934 :
名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:48:46.02
質問です
この試験は、以前と今とどちらが難しいですか?
一般知識について
マルチをかまってる暇はありませんw
936 :
名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 05:31:12.83
937 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 01:21:32.05
私もWセミナー大宮校で合格出来ました。
講義はライブ受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
939 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 23:14:11.32
足切怖いな
『足切の 不安がよぎる 行書かな』→試験は秋にあるから、一応季語と言うことで・・
新作発表!連帯債務の絶対効。これ以外は相対効
勉(弁済)強(供託)代(代物弁済)をソー(相殺・相続(混同))セー(請求)ジ(時効)で(免除)して後悔(更改)これ以外は全て相対効
『長月に 新たな作が 生まれけり』
憲法第2回答練ついにトップゲット!!去年11月開校以来初めてだ。長かった(-_-)
『秋風の 追い風受けて 頂上へ』
940 :
名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 02:05:57.08
私もWセミナー大宮校で合格出来ました。
講義はライブ受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
>>941 このコピペ去年から見てるから相手しないでいいよ。逆恨みだろうし。夏くらいは見なかったから、今の時期試験が近づいてきて、アップアップ状態なんだろうね。
最近、蹴りたい背中(−_−)の人も見ないね。試験終わったら正体を明かしてもらう約束したから楽しみだ。根はなかなかの識者な感じだったし
すぐ上でレスしてるかと…
944 :
◆DZA6LobgG. :2011/09/27(火) 22:15:29.35
太郎です。
945 :
◆DZA6LobgG. :2011/09/27(火) 22:37:40.99
問)起業者Xは、Yの所有する甲土地について収用裁決を申請したが、
甲土地の小作権の存否に争いがあったため、収用委員会は、土地収用法による、
不明裁決を行うこととした。
この場合、行政事件訴訟法の規定によれば、収用委員会は、X及びYに対して
どのような義務を負うか。 40字程度で記述しなさい。
これは酷い!
946 :
名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:59:29.92
収用委員会はX及びYに対して、争いをやめるように毎日電話や訪問をしなければならない。 42字
不明裁決をしただけで事件訴訟法の規定に従うことがあるのか。提訴が前提じゃないの?
948 :
名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:51:47.96
第46条 行政庁は、取消訴訟を提起することができる処分又は裁決をする場合には、
当該処分又は裁決の相手方に対し、次に掲げる事項を書面で教示しなければならない。
ただし、当該処分を口頭でする場合は、この限りでない。
1.当該処分又は裁決に係る取消訴訟の被告とすべき者
2.当該処分又は裁決に係る取消訴訟の出訴期間
「当該裁決の訴えにつき被告とすべき者、及び取消訴訟の出訴期間を教示しなきゃだわ」
38文字
ほほー。教示か。すっかり抜けてた。
951 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:35:33.54
>>942 他スレ〜から聞いたが、もう3年以上やってるらしい
頭が↓ります
多分彼は合格者か止めたか?今はやってないと思料します
940君は3年以上も教示してくれてる。ハハハ!
>>942 彼の事をよく知ってます。12スレという所でお世話になりました。
去年の合格者で大変な博学です。
普段は、超〜〜〜!!ふざけてますが質問には的確に答えてくれます
卒業大学は偏差値60(名は伏せる)、行書・宅建・マンション管理士取得者。
職業も知ってますが、そうですね。試験後本人からですね
953 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 19:25:25.52
商社様
答えない意味が分かりました
人に頼らず、頑張れと
ありがとうございました
954 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 20:01:58.81
不服審査法と事件訴訟法の同異を抑え私もWセミナー大宮校で不合格でした。
講義はライブ受講に山本と雄一郎は何の意味もありませんでした。
特に山本のすべての講座は、本当にに分かりにくかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧はずれしたし、山本最低!!でした。
最悪でした。この怨念は一生消えません。
955 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:11:01.06
私もWセミナー大宮校で合格出来ました。
講義はライブ受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
956 :
名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:45:19.21
平成23年度行政書士試験の勉強法のスレでは平成23年度行政書士試験の勉強法のことをレスする。
煽りなら別スレがたくさんありますよ。
スレ違いですよ。
何度言ったらわかるのかな。
957 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 12:32:31.17
2chは誹謗中傷の専売特許ですが、男の集まるところしか知らない。
女の誹謗中傷覗いてみたい。もっとえげつないと思うんだが
誰か知らねえ?
958 :
名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:19:42.36
>>957 確か2ちゃんでもあったような気がする。
まあ、女はえげつないよ。
ネチネチと攻撃してくるし、
陰口叩くの大好きだし、
結託するとなにをしでかすかわからない。
一番相手が堪えるのは相手にしない事。
959 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:26:43.08
山本はまさに伝説として他の追随を許さない一番最高にすぐれたものすごく圧倒的に立派で優秀さに優秀さを重ねて関東中の尊敬を集めた完璧なすばらしい講師です!
