乙種専用 危険物取扱者 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【関連Webサイト】
消防試験研究センター(試験実施機関)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
全国危険物安全協会(テキスト・問題集・講習会など)
http://www.zenkikyo.or.jp/
向学院(赤本・その他テキストなど)
http://www.kougakuin.jp/
楽天ブックス(テキスト・問題集の購入)
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&v=2&oid=000&sitem=%B4%ED%B8%B1%CA%AA%A1%A1%B2%B5&f=A&nitem=&g=001&p=0
セブンネットショッピング(テキスト・問題集の購入)
http://www.7netshopping.jp/books/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%B4%ED%B8%B1%CA%AA%A1%A1%B2%B5&ctgy=books&oop=on

以下>>2に続く
2名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:57:48
【お約束】
最初にローカルルールを1000回嫁
危険物に関係ないレスは華麗にスルー
スルーできない人は2chブラウザでローカルアボン推奨
次スレは>>970が立てること。無理ならレス指定。

【受験する人へ】
とりあえず試験研究センターHPで情報収集
それでもわからん人は地方受験者は、各支部へ聞く(合否発表・免状交付についても同様)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/index.html

受験申請書は、基本的に地元消防署でもらえる。願書・払込用紙は全国共通。
地域によっては有料の事前講習会(主に4類)やってる。
http://www.zenkikyo.or.jp/seminar/index.html
これは試験研究センターは関知していないので地元消防署に聞いてみること。
(地方によっては各支部HPに掲載)

前スレ
乙種専用 危険物取扱者 Part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284374888/
3名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 08:58:40
【定評のあるテキスト・参考書】
危険物必携(全国危険物安全協会)
http://www.zenkikyo.or.jp/
赤本(向学院)
http://www.kougakuin.jp/
精選問題集(オーム社)
http://www.amazon.co.jp/dp/427420796X/
スピードテキスト(TAC)
http://www.amazon.co.jp/dp/4813215637/

【定評のある問題集・模試】
協会本(全国危険物安全協会)
http://www.zenkikyo.or.jp/
赤本(向学院)
http://www.kougakuin.jp/
精選問題集(オーム社)
http://www.amazon.co.jp/dp/427420796X/
的中問題集(オーム社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4274201937/
スピード問題集(TAC)
http://www.amazon.co.jp/dp/481323075X/
ホントに出る問題集(ナツメ社)
http://www.amazon.co.jp/dp/4816342966/
改訂版 危険物取扱者乙種第4項 過去問エキスパート これだけ110問 (日東書院)
http://www.amazon.co.jp/dp/4528010380/
4名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 09:08:55
関連スレは下記へ

甲種専用 危険物取扱者 Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287145340/
危険物取扱者丙類
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1252675705/
★★決着!!乙種4類 危険物取扱者vs行政書士★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238211526/
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1246854835/
超々難関資格!危険物取扱者乙4類
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284563928/

【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part12【設備資格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289303994/

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289721807/

【復活】ボイラー資格統一スレ 28号缶【復活】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284557208/
二級ボイラー技士part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1285163180/

第三種電気主任技術者(電験三種)- Part131
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289201493/
5名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 21:12:30
あげ
6名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 21:25:27
>>1
もつかれ
7名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:06:15
埼玉、10月30日の試験の合否発表が11月11日だったから
11月7日のは間に祝日が一日あったから明日正午かな
国家試験なんて久しぶりだったからすごくドキドキしてるよw


8名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 00:29:35
おつおつ
9名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 07:45:25
合格発表来週なのに、もう収入証紙を買ってしまった俺
10名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 09:06:22
>>9
収入印紙じゃない件
11名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:08:31
受かってた〜
みなさんありでした!
12名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:08:43
宮城、長野、発表来ましたね11月7日の
13名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:15:25
>>11
おめ!

埼玉コネ―――ッ
14名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 12:54:25
>>10
15名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:01:48
>>10
証紙であってるでしょ
16名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:19:58
>>13
ありです〜




免状って申請してからどれぐらいで来ますかね?
免状来るまでは履歴書とかにはかけませんか?
17名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:22:45
発表遅いトコなんとかしろよ。速いトコは1週間かかってねえし。
18名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:28:47
>>16
早いところは発表から20日、遅い所は40日くらい。
合格通知を受け取って免状申請した後なら、履歴書には免許と書いても問題無い。
19名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:33:14
>>16
免状は知事決済の時点から免状餅です。自宅とかに届いた時点ではありません。都道府県知事で決済が出た時点からです。つまり合格発表で番号とかがあっても不正行為等とかが判明すれば免状は貰えません。

ちなみに今現在にて甲種免状餅でも甲、乙、丙種を受験、合格も可能です。免状の申請は乙、丙種ともにできます。が、一部の都道府県では却下される場合もあるようですw
20名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:38:29
消防だが乙4取ります
21名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:39:51
>>18
>>19
ありです〜

合格通知はやくこいや〜
22名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:09:07
>>19

平成13年に乙4と丙種を同じ日に受験しました。
両方合格したけど、丙種の申請はダメでした。

丙種の合格通知書を、めくると…
申請書(右側)に赤いマジックで大きく×印、左側の合格通知書の注意書きの箇所にも○で「ここを読め」みたいな感じで囲ってあり

「乙種4類と同時に合格しているので丙種の申請は必要ありません。乙種4類のみ申請してください。」

と書いてありました。
23名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:16:18
>>22
でもやってくれるトコあるよ。乙種全部受かってて丙種w

『えっ、困るんだけど・・・』って言っていたけどねw。ちなみに乙と丙は違う都道府県知事なんだけどね。
24名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 14:41:29
>>22
乙4以外の乙種合格なら丙種合格ありじゃね?

しかし甲種合格してて乙、丙種の受験、合格して免状申請とかするなよなw

まあ受験だけなら免状餅でも可能だが。
25名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:29:24
弘文社の「科目免除者のための乙種危険物取扱者試験」にあった問題。

Q:次の危険物の類別の組み合わせとそれらに共通する火災予防に関する
記述のうち誤っているものはどれか

1.3.4は明らかに正しいので省略
2.第2類と第3類:空気との接触を避けなければならないものがある
5.第2類と第5類:冷所に保存すること

解説文を見ると、第2類は空気を遮断する必要がないから2が正解とある。
しかし、亜鉛などの金属粉は自然発火の恐れがあるから窒素などでパージして
酸素に触れさせない必要があると考える。
一方5は、硫黄をタンク保存する場合液体で保温する(固まったら出せなくなる)から
自分の考えでは5が間違いだと思うんだが・・・。
26名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:42:53
>>25
弘文社の答え通り
25はそれをテキストででも見たのかい
27名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:51:56
>>25
亜鉛紛て自然発火したか?空気中の水分に反応したんでは?確かに容器は密栓するが。
28名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:07:01
>>25
協会の『危険物取扱必携』の実務編嫁。
29名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:23:20
25はすごい言われようだなw
30名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:26:30
明日の東京の乙1試験頑張ってくるお。
31名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:30:30
>>30
同じく3・5類です
朝早いので不安ですよ
32名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:47:20
ガンガレ!
33名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:27:54
>>26
実際にうちの工場で今年タンク内発火したんだよ。
警察もきたし、もちろん消防も駆けつけた。
だから「この目で」見たんだが。
34名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 21:43:50
>>33
それは危険物だからねw
27をもう一度よく読んでみて
ちなみに俺のテキストには亜鉛粉は空気中の水分、ハロゲン元素と接触すると自然発火することがあると書いてあるが
一応補足しておくと3類の自然発火性とは意味が違うんだよ
納得してくれたかい?
35名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:45:20
>>34
火災が起きたと聞いても「w」をつけられる人って不謹慎だと思うが。
よく読めというなら、>>25をもう一度読んで欲しい。
「空気との接触」って書いてある。それに亜鉛に限った話でもない。
空気に水分が含まれていないってのは、エアドライヤーを通すなどした
後の話だから、水分は通常含まれているはず。
だから工場では窒素シール(窒素ガスは乾燥している)やシリカゲルを
通したエアーを通している。

3類が禁水なのは知ってるし、禁忌のレベルが違うのも承知している。
>>33に話したタンク内発火は、タンク内を掃除するためにその窒素シールを
解除して、2時間ほど経過したところで発火したものだった。
運良く中の人間が昼休みに出ていたところだったから死者もけが人も出なかったが
危険なことには変わりないと思っている。

以上のことから、テキストに書いてあるとだけ言われても納得はできない。
笑い事じゃないんだよ。
36名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:52:24
消防の人に電話して聞いてみたら?
37名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:11:30
>>35
もしかして釣りなのかい?
一応釣りじゃないことを願って補足しておくとテキストに硫黄は通風及び換気のよい冷所に貯蔵すると書いてあるのだけど
そして25には空気と書いてあるだけで水分やハロゲン元素を含むとは書いていないのだけど
以上からこの問題で一番誤っていると思われるものは2になるはずなのだが
こういう試験は細かい条件で判断をするものなのだが
現場の感覚と試験の感覚は違うのだよw
これで納得してくれたかい?
まだ不満なら消防もしくは弘文社に聞いておくれ
これで納得してくれないなら俺は君を説得するのを諦めることにする
38名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:12:08
>>25
類別の組合せって混載できるかできないかって事と、
それらの火災予防に関して共通していて正しいかというのを問うているんでしょ?
まず混載の時点で2が間違っているものとしてはいいとして、
5の硫黄が固まって取り出せないってのは硫黄を扱ったことがない私にはよく分らんが
少なくとも火災予防的には問題ないというしかないなぁ。
あと、問題はその解答の解説が納得いかないってやつの
「第2類は空気を遮断する必要がない」ってやつだけど、
空気の原則として水蒸気を除いた乾燥空気の事を指しているから問題ないのでは?
39名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 08:43:50
笹塚到着
今日試験受ける人、無強でなければまず平気でしょうが頑張りましょう
40名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:13:18
試験おつかれさま
3類5類多分満点
ニトロソ化合物だけやや焦った
41名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:59:41
乙かれ
次は16類かな?
345があれば16の片方だけでも甲種が受けられるし。
42名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:14:11
2類わかりまへん
4340:2010/11/20(土) 13:14:47
>>41
乙かれ
今回の3・5で乙種コンプリート
甲はとりあえず予定なしです

免状申請手続きの時に2個同時受験組で片方落ちてる人が多すぎてびっくりした
無勉が多いのかな
切手はまだしもボールペン、申請料持ってきてない人も多かったしなあ・・・
44名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:29:06
乙1受かったよー
ところで過酸化カリウムって加熱する時は白金るつぼを使うの?
わからんかったから「加熱は全部だめ」ってことにしといたけど。
わかる人教えて下さい。
45名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 13:59:27
過酸化カリウムは過熱すると分解して酸素を発生する。
白金でなくて陶器のるつぼでもいいんだけど。燃えないから。
加熱すると分解して酸素を発生するから加熱禁止と考えるか…
酸素を得るために加熱するならば、るつぼは陶器でも良いと考えるか…
46名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 16:39:49
難易度的には乙4が一番合格率が低いけど実際は受ける人数が多いだけで他と変わらんよなこれ
なんか拍子抜けに受かったから今度暇があれば他のも受けてみようかな
47名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:46:14
>>46
免除だからさらに簡単になるぞ
ただ費用と相談してくれ
48名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 18:47:09
ダメかも知れん・・・
49名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 19:00:58
>>48
?
50名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:59:29
3と5類を受験したが無勉の5類だけ合格した。あんなに勉強した3類の苦労はなんだったんだ。
51名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:39:45
>>50
滝に打たれて発熱したらどうか。
52名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:25:08
免状申請って封筒のなかに通知書と返信用封筒いれておくればいいんですよね?
53名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:27:13
>>50
あの3類の問題をどうやったら落とすんだ・・・

>>51
うまい
54名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:32:58
>>52
初回ならね。免状持ちなら既得免状も同封。
返信用封筒に切手貼った?
55名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:41:13
今日東京で受験してきました。
乙1の過酸化カリウムの白金るつぼについてははわからなかったが、
ほかは協会の教本でなんとかなった。
コレで乙種コンプです。
56名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 12:45:18
>>55
同じく昨日乙種コンプしました
時間が余って暇だったから1類の問題も解いてみたけど確かに白金るつぼは謎だった
57名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 15:07:06
黄色ナトリウムかよ
orz
58名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:11:44
10月に大阪で試験受けましたが免状っていつ届きますか?
申請は8日頃にしました。
59名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:17:14
>>58
交付予定日+郵送日数くらいでしょ
交付予定日をメモしれてなければ知らんよ
60名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:46:33
後1科目なんだけど、日にちがあわなくて
しばらく東京で受けることができそうにありません

みなさん同じ場所で統一させてます?
61名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:47:39
交付予定日を告知しない道府県もあるんだが。
東京なら、交付予定日は必ず告知するし、合格通知に交付予定日は印字してあるけどな。
62名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:52:59
>>60
東京五種に敢えて埼玉1種でそろえてみたよ

>>61
東京と埼玉は教えてくれるからどこもそうかと思ってた
誰か前このスレで申請から20日くらいと言っていたよ
63名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 21:50:04
>>60
手始めの乙4は東京
以降バラバラ
乙1茨城 乙2神奈川 乙3埼玉 乙5千葉 乙6山梨 だったっけ?
ラストの乙1免状申請中で、旧免状手元にありませんが。こんな感じ
64名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:08:02
乙3・5・6の難易度の順位を教えてください。
65名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 00:01:15
>>64
乙3>乙5>乙6
66名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:17:13
夏目と鳴海の問題集を2冊、2周やって、
講習会に参加して、例題集を3週して、
満点合格を目指したんだけど、
本試験は、違うねー。
黄色の炎とか過酸化水素なんか、テキストには出てても
問題集には出てないもんな。正解してたけど。
67名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:37:20
>>64
俺の中では
乙6>乙5>乙3
確実に個人によって違うからテキストと問題見て考えてみて

>>66
それ何類の話?
まあ分からない選択肢あっても基本を知ってれば消去法で取れる試験だからね
6866:2010/11/22(月) 08:14:47
千葉の乙4類です
69名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 11:11:29
>>66
金属の炎色反応のことかい?
それとも4類の何かが燃えた時の色かい?

過酸化水素は6類だけど4類でないものはどれかなど問題によっては選択肢としてでることもあると思うけど

ただどういう問題か書いてくれないとこれ以上のことはレスできないよ
70名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 15:47:41
移動タンク貯蔵所に必要な自動車用消火器は第5種を2本以上・・・でおk?

あと、耐火と不燃の違いがいまいちぴんとこない
71名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:14:49
>>70
移動タンク貯蔵所は、自動車用消火器を2本以上。5種でOK。もちろん4種でも違反にはならない。
耐火と不燃は、熱を通さないで防ぐのが耐火、自身は燃えないが熱は通してしまうのが不燃、という概念。
実際には耐火性能の試験に不合格で不燃の性能試験に合格なら不燃。
72名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:58:46
耐火は炎に一定の時間(1時間〜3時間)まで耐える主要構造物(床・柱・壁)と
覚えておくとよいかと具体的には鉄骨やレンガ・鉄筋コンクリートとか
不燃は炎に一定の時間(20分)近づけても燃えたり有毒ガスを発生させない
建材だなガラスやトタン・モルタルや不燃ボードとか
73名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:31:26
受験票来たー
学校で乙4受けるがクラスで5人も受からんかもしれない
74名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:10:02
ひとクラスの人数が一桁ってオチだろ?
75名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 15:37:06
そういえば、前スレでの合格者番号の一覧
工業高校の団体が受けたっぽい辺りは合格者数ががくんと落ちてたね
76名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 16:00:47
>>73
何で?
77名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:06:22
いや、どのクラスでも模擬試験の合格率が低いみたいで・・・

うちのクラスは一度も合格点に届いて無い人が39人中36人ってとこです
78名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:46:15
工業高校って危険物や測量士補なんかの試験対策ってどれぐらいしてくれるもんなの?
授業の中でもやってくれるもんなの?それとも授業後に補習のような形でやるの?
79名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:53:09
うちの学校、クラスでは危険物は
朝課外がある人以外は全員朝に補講があって、7:40〜8:20くらいまで勉強して
試験日が近づけば実習の時間に勉強します

みんな頑張ってると思うんですがね…
ちなみに先生が39人中34人以上受かったら焼き肉奢ってくれるらしいですが、この分だと無理そうです…
80名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:01:03
>>79
さんくす
授業前にも補講があるとは、学校も力入れてるんだね
そう言えば、この前工業高校で乙4受けたとき、近くにいた高校生たちが開いてた赤本チラ見したら
マーカーで結構線が引いてあったなぁ
81名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:02:34
偏見かもしれないが、自分の住んでいた所だと工業高校って普通科へいけない奴が行く所で
勉強を全くしない奴、素行不良でまともに学校へ来ない奴とかが行ってたな・・・。
そんな奴らが乙4を受けたらそりゃ合格率も下がるわw
82名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:07:57
自分の地元だと、学科によってばらばらだったな
馬鹿も行くけど、電子や機械系は中位の成績の子が行ってた
83名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:16:15
>>79
先生最初から奢る気ないだろwww
食べ盛りの高校生34人分の焼肉代って半端ないぞ
84名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:18:17
電気系の偏差値59なんて嘘じゃないか…と思ってたら、どうやらうちの学年だけ学力が低いようですorz
化学系は乙4もまだ受けないらしいですけど

法令の点がやたら低い人と、性質の点が悪い人に分かれるみたいです
85名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:53:19
>>83
俺の高校時代、文化祭の打ち上げに当時20代独身の先生がクラス全員焼肉に連れてってくれた
たしか20万以上かかってたぜ、もう12年も前だがな
86名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:34:09
>>85
豪快な先生だね
和気藹々としてそうでうらやましい
87名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:43:31
今週末が合格発表
早く金曜にならないかな・・・
88名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:48:24
自分はちょうど1週間後に合格発表だ!
三冷みたいに試験翌日に解答が発表されるわけじゃないから、100%受かっているわけじゃないが
9割は取れている自信があるので、さっさと免状を取得したいわ。
89名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 13:34:01
>>85
焼肉て・・・県大会で優勝した時でも素ラーメンだったオレたちは・・・
90名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 14:58:03
オレの時はシェーキーズのピザ食べ放題に連れて行ってくれたOBがいたな。
今だと1人千円くらいか?
91名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 15:37:58
乙4合格した(北海道)
92名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 16:22:11
>>91
おめ!HOKKAIDO!
93名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 18:54:51
>>91
おめ!俺も乙5合格!
後は3受けて甲種で終わり
94名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:48:29
自分は乙4が今週の日曜に迫ってて鬱です

言い訳ですが明日から期末試験もあるのでorz
受かりたい…
95名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:09:34
乙Cのみ所有。

全類あったほうがよろしいかね?特に仕事で使うわけでもないんだけど・・・
96名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 04:26:13
>>91
おめ!
俺、厚真町出身で東京在住だ
鵡川のししゃも毎年通販で買ってるぜ

97名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 08:20:46
図書館の学習室で勉強していたら

隣の奴がブツブツ言ってるんで

「静かにしてください!」

って注意したら

「僕は難しい、危険物オツヨンの勉強してるんデスっ!」

って逆切れされた

そいつ、なんかステージが違うというか目が完全に逝ってた
98名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 12:21:07
今週末乙4だー。協会の問題集をやるしかない。
99名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 12:58:29
埼玉合格北!
2週間前から乙4自習室等を見始めて、1週間前に乙4ドットコムのテキスト購入
4回読んで例題は2回やった
正直不安だったけどなんとかなったよ
100名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 13:28:17
>>99
オメ。俺も乙4ドットコムのテキストも持っているけど、内容が圧縮されていて
他のテキストも併用している。あの参考書は出ない問題は載せないというのが
目的で作られているとか。危険物協会の例題集やり始めてすげー不安になったよ・・・
101乙4の試験:2010/11/25(木) 20:04:32
地下タンクの中身を入れ替える際に、内部の空気を不活性ガスと入れ替える必要がある
危険物はどれか

(答)アセトアルデヒド

こんなん出るんかいな(w
102名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:14:27
>>101
地下タンクとかに限らず、アセトアルデヒドと酸化プロピレンは
安全のために窒素などの不活性ガスを使うよ
103名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:20:11
>>101
それ、自分が使ってた問題集にのってたなぁ
104101:2010/11/25(木) 21:34:29
>>102dです。
協会の問題集で見かけたので。酸化プロピレンもか。
不活性ガス(窒素)を充填して密栓して運搬うんぬんとかもテキストに載ってたな。
105名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:01:37
乙六の性質消化分野は何時間程の勉強が必要でしょうか?

