TACマンション管理士受講生総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
最強の専門学校
TACマンション管理士の受講生のスレです。
情報交換しましょう。
2名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 02:53:19
TACのマン管ってなんかパッとしない…
3名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 02:58:43
>>2
LECの板の代わり。
LECの板のスレ主は新しいのはたてないと言ったから、
代わりに、俺がTACの板を作ったぜ。
4名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 07:58:35
マン管自体がパッとしないだろ・・・。
5名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:29:56
TACの模試40点だけど、合格間違いないかなぁ?どうかなぁ?
6名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 10:31:58
TACの模試って920人受験してるけど、LECって何人なの?
7名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:05:56
TACの直前予想問題集で45点、43点、43点、45点だった(免除の5点こみ)。
TACの問題って簡単なの?
8名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:08:28
簡単すぎ
9名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:30:28
>>6
半分くらい
しかし3回もある
10名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:40:04
大原のスレも作れよ
11名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:55:32
TACの通学生の合格率も50%くらいなの?

LECは50%らしいけど
12名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 15:04:14
TACの通学じゃそんないかないだろ
13名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 17:22:06
私はLECもTACも両方通ったことがあるからわかる。
受講生の質が違う。
今年のLECの通学生は半分以上が管業もち、昨年は7割以上、
LECの昨年の通学生の合格者のほとんどは管業もち。
持っていないで合格したのが、1人か2人。
TACで管業もちは3割以下。
だから、合格率では勝負できない。
実際の内容だけど、マン管はLECの方が上。
管業だけど、どっちともいえない。
14名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 17:48:38
マン管も管業も両方通ってんのかよ。

無駄だろ。w
15名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:36:53
>>14
違う。管業レベルだと、TACでよいけど、
マン管は難しいということだよ。
つまり、マン管は区分所有法の応用が出てくる。
それをTACは対応していないということだよ。
16名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:19:21
タックは会計だけでしょ。wを買収しても問題解決にならんがな。
17名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:32:20
法令はレッ○が上なのか
18名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:33:10
独学合格の俺って相当優秀だったんだな
去年39点 模試もなーんも受けてない
19名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:59:02
その会計もマン管で去年間違えたんじゃなかった?
20名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:03:14
21名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:45:26
昨年ボロボロのLECよりはマシ
22名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:12:23
>>17
LACは設備が上。ただ、テキストはTACの方が読みやすい。
ただ、問題はよくない。出している問題はLECの方が良問。
TACは会計が上。
法令は何とも言えない。
受講生はLECの方が高い。
ただ、LECの受講生がTACの模擬テストを受けると、点数が悪くなる。
TACの受講生がLECの模擬テストを受けると、点数が悪くなる。
対策としては、LEC生がTACの模擬テストを受ける場合は予想問題やるとよい。
TAC生はLECの問題をコピーさせて貰って、それをしてから模擬テストを受ける。
23名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:14:42
LECがボロボロ?
アホか、推定点高くて受講生のレベルの高さを証明したんだろ
24名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:27:42
>推定点高くて受講生のレベルの高さを証明したんだろ

はあ?何言ってんだおめえは
25名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:33:40
合格推定点を的中させることで
予備校の良し悪しが決まるみたいだなwww
26名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:42:31
おまんちょペロペロ
27名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:53:09
>>22

>対策としては、LEC生がTACの模擬テストを受ける場合は予想問題やるとよい。
TAC生はLECの問題をコピーさせて貰って、それをしてから模擬テストを受ける。


模試で高得点だすための対策なんて興味ないぜ
28名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 23:43:02
LECの50%はまったくのウソだからね!信じたらだめだよ皆〜どこも同じようなもの〜
試験当日の解答説明会(ほとんどがLEC生)見ればわかるからね)
当日の夜HPでながれるから、大体LEC生の平均の3点ぐらい上が合格ラインって
はっきり言ってるからね〜講師が!これで50%なのか????
TACはしらないけど。。。。TACも変わらないと思うけど〜
29名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:05:35
予備校生の合格率ってどのくらいなの?
30名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:13:56
他のスレの変な人間とは違う奴なんで教えて。
業務として取らざるを得ない資格(宅建・管業)とかなら分かるけど、
そうでないマン管を金かけて資格学校にまで行って取る理由って何?
俺は社内の資格給付金制度もあるし、暇つぶしもかねて知識の整理も
したいし、っていう理由だけなんだけど。
宅建は日建学院に通って取った。こっちは、金かかろうが業務上必要になるから。

嫌味や批判じゃなく、単純な疑問なので教えて。
31名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:15:39
宅建も、マン管も資格学校必要ないと思うけど・・・・
単純な意見として・・・・・・・・・
32名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:16:09
通信生とかもいるし計算しにくいのではないか
中には複数に行ってる人もいるし、
1年目レック、2年目タック、3年目大原で合格なんてケースもあるだろうし。
33名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:20:49
>>28
昨年の東京校の通学者は12/23だった。
最高齢の76歳も合格した。
ただし、この合格率は通学生だけだよ。
通信は違う。
ただ、昨年の合格者の殆どは管業もち、
受験一回で受かった人は一人か二人。
34名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:48:53
>>33
通信生やビデオ生などを含めた合格率ってどれくらいだと思う?
あんた、詳しそうだから聞くが。25%ってとこか?
35名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 02:12:33
>>33
通学生は例年40%くらい。
昨年は出来が良い生徒が多かったから50%を超えた。
ただ、今年はあまり出来がよくないみたいなんだって。
学校レベルや内容にもよるけど、
やはり生徒の質が一番大きい。
マン管の生徒の出来のよさの尺度として、
管業を持っているかどうか。
そのうえで、宅建をもっているとかなんだ。
5点免除も大きいけど、
管業を持っている人間だと、
ある程度知識をもっていることになる。
今年のLECの通学生は50%くらい。
でも、昨年は70%を超えていたんだ。
テストも昨年の通学生の方が成績がよかったんだ。
今年のLECの合格率は下がる。
TACの合格率はわからないけど、
LECに比べて管業を持っている人が少ない。
私が通った渋谷校だと40%未満。
だから、単純に比較できない。
TACの出来の悪い奴は、本当にできない。
ただ、競争率を上げにいっているだけみたいのがいる。
36名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 05:26:08
>>28
お前どこでも「から〜」とか語尾うざいわ
37名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 05:35:06
地頭の違いをつくづく感じますね
学校通って合格出来ないとか…
頑張って下さいね
38名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 07:46:21
>>28
もう来るなよww
39名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:12:48
>>35
去年のLECの通学生は平やなぎ先生が教えていたんでしょ?
今年は違う先生が教えているのなら、その影響もあるのでは?
40名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 09:47:44
>>39
それはなんともいえないです。
でも、昨年も水道橋校ではわたべ先生も教えてみたいです。
通学生と言っても、中野校の合格率であり、水道橋校の合格率ではないです。
昨年の水道橋校の合格率は、私は知りません。
今年の東京は水道橋校だけです。
ただ、昨年に比べて出来は悪いとは言われています。
水道橋校でも、わたべ先生以外の講師が教えているクラスもあります。
そこは、ひどいらしいです。
先生の力量も関係はあるとは思います。
41名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:00:56
悪いとかいいとか
おまえが何で分かるわけ?
LEC関係者か?
42名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:04:26
>>35>>39
宅建と管業を持ってる受講生が入ってきたら、出来は悪くはないだろう。
特に管業を持ってる受講生なら、講師も教えやすいと思うけどな。

法律初学の中高年とか管業も取れない管理会社の社員なんかは出来が悪そうな気がするけど…
ってか、ほとんど無理なんじゃねいかな
43名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:00:49
LEC必死w
44名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:01:08
LECには白水がいる
45名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:08:45
>>43
粘着野郎、またでたなぁ
おめえ、くどいしあほだし、ばかだし、
うんこだし、
ハゲだし、ちびだし、デブだし、
最低のバカ野郎だ。
氏ね。氏ね。
46名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:58:29
いつの間にかLECスレになりつつある
TACの情報も教えてくれ

会計はいいらしいけど
47名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:02:46
>>46
何も取り柄がないよりマシかもしれないけど
マン管の試験で会計がウリって終わってるなwww
48名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:42:52
設備がウリってどこなんだろ?
49名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:20:50
メンブレン防水の説明が上手いんだよ
50名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:50:52
タックはきついな。
51名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:54:14
LECの白水って男いるんかな?
でも今のLECってレベル落ちた感じが歪めないね。
平柳もいないし勢力図はTAC>LECになりかけてるって言っても過言ではない。
TACは管業もちが少ないけどLECは明らかに多いね。
52名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:55:37
でもLECは授業料高すぎw

53名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:58:28
11月28日の発表はLEC今年は何問間違えだすんだろなww
確かTACは二問でLECは三問じゃなかった?
54名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:20:54
>>53
会計は大原・LEC・TAC全部間違えてた。
設備の本は一部を除いて、TACの方がよいけど、
問題が簡単なんだ。私は設備が不得意なのに、答練で満点を取ったことがある。
LECは絶対ない。
55名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:25:37
>>54
確かに設備の本はTACが一番詳しいよね。
でも区分所有法とか規約関係はLECみたいですね。
TACの問題って簡単やった?
模試受けたけど、まあ普通だった気がしたけど。
LECも似たりよったりやし。
少し難しく感じたのは新報社の直前模試だった
56名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:13:47
>>54
LEC設備完全攻略講座とかいうオプション講座の評判は?
平柳氏が収録されたようですけど
57名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:56:46
5点免除ってほんとに大きいか?合格する人は、ほとんど免除なんかなくても
4〜5点取るよ!免除がないとだめな人なんか話にならない〜あえて、マン管
しか受験しない人もいるもんね〜バカらしくて受験できないって、主任者なんか
ってね!
58名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:01:34
LEC厨に20点台取得の呪いをかけた
59名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:07:47
>>58
おまえ、LECの落第生だなwwwwwww
60名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:24:29
LEC必死すぎ(笑)
61名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:25:26
こちらもどうぞ
LECマンション管理士受講生総合スレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290263035/
62名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:19:18
TAC3冊買ったけど使ったのは設備だけ
使ったというよりチラッと見ただけだが
63名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 01:55:58
>>55
正解肢だけわかる。
というよりも正解肢しか知らない。
他の選択肢のことはわからない。
問題の作り方がひねっていない。
あと、宅建ではよく出るけど、
マン管ではでない問題を出す。
私は宅建を持っているので、
正解できるけど、それが正解であろうと、間違っていようと、
合否には関係がない。
あとは、区分所有法の罰則規定を出す。
知人のマンション管理士は、区分所有法の罰則規定で逮捕された人はいない。
それなのに、出す。これはよくないことです。
64名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:26:30
>>63
そうは云っても本番で出題されるかもよ、罰則が
65名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:01:31
>>64
私の知人が前日講義で、
他の理事か監事というのを
質問してくると言っていたけど、
答えは書かない。
66名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:03:45
中野スクールは来なくていいよ
67名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:54:17
>>65
それは困る。答えを書いて下さい。
新報からの回答はまだでしょうが来たら教えてください。
68名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:55:37

32 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2010/11/21(日) 16:04:48
私はマン管のスレ、LECのマン管のスレ、TACのマン管のスレには、
書き込みしません。
69名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:17:35
>>65
それなら、知人に書いてもらうように頼んでください
70名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 09:28:58
>>66
また、粘着野郎か
71名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 09:32:20
>>65
それならば、管業のスレに書いて。
72名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:55:31
また、粘着野郎の登場か。
おまえがくると、
スレの内容が低下する。
他のスレへいけよ
73名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 16:05:23
今日は月曜日だ!明日は火曜日だ、明後日は水曜日、、、そしてすぐ試験
もう無駄だ〜ゆっくり過ごそうぜ〜もう合格する人は決まってる。
いまさらは無駄だ〜だからせめて体を休めて、ポンミスをしないようにする。
これがまぐれ合格の秘訣だぜ

74名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:35:24
TACの主任者の模試の結果が来た。
40点で67位でした。これって合格ラインいってるの?
75名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:37:35
TACの主任者の模試の結果が来た。
40点で67位でした。これって合格ラインいってるの?
76名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:57:53
814 :名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 15:24:23
今、TACの管理業務主任者の全国公開模擬テストの結果がきました。
44点だと思っていましたが、写し間違いが一問ありました。
その結果、43点でした。17位/1267人でした。
区分所有法・民法11点/11点
規約・会計14点/21点
維持・保全13点/13点
適正化法5点/5点
この程度の点数だと、不安で眠れません。

77名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:11:15
そうだね主任者43点だったら、たぶん合格だろうね〜でも40点はボーダーだと思う。
こんな模試40点しか取れないなんて、主任者も危ない〜交通費もったいないから受験しないほうが良いかも!
78名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:11:31
>>75
管業はうかるだろうけど、
万冠はわからない。
79名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:13:57
TACの模試
マン管40点
主任者40点
これってどうなる?危ないか?
夜も寝れない!
80名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 22:29:03
危ないよ
オマエ、あと6日だ。
もう寝ないで試験受けろ!
81名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:24:48
小澤先生まだいるの?
82名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:45:41
>>81
関西弁の眼鏡の先生?
83名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:47:49
80
ありがとう。やっぱりそうだったのか〜ボーダなんだね!明日から仕事休みだから
一日10時間くらい頑張るか!試験の前日だけは早めに切り上げるようにする。
ありがとう。
84名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 00:28:17
小澤さん 黒縁メガネだったような。早稲田セミナーから転籍した。
85名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 01:14:23
22年度マンション管理士試験解答
1〜10   2,3,1,2,4,3,1,1,2,4
11〜20  2,4,1,3,2,2,4,2,3,1
21〜30  4,2,3,1,2,1,1,4,3,2、
31〜40  1,2,4,2,1,3,2,4,2,1
41〜50  2,1,3,4,2,2,3,2,2,4

                    以上
86名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 09:54:47
わからないところがあるので、教えてください。
LECの10年度マンション管理士試験直前重要ポイントチェック講座のテキスト7ページに、
(13)利益相反行為管理組合法人の代表
代表権を有する理事が複数いる場合で、
理事の一人が利益が相反した場合は、他の理事が法人を代表するとなっています。
TAC2010マンション管理士・管理業務主任者講座「総まとめレジュメ」の37ページに、
代表理事の行為が管理組合法人と利益相反となる場合、監事が法人を代表するとなっています。

