スポーツ紙によると5年前、当時、阪神タイガースの選手だった赤星憲広(34)ら
4選手が飲んでいた席に海老蔵が乱入。「いくらもらってるの?」とたずね、
「オレなんか、国から60(歳)まで2億もらえる!」と自慢を始めた。

 その後、赤星に腕相撲を挑み、代わって相手をした鳥谷敬選手(29)に“瞬殺”され
、その途端、おとなしくなったという。
369名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 04:10:04
>>266はドコがいけないの?
貸金業法の何条違反?
マジで誰か教えてくれ
こんな真夜中に2時間は該当個所を見て探している。
370名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:28:41
受験料を返還するということではなく、
満点賞を作り、満点を取った人は、受験料総取り方式にすれば良い。
話題性にもあって、マスコミが取り上げるし、
優秀な人が我こそと狙いに来るにちがいない。

そして満点者には、金融庁への無試験で入庁できるようにすれば雇用対策にもなる。

こういう発想が役人にはない。
371名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:43:33
貸金=馬鹿のイメージを払拭する事が何より大切
馬鹿でも合格できる主任者を設置してもなんの意味もない


合格率は15%が妥当
372名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:07:05
馬鹿でも取れる資格が、世の中、一つくらいあってもいいよ。
373名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:12:28
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
374名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:30:45
不合格通知ハガキを、来年の予備校の受講料割引材料として使うことにします。
375名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:32:12
受験料 なんでこんなに高いのか?
376名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:37:10
持ち帰った問題用紙を眺めていると、
迷った数問をすべて誤答している。
今見ると、正解肢が解る。
何でだろ〜? なんでだろ〜?
これが試験か!
377名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:44:04
>>376
長文の問題もあるから試験時間の範囲で解き終わる必要ある。
見直しの時間も入れると結構早く読み終えないといけない。
宅建とかFPとかで試験なれしてる人は有利。
378名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:51:00
今年の試験問題で文字数を比較すると、

行政書士 4731字
宅建 3495字
貸金 4290字

このことからも、今年の問題は宅建を超えて、行政書士に迫る勢い。
379名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:55:19
>>335
FP技能士は、国家試験だが所管大臣名入るのは一級だけ。

二級以下は、試験実施団体名。
380名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:58:45
来年から全日空のパイロット候補生として入社するが、
この貸金試験受けたら、プロミスも悪くないと思った。
バックに銀行が付いていれば、とりあえず倒産することはないしな。
381名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:08:44
そのバックの銀行が破綻したら、芋ズル式だろうが・・・
382名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:13:57
>>380
大手消費者金融の平均年収は600万だと
383名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 10:38:02
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
384名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:12:31
>>381
まあ貸金業のバックに付いている銀行は日本の最大手だからその心配はない。
ただ今後はソーシャルレンティングが個人融資をになう形に変わっていくだろうがな。

SBIも参入するしね。
385名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:18:13
>>378
数えたのですか。
386名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:41:22
>>371
イメージというよりも実際に中卒や高卒だらけの業界なんだから
それはイメージじゃなく現実だろwww
387名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:47:39
大手は新卒しか雇ってないぞ
388名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:49:33
>>387
学歴不問で年中募集中wwww
389名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:50:20
高卒の俺が最も聞きたいのは、銀行業の行員って高卒でも務まる仕事かということだ。
390名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:51:26
>>387
嘘ついてもすぐバレるよ?
ハロワの求人検索すれば一発でわかるから
391名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:51:44
>>388
採用情報見てみ
大卒じゃなければ採用不可
しかも新卒
392名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:53:09
>>390
どこの大手?もし本当なら貼ってくれないかな?働きたいから
393名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:53:32
高卒の私は司法書士・不動産鑑定士・宅建・貸金の資格を持っています。

貸金会社さん、私を雇ってください。
394名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:54:30
>>389
銀行とサラ金じゃ天と地ほど違う
395名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:54:50
>>390さんマダー
396名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:55:11
>>392
必死だな
ハロワ行ってこい
397名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:55:38
>>395
悔しいのうwwwwww
398名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:55:56
大手ってての普通に銀行系列の貸金会社だろ。
そこのHP見れば?
399名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:56:19
ソースだせないからってw大手は大卒しか採用してませんよw
高卒さんw
400名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:56:24
>>394
俺は貸金と銀行の業務の差異、仕事内容の差異、社員・行員に求められる能力の差異が分からん。
貸金業に中卒高卒が務まって、銀行業には無理だという差異は何だ。

何の違いがあるのだ。
401名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:59:48
>>399
一般常識で考えろよバカ
高卒中卒あたりまえの業界
402名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:00:18
>>401
大手と何度も言ってるけど?
403名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:00:25
俺、銀行マン。
もう飽きた。
404名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:00:25
サラ金はコンプだらけだな
405名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:00:27
>>389
務まります。
銀行でも、高卒(新卒)の採用あるのでは。
406名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:01:02
端的に言うと、
貸金業に勤めてきた中卒高卒が、(有り得ないが)銀行に採用されたとしよう。
もし採用されたとしても、能力的に不足なのは確実なのか。それとも、貸金業の経験があるので、ある程度は通用するのか。
407名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:01:20
今高卒採用するとこなんてないんでね
408名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:01:36
銀行は、ここ数年、高卒採用なし。
409名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:03:10
まあそれが普通だわな
大手の消費者金融も大卒しか採用なし
大卒でも中途も募集なし
410名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:03:10
高卒が銀行員の求人があったのはもう何十年も前の話。
411名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:03:56
>>409
ここで嘘ついても意味ないよ
412名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:03:55
この時代に高卒採用してるのなんて公務員かブラックじゃね
413名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:05:20
>>411
調べてみろよ
すぐでるから
だからお前は高卒なんだよ
414名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:06:08

広島銀行(広島市中区)は、来春の新入行員として7年ぶりに高
校の新卒者を募集する。数人を採用する方針。
中国地方の地場銀行の多くは高校の新卒者を募集しているが、
広島銀は2004年春の新入行員で1人を採用して以降、募集を
していなかった。応募が少ない状況が続いていたためという。
415名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:06:56
オッサンが紛れてて時代の波についていけてないのでは?
416名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:09:38
>>387が言うように「大手」貸金業者は基本大卒だろ。
417名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:13:36
某消費者金融は大企業だけど学歴不問で年中募集してるよ
418名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:14:28
どこ?
419名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:14:42
>>417
知ってる
でもバックに銀行がある系列は少し違うけどね
420名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:15:13
銀行系列で高卒でも採用されるとこなんて本当にあんの?
421名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:15:22
>>418
ダンスを踊るとこじゃない?
そこなら確かにそうだね
422名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:15:48
>>420
文章よく読めよ馬鹿
423名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:16:25
ああ武富士か
あそこなら納得
てかあそこってまだ潰れてなかったのか
でもそこくらいじゃね
424名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:17:26
なるほど
425名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:17:51
http://www.takefuji.co.jp/recruit/

武富士ってあんな状態で採用する余裕なんてあるのかね
426名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:21:05
>>425
新卒すら採用してないんだね。やっぱり厳しいんだ。
427名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:25:08
大手といってもピンキリ
それは他業界でも言えることですが・・・
大手でもブラックは誰でも採用してるけど
きちんとした大手は大卒しか採用しない
428名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:27:55
広島銀行の高卒数名程度採用が注目され、
ニュースになるくらいなんだから、
銀行は、このところ高卒採用は皆無だった。
ワイの勤めている銀行も、35年前の採用が最後だったよ。
429名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:28:24
大手ってプロミス、アイフル、アコムくらい?
全て大卒
430名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:29:16
>>427
IT業界もブラックは酷いね。
あと飲食業界。
大手の看板で使い捨ての人員募集してるとこいっぱいあるよ。
431名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:31:06
>>429
その三社なら納得できる
432名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:32:53
不毛地帯
433名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:33:12
逆に、俺の住んでる田舎では、
役場職員の採用は、35年ほど前までは、
大卒の採用は皆無だったようだ。
大卒は不採用だったと聞いている。
434名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:33:27
>>429
高卒はリストラ対象
ボーも寸志
435名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:35:42
>>434
高卒の俺が合点が参らん。
それは学歴だからか?
高卒が仕事ができないからか?
436名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:35:49
この試験に合格したら
資金を募って
自分で開業する
437名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:38:13
特定公正証書を作ってくれるなら、金貸してあげても良いよ。
やくざなマネをしなくても、強制執行すればすぐに回収できるからね。
438名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:40:25
合格発表が楽しみ
自分の受験番号を見てみたい
439名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:42:20
ある意味銀行のやり方のが惨い気がするんだよな
住宅資金貸すだけ貸して、返せなくなったら競売だろ
消費者に残されたのは多額の住宅ローンのみ
金を借りた方が悪いと言われたらそれまでだが悪質
440名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:43:37
>>436
株式にして資本金を集めれば?
でも 5000万円は ちときついよ。
441名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:51:17
銀行の貸金には 事業資金、住宅資金、消費資金と
いろいろあるが、中でも住宅資金は銀行にとって
非常にリスクが高い商品だ。
債務者の生活態様が、20年も30年も借りた時点でのレベルが継続していくかなんて、
誰にもわからない。
一種の博打みたいなもんだ。
それも過当競争で、2%を切る利率設定で。
銀行では、1.5%が経費に消えるといわれているし。
442名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:54:18
まあ、それはそれとして、
今回の合格基準点は、29点というとこで
落ち着くんだね。
443名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:58:05
>>439
詳しくすれば、
最初は数パーセントを優遇してても借入期間のうち1回でも遅滞したら優遇終了。
即取り立てに移る。
家賃を一生支払うよりか住宅を購入するほうが資産になる分マシだが、
銀行に借りれるだけ借りる人は一生を銀行の為に働くようなもん。
444名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:02:59
法務局のHPがダウンしている・・・。
http://houmukyoku.moj.go.jp/

どうした???
445名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:08:48
>>444
たしかに落ちているね。
サイバーテロか。
446名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:09:48
大企業という看板に無知な高卒は騙され
賢い大卒はきちんとした大企業を選別する
447名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:10:33
>>446
本日の教訓ですな
448名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 13:11:41
>>444
またシナチョンのしわざか
449名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 14:11:30
来年の合格に向けて 少しずつ 勉強始めようかな
450名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 15:33:22
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
451名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:32:04
むなしい資格だ
終。
452名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:39:31
 貸金は今年の予想点数は29点。
 理由はあまりに合格率が低いと来年の試験の受験者が減少するから。
453モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/11/27(土) 21:44:40
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

ガイアがモキュニャンに合格しろと囁いてるもきゅ
454名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:50:59
合格率が高い方が受験者激減しそう
価値のない資格だと思われてるし、履歴書に書くと恥とか言われてるし
せめて20%台にはしないとまずい
455名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:13:46
>>454
なんでそんなに難易度にこだわるの?
456名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:15:47
官業と宅建を軽く超えたという事実だけでも今年は収穫あったな
457名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:24:39
>>455
履歴書に書くのが恥ずかしい資格と言われたくないからだよ
458名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:25:37
 >>457 >>454 だったら最初から受験するな ボケ カス
 こっちは必死なんや タコ
459名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:28:45
合格率が20%台になったとしても、すでに業界大手では有資格が普通。
有資格の経験者でも需要はない。有資格の未経験者は言うまでもない。
需要がない資格、それが現状。
460名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:40:31
458 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/11/27(土) 23:25:37
 >>457 >>454 だったら最初から受験するな ボケ カス
 こっちは必死なんや タコ
461名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:41:32
460 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/11/27(土) 23:40:31
458 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/11/27(土) 23:25:37
 >>457 >>454 だったら最初から受験するな ボケ カス
 こっちは必死なんや タコ
462名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:54:38
Q 合格率が高いと、なぜ履歴書に記載するのが恥ずかしいのですか。
463名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:40:08
 だよな ↑
464名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:00:23
LEC情報提供者の不合格率 ※カッコ内は実際の不合格率

第1回 4.7% (29.9%)
第2回 8.1% (34.8%)
第3回 8.3% (34.6%)
第4回 7,5% (38.3%)

今回の試験の情報提供者の平均点は未だ途中経過なので
不確定要素はあっても33点±1。
ただ、もうこの掲示板を見て悲観した「30点未満」の
諦め組のLEC受講者ではない受験者は今後情報を提供することは考え難い
ことを考慮すると、平均点は上がることはあっても下がることはない。
また、第4回までの試験結果から、今回もほぼ同じ合格率と仮定して、
今回のLEC受験者の平均点は合格者の平均点という極端な見方もできる。
465名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:12:43
>>464

えと。LEC受験者の平均点が「合格者」の平均点だとすると、
当然全受験者のの平均点はそれよりかなり下、ということになり、
ボーダーはだいたい、やはり30点くらいになる、ということですか?
合格率40%くらいと仮定してですが。
466名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:34:29
私見だが今回のボーダーが30ということはあり得ない、昨年度の最低ボーダーが30だから。
出題形式が変わっただけとLは冷静な分析をしている、まともだと思う。

異論はあると思うが過去最高ボーダーは33点、あとは合格率の設定でボーダーが決まる。
467名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:37:06
>>465

ハイ。
言うまでもなく、合格率が40・50・60%なのかで大きく変わるんですけど、
LEC受験者を基準に考えると、実際の受験者の平均点は29点か30点で
その辺りに集中し大きな山を作っていると推定できます。
468名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:43:20
 30点でいいだよ
469名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 03:16:12
>>468
得点分布には、山が3つある。
第1に、40点前後の小山。
これは、勉強し一定の理解をした集団が形成している。
第2に、27点から35点の大山(やや27点側に傾斜が強い。
これは、勉強したがほとんど理解できなかった集団が形成している。
知識が点の状態で、一部知識同士の結合が見られる状態。
この試験は4択なので、この山は大きい。
第3は、20点前後の小山。
確率1/4の正答率+アルファの得点に部分している集団である。
合格点は、第2の山のなかで、決まる。
合格率が20%の場合には、第2の山の頂上よりも35点側で決まる。
合格率が50%のときは、8合目付近。
合格率が70%のときは、3合目付近。
470名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:41:14
サラ金=馬鹿=合格率30%以上の馬鹿でもとれる資格

馬鹿でもとれる
サラ金

履歴書に書くと恥ずかしい
471名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:49:00
違うな。

貸金業者の面接→おお、うちの業界に興味あるんだな。やる気がありそうだし、こいつはいいなぁ。
それ以外の会社の面接→こいつは何をやりたいんだ?うちの会社の事業と全然関係ないだろ。こいつ、資格マニアか?