俺は徹夜だけで受かったぞー
みたいな人じゃなくて
1.2ヶ月かけて勉強するような人基準でお願いします
106名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 07:42:53
おいおい、何種類物質があると思ってるんだw
107名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 07:47:06
>>106
性質消化だけに1,2ヶ月かけるのではなくて
法令物理含めて1,2ヶ月かけて勉強するような場合です
説明不足ですみませんでした
108名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:11:55
神奈川ネットでの合格発表きた。しかし受験票家に忘れて受験番号が分からん。
ヤキモキするぜw
109名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:23:44
合格通知って、発表後どのくらいで来るのでしょう
先週土曜試験の東京の結果がまだ来ない
110名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:49:51
ちょうどいま届いた
もう少し待ってから書き込めばよかった
111名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:43:20
乙5受かった
112名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:17:55
岐阜県 乙4合格してたー
多分大丈夫だろうとは思ってたけど、実際番号見るとうれしいね
勉強期間があまりなかったけど、このスレ参考にして
的中テキスト数日で流し読みして、精選問題集1周りやったよ
次は1月30日の滋賀で3種類受験したい
免状届くのが申し込み期限に間に合えばだけど・・・
113名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:12:15
乙2を受験しようと「梅田出版」の教本を買ったんだけど
これの例題は、協会の例題集と一緒だから
これを全て丸暗記すれば、100点とれるよね?
114名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:37:06
>>113
奥付見て。第二版になってない?
本試験に新問が出てくるので改訂されるのでないかい?
115名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 09:52:28
協会の問題集全部できるから満点とかそんなわけないだろ・・・
116113:2010/11/27(土) 11:57:21
>>114
第二版第二刷になってる。
117名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:35:00
>>112
合格通知、今届いた!
法令86% 物化80% 性消:100% でした
免状は12月10日に交付とのことです
118名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 18:00:32
明日乙四・・・クラスで何人受かるのだろうか・・・orz
119名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:10:17
>>118
自分自身は大丈夫なのかよ
クラスの合格率心配する位だから自信あるんだろうけどさ
120名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:20:56
今日の東京試験は
たぶん問題の部類は簡単なランクの試験だったな。
自分はこれまで数回落ちたけど
一番簡単に感じて もちろん合格した。
121114:2010/11/27(土) 19:57:54
>>113
でしょ。受かった類をオクに出そうと思いながら放置してたら、いつの間にやら改版されちまってた。
こっそり出してみるか。
122名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 21:57:13
給油取扱所の専用地下タンクの容量、乙4ドットコムの参考書では
3万リットル以下になってる(笑)

このテキストは間違いだらけ…使わない方がいい。
123名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:46:24
>>113
つられたげるよ

86点
124名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 07:53:23
乙4、北九州地区 行ってきます。出た問題を可能な限り覚えてくるべ。ノシ
125名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 09:50:20
11月28日(日) 青森 秋田 千葉 広島 福岡 大分
126名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 09:55:44
>>124
がんばれよー
127名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 09:58:30
乙4、北九州地区 九州共立大学

北九州市八幡西区自由ケ丘
128名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:49:36
乙3うけてきた

ナトリウムの貯蔵法て灯油の他になにがある?
129名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 11:43:05
ナトリウムは、灯油か流動パラフィンだな。
130名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 13:28:05
一時間勉強した
テキスト読んだだけだけどこれって問題集だけでクリアできそうだ
131124:2010/11/28(日) 14:36:55
問題まで覚えていないので、正誤に関係なく選択肢も含めて適当に書き出してみた。

・危険物取扱者とは危険物取扱者試験に合格したもので免状を交付された者をいう。

・鉄の腐食について→アルカリ性のコンクリート内では腐食しない
             海中では銅と接触させていると腐食しない

・可燃性液体が入っていたタンクを処分する際、
高圧の水蒸気で短時間で洗浄する、

・物質の状態変化に伴う際に出入りする熱は、物質自体の温度を変化させない
・一般に沸点が低いほど引火しやすく危険である。

・鉄粉は吸着熱で自然発火する
・ニトロセルロースは分解熱で自然発火する
・油脂類は酸化熱で自然発火する

・物質10gを20℃から50℃に熱したら756Jの熱量が発生した。比熱は?

・酸化プロピレンの特性(蒸気比重は1より小さいが誤だと思う)
・ベンゼンの特性→水と反応して発熱する。蒸気に毒性がある。蒸気は空気より軽い。

第4類を貯蔵、取り扱う施設で電気設備がある部屋(?)は防爆構造とする。

※協会の問題集で出たものばかりだったが「官能基」だけは捨てたw

132名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 16:24:48
>>131
>物質10gを20℃から50℃に熱したら756Jの熱量が発生した。比熱は?
協会の例題集の106Pの問題そのままですね
鉄の腐食がイマイチ解からなかった。協会例題集の127Pの例題83では
アルカリ性のコンクリート中に埋設〜は最も関係がないとなっているが・・・。
問題は「最も鉄を腐食しにくくする方法は・・・」みたいなものだった。

塩水の中で鉄と銅をくっつけたら腐食しにくくなるのか?
133名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:07:28
>>131
乙〜。
鉄粉の自然発火は酸化熱では?
吸着熱は活性炭などが水分を吸収する時の反応熱じゃね。
詳しい人プリーズ。
134名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:15:18
>>131
自分も今日乙4だった
苅田地区
自分も官能基は捨てたww
ニトロがCH3COOHって書かれてたのしか覚えてない

>>132
金属の問題は「金属について誤っているものは?」みたいな問題だったと思う
選択肢が
水中で鉄と銅がくっ付いていた場合鉄は錆びない
金属に塩水をかけると腐敗しやすくなる
アルカリ性コンクリート中に埋没された金属は錆びにくい
みたいな問題だった(全部思い出せなくてゴメン)
135名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 17:50:45
>>131
>・物質の状態変化に伴う際に出入りする熱は、物質自体の温度を変化させない

弘文社の「危険物20回テスト」の解答の解説で似たのがあった。
気化熱は液体が気体に変化するときに物質が吸収する熱量、融解熱は固体が液体に
変化するときに物質が吸収する熱量である。この両者はいずれも物質の状態を
液体から気体、または固体から液体に変化させるだけに費やされる熱(潜熱)であり、
物質の温度は上昇させない。

とあるけどどうなんだろう。
136名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:23:09
乙2受けた人いる?? 問題覚えてたら教えて欲しいんだが・・・・・
137名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:55:24
>>118
どうだった?
138名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:17:23
この資格の免状って身分証明書になりますか?
運転免許証や保険証みたいに。
139名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:33:52
>>138
ならないところの方が多い。

乙356合格して、8400円払う余裕なくて半年申請してないや。
てか一回しか書き換えしないのに2800×3ってぼったくりだよな
140名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:36:01
>>137
>>118です
自分はそこそこできたかなって感じです
他の人もギリ受かったかも、とか言ってたんで
結果発表までビクビクしてます…
141名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:12:12
>>140
試験乙でした
合格発表の日、よい結果報告を待ってるよー
142名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 22:51:03
>>139
僕もそう思う。
結果的に甲種を受験する為、乙4以外も習得したわけで・・・・。
乙356合格しても使わないでしょ。
まとめて申請しても2800円でいいのにな。
143名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:39:18
(問)危険物取扱者は危険物取扱者の資格を有しない者に立ち会って定期点検が出来る。

(答)× 丙種取扱者は立会いが出来ない。
144名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:03:22
>>143
×
145名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 10:38:29
よく出る問題だな。

丙種危険物取扱者は、危険物の取り扱いの立会いはできない。
丙種危険物取扱者は、定期点検の立会いはできる。
146名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:59:42
>>143の問題が出て一瞬定期点検とごっちゃになってしまって、どっちだっけ・・・ってなった
147名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:08:14
つまり丙種は自らは定期点検は出来るけど
無資格者の定期点検の立会いは出来ないという解釈でいいの?
148名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:15:33
そうだよ
149名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:23:21
乙4取ると身近で役立つ (例えば燃えやすい油がわかる) らしいが
甲種取ってもそんなのわからなかったぞ (試験範囲だったけど覚えてなかったのに合格できた)
乙4の方が4類の危険物を詳しく勉強してるってことだよね
150名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:56:23
>>147
丙種でも定期点検の立会いは可能です。
151名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:27:06
12356類の鉄板参考書を教えて下さい。
152名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:29:08
>>151
危険物必携 (全国危険物安全協会)
ttp://www.zenkikyo.or.jp/
153名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 20:35:59
>>152
これは赤本ってのとはまた別?
154名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:22:23
>>147-148

危険物の規制に関する規則

第六十二条の六
第六十二条の四から前条までの規定による点検は、危険物取扱者又は危険物施設保安員(第六十二条の五の二から第六十二条の五の四までの規定による点検については、
当該各条の告示で定めるところによる点検の方法に関する知識及び技能を有する者、前条の規定による点検については、泡の発泡機構、泡消火薬剤の性状及び性能の確認等に関する知識及び技能を有する者に限る。)が行わなければならない。
2  前項の規定にかかわらず、危険物取扱者の立会を受けた場合は、危険物取扱者以外の者(第六十二条の五の二から第六十二条の五の四までの規定による点検については、
当該各条の告示で定めるところによる点検の方法に関する知識及び技能を有する者、前条の規定による点検については、泡の発泡機構、泡消火薬剤の性状及び性能の確認等に関する知識及び技能を有する者に限る。)が点検を行うことができる。
155名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:57:25
>>152-153
ゴメン
テンプレ見たらすぐ解決した
赤本とはまた別なのね
で、赤本は乙4類しかないんだね
156名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:37:03
乙ってひょっとして指定数量などを除けばひたすら問題集を解いてたらOKな気がしてきた
甘いかな?
157名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:57:23
俺はこの日の為にみっちりと勉強してきた!
そして日曜日の朝、広島に向かう為に5時に起きたら、頭が痛い…
インフルエンザにかかってダウン!
もちろん試験すら受けられず、いままで寝てたよ

そんな俺にお前らの応援メッセージどんと来いやああああああ!!!!!!
158名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:24:54
お前さんは心配しなくても落ちるよ
159名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 12:35:47
試験問題ってほとんどのやつが多少のひねりが加えられてるよな
問題数少ないせいなのか
消去法でいくとだいたい残り二つで悩むようになってる感じ 
160名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 14:41:43
危険物の乙ぐらいで悩むのは単に勉強不足なだけ。
設問の問いかけ方は例題集を解いていたらだいたい分かるし、後は基本的な読解力の問題だ。
161名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 15:13:35
>>156
大丈夫だと思いますよ
テキストは目通す程度で問題繰り返し解いてたら結構点数取れると思います

僕は法令もテキスト見ずに問題ばっか解いてましたけど
模擬問題では8点はとれました
162名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 15:34:54
試験結果通知書がきてたwwww
乙4 法令100% 物理化学90% 性質消化90%
協会本の実務と法令のテキスト 協会の例題集 赤本
この4冊をしっかり理解できていれば9割いくねwwww
1〜2問は初見の問題出るけど、本当に勉強をしてたら落ちる資格じゃないわwww
岡山で受けたんだけど、合格率低すぎっしょ!7〜8割ぐらいは合格していると
思っていたら5割も合格していないっぽいww
163名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:53:56
札幌だけど、次の試験で
2類と6類のダブルで
受験するんだけど
アドバイスないですか?
ちなみに2類の勉強しか終わってません
(泣)
164名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:33:01
>>162
物理化学、どんな問題が出たか覚えています?
165名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:45:26
12月半ばにハガキが届いて、免状申請して免状が届くのが1月半ばらしい<福岡地区。

それまで無資格で危険物取り扱ってます(*^-^)v
166名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:51:09
俺も無資格で危険物取り扱っているよ
灯油18リットル自宅まで輸送中だ
167名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:57:18
最大数量4KLの移動タンク貯蔵所で移送してますがなw
168名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:06:14
>>162
この試験、高校生がかなり合格率を引き下げているんだろうと思ってたけど
自分周辺の合格者の受験番号見ると、そうでもないんだなって思った
多分、自分が受けた教室では5割も受かってない
169名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:23:09
いまさら?って思わせるオッサンも引き下げの原因かと
170名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 22:26:23
APEC並に移動タンクを止めて免許を確認するのを全国一斉にやったらどうなるんや!
171名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 02:28:09
真面目に勉強している人の合格率はかなり高いんだろうな
そうじゃない人が多そうだったし(11月7日の埼玉では)
俺38歳の時にPC歴半年位で無謀にも初級シスアド試験受けたんだけど、
周り若い奴ばっかりで席に座ったとたんに萎縮しちゃったけど
後で合格発表見たら周りの若い連中みんな落ちてた
172名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:57:07
>>170
消防吏員が営業所で待ち伏せ、帰庫する一台一台の運転手と免状の写真を照らし合わせれば
あら不思議、ほとんど無資格で移送しているのが芋づる式に(ry
173名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:17:36
岐阜だけど、
11/21分の合格発表見た。
俺の番号載ってた!
通知が来るまで安心出来ないが…
174名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:42:48
>>172
運送会社で自社GS持っている所でも、実際は資格持っている人が居なくて
出入り業者の奴の名義だけ借りてなんて所もあるしね
175名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:35:28
>>163
過酸化水素は深く出題されるよ。
鉄や酸との接触で、発熱しながら酸素と水素に分解されるとか。

第四類と混載の危険性とか。

ヒント
過酸化アセトン
176名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:43:29
>>175
酸じゃなくてアルカリだった
177名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 07:44:37
先日の福岡の乙4試験で「固体が液体になることを〜熱を吸収〜」という状態変化の問題で
正しいものを選べというものだったのですが、どれが正解かわかった方いますか?
178名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 09:20:09
明日、群馬発表だー わくわく
179名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 09:23:50
>>163 >>175
過酸化水素は唯一の密栓厳禁ってのもとても大事だぜ
180名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 12:41:37
群馬、発表前日に郵送で結果フライング到着。乙3・5・6類GET。わーい。
181名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:14:15
乙4持ちの人が、試験免除付きで他の乙種試験対策に
>>152みたいなのがあれば
いいでしょうか?
182名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:12:23
今度2類を受験するんですが
これも種類が少ないから突っ込んだ
問題が出ますか?
183182:2010/12/02(木) 16:15:29
>>181
数種類受験するんであれば
よさげですが、1種類か2種類だったら
梅田出版の「科目免除で受験」シリーズが
コストパフォーマンス高そうです。
内容は協会本と変わらないそうだし。
184名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:34:23
赤本だけ大体覚えたけど[巻末のもし三回とも満点]

150とか細かい数値はめんどくさいから捨てるは

俺合格できそうか?

185名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:27:53
岐阜で1,2,3受けたが3しか合格しなかった・・・
乙4はもってるから一応あと1か6と5をとれば甲は受けられるのかな?
186名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:37:25
多分大丈夫だと思うけど
指定数量の数値だけは覚えといたほうがいい。

あと、出来れば
特殊引火物とガソリン・灯油・軽油の各数値や
それ以外の性状など…
蒸気は毒性・麻酔性、揮発性大
特有の芳香・無色透明・3種の異性体等々
187186:2010/12/02(木) 20:38:42
>>186>>184へのレス
188名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:44:37
>>185
甲受験する人って乙3・4・5・6で受験資格得る人が多いみたいだけど
1・2類って覚えること多いの?
189名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:55:41
今日学校で高校生じゃ甲種取れないと言われたのですが
乙3456種持っていら受験資格ありますよね?

あと密封と密栓って違うのですか?
乙六の勉強中です
190名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:17:33
>>189
高校生・甲種危険物でググると、まっとうな記事が見つかるはず。

受験資格でいうと、2と4、1と6がセット。
大多数は乙4で始めるので、乙2を取る必要が無い。
乙1と乙6だと、出てくる品名は圧倒的に乙6が少ない。
よって、3・4・5・6、でないかい。

でも、ついついコンプ目指しちゃうんだな、これが。
191名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:21:22
乙2類の固形燃料は指定数量が1000kgじゃない?