どちらが正しいのでしょうか。
教えてください。

87名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 13:58:51
来年度からのステップアップ
マンション管理員検定⇒管理業務主任者⇒マンション管理士
88名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:20:53
86
解説します
今回のような場合で利益相反になった場合、特別お決まりがあります。
標準管理規約49条6項に代表権のある理事が数人いて、利益相反になった場合は
ほかの理事でもいいし、監事でもOKまた、マンションの掃除のオバサンでも良いことに
なっています。間違わないように!ようするにこうなった場合だけ、誰でもいいんです。
89名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:29:40
88さん
何、馬鹿言ってるんだ!掃除のおばさんは駄目でしょ?
このような場合、代表するのは、管理会社でしょ?ケチケチしないでちゃんと教えてやれよ!
90名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:21:49
89さん 貴方まで〜頭おかしいのか?もう受けなくてもいいよ〜
ちゃんと教えてあげないと〜この場合、掃除のおばさんでも、管理会社でもなく
集会でちゃんと過半数で決められた1級建築士がなるの〜1級建築士は何でも
出来るって勉強したはずだよ!
91名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 15:46:58
88,89,90、二度とくるな!
92名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 17:22:55
今、LECの第3回全国公開模擬試験の結果がきました。
私は43点だと思っていたのですが、42点でした。
順位は、9番でした。
なお、私の知人は44点で順位は3番でした。
この間のTACの管理業務主任者の全国公開模擬テストは、43点でした。
順位は、17番でした。
私は、この程度の模擬テストで、
45点以上を取れないのと、
不安で夜もおちおち眠れません。
45点以上とるにはどうすればよいでしょうか。

93名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:36:46
今、LECの第3回全国公開模擬試験の結果がきました。
私は43点だと思っていたのですが、42点でした。
順位は、9番でした。
なお、私の知人は44点で順位は3番でした。
この間のTACの管理業務主任者の全国公開模擬テストは、43点でした。
順位は、17番でした。
私は、この程度の模擬テストで、
45点以上を取れないのと、
不安で夜もおちおち眠れません。
45点以上とるにはどうすればよいでしょうか?
実は私は30点しか取れないんです。こうして
嘘書いて皆を落ち込ませようとしてました。
ごめんなさい!
94名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:13:42
>>93
粘着野郎、
おまえは退場
95名無し検定2級:2010/11/24(水) 21:02:16
みんな〜このメールは無視しようね〜馬鹿だから!
相手したらだめだよ〜喜ぶから
↓↓ ↓     ↓    ↓


45点以上とれるにはどうすればよいですか。
因みに、
LECの第1回マンション管理士模擬テストでは41点でB判定
*御免です。41点だと思ったのですが、36点でした。
それは5点免除のマーカーをしなかったからです。
だから、B判定で当然です。41点だったらA判定がきていたと思います。
すいませんでした。これからは、36点とします。
LECの第2回マンション管理士模擬テストでは40点でA判定
TACのマンション管理士模擬テストは40点でA判定
TACの管理業務主任者模擬テストは結果が来ていませんが、
自己採点で44点。
LECの第3回マンション管理士模擬テスト模試は結果が出ていませんが、
自己採点では43点でした。
こんな成績では不安で眠れません。
アドバイスをしてください。
覚えることが山ほどあります。
設備を完全暗記はつらいです
96名無し検定2級:2010/11/24(水) 22:44:52
今から勉強するんだけど、まにあう?
97名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:48:05
>>96
はい来年の受験には十分すぎる位の時間ありますよ・・・
98名無し検定2級:2010/11/24(水) 23:06:33
今週の試験のことなんだけど・・・・・・・・・・・・やぱり40点取れないのか?
今からだと、、、、そうか、じゃ今から頑張ります。
99名無し検定1級:2010/11/25(木) 01:53:35
ちょっとマジに聞ききたい!住宅新報社の問題って皆、簡単だった?3回分
あるやつ?これって本番とどっちが難しいの?教えて〜
100名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:50:30
明日のマンション管理士試験の合格点42点だって。
101名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:19:37
>>100
おまえだけ42点にしてもらいな・・・(笑)
102名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 08:00:51
過疎ってんな。レックの方がいいんだろな。
103名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:56:06
大原いいよ
104名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:04:20
小澤 明治大学で発見。開始直前トイレ行ってるぜ。
105名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:43:52
平成22年度 マンション管理士試験 解答速報 【11/28(日)20:30 公開予定】
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/index-m.html
106名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:02:53
ララララララ♪〜 ララララララ〜♪ ララララララ 123456 Do It
lalalalalala lalalalalala lalalalalala 123456 Do It
ララララララ♪〜 ララララララ〜♪ ララララララ 
lalalalalala lalalalalala lalalalalala

友達以上恋人未満〜♪〜
 KARAのテーマソングにのって40点の僕がきてやった〜
昨日は登場したけど誰も相手にしてもらえなかったから
今日あらためてきましたよ〜
僕が合格したのもKARAのテーマソングのおかげ〜
皆テーマソングが無いから点が伸びないんだよ〜
40点常識〜〜〜〜
107名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:10:00
2010年 マンション管理士試験解答速報 三社とも回答同じ、割れなし
TAC
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/index-m.html
LEC
http://www.lec-jp.com/mankan/juken/pdf/20101128mankan.pdf
大栄
http://www.daiei-ed.co.jp/sokuho/mansion/mansion.php
108名無し検定1級:2010/11/29(月) 00:07:46
大原もTACもLECも関係ないの〜〜〜勉強すれば合格するの〜
まぁ一番最低なのはLEC〜だけどね
109名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:12:20
最低は大原。
傾向分析しない、大澤がいる。
110名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:16:59
>>108
ちなみに何で最低はLOCって、そう思うの?
111名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 07:27:20
自分が落ちたら予備校のせいにする人が多い
112名無し検定1級:2010/11/29(月) 10:16:38
解答が間違ってる確率が一番高い、去年はひどいもんだった〜
学校の中で当日の解答間違ってる確率一番高い。
合格予想点は受験者のレベルは誰にもわからないから、当たらなくても
かまわないけど、解答間違えるのは学校として恥ずかしい〜
だからレックが最低なの〜
113名無し検定1級:2010/11/29(月) 10:17:29
解答が間違ってる確率が一番高い、去年はひどいもんだった〜
学校の中で当日の解答間違ってる確率一番高い。
合格予想点は受験者のレベルは誰にもわからないから、当たらなくても
かまわないけど、解答間違えるのは学校として恥ずかしい〜
だからレックが最低なの〜あ、僕はレック生でもないし、どこもいってないからね〜
114名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:01:53
ことしはスレがのびない。
115名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:34:59
大切なので2回言いました
116名無し検定1級:2010/11/29(月) 13:08:24
36や37で、、、どうかなぁって言ってる人いるけど〜
冷静に問題みて考えてみて〜学校も一発で全部答え一緒だし
問題自体も過去問見てれば解ける程度だよ〜
やっぱり38.39くらいかなぁ???
117名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:42:56
知り合いの受験者から聞きました。L○Cか T○Cのどちらかの試験終了後
の問題検討会での話しですが・・・・。
参加されていた方は模擬試験など成績もよく、試験後にも顔を出して点数
を確認するような自信のある方たちだったそうです。最高が44点。36点の方が
120名近い参加者の中で20番ぐらいだったそうです。
ちなみに毎年、上位40人ぐらいまでの方が合格しているとの情報でした。
118名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 09:01:57
36は諦めて来年に向けて勉強再開せよ
119名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 09:05:37
38はどうすればいい?
参考書をオクにだすか迷ってる
120名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:52:10
>>119
だれも買わないよ。
121名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:56:30
>>119
ヤオフクに出しなよ

来年また新しい本買えばいいじゃないか!
122名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:52:36
そんなの甘いよ。
LECの万巻スレの前スレ主は、40点以上が合格点だと思っているよ。

123名無し検定1級:2010/11/30(火) 15:40:30
38はむりだ〜
124U-名無しさん@実況はサッカー:2010/11/30(火) 19:02:36
今年は35だな
ジジイが多いから大丈夫だ
予備校行ってる奴は全員合格だ!
125名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:59:19
予備校は爺さん多いよ
カネと時間があるからなw

ただし髪はあまりない
126名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:25:53
「住宅新報」の11月30日号です。
 『難易度は例年とほぼ同レベル
 合格ラインは昨年の34問前後ではないだろうか。』

これに、期待しましよう。

127名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:58:48
>>126
このとおりだと、愉快だ。
128合格決定者:2010/12/01(水) 01:27:10
僕は大変な失敗をしてしまった。このレスに登場する人みたいに、なぜ35や36や
37点を取らなかったんだろう〜そうすれば皆みたいに発表の当日までドキドキ
出来るのに〜〜なんという大きなミスをしてしまったんだ〜
40点も取るなんて、、、、今となってはどうにもならない・・・・・
34や35でも期待が持てるって資格学校が言い出してるというのに〜
自分自身が嫌になる〜人生の汚点かもしれない〜
こうなった以上、答案用紙のチェックミスを祈るばかりだ〜そうしないと合格通知が来てしまう〜

129名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 08:40:23
TACの見解はどうなんですか。
130名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 12:04:10
>>128

色んなところに書き込みしている。
131合格決定者:2010/12/01(水) 16:40:04
どうでもいいけど、同じ人がここは何回も書き込みしてない?
本当の点数わからないなぁ?
難点が合格点なのか、どこか学校言ってないのかなぁ?
132名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:54:55
マジレスすると37〜38点じゃないか。
さすがに36点は辛そうだ。
フタを開けたら39点という可能性も捨てきれないけど。
133名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:34:31
34から39の間、
40はなさそう。
134名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 20:36:38
なにを根拠に・・・
135名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:42:41
TACKは模試40点、本番27点どうしたらよいのでしょうか?
となりのおっさんが、試験官の動きに「うるせーちかちかうるせー」と
言っていたのに対し、私をはじめ殆どの人は「てめぇーが一番うるせー」と
心で思ってたハズ。
136名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:12:15
>>134
最初は簡単だという意見が多かった。
それは、40点以上の得点だと専門学校の講師(LECやTAC)に報告する生徒が多かった。
しかし、意外と平均点が高くなかった。
住宅新報社が34点前後の予想をだした。
137名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:41:17
最低でも36以上だな
138名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:21:00
住宅新報社の34点って、何の根拠も無いただの世間話並の記事
139名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 01:59:45
170 名前:名無し検定1級さん[greceland213@fiberbit.net] 投稿日:2010/12/02(木) 01:03:46
水を指すようだけど、問2は正解4で決まりのようになっているが(もちろんおれも4にした)
出題者の鎌野那樹先生はコンメンタール74Pで「一部共用部分は当該共用部分の客観的性質に
よって定まるのであって、規約の定めによるものではない。ただし、規約で別段の定めをす
ることができる。(11条2項)と書いている。ショックだ。正解は3なのか。
誰か4が正解の根拠を教えてくれ。
140LECは狂ったか?:2010/12/03(金) 20:52:39
2.合格推定点について
上記の分析結果を元に、過去の本試験における合格率、数年間の速報会データにお
ける平均点差及び偏差値等の推移から推測し、過去の本試験における1桁台(7%〜
8%台)の合格率を前提にし、LEC としては、合格点は、36 点又は35 点と推測する。
※なお、この合格推定点は、受験生の皆様方へ、一応の目安とし発表させていただ
くもので、2011 年12 月1日現在のオンラインリサーチ等のオリジナルデータに基づ
くのLEC 独自の判断に基づくものであり、合格を保証するものではありませんので、
予めご了承下さい。
平成22 年12 月4日
LECマンション管理士・管理業務主任者事業本部
講師室
141名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:58:42
もうLECの本も何も買わないぞ!
こんな判断しか出来ないなんて
もう狂ってる。
142名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:45:55
141
あんたの判断は正しい!
ボーダーは32に決まってる皆問題よく見てみれば???
16年と同じレベルだ。あの時が30だから今回は32だ!
もうこれで決まりだね
143名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:49:41
34も可能性ありなのか?
144名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:55:55
34は決定だよ!
32から合格だから!
145おさるさん:2010/12/04(土) 02:56:56
上位者が高得点を取ろうが関係ないんだよ
その他大勢の人が思ったより点が伸びなかっただけ
146名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 07:27:09
TACはマン管の受講生何人くらいいるんだ?
147名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:07:55
「上位者が高得点を取ろうが関係ないんだよ」
ところが、上位者しか8%には入れない。
148名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:08:46
>>136
たしかに高得点者しか報告しないよ。
20点台で講師のガッカリ顔見たさに報告するか?
こういった2ちゃんだってわざわざ20点台の人間はレスしない。
気になって覗くのは34〜36の連中だろう。
149名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:42:05
TACの予想はそろそろか
150名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:43:56
TACもレックと大差ないだろよ
151名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:20:18
TACは時間守らないなぁ・・・
152名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:36:22
TAC氏ね。
153名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:37:08
お宅のはっぴゅうまだー?
154名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:48:04
漏れなんか去年受講しますたが、今年は毒学ですた。
鰻管は25でまた敗退しますたが、寒行は37と微妙な所につけますた。
155名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:19:35
>>154
受講された感想をお聞かせ下さい
156名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:45:45
予想合格点
住宅新報社 34点
LEC 35〜36点
TAC 36点前後

157名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 02:09:26
住宅新報は別に予想という程ではないと思うけどな
まあでも35かな〜 今までの話総合すると
158名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 04:53:38
登録申請に必要な費用
(1)登録免許税 1件につき9,000円(登録免許税法別表第123号(17)参照)相当の収入印紙代
(2)登録手数料 1件につき4,250円(マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行令第3条)
(3)登記印紙代 1件につき400円(法務局へ登記されていないことの証明書の申請に必要)
(4)本籍地の市区町村の長の証明書(身分証明書)の発行手数料 (市区町村により異なる)
(5)住民票の抄本の発行手数料  (市区町村により異なる)
* その他、各種書類の郵送入手に係る郵便料金。

159名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 06:59:31
今年は7%ギリギリの合格率(内部情報)を予定してるので38点以上がボーダーですよ。
160名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 07:06:46
あなたの脳の内部情報は信用できません
161名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 08:19:58
>159

何お前
バカ?
162名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:20:56
毎年湧くな、こういうバカ
163名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:58:00
はあああああああああああああん
TACの受付おねぇさん (;´Д`)ハァハァ
164名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:51:04
まあ、38以上なのは確実だろう。昨年は各社高めに設定して失敗してるからといって、今年は低めに出し過ぎだな。
必死な奴が出てくるのは理解するが、自分が上位8%に入る器かどうかを考えれば、自ずと答えは見えてくるというもの。
165名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:04:15
年収なら上位8%に入ると思う
166名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 19:34:36
>>155

うーむ、現役満干師の東海林氏の軽妙洒脱な講義も、面白い漫画つきのレジュメも一興ではあるが、
いかんせんテキストの飛ばし読みの感は拭えない。受講者はやはり中高年が中心。
僅かだが女人も居て、たまに老いらくの恋など発生する場合も無きにしも非ず。
しかし、校舎が渋谷のあの場所とは…。
一見、オキメグの元旦那の社屋の隣でセレブな場所だが、あの険しい坂を登って通学するのはちときつい。
167名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:12:33
管理業務主任者試験のスレより
管理業務主任者試験って、5点免除(=マン管持ち)受験者は全体のどの位いるの?
マン管は確か、全受験者の1/3が5点免除(=管理業務主任者持ち)なんでしょ?