普通は、履歴書に書く資格は、その会社に関係のある資格だけだよ。
履歴書というものは、相手の会社に対するアピールだからね。
そこに、関係のない資格を書いていたら、馬鹿だと思われるのは必至。
472名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:57:16
よほどのマニアじゃないかぎりみんな会社の命令で受験してるんじゃないの?
473名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:30:37
簿記3級やアイパスみたいな資格は合格率30%
超えてもいいけど、主任者資格で超えるとかもうね・・
474名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:47:51
今年は確かに難化した。
昨年のボーダーがほぼ30点だったことを鑑みると、今年はラインが下がり、
28点くらいで落ち着くと思う。
国家試験だから絶対に6割30点をキープしなければならないなんて、
別に規制は無い。
475名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 13:50:06
>>474
それは、去年と同じ合格率60%以上であれば28点なのかもしれない。
だけど、今年からは業者救済措置は必要ないから30点未満はないと言える。
その証拠に、業者救済措置の縛りがあった去年の試験ですら30点以上を
キープしていたでしょ?。
協会が30点未満のボーダーでも合格者数だけ確保すればよいと考えていれば、
去年わざわざ4回目の試験を急遽追加しなくてもよかったわけだから。
476名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 13:54:06

先週のこと。
試験を終えて、電車に乗っていたら、隣で話し声がする。
同じ受験生だったようだ。
聞くともなしに耳を傾けた。

最後の第50問、回答を「3」にしたと言う。
「年金証書は所得を証明するものにはならないだろう。
だから、所得を証明するものは3つで、回答は「3」にした。」
「俺も。」

僕は心の中でほくそえんだ。
「実は、俺も”3”にしたんだ。」

だけど、帰ってLECの回答を見てみると、
正解は、「4」だった・・・・

477名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 14:09:14
>>476
君は実務を全然分かっていないね。
年金証書に、年金額が書かれている。
こういう頭でっかちの奴は、実務では何の役にも立たない。
478名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 14:18:54

オマエモナー
479名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:08:40
腐っても主任者なんだから最低15%にはしてほしい。
480名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:11:24
年金証書には,住所の記載が無い。
481名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:16:15
>>479
合格率。
今年は50%
来年は40%
再来年は30%
次の年は20%で
6年目からは10%で、ほぼ固定化します。
482名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:20:55
マン管諸君!
エールを送るよ。

 フレー フレエー マンカ〜ン
 頑張れ、頑張れ,マ・ン・カ・ン〜〜〜
483名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:30:10
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
484名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:31:35
無勉で35点でしたが合格できますか?
485名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:32:50
>>481
50%とか40%とか有り得ない数字
もし本当にそうなったら金融庁は本物の馬鹿
486名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:46:20
管業の例があるから、いきなり20%台に絞ってくるような気がする。
34点未満の奴は、協会にあまり期待しない方がいい。
487名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:50:09

何回か試験受ければ合格するから、とにかく勉強しよう。

頑張ってね。
488名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:53:05
発表まで堂々巡り、、長いな
489名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:55:22
待ってる間の気分転換にFP2級の勉強始めます(スレ違スマソ)
490名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:07:15
合格率が3割以上はふざけてるとかいう書き込み第2回の時から毎回あるよな。
どうせ1回目の試験で楽に合格した人だろ
491名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:09:19
私は今回受けて36点でした。この試験を甘く見て確りと勉強をしてこなかった
怠け者達を合格させてほしくない。
492名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:11:18
頭の悪い人達や適当に勉強した様な人達を主任者にするってのも問題あると思うしね。
1〜4回目もどうかと思うけど、仕方ないとして一定数確保はしたんだから
今回からはキッチリとやってほしい。
493名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:17:59
宅建や行書の難易度は超えた感じだな
494名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:25:27
管業、宅建と異なり、貸金主任者には、固有事務がない。
この点が、合格率にも影響するものと思われる。
つまり、管業、宅建ほどに合格率を絞りこまなくても良いのではないか。
495名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:39:45
この資格の意味ないな
誰でも合格できる主任者設置して何がしたいんだか
496名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:11:17
去年と今年受験した勉強時間から考えた試験難易度の感想

22年行政書士>>>>>>>>管業≧宅建>>ビジ2級>FP2級>今回貸金


勉強時間

行政書士 約400時間 不合格確定状態

管業 約200時間合格

宅建 約200時間合格

ビジ2 約100時間合格

FP2級  約80時間合格

貸金 約50時間 38点多分合格
497名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:33:25
>>492
そんなに差別化したいならむしろ税理士とかもっと難しい資格受ければいいじゃん。
498名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:39:57
>>497
段階ってものがry
順序ってものがry
499名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:07:03
発表になったね。
ボーダーは33点だったね。



















ソース:メル欄
500名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:20:08
>>497
論点ずれてね?
501名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:05:41
行書、マン管、管業、宅建持ちの俺が断言する
貸金が行書より難関なわけがない
追い抜くには20年かかる
難易度で官業と宅建を超えたのは素直に認める
502名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:19:36
合格点数も発表されてないのに超えたとか決められないだろ
503名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:24:32
どうせ40%くらいの合格率で再び馬鹿にされるんだよ
504名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:07:11
合格率の高い資格を持っていようが低い資格を持っていようが、その人の人間性には
何の関係もない。馬鹿にする奴がおかしい。
505名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:12:17
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
506名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:41:28
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験

507名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:49:04
宅建、管業、FP、証券外務員、損保と持っているが、
今の仕事に直接には役立ってない。
だけど、この資格を取るためにそこそこ勉強したこと、
そして、最低点ギリギリだったかも知れないけど、
合格したことが、自分自身の誇りと自信になっている。
これは本当だ。
508名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:54:59
損保ってなんだ
509名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:57:33
マンカン試験とは違い、
貸金は第一回目に70%の合格者を輩出したんだから、
それは、そんな試験なんだから、
60%くらいの合格率でこのままずっと推移してもいいじゃん。
所詮、そんな試験なんだから。
28点の合格基準点でも、嘆いたり、協会を非難したりすることはない。
非難する輩は、もっと難易度の高い試験を受けたらいいじゃないか。
510名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:58:32
>>508
損害保険募集人 じゃね?

ちょっくら受けてくる
511名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:59:42
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
512名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:00:44
損保ていのは、火災保険・傷害保険等の外務員資格だ。
513名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:02:54
オラ 893だけど、
わるかったのう
514名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:03:28
募集人って名前せこいな
515名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:06:32
>>
オンドリャ
どこのもんじゃ
調べ上げて、明日までに 解るか
明日までじゃ
おまあのとこにいくからの.
516名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:07:48
損保で働いた事なきゃ資格とれねえらしーじゃん
517名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:08:30
>>475 その通りだな、正直そこまでは考えていなかった。

この試験は過去も今回も来年以降もボーダーを30点未満にすることはないということだな。
30点以上が全体の20%を切るようなことがない限り。

30点未満は潔く来年リベンジしたほうがいい。
518名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:09:20
合格率上げてこれ以上主任者増やすメリットなんてないもんな
資格の価値も下がり、糞資格扱いされ、誰も受験しないようになり
業界全体が馬鹿にされるだけ
519名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:11:59
わて 損保の募集人で年収800万あるんじゃけど、せこいかのう
嫁と子供を食わしていっとる。
まあそこそこじゃ。
せこいと言われりゃせこいけど、
損保の資格がありゃこそじゃとおもっとる。
520名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:13:13
法律・金融・国家資格

簡単な今のうちにとっておいた方がいい。
将来は、かなりいい資格になってるよ。

中小企業診断士のように、資格の難易度だけ高くて何の意味のない
資格になるか、それとも
アメリカのようにクレジットスコア重視の社会になり
クレカ・リースを中心とした貸金業が急成長を遂げ、貸金主任者の
需要が増えるかのどっちかだな。
521名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:15:36
>>520
資格の難易度はそこそこ
需要は僅か
マン管、管業のようになると思うよw

マン管なんて何の意味もない資格だからなw
522名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:16:33
>>518
簡単な試験だと思わすことにより
受験者数を確保刷る。
ステイタスにならない限り。
523名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:18:42
>>520
その通り..
賛成。
524名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:19:12
価値のない資格受験する人なんていないよ
資格マニアも興味沸かない
525名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:19:38
今日のマンカンも難しかったのか?
526名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:20:55
合格率高い=誰でも取得可能

資格マニアももうとらない
事実受験者が激減

合格率を下げて価値を上げるしか道がない
本来は消費者保護の目的だから合格率絞って当然
527名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:24:55
>>524
中小企業診断士なんて需要がない。
だったら、資格の「価値」がない。
資格がなくとも企業のコンサルは出来るし、実際にしているのを知っている。

なんでみんな受験するんだろう。
528名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:31:41
>>527
中小企業診断士は、名称独占。
ただし、国等からの補助金を申請する際に中小企業診断士の作成した書類が
必要だったものがあった筈。法的に保護されているのはそれだけだった気が
する。
もっとも、資格を持ってれば、儲かるものはない。基本的には、営業力の問題。
529名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:31:45
実務に携わっているひと向けの資格だよ。
530名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:31:51
>>520
>アメリカのようにクレジットスコア重視の社会になり
>クレカ・リースを中心とした貸金業が急成長を遂げ、貸金主任者の
>需要が増えるかのどっちかだな。

夢物語だな・・・
531名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:38:49
来年,価値ある資格試験目指すよ..
さしずめ行政書士かな
532名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:39:59
貸金業務取扱主任者
どう化けるか楽しみだよね

まぁ期待せずにその日が来るのを待っておこう
533名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:41:59
>>531 >価値ある資格 が行書か!?
行書試験の勉強をするにしても、通過点としての勉強にしておけよ。
行書→宅建→司法書士→司法試験 というような計画でやっていけよ。
534名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:44:21
おれクレジット業界勤務だけど何か質問ある?
消費者金融じゃないぜ
535名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:57:20
つうか合格率40%前後なら、主任者ではなく社員全員の義務資格でいいくらいだろ
536名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:29:38
社員全員の義務資格になればよいと思います。
税務署職員でも簿記会計資格もってない人多いのです。
お仕事のプロは、プロ意識で仕事していただきたいです。
貸金業ももちろんプロ意識で仕事するべきと思います。
537名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:02:57
>>535
・固有事務がないので、全員の義務資格にしても仕方がない。
・貸金主任者の指導する相手がいなくなってしまう。
・貸金業者が、主任者の氏名を明らかにするのが大変。
・貸付条件等の掲示の記載が大変
など。
538名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:17:53
1〜4回は暫定資格で5年以内に再受験必須にすれば
資格としての均衡保てる
ま、実務への影響云々は別の話かも知れないが
539名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:30:37
リサイクルショップやってる友人が、
質屋業にも進出するからって誘われてるんだが・・・

資格活かせるのかな?
(´・ω・)
540名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:43:50
>>537
机上論ではそうだね。

だけど協会員企業の中には資格を必要とする関係部署社員全員を強制受験させてたな。
そこで受かった・落ちた・落ちた×2、×3という、まあ悲喜こもごも・・・。

指導する相手はいてもいなくてもいいし、主任者の名前は50人に1人でいい。

個人と違い協会員企業の強制受験は「団体」受験だからうそはつけない、1回落ちぐらいならいいが
そうでないと辛い(笑)、第1回目の試験で合格率7割なのにその半分ぐらいの合格率でワロたわ。
541名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:45:18
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
542名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:52:23
英検4級とどっちが糞ですかとか言ってた人いなくなちゃったね(´・ω・`)
543名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:02:53
んなこと言うと、3級と、、とか湧いてくるw
544名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:04:02
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
545名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:24:47
>>540
> >>537
少し細かな点ですが、

> 指導する相手はいてもいなくてもいいし、主任者の名前は50人に1人でいい。

後半部分、貸金業務取扱主任者か否かは、貸金業者が認定するわけではない。


546名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:25:20
コピペうざい
547名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:29:43
>>474
>>474
その通りだね。
みんなも気づいてほしい。