大きな温泉旅館で1人分の鍋料理を固形アルコールで調理する旅館は
固形アルコールを貯蔵や保管する際に支配人や仲居さんは乙2類の
免状は所持するのかな?
192名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:25:14
>>186
うむ。ありがとうございます。指定数量は覚えている。あと二酸化90とガソリン300、マイナス40、1から7.8と灯油と軽油220、40、45とアルコール20以下100以下はなんとなく覚えている。芳香と色はこれから覚えるよ。もちろん忘れるから前日にね
193名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:32:18
>>190
さんくす そういうことなのか
自分も356で甲種狙おう
194名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:20:24
>>191
まず、もっていないだろうな。
大抵そういう所は指定数量以下に抑えている。
小さなビジネスホテルでも、ボイラーの燃料が重油の場合は貯蔵量が2000リットル以下になっている所が
ほとんどだし。
195名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:45:46
>>189
同じと考えてよい。
ただし、乙3とかでは
不活性ガスを容器に入れて(空気を追い出して)封じる(密栓する)ことがあるから、
そういう意味で、密封っていう言葉で不活性ガスを「"封"入」することを強調しているものと思われる
196名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:47:20
>>188
2は4を持っていれば受ける必要がない。
1は6に比べて物質名がややこしい。

というのが1・2を受ける人がいない理由だと思われる
197名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:59:34
>>195
ありがとうございます

この説明紛らわしくないか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YeEAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx5qDAww.jpg
198名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:33:38
>>197
ん、すんなり飲み込めたんだが。w
とにかく6類なら過酸化水素、
5類ならメチルエチルケトンパーオキサイドだけは例外的に密栓厳禁!
これでもうばっちりおk 問題なし!
199182:2010/12/03(金) 17:05:53
2類の問題、ツッコミすぎ。

「鉄粉は湿気が大敵なので容器に密閉して保存」
とあったので普通、蓋付きの容器で密閉保存だと思うよね?

そしたら↓のような例題があり
「紙袋などの可燃性容器に小分けし
プラスティックの箱に保存可」
答え○

紙は湿気を吸収するし、(゚Д゚)ハァ?と思ったら
ttp://www.e-kikenbutu.com/cargowork/index3.html
に説明されてたよ。可能だってさ(笑
200名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 17:18:54
吸収するったってさらにプラ箱に入れてんだから問題無いだろ
201名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:26:27
>>198
198で理解出来た
ありがとうございます
本番12日なのであと一週間頑張ります
202名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:54:36
金属粉は反応熱の中で、酸化熱、吸着熱、重合熱、発酵熱のどれで自然発火する?
203名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:14:51
>>202
参加熱だべよ。
204198:2010/12/04(土) 04:10:17
>>201
がんばれ(・ω・)ノ
205名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 07:06:17
>>203
鉄粉は空気中の水分を吸収して発火することもあるのでは?(自信なし)
206名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:08:10
>>205
水分を吸収=錆びる=酸化だから酸化熱で発火。

>>202
4類でも、そんな感じの問題あったな。
気化熱・融解熱は点火源になるか?
またそれらは、物理変化か科学変化か?
207名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:37:25
気化は、周囲の熱を奪って貴下する。だから周囲の物を加熱しない。冷却する。したがって点火源にはなり得ない。
融解も同様だな。

凝縮は、周囲の物に熱を与えて自身は気体から液体になる。加熱だから、場合によっては点火源となる。
要するに、高温のガスを吹き付けたら、温度によっては点火となる場合もあるわけだ。
凝固も同様に、高温の液体を拭きつけたら点火となる場合もある。たとえば、熔けた鉄とか。
208名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:11:27
あれ?
状態変化で発生するような熱は点火源にならないと思っていた。
209名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:17:45
東京

○ エタノールは水酸化ナトリウムと反応しないが、ナトリウムとは反応し、水素を発生する。
× 第三級アルコールは常温でも酸化され、アルデヒドになる。

これだけ分からなかった。
210名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:33:47
不活性ガスって問題集に時々出てくるけどいったい何者なんすか
211名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:37:59
>>210
咄嗟に思い付いたのは窒素。
212名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:44:23
CO2やアルゴンなど安定していて通常では他の物質と反応しない気体
213名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 13:02:30
今日の東京乙4免状交付が1/11で、ギリギリ神奈川2/20の免除申請できそう。
214名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:54:31
>>210
希ガスとも言う
アルゴンや窒素などの安定した気体
貴金属の気体版
215名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:51:51
窒素は希ガスではないけどな。
そもそも、窒素は化合するし。
二酸化炭素も、場合によっては反応するし。
216名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:24:44
危険物全乙類、甲種とったが1年たった今ほぼ忘れてる。
今、試験したら乙4でさえ受からないと思う。
217名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:41:34
>>210
キセノンとかクリプトンとか、放射能を持っている場合もある・・・ってのはスレと
関係ないな。
218名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:44:14
>>208
正解。状態変化で出入りする熱は潜熱と呼ばれ
物質そのものの温度を上げたり下げたりするものではない。
状態変化の為だけに消費される熱の事。

反応熱は別。(分解熱、発酵熱その他)
219名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:49:17
>>217
「不活性ガスについて、次のうち誤っているものはどれか。」
とかいう問題の選択肢にはなり得るかも。
あと「消火剤として用いられる」とか。
220名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:34:38
>>219
潜熱はその物自体は温度は変わらないが、凝縮や凝固は周囲に熱を与えるので周囲の物を加熱する。
周囲のものが4類危険物だったら、熱を与えられて温度が上昇する事により液温が以下点を超えたり発火点を超えたりする。
特殊引火物に100℃の水蒸気を吹き付けてみたら、わかる。
221名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 22:20:04
潜熱と加熱を勘違いしてる輩がいるw
222名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 19:45:52
温度が一定の条件下で、容積50Lの容器に10気圧の水素20Lと
3気圧の窒素100Lを入れた混合気体の全圧は何気圧か?
ただし、水素と窒素は互いに反応しないものとし、いずれも
理想気体としての挙動をするものとする。

これが今三位理解できないんだけど、分る方が居たら
教えておくんなまし。
223名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:38:40
ちなみに>>222の問題は甲種の
物理・化学の問題なのか?
全然わからんw
224リック:2010/12/06(月) 20:43:59
PV=nRT=n×定数

水素 10×20=200=水素のn×定数

窒素 3×100=300=窒素のn×定数

混合 p×50=水素と窒素の合計n×定数

p×50=200+300
225リック:2010/12/06(月) 20:49:58
この後が分からん…
誰かヘルプ
226名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:56:47
潜熱は他の物を加熱しないと勘違いしているバカがいる。
融解は、周囲の物から熱を奪う→冷却
凝固は、周囲の物に熱を与える→加熱
227名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:37:05
>>222
10気圧×20L=200

3気圧×100L=300

300+200=500   500÷50L=10

(答)10気圧   

で覚えている。数字は変われど同じ形態で出る問題なので難しく考えない方がいいよ。
PV=一定。 混合後の全圧をXとすれば、
50X=200+300 
 X=10
228名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:49:06
>>224
具体的な温度書いてないのに温度使う式立てようとすんな
ボイルの法則P1V1=P2V2で、水素と窒素について混合前と混合後の数値入れて
それぞれの混合後の分圧出して足し合わせればいいだけ
229名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:10:12
>>228

中学化学の内容で熱くなんなよみっともねえ。知ったかぶりの糞ニート。
230名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 07:33:39
今現役高校生ですが
混合気体なんぞ習った事ないわ('・д・`)
これがゆとりの現状か...

ってか、今週テストやわ...
231名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:11:03
別に科学者になるわけじゃないんだから理解する必要は無い
>>227の言うように型にハメて数字を入れて回答すれば点がもらえる
232名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 10:23:34
中卒の俺が答えてやろう。
この問題って確か乙4のだろ?先月取ったばかりだから、なんとか分かるw

V=体積 P=圧力
気体の場合は確か温度一定の場合
V1*P1=V2*P1=一定の値 ・・・ボイルの法則だっけか?w

水素
Xは10気圧20リットルの水素を50リットルの容器に入れたときの圧力
20*10=50*X
200=50X
X=4(気圧)

窒素
Yは3気圧100リットルの窒素を50リットルの容器にいれたときの圧力
100*3=50*Y
300=50Y
Y=6(気圧)

混合気体の全圧はそれぞれの気体の圧力の和に等しいから
水素と窒素の全圧
4+6=10(気圧) ・・・ドルトンの法則

以上!
233名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 10:40:59
中卒最強伝説。
一番分りやすかったです。 有り難う御座います。
234名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 10:45:08
自演乙
235名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 16:16:05
日曜受験だが弘文社の模擬法令と性質消化60行かんかった
ヤバイな...
236名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 16:19:00
乙で60いかないとかやばすぎるな
237名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:42:59
しょっぱなから6受けるひとって多いですか?
238名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:36:47
少ないんじゃないの?
239名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 00:46:11
乙四落ちた時の為に二か所受けたらどっちも受かってたからいっこやんよおまえら
240名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 09:11:48
免状が届いたよ。やったぜ。(北海道)
241名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 12:17:27
免状が届いたよ。やったぜ。(大阪)
242名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:58:23
おまえらまとめておめでとうだ!
243名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 21:38:53
11月28日の九州地区の試験の通知ハガキはまだ届かん(´・ω・`)
244名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:42:59
先週から勉強始めましたが、覚えるの多すぎやしないか?
法令でここだけは抑えとけってとこどこですか?
あと、会場に女性っていましたか?
245名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:54:07
自分が受けたときは、35人ぐらいの教室で女は2人だった
246名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:59:07
>>245
そかー
会場に女子高生がうち一人だったら
怖いからな...
で、抑えとけってとこありますか?
247名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:37:07
ちんこ
248名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 04:00:22
>>247
それは第何類危険物ですか?
249名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 07:01:16
甲種受験資格の為に、1・3・5同時に受けたら、
全部50%で不合格でした・・・

死にたい
250名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 09:03:50
>>249
”二兎追うものは一兎をも得ず”
次回、カンガレ!!
251名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 14:30:32
>>249
マジで?きついな。
1週間後に乙35の受験だけど
まだ6時間して勉強していない。

テキストが薄いので舐めていたわ。
いま、焦っています。
252名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 15:06:25
一週間あればなんとかなる
リヤカー無きK村
253名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:16:11
50%かι辛いよな
でも次回に繋げよう!
254名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 20:37:09
50%というと全然出来ていないようなイメージだけど、
あと一問正解だったら合格していたんだからなぁ…

まぁ、オレも60%で合格した類もあるし、甲も60%の科目もあったから、大きな事は言えないが。
255名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:49:37
>>254
資格においては60点でも合格。不合格との差は、天と地で
あり白と黒。

とわかりながらも焦っている俺。
乙免除でも50点でも不合格が実際に多そうな
試験だけにはつらいもんな。
256名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 22:28:06
乙2取ってカイロ工場で働きたい
これって参考書ってオーム社のゴロ合わせのやつしかない?
257名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 09:44:43
>>カイロ工場で働きたい

工場は札幌にあるんですか?
カイロだけに、ほっかいろ。
258名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:01:31
12日から受け付け開始か・・・
259名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:08:56
>>256
エジプトじゃこの資格は無効だろ。
260名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:00:31
カイロ=鉄粉→第2類

エジプトとか言う奴は出直してこい
261名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:42:05
>>256
つ梅田出版
262261:2010/12/11(土) 18:44:31
ググッても出んかったわ。
ttp://kkumeda-lj.web.infoseek.co.jp/
263名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:48:45
明日だ...
初国家試験受験だ...
緊張してきた('・д・`)
264名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:27:13
頑張って!
265名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:14:46
12月12日(日)大阪 沖縄

12月19日(日)埼玉 東京 広島
266名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 01:51:53
『わかりやすい乙種12356危険物取扱者試験』
消防設備士では定評のある工藤本なんだけど、やけにこの本は
テキストが薄いんだよな・・・。

これ1冊で本当に受かるのかな?今になって不安になってきたわ。
ちなみに乙35ね。

267名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 05:28:02
乙種を全部取る→免状提出→甲種無試験認定→甲種専用免状交付

こういうシステムにしてほしい
甲種試験で過去に受かった4つの乙種の範囲をまた訊かれるのはだるいし、
上下関係の乙と甲が同じカードに記載されてるのってなんかやだ
268名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 05:33:47
甲種資格を受けるときに、頼めば過去の乙種を抹消してもらえるようにしてくれてもいい
269名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:16:22
>>267
類ごとに問われるのと
一度に全部の類について問われるのはレベルが違うだろう
270名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:26:52
乙種全類=甲種 ではない。
甲種は上位資格なのだ。
271名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:29:56
>>267
乙全類完成のみで甲なんて元からいらない制度になるじゃんw
もしその制度なら、金儲けうぜー、とか言う口なんだろ、どうせ。
もう少し物事考えてから書き込めよ。
272名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 11:43:03
>>267
法令や物理化学は乙と甲ではレベルが違うから、全科目免除はムリだろう。
乙を持っている類の性質消化だけを免除するシステムにしてもらいたい。

あと、甲や乙4を持っている人には丙を無試験で免許というのも。
273名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:30:02
たしかに甲だけにビットが立ってるとカッコいいな
全部立ってるとこいつ資格ヲタ?キモ!だが
274名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:41:07
乙4あれば完全に範囲内の丙いらねーw
「普通免許あれば無試験で小型特殊免許やる」って言っても誰も申し込まないぞ
資格の数だけ増えても権限は全く増えないんだから
275名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 13:49:49
一つしかない丙と甲を個別の免状にすればすっきりする
上下関係のない乙1〜乙6は一枚にまとめていい

現状では、丙→乙→甲と進んだ人は、一番上以外蛇足たくさんな状態で所持しなければならない
276名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:37:40
大阪で乙4受けて来ました。
11月28日の問題と全く同じようですね。
試験終わってからここチェックしたんですが、惜しいことしました。
官能基の問題は難しかったですね。
ガソリンの燃焼範囲が、約1〜8と書かれてるのと対照的ですね。
確実に分かる問題が6個有ったので、好きな番号にマークしてきましたが、化学は難易度が高かった様です。
277名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:04:23
>>276
凝固、蒸発、凝縮の問題で正しい選択肢はどれを選びました?
278名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:19:02
電子申し込みをしたんだがメール以外試験日近くまで何もととかないの?
正直不安なんだけど
279名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:21:15
受験票以外に何が欲しいんだよ
280名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:26:42
受験当日のしおりとかじゃね
281名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:03:36
手応え全然無かったけど34同時受験どっちも通ってたー
次は56か
282名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:33:02
>>277
凝縮蒸発は合ってたけど熱の吸収がどうとかが違ってた
2だ
283:2010/12/13(月) 00:39:01
>277
あれは、それ自体の温度に変化はないが正解だと思います。
初めての問題なので迷いましたが、他が全部間違いだったので、それが残りました。
0度の氷が溶けると0度の水になると言うのをクイズか何かで聞いた記憶が有ったので、ありかなと。
ニトロセルロースも迷いましたが、鉄は酸化だろうと言うことで消去法で選びました。
284名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:54:03
それと、鉄と銅を水中に入れると鉄が錆びないとかの問題は、イオン化傾向を問う物ですよね、銅の方がイオン化傾向が小さいので逆に鉄は錆びやすくなります。
船などは亜鉛の固まりを付けて錆を防止すると聞いた事があります。
285277:2010/12/13(月) 10:00:22
>>283
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0203380-1292201823.jpg
>>283
同じだーw私も消去法でそれを選びました。
後で市販の参考書読み返したら状態変化で発生する熱は〜って書かれてた。

ニトロセルロースは分解熱で自然発火するので「鉄は吸着熱で〜」を間違いとして選んだ。
鉄が腐食しいのはどれか、の設問は「コンクリート内に埋設する」を選んでしまったけど。

協会の例題集に、「鉄の酸化と最も関係のないものはどれか」という問いがあって
「アルカリ性のコンクリート内に埋設する」が正解だったので・・・(自信なし)
11月28日の試験だったので通知はそろそろかな・・・。
286名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:12:41
>285
アルカリ性のコンクリート内に埋設するが正解でした?

設問は確か、間違っているのはどれかでしたよね?
腐食しやすいのはどれかとの設問なら全然答えが違ってきますよね。
うーん、設問思い出せない・・・(やばい)

で、一般的に鉄筋コンクリートの鉄筋はコンクリートの強アルカリで守られていますよね。
287277:2010/12/13(月) 17:30:46
>>286
試験の設問は「海中で鉄が腐食しにくくなる方法で正しいのはどれか」みたいなものだったような・・・。
私は銅と接触させて〜を選んでしまったorz 塩水の中でというのがミソかな。

>一般的に鉄筋コンクリートの鉄筋はコンクリートの強アルカリで守られていますよね。
アルカリ性のコンクリートで鉄筋が錆びにくくなるのなら、それが正解かも。

288名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 17:42:39
>>118の高校生ですが、乙四受かりました
とりあえず安心です
289名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:21:08
>>287
間違い探しで鉄と銅を正解でいいんですよ。

アルカリとコンクリートは一番最初に選択肢から消える。
290名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:29:53
物理の一番最後わかった?
還元云々 酸化云々ってのは
同時に起こる事はないってのが正解だよな?
291名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:56:45
アホか?
292名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:58:56
違うんか?っw
謝っているものをチョイスする問題でし
293131、277、285:2010/12/13(月) 22:22:33
>>288
おめでとうです。当方、福岡地区の同じ試験日ですが通知がまだ来ない。
と思ってたら消防試験研究センターのWEBで今見たら・・・
受かってました〜。合格した人おめでとう、駄目だった人、赤本や協会の例題集やれば問題は
使いまわしなので頑張って下さい!
294名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:36:39
>>292
合ってるよ。
そんな簡単な問題分からんかこのアホが。の略だと思います。
295名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:38:28
>>294
ありがとうございます
7日まで緊張です(^q^)
296287:2010/12/14(火) 00:17:25
>>289
鉄の方が銅よりイオン化傾向が大きいから、という理由でおkですか?
297名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 00:50:00
>>296
その通りです。
298名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 00:54:49
鉄と銅をくっつけて導電性の高い水などの中に置くと腐食しにくくなるって初めて聞いた。
まじっすか??ググっても出てこない(´・ω・`)
イオン化傾向が高い=錆び易いと思うんだが。Fe>Cu
299名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:48:30
>>298
疑問に思うだろ?だからそれが誤っていて正解になるだろ。アホばっかりやな。
300名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 05:28:51
>>299
問題は「正しいものを選べ」だったのですが?w
anta-ahodesuka?
301名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 15:34:00
ところで、甲種受けたいんで、あと3個同時受験する場合割引とかないんですかね?
発表と次の申し込みが近いので間に合いそうにないので同じ料金なら1個だけ受けとこうかなと思います。
試験場所は大阪です。

302名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:50:38
合格通知書が届いた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0204176-1292333995.jpg
法令の93%って1問間違えたという事か…。

「丙種危険物取扱者は無資格者が行う定期点検には立ち会える」
↑丙種は立会い不可しか頭に無かったので間違えてしまったぽい。
物理化学は、官能基を捨てて(3にマークした)鉄の腐食の問題を間違えたらしい。

危険物安全協会の例題集を消防署で買ってきて良かったです(酷似問題が多かった)
今からの人、頑張って下さい。そういえば2時間使い切って試験が終わったら230人中
自分を含めて3人しか残っていなかった・・・。
303名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:23:37
立ち会えないが正解ですよね?