168名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:15:47
>>166
東海林って、庄子豊講師のことだろう。
169名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:19:15
>>166
TACの受講した講師の順位
中西伸太郎>藤井賢一>庄子豊
今年は40点超えなんで合格だと思うけど。
170名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:06:26
TACのエースって中西氏なの?
171名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:11:29
マンション管理士試験の予想合格点
住宅新報社 34点
LEC 35〜36点
TAC 36点前後
大栄 36〜37点 

172ほやがい:2010/12/08(水) 08:43:43
「スレ」とは何の略でしょうか。無知な私に教えてください。
173名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 08:46:42
釣り用語
174名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 11:30:46
釣りってのもわからん
175名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 11:31:02
マンション管理士試験の予想合格点
住宅新報社 34点
LEC 35〜36点
TAC 36点前後
大栄 36〜37点
徳能健一 35点

176名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 00:26:05
だんだん、予想合格点が高くなるのは
不気味だ。
177名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:13:17
LECの分布によると
36、37、38ほとんど人数が同じだな
38の山が結構高いのがポイント
178名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:19:15
36点が入るか微妙な情勢
179名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:36:11
37or38じゃないかね
180名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 05:27:14
39ってことはないのかなぁ?
181名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 10:48:53
足切りを何パーセントにするかで変わってくるでしょう。
受験者数 17704人 7%    1239人
          8%    1416人

まあ、これ以上難化させても意味がないと思いますけど

         
182名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 10:58:58
>>181
お前は妄想しかできないんだからブログでも作って独り言書いてるのがお似合いなんだけどね
でもそれじゃ誰も見に来ないの分かってるから2ちゃんに書きこむんだよね
今まで生きてきた中で友達一人でも出来たことないでしょ わかります
183名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:11:57
平柳氏ブログより

36点⇒可能性自体はあると思います。←推測?(12/2)
36点⇒十分可能性はあります。←断言?(12/9)

新たな情報を入手したんでしょう。
184名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:17:12
そうかなあ〜
元気付けるために言ってるようにしか
読めないんだけど
185名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:22:05
あちこちにはるな
186名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:33:40

あちこちはるな
187名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:56:26
決まったみたいだよ。マン管の合格点、主任者は後1週間くらいかかるって
最終的には主催者だけでは決めれないみたいで、時間がかかるらしいよ、
それ待ちみたい、マン管は意外とここで書いてるより上で38点、主任者は
後1週間くらいかかるみたい!
188名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:58:38
えええええええええええええええええええええええええええええええ
マジ?か???????
ってことは7%切るのか?????もしかして〜〜〜信じられん・・・・・・
・・・・・6%くらいにならないか?まじ?ほんとにほんと?
189名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:54:14
ああああああああああああああ
190名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 08:26:43
わざわざ前例のない38点にして、同じく前例のない6%になんかしないだろ。
上位8%の得点が38点以上ということだったのではないか。
191名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 09:26:44
つうか両方の出元を把握してる時点でおかしいだろ
192名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:06:11
まぁどっちにしても、両方とも、国交省の管轄だから国交省は
どちらも決定権がある。でも情報元が疑われる。
あやしぃ!
でも、ありそうな数字ではある。
193名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:30:38
>192

んなもん35〜38あたりを書いときゃありそうな数字になんだろ
194名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:20:08
皆さん煽り好きですね〜
センターは試験実施機関であって、
手続きを実行している所。
問題、合否等を決定しているのは
国土交通省です。
問題、合否等は絶対に漏れてはいけないのです。
195名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:29:07
合格点とかも業務上知りえた秘密になるの?
196名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:52:21
>188

自演乙
197名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:20:26
おれは元来、馬鹿とは話す気にはなれない。
一瞬でも馬鹿と対坐することは生涯の無駄である。
198名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:14:15
40点だよ。
199名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:15:14
41だろ
200名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:14:06
管業もっていると
合格は楽ですね。
201名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:15:44
来年 TACにおせわになろうかな・・・
202名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:14:31
42点
203名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:49:31
34点!
204名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:42:37
>>190
>>187は6%セントとは言ってないよ、ただ38点だけとしか・・・・
205名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:16:22
190は188へのレス。
206名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:25:43
こんにちわ.
207MOC:2010/12/12(日) 19:46:52
MOCは前後とか、推定されるとかしない!38点!
208名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 07:25:10
前後賞無し
209名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 07:41:47
LECの
2010年度マンション管理士本試験の合格推定点及び講評を公開!
☆日時 本試験講評 12月中旬公開予定

って、いつですか?
210名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:23:44
TAC 34点前後
官業の予想点だが、こちらは現実的な点数の気がする
211名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:16:48
なんでここで官業の予想を?
212名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:51:06
2チャンではどうしても
マン管、官業ともに、1,2点高めの予想するのが多いな
官業は35が2チャンの本命だとされている

マン管は37が本命か
213名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 02:00:15
マンション管理士の合格点は40点
214名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 07:38:35
>>213
それは大穴だ。
215名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:41:57
マンション管理士試験の予想合格点(34点から37点)
LEC 35点・36点
TAC 35点・36点・37点
大栄 36点・37点 
住宅新報社 34点
管理業務主任者試験の予想合格点(33点から35点)
LEC 33点・34点・35点
TAC 33点・34点・35点

216名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 11:46:07
マンション管理士試験の予想合格点(34点から37点)
LEC 35点・36点
TAC 35点・36点・37点
大栄 36点・37点 
住宅新報社 34点
管理業務主任者試験の予想合格点(33点から35点)
LEC 33点・34点・35点
TAC 33点・34点・35点

本当の合格点
マンション管理士試験 40点
管理業務主任者試験  38点

マンション管理士試験は、全受験者の1/3が5点免除(=管理業務主任者持ち)です。



217名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 18:25:07
マンション管理士試験の予想合格点(34点から37点)
LEC 35点・36点
TAC 35点・36点・37点
大栄 36点・37点 
住宅新報社 34点
管理業務主任者試験の予想合格点(33点から35点)
LEC 33点・34点・35点
TAC 33点・34点・35点
住宅新報社 33点

218名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 20:47:58
免除もちはショボイ!こんな試験免除いるのか?
219名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:11:07
今年はVIP組合が無い!誰か作ってよ!
220名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:18:58
VIP組合は45点以上
221名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:09:51
うんうん作ってね!
222名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 12:35:15
「試験免除」なんて制度があるのか?
5問免除の制度しか知らん。
223名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 00:47:51
知らないの?前からだよ!試験免除!受けなくていいの!
224名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 01:40:52
こんな資格免除でもいらんわ
225名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 01:41:41
嘘も百回つけば本当になるニダ
226名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:14:58
マンション管理士受験者の32%が管理業務主任者合格者。
しかし、実際に合格できるのは受験者全体の8%前後で、
最高でも管理業務主任者合格者の四人に一人(25%)しか合格しない 。
マンション管理士試験の予想合格点(34点から37点)
LEC 35点・36点
TAC 35点・36点・37点
大栄 36点・37点 
住宅新報社 34点
管理業務主任者試験の予想合格点(33点から35点)
LEC 33点・34点・35点
TAC 33点・34点・35点
住宅新報社 33点

227名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 14:33:40
どこにでも貼るんだな。

キミはマン管士に相当のプライドを持っているようだが、他士業を受験したことがないのだろう。
行書でも(受験資格あれば)二級建築士でも受けてみれば、現実を知ることができる。
228名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:05:31
「今年の合格ラインは、マン管・管業合わせて70点とする」
229名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:17:23
本年度は宅建、管業、マンカンは36点となりました。
来年、頑張ってください。


230名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:46:04
マン管は36は薄いでしょ。
まあ、35点の方が確率高いんではないの。

34<36<35← これが一番高確率でしょ
231名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:20:27
宅建・管業・マンカンに合格したら、
次は何の資格を取ればよいでしようか。

232名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 18:22:55
調査士か鑑定士
233名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 18:35:13
鑑定士はオナ資格。
マン管以上に、労力とお金と時間が釣り合わない資格w
234名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:27:24
意外に日商簿記2級とか役に立つはずだぞ。
235名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:56:51
誰でもうけられる不動産系国家資格といったら

司法書士
不動産鑑定士
土地家屋調査士
マンション管理士
管理業務主任者
宅建主任者
土地改良換地士

この7つかな?
このうち5〜7つ所有してる人なんて
ほんの僅かだろうね。(7つは無理かな)
4つでも凄いと思う。
236名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:01:47
俺は3つだ
237名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:16:23
あれ、貸金は?
238名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:45:13
司法書士
マンション管理士
管理業務主任者
宅建主任者
を所有している人はいる。

239名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:50:07
>>238
4つもあるんか。羨ましいなあ〜
240名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:50:46
>>237
貸金は不動産じゃないだろ
241名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 01:34:47
>>226

>>マンション管理士受験者の32%が管理業務主任者合格者。

↑このマンション管理士受験者の32%ってのはどこで確認できるの?
そのリンク先を載せてよ!






>>最高でも管理業務主任者合格者の四人に一人(25%)しか合格しない 。

↑それとどういう計算方法すると、この数値が出てくるの?
それも併せて教えてよ!


そしたらあなたの言ってる事、120%信じるから!!
この荒れたスレの中で、面白い数字だな〜と思ってるので。


242名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 12:36:05
>>241
>>226じゃないけど、5点免除者(=管業合格者)の受験者割合は
マンション管理センターhttp://www.mankan.org/index.html
の受験申込状況で確認出来てたよ
今は試験当日の受験状況になってるね
243名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 12:44:34
>>241>>242
>>マンション管理士受験者の32%が管理業務主任者合格者。
http://www.mankan.org/mousikomijokyo.html
244名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 13:15:23
>>241
8/32=1/4=25% (小学校の算数)
245名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:22:06
マンション管理士試験合格点の偏差値は53.3〜57.2
今年の偏差値で57.2を上回るのは39点の57.6。
39点はかなり安全ぽい。
不合格点の偏差値は51.7〜55.5。
今年の偏差値で51.7を下回るのは34点の50.8。
34点はかなりダメぽい。
合格点-平均点は2.1〜4.2。
今年の平均点+4.2=37.6点
38点はセーフくさい。
37点は微妙。
不合格点-平均点は1.1〜3.2。
今年の平均点+1.1=34.5点
34点はアウトくさい。35点は微妙。
何があっても大丈夫なのは39点以上でダメなのは33点以下。
38点のアウトと34点のセーフはよほどの事がない限り無さそう。
合格点は35・36・37・38のどれか。

246名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:27:04
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  合格   / l::::::::::::::::
      l    人  /  40点   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )    /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

247名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:56:33
>>242
だろ!

今は試験当日の状況へなってんだろ!

と、いう事は信憑性が何一つないじゃないか・・・。

ウソとか信じないとか、そこまでは言わないけど、

もっと、リンク先載せるとか、信憑性ある話しをレスしてくれよ。
248名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:59:57
>>243
ありがと。
すいません、そこへあったのね。。。、
249名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 01:10:26
試験の一部を免除される者の数
             平成22年 平成21年
申込者数        6,589人  6,825人
全受験申込者に占める割合 32.4%   31.1%

再受験申込者数
              平成22年 平成21年
申込者数   9,345人  9,993人
全受験申込者に占める割合  45.9%   45.6%

250名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 12:49:59
マン管35 管理業35
ダブル合格密かに期待してるんだけど・・・
251名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:13:32
マン管35の人間が、管業も35?
252名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:28:54
マン管37で管業45だった。
マン管後はほとんど無勉だった。 
なんでこんな差がでるの?
やっぱ管業簡単だったから?
253名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 14:13:57
俺の場合も、一昨年で8点差。
(マン管36点不合格、管業44点合格)
毎年そうみたい。
254名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 03:50:45
>>250
う〜んちょい惜しくね!
255そく:2010/12/20(月) 10:45:38
わたしは行政書士・宅建・測量士補等合格しましたが、今年の官業は35点でした。特に法律と設備は難しかったです。私は合格ラインは33点だとおもいます。
256名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 15:02:02
私は、今年のマンション管理41点、管理業務37だったよ!!
私にとっては、管理業務のほうが難しかった

どちらとも初めての受験です。
257名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 03:24:17
>>255
>>256

あの〜っ。。。

マジで!!)

ホントに?

釣り?
258名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 16:31:21
釣りに決まってんだろ。
受かるとしても管業レベルが限界の奴だろうな。
259サラリーマン:2010/12/21(火) 22:13:41
司法書士、土地家屋調査士、マンション管理士、宅建主任者に合格しており、
今年受験した管理業務主任者試験も受かりそうです。
不動産系資格は面白いですよね。
260名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:02:03
>>259
すべての合格証、うPしてみな。
司法書士だけでもいいよ。
そして、全国の司法書士の先生にお詫びすることだ。
「嘘ついてスミマセン」って。
261名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:52:09
>>258
256だけど、君は悲しいぐらい馬鹿な人間と
思う。投稿内容を、君に信じてもらう気はない
が失礼な事は書くべきではないよ!!
そして君は、高い予備校代を払っても合格できない
低学歴(中卒、または三流高卒)と判断するわ?