いや、わかっているけれど願望が強く、認められないのか。
548名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:39:35
消費者金融会社で仕事してるけど最近はひどいもんだよ・・・
549名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:41:46
>>547
合格点下げるぐらいなら、最初から試験問題の出題パターンを変更しない。
合格点は、昨年並で、合格率を下げるための措置。
550名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:43:47
今回は30点でも合格率は下がる。で、来年以降は問題自体を難化させつつ
ボーダーを上げていき数年後には35点以上2割弱で定着が無難かと
ま、一気に2割代ってのもあり得るとは思うが
551名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:48:16
>>548
なにがひどいの?
552名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:52:52
>>539
質屋(質店)は担保(質草)を取って金銭を貸し付ける業態であるが、
貸金業法ではなく「質屋営業法」に基づく業態のため、貸金業には該当しない。
許可・監督は財務局長や都道府県知事ではなく、各都道府県公安委員会(窓口は警察)が行う。

Wikipediaより
553名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:02:26
イチロク銀行
554名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:03:44
ふたを開ければ、30点でも合格率40%未満だって。
33点なら22%、34点なら17%も切っちゃうよ。
29点だってアリだと思うけど、試験機関がチキンに
見られるを回避したいんで意地でも避けると思う。
555名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:07:14
スレ見てると発表までが余計に長く感じる
556名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:47:11
正直今回の試験を初受験してたら合格したかどうかかなり微妙。
去年、直前詰込勉強で1回で合格してはっきり言って正解。

興味があってこのスレ見てるけど、中には反論の余地なしの冷静な分析もあって、なかなか。
去年受験して、まあ大丈夫だと思ってたけど合格発表までは結構気にはなってたな。

しかし今回は発表まで確かにかなり長いな。
557訂正:2010/11/29(月) 02:51:48
>>547
取り消し

>>475
>>517
その通りだね。
みんなも気づいてほしい。

いや、わかっているけれど願望が強く、認められないのか。
558名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 10:11:38
1週間の勉強で33点ですた。


もっと勉強しとけばよかった。
559名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:25:52
>>558
効率的ですた。
560名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:56:15
皆さん33(^・^)Chu♪仲間で、マターリ合格談義でも語りましょう。
561名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:59:08
50人に1人の主任者なんて、あまりにも少なすぎると思わないか?
業法を改正して、20人に1人か、30人に1人かまでにするべきだ。
562名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:03:48
初受験でしたが、
日曜日ごとの1ヶ月半の勉強で、29点でした。
ちなみに、数年前の宅建持ちで、銀行員です。
合格点が30点だとしたら、ホント悔しいわ。

563ボーダ予想士:2010/11/29(月) 20:51:54
合格率とボーダの関係は以下を予想.
  合格率  ボーダ
  50%   25点
  40%   27点
  30%   30点
  20%   35点 
今回の受験者レベルで,個数問題と組み合わせ問題がこれだけ多くなって,
25点を半数(50%の人が)がとれていることはあり得ない.
個数問題を甘く見てはいけない.
受験者レベルの高い不動産鑑定士の試験でも,短答で個数問題になった途端に,
ボーダが75%から55%に激減した事績があることを忘れてはいけない.
だから,25点でも諦めないこと(合格率は50%〜40%を予想).
564名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:55:33
2週間勉強して37点だったよ
勉強して損した
565名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:01:19
a
566名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:03:46
>>563
30点未満は、論外。
567名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:09:01
>>562

過去4回の合格結果から推論したあまりにも正論な書き込みを読むと分かると思うが、
残念ながら今回ボーダー30点未満はあり得ない。

過去の最高が33点、まあこのあたりが濃厚、合格率は35%ぐらいかな。
568名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:21:25
>>563
さすが25点はない。
28、29あたりは、ひょっとしたらあるかも・・・
569名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:25:32
合格率 去年70%から今年30%なんて、あまりにも極端すぎるよ。
今年は せいぜい50%だよ。
来年は40% その次の年が30%くらいでないか。
570名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:29:04
極端じゃないよ
60%→20%が管業だし
最初は一気に変動してもおかしくない
10年くらい20%の合格率を保っていたのが、ある年だけ60%だったらおかしいけど
571名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:35:33
>>570
ふ〜ん
そうなんだ。
>>561
のようにならないかな。
572名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:04:15
もし、今年の年末ジャンボ宝くじが当っても、
何食わぬ顔をして、来年もこの試験を受ける。
だって、ボーダーにあと1〜2点足らないようなので。
もうこうなったら、ゼニカネの問題じゃないんだ。
意地だよ意地。
来年はしっかり勉強をして、満点を取ってやる。

追伸
年末ジャンボは、当らないより当ったほうが苦しゅうないけど・・・
573名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:13:08
>>572
何となくその気持ち解るな。

こうなりゃ意地だ。
574名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:18:12
まあ、30点がラインだろ
575名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:26:52
昨年の合格者から言わせると、
30点が大本命
31点が対抗
29点大穴

こんなところだな。
576名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:45:20
去年取っておいて正解だった
577名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:45:46
33点が本命
578名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:04:16
LECの受講者の平均点は過去4回と比べて4〜6点、正答率で10〜15%ダウンしているにも
かかわらず、LECの論評は難易度に変化はないという見解だった。
これは個数問題に対応できなかったということを告白していると同じだ。
579名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:05:47
この資格試験は、第一回にとにかく受けなきゃと思い第一回に受けた。

当然簡単だった。8割強正解だった。9割に達しなかったのでかなり落ち込んだ。

だんだん難しくなる、と予想していた。的中だった。でもまだ易しい方。

ガンバレ!
580名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:14:30
せめて20%にしてほしいもんだ
意味ナシ資格と言われてしまうよ
581名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:18:06
LECで勉強する人って、よほどこの資格が必要な人だけだと思う。
そんな人たちの平均点と比べても(参考にはなるかもしれないが)
正直意味がないように思える。
582名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:22:16
>>578
LECの分析へのデータ入力者は、LECの受講者ではない。(誰でも入力OK)
583名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:33:19
受講生以外で入力する人がいるのか?って気もする。
584名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:37:14
試験を舐めて勉強しなかった結果がこれ
だから合格率は15%でよし
585名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:39:32
現在のコテの状況
モキュニャン・・・32点
Merry    ・・・27点
586訂正:2010/11/29(月) 23:39:53
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
587名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:40:12
>>583
高得点の人。
もっとも、予備校で解答速報が公表された後でも、入力可能なので、
データの真偽は?。
588名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:07:40
基準は30点で、合格率は35%だよ。
589名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:21:58
だとすると合格率は35〜40%位?
2年目としては無難な結果かな
590名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:23:26

35って言ってましたね。失礼
591名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:32:15
試験って必ず初年度は確変で、以降年々大当たり確立が下がるんだ。
592名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 07:45:23
>>591
だからさっさと取得しておかないと後で苦労する。
593名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 08:15:27
初年度が簡単なのなんて当然だろ
だから資格マニアは第一回目を逃さないように受験する

自分が初年度に受験しなかったのが悪いのに、合格率を一気に低くするのは不公平とか
言ってる馬鹿はなんなの
594名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 15:40:47
スズマンの馬鹿がこんなことを言っていた。
今は貸金業は60の時代にあって、100万件のデータがある、と。
ありえなくね?
595名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:04:20
30点確定したみたいで、ほっとしています
596名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:25:17
35点で確定だよ。
597第1回合格者:2010/11/30(火) 19:05:04
貸金業者に勤務しているが、上司や社員がたくさん不合格のなか、
契約社員の自分は43点で余裕で合格。これで満足せず、だだ今行政書士
合格をめざして勉強中です。
598訂正:2010/11/30(火) 19:20:25
>>597
世の不公平、理不尽さに負けず社長になって下さい。
599名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 19:38:55
>>597
(半ば)業務として受験したのでしょうか?
600名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:11:07
>>578
LEC受講生の平均点が、昨年に比べて4〜6点も下がっているというのに、
「難易度に変化なし」というLECの論理は不可解だな。

平均点が下がることこそ、まさに、難易度が上がるということなんじゃないのか。

それじゃあ、「難易度」って、何が判断材料になるんだよ。
601名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:18:32
この資格の勉強のやり方として、予備校の利用は不必要かな?
来年、どのようにして勉強しようかな。
602名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:27:48
受験者のレベルが下がったから平均点が下がった可能性もあるじゃないか
603名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:30:58
>>602
なるほどな
LECが言いたかったのは、それだったのか。
受験生のレベルが下がった、と。
604名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:31:16
>>601
予備校の利用は、不要。
しかし、市販の試験用の本と過去問題集での学習は必要。
過去問題集は、選択肢単位のものが良い。
605名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:31:23
「著しく難化した!」と喧伝して客を集めなければいけないのに
商売がわかってないねLEC貸金グループ
606名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:32:08
さて、その対策は・・・とか言ってね
607名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:35:36
いろんな資格があるよなあ。
取得した資格を基に独立しようとすると、相当なお金が必要となってくるね。
貸金業なんて、5,000万も要るんだ。
一生かかっても作れない。
やっぱりサラリーマンとして、名刺に刷り込むだけか。
608名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:38:22
>>604
LECの問題集がよさそうやね。
やっぱりLECか〜
609名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:42:50
>>605
以前他の資格の勉強で、LECを受講したことがあった。通信だけどね。
いいなあと思えたのは、「平柳」講師だった。
まだ、やってるのかな。
610名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:58:25
NPOバンクとかなら、確か純資産500万円以上じゃ
なかったっけ?

まあ、認可されるのにハードル高そうだが・・・
611597:2010/11/30(火) 21:00:38
>598 599
社内で総量規制の問い合わせ窓口になったため、必死で勉強しました。
世の中の不公平、理不尽さには絶対負けないつもりです。
ただ、どんなに頑張っても社長にはなれませんがね。(笑)
612名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:03:48

貸金業界で働いていてこの程度の試験に落ちること自体が不可解。
本当は受かっているのに、スレを盛り上げるために落ちただの、難しいとか言っているのだと思う。
613名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:06:44
資格取って街金やろうと思ってたけど
勉強始めたら純資産5000万って無理じゃん
多分受かってるけど大資本のサラリーマンになるしか
使い道ないね。自営零細潰しの政策だな。
614名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:07:52
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試験
615名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:09:19
29点ありだよね。
616名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:11:35
なしです残念
617:2010/11/30(火) 21:16:07
>607
貸金を生業としないリーマンが
名刺にいれてどんなメリットがあるんだか?

俺だったら名刺交換することすらためらうね
金借りてるなんて思われたくないから速攻棄てる
618名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:25:42
今年受けたけどかなり難しかったと感じました。
前の試験に比べると複数問題が多く
絞り込みをかけてるという感じでした。
ただ、それでも難しい問題でも
一つは簡単な答えだったりして
合格点は30点を切ることはないと思うけど
31点くらいではないでしょうか?
619名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:43:47
>>617
名刺の裏などに保有資格を書いている人もいる。
経営学修士、不動産鑑定士、測量士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任者など。
多くの資格の一つのときには、この資格を記載しても違和感はない。
620名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:56:05
合格点が30点を切ることはあり得ないというのは、
触れてはいけない暗黙の恥部みたいだな。
協会のメンツが潰れる、ということなのか。
合格率の操作で30点割れも、当たり前のようにあるんだよ。
50人に1人主任者が必要である、という業法の改正と、
来年以降の潜在的受験者数を睨み合わせながら、
協会は判断を下すだろう。
1年目に70%もの大量の合格者を出したことが、そもそもの間違いだった。
マン管のように、最初から難しい試験だとアピールした方が良かった。
早急に主任者が必要だったとしても、過渡期の3〜4年は,
経過的措置も採用することも可能だったはずだ。
2年目から号活率を20〜30%にするなら、初年度の合格者に対しては、
臨機の措置として追試を受けさすなど、それなりの処方が必要だ。
でないと、本年以降の受験生が不平等となる。

昨年の合格率は、20〜30%に持っていくべきだったよ。
2回くらいならまだしも、年に4回も試験を実施したのも大きな失敗だったと思うよ。
621名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:05:33
>>619
生業・本業とは直接関係のない資格を名刺に記載したら、
違和感があり、自慢たらしの馬鹿だと思ってしまう。

例えば、不動産業を生業としている人の名刺に
「教員」だとか、「生け花師範」と刷り込んであるような場合を創造すればよい。
622名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:10:02
>>621
業務に役立てるという観点で考えたときに、資格試験は、一つよりは複数あった方がよい。
623名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:20:10
そういえば、知っている人が以前面白いことを言っていた。
今思い出した。
その人は、シロアリ退治などの仕事に携わっている人で、
一時、中途採用の任務にあたったことがあった。
応募者の中には、履歴書の資格欄に、「宅建」、「行書」、「FP」と
記載した者がいた。
その人は,
「即、落とした」と言っていた。
業種からすると、糞の役にも立たん。
かえって邪魔になるだけだと判断したと。

資格とはそんなものだ。
624名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:25:05
>>623
> その人は、シロアリ退治などの仕事に携わっている人で、

> 応募者の中には、履歴書の資格欄に、「宅建」、「行書」、「FP」と

> 「即、落とした」と言っていた。
> 業種からすると、糞の役にも立たん。

視野が狭い者を採用の任にあたらせている企業は不幸だ。
もっとも、応募者も自ら保有している資格のうち、必要なものを示せばよい。

名刺は数種類持っていても良いわけだから。
625名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:44:28
今回このレベルの試験で30届かなかったのは己の能力にあり、と素直に反省すべきだろ。
己の能力を棚に上げ、外的な要因ばかりをこじつけで理由づけしても自分はアホですと言ってるとしか聞こえない。