設問忘れましたが、指定数量以下の危険物なら無資格者でも扱えるが正解だったような。
304名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 07:05:15
>>303
丙種でも定期点検には立ち会える
危険物の取扱いには立ち会えない
305名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 12:23:25
と言う事は、指定数量以下でも立会いが必要と言う事ですね。
間違えたぽい。
良く良く考えれば、消去法で回答できたかも。GSの給油は常に指定数量以下ですからね、、、
丙種は立ち会えないと覚えたのが間違いの元でした。引っ掛け問題だと思ったのも敗因。><
306名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 14:16:44
うかったけど免状の申請がめんどkさい
307名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 20:00:31
>>118です
合格通知が来ました
93%/90%/100%でした

クラスでは39人中6人しか受かりませんでしたorz
正直『思ったより良かった』って感じですが
308名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 22:02:03
>>307
やっぱり、工業高校の馬鹿共が合格率を下げていたのか・・・。
309名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 00:27:18
>>307
おめ
すごい点数いいじゃん
高校って似たような学力の人らが固まってるはずなのに
なんでそんなに合格率低いんだろ
310名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 11:34:30
>>307
おめでとう。クラスではどんな授業やってるの?
そんなに落ちる奴がいるとは・・・やる気がない生徒が多いとしか思えないのだが。
乙4対策の授業とかないの?
311名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 12:49:45
やっちゃた。

山口乙4、パーフェクトゲーム。
312名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:08:05
 え
313名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:03:30
広島の発表はいつなんやろ?
314名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:20:14
免状申請忘れて期限過ぎちゃうとどうなるの?また受験から?
証紙貼って返信用封筒も入れたのにポストに投函が面倒すぎてもうだめだ。来週中に必着なのに
315名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:20:26
>>308
うちの学校は「福岡で三本の指に入る」工業なんですがねぇ・・・
落ちた馬鹿共と言っても、受かった自分も成績はそんなに良くないんですけどね

>>309
自分は特に良い成績でも無く、中の中ですが・・・
言い訳をするとしたら期末考査と被ってたのが痛かった感じです
危険物に賭けていた自分は期末はかなり微妙な点数でしたが

>>310
授業というより、朝課外が無いので資格試験の前は朝に『勉強会』をやります
試験が近いと実習の時間も使って勉強する時もありますが
やっぱり向き不向きの問題ですかね
自分は理科が得意だったので・・・

あと、乙種1,2,3,5,6で一番覚えるのが多いのはどれですかね?
二月に受けたいんですが・・・
316名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:31:52
>>314
免状申請が遅れて期限過ぎても問題ないですよ。
僕は、期限過ぎて、3つまとめて申請したから。
ただ期限過ぎると免状の交付が遅れるだけですから心配無用。
>>315
乙1or3
まあ乙1じゃないですか。
317名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:35:13
学生は資格の勉強意外に、学校の勉強もしなきゃいけないから不利は不利だわなぁ
自分も学生の頃、受験勉強や日々の宿題だけじゃなく、危険物も受けろって言われても合格できないかもしれん
318名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:23:25
乙種の中で乙4の次に需要があるのは何だろう?
319名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:34:08
乙2やない?
320名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:11:46
免状が待ち遠しい。1月の半ばまで待たされるのかよorz
321名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 11:52:29
高校生だと本業との両立もあるけど、モチベーションの面でも問題あるんじゃない?
仕事の上で必要だとか、無職が職探しの一助にしようと必死になるとかって言うようなこともないだろうし。
>>315のように定期試験と重なるのは学校側の怠慢としか思えない。学生がかわいそうだね。
合格おめでと。
322名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 18:07:27
>>313
今日だ。
323名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:50:36
結果はどうだった?
324名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:11:38
丙と乙を併願で受けて乙に受かれば丙は無視して良いのかな?
325名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:58:49
埼玉組乙彼

合格発表予定日は2011/01/06
326名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 13:12:41
>>324
乙4の業務の範囲に丙は含まれるから、乙4に合格したら丙の試験合格は破棄してOK。
ただし黙って申請しないでいると速く丙を申請しろと連絡が来るから、
早めに乙4合格したので丙は申請しないと連絡した方がいい。
同じ支部での試験なら、乙4の免状申請に丙は申請しないと一筆書き加えればいい。
327名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 18:56:08
平成22年度10月の乙4合格率 33%也
328名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 10:51:08
願書って年中配布されてるの?
329名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:22:18
試験の申請用紙は、いつでも入手できる。
科目免除の無い人は、ネットで申し込みもできる。
330名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:18:40
>329
ありがとうございます( ;∀;)
331名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:22:34
ネットで申し込んだけど本当に受験近くになって受験票が届くのか不安
332名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:58:27
待ってても届かないと思う。
333名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 16:18:35
ネット申し込みでは受験票は送られて来ない。自分で印刷する。
印刷するための受験票のデータは、ネットで送られてくる。
334名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:08:21
こちらは、12356類専用?
2科目受験される方は、どの種から組み合わせる
のでしょうか。
335名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:16:22
4が最初、2が最後or受けない、が定番。
1と6は同時ではない方がいいと思う。

5と6、1と3かなぁ?
もちろん先に6が受かって5が落ちたら、次は5と3で。
336名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:31:28
>>335
甲を意識すると、その方がよさそうですね。
4種類だと、なんか中途半端だから。

私は甲は甲でも、来年はまず設備士の甲4を考えてます。
何しろ、乙4以外は来年前半は受けられないので。
337名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:03:04
問題 不適切なものはどれか。

@第5類では可燃性を有する物質であり、加熱、衝撃、摩擦、爆発する物が多い。
A第6類では酸素を含有する液体であり、酸化力が強い。
B第3類は、不燃性であり液体であり空気と反応して発熱する。
338名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:09:01
>>337
全部
339名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:14:41
ゴメン、A以外が×
340名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:50:51
ん?3類は物質だろ?
341名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:59:07
甲種受験資格までタイムラグがあるので、丙種を受験することに
しました。
学習時間はどれくらいで見込めばよいでしょうか?
過去に乙4、40時間位、乙3(免除)、 20時間位でした。
342名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:20:24
>>331
>>332の言うとおりだよ。
もっと自分からアピールしないと。
343337:2010/12/24(金) 23:20:32
A、Bが不適切。
344名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 06:19:48
>>337
@ 正しい→不適切ではない。
A 正しい→不適切ではない。
B 不適切
三類は自然発火性または禁水性の物質。
液体ではなくて固体の物もある。
水との反応で危険物となっている物もある。
345名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 14:23:26
三類で自然発火の代表的なのは白リン。空気中に放置するだけで発火する。ただし禁水ではない。水中に静めて保存するんだし。
禁水の代表的なのはリチウム。水と激しく反応する。ただし完走した空気ならほとんど反応しない。通常は空気中の湿気を避けるために不活性のガスを封入して密閉した容器で保存。
346名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 15:02:10
>>337
で、答えは?
347名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:00:50
>>345
白りんてなんだ?
黄りんの別称?
348名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 17:02:34
>>347
白桃、黄桃みたいな感じだったりして…
…で、白りんってあるの?
349名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:29:14
>>348
自動車用に着色されている。
350名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:16:33
白色ワセリンの勘違いじゃないの?
351名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:39:02
白リンあるらしいよ。
ウィキペディアに載ってた。
何類かはわからないけど。
352名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:12:34
ウィキペから引用:
quote> 黄リンは白リンの表面が微量の赤リンの膜で覆われたものである。

白リン(黄リン)なんて記述もあるし、第3類ということでいいのでは。
353名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 14:29:31
ちなみに同素体に赤リン(第2類)があり
不良品で黄りんを含む赤りんは
自然発火する恐れがあるらしい。
354名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 16:02:20
ちなみに「ケロリン」桶も
昔、白色があった。
今は殆んど黄色。
355名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 20:38:29
>>352
ってことは、黄リンより白リンの方が不安定なの?
356名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 03:16:07
>>355
この前授業でやりました

白燐(ハクリン)
赤燐の薄い幕に覆われ黄色く見える事から 黄燐とも云われる
だから白燐=黄燐であってますよ
357名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 00:43:49
この試験難しすぎw

諦めてビジ法狙うわ
358 【末吉】   【1504円】 :2011/01/01(土) 19:42:56
今年も受験する方、お互い頑張りましょう!
359名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 00:37:17
>>341
乙4で40時間か。
あと1週間ないけれど間に合うかな?
360名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 19:37:43
今日届いた。
受かったよ。
361名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 20:51:27
今日、結果来ましたね。やっぱり定期点検の立会いと塩基性を間違ってたみたいです。
法令をミスったのは、チョットガッカリ。
362名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:28:01
40時間も勉強してればもっといい成績で受かったかも…
とりあえず今日一発合格しますた
363名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:56:19
>>359
当時(3年前)は本当に勉強嫌いで、底辺高卒レベル開始のスペックだった。
いまは独学取得だけど、乙4は初めての資格デビューで、講習会3日間でした。
1週間あれば独学でも可能です。
364名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:11:50
今日結果来ました 乙六
93 100 90 でした
つぎは3と4同時受験します
365名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 00:33:36
受験申し込んだ&精選問題集こうたで〜
2月の試験に向けて準備だぁ
366名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 00:56:05
>>365
初っ端から飛ばすと途中からだれるぞ
それくらい余裕を持って挑めば大丈夫だお
367359:2011/01/06(木) 03:45:34
>>363
眠いけれど勉強中。
今日入れてあと2日だけれど、気合い入れてやってみます。
368名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 07:57:20
>>364
甲種の受験資格を得たいのでなければ
2・3と4は別に受験したほうがいいね。
2類の殆どは3類の性状と似てて
勉強しやすいから。
369名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 10:36:37
甲種の受験資格が目的なら、2類は最後or受けないだけどな、乙4持っているなら。
370名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 20:17:09
乙4免状が届いたけど、この品質で2800円w
http://iup.2ch-library.com/i/i0218498-1294312497.jpg

消防署員も呆れる現在の免状。パソコンで作れるレベルですな。
表も同じ様な感じ。文字がかすれている所が多いorz
371名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 20:21:04
この資格、取得はかなり簡単なのに合格率が低い理由は、
偏差値30〜40くらいの工業高校の生徒が強制的に受
けさせられているからだな。
372名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 22:12:46
俺は4回目で合格した ほとんど勉強は出来なかったのに
25%って事は勉強すれば7割以上は受かるんだろうね

373名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 22:32:42
12/19埼玉独協受験組みです。乙3・5受験で受かりました!
とりあえずうれしい これで乙3・4・5とったんで
あとひとつとって甲種の受験資格が欲しいが、しばらく
時間がないので、お盆過ぎにまた参戦します!
374名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 22:39:03
平成22年 4〜11月 乙種第4類の合格率 32.4%

前年より下がった。工業高校の生徒さんが(ry
375名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 22:39:18
>>370
材質は?
運転免許証よりもちゃちいの?w
376370:2011/01/06(木) 23:00:57
>>375
材質はつるつるの厚紙って感じ。
自動車の運転免許証と全く同じサイズと厚みですがちゃちいですw


レンタルDVDショップとかヤマダ電機のポイントカードの方がずっと綺麗です(薄いけど)
これなら10年前のインクジェットプリンターで作れる。
377名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 23:32:01
>>376
mjk
2月に初めて乙4受けるがやる気なくすよなww
まさか破れたりはしないだろうな?w
ところで俺は成美堂出版の合格レッスン!乙種第4類危険物取扱者
ってテキスト使ってるんだけどこれ一冊で合格できると思う?
問題集(過去問?)も買った方がいいのだろうか?
自分はいちお理系大学生です
378名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 00:04:48
乙4種類で2800*4とか糞すぎる
379名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 00:47:39
それプラスの受験料だからなw
これ国家資格だよね?
漢検より悪質な気がするが・・・
380名無し検定1級さん:2011/01/07(金) 21:57:57
>>377
乙4スレで紀家

と言いたい所だが、漏れも乙4以外
を受けるので一言。
買った本、4−5周してボロボロに
なる位やること。
漏れは向学院の「赤本」使った。
381名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 07:14:29
>>377
プラスチックカードだから、濡れても破れたりしない。
そもそも携帯の義務のある免状が耐水性でないはずがない。


電工の免状はは別な。あればカスだから。
382名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 13:04:08
>>380
赤本やったほうがいいかね?
383名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 14:22:50
>>382
自分は赤本で乙四勉強したけど将来的に他の乙種や甲種とかも狙ってるなら
最初から協会の必携と例題集買った方が出費も減っていいかなと思う
384名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 18:04:02
ご存知の方、教えて下さい!!


昨年12月に埼玉で乙1・3を受験し、合格しました。
昨日合格通知が届いたのですが、手数料と既得免状を郵送するようにと記載してあります。

しかし、今月14日に東京で乙5・6を受験します。
受験票にはその際、既得免状を持参するようにと書いてあります。
(受験当日の合格発表で合格していれば、その場で免状を作成してくれるようです)

そこで質問です。
既得免状は、埼玉へ郵送すべきでしょうか?
それとも、埼玉へ郵送せずに東京受験の際に免状持参し、消防試験センター本部で
埼玉分(乙1・3)も含めて免状発行してもらえるのでしょうか?

もし、今回の私と同様に短期間で受験&合格された方がいらっしゃいましたら、
どのように処理されたのか教えて頂きたく存じます。


以上、よろしくお願いします。
m(_ _)m
385名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 19:17:14
受験用写真撮りに行ったんだけどサイズ失敗したわ・・・
大きさ4.5-3.5て・・・40-30でええやろ・・・ また700円かかるわ
386名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:08:21
>>382
受かるだけなら今の問題集かもしくは赤本など。
将来乙4使いたいのであれば協会本が良いと思います。

漏れはもともと灯油の保安員としての立会い経験があり、
乙4を最初協会本で学習したのだが、あまりの分厚さに
挫折し、初回受験で撃沈してしまったというトラウマが
ある。2回目は赤本4−5周で合格した。
387名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:35:06
>>384
申請して交付された時点で資格取得になります。
試験受かっただけでは取得扱いにならず他の試験の免除も受けれません。


Q11  乙種危険物取扱者の試験に合格したが、まだ免状の交付を受けていません。
乙種の他の類の受験を予定していますが、試験科目の免除は受けられますか。

A  乙種危険物取扱者の資格は、免状交付が無ければ取得したことになりません。
したがって、試験に合格しても、次回試験の受験願書提出時までに免状を交付されていなければ、
試験科目の免除を受けることができません。
388名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 20:58:51
>>384
免状送付は後回しで、東京受験!。その後埼玉に送付。
389384:2011/01/08(土) 21:53:00
>>387
>>388

お返事ありがとうございます!

>>387
当方の記述が足りなかったのですが、、昨年5月に乙4合格しておりました。
なので、昨年12月の埼玉受験は試験科目免除を受け乙1・3同日受験出来た次第です。

>>388
なるほど、そーいう技があるんですね。。
試験結果通知書に、
「期日以降の申請は、受付けるけど発行遅いよ」
的な注意書きがありました。
期日以降でも受付けてくれるのであれば、一安心です。


ありがとうございました。
m(_ _)m
390名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:48:08
>>389
同じケースだわ。んっ?東京で合格後に申請して(即日受付)
後日に埼玉の免状をGO?
391390:2011/01/08(土) 22:52:50
埼玉は通常で郵送、東京で申請中ですだと×?
392名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 22:58:18
危険物受ける奴なんてのは高卒ばかりだから赤本とか
大学受験もした事無いので通ぶってみたいのですね、分かります。
393384:2011/01/08(土) 23:35:51
>>390

> 埼玉は通常で郵送、東京で申請中ですだと×?
これについては、連休明けに電話で問い合わせしてみようと思っています。

が。
ちょっと作戦を考えたました。
埼玉合格分の申請期日が1/14(金)必着で試験日当日なので、
@ 東京で試験(私は午前の部) → 合格&免状交付
A その足で午後、埼玉・浦和の埼玉県支部へ行き、直接申請
  (※出来たてホヤホヤの免状の他、試験結果通知書、返信用封筒、を忘れずに!)
であれば、一連の免状申請でのロスは無さそうですね。

この作戦を実行するためには、
・ 試験が「午前の部」であること
  (午後の部の試験終了時刻にもよるが、間に合うかどうか微妙)
・ 試験当日に合格発表があること
  (都合によっては発表出来ない場合がある、との注意書きあり)
の2条件をクリアしないと、不可能ですね。

ちなみに私の場合。
順調に進めば1月末には東京&埼玉分を反映した免状が手元に届き、
且つ乙2を残すのみとなります。
すると、2011/03/26(土)東京試験の受験申請に間に合います。
2010年度中に乙種全類クリア出来たら、最高ですね〜。


なお、当方茨城在住なので当日の朝は早いんです。。
この3連休は、家に籠りっきりの予定。
もうひと踏ん張りですね、お互い頑張りましょう!
394名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:38:50
何故甲を目指さない?
395名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:49:33
>>380
1周しかしなかったが受かったぞ。
396名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:53:38
>>393
了解です。問合せをしたら報告宜しくお願いします。

あと2月27日に埼玉があるでしょう。まだ締切りに
間に合います。(用事があったら失礼)
397384:2011/01/08(土) 23:58:00
>>394

甲種は、本年7or8月頃までに取得したいと考えてます。
受験料も安くないので、失敗しないよう3ヶ月間かけてじっくり勉強する予定です。
乙種全類に拘る理由は、
@ 免状の乙種欄に空欄があるってのが「なんとなく」イヤなので、どうせなら全部埋めたい!
A 乙種全類勉強することにより各類の性質を学べ、その結果甲種受験の際に役立つかも?
という2点です。