262名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 00:01:10
なにやらもめている様だが
俺もマン管39点官業35点なんだがねw
別におかしくはないだろう?
合格出来れば点数なんて関係ないと思ってるよ
263名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 00:37:55
261は資格の勉強ではなく、まず日本語からだな。
264名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 00:49:57
このスレの低学歴とは、「高卒または三流大卒」なのだが、「三流高卒」としているあたりが泣かせるねぇ。
まあ、来年は頑張れよ。
265名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 01:45:42
ハゲです
266名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 01:50:31
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     _____________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 職務経歴書とあわせて資格があれば、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   それだけ有利になるとマジで思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  >>290 資格有利厨(38・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
267ドラゴンズ:2010/12/23(木) 09:41:54
設備は12問中七問正解でコンクリートとピロテイの2つだけ自信があり残り10もnは絞り込んだ2・3問の内からマルをつけ半分の5問正解でした。特に電気・特定共同住宅・建築基準法がむずかしかったです。
268バリアフリー:2010/12/23(木) 11:43:33
韓国映画にクロッシングの題名はありますがスロッシング題名はありませ。


269名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 02:36:26
>>266
38なんてヤングじゃん(笑)
270名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 06:08:03
お前はそんな事言ってないで定年オヤジ連れて
鹿児島に帰っとけ
マセタ奴なの〜
271名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:30:52
どうでもいいけど、こんなくだらない資格!
これからの問題はロト6だ!
いつになれば4億が入ってくるのか〜
それが問題だ〜

272名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:58:10
お前の数字は外して抽選してる。
273名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:06:25
ううううううううううううううううぅぅぅぅぅ〜
知らなかった。そうだったのか???
だから4億もらえないのか??
274名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:40:10
>>263
お前の日本語を教えろや!!


275名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:42:16
足りんかった理工系論文を書いた経験のない
人間が言うことや

276名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 00:44:52
271 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:20:12
マン管・・・
この響き、聞こえようによっては、とてつもなく卑猥。
人前で連呼出来ない。
マンの管って・・・普通の人は何だと思うよな。


272 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:21:48
マン管のマンの方が卑猥だろ


273 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 21:40:33
これじゃ受験を敬遠しちゃうよな


277名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:44:55
マンション管理士試験の予想合格点(34点から37点)
LEC 35点・36点
TAC 35点・36点・37点
大原 35点・36点・37点
大栄 36点・37点 
住宅新報社 34点
管理業務主任者試験の予想合格点(33点から35点)
LEC 33点・34点・35点
TAC 33点・34点・35点
大原 33点・34点・35点
住宅新報社 33点

278名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:25:28
>>276
受験する気も、合格する頭もない奴だろ。
279名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:16:55
>>276
くそ資格学校の言うことなんか信じるか、39点だ
280名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 02:00:33
本年の合格点は40点です。
281名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 02:36:10
TAC万歳
282名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 03:59:13
来年はTACで合格だ
283名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 07:57:18
再来年はTACで合格だ。
284マイン:2010/12/30(木) 09:35:45
今年の合格ライン
はマンカンが36点か35点行有無が33点です
285名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:33:05
38だろう
286名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 17:05:59
やっぱし、40点だ。
287名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 01:17:07
どう考えても39点
288名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 01:43:59
リアル37
38はあっても39、40はない。
感触として35もないな
289名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 11:40:44
去年と同じ点数にしてください。
290名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 12:42:12
>>289
それはありません。
君が宝くじで1億円以上当たる確率です。
291名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 14:31:01
宝くじ、外れました。
292名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:00:52
TACの受付おねぇさん (;´Д`)ハァハァ
293名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 16:20:01
パソコンを教えていた鈴木りささんは美人でした。
294名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:29:57
来年、がんばって!!
良い夢みてね。
らぶ
295名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 01:28:45
40点未満、
今年がんばってねぇ。
296名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 12:29:37
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  合格   / l::::::::::::::::
      l    人  /  40点   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )    /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::


297名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 10:50:11
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  来年    / l::::::::::::::::
      l    人  /   会いまし /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ    よう   /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )    /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::


298名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 12:16:32
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  【贈答品】 / l::::::::::::::::
      l    人  /   あきら  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   メロン /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::







299名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 18:23:34
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  今回も  / l::::::::::::::::
      l    人  /すみません /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   でした /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )  TAC  /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

300名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 18:25:22
その筋からの情報とか 知り合いの情報とか、、
もう飽きたな、 

しかしその筋の情報から、22年度のマン管は

”41点”がボーダーらしい。


40点の俺には残念だが・・・・・

301名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 19:47:35
どこにでも貼る奴だな。
302名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 00:06:21
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ MOCの予想  / l::::::::::::::::
      l    人  /・・・38点・ /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   でした /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )    /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::


303名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 04:23:19
38点か
304名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 14:09:35
40点か
305名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 16:40:02
がんばってください。
306名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:33:05
TACでマンカンに合格だ
307名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:56:36
最後のい笑うのはMOCだ
308名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 09:30:35
今年はごうかくしましょう。
309合格決定者:2011/01/04(火) 10:10:29
決定した。僕だけ
310合格決定者:2011/01/04(火) 10:12:18
決定した。僕だけ
311名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 16:38:55
今年は合格
312名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 05:00:01
九日
313名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 10:44:45
予備校関係で予想合格点の修正したところはないですか?
314合格決定者:2011/01/05(水) 12:34:04
もう人の批判や悪口は辞めよう。
仲良くしよう〜もうすぐ発表だしね
315名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 17:58:48
仲良く撃沈
316名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 20:27:07
>>313
修正なし
ただし、40点
317名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:28:48
またバカがひとり
318名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 23:11:54
VIPスレは36点
319名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 23:31:20
もう人の批判や悪口は辞めよう。
仲良くしよう〜36点以上の仲間達、もうすぐ合格発表だしね

320名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 23:32:26
そのとおりですね。。。

静かにその時を待ちましょう。
321名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 02:31:29
VIP
322名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 21:56:55
一点差で人生が変わる。
323名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 01:17:32
そういえば、2chのニュース欄が荒れているようだよ。
ヤフーのニュースに出ていた。
324まいん:2011/01/07(金) 09:30:46
宅建は36・マンカンも36・業務は33
325名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 10:28:29
まいん、マン管の35点組は分からないみたいよ。
VIPスレで35点説… を説きだしている人が出た。
326名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 13:01:28
マンカンの35はないだろ
327名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 07:41:37
マンカンは36以上
328名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 14:40:13
LECやTACのグラフはどこまで信用していいんでしょうか?
今年初めてなんで分かりません。

半分くらいは適当って本当ですか?

329名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 17:51:39
36点は、確定です。
官報は、記念に購入するのもお勧め。
名前は、受験地ごとにフルネームで記載されています。
受験番号も併せて、記載されるので、前後かなり飛んでいますから。

いかに、難関をクリアーしたか実感できる事でしょう。
合格おめでとう。
VIPスレで喜びをかみしめてください。

330名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 18:29:11
もりあがらない。
331名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 21:30:17
ほんとうだ
332名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 00:10:36
金曜日に発表
333名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:11:39


   保守
334名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:19:50
北島36
335名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:51:38
>>334
超キモチイー
336名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 16:05:27
今年はきた島36だよ
337名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:08:15
落ちたら負け
受かったら勝ち
338名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 23:27:34
38以上が勝ち、それ以外は負け
339名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 01:04:25
明日、発表だよ。
340名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 01:29:39
不合格者は中西講師の悪口を書き込む。
合格者は中西講師を賛美する。
341名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 03:57:57
はやく結果をしりたいです。
どこがはやいですか。
342名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 04:48:35
マンション管理士試験の発表があったら、書込みをましょう。
【合否】
【点数】
【学歴】
【職歴】
【保有資格】
【TAC生有無】
【勉強期間】
【受験回数】
【お薦め書籍】
【特記事項】

343名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 17:02:54
中西講師は意外と優秀だぜ
344名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:06:45
大原のO澤と比べたら、誰でも優秀。
345名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 18:54:24
大原の大澤さんですね
346名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 21:07:26
過去問の分析とかしないからな。
どの分野から何問出るかすら知らないはずだぜ。
本人が宅建の講師という感覚だからな。
347名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:39:03
大原からTACへですか
348名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:39:39
楽しみだね明日
349名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:40:56
17年で8000万か
おれも無実でつかまらないかな
350名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:41:35
>>348

あんた余裕だな
何点だ?
351名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:49:08
余裕から地獄に変わる
サプライズの年
宅建36
貸金30
マン管は
352名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:00:58
36
353名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:04:34
マンション管理士試験の発表があったら、書込みをましょう。
【合否】
【点数】
【学歴】
【職歴】
【保有資格】
【専門学校利用した有無】
【勉強期間】
【受験回数】
【お薦め書籍】
【特記事項】

354名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:40:38
>>351
サプライズというからには39点か34点のどちらか
355名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:56:00
39点
356名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:00:01
>>354
かもね
するどいよ!キミは


明けました14日
なっ34点だろ
357名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:03:21
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
37点!
358名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:21:11
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
38じゃないか〜やっぱりって感じ
359名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 01:15:21
>>350
41点だよ!だから何点でもいいの!僕は合格!
360名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 01:16:33
34点はいくらなんでもないよ
361名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 01:16:40
>>350
41点だよ!だから何点でもいいの!僕は合格!
362名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 09:16:47
(1)実施結果  受験申込者数 20,348名 (21,935名)
受験者数 17,704名 (19,120名)
受験率   87.0%    (87.2%)
合格者数    1,524名  (1,444名)
合格率  8.6%     (7.6%)
( )内の数値は平成21年度の実績

 (2)合格最低点    50問中37問以上正解
                (試験の一部免除者は45問中32問以上正解)

363名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:08:03
不合格者は無料で受講させろ
364名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:11:59
マン管は自己満足の資格
365名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:40:39
せんせいのせいにしないでごうかくしてね
366名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:42:02
>>365
お前こんな糞試験でかよいづめかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 03:43:22
今年の受験者は本当に幸せそうだったね^^
368名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:11:48
馬鹿は独特の発想で自ら色々なものを吐き出すなw
369名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:16:06
せんせいことしこそごうかくさせて
370名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:18:36
>>369
落としたのかよお前w
371名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:30:11
たんなるあほです
372名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:50:29
927 :名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:31:02
はくすいあやさんにあいたい

928 :名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 04:48:31


                               。。( ・・)
373名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 06:20:58
ごうかくしたい
374名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 07:29:18
俺はマンション管理士という資格に対する反応を見るために、
資格板にある様々なスレで質問してみた。
しかし、どのスレへ行っても、この資格の名前を出しただけで失笑された。嘲笑された。
誰も眼中に無かった。

司法試験板、会計士・税理士板、1級建築士スレ、土地家屋調査士スレ、司法書士スレ、行政書士スレ、宅建スレ

マンション管理士という資格を紹介しただけで失笑・嘲笑だった。

「しょうもない資格を紹介するな」「そんな資格は時間の無駄」

俺は優秀な人間にもマンション管理士の競争に参加して欲しかった。

だが、優秀な人であればあるほど、興味を示すことはなかった。
375名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 07:35:10
その通りです。
マンション管理士はマンションの管理員になる資格です。
この資格がないと管理員にはなれません。

376名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 07:36:22
優秀な人であればあるほど、興味を示すことはなかった。
377名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 07:55:24
マジレスすると大きな資格を20種程度取得してからなら
遊びがてらにこの資格を取得するのも悪くないと思うよ。
378名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 08:12:08
マジレスすると 合格者は 二度 無意味な 知らせに 頭を抱えるだろうが

不合格者は 二度 その場で 泣き崩れる こと に なる

そして 枕を 濡らす 日々が 続きますw
379名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:45:25
375は無知を晒すのが目的か?
380名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:46:13
>>376
お前は興味があるからこのスレにいるわけだな。
381名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:48:11
「優秀な人であればあるほど、(その難易度の高さ故)興味を示すことはなかった」
382名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 14:54:01
 , - ,----、
  (U(    ) <TACさんありがとう
  | |∨T∨
  (__)_)

383名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:15:20
専門学校の講師が問題入手するために、
受験するのがよくあるので、
官報で調べてみたら、
講師の名前はなかった
384名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:20:50
, - ,----、
  (U(    ) <中西先生、ありがとうございました。
  | |∨T∨
  (__)_)

385名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:45:09
TACで合格しましょう。
386名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:46:10
TACは受付嬢も美人です。
387名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 15:47:30
昨年・・・不合格
今年・・・合格
388名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 16:19:36
LECスレ終了
389名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 21:07:25
37点か・・・えっ( ゚д゚)ハッ!37?! キタ〜〜〜〜ッって感じだよな・・・。

しかし36点は、相当ショックだろうな。 資格取得失敗へ終わったんだからさ。
390MOC:2011/01/16(日) 00:46:43
でも合格点が低すぎたね。
変な試験だった。
登録はする気がしないです。

さようなら

391名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 09:44:15
飯の種にはならない資格.
自己満足の資格.
392名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 14:17:52
1 :名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 02:35:23
最強の専門学校
TACマンション管理士の受講生のスレです。
情報交換しましょう。
393名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 19:05:42
登録しないことをわざわざ2ちゃんに報告しなくていいけどな。
394名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 21:47:38
LECスレはなくなったのか?
395名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 10:26:14
>>394
あんた、立ててくれ
俺、立て方がわからない
396名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 12:55:54
>>395
毎朝自分の息子は勝手に立ってるけどな・・・
397名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 13:01:06
>>396
いやいや息子も立つだろうけれども
それもそうでしょうけれどもスレを立ててくれというんだよ
398名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 13:31:57
スレを立ててくれというんだよ!!!!
399名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 13:58:07
さっさとせえや!!ひげもじゃおやじ!!
400名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 14:53:20
LECマンション管理士受講生スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295416383/
401名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 15:03:53
糞スレおつ!
402名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 17:15:31
>>399
失礼な奴だな。
俺はひげもじゃおやじではない。








禿げおやじだ。
403名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 17:52:23
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
404名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 15:13:45
謎の解明宜しく。

今回の合格者の平均年齢47.1は他の試験に比べれば高いように思われます。60歳以上の合格者も多い様です。

人生の先輩、解説お願いします。
405名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 16:10:44
>>402
わろて声出たw

俺も言わせてくれ。
俺の頭は完全に禿げ上がっているがそれについてはお前らに責められる筋合いはない。

これだけは討論する前に基盤として置いといてくれ。
406名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:53:15
   ∧_∧
   (   ゚д゚)ハッ
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ゚д゚)ハッ
     |/~~~~~~ヽ
407名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 09:13:14
TACあげ
408名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 08:23:32
一番大きいの専門学校なのに
スレが伸びない
409名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 14:07:38
かわいいおにゃのこいますか?
410名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 03:00:21.08
スレが伸びない
411名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 03:55:06.42
陳毛がノビータ
412名無し検定1級さん:2011/02/21(月) 21:54:15.33
今年、受かるど〜
413名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 01:05:30.92
数年前の白紙委任状は忘れないぜ
414名無し検定1級さん:2011/03/03(木) 10:05:27.27
貯水槽の容量でブーブー言ってた方もいたよな
415名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:48:31.90
パンクブーブー
416名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 22:40:29.94
age

417名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 13:58:12.47
飯の種にはならない資格.
自己満足の資格.
418名無し検定1級さん:2011/04/19(火) 14:43:12.95
如何でしょう?一つ提案ですが、
飯を喰いたければ資格を取った後、
自分で飯を喰う努力をしてみては如何でしょう?
419名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 21:22:30.51
炊飯釜と米とアルカリイオン水があると、
ご飯をたけるよ。
420名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 04:19:43.02
学校の話がでないね。
受講している人、
内容を教えろよ。
良いとか悪いとか。

421名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 18:55:17.91
今受けてるけど教材届くのが遅い。
ずーっと区分民法やってるんだ
内容は普通。というか他所と比べたことないから(´・ω・`)
422名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 17:01:10.21
まるかじりってTACですよね?