30以上は40%以上はいるだろうし、その40%に入れる能力がなかったのは事実。
まあ、この40%が高いハードルと感じるならそれこそ能力の問題だがな。
626名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:48:50
去年は現実に貸金業に従事しているプロの人たち
どうしても合格しなければならない人たちが受けたから
協会の想定外の高得点、高合格率になってしまった。

今年は一般の人たちが受けてるから、平均点が低下してるようだね
627名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:55:34
シロアリ退治に比べれば貸金の方がまし。
628名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:08:17
>>626

「どうしても合格しなければならない」<「合格しないと立場がない」というのが正しい。
合格率が30%ではなく、不合格率が30%だったのだから。
自分は上位70%にも入れない甲斐性なしですと社内で公言してるようなもんだった。
629名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:34:34
>>626
去年は、合格しなければ立場のない人たちが受験し、業界も合格者を欲していたから、
試験の難易度が低かった。
630名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:37:45
>>611
勤務先も試験に落ちたらリストラするつもりが、とんだ薮蛇になったのだろう。
でも、実力があれば怖いもの無し。自営の道もある。
あなたの未来は明るいよ。
631名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:38:45
シロアリ退治w

最底辺の仕事じゃねぇかww
632名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:41:09
チンピラ
ヤクザ
でも取得できる合格率30%前後の資格


それがサラ金業務取扱主任者試
633名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:47:58
>>631
> シロアリ退治w
> 最底辺の仕事じゃねぇかww

使用者…儲かる。
634名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:01:13
>>633
まあ、確かに・・・
ひとのやらない、嫌がる仕事は儲かる
これは鉄則だね
635名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:09:40
今回の受験者内訳

@業界の初受験組
A業界外の初受験組
B業界外の再受験組
C業界の再受験組

総体的にレベルは @>A>>B>>>>>C

@Aの割合が多ければ全体のレベルは高く、BCが多ければレベルは低くなる。
@は仕事で必要&不合格=恥だから真剣、Aは事情があって資格が必要だから同じく真剣。
BはAと同様だが再受験ということでレベルは落ちる。はっきり言ってCはカスしかいないはず。
636名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:22:48
宅建はボーダー36で15%


こりゃ貸金も35くるな
637名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:43:56
>>636
同意
2010年度宅建試験の合格ラインは36問、合格率15.2%に下がる。
638名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 07:27:58
宅建絞ってきたなwww
15%台かwww
639名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 10:16:29
今回の宅建は難易度低いと聞いてるからいいんじゃないか?
640名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 10:17:28
そうでもないよ
受験者び出来がいいだけ
641名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:16:16
>>632
やくざも大卒のじだいですよ
642名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:44:04
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
643名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 13:11:59
こんな資格取らなくてもサラ金なんか誰でも即採用だろ
土木作業員以下の仕事なんだからさ
644名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:47:16
大手ならは無理だな
新卒+大卒しか採用なし
645名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 15:50:36
(´・ω・`)
646名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 15:52:17
今年は本当に難化したよね。
試験そのものが去年と別物だろ。
647名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 16:07:40
徐々に難化にしないと受験者確保できないだろ。
今年一気に難化したら受験者激減で試験の存続そのものが危うい。試験の傾向がまだ受験者によく把握されてないの状態で合格率を下げるのはこれから受験したいと思ってる人から不満が高まって受験者激減するんじゃない?
運営面的な問題からして良くない。
資格試験ってのは問題の傾向がある程度決まってから徐々に難易度を少しずつ下げるのがセオリー

648名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 16:50:59
>>645
黙ってないでなんか言えよ
(´・ω・`)
649名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:21:58
今年初受験でしたが、感想を言えば
難!去年の試験と比べると
1時間経過で12問目くらいでした。
複数問題を多くして絞り込みをかけている印象
民法等でカバーしようと思うけど苦戦
問題によっては簡単なものもあったけど
30点は切らないだろうし、今回は33点?くらいかなと
思う。合格率も50%くらいじゃないでしょうか
650名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:26:09
難化しないと金融庁が責められるからな
主任者で30%以上の合格率とかないわ
651名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:37:14
多分、来年はもっと難しくなると思う
試験的に宅建を意識してるっぽいし
やっぱり20%前後までになるんじゃないですかね
貸金業法では難しい問題なんて
沢山作れるだろうし
初年度に受験するべきだった
652名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:55:49
宅建15.2%だったよ〜
とりあえず合格した〜
よかったよかった〜^^
653名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 18:05:50
>>652
こっちのスレと関係ない話題はあっちでやれ
654名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 19:28:38
>>653
合格した俺を祝福してくれないのか・・?
さびしいなぁ
655名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 19:52:23
おめでとう。おれも宅建受かったよ。
貸金は34で微妙だけど、今年度はこれでよしとする。
656名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:01:46
確かモキュニャンは宅建も貸金も32点だよな
貸金の合格点が33点以上であることを祈る
657名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:08:04
>>633
>>634
シロアリ退治の従業員、少なくとも,このスレの諸君の年収よりも高い年収があるよ。
658名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:11:42
宅建主任の仕事の需要は落ち目だ。
不動産が金儲けの材料にならない。
そして、最も重要なことは、人口の減少だ。
その点、貸金はまだまだ行ける。
659名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:14:39
で、今回、30未満は絶対ないのかよ。
絶対とは言い切れないわな。
これから、関係者が話し合って決めるんだから。
660名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:36:49
そろそろ20%にしていいな
661名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:46:37
俺41点だったんだ。でも、マークシートの記入ズレとか、もうちょっと黒く塗りつぶせばよかったとか心配事が絶えない。
合格してぇ〜よ〜〜
662名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:07:39
合格発表は「白と黒」、ボーダー以上なら白、白なら点数なんて関係なし。
1回でボーダーが一番効率がいい、一方この程度の試験で1回でも落ちれば負組。

今日も国家試験の合格発表があったらしいが、厳しい結果だったらしいな。
低レベルのボーダー論議もいいが、自分はア○ですと言ってるに等しい。
663名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:35:15
>>662
ボーダー論議を展開している議長の、ア○です。

この試験に落ちても、とりあえずは今のところ、ありがたいことに何とか食うていける。

ボーダーギリギリで、合格・不合格のスリルが何事にも代えがたい。
基準点最低点で受かるのが、一番のエクスタシーだ。

664名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:49:11
>>662
>>663
俺は、今だかつて、試験という試験、あらゆる全ての試験で、 
落第点を取ったことがない。
いつも最低点(多分)で受かっているんだ。
高校の試験も大学の試験も、今まで受験した資格試験も・・・
俺のもって生まれた運命みたいなものだと、強く感じる。

今回の貸金は初受験だったけど、29点だった。

さて、生まれて初めて「不合格」の体験を味わうことになるのか。
それとも、やっぱり俺の神話は崩れないのか。
世の中には、こんな奴もいるんだ。
665名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:06:35
とにかく 長文のオンパレード。
難しかった〜〜〜〜あ
俺にとっては。
時間も足りなかった。
出題者のほくそえんでいる姿を想像すると 原が立つ!
666名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:41:41
今回初受験だったけど、問題解いててほんとイラついた
1時間前に退出できるという試験官の説明で
うるせーと思った。
舐めてた分もあって、実務法令等でカバーできると思ってたけど
予想外で難しかった。
簡単なものもあったけど、結局答えを確認する時間なかった。
模擬解答では、35点だけど、取りこぼしがあれば分からない。
ただ、来年はもっと難しくなるだろうし
来年受けたらダメっぽいな
667名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:43:59
>>664
不合格確実な点数。プッ
668名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:53:15
29点 対抗馬
30点 本命
31点 対抗馬

28点 大穴
669名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:57:10
28で合格とかねーべ
670名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:18:52
ちんこ舐めてやろうか?
671名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:41:06
落ちたら今の会社辞めようと思っていたのに36点。
もし受かってたら誰かに譲りたい。
672名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:33:35
 >> 664 神話は継続、29点がボーダー
673私Merryサン 今あなたの背後に…:2010/12/02(木) 00:35:43
明日からLEC3周目ガンバリます(^。^)
674名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:57:13
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
675モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/12/02(木) 03:56:42
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

>>656キュー
宅建の本スレたててもきゅ
676名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:27:30
合格率を20%にするしか道はないと思うよ
貸金業界=馬鹿のイメージをなくした方がいい。
677名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:18:19
このスレって同じ書き込みの繰り返しだな
話題も投稿も延々とループしてる
678名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:23:48
・宅建比較厨

・貸金は絶対に難化するぞ厨

・サラ金差別ネタ

・ふりだしに戻る
679名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:54:10
今年の合格率は、50%
間違いない
合格ラインは33点だな
680名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 13:15:22
遅ればせながら自己採点,40点でした。
法律事務所所員(職歴9年)なので,
貸金業法関係で10点落としたけれど
民商法系は仕事との関連で簡単に思えた分ラッキーだったかなと。
681名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:15:56
↑こんな書き込みがあと一ヶ月以上続くのか。
682名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:37:20
合格発表後は、やっぱり糞資格の書き込みが当分続くと思うよ
683名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:48:17
民法知らない法律無知は嫌やな
粘着さが異常や
684名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:25:04
この資格取ったら、闇金のなかでイチモク置かれる
存在になれますか?
685名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:26:14
宅建が36点だとすると
貸金も35点あたりじゃないか?
難しいと言いつつも5回目だし
受験者のレベルは、それなりに上がっていると思う
でもそれでも、合格率は50くらいだと思う。
その後はどんどん難しくなり
合格率は下がると思う。
686名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:32:14
受験者の平均が25〜27点だよ
687名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:43:49
いや、何だかんだ難しいと言ってもそれなりに
出来が良かったのでは
もし、平均が27点だとしても合格ライン
35は変わらないのでは?
688名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:47:59
無勉で35点ですた
合格点は34
689名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:20:49
ある程度は、難易が上がらないとやっぱり、国家資格としての威厳がない。

もう少し難しくしてもいいかも。

いや、おれが合格するまではこのままでいて。
690名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:24:59
予備校ブログでも来年はもっと難易度が増すみたいなのは確かだね
多分、今年の合格ラインは34点の合格率51%だと見た
来年は問題が難しくなるとみて
受験者レベルもあがるだろうし
問題も難しくなり
合格率は下がる傾向でしょうね
約5年ぐらいで20%になると思うね
691名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:29:26
時間がなくて6日しか勉強できなかったが34だった。
落ちたら来年受けるわけだが、2ヶ月くらいしっかり準備
しなければ受からない程度の難易度になってよいと思う。
692名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:39:05
↑初年度じゃないんだから6日はちと無理と思う
初年度は、ほぼ無学でテキスト3回読めば受かるという
人らが多かった気がする
俺は、3カ月位勉強で自己採点38だけど
マークシートの記入漏れもあるかもしれないし分からない
693名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:05:46
××日しか勉強しなかったけど3×点だったとか、真実か否か証明しようがない以上、
何の自慢にもならないから。
694名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:13:53
>>692
人それぞれ、受験に際してスタートラインの能力、経歴等に差があります。
「6日」で34点でも不思議はない。
小学生が6日で34点と言っているわけではないから。
695名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:14:01
>>692
宅建→行書→貸金のスケジュールだったので時間がなかったのです。
興味深い内容を含んでいて、もう少し時間を掛けて準備したかったなと
残念に思った。
696名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:38:52
内容はいいんだから簡単な試験にするのは勿体無い
697名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:56:34
貸金とりました・・去年 でも勤める場所がないじゃん もう大卒20代中盤だと勤める所ないのかぁ
698名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:58:47
合格率30%くらいだと勉強すれば誰でもとれちゃうから
この資格とって就職しようとしても無理かもね
しかも50人に1人だし
これ以上合格者を増やすメリットはないよ
699名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:10:25
資格試験の中に、合格率が5%のものがあり、一方、95%のものがあってもいいじゃないか。
運転免許証は96%だ。
700名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:15:52
俺、運転免許証一度落ちてるよ・・・。
701名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:21:01
貸金試験は、
貸金業に従事する者の入社資格試験みたいな位置づけでいいんじゃないか。
だから、合格率60%でもいいんじゃないか。

702名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:21:55
入社資格試験ならそれでいいけど、一応主任者資格だろ
703名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:23:40
いるんだよな運転免許落ちる奴が。
運転免許は教習所で講義聴いて念入りな模試やらされてから受けるから、
取れる人が多い。独学なら貸金並みに難しいと思うよ。
704名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:24:17
運転免許落ちるとか知的障害あるとしか思えないわ
705名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:26:46
中国人とかイラン人とか日本で普通に受かってるけどな>運転免許
706名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:28:33
運転免許の学科って標識丸暗記とかそんなんじゃなかったっけ
あれで落ちるとかテキスト全く読んでない無勉状態で受けたんじゃ
707名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:32:46
「主任者」なんて名前にするから、
「宅建」などの、名前に「主任者が付いてる資格と比べてしまうんだよ。
「貸金主任者」しか出来ない仕事なんてないし・・・
708名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:37:25
主任者の独占業務がないんだよな。
暴力団員でなくなった日から5年を経過していない者、とか
きわめて粗雑なつくりの法律なので、そこまで考えてませんでした、
ってとこだろ?
709名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:38:01
糞資格でも何でもいいんじゃ。
ステータスにはなり得ないんだから。
合格率60%でも70%でもいいんじゃないか。
だから、ボーダー28点でもいいんじゃ。
710名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:49:33
それは駄目だよ。馬鹿に主任者やらせては駄目。1〜4回目はしゃーないけど
基準点45にして、合格率2%でもいいくらいだった。
30%でも合格できる試験なんて意味がない。貸金業法を改正した意味がない。
711名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:42:08
宅建は1年に1回だけど3回位までは確か70%くらいだった気が
初年度は、どの資格も大体は簡単な傾向みたいだが
色々な憶測があるけど