乙種を全類取得していれば、その分甲種受験の際の「自信」に繋がると思います。
「○類と○類が出題されたらイヤだな〜」
という状態で受験するよりはマシかな、と。

まぁ、、「無駄」って言えば無駄ですけどね〜。
398名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:03:57
>>394
物理化学でこけて落ちたら甲種スレで
394氏にいじめられるから。
399名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:19:22
乙4の試験なんですけど最短でどのぐらいで合格レベルに持っていけますか?
2月後半に受験しようと思ってるのですが予備知識0からのスタートという事で。
1日5時間ぐらいは勉強に費やせると思います。
400名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:20:48
>>395
そりゃ基礎がしっかりしてりゃ
1周で大丈夫な場合もある。
401名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:23:14
>>399
一日5時間なら一週間で楽勝
402名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 12:16:31
受かりたいものだな
403名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 13:37:58
願書で申請するのって受付期間必着なんですかね?
404384:2011/01/09(日) 14:44:13
>>396
先程、東京の消防試験センターに問い合わせてみました。
ダメ元で電話したのですが、日曜日にも関わらず営業(?)していて、
担当者の方(おじさん)に丁寧に教えて頂きました。

結論からいいますと。
@ まず、埼玉へ申請する。
A 埼玉から免状が届いたら、東京へ郵送する。
が正解のようです。

私、ひとつ大きな勘違いをしていました。
東京受験で当日に行えるのは、「合格発表&免状申請」
までで実際の免状発送は約1ヶ月後になる、との事でした。
自動車運転免許証のように即日発行ってのは、無理みたいですね。

という事は、
1月末に埼玉分の免状が届いたのち、東京へ郵送、その後しばらく経って(どれくらいか不明)、、
ようやく東京分の免状が届く、という流れになります。
2010年度中の乙種全類クリアは諦めざるを得ません、無念。。

以上のリサーチ結果をふまえた上で。
当日は>>393で書いた作戦通りの行動をしようと思っています。
郵送するのも持参するのも、免状発行日は同じですし。
あと、浦和駅界隈に某ショップ(ヒント:赤い色)があるので、現在は茨城県民(2年半在住)
ですが、元埼玉県民(20年在住)としては是非立ち寄りたいスポットがあります。
これで受験勉強後の「お楽しみ」が出来ました。


ではでは、みなさま良い受験勉強ライフを〜。
(^^)/~~
405名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 16:25:38
>>403
支部による。
東京は締め切り日消し印有効。
締め切り日に必着の支部もあった。
406名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 23:31:15
ていあいか
407名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 01:25:15
>>405
有難う御座います
調べたつもりだったんですが、もう一度調べ直したら書いてましたorz
消印有効でした
なんとか間に合いそうです
408名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 12:54:15
乙4から乙種制覇して甲種もとったけど無駄だった。
今は電験二種持ってたので転職して年収上がって御大でございます
409名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 13:52:15
乙4以外の3類とかはどうやって取得すんの?
410名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 15:46:57
やっぱ赤本?ユーキャンじゃダメ?
411名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:46:06
>>409
乙4所持者ですか?普通に消防試験研究センターに
申し込んで、インターネットブックか本屋で、
乙4合格者専用の問題集12356類を買って
勉強すれば何とかなるかと(乙4があれば2科目
ずつ受けられます。法令と物理化学免除になります。)

>>410
どれが悪いというのはないと思うよ。
各々勉強のやり方さえ間違わなければ。

漏れの場合は向学院の赤本でした。読込みやり込み
4周しました。
412名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:52:36
内容自体は確かに難しくはないしむしろ簡単。
でも、範囲が広かったり3科目中一つも5割以下は許されない試験。
合格率が40%っていうのもよく分かる話。そういう意味じゃ結構玉虫色な難易度。
どれだけ頭良い人間でも油断してるとあっさりと落ちる資格だね
期間は短めでも大丈夫だが、結構ちゃんとやらないと落ちるわ。
だから就職市場だとか転職市場だとかである程度の評価が有るんだと思う。
413411:2011/01/10(月) 18:59:06
>>412
おっしゃる通りです。
御恥ずかしながら、漏れは乙4の最初の受験時、
法令を舐めてて、あまり文に目を通さず、53%
の足切りを喰らった苦い思い出があります。

2回目は向学院で練習模擬ともに完全に理解し、
かつ要点を十分読み込んで、どうにか合格しました。
414名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 20:35:51
2類の出題結構シビア。

これらのうち誤っているものはあるか?
あるとすればいくつか?

1.なし
2.一つ
3.二つ
4.三つ
5.四つ

答え 1.なし

性状を性格に覚えとかないと
間違える可能性大だ。
415名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 21:41:02
乙4の赤本ってのはテキストと問題が一緒になってるんですか?
それとも別々になってるんですか?
乙4受験予定で赤本を買う予定なんですけどテキストと問題が一緒で問題が少なそうなら
もう1冊ぐらい問題集を買おうと思ってるんですけどアドバイスお願いします。
416名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 21:54:54
>>415
テキストと問題の一体型です。
毎年3月頃、各年度毎に改訂される様です。

自分は4年前に一度受験経験があるから、
これ一冊で済んだけど、問題は十分ある
と思うよ。

心配なら、一冊解説のしっかりした問題集
買ってみたら?向学院のHPのコメントは
本当だと思うけどね。赤本の裏表紙にも
同じこと書いてあるし。
417396:2011/01/10(月) 22:00:46
>>404
電話で調べてくれてどうもありがとうございます。
短期間で集中して受験すると、申請がずれてしまうのか。
本当に助かりました。感謝です。
418名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 22:35:57
乙4は鈴木幸男さんって人の著作の精選問題集ってのが一番ですよ
本の表紙に「これ一冊で対策は万全」とか書いてありますけど本当にそのとおりでしたね。
人によっては赤本も良いかもしれませんが、読むのに凄く時間がかかります。

極端な話、細かい所まで理解する必要は無いんですよ
乙4に合格する為に大事なのは文言のパターンを覚える事ですね
精選問題集は必要な事だけ覚える様な問題パターンが構築されているよい問題集だと思います。
419名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 23:13:04
>>416
「3回復習を続けるときっと一度で合格できる」
このコメントですね
明日、申し込んで3月初めのを受験する予定なんですけど改討版じゃなくても問題ないですよね?
といっても3月受験なら改討版が出るまで待つわけにもいかないですけどw

>>418
アマゾンのレビュー見てみたら発売して数年経つから最新版の参考書にした方がいいって
コメントが気になりましたが…


お二人ともありがとうございます
赤本にしようと思いますがとりあえず実際に書店で見比べて決めたいと思います

420名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 23:18:46
>>419
数年というほどですかね?
一応発売日は2009年11月みたいですけどね
ちなみに自分はこの一冊でごく最近合格しましたよ。
まぁ時間と根気が有る人は赤本で理解しながらっていうのもいいかもしれませんね
421名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 23:33:11
>>418
それって、問題集だから当然問題のみなんですよね?
422名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 00:23:40
>>421
乙4種の問題数は確か10+15+10だったと記憶しているが
一問づつ、そして順番にあらゆる問題パターンが構築されている。
そしてそれらの問題に入る前に合格に必要な項目の説明がザッと有るのだ
だからただの問題集では無い。本当に「一冊で十分」な構成が成された本だと思う。
個人的には赤本を含めてどの本よりも良かった。本当にオススメ。
423名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 01:41:53
>>415
HPに書いてあるまんまだよ。
本の半分くらいは問題なので、問題を理解して読むだけでも勉強になりますよ。
ちなみに私は1周で一発合格。
424416:2011/01/11(火) 12:23:56
迷いがあるなら自分にあったテキストなり
問題集なり探してみたら?
自分は2回目は赤本しか使わなかった。

最初は半信半疑だったけど、結果として
受かっただけだから。
425名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:38:06
なんだかんだ赤本が無難なのかね
ベストじゃないけどベターってやつか
自分に合う参考書ってのは実際に使ってみないと分からない部分もあるし
いろいろやるぐらいなら1冊をじっくりやり込んだほうがいいだろうしね
426名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:47:40
赤本の良いところは、テキストや問題の量が絶妙なところ。
427名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 12:28:08
協会のテキスト、実務編と法令編の2冊に協会の例題集で完璧なんだが。
しかし協会のテキストは量が多すぎて乙4ごときにはオーバースペックだ。
甲種まで狙うなら協会のテキストは必須だけどな。
428名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 15:22:07
協会の例題集買おうか悩んでいるんだけど・・・
初めての国家試験で乙4を初受験だから
今使ってる参考書だけでは不安なんだよなぁ
お金に余裕もあんまりないし今使ってる参考書読み込めば大丈夫かな?
429名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 16:52:37
乙4類以外の勉強ってどんな本使ってる?
430名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 18:22:07
>>429
梅田出版
431名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 23:55:41
勉強初日、23ページ進んだけどバカで暫く動かしてなかった頭脳が悲鳴をあげてるw
前途多難だw
432名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 00:06:31
赤本ってなかなか売ってないね
3件ほど書店をまわったけどどこも置いてなかった

433名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 02:51:34
>>432
そうか? 
大きな本屋は回ってみた?
434名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 08:19:29
>>432
ネタか?
「向学院」でggrks
435名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 11:46:28
>>432
シャア専用だからな。
常人は買えんのだよ。
436名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 11:48:27
>>428
なんでもいい
満点取れるまでやり込めば受かるように出来ているもんだ
437名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 12:52:37
>>427
協会のテキストは協会の例題集でわからないところを補足するのに使うべし。
メインのテキストは市販のものがいい。
>>428
協会の例題集か赤本の例題集は絶対に勉強しておいたほうがいい。
同じ選択肢や問題がたくさん出るよ。
438名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 20:11:28
>>434
ネタじゃないですw
調べたけどネットでしか買えないんですね
ちなみにこれはネットで購入を申し込むと自動的に最新板の2011年が送られてくるんですよね?
439名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 21:29:03
乙4以外の乙種試験対策参考書でおすすめの本ありますか?
440434:2011/01/13(木) 22:05:39
>>438
赤本は毎年2月後半に新年度版が
発売されるから、試験の日程に
合いそうなら、それ以降に買ったほうがお得。
今買うと2010年度版、多分。
441名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:22:23
「乙種4類合格者のための乙種1・2・3・5・6類危険物試験ズバ「適」」
と「危険物取扱者試験例題集 乙種第1・2・3・5・6類」(協会本)
のどちらかで迷っているんですが、どちらのほうがいいでしょうか?
乙3.5.6を受験する予定です。
442名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:34:15
>>437
協会の例題集か赤本
かうならずばりどっち?
443Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/13(木) 23:49:24
ふざけんなよ
乙4落ちた
問題集やりまくっても
運要素の問題ありすぎてライン到達しない
444名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 23:51:48
>>443
まじで?
445Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/13(木) 23:55:06
実際に受けた感想
問題集やりまくるしかないけど
化学の細かい問題がやっかいやな
446Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/14(金) 00:01:36
法令と消火は問題やりまくって
化学はいけるとこまでいくしかない
おまえらも同意だと思う
447名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:04:52
>>440
2月後半に受験なので間に合わないですw
でも2010年度版をしっかり勉強すれば当然問題はないよね?
まさか2011年度版からいろんな項目が追加されてるとかだと困るけど
448名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:06:57
あーおれも例題集買おうかな
449名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:14:58
>>446
化学は90%正解だった
法令の方が点数悪かったな
450名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:16:23
>>447
年度が変わっても、選択肢はほどんど変わらんよ
451名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:38:58
>>450
ありがとうございます
明日、ネットで購入申込みします
452Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/14(金) 00:39:38
これから一ヶ月で俺がZ4合格まで育ててくれお前ら
453名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 00:42:03
>>452
俺もついでに頼むわw
問題の出しあいっこしない?
454Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/14(金) 00:43:01
ちなみに前回は2週間勉強して
法令 50 化学 30 消火40
正直自信なくした
455Z4 ◆S5v16wp7x2 :2011/01/14(金) 00:50:24
一見簡単に見える問題が解いてる最中はいけると思っても
実際に採点すると間違えてるからやっかいなんだよね乙4て

>>453
自作で作るから待ってれ
456名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 06:08:31
言っちゃ悪いけど、2週間くらいで受験する人って
余程、自分の頭に自信ある人なの?

落ちたコトを考えると、受験料勿体無いとか思わないの?


457名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:01:36
>>456
いや2週間で充分だろ。てか充分だった。
458名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 08:54:22
>>457
まぁ運も実力のうちって言うし
本当だったら凄いわ。
459名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 09:44:12
>>458
乙4、スピードテキスト(5日で読破)と精選問題集(2日で完了)で、
法令100%、物化90%、性消100%。

今度乙3,5,6同時受験するけど、それぞれ性消2日ずつでこなす予定。
なお、試験勉強慣れしてることを否定はしない。
460名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 10:25:40
法令、物理化学って乙種であれば全部同じ?
例えば
一日で3と4を受験したら法令と物理化学は同じ問題かな?
461名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:31:01
>>460
同時受験できる場合、一冊の問題用紙に法令と物理化学は問題が1つだけ。
性質消化が類ごとに複数あり、たとえば3と4を受けるなら法令と物理化学と性質消化の3類と4類を回答する。
462名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 11:44:00
法令 86 化学 90 消火70
1週間で乙4ドットコムを4回読んで合格したよ
11月7日の埼玉だったけど、問題が想像以上に簡単だった
運だけで合格できたと思っている
463460:2011/01/14(金) 11:59:38
>>461



ということは

法令、物理化学、4類消化、3類消化を勉強していけばよいのか。
464名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 16:49:36
>>463
あれ?
確か乙4との同時受験は認められないはずじゃなかったと思われ?
漏れんとこの支部はそういう決まりになっている。
しかも単独で乙種を何れかひとつ取得した上での同時受験申請はおkだった気がする。
つまり、乙4を既に取得済みか他の類を持ってなきゃ門前払いだったはずだよ。
しかも支部によっては同時受験は2種類までしか認められなかったはずだ。
まあ、頭狂のようにほぼ毎日試験やってるような緩いとこは別だろうけどw
痴呆巡業だと制限が厳しい罠w
465名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 16:56:29
>>464
頭狂とか痴呆とか使うな。
頭悪そうに見えるぞ!w
466名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 18:34:29
>>464
東京の場合、午前に試験をして午後に合格発表をする時間の関係で、
法令+物理・化学+性質・消化を2つの類だけ受けさせる時間がない。
だから他の乙を持っていないと1つの類しか受けられない。
467名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 19:47:57
>>466
なるほどということは、条件はうちの支部とほぼ同じで科目免除資格を持っていなければ門前払いと言う訳だね?
ということは、>>463の支部って特殊な事例なのかも知れないね。
468名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:03:45
今日、東京で2類と5類受かりましたー
残り3類と6類がんばるぉー

469名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:37:53
今日東京の3階で受験しました。
前のおんにゃのこは僕とおんなじテキスト使ってた。

完璧で臨んで僕は80。おんにゃのこ90。
テキストに載っていない問題が2問あったのに不思議。
実務経験者かにゃ???
470名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 11:03:29
実務で扱ってるとアセトンが水に溶けるとか考えずに解けるからな
471名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:14:52
昨年11月新潟で試験を受けた者です。一昨日免状が届きました。意外と時間がかかったので心配してたけど良かった。
472名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:46:08
乙4持っていて他類を受けようと思っているけど類別の難易度で考えると
どんな感じになりますか?
8年くらい前に乙4をとって今更コンプを目指そうと思いまして。。。
473名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 12:29:05
>>472
個人的感想
3・2は本屋立ち読み程度で受かる
1・5はそこそこ勉強すればいける
6は一回落ちたのでチョイ難しい

3=2>1=5>6
474名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 13:02:14
6は分量が少ないから油断したんですね
私は2>6>3>5>1と感じました
475名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 17:52:32
結論から言うと2類が簡単なんだな。

でも4類持ってれば、甲種の受験資格として必要ないからなぁ・・・
476名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 20:28:17
>>472
2類はざっと以下のようなカンジ。

水or二硫化炭素に溶けるか?
酸ORアルカリに解けるか?
消化は水or乾燥砂か?
ってなカンジ。

物品名は大きく分けて7種類オンリー。
477名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 21:54:05
危険物取扱者甲乙123456丙コンプリート
あ〜何て美しいんだ
この完全制覇の達成感と充実感
乙全種は結構いるが甲と丙が揃って
味わい深くなるのだ

478名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 22:05:18
だが、その美しさには青色の帯とHMOL透かし地紋が必須での事だ。
479名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 11:44:00
甲種如きの物化が難しいと思うなら他の資格試験はダメだな!
480名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 17:14:35
超おバカな質問ですが・・・
ガソリンの引火点は-40度以下というのは、-40度より高い-39度の場合は蒸発燃焼し、
-41や-42度の場合は燃焼しないって事ですかね?
481名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 17:29:14
482名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:13:07
>>473-474
3類が簡単なのか。
俺246類持っているから次は3類を受けることにするわ。
483名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 14:34:35
>>482
甲の受験資格が目的なら、あと3と5が必要だな。6があるから1はなくてもOK。
484名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 00:46:52
甲種もとるつもりだったが、飽きたので、電工2種とるわ。
行政書士も簡単そうなので、並行して勉強中。
宅建や社労士も芋ズル式とれば、学習効果が上がってイイ。
資格試験って本当に面白い?
485名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 20:16:47
乙4はどういった面で役に立ちますか?
また履歴書に書いたりしてもいいのですか?
486名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 20:49:44
ニンテンドーDSソフトで1週間で合格レベルはマスターききるよ
487名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 00:07:08
当日の合格発表と免状交付って何時くらいに終わるんですかね?