講座パンフにありませんよね?
423名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 00:12:57.53
お前ら基礎とうれんやったか?
26点だったわ。宅建の勉強が生きたな。
でもこれ本番の難易度じゃねーんだよな?・・・・
424名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:59:46.33
DVD講座の私が登場
425名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:13:13.03
総合S受けてるが教科書はマン管のしかないのに官業の過去問も送られてきた。
マン管と官業あわせたら1000問やらなきゃいけないんだが・・・・
426名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:55:40.78
>>425
当たり前
427名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 16:54:46.28
なんか過去問がまた送られてきたけど間違いかな?
428名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 09:38:47.20
だぶってるなら間違いじゃないの。

>>426
マン管は大は小を兼ねるって感じで官業の範囲も網羅してると思ってたわ。


今宅建業流してるけど、なついな。昔宅建の勉強してたけど、8種制限とか色々忘れてる。
429名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 01:18:35.98
昨年、マンション管理士に合格した俺に、
マンション管理員検定のハガキがきたぜ。
430宇曽月雄(うそ・つきお):2011/06/21(火) 22:40:56.04
マンション管理士資格が、
今、いちばんの有望資格 だな。
431マン管士資格を取得しなさい。:2011/06/23(木) 10:45:20.76
マンション管理士資格を取得しなさい。
(^O^)
432名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 19:39:29.36
マンション管理士ってどのようにしてもうけるのですか?
433行政書士兼マン管士の:2011/06/27(月) 05:13:52.79
>>432
行政書士兼マンション管理士の
宇曽月雄(うそ・つきお)
です。
マンション管理士で生計を立てる?
副業(警備員など)に精を出してください。
434名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:59:48.27
マンション管理士のモチベーションを(´∀`∩)↑age↑
435名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 18:31:34.39
試験範囲が広いし、時々出題傾向も変るから、限られた講義時間でカバーするのは難しい気がする
436名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 03:19:56.53
TACの内容を教えて
437名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:37:23.15
全然、もりあがらない。
沈めよう

438名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:12:06.07
わわわ。
439名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:09:54.83
TACの内容を教えて
440TACは横綱だ。:2011/07/05(火) 09:23:05.41
資格試験予備校の世界においては
TACはまさに横綱 だ。
441名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:34:20.68
沈めよう
442名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 01:46:55.37
>>440
講義の内容が出てこない。
443名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:38:59.22
マンコ管理士
444名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 15:13:13.72
講師の話が出ない。
445名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 21:16:40.11
内容を教えてください。
446名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 23:05:12.64
沈めましょう
447名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 02:27:03.16
何のスレですか。
448名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 10:50:43.11
沈めましょう
449名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 22:29:42.29
>>448
沈めたいならメール欄にsageと半角で入れましょう
sageずに書き込んでたらいつまでたっても沈まないっての。
450名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 02:49:47.66
>>449
おまえがやれよ。
451名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 23:29:12.72
>>450
おまえもやれよ。
452名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 01:34:45.71
バイバイさる
453名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 05:04:04.72
沈めようぜ
454453君へ:2011/07/09(土) 07:02:48.31
きみの遺体を、湖の底に沈める。
455名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:52:19.79
454は沈みましょう
456名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 14:38:14.96
みなさん 「マン管基本テキスト上中下」を熟読して
11月の試験に臨みましょう。
457名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 20:00:20.90
維持・保全の出題傾向について。
458名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 14:45:33.61
>>456
それは時間の無駄でしょう
もしかして巧みなライバル潰しなのか
459名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 20:34:18.43
維持・保全以外は、熟読だよ。
460名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 09:48:42.61
まずは速読。
461名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 11:44:51.18
こんな試験、
10月からで十分だよ。
462名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 11:56:26.50
>>459
熟読するなら法律条文を直に読んだ方が早い
463名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 21:18:38.79
この試験に落ちる奴は低能
464名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 15:08:39.01
宅建でも言ってるけど、それはないな。
465名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 19:29:14.09
管業の勉強のモチベをどう維持するかだな。
466名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 21:51:08.26
確かにマンカンの場合は区分所有法の条文を読んだ方が早い
標準管理規約もね
467名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 22:53:24.22
あんまり、厚いのもなあ。使えなくない?
468名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 00:27:24.49
素朴な疑問として何故TACにしたの?
469名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:52:54.64
Tacは、解説が、わかりやすい。
470名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 22:19:33.92
講師は差がある。
471名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 03:09:06.93
講義の内容を書いてよ。
472名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 13:24:19.06
講師のことをかいてよ。
お薦めの講師とか。
473名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 23:02:00.86
「マン管基本テキ」講師陣
474名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 01:46:10.11
>>473
どいつだよ。
475名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:36:21.77
一昨年レックで受けて去年はタックで受けた
講義は生が良いので東京、池袋、渋谷、新宿で
開講しているタックが便利だった。
生徒数もタックの方が多いと感じたが
講師はレックの方がレベルが高いと感じたが
如何せん生は水道橋のみで振り替えが受けれない所が
難点だった。
レックも水道橋だけでなく新宿辺りで開講してたら
今年も行ったかもしれない。

476名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 16:52:50.88
貴方はこの資格に向いてないかも知れない
477名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 00:36:59.50
いや、勉強することに価値あり。
少しでも知識がつけば自信になる。
一緒に頑張りましょう
478名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 06:07:41.74
分母様をふやさないとね〜
479名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:01:18.43
そうですよ。
480名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 18:02:20.92
一応、TAC管理業主任者過去問集もやることにした。
481名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 11:23:17.96
講義の内容を教えてよ。
482名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 01:59:32.37
サンプル送ってもらえば
483名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:48:51.11
しかし、大手のわり盛り上がらない。
484名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:52:56.26
基本テキスト マン管を今読んでます。
過去問も並行してやってます。
485名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:16:28.62
講師の良し悪しを書いてよ。
486名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:18:41.37
講師は
中西>藤井>庄司
487名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:20:40.33
渋谷と八重洲はだれがおしえているの。
488名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 00:15:11.06
488
489名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 02:33:59.20
489
490名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 09:37:00.87
>>486
元wセミナーの関西弁の小澤さんはどうなの?
491名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 15:53:34.60
491
492名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:25:20.13
要領の良い奴が勝つ
493名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:03:01.48
>>492
馬鹿が落ちる
494名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 03:12:21.25
494
495名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 04:00:48.36
495
496名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 04:15:57.56
496
497名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 04:40:40.93
497
498名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 05:07:29.01
498
499ふんころがし:2011/08/03(水) 02:33:30.70
資格試験予備校についていうと、
断然、TAC(たっく)がいちばんよい。
誰の目から見ても、たっくがずば抜けているね。
女性従業員が、手指を用いて男性客を射精へと導く、大阪の性風俗店
のオーナー(行政書士開業者でもある)
や、同店の女性従業員ら
と飲酒した際に彼や彼女らから私が耳にしたところでは、
己の陰茎(ペニス)を女性から凝視されたい、
という、露出癖系の変態性欲者
が、同店のお客全体のなかの、かなりの部分を占めるようだ。
露出癖系の男性客は、女性従業員に対し、
「勃起している、おれのチンポをよく見つめてくれ!!」
とか、
「射精の瞬間の、おれのチンポをきちんと見てくれなかった!! このお店はサービスが成ってない!!」
とか、射精サービスを受ける際の
"こだわり"
が甚だしいらしい。
気色悪がって、辞めてゆく女性従業員も多いが、
変態性欲者の男性客を
"ことば攻め"したりして、
指名客を増やし、稼ぐ女性従業員も多い。
500[故]う499氏 告別式 式場↓:2011/08/03(水) 02:46:36.86
故人の遺思により、
ご香典並びにご供花
の儀は 固くご辞退申し上げます。 謹言
[故]499 遺族 代表・
鬼山 鬼吉
501500:2011/08/03(水) 06:46:52.77
おはようさん。(^-^*)/
女性従業員が、手指を用いて男性客を射精へと導く、大阪の性風俗店
のオーナー(行政書士開業者でもある。男性)
や、同店の女性従業員ら
と飲酒した際に彼や彼女らから私が耳にしたところでは、
己の陰茎(ペニス)を女性から凝視されたい、
という、露出癖系の変態性欲者
が、同店のお客全体のなかの、かなりの部分を占めるようだ。
露出癖系の男性客は、女性従業員に対し、
「勃起している、おれのチンポをよく見つめてくれ!!」
と懇願したり、
「射精の瞬間の、おれのチンポをきちんと見てくれなかった!! このお店はサービスが成ってない!!」
と激怒したりして、
射精サービスを受ける際の
いわば「こだわり」
が甚だしいらしい。
変態性欲者の男性客のことを気色悪がって、辞めてゆく女性従業員も多いが、
変態性欲者の男性客を相手に
「ことば攻め」を創意工夫したりして、
指名客を増やし、稼ぐ女性従業員も多い。
502名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:15:29.64
TAC(たっく)の受講者は、このスレにはいないみたいだな。

503名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 06:49:11.81
元受講者だけど
504名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 12:48:18.79
管業コースなら受講したことあるよ
あれはなかなか良かった
505名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 10:52:14.12
不合格者ばかりの掲示板
506名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 10:16:17.65
>>504
マンカンのスレです。
507名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 10:21:54.32
私は
資格のTAC
の受講生でちゅ。私は
小原庄助(おはら・しょうすけ)
と申しますちゅ。
o(^-^)o

508名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:09:51.47
TAC
509名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:12:00.82
TAC
510名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:13:25.26
TAC
511名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:15:24.43
TAC
512名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:28:45.20
TAC
513名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:30:50.85
TAC
514名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:32:48.35
TAC
515名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:39:32.43
515
516名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:41:31.80
516
517名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:37:19.80
TAC
518名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:38:57.80
TAC
519名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:40:13.56
TAC
520名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:41:47.92
TAC
521名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:53:25.95
TAC
522名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:54:58.38
TAC
523名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:56:59.41
TAC
524名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 01:58:09.06
TAC
525名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 02:03:27.67
TAC
526名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 13:56:19.90
TAC
527名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 13:57:17.44
TAC
528名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:01:09.96
TAC
529名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:02:42.12
TAC
530名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:38:29.59
TAC
531名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:39:35.80
TAC
532名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:44:24.78
TAC
533名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:46:15.21
TAC
534名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:47:14.52
TAC
535名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:48:13.44
TAC
536名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:55:19.78
TAC
537名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:56:52.62
TAC
538名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 20:06:30.50
不合格者ばかり集う掲示板
539名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 08:50:36.98
TAC
540名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 08:53:16.61
TAC
541名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 08:55:58.39
TAC
542名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 11:54:32.56
TAC
543名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 11:56:53.55
TAC
544名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 11:58:55.59
TAC
545名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 12:00:59.91
TAC
546名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 16:59:04.13
TAC
547名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 21:06:59.89
不要なスレです。
本スレと統合しましょう。
548名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 00:32:08.87
sage
549名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 00:37:17.31
ここも、受講生のかきこみがない。
550名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 13:48:20.27
隣接地の土地の購入は共用部分の重大変更でOKですか。
TACの先生に聞いてください。
551名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:27:42.70
隣接地の問題は解決した。
講師に質問しなくてよい。
552名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:36:47.17
552
553名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 02:53:04.47
受講生、書き込みしろよ。
554名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:07:42.33
誰かかけよ。
555名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 02:33:11.31
誰かかけよ。
556名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 14:03:53.90
誰かかけよ
557名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:16:03.79
ドピュッ
558名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 01:36:16.42
かけよ
559名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 05:50:18.89
かけよ
560名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 05:49:58.54
かけよ
561名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 11:15:34.00
かけよ
562名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 18:59:07.60
かけよ
563名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 10:59:27.71
大原(韓・テウォン)
の模擬は難しい

564名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:03:48.20
かけよ
565名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:26:23.55
TAC の模試の評判はどうですか?
566名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:47:41.35
リストラされない人間をつくりましょう
567名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:51:26.40
>>565
一般的に宅建ぽい問題が出題されると言われています。
受験生が多いので目安になると思います。
大学用予備校でも資格試験予備校でも同じですが、
その予備校の受講生に有利に出来ています。
模擬テストを受けるならば、
予想問題集をやってから受けるべきです。
568名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 06:38:49.71
>>567
>宅建ぽい問題が出題されると


たしかに、予想問題集を解いていてそんな印象をうけた
569名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 07:59:55.67
マン管と管業の難易度の差は?
マン管>管業って聞くけど。
何故なのかな?
570名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 16:02:56.72
>>569
合格率を考えな
571名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 19:38:17.42
5問免除者(管業合格者)の合格率が14%ぐらい。
572名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:37:02.15
sage
573名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 02:15:49.04
受講生、なんかかけよ。
574名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 03:26:49.40
かけよ
575名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 04:00:09.92
翔泳社のテキストって評判どうですか?
音声講義も聞けるそうなんですが
576名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:44:12.01
知らんな
577名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 01:36:11.10
TAC基本テキスト2周、住宅新報社超速要点5周、楽学マン管合格塾2周
しました。
また、23年版住宅新報社過去問5回、TAC過去問4回通して正答割合95%
になりました。
後早稲田経営出版の直前予想問題を回します。
他に何をやれば合格点に近づくでしょうか?