今年は、難しいと言いつつも受験生レベルもあがっているし
30点未満の合格は絶対にあり得ないし
35点とみた。問題もそう簡単には合格させんぞという
感じの問題が多く絞り込みかけてきてる感じだったし
来年では更に振り落としが来ると思う
ってことで合格率は、来年は20でくるよ
712名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:38:01
だからぁ〜35点は無いって。
30点でも合格率40%いってないよ。
周りに今回の受験者いないのかよ。
机上の空論いつまでもやってるな。
713名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:40:56
今回は34点ですよ
714名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:41:57
じゃあ、今年の合格点はいくつよ
それと合格率は?
30は絶対にないよ
33〜35だね
問題もそんな感じだったじゃん
確かに難しかったと思うけど
充分、合格まで持っていけるレベルだったと思う。
715名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:44:00
34点で20%です
716名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:44:26
堂々巡りだね
717名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:46:10
だから、20%はないって!絶対に
35点はないとして
34点でも45%くらいだよ
受験者レベルもあがっていると思うし
そんなに合格率があるからバカにされるんだよ
718名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:50:47
そりゃないんでね
比較的出来のいい2chでさえ点数35点未満が多かったし
719名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:05:25
ここを見てる人間でも書きこまないだけで、29点以下はけっこういると思う。
720名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:20:44
>>719
半分程度が29点以下、と思われます。
従って、部分の山を越えて、30点から33点が合格ライン。
721名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:23:32
「俺は29点だ!」なんて書き込むだけ虚しいしね。
722名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:30:25
算数弱いから聞きたいんだけど
平均点で決まった場合、合格率ほぼ50%って計算でいい?
723名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:32:05
合格基準が34とか33とかいってるやつはもっと本質をみるべき。

基準点が30か31はほぼ確定だよ。
試験側の当初の予定は6割での合格基準で、合格率をさげていくこと。
だから、今回の基準は30点っていうのが大本命。

30点だと合格率は30〜40%だから来年は20〜30%にするにはちょうどいいだろうって感じだろうね。

ソースは俺
724名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:36:36
>>722
得点別の人数の分布次第だが、多数の者が受験しているので、
ほぼそう想像してOK。
725名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:15:02
>>720
俺も同意見。
協会がチキンなら29点もアリだが、
それだとあんな個数問題増やしたりして
「落とそう」という方向性の
手の込んだ設問形態にした意義が薄れるからね。
726名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:32:38
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
727名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 09:26:28
>>708
不動産みたいに何千何億という金を右から左へ動かすわけじゃないし・・・
パチンコで10万借りるとか
そういうレベルの金が動くたびに
いちいち主任者を呼んで重要事項説明しなくちゃいけないなんて
現実的に考えてありえないよ
そもそも貸金に独占業務というのは無理がある発想
このまま設置義務資格でいいと思う
728名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:00:15
>>727
独占業務…士
固有事務…者
729名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:40:43
>>726
虚しくならないか?
730名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 17:06:46
合格点が仮に30点だとして合格率は、30〜40%?
確かにむずかったと思う。去年と比べると
また、完全に複数問題や貸金業法以外の問題を難しくして
振り落としをかけてきてるのだろうと
でも、他3つは難しくても正解の一つが簡単な問題も
結構あった気もする。。
40はあるとしても30%はない気もするけどね
まあ、30点以下が大半ならそうかもしれんが
で、みんなも今回は模擬解答で何点くらい取れたのよ
731名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 17:07:27
どうせ舐めてかかって1週間の勉強時間で受けた奴等が35点未満だったんでしょ。
はっきりいってそんな奴等必要ないから落とした方がいい。

合格点は宅建と同じく36点でいいよ。
36点でなければ納得できない。
ちゃんと勉強した人と何も勉強してない人が同じ扱いなんて。
732名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 18:08:07
今年の宅建の問題をみると貸金業の問題より難しい。難しさは2倍以上だ。
これを加味して、宅建では合格率は15%程度だから、貸金の合格率は30%
程度だね。30%では可哀想だから、35点で合格率35%程度にするのが
いいとおもう。よって、35点が合格ライン。
733名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:06:53
>>711
30点未満は絶対あり得ないなんて どうして言い切れるんだ?
28〜29点くらいなら、あり得る。


734名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:29:39
試験終わって結構経ったというのに、なんでこんなにレスが伸びてんだ?w
735名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:32:36
今年の受験者数は何人だったのか判らないし、
どういった質の人たちが受験したのか分からないが、
昨年の試験の態様とは大きく異なり、間違いなく難易度も上昇している。

LECも、昨年より平均点は4〜6点下降した見込みと報じている。

昨年の4回の試験の何れもは、その平均点は30点未満だった。

それから試算すると、今年の平均点は、25点前後となる。
そうすると、
合格率を50%と仮定すれば、ボーダーは25点になる。
だけど、さすがにそれはどうかなと思われる。

よって、合格率30%で29点付近だと推定される。
736名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:38:01
>>734
この試験は 始まったばかりで まだ若い
去年の合格者乱発のあとの今年の試験
難易度が上がった
で、今後の傾向として一体どうなるのか
みんな興味深々といったところかな?
737名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:44:00
実際に試験を受けたが、終わった後の受験生の落胆ぶりや試験前の市販の問題集に目をとおしていた
受験生が多かったことから平均点は25点位ではないか。受験生はそんなに点数とれていない。
33点以上の合格最低点はありえないと思うよ。
738名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:46:07
勉強しなかった奴等が悪い
35点未満は合格させるべきじゃない
739名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:49:40
俺はこの業界の人間ではないし、とりあえずは今、職について食っている。
合格しても、多分資格を活用することはないと思う。
だけど、
決して安くはない受験料を払って受験したんんだ。
受験した限りは合格したい。
記念受験を目的に受験したのじゃなく、合格するために受験したのだから。
たとえ、合格最低点であったとしても・・・
740名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:51:54
ボーダーが28、29、合格率が30%、40%と都合のいい解釈もいいが、
35点以上なら確実に合格だろうし、その安全圏に入れなかった無能さを反省すべき。

このレベルの試験で30点取れないなら潔く諦めるべきだし、30点未満で合格しても嬉しくないだろ。
ちょっと難しくなりました、でもボーダーも下がりましたじゃ、こんな僕でも受かっちゃいました〜ってか。

35点以上だって30%以上はいるだろうし、上位30%に入れなかった事実を認識すべし。
741名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:52:19
>>733
> 30点未満は絶対あり得ないなんて どうして言い切れるんだ?
言い切ったからさ!

>28〜29点くらいなら、あり得る。
 なんて、どうして言い得るなんだ?
742名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:54:17
35点以上取れている人は、総受験者数の2割程度の人間だと思う。
試験会場全体の「出口調査」で、推測が確信に変わった。
743名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:54:33
どうせ舐めてかかって1週間の勉強時間で受けた奴等が35点未満だったんでしょ。
はっきりいってそんな奴等必要ないから落とした方がいい。

合格点は宅建と同じく36点でいいよ。
36点でなければ納得できない。
ちゃんと勉強した人と何も勉強してない人が同じ扱いなんて。
744名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:55:41
>>742
NHK?
745名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:59:56
>>743
得点が高い人間が仕事が出来る人間とは限らない。
営業センスのある人間が仕事が出来る人間で在る。
746名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:01:10
>>737
>試験前の市販の問題集に目をとおしていた受験生が多かったこと

>平均点は25点位ではないか。

説明を乞う。
747名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:01:21
なんの話してんの?
748名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:01:33
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
749名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:02:05
>>745
なんでそういう話になんの?
750名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:02:32
合格最低点40点。合格率9%。
くらいにするか、
昨年並みにするか。
今年は、
この試験の存在価値を明確に示すことになるだろう。
751名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:04:01
>>749
それは、貸金業務取扱主任者試験受験生だからである。
752名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:19:36
>>749
この資格に落ちる人の言い訳

>>748
は早く取れと言っている
753名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:31:24
繰り返しになるけど、合格点は30〜33点くらいかなと思う。
市販のテキストの予想問題集は結構、難しいの予想してたのが多かった。
今回の試験は、問題から見ても難易度をあげて
振り落としをかけてきてると考えるのが普通で
それなのに30点未満で合格はないだろうし
受験者レベルがあがったと言うよりは、市販のテキストの予想問題が
難しいのが多かったので、対応できた人が多かったのではないかと思う
あくまで予想だけど
でも、仮に33点でも合格率は50前後の気がするね
754名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:41:37
.───┐    ∠_      \
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <ねぇ、もう面倒だからタイムマシンで合格点見てきてよ
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <わかったよ、見てくるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
755名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:42:18
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  だ  33  合 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ っ   点   格 ノ:::::::::::
:::::::::::/  た      は イ:::::::::::::
:::::  |  よ        ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (_32点_人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
756名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:42:29
オレ今年宅建と貸金両方受験した。
何故かどちらも30点だった。
今年の宅建30点発表見るまでもなく負けを覚悟したけど、
貸金の30点は何とも言えない状況だね。
もし貸金が31点で決着ついたら、終了間際に血迷って答え変えて
落とした1点が悔やまれるね。
757名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:45:47
>>753
33点以上取った人の数が、受験者の半分いるってか?
あり得ない。
そんなに簡単な試験ではない。
33点50%なんて、むちゃくちゃ簡単な試験だったのか?
普通に、ごく普通に考えてみろよ。
758名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:48:34
746へ
説明してやる。市販の問題集は簡単すぎて今回の試験に対して対応していないため。よってひろえる点数は25点位の根拠。専門の講師もいってたから電話ででも問い合わせてみろ。
759名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:48:36
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  だ  3  合 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ っ   点   格 ノ:::::::::::
:::::::::::/  た      は イ:::::::::::::
:::::  |  よ        ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (_32点_人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

760名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:49:26
今年の合格点は




35点だよ 20%前後


俺の勘はよくあたるから
761名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:49:44
採点係のバイトに行ってる奴から情報入ったぞ
今年は33点で決まりそうだと
32点の俺オワタorz
762名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:50:46
諸君!
このスレ盛り上がっているなあ・・・
行書、マン管なんか、水をかけた焚き火の跡だよ。
貸金は、合格率がどうなるか読みきれないから楽しみだよな。
763名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:50:58
35点です


764名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:51:05
やまざき先生のストリートより

予想合格点は

34 30%
33 50%
32 20%
765名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:57:13
無勉で31点だった。
落ちた。。。。
766名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:57:14
ユーキャンが合格推定点を発表したぞ.
28点だと.
びっくり!!!!!!
767名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:00:26
明日は 大栄が公表するよ。
29点かな?
768名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:02:25
無勉で35点でした。
769名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:02:27
昨日発表した日建は30点だったね。
770名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:05:34
うちの会社、社長命令で38名が受験して、30点以上は12名だったみたいだよ。
771名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:08:41
民主党政権が続く限り、ばら撒き政策のお陰で、合格率60%となる。
772名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:09:21
どうせ舐めてかかって1週間の勉強時間で受けた奴等が35点未満だったんでしょ。
はっきりいってそんな奴等必要ないから落とした方がいい。

合格点は宅建と同じく36点でいいよ。
36点でなければ納得できない。
ちゃんと勉強した人と何も勉強してない人が同じ扱いなんて。
773名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:10:04
35点未満の人達の勉強時間ってどれくらいなの?参考までに教えろ
774名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:12:52
32点だけど1週間くらい
10時間もやってない
775名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:33:36
>>757少なくともそうなっている可能性が高い気がする。
33点は行きすぎかもしれないけど
市販の予想問題集は、簡単なのもあったけど、難しいのもあった。
問題は難しかったけど、4問の中で一つだけ簡単なのがあり
それが正解というのも結構あったと思うよ。
30〜33点だと思うし30点を切る事は絶対にないと思う
絞り込みをかけた意味がなくなるからね
776名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:34:45
>>774
なら落ちても文句言えないな
35点未満ってこんなんばっかだろ

金融庁は怠け者の合格者を落とすべき
777名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:38:40
32点くらいなら下手したら受かっちゃうんじゃね?
778名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:39:15
改正貸金業法のみならゼロからの出発で短期集中20時間くらいで賢いのは大丈夫だろ。
過去問やってとにかく重要個所の暗記、ただそれだけ、当然応用問題に対処できるという条件つき。

民法が加わったら分からんが。
779名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:39:59
勉強時間が短い怠け者や馬鹿や


チンピラ、ヤクザでも合格してしまう糞資格だからな


その可能性もある
780名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:40:45
いつも思うけど、なんでこんなに偉そうな奴ばかりいるの?
781名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:42:27
当然の事だと思うよ?
舐めてかかった受験者を合格させて何がしたいのかわからん
782名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:44:12
しっかり勉強した人や利口な人だけ合格させるべき
783名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:45:36
だから合格率をもっと下げなくては駄目だよ
すぐじゃなくても最終的には17くらいにしないと
と言うよりさ2回目くらいなら簡単にするのは分かるよ
でも、3回目くらいから徐々に難しくしないと
じゃないとずっとバカにされるばっかだよ
784名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:48:14
1回〜4回目ももっと難しくして合格率を下げるべきだった
しっかり勉強した人のみを合格させて、主任者にしないとこの制度の意味がない
勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
もっとふざけてるのがこいつらを救い上げる合格率を設定する奴
785名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:48:39
よそう←は→うそよ
786名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:50:04
>>784
勉強時間が短い怠け者や馬鹿や


