【マン管】マンション管理士88団地目【合格祈願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:32:46
受かる気ない?嘘つくなよ。
じゃあ何の為に受験料払ったの?ばかなの?
受かりたかったんじゃないの?
けどダメお前は 落 ち ろwwwwwwwwww
953名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:32:52
>>951
仕事のできる人なんだろうね。
954確定判決:2010/11/28(日) 17:33:06
1 〜 1 2 B 4    26 〜 1 2 3 4
2 〜 1 2 B 4    27 〜 1 2 3 4
3 〜 1 2 3 C    28 〜 @ 2 3 4
4 〜 1 A 3 4    29 〜 1 2 3 4
5 〜 1 A 3 4    30 〜 1 2 3 4
6 〜 1 2 3 4    31 〜 1 2 3 4
7 〜 1 2 3 4    32 〜 1 2 3 4
8 〜 1 2 3 4    33 〜 1 2 3 4
9 〜 1 2 3 4    34 〜 1 2 3 4
10 〜 1 2 3 4    35 〜 1 2 3 4
11 〜 1 2 3 4    36 〜 1 2 3 4
12 〜 1 2 3 4    37 〜 1 2 3 4
13 〜 1 2 3 4    38 〜 1 2 B 4
14 〜 1 2 3 4    39 〜 1 2 3 4
15 〜 1 2 3 4    40 〜 1 2 3 4
16 〜 1 2 3 4    41 〜 1 2 3 4
17 〜 1 2 3 4    42 〜 1 2 3 4
18 〜 1 2 3 4    43 〜 1 2 3 4
19 〜 1 2 3 4    44 〜 1 2 3 4
20 〜 1 2 3 4    45 〜 1 2 3 4
21 〜 1 2 3 4    46 〜 1 2 3 C
22 〜 1 2 3 4    47 〜 1 A 3 4
23 〜 1 2 3 4    48 〜 @ 2 3 4
24 〜 1 2 3 4    49 〜 1 2 B 4
25 〜 1 2 3 4    50 〜 1 2 3 C
955名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:33:29
オレ12問あってるぞ、マジで?
956名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:33:45
ポップアウトじゃないよ。
アルカリ側が赤くなるんだよ!
957名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:33:55
18はAで間違いないよ
958名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:34:47
会計の正解教えれ
959名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:34:55
>>956
おちつけ、違う問いだぞ
960確定判決ver1.2:2010/11/28(日) 17:34:57
1 〜 1 2 B 4    26 〜 1 2 3 4
2 〜 1 2 B 4    27 〜 1 2 3 4
3 〜 1 2 3 C    28 〜 @ 2 3 4
4 〜 1 A 3 4    29 〜 1 2 3 4
5 〜 1 A 3 4    30 〜 1 2 3 4
6 〜 @ 2 3 4    31 〜 1 2 3 4
7 〜 1 2 3 4    32 〜 1 2 3 4
8 〜 1 2 3 4    33 〜 1 2 3 4
9 〜 @ 2 3 4    34 〜 1 2 3 4
10 〜 1 2 3 4    35 〜 1 2 3 4
11 〜 1 2 3 4    36 〜 1 2 3 4
12 〜 1 2 3 4    37 〜 1 2 3 4
13 〜 1 2 3 4    38 〜 1 2 B 4
14 〜 1 2 3 4    39 〜 1 2 3 4
15 〜 1 2 3 4    40 〜 1 2 3 4
16 〜 1 2 3 4    41 〜 1 2 3 4
17 〜 1 2 3 4    42 〜 1 2 3 4
18 〜 1 A 3 4    43 〜 1 2 3 4
19 〜 1 2 3 4    44 〜 1 2 3 4
20 〜 1 2 3 4    45 〜 1 2 3 4
21 〜 1 2 3 4    46 〜 1 2 3 C
22 〜 1 2 3 4    47 〜 1 A 3 4
23 〜 1 2 3 4    48 〜 @ 2 3 4
24 〜 1 2 3 4    49 〜 1 2 B 4
25 〜 1 2 3 4    50 〜 1 2 3 C
961名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:35:46
会計は両方2だね
962名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:35:58
次スレを。。。。。
963確定判決ver1.3:2010/11/28(日) 17:36:34
1 〜 1 2 B 4    26 〜 1 2 3 4
2 〜 1 2 B 4    27 〜 1 2 3 4
3 〜 1 2 3 C    28 〜 @ 2 3 4
4 〜 1 A 3 4    29 〜 1 2 3 4
5 〜 1 A 3 4    30 〜 1 2 3 4
6 〜 @ 2 3 4    31 〜 1 2 3 4
7 〜 1 2 3 4    32 〜 1 2 3 4
8 〜 1 2 3 4    33 〜 1 2 3 4
9 〜 @ 2 3 4    34 〜 1 A 3 4
10 〜 1 2 3 4    35 〜 1 A 3 4
11 〜 1 2 3 4    36 〜 1 2 3 4
12 〜 1 2 3 4    37 〜 1 2 3 4
13 〜 1 2 3 4    38 〜 1 2 B 4
14 〜 1 2 3 4    39 〜 1 2 3 4
15 〜 1 2 3 4    40 〜 1 2 3 4
16 〜 1 2 3 4    41 〜 1 2 3 4
17 〜 1 2 3 4    42 〜 1 2 3 4
18 〜 1 A 3 4    43 〜 1 2 3 4
19 〜 1 2 3 4    44 〜 1 2 3 4
20 〜 1 2 3 4    45 〜 1 2 3 4
21 〜 1 2 3 4    46 〜 1 2 3 C
22 〜 1 2 3 4    47 〜 1 A 3 4
23 〜 1 2 3 4    48 〜 @ 2 3 4
24 〜 1 2 3 4    49 〜 1 2 B 4
25 〜 1 2 3 4    50 〜 1 2 3 C
964名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:37:42
>>961
ですよねー
965名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:39:35
受験予備校ではありませんが、ここまでのスレッド内コンセンサス解答です。