578名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:20:47.71
ごうかくしたい
579名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 06:17:10.39
かけよ
580名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 15:51:18.74
おまんこ
581名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 02:55:13.79
警察組織で例えると
キャリア:マンション管理士
準キャリア:管理業務主任者
交番勤務の巡査:マンション管理員

くらいの差があるな
まさに顎で使われる存在

582名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 09:27:57.91
早く学習しろ、ハゲ、デブ、包茎共めが


583名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 15:12:32.66
マンション管理員検定試験会場
■札幌 / 札幌市生涯学習総合センター 「ちえりあ」
北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
■仙台 / ハーネル仙台
宮城県仙台市青葉区本町2−12−7
■東京 / 5会場
●タイム24ビル 2階
東京都江東区青海2-4-32
●損保会館 大会議室
東京都千代田区神田淡路町2-9
●綿商会館 5階
東京都中央区日本橋富沢町8-10
●東京リーガルマインド(LEC)1階
東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
●資格の学校TAC 5階
東京都千代田区三崎町2-10-8 オリックス水道橋ビル
■大阪 / AAホール 本館
大阪府大阪市中央区淡路町3丁目2番9号
■福岡 / 天神チクモクビル
福岡県福岡市中央区天神3-10-27

584名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 15:22:21.11
マンション管理センター
http://www.mankan.org/
マンション管理士ガイド
http://www.mankan.org/pdf/guide22.pdf
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/

平成23年度マンション管理士試験 実施要領
http://www.mankan.org/yoryo.html

平成22年度 マンション管理士試験結果
合格最低点 50問中37問以上正解(試験の一部免除者は45問中32問以上正解)
合格率 8.6%
http://www.mankan.org/goukakusyagaiyo.html

585名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 16:03:22.04
aaa
586名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 20:58:00.74
平成22年度マンション管理士試験推定順位(詳細)
点数 推定順位
45点   62位
41点   374位       
40点   549位
39点   790位
38点  1,110位
37点  1,524位
36点  2,041位
35点  2,674位
34点  3,425位
30点  7,455位

587名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 00:24:03.67
1、2年分じゃないの5年以上は、無理だろ。
それか、5年以上でも、最初に回答と答え合わせして、
過去問本に正解の印とか、付けてたりしてな。
まさか、6回転とも問題用紙変えたんだろうか。
普通問題解くとき、何らかの形で書き込みませんか。
それとも、他のノートとかで整理していくのかなあ。
6回転満点さんの回答が、今回の受験者として、参考になると
ゆうか気になります。



588名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 01:11:44.96
過去問何冊も買っても意味ないこと気づいた。

予想問題集はどれ買えばいいんだ?

589名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 11:15:51.22
予想問題集は、宅建の時思ったが、一冊でいい。
後は、過去問と解説の詳しいのがいいのでは。
590名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 07:14:55.49
本スレへ移行しましょう。
591名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 07:40:35.89
本日、マンション管理員検定の試験です。
592名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 07:42:15.93
TACは解答速報会をするのですか。
593名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 11:13:43.13
レックスレが終わってた
594名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 04:43:49.01
>>593
これも終わりでよいよ。
受講生の書込みがないから、スレを建てている意味がないよ。
マンション管理員検定は酷かった。
誤植が多くて、変な問題。
こんな試験に手を貸すTAC・LECは反省するべきだよ。
595名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 04:49:18.69
おわり
596名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 04:49:56.43
これもおわり
597名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 04:50:14.07
これもおわり
598名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 04:58:04.65
LEC新たにできました

LECマンション管理士、管理業務主任者受講生スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1316960671/
599名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 05:35:44.07
>>598
別のスレでマンカンのスレが乱立していると書かれているのに、
建てるなよ。
600名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 06:31:36.08
600
601名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 03:03:25.29
これもおわり
602名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 03:04:23.55
これもおわり
603名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 03:04:56.22
おわり
604名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 04:04:14.20
TACの内容を教えてください。
605名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 04:10:01.42
乱立







反対
606名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 09:45:58.27
本スレへ統一しましょう。
607名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 10:14:20.68
終了
608名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:01:04.56
本スレに統一しましょう。
609名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:20:01.49
終了
610名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:29:33.84
終了
611名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 05:57:58.80
終了
612名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 06:22:56.94
終了
613名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 06:23:54.47
終了
614名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 11:01:17.07
本スレへ統一
615名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 18:15:35.26
終了
616名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:20:37.32
617名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:03:06.37
本スレに統一
618名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 02:03:54.95
終了
619名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 06:03:33.85
本スレに統一
620名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:22:51.61
本スレに統一
621名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:34:46.62
終了
622名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:57:40.69
終了
623名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:03:25.83
終了
624名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:21:41.06
終了
625名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:27:55.39
本スレに統一
626名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:38:52.31
終了
627名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:48:11.84
終了
628名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 01:51:02.64
本スレに統一
629名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 09:42:34.01
終了
630名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:05:43.31
本スレ統一⌒
631名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 05:27:54.53
本スレに統一しましょう。
632名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 06:04:31.92
終了
633名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 14:43:14.11
終了
634名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:29:23.49
終了
635名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:41:30.73
終了
636名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 18:20:23.49
本スレに統一
637名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:50:13.85
終了
638名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 11:00:24.14
終了
639名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 11:25:47.05
終了
640名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 13:07:15.03
TAC生はカキコミあかんの?
641名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 14:36:38.60
>>640
誰も書き込みしていないだろう
講義のことやその他のこと、
何もない。
だったら、終了したほうがよい
マンカンスレは七あるんだぜ。
642名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 15:46:04.01
終了
643名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:52:06.71
終了
644名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 13:38:57.35
終了
645名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 01:26:12.60
受講生はいないみたいだ
646名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 03:27:46.51
終了
647名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 12:26:32.60
おわり
648名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 16:40:36.42
受講生の書込みがない
終了
649名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:18:54.49
終了
650名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:27:38.57
650
651名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:29:52.94
651
652名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:34:13.39
終了
653名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:37:02.37
終了
654名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 02:29:23.12
書込みがないので終了
655名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 15:42:42.83
終了
656名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 16:26:50.77
終了
657名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:51:29.96
終了
658名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:01:10.09
終了
659名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:54:10.86
書込みがないから終了
660名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:59:23.90
終了
661名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 22:07:17.73
終了
662名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 06:05:10.93
終了
663名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 16:41:45.38
終了
664名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 15:23:22.27
書込みがないから終了
665名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:00:09.43
終了
666名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:10:57.84
666
667名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:43:22.89
終了
668名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:51:43.47
終了
669名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:51:20.63
終了
670名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:02:13.40
書込みがないから終了
671名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:31:18.22
終了
672名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:32:05.46
終了
673名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:33:01.46
終了
674名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:42:18.49
終了
675名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:44:53.37
再開
676名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:09:35.31
終了
677名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:14:09.47
再開するならばなんかかけ
678名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:26:02.12
終了
679名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 01:28:11.78
終了
680名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 02:00:18.05
終了
681名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 04:13:16.22
本スレに統一
682名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 04:16:59.33
終了
683名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 04:18:10.81
かきこみがないから終了
684名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 07:44:48.77
終了
685名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 07:54:02.63
終了
686名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:15:42.15
終了
687名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:18:53.01
終了
688名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 08:24:45.71
終了
689名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 13:11:49.53
ここは強制終了なの?
TACの模試2000円だし、受験生が1000人ぐらいいるから、良きレベルを知るテストになるね。
690名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:13:56.57
書込みないし
691名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:18:38.15
終了
692名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:33:28.34
終了
693名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 16:05:57.29
本スレ統合
694名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:28:11.01
終了
695名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:36:50.94
終了
696名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:50:36.56
本スレに統合
697名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:56:21.35
本スレ
698名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:02:19.01
本スレに統合
699名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:16:24.42
本スレに統合
700名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:20:24.33
700
701名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:28:05.12
本スレに統合
702名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:24:50.91
終了
703名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 02:22:11.69
本スレに統合
704名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:39:57.05
終了
705名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:55:30.21
終了
706名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:10:19.43
終了
707名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:57:36.15
終了
708名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:08:11.29
終了
709名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:51:17.38
本スレに統合
710名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:05:18.40
終了
711名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:37:25.84
本スレに統合
712名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:09:43.07
本試験に出ますようにと
\2000払って申し込んだヨ!どうなのヨ!
713名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:18:46.96
でるわけないよ
714名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:28:44.99
宅建
715名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 19:49:07.58
今年の宅建は簡単みたい
716名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:46:46.78
宅建万歳
717名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:08:51.13
宅建
718名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:56:23.72
宅建の合格点は36点みたい
719名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:50:17.63
宅建
720名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:45:56.72
宅建だけ盛り上がっている。
721名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:47:58.35
宅建
722名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 03:08:38.30
宅建
723名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 04:18:43.69
宅建祭り終了
724名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:41:46.83
管理員検定の合否かせこない
725名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:53:47.57
TACのマン管予想模試は”言葉尻”で解ける。あれは45/50取ることが最低ライン。
726名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:00:13.58
書込みがあった
727名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 04:51:04.59
本スレと統合
728名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 08:10:19.24
本スレは不合格者のくせに悟ったような事書く爺が居るから、ここが好きや
729名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:53:53.03
>>728
書込みがない
730名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 14:02:36.73
本スレに統合
731名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:44:59.15
終了
732名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:50:31.78
終了
733名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:25:40.71
終了
734名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:04:26.18
終了
735名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:05:55.68
書込みがない
736名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:06:55.25
誰か書き込め
737名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:07:38.98
終了
738名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:50:27.83
なにかかけ
739名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:23:19.45
118 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2011/10/18(火) 22:40:17.38
TACマン管スレに連投して埋めてる基地外もその中野スクールって糞コテだろ?
アク禁くらえばいいのにな
740名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:05:15.12
>>739
おまえが悪禁だ
741名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:56:29.97
本スレに統合
742名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:24:47.29
もう 諦めて「試験は 受けない」と思ってる君っ!

大切なお知らせです。

絶対試験会場に行って回答用紙を提出して下さい。
君にとって 来年が 『 楽 』 になります。

「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」

----------------以下、理由--------------------------

平成22年度マンション管理士試験

申込者数  20,348名 
受験者数  17,704人
合格者数   1,524人
合格率(%)   8.6%
合格基準点  37点
 
未受験者 約2,650人が全員受験していたら、

合格者は 220人増(2,650X8.6% )?
あるいは  合格点が 36問(合格点が下がる)?

即ち 22年12月時点で 最も優秀な「36問正解者」は合格となり、
23年は 「受験しない」 可能性があった。

23年受験者に「22年度の36問正解者」がいなければ
他の受験者は それだけ「楽」になる。
743名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 06:17:10.30
妄想
744名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:20:44.02
簡単な模試の順番
大原>LEC>TAC

同じ実力ならば、
大原は40点
LECは35点
TACは30点
だな。
745名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:38:46.04
食探せ
746名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:42:58.55
おい、教室、おっさんつーか、おじいちゃんばっかりだぞ。
747名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 01:55:07.03
仕事さがせ
748名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 03:49:59.91
大原の模試で40点以上目指せ

三修社の予想問題を完璧に
749名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 07:53:46.65
TACが最高
750名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 11:33:36.18
>>749
具体的にどこがいいのですか?
751名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 01:59:49.28
>>750
受講生が多い
752名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 03:06:24.66
>>751
合格者は?
753名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 06:49:13.56
>>752
76名って言っていた。
合格率はLECの方が上
754名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:17:26.32
LECの渡部先生の鼻を見ているとHな気分になる。
755名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 10:31:13.72
大原は凄いよ
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行くよ
756名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:29:31.85
マルチうぜー
757名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:56:32.30
大原は凄い
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行く
合格祝賀会つきの学校は大原だけ

大原の模試で40点以上目指せ
三修社の予想問題を完璧に
これが合格の王道だよ

758名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:59:26.71
簡単な模試の順番
大原>LEC>TAC

同じ実力ならば、
大原は40点
LECは35点
TACは30点
759名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 22:41:57.44
TACの受講生は2ちゃんにはいない
760名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 03:55:35.69
って、いうか
合格者もいない
761名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 13:30:13.24
大原の模試で40点以上を目指せ

三修社の予想問題を完璧に

これ合格の王

あなたもこれでマンション管理士


762名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 00:33:06.99
大原は凄いです。
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行きます。
合格祝賀会つきの学校は大原だけです。

大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。
763名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 02:58:18.88
今年の合格点は40点だ
764名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 04:14:13.62
大原は凄いです。
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行きます。
合格祝賀会つきの学校は大原だけです。

大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

名物講師のランキング
第1位 大原 大澤
第2位 TAC 庄司
第3位 TAC 藤井
第4位 LEC 有吉
第5位 LEC 渡部 TAC 中西
第7位 LEC 平柳
765名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 08:30:47.45
これは釣りだよ。
順位が逆。
名物講師のランキング
第1位 LEC 平柳
第2位 LEC 渡部
第3位 TAC 中西
これが一般的。
766名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 13:40:39.93
>>764
藤井は今年マン管講義を担当してないのだが・・・?
767名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 21:46:03.46
>>766
だろうなぁ
管理のこと、何もしらないもんなぁ
768名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 10:07:28.04
 TAC川村さんは、質問用氏の回答は丁寧でわかりやすかったけど
769名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 00:36:56.75
模試を作ってる講師は?
770名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 03:05:41.06
大原は凄いです。
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行きます。
合格祝賀会つきの学校は大原だけです。

大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

名物講師のランキング
第1位 大原 大澤
第2位 TAC 庄司
第3位 TAC 藤井
第4位 LEC 有吉
第5位 LEC 渡部 TAC 中西
第7位 LEC 平柳
771名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 10:49:06.10
LECは凄いです。
大原やTACで合格しなかった人がLECへ行きます。
LECの通学コースの合格率は50%以上です。

LECの模試で40点以上目指しましょう!!
そして、過去問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

優秀講師のランキング
第1位 LEC 平柳
第2位 LEC 渡部
第3位 LEC 有吉
第4位 TAC 中西
772名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 02:08:44.32
大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。
773名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 05:17:20.52
大原は凄いです。
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行きます。
合格祝賀会つきの学校は大原だけです。

大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

名物講師のランキング
第1位 大原 大澤
第2位 TAC 庄司
第3位 TAC 藤井
第4位 LEC 有吉
第5位 LEC 渡部 TAC 中西
第7位 LEC 平柳
774名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 05:18:22.29
(登録の取消し等)
第三十三条  
2  国土交通大臣は、マンション管理士が第四十条から第四十二条までの規定に違反したときは、その登録を取り消し、又は期間を定めてマンション管理士の名称の使用の停止を命ずることができる。