チンピラ、ヤクザでも合格してしまう糞資格だからな


その可能性もある
787名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:57:20
試験は要領、試験当日に頭の中の知識を試験に最も適した状態にするのがベスト。
長期間勉強してもダメなのはダメだし、8割以上取る必要はない。

短期集中の詰込で35取るのが一番効率がいい、受かればいいんだから。
788名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:00:15
勉強時間10時間とかゴロゴロいるみたいだね
789名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:03:47
ま、貸金なんて受けてる時点で
趣味だろうよ。
客観的に見て、受けてるやつら、50歩、100歩
790名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:05:30
このスレで33とか32で争ってるなら
合格基準点は29か30点できまりだな・・・
791名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:09:29
35ですよ
792名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:11:22
30だ
793名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:22:31
宅建 vs 貸金
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291385090/


モキュニャンがまた糞スレ立てた
もまいらモキュちゃんとしつけしてやってくれ
794名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:25:13
>>793
おめーらが連れて帰れよwww
795名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:25:45
マジレス希望=モキュ
796名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:32:07
マジでウザイよ宅建スレで貸金アピールのモキュはw
797名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:34:38
>>793
貸金VS宅建VS管業
798名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:50:44
相変わらず35点基準点待望論者が闊歩してるけど、
そういう論者は今回実際に受験している人は少ないと思う。
第1回〜第4回の汚点合格者がほとんど、それと
今回ぶっちぎって高得点の受験者のどちらかだろう。
まあ、何点でもいいけど35点だと間違いなく
合格率15%〜20%だからお望み通り宅建並み。
でも、そんなことで汚点合格者の汚名は消えるわけはなく、
一生背負って生きて行くことになる。
そんなことで宅建を凌駕しても嬉しくないだろうよ。

ちなみに合格率の予想は、
34点だと20〜25%
33点だと25〜30%
32点だと30〜35%
31点だと35〜40%
30点だと40〜45%

29点は一番層が厚く全受験者の10%はいるだろう。

あとは協会しだいだね。俺は34、35点は合理的な
理由に乏しいのでないと思うけど。
799名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:54:22
メリーどこいった?
800名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:56:44
英検4級とどっちが糞とかしつこかった奴って
宅建でも有名な荒らしだったんだろ?
801名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:59:53
8 : 投稿者:まさ ◆3yMYCQiOMU 2009/11/01 17:05:00 (VXHcBgWy) 101900 レス削除

こんばんは〜下関からです痴漢してみたいです(〃▽〃)
どこで するかは相談して やりましょう♪
是非 誘ってください(≧∀≦)

http://www.nanbbs.jp/th/res/27/BZ-5BCF/


モキュニャン変態発覚www
802名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:00:55
6 :1 ◆3yMYCQiOMU :2007/03/27(火) 07:56:47 ID:B6Q1ZVuh0
私はイエスの後に続く者の一人だ。

それにナザレのイエスは捻じ曲がられた伝承が残っている『人』の一人だ。
過去、エデンの園へ回帰した者は他に9人いる。

http://mimizun.com/log/2ch/occult/1174949117/


モキュのトリップで検索したけどモキュ何者?
803名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:03:59
23 名前:キューモ◆3yMYCQiOMU@ピンキー[] 投稿日:2005/08/09(火) 21:49:00
花火大会終了後誰がしたかわからないうんこを仮設女子便所から食べまくる
。ロシアンルーレットのような気分で大変興奮する。もしかすると貴方のうん
こを食ったかも知れない。もちろんばばあのうんこも食っているかなり興奮す
る。紙オムツも捨ててあるのでそれも開いてうんこなら食した。こればっかり
は男女不明な物もあったがしかたない。今年はかなりの量を食べた。どんぶり
ばち3ばい分は十分に食べました。7ヶ所ある女子便所から懐中電灯で照らし
ながら3時間ぐらいかけ食べたので満足のいく限りでした。来年は糞尿を持ち
帰り風呂に入れてわかして女便所風呂にして潜水して食べまくりたい。それに
しても200リットルの糞尿をどうやって持って帰るか作戦の練りどころです
804名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:09:44
ほんと第1回から第4回の試験に合格した人って
宅建に対するコンプレックスが尋常じゃないぐらいあるよな。

あんな効果測定みたいな簡単な試験で受かったくせに
今回難化した試験の合格基準点についてあれこれちゃちゃ入れて
他力本願で虚しいステイタスを夢見るなんて
人間自体が可哀そう。
805名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:14:47
宅建スレでモキュニャン祭り開催中w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291216692/l50
806名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:55:38
>>804
普通自分が受かった資格なんて、その後合格率がどうなろうが
知ったこっちゃない事なのにね。
807名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:59:09
>>806
 第1回試験を受験するマニアにとっては、その後の難化にこそ
意味がある。
 
808名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 02:45:01
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
809名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:24:54
去年のサービス合格は大失敗だった。
810名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:32:59
この試験は、運転免許くらいと同等の難易度で推移していけばよい。
貸金業法を世の中にPRできればよい。
811名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:58:29
>>807
株みたいにか。
これだから資格マニアは、、
812名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:29:04
貸金来年受けるわ
813名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:29:37
30点 40%が濃厚か?
予備校がほんとに29点などを合格点にしているならば
そうなるのかもしれない。
実際、30点未満が大半であれば
前回は60%台だったから20%下がったことになる。
で、来年は30くらいになるって感じかな
こうなれば、10日で合格なんていう輩はいなくなるわけだね。
814名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:26:10
1回〜4回目ももっと難しくして合格率を下げるべきだった
しっかり勉強した人のみを合格させて、主任者にしないとこの制度の意味がない
勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
もっとふざけてるのがこいつらを救い上げる合格率を設定する奴
815名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:09:57
独占業務がないから、宅建、管業のように強い資格とは言い切れない。
一刻も早い法律の改正が待たれる。
816名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:30:35
人に個人的に金を貸しているといって、昔のサラ金の人が金貸しをひそかにやるという
手口もあるみたい。金利がどうのこうの、年収がどうのうこうの、とは言われないから。
貸金業規制は、机上の空論。規制して業界潰して、何になるの?
業界復活させなきゃ、この資格意味ないじゃん。
817名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:39:55
試験会場から出た途端に落胆の表情を浮かべていた輩が実に多かった。
818名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:42:02
>>817
ほとんどの者が無勉、又は無勉に近い状態で受けていると思われる。
そのような状態で試験会場に来ただけでも、強い精神力を感じる。
819名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:44:56
予想模試で大体40点取れていたのに、本番では惨憺たるものだった。
惨敗!
来年また受けるかといわれると、ハイとはよう言わん.
820名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:46:22
>>819
今日、受験ですか。
821名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 13:08:48
28点組 バンザ〜イ
822名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 13:10:57
>>821
おめでとうございます。
確か 給料が500円上がるんですね。
823名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:32:48
>>819
> 予想模試で大体40点取れていたのに、本番では惨憺たるものだった。
予想模試…どの本ですか?
824名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:43:48
>>816
サラ金業者の代替商法は、大概は現金化でしょ? 違う?
825名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:11:27
俺が使ってた予想の模擬
去年の試験問題とははるかに違ってて
何でこんなに難しいんだって思ってたけど
試験受けて問題見てむずかったが
それほど驚かなかった
田村合格教本及び補充的に他の基本書もやった
自己採点36点
実際の点数は分からないけど

舐めかかってる奴らを振り落とす試験としてはいいんじゃないの
826名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:12:38
舐めてかかってた奴等なんて落とされて当然なのに
それを合格させるとかどんだけ金融庁いい加減なんだと
827名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:20:03
モキュニャンいる?
いたらかくまってあげるから出ておいで!
828名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:30:25
合格最低点35点と発表されました。34点以下の馬鹿ども、又来年会いましょう
829名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:46:36
35点でも馬鹿なんじゃないの?
このスレでは??
何時までも妄想してる本当のおバカだよ。
どうせ第1回〜第4回の汚点合格者だろう?
尻の穴小さいよな。
もし35点だったら、恥も外聞もなく
4回も試験実施してでも馬鹿受験者を救済した
協会のオツムの中身を疑うよ。
まあ、その程度の汚点資格なんだろうけど、
必死こいて他力でステイタス上げようとしている輩も
見ていて虚しい。
830名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:53:29
1回〜4回目ももっと難しくして合格率を下げるべきだった
しっかり勉強した人のみを合格させて、主任者にしないとこの制度の意味がない
勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
もっとふざけてるのがこいつらを救い上げる合格率を設定する奴
831名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:00:04
というより初年度4回も試験をやり主任者の人数確保は分かる
だけど、簡単なのは2回目までにとどめて
後は今回みたいな感じにするべきだったと思うよ
それか、あの問題であれば合格ラインをあげるとかさ
35点以上などに
みんな無勉で受かったと言っていたからこそ
今回難しくて良かったと思う
ただ、だからった来年以降はもっと難しくして
無勉の輩をどんどん振り落とすべき
832名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:02:31
31点を予想
833名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:02:44
4回目合格者ですが、きっちり勉強したので

今回の試験も40点以上とれた自信がある。
834名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:10:32
総合的にまとめれば、無勉のバカ達を振り落とすために
今回の合格点を30〜33にしたら
協会に苦情入れるよ
来年以降はもっと難しくしてくれ
じゃないと割に合わん
835名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:11:19
は?35点以下にしたら苦情いれるよ
836名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:14:42
苦情も試験範囲だったが、この手の苦情は…
837名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:39:55
>>823
Wセミナーの予想問題集。
2回まわした。
大体40点だったんだけど、本番では・・・
シュン・・・
838名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 17:11:06
>>837
> Wセミナーの予想問題集。
この問題集は、法改正に対応していないと思いますが、正誤表などで
補正して使いましたか?
839名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 17:33:19
Wセミナーの問題集は最悪。誤字脱字は多いし答えは間違ってるし。
ちなみに参考書はもっと最悪。他のに買いなおしたよ。
840名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 17:49:35
今回の試験の個々の問題の内容の難易度は、昨年と比較して若干難しいくらいで、
そんなに大きな差異はなかった。
受験生が難しかったと感じたのは、個数問題やら穴埋め問題やら、
回答の方法に戸惑ったことが要因である。
そして、正解肢にたどり着くのに時間も要したのだ。
結果として、平均点が昨年から5点程度下降した。
問題が難しくて平均点が下がったのではなくて、回答の方法に戸惑ったことで
平均点がさがったということだ。
いずれにしても、結果的に去年より難しかったということだ。
昨年の受験生の平均点は31点位だと予想される。
それからみると、本年の平均点は26点くらいと考え得る。
さてそこで、合格率を何%にもってくるかということ。
合格率50%だと、合格最低点は26点ということになるが、
40〜30%程度に抑えるんじゃないかな。
この40〜30%を得点に直すと・・・
30点未満もあり得ると考えるのが正常な考え方である。
841名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:11:55
>>840
30点未満乙
842名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:23:32
>>840
世の中 何が起こるか判らないね
ふたを開けてみると 「え〜! うっそう・・・」
ということも覚悟しておかなくてはね
「事実は小説よりも奇なり」
なんてね
843名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:28:49
>>840
冷静な理論構成だが、平均点は間違いなく5点下がっているのか?
LECは5点下がったと発表しているけどな。

合格ラインは28〜30ということか?
ワシは関係ないけど。
844名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:33:11
受験者の平均点じゃなくて、平均年齢は40歳。
845名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 18:44:19
受験者のレベルがどの程度かにもよるだろう
無勉ばかりが受ければ、30点未満が大半だが
きっちり勉強したのが受ければ
大半は35点以上だろうな
特に過去に出題されたのを焼き回しでの出題形式だったと思うよ
それよりも電車の中で堂々と基本書広げて
問題出し合っているのがいたが
恥ずかしくないのかな
846名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:19:56
恥ずかしいとか中学生ですか?
847名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:21:09
試験実施からかなり時間が経過して、熱も冷めてきた。
この試験の合格不合格で、その後の人生が変わる試験でもないから、
どっちゃでもええような気がしてきた。
848名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:23:46
この試験に関しては、予備校は合格推定点なるものを発表しないな。
はかりかねているのだろうか。
849名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:26:21
試験会場の若い女の試験官。
わざと消しゴムを落として拾ってもらった。
可愛かったよ。
850名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:29:55
このスレ ”超難関 貸金業務取扱主任者試験”とうたっているが、
今回は、合格ラインを読むのが、”超難関”だよな。

851名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:43:04
合格発表まで長すぎ。
852名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:51:04
まだ合格発表まで一ヶ月以上あるんだね。
正月過ぎたら受験したことすら忘れていそうだ。
853名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:35:04
忘れないように盛り上げようぜ
854名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:37:06
30点ライン。合格率37%。まあ、俺は去年2回目で1冊の問題集のみで合格。
855名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:51:38
合格基準点が34点や35点だったら、
ますます協会の非原則的な
試験の運用が問われるよな。