960 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:53:24.45
【独立開業したフリーター】某本で行政書士のことを、こう表現していたことを知り
俺は、ある一人の行政書士を思い出した
その行政書士は職場は変わってましたが、まだバイト生活を続けていたのです
さらに残念な事に、彼はしばらくして行政書士開業約2年半にピリオドを打ち、廃業したそうです
風の噂では、彼は周囲の人に「普通のフリーターに戻りたい・・」と漏らしていたそうです
恐るべしフリーターよりも貧乏な【独立開業したフリーター】行政書士
"独立開業したフリーター"このフレーズを聞くたびに、俺はあの行政書士さんを思い出す
目頭が熱くなりますね
962 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 00:50:01.12
過去問+タクアンで十分
パンチ器がんばります
963 :
チンタ ◆jPpg5.obl6 :2011/10/12(水) 16:17:00.01
初学者にもっと優しく教えろください。
964 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:56:10.09
やはり行政書士試験はとんでもない試験だと思う。
LECの講師の人は、
「行政書士試験は、勉強すれば165から170点は
とれるようになっている試験だが、残り3〜5問を
正解するのが難しいテストだ。」
と言っていたけども、実際去年の私もそうだったし、
かなり癖がある試験なんだと今更ながら思う。
実際合格点からわずか15点多いだけで、偏差値がなんと70近くにある。
965 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:00:25.30
その通り
ITパスポート終わったから
これから集中してやります。
967 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:46:33.05
962みたいなのが評判を悪くしてるのだな
なんか通みたいな気がしてるのだろうが
まあ、ベテなんだろうな
かわいそうに
.....::::::::::──:::::..........
. /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l _/\/\/|_
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、 レ′ |;斗v::| :::| \ コーソツゥー!/
| ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙ /行ミt/| :::| < チョウシニ >
| ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´ ヒrリ.》 j:::::| / ノッテンナヨ!\
l :::::八-|:::::::::::::::| """" ' ,,,,,, ,::::::|  ̄|/\/\/ ̄
|::::::::::::`|:::::::::::::::| {ニニニィ ,::::::::|
| ::::::::::: |:::::::::::::::| { ∨ .ノ ::::::|
. 八:::::::::八::::::::::::::|> .. ゙こ三/ .<:::::::::::|
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
. /:::/ ∧:::::| _ ||/:::::/ .| :::::::::::::!
// ∧:::|'⌒ \|||::::/ |:::::::::::::;
. ノ" ! Y `マI⌒`゙|リ|:::::::/
(──- ,, | `} ,ム ,ノ| | :::/
/::\ \ | | / | ∨ | |::/
/:::::::::::X \ ノ 人 /| i| Yノ j∧
/::::::::::::〈 ヽ/ `´ | i| | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::} | 丿 | i| | i| i }
969 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 02:19:56.62
一回落ちたらもうベテ?
行書の場合、3回以上落ちるか初受験から5年目以上ならベテだな、俺基準では…
971 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 06:27:27.46
あの、へんな質問かもしれないが知りたいです。
行書のそれぞれの科目は、宅建のどの科目に当たりますか?
もしくはどの科目の何倍くらいに当たりますか?
具体的に教えてください。
法律ド初級者ですが、専門学校と資格予備校はどちらがオススメですか?(コスパ等)
973 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:31:09.24
宅建と被るのは一部の民法だけ
行書合格は宅建合格の5倍ぐらい難易度。
宅建合格が簡単すぎるだけであって行書試験が難関だと言うわけではない。
974 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:09:10.22
作文時代に作文で落ちて、試験制度が変わったと聞いて受験、合格した。
勉強期間は合わせて1年未満。初受験から10年を超えてるから、俺基準だとベテw
976 :
111:2011/10/19(水) 00:28:09.78
y
そうなんだ。作文時代の試験制度は具体的にどんな試験?
興味あるわ
一般教養は英語がなかった気がするから国数理社。今と違って学校で学ぶ事柄だった。
法律科目は基礎法学をいれて11科目。行政手続法ができたとこで、ホットな科目だった。
作文は題さえも思い出せない。800字くらいで、社会情勢に関する見解を述べるようなもの。
合格率は確か5〜10%くらい。受験した年は確か5%を少し切るくらいだったように思う。
都道府県庁に都道府県毎の合格者番号が張り出されるんだが、B5の紙に一行だけ。
感覚としては、人数的に一般教養で半分、法律科目で半分、作文で半分になってた。
昔とだいぶ変わったんだね
社会情勢に関する見解に代わるのが現在の一般知識の一部ってとこか〜
980 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:13:43.49
去年一昨年軽めに勉強して55%。今年は絶対に受かりたいから必死で勉強してます。
ベテですかね?
なわけないでしょ
公開模試受けましたか?その場合何点?
982 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:51:44.97
>>973 何堂々と間違ったこと言ってんだ
行政法を「総論」ととらえると宅建で勉強した法令がいわば「各論」にあたるわけで、
被るのは民法の一部ってわけではないだろ
983 :
名無し検定1級さん:
その理屈なら司法書士の不動産登記法や商業登記法も行政書士の科目と被ってるねー
アホらし