(信用失墜行為の禁止)
第四十条  マンション管理士は、マンション管理士の信用を傷つけるような行為をしてはならない。
775名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 08:21:45.15
大○はありえない
順位逆すぎw
776名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:47:26.21
渡部先生が一位だろう。あの鼻のエロサはNo1だ。
777名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:11:05.48
今日1日は三修社の予想問題集と大原の模擬の復習
それしかないよ。
778名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 00:26:23.21
大原は凄いです。
LECやTACで合格しなかった人が大原へ行きます。
合格祝賀会つきの学校は大原だけです。

大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

名物講師のランキング
第1位 大原 大澤
第2位 TAC 庄司
第3位 TAC 藤井
第4位 LEC 有吉
第5位 LEC 渡部 TAC 中西
第7位 LEC 平柳

779名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:32:46.35
3年前、TAC 中西の講義で管業取りました
まだ教材一式と講義を受付で借りてダビングしたテープが家にある
780名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:12:44.99
今年はだれがおしえているのか
781名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:32:23.41
3年前、TACでサンプル希望したら
一回分のdvdとテキストのコピーをもらえた。
今はそこまでサービスがあるのかしらないが
782名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 07:30:48.41
だれ
783名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 07:35:22.64
LECは凄いです。
大原やTACで合格しなかった人がLECへ行きます。
LECの通学コースの合格率は50%以上です。

LECの模試で40点以上目指しましょう!!
そして、過去問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

優秀講師のランキング
第1位 LEC 平柳
第2位 LEC 渡部
第3位 LEC 有吉
第4位 TAC 中西

784名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 14:35:48.38
今年こそ合格
785名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 17:06:22.25
中西先生最高!
786名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 17:35:08.02
問題UP
787名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 17:49:59.08
TACの予想点
788名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:51:42.93

マンション管理士 ネット解答速報

LEC:本日19時公開(ユーザー登録必要)
http://www.lec-jp.com/mankan/juken/mankan.html

住宅新報:本日19時以降公開
http://www.jutaku-s.com/page/id/55

TAC:本日20時公開
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/m-kanri/index-m.html

大原:明日17時公開
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/mankan/



789名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:13:19.73
790名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:15:42.45
受験生殿、お疲れ様

H23年度のマン管試験は化けたな。
解答だしをやったが… 設備関連以外は難しいのう。過去問だけではちと荷が重い問題だな。
小生は問3、問29は未だに答えを導きだせない。
つまり合っているだろうなと思っても、他の肢が間違えなのかが分からん。
なぜこうまでして難易度を上げたのか…
試験期間が本気出して難易度上げたのだな。
体感的にはこの問題レンジでは35点とか36点が合格ラインじゃと思うが、H22、H21よりは明らかに軟化したと思ふ。
これからサンプルを集めてゆっくり合格推定点を出させてもらうぞ。

791名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:16:15.50
本スレ荒れてるな
去年は過去問の焼き直しが多く感触が良かったのだろうな
合格予想点40越えかどうかで騒いでいたが。

792名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:18:10.01
実務では数字が直ぐに出てくることの方が重要。
マンション管理士如きに、誰も思考力なんか求めてないから。
決まり事をちゃんと暗記しといてくれることこそが大事


793名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:19:25.42
クソLEC
解答見るまで入力長すぎだろ、まじks
794名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:26:23.50
マンション管理センター
http://www.mankan.org/
マンション管理士ガイド
http://www.mankan.org/pdf/guide22.pdf
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/

平成23年度マンション管理士試験 実施要領
http://www.mankan.org/yoryo.html
795名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:28:17.59
問3  LEC 2 TAC 4 住宅新報 3
問29 LEC 3 TAC 3 住宅新報 2
問33 LEC 1 TAC 1 住宅新報 2
796名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:37:26.71
合格率6%にならないかな。
合格点40点にならないかなぁ。

797名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:47:59.17
プロフィール ブログ ピグの部屋
ただの資格好きmakowariの資格取得日記
マンション管理士自己採点(´д`;)
テーマ:日々の活動記録等
住宅新報社 35点
TAC 36点
LEC 37点
平均36点か・・・・
微妙すぎる 。・゚・(ノД`)ヽ
去年より難化していれば良いのだが・・・・
自分にとっては去年より簡単だった気がするから気が気でない・・・
798名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:51:06.26
合格率6%にならないかな。
合格点40点にならないかなぁ。
マンション管理士試験の割れ問
問3  LEC 2 TAC 4 住宅新報 3
問29 LEC 3 TAC 3 住宅新報 2
問33 LEC 1 TAC 1 住宅新報 2
割れ問関係なく、40点以上だとビールが美味い。
799名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:01:10.88
合格率6%にならないかなぁ。
合格点40点にならないかなぁ。
マンション管理士試験の割れ問
問3  LEC 2 TAC 4 住宅新報 3
問29 LEC 3 TAC 3 住宅新報 2
問33 LEC 1 TAC 1 住宅新報 2
割れ問関係なく、40点以上だとビールが美味い。
来週の管理業務主任者試験は、満点を目指そう。
本当に、良い正月になりそうだ。
年末末宝くじ3万円分、買おう!!!
これで3億円あったら、言うことなしだ
800名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:04:44.18
LEC解答で採点したら、40点でした。
問3、29、33はLECで不正解でしたが、
TAC,住宅新報では正解の可能性も・・・・
801名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:10:10.02
合格率6%にならないかなぁ。合格点40点にならないかなぁ。
マンション管理士試験の割れ問
問3  LEC 2 TAC 4 住宅新報 3
問29 LEC 3 TAC 3 住宅新報 2
問33 LEC 1 TAC 1 住宅新報 2
割れ問関係なく、40点以上だとビールが美味い。
来週の管理業務主任者試験は、満点を目指そう。
本当に、良い正月になりそうだ。
年末宝くじ3万円分、買おう!!!
これで3億円あったら、言うことなしだ。
今年は大地震があったけど、私には良い年だな。

30点代の方は来年がんばってねぇ。
発表まで眠れないかもしれないけど、自分が出来なかったんだからねぇ。

>>800
運がよかったら、合格だね。
802名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:19:35.14
合格率6%にならないかなぁ。 合格点40点にならないかなぁ。
マンション管理士試験の割れ問
問3  LEC 2 TAC 4 住宅新報 3
問29 LEC 3 TAC 3 住宅新報 2
問33 LEC 1 TAC 1 住宅新報 2
割れ問関係なく、40点以上だとビールが美味い。
宅地建物取引主任者試験も48点で合格確実。
来週の管理業務主任者試験は、満点を目指そう。
私のトリプル合格を祈ってくれ。
しかし、本当に、良い正月になりそうだ。
年末宝くじ3万円分、買おう!!!
これで3億円あったら、言うことなしだ。
今年は大地震があったけど、私には良い年だな。
30点代の方は来年がんばってねぇ。
発表まで眠れないかもしれないけど、自分が出来なかったんだからねぇ。
803名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 01:56:29.48
TAC生はどうだつた
804名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 06:53:33.47
TACの生徒、かけ
805名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 07:06:43.33
上位8%は意外と取るんだよね
去年も36点だったので受かったと思っていたら
まさかの37点で落ちたんだ
そして今年は35点〜36点(割れ問のため)
806名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 07:32:45.22
age
807名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 08:30:02.26
>>805
じゃあ、割れ問4問分関係なしで37点の俺はなんとか合格できるってことかな
808名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 08:31:05.95
36点合格です
809名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 09:04:34.06
>>807
それはできるだろう
割れ問4問全部はずして37点なら

それくらいとれてるのなら4問中1問は当たってるだろう
810名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:11:46.71
割れ問なしで40点
811名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 05:38:24.81
大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。
あなたもこれでマンション管理士です。

812名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:02:41.69
宅建は昨年と同じ36点です。
マンカンも最低でも同じ。


813名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:20:22.67
【 2011年   合格 ライン 】

   42点    41点    40点       39点    38点    37点    36点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪


814名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:31:52.88
大原の模試で40点以上目指しましょう!!
そして、三修社の予想問題を完璧にしましょう!!
これが合格の王道です。


試験前はウルセ―と思っていたが・・・・・・・
難問奇問に慣れておくには、ある程度はやっておくべきだったかも
815名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:06:48.99
TACの平均点
わかりますか
816名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 10:46:10.14
LECのデータは最初発表したものがだいじです。 追加登録のデータは急に40点台に
集中するのはきわめておかしい。最初のデータが重要です。

データに参加する人が極端に少ない。
40点以上の高得点者が少ない。
平均点がここ数年で一番低い。

よって、33か34点が合格点になる可能性が極めて高い。
817名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:00:37.03
>>816
33とか34なぞ絶対ありえない
LECも今日で平均点31.5% 去年の平均点に肉薄中。
おまけに大原生は周りが言うほど若干の平均点差があっても去年と上位得点者の差がない。
大原某講師は去年より2点下がるなど期待しないほうがいいと。
下がっても1点までだとコメント。
818名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:23:51.27
TAC生はどうだった
819名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:30:01.96
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\  37点以下の低脳がいると聞いてやってきたクマー
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/
820名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 01:48:07.79
今日は勉強せず寝れる
明日からはボーダー論争だな
ともかくみんなお疲れ

そしておやすみ
821名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 01:48:39.45
>>817
去年のLECの平均点って33.5点ぐらいじゃなかったっけ?
2点違ったら大違いだぞ。
822名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 01:49:18.31
独学

宅建 37点 合格
日商簿記1級 会計学足切確実
マンコ 大惨散
管業 48点TAC ← 勘が的中しまくりで神が宿った。実力点は40点くらいだ。


823名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 01:51:11.09
さすがに昨年度の悪夢は考えにくい

        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 35点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の    
        35点       36点
824名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 02:08:49.65
マンションの歴史も勉強して。
凄いね管理員さんはといってもらわないと。

日本で初めて鉄筋コンクリート造りは、長崎県端島の軍艦島。
同潤会アパートは関東大震災後。
日本で初めての公的分譲マンションは、東京の11階建ての宮益坂アパート
日本で初めての民間分譲マンションは、東京の四谷コーポラス。
平成12年マンション管理の適正化の推進に関する法律が成立。


825名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:12:19.06
TAC 金返せ!
826名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:15:02.13
TACの中西の言うこと つかえねーww
827名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:16:12.72
今年宅建マン管管業全部受かったと思うが
なぜか全く嬉しくない。
昨日まで今日の試験が終わったら
飲み行くぞ!ソープ行くぞ!って息巻いてたのに・・・
なぜだ?
遊びに行く気にならない。
ただこうやって2ちゃんを眺めているだけ。
828名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:17:14.70
TACの解答で38点なので何とか逃げ切れたかな
宅建から連敗するわけにいかなかったんでね・・・
さて次はどの資格にいこうかな?
829名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:28:04.60
サンプルが少ないから、まだ予想出来ない。それに上位(35〜39点)の得点者のレベルも不明。
今の段階では去年より1点は最低下がると思うが。今年の合格点は難しいな。
830名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:34:25.71
マンション管理センター
http://www.mankan.org/
マンション管理士ガイド
http://www.mankan.org/pdf/guide22.pdf
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/

平成23年度マンション管理士試験 実施要領
http://www.mankan.org/yoryo.html

平成22年度 マンション管理士試験結果
合格最低点 50問中37問以上正解(試験の一部免除者は45問中32問以上正解)
合格率 8.6%
http://www.mankan.org/goukakusyagaiyo.html
831名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:35:26.98
閑散としているのは40点付近の高い点の奴が少ないこともあるけど割れ問が多すぎてそれどころじゃないからだろ

39点と言っても割れを含むなら下手すりゃ36点になるわけだから安心できなくなる

ここのスレタイは「VIP割れなし36点組」とすべきだったと思う
832名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:35:31.43
大原よ!信じてる!!
833名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:49:08.86
LECは去年のマン管から始まって、官業、宅建、全部上ぶれで
予想外しだな。
予想外しの駄目予備校のレッテル。ピタ!
834名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:56:58.99
受験者が限りなく0人に収束していく…から
後、5年くらいで、東京、大阪、名古屋のみの試験地になったら、
いかないかも。
835名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 07:55:30.74
宅地建物取引士
不動産取引をする者は全て持っていないといけない。
不動産業者でその他の業務に就く者の内5人に1人は持っていないといけない。
管理業務監理士
区分所有建物の管理契約及び管理基幹業務行為をする者は全て持っていないといけない。
管理業者でその他の業務に就く者のうち5人に1人が持っていないといけない。

必要に応じ、弁護士、会計士、建築士、司法書士や防火・警備会社等を活用する事。
目指す形はこれでいいよな。

マンション管理士いらないよね。
836名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 07:56:27.19
マンション管理士7th
日曜日, 11月 27th, 2011

もう6回も受けててさすがに基礎知識は十分すぎるほど身についてるので、
試験勉強としてはTACとかDAI-XとかWセミから出てる「マンション管理士直前対策問題集」みたいなやつを買って試験10回分くらいの量をこなしたくらいですが、
全くといっていいほど問題集の問題が的中してない(笑)やる気あんのかしかし!!!