まあ、短期間で4回も無勉者救済の試験を
ほぼ思考停止状態の問題内容で実施した
協会の罪は重いよ。
856名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:08:29
色んな意見があるけど、合格までは長いけど
今回は、試験が一番むずかったという事から
ある意味、合格発表はそれなりに重要だと思う
合格ラインをいくつにするのか
合格率はどのくらいか。
でも、市販のものもほとんどが今後は難しくなるって
書いてるな
発表は1月12日だけど、合格証書はどのくらいで届くの?
857名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:31:13
1月12日はやはり祭りになるのだろうか?
なんだかそれまでにみんな飽きてしまいそうだね。
858名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:42:37
やっぱりだんだんと難化してるんだな。去年取っといてよかった。
859名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:50:54
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
860名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:54:48
予想 合格発表日前にスレは終わる・・・
まあ、12日で全て分かるね
30点説が有力だが、、実際に合格ラインは何点なのか
合格率はどのくらいかで、その時に再度祭りになるだろう

俺的に予想。合格点は32点で
合格率は、45%と見た。
そんでまた来年の試験では、難い!っていうレスがついてるよ
861名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:21:24
点数取れた奴で合格基準を自己採点の点数以下にしつつ
難化しろっていうのはほんとどこの資格試験にも沸く自己中心型のタイプ

ボーダー付近の自己採点以下で基準点が決まって欲しく、何かを装って合格基準点を書き込む奴は
うわべはどうでもいいといいながら、じつは受かってて欲しいとかおもってる
うさんくさい卑怯型タイプ。

君はどっちかな
862名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:27:10
今回の試験で32点以上の基準点をあげている予備校
このスレでも33点やら35点やらを書き込むやつらは何もわかっていない。

今回の合格基準点は高くても31点の62%(予想合格率34〜41%)。
低くても29点の58%(予想合格率45〜52%)。
863名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 01:02:22
35取れてればボーダー気にすることはなかった。
例によって30前後の層は多いんだろうな、でもさすがに30未満は諦めておいたほうがいい。
864名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:10:09
30未満でも諦めることはない。
去年行われた 協会の常識はずれの暴挙。
あまりにも極端なことはしない方がよい。
仮にも国家試験だ。
受験年度ごとの平準化を図るべきである。
年4回実施の合格率70%と、
年1回実施の合格率30%では、
憲法が保障した平等の原則に違反する。
これは問題だ。
865名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:13:54
今日も管業の試験があるの?
秋は、行書、宅建、マン管など、国家試験がオンパレードやね。
866名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:46:34
30点未満なんてあり得ないと思うよ
33点は行き過ぎだとしても
30点未満だと試験を難しくして
絞り込みをかけた協会の意図が
無視されてしまうと思う
今回は、確実に簡単には取らせませんよと言うのと
無勉では受からないでしょ?という協会の暗黙の言葉が出ているよ
31点合格率57%だろう
867名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:51:52
10月17日:宅建主任者試験

11月14日:行政書士試験

11月21日:貸金主任者試験

11月28日:マンション管理士試験

12月5日:管業主任者試験
868名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 11:45:32
861さん
あなたはどっち。
869名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 13:13:01
どっちもどっち
870名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:06:04
もう何点だろうといいよ
とりあえずバカを振り落としてくれればね
871名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:19:32
俺渋谷が試験会場だったけど
主婦とかかなりいたな・・・
要は簡単に取れるからって感じで
受験者が多かったんだろ
難しくして正解
そういう主婦とかをどんどん振り落とせ!
872名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 15:19:52
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
873名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:04:24
合格点よりも、合格率が大問題となる。
要は、協会が設定する合格率だ。
874名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:10:23
来年もどんどんバカを振り落としてくれ
主婦などや無勉が受けにくるようでは
終わりだわ
875名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:34:00
>>864
部分社会だから司法審査の対象にならんだろ
もしなるなら行書がとっくに槍玉に上がってる
876名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:40:32
今年の合格率は 50%。
主任者はまだまだ絶対数が必要である。
昨年の合格率 60〜70%合格率から 手のひらを返したように30%には持っていかない。
50%といえば半分だ。
受験者の上位得点者から下に降りてきて、半分の人が得点したラインは、
果たしてどのあたりなのか・・・








877名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:46:03
>>864
>>875
なるほど、部分社会の法理か。
しかし、国家試験は公的なものだ。
あまり目に余ることはすべきではない。
数年前の行書も非難されるに値する。

878名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:52:26
>>840
昨年 4回もやり過ぎた。
非常識!
879名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:56:12
50%とか高すぎ
せめて20%
880名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:56:55
1回〜4回目ももっと難しくして合格率を下げるべきだった
しっかり勉強した人のみを合格させて、主任者にしないとこの制度の意味がない
勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
もっとふざけてるのがこいつらを救い上げる合格率を設定する奴
881名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:31:16
難化したのかー去年合格しといてよかったー
使わないけど〜^^^
882名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:48:03
超,超,超難関
関門海峡
貸金業務
883名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:03:18
みんな元気か?
受験したことすら忘れたか?
884名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:13:54
来年の発表初夢ゲット。
885名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:38:30
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
886名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:18:11
俺たちはエリートなんだ!
887名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 22:28:48
私見だが合格率30%以上の4択試験を1回でも落ちれば負組決定。
金科玉条?の上位30%にも入れないのだから当然、10人中7人のア○の中の一人。

合格率60・70%で落ちるのは論外、去年は多数見てきた、しかも複数回落ちるのもいた。

4択試験、「それなり」のレベルなら合格率30%以上だったら普通に1回で合格できるわ。
888名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 22:37:23
>>887
バカじゃないの
889名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:58:39
@合格率7割なら受かるのと7割なら受からない
A合格率3割なら受かるのと3割なら受からない

共に上位3割以内なら無問題、7割以下は問題外。
その中間は、上ならまだしも下に行けばいくほど限りなく問題外に近くなる。
890名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:07:32
今回、合格点32点で合格率49%くらいだろ
まあ、どんどん難易度あげてくれよ
それか、8割以上を合格ラインにするとか
去年の4回試験はいくら何でもやり過ぎしかも
合格率60超えるってバカじゃないのか?
問題から見ても今年のは、難しいというよりは
振り落としをかけてくるものの
簡単な問題が結構あったし
来年の試験に期待しよう
891名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:46:32
合格基準点32点というのは有り得るが、
その場合、合格率が49%ということは
絶対ないと断言できる。
この2週間、職場もこの話題で持ちきり
だったが、取引先の大手クレジット会社や
資格予備校の関係者からの情報を総合すると
30点以上とれた人は概ね30〜40%で
半分もいないとのこと。
27〜29点の受験者が非常に多いのも
特徴で平均点はこの辺りにあると推測されている。
仮に合格率49%ならば、30点を割る可能性大。
892名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 01:30:55
>>887
ここに書き込んでる人は頭のよい人ばかりでうらやましいです。
893名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 08:35:17
合格率40%以上のうんこ資格と聞いて
894名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 09:55:50
30点は割れないだろう。貸金=バカ資格 とこれ以上言わせないためにも
30点は死守してくるよ。一定数確保の絶対必要だった去年でもそうだった。
そして予定外に4回目を緊急実施して救済措置をとってまで一定数を確保した。

たとえ合格率が40%を切っても30未満はないと思う。
895名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:42:49
30点以上取れたのが余りいない?
おいおいどんだけレベルが低いのが受けに来てるんだよ
バカや主婦が受けに来るようじゃこの
資格も
終わりだわ
896名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:51:12
>>895
いや、30点以下のものが、50%以上なのは、普通の試験。
合格率で50%未満かつ、30点以上の条件を充たす、最低点が今回の合格点。
つまり、30点で決定。
897名無し募集中。。。:2010/12/06(月) 13:35:30
せやな
30代無職職歴なし童貞の初受験のワイでも44点取れたっていうのに
低レベルな基準点予想書き込みに
さすがの30代無職職歴なし童貞のワイも呆れ気味やで
898性戯のビチョビチョマン:2010/12/06(月) 16:05:25
黄金取扱店主任者のスレはここですか?
噂では今回よりかなり難易度が上がったと伺いましたが…
今から車海老蔵の見舞いに行って、その帰りになつめななを抱いてきます
899名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 16:10:15
>>898
ポリネシアン・セックス実践者の方ですか?
900名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 16:11:24
モキュニャン登場
901名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 16:12:46
宅建は7割正解の35点でも不合格となった今年ですが
貸金はどうでしょうか。
902名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 17:23:53
今年初めてだったんだが、集合時間の15分前に着いたものの
もう長い列が、受験層見ると学生、中年女性(主婦)が
多かった。しかも列に並んでいる時から学生らは
きんざい用の本読んでて、楽勝でしょみたいな感じで話している
で、思うのだが結局、適当にやってでも受かるから
こういうバカ共が受けにくるんじゃないか?
今回難しくても普通に勉強すれば35点は普通に取れる
903名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 17:25:08
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
904名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 19:59:36
合格点が問題ではなく、合格率が問題となる。
協会の合格率の目論見が、どの辺りにあるかということだ。
まず、合格率の設定ありき、で、そのあと合格点が決まるんだ。
30%程度なら、今年の試験では35点。
40%程度なら、30点。
50%程度の設定になると、28〜29点くらいの予想となる。
30点ラインに固執する理由は無い。
905名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:03:57
>>901
少し前に宅建とったが、
35点で不合格だなんて、
今年の宅建は易しかったのか?
906名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:06:08
合格率50%で、29点ですか???
それで決定ですか? 
907名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:10:50
>>906
30点以上、かつ、合格率50%以下で、最も低い点が合格点です。
従って、29点はありません。
908名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:14:17
皆さん 教えてください。
この資格が取れて 普通の健康体だったら、業者は中途採用してくれますか。
そして、年収400万程度 稼げますか?
909名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:15:25
>>907
30点未満を合格点とするならば、昨年の時点で25点とし、試験を2回にしても
よかったわけだから、30点ラインに固執がある。国家試験としての体面。
910名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:27:34
合格点30点未満は絶対になしと断言する人は、30点超えをしている人ですね。
>>909
>昨年の時点で25点とし・・・は、それなりに説得力あるわ。
ただ,国家試験としての体面というのは、全く説得力なし。
相対評価の、合格率の問題だから。
911名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:30:27
協会の思惑だよね。
合格率と合格者数。
30点以上とった人は、今回は10人に4人もいないよ。
さて どうするか
912名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:31:53
合格率をどのあたりに持っていくかが勝負の分かれ目だよね。
1〜4回目の試験までは60%以上の合格率だったのを、5回目から
イキナリ20%以下に絞り込んできたら鬼だよね。
年度が違うと言われればそれまでだけど、4回目の試験なんか今年の
春だぜ。
今回はせいぜい40%くらいで決めて欲しいよね。
来年さらに絞り込むのは文句は言わん。
913名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:33:47
>>911
受験者のうち10人中4人は、30点以上。
914名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:36:58
身勝手なことを堂々と主張する奴がいるもんだな

今回はせいぜい40%くらいで決めて欲しいよね。
来年さらに絞り込むのは文句は言わんw

くらいにしとけ

915名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:38:08
>>912
今回いきなり、合格率40%ではないと思う。
合格率50%未満で、30点
916名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:45:04
>>911
正直、30点以下の者が周囲に実在しないのだが、
30点以下の実存者ってみたことある?
917名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:58:54
>>916
あなたの周りは あなたを含めて 上位4割未満だ。
優秀。
918名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:03:15
ずっと一人で会話してる人がいるね
919名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:14:18
初春は 年末ジャンボがあたり 貸金が受かることを夢見てる
どちらかが ゲットできるだろう
まさか どちらもがペケポンはないだろう
920気まぐれ黄金大好き王子:2010/12/06(月) 21:37:23
>>908
釣りだろうが放置されているから答えてあげる。
ない。いい条件で月に20萬前後だ。
そもそも貸金は転職するために取るものではない。
すでに新卒で業界に入った人が仕方なく取るものだ。
業界従事者のみに必要な資格で部外者には関係ない。
主任者も足りてるから、もういらないんだよ。
ネットで求人調べたら良くわかるよ。
921名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:42:44
久しぶりにきたぜ。
1回目の合格者だが。
初め問題を見たときは、長文のオンパレードでびびったぜ。
しっかし、さすが第一回目。国語の読解能力があれば、不自然な言い回しの枝ばかり。
正答に至るまで簡単簡単。

それが、今は、スレタイ見たら超難関になっている。
本当かい?
922名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:53:48
完全に騙されたわ
無勉で行ったら31点
これでもカンが当たった方
下手したら25点くらいだったかもしれん
923名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:59:05
今回の試験で協会が絞り込みをかけたきたのは確実
問題が複数問が多かったのと、簡単には取らせませんよという
意図が読み取れた。
去年に比べれば難易度は確実にあがっている。
ここで、合格点を30点にしてしまえば従来と同じだろう
30点である可能性が高いが
ここで合格点を33点などにするなどして
振り落としをかけてくれば協会は大したもんだ
来年は確実にもっと難しくなるだろうし
宅建意識してるっぽいから、最低でも20%切る位にしてくれ
924名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:44:27
確か過去に宅建で合格点20点台あったよね。
合格最低ラインは30点以上と謳われて訳だし
28〜9点が合格というのもありじゃない?
925名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:46:23
>>924
それは合格率がもっと低くなったときのこと。
926名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:57:13
今年の試験で合格点が30点切るわけない
だったら協会が試験を難しくしたことが無意味になる
バカばっかというか舐めてる奴らが
ぎょうさん受けにきてる資格だということは
言うまでもない
927名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:11:08
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
928名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:30:54
34点以上、29点未満
どちらを合格基準点にしても
協会の一貫性の無さが問われることになる。

30〜33点が有力でしょ?