どなたか知ってる方教えてください。
488名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 02:13:14
当日の合格発表は有るけど当日の免状交付は無い
489名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:46:38
免状申請の間違いでしたorz
9時半〜試験開始(2時間)
で当日の合格発表、その後免状申請と書いてあるんですが、
試験後すぐ発表されるものなんでしょうか。
490名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 18:54:47
>>489
東京の乙4の例だけど、午前試験で合格発表が12時だったような。
とにかく、試験時間終了の数十分後に発表という早さに驚いた。
491名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 19:56:08
>>490
試験室と同じ建物にマークシート読み取り装置があり、即座に採点が出来るからな。
492名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:16:57
農業をやろうと思っていて何か乙4を取ってみようと思っているのですが役に立ちますかね?
ガソスタバイト以外に乙4ってどういう活かし方があるんだろう
493名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:30:24
冬季限定灯油配達専門士
494名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:06:21
イク?
495名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:25:15
>>492
ガラス温室やビニールハウスでボイラー炊くときに重油タンクを設置しているとタンク容量によっては必要じゃまいか?
まあ、そこまで規模の大き農家ってよっぽどだけど。
あとは、農産物の加工とかまでやってると業務用のボイラーぐらい必要だろw
それと規模次第だけど農業機械用の燃料を管理したり混合燃料とか自前で作ったりする時に知識として知っておいたらそれはそれでいいんじゃないか?
とにかく、厳密に必要なケースとしては指定数量を超える場合に資格がいる決まりだw
だからそれ以下は、持っているに越したことはない任意保険みたいなもんだ。
496名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:45:25
農業だったら毒物劇物の方がいいんじゃね?
495も言ってるけど大規模農家でもない限り乙4は必要ないべ
497名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 22:53:08
危険物関連の資格においては完全素人ですが、乙4は一ヶ月毎日一時間くらい勉強すれば合格レベルまで到達しますか?
498名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 23:19:43
>>497
濃い内容で1日1時間なら1ヶ月でも可能。あくまでもギリギリの合格ラインを狙えるかどうかだけど。
1日やったことを100%完璧に理解して覚えるのならね。
499名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 23:56:48
問題 9 法令上、地下タンク貯蔵所における規則で定められた漏れの点検の実施時期について、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢

1. 地下貯蔵タンク(二重殻タンクは除く)の、完成検査済証の交付を受けてから15年以内のものは、3年以内に1回行う。
2. 二重殻タンクの内殻は、漏れの点検を必要としない。
3. 新設及び既設の製造所等に設置した地下貯蔵タンク(二重殻タンクは除く)のうち、危険物の漏れを覚知し、その漏えい拡散を防止するための措置が講じられているものは、5年以内に1回行う。
4. 危険物の微小な漏えいを検知し、その漏えい拡散防止のための告示で定める措置が講じられているものは、漏れの点検を必要としない。
5. 二重殻タンクの強化プラスチック製の外殻のうち、地下埋設タンク等との間げきに危険物の漏れを検知するための液体が満たされているものは、漏れの点検を必要としない。


乙4のWebにあった問題なんだけど、赤本と精選にはこんなの見たことないんだけどなにこれ
500名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:15:25
乙4受験に当たって、テキスト読んでノートにまとめるところまで来た感じなんだけど
あと10日ほどで受験。これからは問題を解きまくろうと思うんだけど赤本と精選の問題だけで大丈夫?
ほかの問題集も買ってやっといたほうがいいのかな?
501名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 00:16:52
むしろ1日1時間って効率悪くないかね?
それしか時間取れないとかいろいろ事情もあるかもしれないけど
暗記系は一気に詰め込んでしまったほうが楽だからね
週末に8時間とかやってさ
502名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 08:09:40
>>498
他の保有資格が分からんけど、同じようにすればいいと思うよ。
問題集一回やれば、どの程度時間掛かるか見えてくる。
化学は義務教育レベル、法令は知ってるか知らないか。
文系でもいけるよ。

503名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 14:58:11
>>499
それ、3が間違えじゃないの。
504名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 15:02:03
>>499
問題集オンリーは、すでにある程度知識のある人がする勉強方法じゃないの?
赤本には少し要点を纏めた物が載ってはいるけど、あれは最低限度だから
危険物に対して知識ゼロから始めるのならば、協会のテキストを買った方がいいよ。
505名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:05:24
赤本だけで9.5割は取れるんだし、とりあえず合格すりゃいい俺としてはそれで十分だな
506名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:09:25
>>504
受かればどの方法でもいいじゃない。
ギリギリでも満点でも、同じ免状を貰えるんだし。
507名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:14:44
http://www.universe-research.com/test/test.html

ここの模擬問題どのパターンも9割程度とれてたら本試験いけそうですか?
508名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:22:23
赤本を注文したんですが最低何周すればいいですか?
509名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:26:43
>>507
自分はそこで大体7〜8割ぐらい取れてて
本試験で各項目8割超えぐらいで合格できた

本試験よりそっちのサイトの問題の方が自分には難しく感じた
510名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 21:35:52
>>509 そうなんですか、いい情報ありがとうございます。
あまり安心せずに抜け目なくやって本試験に挑みます。

>>508 自分も赤本で勉強して今月末に試験ですが一周しただけかな。
しかしその一週目で要点をまとめたノートを完成させました。
ノートにまとめ終わってから模擬問題をやってみましたが
軽く合格点には達していた感じです。
自分としてはじっくり一週してあとは過去問題をやりまくるのがいいと思ってます。

まあまだ試験受けてもないので参考程度に。
511名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:50:33
>>507
9割以上とれてたら、合格できると思う。
自分も去年そこの問題を全部解いて平均9割以上で本試験は33/35だったから。
512名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:55:22
ここにいる人 頭いい人が多くない?
513名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 01:56:58
>>512
そうでもないよ
2流公立高校卒で40代半ばの自動車整備士上がりで運送会社の車両管理担当だけど
ホームヘルパー2級の講習と並行して2週間位、ネット上とテキスト3回位読んで受かったよ
国家試験なんて15年ぶりだった
514名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:22:42
(*^_^*)落ちちゃったぁ
515名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:27:13
>>514
次回がんばれ。
あまり間をあけないうちにリベンジしたほうがいいよ
516名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:46:17
図書館いって勉強してきたけど、反対側の机のおっさんの加齢臭が酷くて辛かった・・・
土日だと人が多くて嫌だ
517名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:58:36
5類の危険物名前が長いの多すぎ。覚えるコツでもあればいいのだが。
518名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 18:29:23
>>517
略称で覚えればいいんじゃ?
DPT とか DDNP とか AIBN とか。
俺も最初にこいつらの名前を見たときは何事かと思ったよ。
519名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 20:43:56
スミマセンが、免状お持ちの肩、教えてください

受験票に貼った写真が免状に貼り付けられるのですか?
新規申請の書類に写真って書いてなかったのですが・・・。

受験だけだからと思って適当にインスタントので取ったのを貼ったのですが
免状に使われるのならちゃんと撮れば良かったです。
520名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 20:52:26
>>519
受験票に貼った写真が免状に貼り付けられます

免状取得後に写真の書き換えするか、別の類を合格すれば書き換えられます
521名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 21:09:54
>>520
ありがとうございました。

うーん、あとで別の類を頑張ります。
522名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 23:00:46
危険物の規制として、次のうち誤っているものはどれか。
選択肢

1. 指定数量未満の危険物の貯蔵又は取扱いの技術上の基準は、市町村条例で定められている。
2. 製造所等の位置、構造又は設備を変更しようとするときは、市町村長等に届け出なければならない。
3. 製造所等の譲渡をうけたときは、遅滞なく、届け出なければならない。
4. 製造所等に消防職員が、立ち入り、検査や質問をすることがある。
5. 特定の製造所等の所有者、管理者又は占有者は危険物保安監督者を選任又は解任したとき、遅滞なく、届け出なければならない。

答え 2

これって”届出”だから間違いなの?
”許可”じゃないから?
523名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 23:03:05
もうすぐ免許証(?)が届くがまったくわからんぞ
試験終了と同時に忘れたわw
524名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 23:04:14
そんなもんでしょうねw
525名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 23:10:31
>>522 なんていうか、届け出だったら「変更するからねっ」っていう感じになるからかな?
     「変更したいのですがどうですか?」って感じだから申請が正しい?
     自分でも何言ってるかわからんくなったww
526名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:18:19
>>519
厳密には「貼り付けられる」ではないけど。
申請書に貼った写真をスキャナーで取り込んで、免状に印刷する。
527名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:25:48
物凄いカジュアルな服装の写真にしちゃったんだけどやっぱまずかったかな?
やっぱ普通はスーツとかでバシッと決めた写真にするべきなのかな…
528名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:38:50
>>515
次頑張りますー(*^_^*)
529名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 01:01:50
まずくはないけど、カッコはわるいわな
530名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 02:06:14
>>522
その通り。
製造所等の位置、構造又は設備を変更しようとするときは、市町村長等に許可を受けなければいけない。

法令で、許可、認可、届け出は、しっかり覚えておいた方が良いよ。
結構出題率高いと思うから。
531名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 09:27:55
>>527
俺もそれ考えたんだけど、試験をスーツで受けるわけではないからカジュアルにしてしまった。
532名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 10:03:34
パスポートサイズの写真のオレの顔がかなりデカくて、もし受かった場合
免状におさまるのか心配だ・・・
533名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 10:24:40
ゴミ工業生だけど試験来週だ。
法令がまだ66%とかだ・・・他はほぼ100%なのに
あと15時間勉強すれば行けるかなー
クラスで5人受けるけど2人は確実に落ちるな。
534名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 11:06:49
>>532
実は保証外で非公開の話なんだが、免状の写真は拡大や縮小が可能だという…
535名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 12:30:47
学生で乙4におちるとか馬鹿以外の何者でもないだろw
536名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 14:56:39
工業高校はそんなもんでしょ
資格試験の勉強以外に、期末試験や宿題もこなさなきゃならん
頭が良ければ高専に行ってるわけで
合格率が低くなっても仕方ない
537名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 16:01:55
春に乙1合格、秋に乙3合格、そして2月に乙5を受けるよ。
参考書は新☆出版社の
「まるごと覚える乙種全類危険物取扱者ポイントレッスン」
問題集は電○書院の
「乙種12356類危険物試験ズバ『適』」
を使ってる。
正直、参考書に載ってないことが問題集には載っている。5類だと、なおさらだ。
心配になってきた。
538名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 16:48:33
>>534
受験票のパスポートサイズの写真を免状の写真の大きさにサイズ変更することを考えたら、多少は拡大&縮小できるかと。
あとは機械を操作するオペレータの手腕だな。
もし、縦・横の倍率ミスがあったら目もあてられない。
539名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:08:41
>>532
受験案内にイラスト無かった?「正面上三分身像」だよ。顔面だけの写真はNG。
「パスポートサイズ」になった理由は、パスポート用写真にはバランスの規定があるからじゃ無いかい
540名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:42:30
今日 東京で受けてきました! 午後の試験で、15:15(実際には15時ちょうどくらい)に
結果発表。 合格しました。
大型免許も教習が終わってあとは試験場で視力検査だけ。

頑張って無職期間を有意義に使って次の仕事に生かすんだ。
                                  (無職・35歳)
541名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:52:12
大型+乙4あれば
この御時勢でも仕事あるもん?
542名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:53:24
>>540
あきらめないでっ
543名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 17:59:58
みんな赤本使ってみて〜きっとわかるから!(真矢みき風)
544名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 18:09:28
>>541
うう・・・未経験で35歳では難しいかも・・・(大型2種を取れって感じかも・・・)

でもまだ他の資格も取るもん!
545名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 18:22:51
>>544
未経験で大型2種の方がもっと就職難だと思うぞ・・・

ついでに牽引取って海上コンテナ〜危険物輸送も出来るって方がまだ働き先有る
家帰れないけどなw
546名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 18:32:29
さっき東京でうけてきたけど、合格率54.1%とかだったぞ
いがいとみんなやるじゃねぇか
547名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 19:43:21
予想問題1-14

消火設備について、正しいものはどれか。

1:所要単位とは、消火設備の消火能力を算出するための基準である。

2:耐火構造の製造所は、延べ面積100uを1能力単位とする。

3:耐火構造の貯蔵所は、延べ面積150uを1能力単位とする。

4:移動タンク貯蔵所には、危険物の倍数にかかわらず、適応する自動車用消火器を設置しなければならない。

5:地下タンク貯蔵所には、構造にかかわらず、第5種消火設備を3個以上設置しなければならない。

答:1

1:誤り。能力単位とは、消火設備の消火能力を算出するための基準である。

2:誤り。耐火構造の製造所は、延べ面積100uを1所要単位とする。

3:誤り。耐火構造の貯蔵所は、延べ面積150uを1所要単位とする。

4:正しい。移動タンク貯蔵所には、構造、面積、危険物の倍数などにかかわらず、適応する自動車用消火器を設置しなければならない。

5:誤り。地下タンク貯蔵所には、構造、面積、危険物の倍数などにかかわらず、第5種消火設備を2個以上設置しなければならない。

これ、回答おかしくね?このページ。
http://xn--ojq40s.com/%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%EF%BC%89/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%89%A9%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E4%BB%A4/%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C1-14.html#extended
548名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 19:44:23
俺も今日、東京で受かった。
赤本はやらなかった。
ナツメ社のゴロ合わせで楽々合格したよ。
549名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:21:20
ナツメ社のゴロ合わせ 自分も買ったけど全然合わなかったな
ゴロ合わせって言っても、頭文字つなげただけのが多いし、結局別のテキスト買って覚えた
550名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:30:39
俺は語呂合わせ自分で作ってるな。
たとえば。

象ない、ガイガイ一休いそうだから予防規定
訳:製造 屋内貯蔵 屋外貯蔵 屋外タンク 一般取扱 給油取扱 移送取扱
  象   ない   ガイ   ガイ    一    休    いそう

・・・。
ひとがみたら意味がわからないだろうけど
自分の中では「象もってない上に、ガイガイ一休ってなんだよw」
とか思って一人でウケてよく頭にはいってる(
551名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:34:28
そうやって自分で作ればそういうゴロでも頭に入るんだろうけどねぇ
人が作ったやつだと、日本語として意味がある文になってないと覚えにくい
少なくとも自分はね
552名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:49:11
>>545
トラ乗り(特に海コン)で未経験雇うところはほとんどないよ。
大型、牽引、乙4持ちの無職はゴロゴロ居るから。
553名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:01:13
http://xn--ojq40s.com/

ここの模擬問題、ちょっと頻出問題とは的外れな問題や選択肢が目立つ?
まあ定番以外の問題も見ておくと役に立つんだろうけど。
554名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 21:53:02
>>553 の問題だけど

危険物の品名と指定数量の組み合わせのうち、誤っているのはどれか。

1:アセトアルデヒド-----50リットル
2:ガソリン-----200リットル
3:エチルアルコール-----400リットル
4:灯油-----1,000リットル
5:パーム油-----10,000リットル

答:1

1:誤り。アセトアルデヒド-----100リットル
2:正しい。ガソリン-----200リットル
3:正しい。エチルアルコール-----400リットル
4:正しい。灯油-----1,000リットル
5:正しい。パーム油-----10,000リットル


これってちがわね?特殊引火物って50リットルのみだよな?
555名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 22:21:33
>>553 の問題やってみたけど間違いが多いし、試験にはないような
引っ掛け方してる部分があったりで微妙だと思った。

本試験がもしこんな感じなら不安になってきた。
556名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 22:52:13
間違ってるな・・・
557名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:33:23
普通に就職して毎日働いて、
結婚して子供たくさん産んで教育して育てることが一番の国への奉公であるということになぜ気づかない?
558名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:45:46
その国のトップ共がめちゃくちゃじゃないかw
559名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:56:41
今度乙2と3受けようと思うんだが
難易度てきに乙1より下なの?
560名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:58:51
大差ないよ
取り扱い物質が少ない類は問題が意地悪だったりするし
561名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 00:10:12
まあ、余計な不安と間違った解説で覚えないように>>553の問題はスルーしよ
562名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 07:13:32
試験は問題用紙持ち帰り禁止で、
受験者の記憶を元に問題作ってるからな。
正確には「過去問」ではないよね。
563名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 09:53:58
>>540
頑張れよ!
俺は大二持ちだが、ローリーに乗りたくて乙四取るぞ。
バスはもうだめだ。。。
564名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 10:22:37
>>563
スレチで恐縮だけど
バスはどうしてダメなの?
565名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 10:43:19
バスで高給取れるのは都バスくらいだろ
それ以外の二種はどこもクソみたいな給料さ•••
566名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 13:33:24
オレは昨日乙4受けたけど、使ったテキストは精選のみで>>507の模擬を前日に三回分だけ消化
で、実際の試験で回答に迷った問題は法令で二問
かなりヤマ勘で回答するしかなかった問題が物理化学で一問で
ほかは精選やってりゃ完全にわかる問題だった、精選のすごさを思い知ったよ
まだまだ通用しそうだよこのテキストは
567名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 15:26:30
受験番号ってもうWebで確認できないのかな?
568563:2011/01/24(月) 17:46:07
>>564
バスもトラも所詮はワッパ回しなので、大変さは似たようなもの。
俺がバスの嫌なところは、「積み荷が喋る」ことだな。
最近はどんどんモンスター化してきてる。
ローリーも怒らせると危険だけどなw
569名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:05:29
試験終わったけど、これの勉強は他に比べて結構楽しい・・・
今後はタンクローリーが走ってたら後ろ見て何が積んであるか確認したい。
570名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:13:02
>>537
乙4から入って、来月356受験予定。
使ってる参考書、問題集全く一緒だわ。
問題集まだ取り掛かってないから、早速見てみる。
ありがと。
571名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:10:37
>>569
大体の場合はガソリンスタンド系の燃料油じゃない?
印刷用のインクの溶剤?で「第三石油類」を見たこともあるが。
一度で良いから「特殊引火物」のローリーを見てみたい。
昼間は走ってないのかな?
572名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:43:12
受験票の勤務先・連絡先なんですけど無職なので困っています…
無職と書けばいいんですか?
573名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:44:51
>>572
書かなくてもOK。
嫌なら自営のふりして、○○商店と自宅TELを書いておけ。
574名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 20:57:36
>>573
ありがとうございます
未記入だと連絡が来たり、最悪申込みが不受理になったりするのかと思いまして

575名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:25:30
>>566
精選しかやっていない俺にとっては心強い。
頑張って精選極めるよ。
576名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:29:40
山口県下関市での受験を考えていますが、前回の具体的な受験場所を知っている方教えてくだされ。
577名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:37:20
俺も精選一通り終わった。これから2順目。
578名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:44:31
>>572
オレは「求職中」と書いた。
>>576
具体的な場所って、受験案内みたら書いてあると思うけど。
579名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:45:51
来月3・5・6類受験
先週半ばからはじめて、やっと3類終わったけど
意外と覚えられんもんだね

4類だと、ほぼ全部無色透明で、空気より重くて、品名もなじみがあるものだったけど
3類は名前も長いし、黄褐色液体、赤褐色塊状、銀白色金属みたいに色々あるし
発生するガスも色々、、、、
久々に単語帳作ってる
これから5・6も勉強するけど、ぐちゃぐちゃになりそう
580名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:52:58
>>579
5類は、もっと大変だぞ。
物品名を見ただけで折れそう。
(例)アゾビスイソブチロニトリル
↑早口言葉かっつーの
581名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:53:51
>>575 俺はじめに精選やって、そんつぎ赤本もやってみたけど
精選の内容めちゃ薄いぞ。
それで合格できたなら最小の努力で合格だからOKだけど。
赤本ぐらいはやっておいたほうがいいと思うけどな。
582名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:02:06
>>572
未記入でおk
昔の願書は「無職」に丸をつけなきゃならんかった・・・・
583名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:05:13
その職業記入欄って受験者の傾向を調べるためのアンケート的項目なんだろうけど
どこかに公表されてないのかな?
受験者全体に無職の占める割合がどのぐらいなのか興味があるw
584名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:07:08
オラは3月に1,2,6類を受験だー
585名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:09:38
>>579 3類と6類は簡単です。勉強しなくても合格できます。
それに比べ5類は別格、大変です。
586名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:13:25
ううむ、赤本買うか協会例題集買うか迷う・・・
587名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:17:11
東京とか近辺に住んでるならまぁいっぺん受けてみりゃいいんじゃね?
落ちらたらまたすぐ受けられるんだし。
地方にすんでて数ヶ月に一度しか付近で開催されないなら買うべきだと思うね。
588名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:21:32
俺の印象としては

精選・・・最低限の知識のみで合格したい人向け。カバー率は低いので運が悪いと落ちる。
赤本・・・最低限+すこし掘り下げた内容。カバー範囲は精選よりも高く一番効率はいいと思われる。
協会・・・公式本だけあって安心の充実した内容。完璧に仕上げれば最強だろうが無駄が多く出る可能性あり。

って感じだけどね。
589名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:23:04
>>580,585
そうなんか
テキストぱっと見た感じ品数も3類と大差ないし
同じ位の難易度かと思った
試験日までほとんど仕事休みとれないし、気合いいれて頑張る
590名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 22:30:43
写真がパスポートサイズで縦4.5p横3.5pらしいのだが、間違えて縦4.5横3.7のサイズにしてしまったんだが、大丈夫かな? <br> 受験票にのりで貼ったが特に違和感ないし(笑) とゆーか受験票の写真を貼る枠明らかにデカイ(笑)
591名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:33:30
危険物って資格的に何か馬鹿にされてるけど何で?
お手軽国家資格だから?
高卒御用達資格だから?