というか今更だけど、マンション管理士ってなんかだんだん過去問があまり通用しないタイプの試験になりつつあるような…
60分くらいで全問解き終えたところで、あまりにも眠すぎるため試験終了まで爆睡(笑)

おいおいw 貴重な試験時間中に寝るなよw
7回目落ちないための見直しはしないの?
837名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:00:05.64
TACの得点分布
H23年サンプル191人平均点34.29
H22年サンプル384人平均点35.06
H21年サンプル237人平均点32.81

おまえら、この意味がわかるか?
H23年はH22年より100人近く少ねーじゃねーか
要するに今年は、出来が悪かった奴は完全にあきらめて、サンプルに参加してねーということだよ
もし参加してたら、平均点がかなり下がるだろ!
LECの方が正しいぞ!
838名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:04:24.43
今回の合格点が何点になっても、リーマンとか無職とか関係無いから。

上位7%に入ればいいだけ。
それは問題の難易度とは無関係。

予備校通いしなきゃダメとか言ってる時点で何もわかってない。
839名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:07:26.58
割問にひっかかっているんだね。
以下は俺の見解。

割問となっているのは50問中の4問しかない。
残りは46問。
この46問、全問正解できれば、なにも問題は
無い。
割問は、あえていえば正解を期待しない問題で、
試験の本体は、残りの46問にあると思う。
840名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:19:55.30
財団法人 マンション管理センター
理事長 亀本和彦 非常勤(前国土交通省土地鑑定委員会常勤委員)
常務理事 内藤勇  常勤(元建設省建設大学校建設政策研究センター所長)
理事 石田和成   常勤(元国土交通省大臣官房総括監察官)
理事 今倉章好  非常勤(社)日本建設業連合会常務理事
理事 加藤憲一郎 非常勤 住宅問題評論家
理事 黒住昌昭  非常勤(社)高層住宅管理業協会理事長
理事 小西幸雄   常勤(財)マンション管理センター試験研修部長
理事 篠原正積  非常勤(一財)ハウジングアンドコミュニティ財団専務理事(元国土交通省大臣官房付)
理事 篠原みち子 非常勤 弁護士
理事 七搦晃   非常勤(社)不動産協会事務局長
理事 西村俊郎  非常勤(株)住宅債権管理回収機構代表取締役社長
理事 三宅章郎  非常勤 元(株)損害保険ジャパン常務執行役員
理事 山野目章夫 非常勤 早稲田大学大学院法務研究科教授
理事 吉田倬郎  非常勤 工学院大学建築学部教授
監事 鹿島尚武  非常勤(財)地域開発研究所顧問(元建設省都市局長)
監事 升田純   非常勤 中央大学法科大学院教授・弁護士
841名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:22:11.66
司法試験合格・1級建築士・公認会計士・司法書士

この全てを取得した者しかマンション管理士を受験できない。
その代わり、マンションに関する全ての権限を与えられる。
マンション管理士しか、マンションに関する一切を行えない。関与できない。
単なる弁護士も、1級建築士も、公認会計士も、司法書士も、マンションに関する一切に関与できない。
この厳しい受験資格を突破し、マンション管理士試験に合格した者しか権限を与えられない。
完全な独占資格であり、独占業務。俺が想定するのは平均年収3000万円の資格。

今のマンション管理士はゼネラリスト。これをスペシャリストにすべきという事。

マンションに関する全ての法廷闘争や法的解決はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する全ての建築設計・マンション改修計画はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する全ての登記申請や登記申請書類作成はマンション管理士のみが行えます
マンションに関する簿記会計・運営計画はマンション管理士のみが行えます

なぜなら、それだけ厳しい受験資格と試験を突破し、習得しているからです。
私たち以外は何人たりとも、業務を犯すことはできません。禁じられています。
マンション管理士1人で、マンションに関する全てを解決できます。

そういう資格にすべき。これが本当のマンション管理士だ。
842名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:24:37.87
40点オーバーは合格確実なので、たかみの見物なのでしょうね。
最初はボーダーばかりがLEC登録
後から実際の実力者が登録するってこと。
と言う事は37点とか38点ありえるんか?
俺の割れ無36点ビクビクする…

843名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:25:13.95
TACの合格予想37点±1っていうのは、個人的に非常に納得させられる
何せ俺が38点で、受かったのか落ちたのかまったく感触が分からない状態
落ちるときはギリ、受かるときは滑り込みセーフ、みたいな
844名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:26:01.04
マンション管理士制度10年経って、全国のマンション管理で何か進展したのかね。
いまだに、マンション管理人の資格か?とか、管理人に資格がいるの?程度しか認識されていないが。

管理会社と対峙し、監視し、管理組合側の立場になるといっても、
裏でマン管士が管理会社と繋がってたらどうするんだろ。つまりグルになる可能性。
その管理会社から独立したOBの管理士とか。

管理会社の従事者が不正で大金の管理費を着服しても、管理会社として賠償金は払えるだけの財力はあるかもしれんが、
個人のマン管士が着服して散財してたら賠償金を払って貰える可能性低いよね。ギャンブルや豪遊で無一文とか。
管理会社よりもマン管士の私を信用して下さい!って、どうやって信頼を担保するのか不明。
いやいや、大手管理会社よりもマン管士のアンタが信用できる根拠と、
かつ、万が一の場合でも賠償を支払えるだけの財力の根拠と、その担保はどこにあるのと。
845名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 08:26:45.85
満点は絶対とらせない、というのがこの種の試験の
原則だから、専門家も考え込むような問題をいくつ
かは入れてくるだろう。

だからそのような問題は、受験者にとって合否を
かけて取り組むような問題ではない。
残りの、今回の場合、46問を正解できるための
素養、知識、それを得るための学習をしたもの
が合格を認められる、ということではないか。

その合格ラインが8割だとすれば、46×0.8で、
36.8点だから、36ないしは37点というところに
なると思う。
846名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 09:47:32.78
>>839
実際には割れ問の正否が合否を分ける事も
充分あり得るんだけどな。

てか、4問「しか無い」じゃねーだろw
4問もあったら大問題だ。
現時点では予備校の各社勝手な考察が
統一されていないだけで、現実には各問に解答はひとつしかない。当然だけどな。
ここで割れ問だボツ問だと騒がれている問題も
確証を持って正答してるやつはちゃんといる。
上位8%の席はそういう連中で埋まっちゃうよw
847名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 09:57:56.95
tuckの講義って市販されてるテキストつかうのか?
848名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 09:59:26.00
>>847
使う。別にテキストも使う。
849名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:09:23.47
問3は2が正解だと思います。

区分所有法第6条第2項
区分所有者は、その専有部分又は共用部分を保存し、又は改良するため
必要な範囲において、他の区分所有者の専有部分又は自己の所有に属しない
共用部分の使用を請求することができる。(後略)

第26条2項
管理者は、その職務に関し、区分所有者を代理する。(後略)

肢4も同様の理由で管理者は請求することができる。
850名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:11:11.23
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 35点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の    
        35点       36点


今年度も再び。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
851名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:47:37.65
はぁん?去年の合格者だと???
そんな人物が今の時期、こんなとこに生存するはずないわ。
強がりだな、おめえは。
34点で神頼みでしがみ付いてるんだろwww
残念ながら34点なぞあるはず無いわ。
852名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:53:20.40


次目指すならどれがいいかね

司法書士、行政書士、社労士、不動産鑑定士
853名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 18:39:43.56
社労士、不動産鑑定士がいい
行書は腐っている。それに司法書士は難しい割には得るもの少なく失うものが大きすぎ
854名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:21:03.16
聞きたいんだが

管業で42点以上取れる奴がなんでマン管34点以下とかいるの?

今年の管業とマン管の難易度の差ってそんなにあったか?

マン管も管業も40点41点の俺からすると全く分からない
どちらも50問解き終わるまでにちょうど90分だったし
855名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:34:40.13
TAC:37±1
LEC:35±1
856名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:43:15.16
>>854

今年のマン管は2択に絞り込んだ後、正解にたどり着けるのは運。
管業は2択に絞り込んだ後、冷静に考え直すと8割方正解に持って行ける。
オレはマン管39点、管業44点だったyo しかもマン管の39はラッキーもあって。
管業の44は設備のラッキーは2点程あったけど、残りは全て実力。
857名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 21:06:51.43
29は住宅新報のみ2と4並記。
3はLEC2,4並記、TACとユーキャンが4、
住宅新報2,3並記、大栄が3,4並記。
858名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:03:44.86
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < 35点でも1%の可能性残ってるぞ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の    
        35点       36点
859名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:06:34.54
合格発表

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
860名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:22:22.82
偏差値から上位8%に入る点を計算してみた。

LEC 287人のデータ
8%点 39.8
0点と2点だった人を除いた8%点 38.7

TAC 12/5のデータ
8%点 40.9

ボーダーの2点差はここから来てるのか?

ついでに
LEC+TAC
8%点 39.7(0点と2点だった人を除く)

861名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:31:01.16
TAC:37±1
LEC:35±1
862名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:45:30.27
TACの平均点34.3て高すぎwww
なんとLECと3点も違う。
TACの合格点過去平均点以下一切なし プラス2点前後
割れ問の関係ありか
863名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:08:13.33

合格確定と浮かれてた奴らには
まさかの37点は、いい薬になったな

今年も……
864名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 17:55:30.93
?俺の見てるマン管のサイトだと住宅新報社は今年のしか載ってないからなんとも言えない。
865名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 17:56:59.61
マンション管理士試験 「合格推定ライン」 予想実績

年度  19年    20年     21年    22年       23年
合格点 36点    37点     34点    37点       ?
LEC   ◯36・37  ◯36・37  × 36・37  × 35・36  
TAC   ◯36前後  ×34前後  ×36前後  ◯36前後 37前後
大原   ×35    ◯37前後  ◯35前後  ◯36前後  
866名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 18:07:11.03
>>865
参考になるけど、見にくいわ
原版はこれだろ 銀さんのアレ 
http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201112060000/
867名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:38:49.46
亀田弟苦戦
868名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:40:04.85
鼻血
869名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:44:56.44
苦戦
870名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:51:56.67
鼻血
871名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:53:52.07
亀田やばし
872名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:08:45.98
判定負け
873名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:10:57.26
うせろ
874名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:15:13.49
亀田は人相が悪い
875名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:15:58.29
下血
876名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:18:40.60
俺はあの兄弟が嫌いだ
877名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:19:37.25
バ血
878名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:00:56.72
鼻血
879名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:06:57.26
家政婦のミタ
880名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:26:32.36
火事
881名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:29:26.96

派遣先の人:ミタさん、僕の腫れたちんちん小さくしてください

ミタ:かしこまりました
882名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:32:34.13
自分の意思を持ってはいけません
883名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:35:42.19
松嶋菜々子
884名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:38:15.65
松嶋菜々子も若いときは良いと思ったけど、
ババアになったなぁ
885名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:39:17.58
北川景子
佐々木希
武井咲
もババアになるのかな。
886名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:40:19.15
かしこまりました。
887名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:43:05.67
みたあかり
888名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:44:27.79
あの朝食がすごい
889名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:45:28.92
頭をよくなる薬
890名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:47:03.76
890
891名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 08:44:50.80
結局、何点が合格点
892名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 12:37:08.14
37点
893名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:48:12.77
頭がよくなる薬が欲しい。
切に切に。
894名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:52:20.44
おまえはあきらめろ
895名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:08:01.06
>>894
でも、頭がよくなりたい。
896名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:37:49.08
お利口
897名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:00:49.69
割れ問はかたづいた
898名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:10:54.37
割れ問まとめ
LEC、TAC、ユーキャン        4・3・1
新報、法則、小生氏、フォーサイト 2・4・2
マンション管理新聞、大原      2・3・2
平柳氏                 2・4・1?
大栄                  4・3・2
899名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:12:08.61
正月に宇佐八幡宮にお参りに行くから
合格点が何点なのか?ご神託をいただいてくるよ
900名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:17:36.69
割れ問のまとめ
問題3
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原簿記・LECの平柳講師
解答を4としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・大栄

901名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:24:52.71
割れ問まとめ
問題29
解答を3としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・マンション管理新聞・大原・大栄
解答を4としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・LEC平柳講師

902名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:29:24.89
割れ問まとめ
問題33
解答を1としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・LEC平柳講師
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原・大栄                  4・3・2
903名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:34:20.95
割れ問のまとめ
問題3
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原・LEC平柳講師
解答を4としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・大栄

問題29
解答を3としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・マンション管理新聞・大原・大栄
解答を4としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・LEC平柳講師

問題33
解答を1としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・LEC平柳講師
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原・大栄
904名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:46:10.58
現役マンション管理士である私の見解は
問3・・・2
問29・・・4
問33・・・2

住宅新報社・法則・フォーサイトと同じ
905名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 06:47:07.19
割れ問のまとめ
問題3
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原・LEC平柳講師
解答を4としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・大栄

問題29
解答を3としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・マンション管理新聞・大原・大栄
解答を4としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・LEC平柳講師

問題33
解答を1としたもの
LEC・TAC・ユーキャン・LEC平柳講師
解答を2としたもの
住宅新報・法則・フォーサイト・マンション管理新聞・大原・大栄
906名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:44:56.64
発表いつだっけ?


907名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:45:46.88
合格発表
     平成24年1月中旬に、合格者の氏名及び受験番号を官報で公告するほか、財団法人マンション管理センターから
     各受験者へ合否通知書を送付するとともに、財団法人マンション管理センターのホームページ
      (http://www.mankan.org)において合格者の受験番号を掲載する。
908名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:48:46.26
住宅新報12月6日号がやっと手に入った〜。
問3を2に変更したこと、問29を4に変更したことに関しては
かなり自信ありげに紙面に堂々とその理由を公表してた。。。
こうなると
問3 →2
問29→4
はほぼ確定かと思われる。
問題は問33だ!
909名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:09:57.32
910名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:01:20.18
−1%低い7%台の調整入るからね。
いいかい?7%だよ。7%ってやべえんだよ。
2倍しても宅建の合格率に届かない。
3倍してやっと管業の合格率と平行線。

去年のボーダーは37点で8%台後半だったか?
ボーダー38点にしても良いくらいだった。

今年は難問・割問があったとしても50問の4択試験。
7%台を考えるとボーダー35点は無いでしょー。
36点以上だね。
911名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:05:58.63
LEC平均点情報
マン管 31.5 
管業 34.4

マン管は350人に母集団増加したが0.1のアップしかならず
ここら辺で止まりそう
管業 きれいな正規分布
912名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:10:11.08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/res/563

ここに問29は肢3が適切でないという解釈が書かれている。
まったく同意せざるを得ないんだけど、誰か反論できる人いる?

詳細はリンク先を読んでもらった方がいいけど、
簡単に例示すると総会議決権の34%を保持している理事長が居たとして、
その人は理事でなければ総会において特別決議なら単独で否決が可能。
しかし、理事会決議は理事の頭数過半数で決せられるので
特別決議の議案でも理事会の過半数の頭数があれば可決されてしまう。
理事が理事会決議に拘束されるなら、総会でも34%の議決権を持っている
本人の意思と無関係に可決されるような事がおきてしまう。
913名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:11:38.54
マン管:合格率8%
管業:合格率20%
だが
どっちも4肢択一オールマークのバカ試験w

こんなもん低学歴用の資格であって
ブルーもホワイトもねえよw
底辺ザコ資格w

914名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:16:25.62
2−4−2・・・・・80%
2−3−2・・・・・70%
4−3−2・・・・・50%
4−3−1・・・・・20%
915名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:17:16.82
こんな精神状態で、来年1月中旬まで待たされる
やはり、40点以上とらないと
発狂者がでてもおかしくないワッハハ
916名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:18:55.00
らんま1/2
917名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:19:58.26
協会は今年の被災地の件があるから新しい教材の取材がどうこうで
予算作って東北観光でもやるんかな。
918名無し検定1級さん
レックの平均急上昇中〜
大丈夫ですか?
37点以下のみなさん