何回も言うけど34点以上だと
いきなり管業並みの合格率になるよ。
それでもいいけど、
じゃあ4回までやった合格率60〜70%の
試験合格者は何やってことになる。
法改正して1回〜4回の合格者は、
5年以内に再受験して「正当性」を獲得する
ことを義務づけた方がいいだろう。
受からなかったら「貸金業務取扱員」に格下げ。
3年以内なら5点免除でもいい。
929名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:42:47
>>928
30点から33点で確定。
その4点のなかでの決着。
930名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 15:16:48
希望的予測
独自解説
これも発表までの楽しみのうち
しかしどれも合否には考慮されない
真の実力者のみが栄光をつかむ
不毛な議論は尽きる事は無い
931名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 16:30:32
この資格が30%ぐらいになったら
主任者3冠って結構難しくなるよなw
932名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 16:33:38
うんこ
933名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 16:39:48
主任なんてウンコ
貸金業務取扱部長になる
934名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 16:40:58
32点だと俺は思う
合格率は、45くらいだな
でもって来年からはもっと問題が難しくなることに期待
主任者の人数ももう確保できただろうし
趣味程度に合格する輩ももういんだろ
935名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:14:35
>>931
今年いきなり30%になったら、このスレ阿鼻叫喚だなw
936名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:17:58
逆に30以上にしたら、無勉が受けに来て
協会の意図が無視されるし、受験=合格という状態が永遠に
続くと思うが
937名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:35:32
発表いつ?
938名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:47:02
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
939名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:45:26
>>937
平成22年13月12日
940名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:23:06
17%確定
941名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:40:06
管理業務主任者の板で貸金が難化したって
40%だろ、話にならねえとかバカにされてるぞ・・・
お前ら悔しくないのか?
ということで今年の試験35点以上にして
合格率一気に下げてくれ
じゃないとバカにされっぱなしだよ
942名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:42:06
この試験、
合格率60%「受験=合格」 でもいいんじゃないか。
初年度のスタンスで。
一方、マン管は、高止まりで第1回目試験からスタンスを崩さずにいる・・・
たった1年で、合格率がブレないようにしないと。
943名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:47:42
管理業務に比べれば貸金はかなり劣るのか・・
科目数は多いのにな
だいたい協会も何で去年4回も試験やって
合格率60%台マークするのか
3回目くらいから最低50に落とせば
今回の試験では、40、30もありえた
管理業務の合格率を早く抜いてくれ
難化希望
944名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:48:56
業法を改正して、主任者に独占業務を持たせてから、合格率を15%程度にするのがいいだろう。
今の主任者の資格の価値としては、合格率60〜70%でも仕方ない。
945名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:52:15
管理業務スレがどうしたこうしたって、そんなの世間は相手にしてない。
貸金業も主任者試験も、ひきこもりのささやかな自尊心には関心がない。
946名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:53:31
今年の試験の合格率が30〜50%になるんだったら、
去年の合格者に対して何らかの追加的負荷を課すべきだ。
協会のオッサンよう。
947名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:56:05
希望的予測
独自解説
これも発表までの楽しみのうち
しかしどれも合否には考慮されない
真の実力者のみが栄光をつかむ
不毛な議論は尽きる事は無い
948名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:56:21
ほとんどの人が ほとんどのことに 関心がない.
全ての人はマイナーだ.
全ての人がね.
949名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:56:41
マンション管理士

「久々の士業国家資格 誕生!」

2001年の第1回目試験の時、申し込み人数が事前の予想を大幅に上回り、10万人以上になった。
当然、受験者は第1回目のご祝儀問題、ご祝儀合格率、近い将来に化けてくれる事を期待していただろう。
だが皮肉な事に、実際、ご祝儀合格率を予定していたが、受験者が膨れ上がったことで、
最初から合格率を絞るよう変更され、初回は7.4%になった。
管業は徐々に絞られた。
950名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:58:55
たしかに昨年度と今年度が同一資格というのは整合がとれない。
行政書士も似たような状況にあるね。
昨年度受験者は仮合格として、再試験を課すべきかなとも思う。
951名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:59:12
因みに、想定を遥かに超えて申込者が膨れ上がったために
国交省が安易な受験を控えるよう呼び掛けたほどだった。
952名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:03:03
イギリス人は英語検定をもっていない。
実社会に生かさない資格は意味がない。
食うための資格は糞資格でも必要十分。
953名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:05:30
まともに試験したら主任者設置要件を充足できる会社が
ひとつもなくなる。
そういう止むを得ない事情があったのだから仕方がない。
954名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:05:31
>>951
ほんと?
955名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:08:37
すべての協会員が業務停止になったら、協会自体も成り立たない。
そういう切羽詰った状況だったんだよ。
956名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:10:21
貸金業務取扱主任者っていいよね
自信がみなぎる感じがする
みんなもこちらへおいでよ
957名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:11:32
立法の理想に現実が着いて行けなかったんだな。
どんだけ知能が低い業界なのかなとは思うけどね。
958名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:11:38
>>954

マンション管理士試験、初年度特例は無し(住宅新報社)

受験案内書はすでに予想以上の部数が配布されているという。
この背景には第1回試験となる今年の試験は特例として合格しやすいのでは、
との見方が一部であるとされ、同省では

「法律の主旨からして、特例はありえない。
 マンション管理士には人の財産管理についてアドバイスするに値する高度な知識が求められ、
 何のために管理士が必要とされているのかよく理解してもらいたい」

として安易な受験を戒めている。

[住宅新報社 2001年9月17日]
959名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:13:09
>>950
同じ試験として受験した年度で、有利不利があってはならない。
行書は絶対評価の試験だから、出題側が非常に難しい。
相対評価の多くの試験は、年度ごとの整合性が取れるようにしないといけない。
960名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:21:38
にしても管理業務の板での貸金の言われようは酷いもんだ
主任者確保というのは分かる。
しかし受験数から見てももう充分ではないか?
今年から難しくしても遅かったんだわ
結局、受けにくる奴らは記念受験=合格を狙ってたんだろう
民間資格じゃなく、国家試験なんだから
961名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:25:13
このスレ長文多いなw
読む気にならんw
貸金の試験みたいだ
962名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:27:30
>>958
ほんとだね
受験希望者が多いと当局からダメ出しされるのか
人気者はツライのと同じだ
963名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:27:50
そもそも貸金主任者は多重債務問題とか暴力団の関与とか、社会問題に
対処するためにつくられた制度だと思う。
主要な目的は暴力団員準暴力団員の排除と矯正と啓蒙。
政策という側面が濃厚で、社民党が与党だった頃の政策と思われ、のち
野党となり、政治の不安定がこの国家試験の不安定に反映している。
>>958のように一本筋が通ったものではないですね。
964名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:34:23
>>963
2006年法案成立
その後段階的施行
965名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:55:08
着地位置がフラフラして定まらない試験は、
試験そのものが10年、20年と続いていくとは思えない。
マン管試験のように、頑固にスタンスを貫くべきだ。
初年度の試験が業界の切羽詰まった事情があったとはいえ、
1年に4回の受験機会を作り、合格率を70%にもっていった。
2年目の受験機会は1回で、合格率20%などとなると、来年は3%かも知れない。
運転免許の試験の合格率に次ぐ合格率の試験であってもいいじゃないか。
そんな国家試験があってもいい。フラフラするよりは数段ましで、それなりの価値を獲得することになる。
966名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:00:17
確固たるスタンスを持ってたはずの
マン管もフラフラしてるけどなw
967名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:02:03
貸金業法を改正したり、金利を引き下げたり、総量規制をしたり
取扱主任者の設置をしたり、純資産50百万円規制をしたり、・・・
こういったことで、消費者ローンの問題は解決しない。
業界が小さくなっただけで、闇金は蔓延るし、格差社会が良くなるわけでもない。
貸す相手も本当に少なくなっている。貸金業務取扱主任者も過剰になる時がくる。
融資商品販売主任者という名の国家資格にしてはどうだろうか。
無担保証書貸出、無担保カードローン(当座貸越)、クレジットカード、住宅ローン
アパートローン、事業性貸出、等々についての総括的な国家資格として
融資商品販売主任者というものを作って統一。民間金融機関はもとより政府系金融機関
も取得しなければならないという制度。
これなら、学生さんも再就職を狙っている人も、こぞって資格取得に向けて
資格学校が儲かるかな。
968名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:02:47
次スレのタイトル募集中
969名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:03:41
先週は、合格・不合格の精査を慎重に行っていました。
合格者も確定したので、今週中に「合格・不合格通知書」の印刷を完了します。
1週間協会の金庫室に厳重に保管したうえで、年末までに郵便局に移送します。

970名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:08:06
1回〜4回目ももっと難しくして合格率を下げるべきだった
しっかり勉強した人のみを合格させて、主任者にしないとこの制度の意味がない
勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
もっとふざけてるのがこいつらを救い上げる合格率を設定する奴
971名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:12:45
>>967
構想大賛成!
融資に関わる業種の全てを対象にすることだ。
「証券業務一種・二種」のような、融資業務に必須の資格にすることだ。
名称は「融資業務取扱主任者」とすることだ。
972名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:13:25
>>968
【合格点36】貸金業務取扱主任者Part37【宅建と同じだろ?】
てのはどうかな?
973名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:15:17
>>946
あんたジョーだろ
974名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:19:51
【合格率70%】貸金業務取扱主任者【類稀な国家試験】
でいこう!
975名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:20:14
>>970
>勉強時間30時間以内の受験者が多くてふざけてる
なぜわかる?
976名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:21:26
俺無勉だったよ
977名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:21:42
>>972
いいねいいね・・・・・・・・
けっ〜て〜〜〜〜い
それ上げて
978名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:22:14
今年は20%以下の合格率で決まりです
それ以外は認めません。
979名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:22:55
>>975
このスレ読んでたらそんなのばっかじゃん
1週間とか3日とかさ
980名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:24:53
不正確な知識で誤った発言をして申し訳ありません。
「規制緩和」の時代に隆盛を誇った貸金業が現状となり、国家試験たる
貸金業主任者試験では「貸金業法の目的は貸金業界の健全な発展のため云々」
という肢は×をつけなければならない、このような試験を強いられている
ことはきわめて政治的状況であり、それは非常に不安定である、ということを
指摘したかった。

>>970 同じ話を蒸し返すアホとはお前のことだ

>>971 主たる対象は暴力団員だ。資格の名称は「貸金業」でなければ
   ならないんですよ
981名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:25:07
味噌カスのこんな試験、来年はもう絶対に受けてやらないから。
もっとも、29点だったから、合格しているから、何回も受ける必要もないし。
982名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:28:57
>>978
真に残念ながら あなたに決定権限はないのです。
ごめんね。
983名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:30:37
>>981
チ〜ン
ご愁傷さまです。
984名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:31:15
希望的予測
独自解説
これも発表までの楽しみのうち
しかしどれも合否には考慮されない
真の実力者のみが栄光をつかむ
不毛な議論は尽きる事は無い
985名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:40:32
新スレ立ってるぞ

【超難関】貸金業務取扱主任者Part36【宅建超え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291728694/
986名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:41:37
スレタイに宅建とか入れんなよ
糞資格に舐められるだろ!
987名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:42:03
>>985
PARTの数が間違っている。
988名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:43:53
>>985
37だろが
糞くって氏ね
989名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:06:17
とにかく合格ラインをあげて36点にして
管理業を抜いてくれ!
990名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:17:59
次スレで再利用
【超難関】貸金業務取扱主任者Part36【宅建超え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291728694/l50
991名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:24:04
貸金で誰も貸さないとなると、闇金から借りることになる。
昔の貸金屋の人が、かつての顧客に、個人的に融資する形式を取ると
大問題だと思う。
まともな貸金屋が消滅しつつある。まともと言っても裏はあぶなっかしいけど
表だって暴力団と言う感じの貸金屋ばかりではなかった。
これから、徐々に再度貸金業法を緩和の方向で改正していくのも考え方としては「あり」だと思う。
銀行の無担保ローンの基準は、貸金業法なんかより遥かに厳しい。銀行もこれから金利を取るべく
貸金とは無縁の層も開拓していかなければいけない。 返済方法の緩和をしないと、なかなか借りないと思う。
銀行が以前より本格的に無担保消費者ローン分野で頑張るなら、貸金業務取扱主任者試験を銀行員に
受けさせるべきと思う。
992名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:28:57
というよりさ貸金の試験なんだからさ
利息の計算問題をもっと出せよ
簡単な定義など出さないで
だから簡単に合格取られるんだよ
今回合格率が50以上だったら
もうこの資格に将来性はない
993名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:36:07
闇金って資格いるの?
994名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:38:28
>>993
暴力団員等であること。
貸金業者の要件より難しいよ。
995名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:14:42
>>992
計算は電卓でするものである
計算問題なんか出すと40点以下は居なくなる
小数点のある計算を筆算でするの?
国家資格主任者試験ですよ
検定とか級じゃないんだよ
996名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:21:40
>>985

997名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:24:04
>>988
ミスしただけで>>1はここと同じ
次で修正しておけばいい
998名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:24:50
次々スレで

【超難関】貸金業務取扱主任者Part38【宅建超え】
または修正といれるとかして
999名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:25:31
次スレ本当は37
ミス
【超難関】貸金業務取扱主任者Part36【宅建超え】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291728694/l50
1000名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:27:56
そんなところで1000ズサーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。