解いてまとめて その場では解けるようになるけど時間が経つと解けない
本質を理解しないで分かった気になってる可能性がある
基礎が出来ていないのかもしれない
確かに補助簿や伝票なんかは実際にやってないと難しいとは思う。
けど、別にそれが出来なくても合格は出来るし
問2なんかは部分点狙いでいいと思うぞ。
100%理解して合格する奴なんていないしな。
>>951 > 例えば問5対策問題を続けてやったあとに問2対策問題に戻ると、
> 解き方(補助簿などへの書き込み方)をすっかり忘れてて殆ど間違う。
> もう辞めたほうが良いのかもしれない。向いてないんだろうな。
みんなたいがい通る道なんじゃないの?
自分も補助簿関係は答え覚えるくらいやったからね
忘れるなら毎日少しずつでもいいからやって
解き方を体に覚えさせるという感じかな
妊娠している人は6月にした方がいいんじゃないかな
まあ、受験料だけ払っておいて、体調しだいで受験を決めればいいと思うけど。
子供が産まれたら勉強どころじゃなくなるのに3年後に1級取れたらな〜だってよw
958 :
951:2011/01/04(火) 23:51:14
>>952-954 助言ありがとうございます。
確かに基本を理解してないのかもしれません。
T勘定仕訳を見ると、ちょっと苦手意識があります。
明日、一旦LECのテキストに戻ってもう一度源さんと一緒に頑張ります。
あと、完璧主義すぎるので、そのへんを柔軟に心がけます。
>>957 すみません、私が余計なことを書いたばかりに
気分を害されたみたいで。
スレチもいいとこなので消えますね
960 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 07:21:25
妊婦設定だとやさしく教えてもらえると思ったオッサンか
オッサン○ねや
961 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 08:31:09
つか補助簿と伝票って簡単じゃね?
俺なんかは問題見ると解き方思いだすけどな。
おそらく単なる暗記で解こうとしてるんだろう。
ある程度理解してると記憶は蘇ってくるもんだよ
記入の仕方とかそれなりに意味があるわけだから考えればわかる。
3級の補助簿はどこに何を書くか覚えればいいわけだから暗記じゃん?
どこに何を書くか覚えてればそれに従って仕訳を機械的に記入するだけ
一度過去問の補助簿のとこだけまとめて解いて各補助簿の違いを見とくといい
伝票は一部現金取引とか理解が必要だけど
2級になると取引によってどの補助簿に記入するか、総勘定元帳に転記するタイミングが補助簿や取引によって変わってくるから理解が必要になってくる
サクッとの改定版はいつ頃でますか?
964 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 11:21:56
サクッの改訂版はスッキリして高速マスターした頃に出るよ。
乗り遅れたけど私以外にも妊婦がいて嬉しいわ
うちは予定日3月19日
お互い身体に気をつけて頑張ろうね〜
966 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 13:28:40
ネカマ○ねやコラ
妊娠中ってことは中に出しても大丈夫だねグヘヘ
968 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 14:58:05
私は娼婦。
妊婦じゃないけど、仲良くしてもらえると嬉しいわ。
簿記は初めてだけど頑張りましょうね。
俺も娼夫になりたいわ
妊婦w多すぎ
大阪の守口に住んでるんだが簿記の試験って大阪だと3つの商工会議所しかやってないのな
守口の商工会議所でできるもんとおもっとった
ごめん守口門真商工会議所のHPみたら近所で受けれるみたい
大和田でちょっと遠いけど
973 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 02:07:48
決算整理前以外だったら点数取りやすいよ 3問目
974 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 09:23:17
試算表しんどいめんどい
楽なやり方ないものか・・・
丁寧にやるのが一番楽だったりする
雑にやると合計が合わなかったときに間違えたところを探すのが大変なんだよな
特に最初は計算するたびに答えが違ったりするし
試算表問題は作問の意図が面倒な仕訳をたくさんやらせて処理能力を問うものだから面倒なのは仕方ない
まあ誰でもやってるとは思うが…仕訳を別表に書くときに自分で作った略称の勘定科目を書いていた
当座預金なら「当」だけとか
前回受けたが3問は独特の雰囲気に呑まれてしまい6割の得点、今度は冷静に受けます
>仕入先から振り出された当店あて為替手形の引受高¥150,000
~~~~~~~~~~で買掛金と分かるのに舞い上がってしまっていて
979 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 15:17:39
やってることは地味だよな
地味にしんどい
第120回やってみたが72点でしかない
気付いた計算ミスや見落としで約10点くらい落とす
ここからの壁がなかなか越えられない
981 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 16:23:42
>>980 試験まであと1カ月半くらいあるから今の段階でその点数だと大丈夫よ。
今度の問2、問4は癖のある問題が来るかもしれないから問1 問3 問5で満点取れるように頑張れい
982 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 21:24:14
今の時期70点取れるなら楽勝だろ
試験まで何日あると思ってんだよハゲ
>>974 仕訳だけ書く 勘定は書かない
電卓のブラインドタッチを覚える
科目は略語で書く 現金⇒Cとか
って超わかりやすい先生が言ってた。
俺は全部書いてる
時間はかかるけど見やすさ重視
間違えたところ探すときやりやすいお
985 :
名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 13:04:21
>>984 どんだけ生真面目なんだよハゲ
フツーは省略して書くだろ
確かに略して書くと間違いを探すのは手間だな
間違いに気付かないこともあるし
人それぞれやりやすい方法を見つけるのが一番だな
間違えないように略し方を固定するのが一番だな
商業は中々複雑だが工業簿記って改めてやってみるとけっこう単純だな
前回もっと頑張っときゃよかったよorz
テキスト終わってやっと過去門に取り組めるぜ・・・
簿記の仕訳って勘定科目で順番って決まってるんですか?
例えば
売掛金 売 上
手形売却損
当座預金
この場合借方は書く順番が決まってるんですか?
手形売却損
当座預金
売掛金
の順番でも◯ですか?
992 :
名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 19:16:24
順番はどうでもいいんだよハゲ
テキストよめや (゚д゚メ)ゴルァァ
順番は関係ナッシングですよ
>>992 >>993 ありがとうございます。
いやテキストにはなにも書いてないので疑問に思ってました
995 :
QP ◆qP........ :2011/01/08(土) 00:16:01
3級合格したければ、電卓を早く正確に操作できるように訓練すべし
また適当なことをw
電卓なんかより問題見たら仕訳が出てくるぐらいやり込むのが理想だけど、
3級でそこまでする必要もないしな。
てか時間余りまくんだけど
998 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 08:55:02
次スレ誰か立てて
そういやテキストってしっかり読んでないな
1000 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 10:49:58
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。