問1B 問2B 問3C 問4A 問5A

問6@ 問7  問8 問9@ 問10

問11
問12
問13
問14
問15

問16
問17
問18A
問19
問20

問28@

問38B

問40B

問46C
問47A
問48@
問49B
問50C
ほぼ間違いなし。
966名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:42:04
問34の会計は4じゃないの?
967名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:42:42
>>966
ぶっぶー
968名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:42:51
その他の自身あり部分

21−1
37−4
41−1
43−2
45−1

判断は任せるよ
969名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:42:54
34は4、35は3だよw
970名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:43:12
受験予備校ではありませんが、ここまでのスレッド内コンセンサス解答です。

問1B 問2B 問3C 問4A 問5A

問6@ 問7  問8 問9@ 問10

問11
問12
問13
問14
問15

問16
問17
問18A
問19
問20

問28@

問34A

問38B

問40B

問46C 問47A 問48@ 問49B 問50C

ほぼ間違いなし。
971名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:43:49
会計あてずっぽで両方1にした・・・
972名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:44:37
15もAっぽいな
973名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:45:01
会計士落ちた俺が言うんだから間違いない!
34は4だよ
974名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:45:08
会計の問題いくつなんだよハゲ
975名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:45:13
一応簿記1級を4年前に取った俺がいうからには間違いない。
会計は2と2。
976名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:45:25
34と35は保留の方がいいと思う
977名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:45:52
ああ、会計はオレもそれなりだから自信もって
978名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:46:19
現金の相手科目を修繕費にしたわけだから、現金がまた出てくるのはおかしい2はありえない
979名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:46:23
今年は合格点32くらいでお願いします
いやホントに
980名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:47:09
23はB
27はC
でどうかな?
981名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:47:25
1級が日商だったら信用しよう。
会計士落ちるのは俺でもできる。
982名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:47:35
>>975
ですよねー
983名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:47:55
受験予備校ではありませんが、ここまでのスレッド内コンセンサス解答です。

問1B 問2B 問3C 問4A 問5A

問6@ 問7  問8 問9@ 問10

問11 問12 問13 問14 問15

問16 問17 問18A 問19 問20

問21@

問28@

問34A

問37C 問38B

問40B

問41@ 問42 問43 問44 問45@

問46C 問47A 問48@ 問49B 問50C

ほぼ間違いなし。
984名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:48:05
問34は4でしょ。

あと問2は1のような気もする。俺は3にしたけど。
985名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:48:21
去年は受けとらんけど、今年の方が難しくない。
なぜか受験会場で某予備校が配ってた中から2問出てた。
986名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:48:41
豊の島が白鴎破って、平幕優勝だぞ。
987名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:49:39
問35は3
988名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:50:22
解答だけじゃなくて、根拠を言えって。
989名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:51:18
工事完了時の仕訳

修繕費 10,000 未払金 10,000

支払い時の仕訳

修繕費 10,000 現金預金 10,000

さあ修正仕訳は?

肢2 未払金 10,000 現金預金 10,000
肢4 未払金 10,000 修繕費 10,000
990名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:51:56
コンセンサスあげてる奴
なかなかの実力者のようだぜ

ノークレームでいこう
991名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:52:39
適正化法で落とすとかもったいな過ぎる・・・orz
992名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:53:38
>>984
問2は3であってると思うよ。
1は間違いだろ。
4と3でちょっと迷ったけど。
993名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:54:24
問10は3だと思う
994名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:55:05
>>989
分かり易いね
4が正解だ
995名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:55:20
>>992
4は絶対無い」
第三条
一部の区分所有者のみの共用に供されるべきことが明らかな共用部分(以下「一部共用部分」という。)
996名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:55:22
>>993
問10は4で鉄板
997名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:55:58
>993
Bは占有者なんだぜ?
998名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:56:15
>>980
27問目は3だと思いますよ? 標準管理規約64条
理事長は〜帳票類を作成して保管し・・・
999名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:56:31
受験予備校ではありませんが、ここまでのスレッド内コンセンサス解答です。

問1B 問2B 問3C 問4A 問5A

問6@ 問7  問8 問9@ 問10

問11 問12 問13 問14 問15

問16 問17 問18A 問19 問20

問21@

問28@ 問30C

問34A

問37C 問38B

問40B

問41@ 問42 問43 問44 問45@

問46C 問47A 問48@ 問49B 問50C

ほぼ間違いなし。
1000名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:57:14
>>989
まちがってるよw

支払い時の仕訳
未払金 10,000 現金預金 10,000

だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。