「お前らってどんな資格もってるの? 危険物(笑)とかは無しで」
ってスレタイのスレが立ったりしてるし
592名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 23:59:33
>>591
持ってるとガテン系確定でバカに箔がつく資格だから・・・
593名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:02:46
>>591
合格者は馬鹿で、不合格者は池沼だからでしょ。
594名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:05:43
じゃあお前ら何でそんな資格取るんだよw
そんなに馬鹿認定されたいのかよw
595名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:07:04
>>586
乙四しか受けないなら赤本だけでいい
他の乙種とか後に甲も考えてるなら
最初から例題集と必携で勉強したほうがお金的な無駄が少なくなると思う
596名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:07:41
ガソスタやトラック運転手みたいなブルーカラー系の仕事のイメージが強いからじゃない?
実際は化学工場勤めてる人も取るけどね(そういう人は甲種とるけど)
597名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:12:07
やっぱこのスレの人って運ちゃんとかブルーカラーの人が多いんですかね?
自分は学生で興味本位の受験ですが
598名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:16:13
ビルメンを忘れてもらっては困るぜ
599名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:20:25
自分はコンサルで調査・開発やってる
ブルーかホワイトかはしらんけど、一応は大手
文系出身で事務で入ったのに、理系の部署に異動したから
技術士とるために危険物受けてる

化学系の会社に事務で入って、数年後に分析の部署に異動
乙4取った兄弟もいる

ガソリンスタンドのイメージが強い資格だけど
いろんな人が受けてる資格なんじゃないかね?
600名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:26:49
俺はバスの運転士だよ。
少しでも条件のいい会社に行きたくて取るよ。
601名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 00:27:25
ブルーカラーの人が取る資格でも、
ホワイトカラーの人が取る資格でもどっちでもいいけどね
資格マニア以外の大部分の人は、仕事上必要だから取るわけで
資格とって自慢したいから取るわけでもないんだから
602名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 07:34:10
来月の2類受験に向けて勉強中なんだけど
これだけは押さえとけ!ってポイントあったら
教えて下さい。
603名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 08:47:38
化学系とかなら東大院卒でもちゃんと試験受けて取ってるよ
ついでに高圧ガスなんかもマイナーだけど必須だから取る
誰かに自慢とかバカバカしい
604名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 19:21:22
>>602 赤本全部
605名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:02:34
若い女性の受験者とかいるのかな?
なんか試験会場はむさい男臭が充満してそうなイメージだけど
606名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:05:42
アルキルアルミニウム危険すぎるだろ(´・ω・`)
有効な消化方法はなし!燃え尽きるのを待つとか・・・・
607名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:25:16
乙4の試験結果通知書が到着した
法令(93%)物理・化学(100%)性質・消火(90%)だったお、精選に乾杯!
608名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:27:35
>>606
5類もそんなのばっか。「初期消火は注水。多量に燃焼している場合、消火は困難」
アゾ化合物10kgはガソリン200lより危険ってこと?危険等級の観点からはそうなるよね?
TNTとかならあからさまに爆薬なのでイメージしやすいが、ペーパー免状なんでよく分からん。
609名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:35:07
>>605
工業高校で4類受けた時は
教室に2人女がいた

学校の外で待ってる時は、女子高生が結構いた
610名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:36:15
>>605 そりゃいるだろ。男女共学の工業高校があるんだから。
611名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 22:38:43
女は2人で少なかったけど
若い男も少なかった
40は過ぎてそうなおっさん・おじちゃんが半分ぐらいだったわ
612名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 23:46:03
今週末に受験するんだが、仕上げに精選と赤本模擬3回どれも9割り以上程度
取れてたらいけそうかな?
613名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:15:26
十分だろ
むしろオーバーワークぐらい
精選か赤本のどっちかだけでもいけるんだから確実だよ
614名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 03:39:08
比熱と熱量の違いが何度読んでも分からない。
どちらも「物質の温度を1度だけ上昇させるのに必要な熱量」って説明なんだけど。
615名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 03:50:21
お前本当に何度も読んでねーだろ?
比熱は1gの〜 熱量は物質全体
616名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:06:17
ふといとこの話を思い出した。
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきた。
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよね?
って言ったよ。
そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…。
まぁ可愛げのあるいとこの話だけど。

617名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 11:38:38
イラってくる教え方だな
618名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 12:24:39
教え方から、616が馬鹿なことはわかる
619名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:01:19
>>616
×の理由、教えてないじゃん…
620名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:09:02
お兄ちゃんもわからないから実験してみようか?   

お兄ちゃんのお○ん○んが何℃あるか体温計で計ってみるね   ピピーッ 36℃だね

じゃ次 糸子ちゃんの計ろうか
621名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:21:43
うむ… 続けたまえ!
622名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 17:06:53
きめぇw
623名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 19:00:32
ぜひとも続きを
624名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 19:10:25
典型的な2ちゃん流れでワロタw
625名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:49:30
どのスレにも620みたいのが居て安心したw
626名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:00:06
赤本って注文して何日ぐらいで届く?
というか本当に届くのか疑ってしまうぐらいサイトがショボイよね…
627名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:01:31
>>626
言いにくいんだけど…
たぶん残念な結果になるかと…
628名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:08:34
>>627
どういう事?
629名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:15:49
誰でもいいから早く教えてほしいんだけど
もう注文してしまったし
630名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:04:34
残念ながら偽サイトで購入してしまったんじゃないの?
631名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:11:28
>>626
たしか危険物の合格者の一覧を確認してから送付してくるから…
赤ホンの合格率の高さと2ちゃん内の宣伝力で引っかかった
自分の情弱ブリを恨め…
632名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:25:19
飯ウマwwwww
633名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:01:05
>>631
馬鹿じゃねーの
634名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 02:07:26
赤本かったの?wwww
嘘テンプレにだまされてまんまと購入w
あのサイトのしょぼさからみて詐欺だとわかれよ、乙wwwww
635名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 08:06:26
2CH情報をまんま信用するなんて\(^0^)/
ドンマイwwwwwwwwwwwwwww
636名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 11:30:06
そもそもこんなクソ資格無勉でいけるだろ
637名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 12:37:58
残念ながら一夜漬け程度は必要。無勉はアホ。
638名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:00:11
試験開始後35分経過で
堂々と退室するも不合格。

そのうち顔見知りが出来
試験場で一言「何回目?」

これ>>636
639名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:02:12
ホントに出る問題集(ナツメ社) を購入して問題を解いていてわからないことがあったので質問させて下さい。

【軽油について次のうち間違っているものはどれか。】という問題で、
【一般に淡青色に着色されている】というのが解答なんですが、
カゾリンスタンドの軽油って青か緑みたいな色が付いてませんか?
車用だけなんでしょうか?
640名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:03:49
それを淡青色って言うんじゃないの??
641名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:05:03
あ、間違いなのか。
642名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:12:09
俺は赤本役に立ったけどなぁ〜
本屋で売ってるやつより断然分かりやすかった

一週間ぐらいで届いたと思う
643名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:22:36
>>639-641
軽油は
・ 半透明〜薄黄色(国交省の資料)、
・ 出荷前にエメラルドグリーンなどに着色される(Wikipedia)
だから、淡緑色なら正しいのかな?
644名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:25:48
>>640
解答の補足には
識別のため淡青色に着色されているのは航空機用ガソリン。
と書いてあります。

そのまま覚えればいいのだと思いますが、ちょっと疑問に思ったので…
645名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:27:51
俺のテキストには軽油は淡黄色または淡褐色の液体で着色されてないって書いてある
646名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:28:10
>>643
ありがとうございます。

試験まで後少ししか無いですが頑張ります。
647名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 16:06:00
>>645
そうなんです。私のテキストにもそのように記載がありまして。

今ディーゼル車に乗ってる人に聞いたら、メーカーによって(?)
ガソリンスタンドでの識別の為にグリーン系の色を付けている所があるだけみたいです。
648名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 18:25:13
危険物を取って唯一良かったと思ったのはコンパのようなところに呼ばれたので参加したときのこと。
一番可愛いタイプの子と色々話して、酒に酔って丁度シモネタが弾んできた頃に
その子が「私は危険だよ」というので思わず「俺は危険物持ってるからへっちゃらさ」
「聞いたことあるけどどんな資格なの」と聞かれたので「爆弾処理したりする資格だよ」
と言うと、まさに「すっごーい!」「だから君が危険でも俺はへっちゃらさ」
という流れがあった。あったんだがその日はそれでお開き。
その数日後に同僚からメールが回ってきて、結局その子と電話することになったんだが
全然会話も弾まずだったが「冷蔵庫が音が最近煩くて…」と言うので
俺は「触らないほうがいい危険だ!俺が見てやるから無闇に触るな」
そう言うと「あ、うん、わかった」「じゃ今から行くから住所教えて、事務的に処理するから」
そういうとその子は住所を俺に伝え具体的な場所まで教えてきた
車を走らせ彼女の部屋に向かった、途中で缶コーヒーも飲んだ
で、タバコを吹かしながら俺は囁いた「いよいよだな…」
無事彼女がいる部屋にたどり着きベルを鳴らしたウェンポーンウェンポーン…
すると彼女が「どうぞ開いてますよ入ってください」と言うので
俺は「確かに冷蔵庫が煩いね、またくるよ」といって乗ってきた車を乗り捨て
そこにあった大型バイクで走り去った、鳴り響くエンジン音の中、彼女を背にした
俺ははっきりと聴き取れた、彼女は走り去る俺に向かって「すごーいっ!」
俺は振り返り片手ハンドルになり、片目を閉じて人差し指と中指を揃えておでこから指を放った
運命的な出会いだったが俺の胸の中では今でも彼女の「すごーいっ!」という声が鳴り響いている。
649名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 18:49:33
妄想乙
650名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 19:42:54
>>649
つまんねー返しだな
もうちょい脳みそ使ってくれよ
651名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 19:47:55
バイク泥棒乙
652名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 20:05:57
>>642 お前空気読めないねってよく言われるだろ?
653名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 21:17:00
甘い味とか書いてあるけれども、危険物を舐めて確認したのか?
654名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 21:51:12
グリセリンでも舐めてたんだろw
655名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 21:54:25
乙かれさま
656名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 22:25:47
グリセリンは腸内に潰瘍や傷があると、飲むと血管内に入り込み有害だから気を付けろ。
もちろん皮膚の傷に塗りこむのも有害。傷に有用なワセリンと間違わないようにな。
657名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 22:35:51
>>650 かわいそうな人
658名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 18:03:33
そんな事より乙4取ったら次は何類とる?
659名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 18:07:07
3・5・6を一度に取って、甲種へ
一気に取ったほうが楽
660名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 18:24:27
1・3を取った。二月に5を取る予定。
661名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:00:08
(5類)衝撃によって爆発ってのがいまいちわからん
衝撃→静電気発生→引火・爆発ってこと?
662名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:09:48
崖の上にたっている状態で衝撃与えられたら落ちるわな。それと同じだ。
663名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:27:58
乙4取って危険物系の資格取得はもう終わりって人いる?
そういう人は次は何を目指してるの?
664名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:31:44
次のステップは、その人の職によって違うんじゃね?
665名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:33:21
だよね
666名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 20:04:36
>>661
圧力→分解・発熱(酸素発生)→爆発
これが基本。
667名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 21:14:30
>>663
漏れは乙4→消設甲4か、乙4→発破技士。
668名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 21:36:51
明日試験なんだが、合格は各項目60%以上でいいだよな?
669名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 21:42:23
>>668
6割でおk。
健闘を祈る。
670名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 21:47:24
>>669
ありがとう
頑張るよ!
671名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 02:02:53
>>667 発破なんて使う仕事やってんの?
672名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 03:13:15
多重債務者の肛門にダイナマイト突っ込んで、少しハードな取り立てでもやってるんだろう。
673名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 07:44:51
少しハードなくらいがミソだよな
674名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 09:44:21
今日午後試験なんだが、試験会場への交通手段が判りづらい。
地下鉄駅から徒歩20分て、北大の中抜けていくのか
675名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 12:50:26
>>674
…言いにくいんだけど
たぶんカモられたかと…

でも
「あきらめないでっ」
676名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 12:55:36
ワロスw
677名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 15:26:36
今日米子試験受けてきました。
完全な当てずっぽうが1問。あいまいなのが各科目1問という感じで
あとは間違いないと思える結果でした。

問題をよく覚えていませんがわかる人いたら教えてください。

問:すべての移動タンク貯蔵所には接地導線が必要
すべてには必要がなく引火性の高い危険物を積載する場合ですよね?

問:ヒドロキシ基?がどうたらこうたら
フェノール、1プロパノールは該当する感じですよね?

問:温度80℃の500gの銅を、20℃の水にいれると25℃になった。
銅からいくらの熱量が移動したことになるか。ただし銅の比熱は0.40J(g/k)とする。
赤本にも精選にもこのような問題はみたことがなかったです。

鳥取で受けた人以外、問題が曖昧なのでわからないかな。
あと結果発表って何日でしたっけ。
678名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 16:03:05
>>675
逝ってきました寒風吹く中、札幌会場まで

法令、性質・消化 は、赤本、協会例題と同じ様な問題でしたが
物理・科学は、いじった問題が2問ほど有りました。

>>677
>問:温度80℃の500gの銅を、20℃の水にいれると25℃になった。
>銅からいくらの熱量が移動したことになるか。ただし銅の比熱は0.40J(g/k)とする。

協会 乙4 例題集
物理化学 問題27(P107)に載ってるよ。
679名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 17:22:20
>>677

> 問:温度80℃の500gの銅を、20℃の水にいれると25℃になった。
> 銅からいくらの熱量が移動したことになるか。ただし銅の比熱は0.40J(g/k)とする。
> 赤本にも精選にもこのような問題はみたことがなかったです。

精選p154に載ってる公式
熱量〔J〕=重さ〔g〕×比熱×温度差〔℃〕
これでいいと思うがどうだろう?
680名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 17:31:03
80℃の500gの銅を20℃の水に入れたところ、全体の温度は25℃になった。
熱の移動は銅と水との間のみで、銅の比熱は0.40J(g・k)であるとすると、
銅から流れた熱量はいくらか。

1.1*10^4J
681名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 18:30:27
>>663
一応、4類のみで終わる予定だったが
2類も使い道ありそうなんで受験予定。
682ぐぐれ:2011/01/30(日) 18:43:50
銅の比熱が0.40J/(g.K)と与えられています
これは銅1gが1K(1℃)温度が上下すると、0.4Jの熱量が出入りすることを示していますので
銅がAグラムあればそのA倍、温度差がB℃あればさらにB倍の熱量が出入りします。

ここでは500gの銅が80℃から25℃になったので、温度差は80-25=55K
よって流出した熱量は、0.4J/(gK)×500g×55K=11000(J)=1.1×10の4乗(J)
となります
683名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 19:26:33
2月に福岡で受験する予定の人います?
684名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 20:22:13
おいらは北九州でうけるばい
685名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 20:31:25
勉強しよると?
686名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:14:42
赤本で勉強してる人ってどんな感じで進めてます?
最初に全項目の知識をインプットして最後にまとめて問題解くのと
項目ごとにインプットしてすぐその項目の問題を解くってやり方では
どっちが効率的なんだろう?

687名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:33:27
>>686が上げてるのとは別のやり方になるけど
とりあえず問題を解いてみて正解だろうと間違いだろうと解説も見る
それを5回まわすという形で合格できた
テキスト部分は解説見ても分からなかったところを確認するぐらい
赤本がまとまっているといっても全項目覚えようとすると結構な暗記量になるから大変だと思うよ

688名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 21:50:02
>>687
なるほど
要するに問題の傾向と答えを繰り返しやって暗記しちゃう方が合格するだけなら早いという事ですね

689名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 22:36:57
>>686
俺は項目ごとに解きながら進むな。
686さんとは逆で、問題解いた後にインプットしてるけど。
最初から全項目をインプット出来る頭脳を持っていないので、
試験にでる問題からインプットしてるよw
690名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 22:39:37
この試験って県によって問題ちがうの?
691名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 23:14:11
今日の試験会場滋賀県で、乙第2類の一問目。

正しいのはどれかで。

3、第1類と第2類は、水と反応するものがある。
5、第1類と第6類は、一般に強酸である。

これで悩んだんだけど。
第1類アルカリ金属と第2類硫化りんは水と反応するし。
第1類と第6類は強酸化剤と言われたら、そうだし。
でも強酸か?と言われたら、過酸化水素は弱酸だしな〜って

3番が正しいにしたんだけど。
692名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 06:41:40
2類には水と反応する物は無いと思ったが。
693名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 07:43:50
>>691
3番で正解だと思うよ。

第1類と第6類は酸化剤であるけど、強酸ではないだそう。

ちなみに、当方今週末に2類受験するんですが
他にどんな問題出ましたか?
もし覚えてたら教えて!!

>>692
硫化りん・鉄粉・金属粉・マグネシウムは
水と反応し硫化水素や水素ガスを発生するよ。
694名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 07:57:08
乙4ゲットした
乙の簡単な順番を教えて下さい
695名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 08:10:15
>>694 なにいってんのかワカンネ
696名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 09:58:30
乙種1-6全部所持者と甲種所持者ってどう違うの?イメージがいいとか悪いとか
そういう問題じゃなく。甲種所持者特有の何かってあるの?
697名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 10:03:02
違う
試験範囲だから勉強してこい
698名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:19:43
範囲じゃねーよ
699名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:35:09
範囲じゃねーよ
700名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 11:58:33
乙は点検、整備のみ
甲は工事までできる
701みき:2011/01/31(月) 12:58:33
赤本使ってみて!きっと受かるからっ!!







702名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 13:11:51
甲種と乙全類の違いで、試験に出る(かもしれない)のは保安監督者の実務経験の事だけだな。
それ以外は危険物に関する規程ではないから、危険物の試験には出ない。
703名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:25:38
>>700
それって消防設備士だろ。
704名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:39:22
>>693
消化は水or乾燥砂、注水消化は硫黄と赤リン
金属類は酸orアルカリに溶けるか
第2類で「ア」ルカリに溶けるものは、頭文字が「ア」の物質、「ア」エン粉
「ア」ルミニウム粉
発生するのは酸素or水素?
水に溶ける?二硫化炭素に溶ける?
705693:2011/01/31(月) 15:57:36
>>704
サンクスです。
今、勉強してる範囲とかぶってて安心しました。
アルカリに溶けるものは、「ア」の付くものは覚えやすいですね。

乙4の時と違い、項目が少ないので
舐め気味になってますが
しっかり勉強して合格します。
706704:2011/01/31(月) 16:24:04
>>705
ども。

硫黄は屋外貯蔵が出来る。
707名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:42:09
>>706
屋外に貯蔵出来る2類は
硫黄・硫黄のみを含有するもの・引火性固体のうち引火点が0℃以上の物。
だっけか?

でもこれは性消の科目以外では?
708名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 19:42:57
2類は受ける人が少ないみたいだけどな。乙4持っていて甲の受験資格狙うには不用だから。

硫黄は屋外貯蔵と通気性のある容器が特徴。固形の硫黄は麻袋に入れて保管だし。
屋外で固まりのまま剥き出しで保管する事もあるし。剥き出しで雨ざらしで保管できるのは硫黄くらいだな。
引火性は無いのは当然だけど、着火性も低い。固形の硫黄にマッチで火を付けるのはかなり困難。
709名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 20:58:40
消設ってどんな仕事するの?
710名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 22:25:26
>>709
甲4に関して言えば、煙探知器や火災警報盤の動作テストを
行ってたな。工場では。
711名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 17:28:04
乙5の効率的な勉強方法がわかりません。
アドバイスたのむ。
712名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 18:06:24
>>711
習うより慣れろだ。
とにかく参考書を読みこむように。
713名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 19:37:01
>711
過酢酸に気をつけよう。
714名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:35:42
>>713
オレの参考書に「過酢酸」なんて載ってない…ヤバい…
715名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:43:13
俺のテキストにもないわww
チャレンジライセンスってやつ

一応協会本&協会テキストも持ってるけど
ちゃんとやんなきゃダメってことだね
716名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:52:30
出ないことを祈る。
717名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 20:54:02
こんな低級資格取れない奴っているのか?
取れない奴は逝かれてるぜ!
718名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 21:01:25
>>717
妄想乙
719名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 21:30:36
>>715
毎年改訂されている教科書にも載ってないの?
「科目免除者のための乙種危険物取扱者〜」で勉強して、
試験開場で「教科書に無いよ!」って焦ったんだが…
まぁ、受かって良かった (埼玉の12/17)。
720名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 22:10:26
>>719
書き方悪かったわ、ごめん
協会本には載ってたけど、
チャレンジライセンスとかいうテキストには載ってなかった
721名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 22:52:51
2月13日に受験するんで
一昨日から勉強し始めたんだけど、意外と手ごわいね

一応ひと通り終わったけど、半分ぐらいしか正解せんわww
6類が一番ヤラシイ問題多いね
5類は名前長いのが多いけど、別に記述試験じゃないし、
長いという特徴があるからか、割と覚えやすい
名前が長いよりも、硝酸メチル・硝酸エチル みたいに似てるほうが覚えにくい
722名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:10:36
三類と五類は個体と液体が混じってるからその辺覚えにくいわ
あと水に溶けなくて有機溶媒に溶けるとかも覚えにくい
何かいい覚え方あるといいんだけど
723名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:55:21
個体と液体ってのは液体だけ覚えてる
色も色付きだけ覚えてる

〇〇に溶けるとか
〇〇と接触すると〇〇を発生ってのは確かに覚えにくいね
持ってるテキストの類毎のまとめをコピーして、風呂の中とか
通勤途中にひたすら覚えてる
724名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 00:20:19
問題集を解きまくるのが一番の近道
解いてると自然と覚える
725名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 00:21:07
消化方法以外は高校化学でも理解して覚えられる
丸暗記並の低レベルで甲でも目指す気かよ
726名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 02:28:25
甲種の受験資格なくて乙4つ受ける人の化学の知識は所詮こんなもんでしょ
甲種受けるときに苦労するだろうけど、その時勉強するでしょう
727名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 05:54:18
科目免除ある場合って10問だけよね?
全部適当にマークしたとして合格する確立はどのぐらいになるんだ?
ためしにやってみてくれ。空白をあけて俺が適当な1から5の数字を10個並べる。
回答例:1 5 4 3 2 1 2 4 5 3
のように回答して適当にマークした数字で合格できるかどうか。
6個数字が合えば合格だ。
























回答:2.3.4.3.2.5.1.4.1.2
合格できましたか?
728名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 06:45:26
>>721
どんな風にヤラシイんだろう?

2類も「誤ってるものはあるか? あるとすればいくつか?」って
設問で一個も間違ってるモノ無かったりw

「次のうち、正しいものはいくつあるか?」など
完全に知ってないと答えられない問題が多い。
729名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 08:25:08
>>728
いや、回答の選択肢の中に正解はかならずあるからw
0個の所にマークだ。
730728:2011/02/02(水) 08:35:55
>>729
そうそう良く見ると「1、0個」とかって選択肢があるw

また、当たり前の事が書いてありすぎて
逆に戸惑ってしまいそうw
731名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 09:54:19
>>726
そんな化学素人が甲取れたとしても、まさに猫に小判だって話
ただの資格マニアなんだろうけどさ
732名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 11:46:44
資格マニアと無資格者、どっちか採用するなら資格マニア
持ってない奴より1000倍マシ
733名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:45:48
業務に関係ない資格持ってるだけなら人間性
資格の有無は全く関係ないから
734名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:27:50
資格マニアっていうか、技術士の科目免除のために取るだけだし
甲種とっても多分履歴書には書かんよ
735名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:30:00
と、資格オタがうそぶいてます。
736名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:13:53
甲種だと採用有利になる職種ってあるの?
乙4だとGSのバイトくらいしか思いつかないけどw
737名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 19:33:49
ビルメンも乙4は少し評価されるよ
自家発で重油、ポータブル発電機でガソリン扱うからね

甲種はどこで使うのかよくわからない
けど自分は甲種目指してる。
今の所、3,4,6類持ってて2/6に5類受験予定
738名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:02:28
やっぱ、乙5は最後の難関だね。
オレは乙134で5は2月13日に受ける。
でも、曲者揃いで勉強の仕方がわからないし、参考書見たらやる気が出ない…
明後日から気合い入れて頑張るよ。
739名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 22:13:17
ゴロ合わせ良すぎるwwwwwwwwww
高1ん時赤本で受けて落ちて、それから4年半後、ゴロ合わせ見て勉強してるが、これいいよ。
ゴロ合わせにイラストがあればさらに分かりやすかったかも。
740名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 00:35:39
コンビナートとかなら甲種は有利不利とかじゃなくて必須なんだよ
実務じゃ全く知識として足りないし

おまえらは仮に取っても二、三日で内容忘れるから関係ないだろうけどさ
741名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 03:32:31
この資格をコンプ目指すやつって、落ちこぼれで工業高校しか行けなかった人が、
学校で受けさせられて、たまたま合格、
国家資格を取得したので、
自分もやれば出来るって勘違いしてるやつが多そう。
ほとんど意味ないのに・・・、やっぱバカだな。

742名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 06:13:00
資格マニアが悪者とか馬鹿扱いされてる意味がわからない。
素直にすごいと思うけど。
たぶん馬鹿にするやつって人間性に問題があると思う。
743名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 06:17:38
乙4に合格したのですが、乙を全種類取得しようと考えてます。
簡単に取れそうな順番を教えて欲しいです。
744名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 06:24:32
62351
745名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 07:46:52
>>742
資格マニアはもちろん、すごいと思うよ。
他に有意義な資格、たくさんあるのに、わざわざこの資格
コンプ目指すのは時間・金の無駄。
746名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 07:50:03
たしかに人間性は問題あるかも、
落ちこぼれを嫌ってるので
747名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:02:41
いや、資格マニアを妬んでるだけだろw
それ以外の何者でもない。
748名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:11:34
資格マニアは趣味の世界だろ。
自分の興味無い趣味に金を使ってる人って、
馬鹿みたいに思えるよな。
それをとやかく言う奴も馬鹿だと思う。
どっちも馬鹿なんだよなw
749名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 08:53:33
自動車運転免許もってなくて車運転するよりマシだけどなw
750名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 12:57:23
なにやら難しい数学とかが出来る人間を
分数が限界の人間が「そんなのつかわねーしw」とか
馬鹿にしている姿を想像してみるといい。実に滑稽。
751名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 14:57:07
資格マニアはいいと思うよ。ただ、コンプしたところで危険物の一くくり。マニアならこの資格より優先にとる資格があるんじゃないかな。だから、この資格をコンプ目指すのは、本当に必要な人と、他の資格は受からないのに、自分は出来ると勘違いしてる馬鹿が多い。
752名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:07:30
なんか勘違いしてるみたいだけど、俺も資格マニアだよ。だから、仕事では使わないが手当でるので乙4受けようとしてる。今まで受けてきた資格のスレと比べて、あまりのレベルの低さ、馬鹿さ加減にあきれて、俺もくだらない書き込みしてるだけです。
753名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:12:15
>>752 お前程度の奴が資格マニアを自称するなんて笑える。
資格マニアってのは並行して何個も勉強して受験してんだよ。
ゆえに危険物乙のようなレベルの低い資格はほかの資格試験の
受験日との調整で入れつつ取得してんだよ。
お前みたいなやつが一番滑稽w
754名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 15:57:10
お前みたいに無職じゃないから 何個も並行して勉強する時間なんて無いよww
755名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:27:15
はぁ、一つの類の性質・消化のみに
2ヶ月近くかけたらモチベーションが続かない。
756名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:28:13
だから資格マニアはすごいと思うって最初に言ってるでしょ、このスレの馬鹿どもが危険物コンプするくらいで資格マニアって言いだしたから、それに合わせただけです。
そもそも、この資格のコンプ目指すのは中卒か高卒か専門卒の馬鹿が多いって言いたいだけ。実際、大卒で仕事に関係ないのにコンプ目指す人は、このスレに何人くらいいるのでしょうか?
757名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 17:43:36
>>756
おたく、大卒?
758名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 18:46:00
とりあえず、初受験。
DS危険物で講義とばして、問題しかやってないけど、余裕そう。
759名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:32:27
>>756
資格マニアというと聞こえが悪いけど
俺の場合ひとつの資格取得をきっかけに
この世の仕組み?を理解できて楽しいというのがあるかな。
いままでなんとも思ってなかった色々な物や制度がわかって楽しい。
760名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:44:02
みんなガソスタで働く為に乙4受けるんでしょ!
761名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:44:55
「大は小を兼ねるんだから、実務上の動機がないなら四つ取って甲種に進めばいいじゃない?
一寸ずつ乙種を取ってく気合いを集中すれば甲種だって一度で受かるでしょ?
コンプするなんてカネの無駄。」
と言われたよ。ちなみに俺は実務上の要請のある4類とネタで取った5類、6類しか持ってない。
762名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:47:45
>>756
あの…「乙4を受けようとしている」ってことは「危険物取扱者免状」は「無い」んですか?
受験されるみたいですが、ぜひ「合格する自信の有無」を聞かせてください。
763名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:52:08
>>761のカキコ見ての感想。
ネタで取得している時点で「カネの無駄」
説得力に欠けている。
764名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:52:25
●資格最年少記録●

危険物取扱者乙4類:8歳
危険物取扱者乙種全制覇:10歳


8歳、10歳・・・。
765名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:05:01
>>761
いやいや、良く読んでくれ。
俺にそういったのは他人ね(甲種持ちの同僚)。
俺の「ネタで〜」に対する発言だ。
ちなみに俺は最近やっと受験資格ができたが、実務的な動機もないのに甲種受けて落ちたら恥ずいから受けてない。
ただ、俺も次を目指すならコンプでなく、甲種の勉強をするとは思う。
766名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:08:33
>>762
危険物取扱者免状は無いです。
756=758
767名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:11:49
テキストがDS危険物ってセンスに脱帽
1500円ぐらいのテキスト1冊やれば余裕で合格できる資格なのに
768名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:19:13
ds危険物は貰いものです。だから受けようと思った。
テキストは領収書で落とせるけど、いらないと判断しました。
769名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:19:32
資格マニアってのは、難易度関係なく数がありゃいいってのも多いからね
難易度高いの狙ってたら、数稼げないし
危険物乙はひとつ類受かってれば残りの5つは簡単
しかも、都道府県によっては一度に3種類まで受けられるので
マニアにとっては便利な資格なんじゃないかね?

仕事に関係ある人は、さっさと甲種受けるだろうから
コンプ目指す人って、マニアだろうけど
マニアだったら多分学歴関係ない

資格取得が趣味なんだから
金の無駄だとも思ってないだろうし
別にいいんじゃないの?
770名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:24:57
人を見下すことで優越感を感じる
かわいそうな人がいるね
771名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:27:26
学生で資格マニアはもったいないよ。
社会人になってからならテキスト、受験料は会社負担が普通だから。

1日試験に行って合格するだけで、手当は数万もらえる。
772名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:38:09
>>752
仕事で使わないのに数万の手当出るって恵まれてるね

自分は分析の会社で働いてて、アセトンとか使うんで乙4とるけど
手当なんて微々たるもの
(別に持ってなくても仕事できるからってのもあるだろうけど)
同じ部署でも薬品使わない人は、手当なんてでない


773名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:42:08
資格マニアが何かわかってないだろ・・・
マニアは仕事で必要・不要関係なく取るの
仕事に関係ない資格で会社が負担してくれるわけねぇっつの
774名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 20:54:49
>>771
「趣味に金を払って何が悪い。貧乏人」
って論争になるから・・・もったいないとか言うと。

「あなたの趣味は?」「それに金払うのもったいない」
って論争になるから・・・もったいないとか言うと。
775名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 21:25:31
そうですね資格マニアなら、いろいろな資格とるので
もったいないとか、関係ないですね。

学生で似たような資格を集めて、その分野に就職するなら・・・
テキスト、受験料は会社負担が普通ということも学生は知らないかもしれないので、
アドバイスと思って参考にしてください。
新卒の就職は資格なんか、あまり関係ないから。
776名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:45:51
人の趣味なんか何だっていいだろ。
777名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 22:54:42
釣りだと思って見てたけど
違ったのか
778名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 06:58:54
自分は苦労して乙4とろうとしてるのに
資格マニア共は使いもしない資格をらくらくと
お遊びでとってるだぁああ!!???
うぜえええええええええええ!!!!!!

ってのが、資格マニア批判してる馬鹿の心理。
779名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 08:12:04
危険物なんて、どうせ高卒とかのバカが取る資格なんでしょ?
って煽りに来た学歴コンプ丸出しのF欄大学出身者なんじゃない?
落ちこぼれは嫌い なんて言ってたけど
話噛み合ってない返ししたり、あんまり頭よくないんだろうと思う
かわいそすぎる人だよ
780名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:11:45
まさにその通りです。
でも入社してしまえばFでも6大学や国立でも社内ではそんなに関係ないと実感しています。
関係あるのは高卒、専門卒、大卒のくくりがほとんど。
給料もそこで大分変わってきますね。
まだ高校生の方で早く社会に出たいなら就職するのはいいけど、まだ学生でいたいなら専門に逃げず、F大学目指したほうがいいですよ。
781名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 10:56:46
>>779
同意。
学閥なんて言葉とは一生無縁の
「何処それ?」なんて言われる無名3流大卒なんだろう。
勉強したいコトもないのにノラリクラリと大学生活を送り
親に寄生するカス。

それでも一応は大卒なんだからな。
高卒に産毛が生えたようなモンだろww
782名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:30:43
3流大だけど無名ではないね、都内理系だし。
高卒に産毛が生えたもので、いいんです。勉強するために大学行くのではなく、大卒を貰うために行ってた。
遊んでるだけで無駄にした4年間でも、高卒とは給料等、差が大分でてくる
783名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:35:37
スレタイ嫁、大卒、高卒、中卒の馬鹿共が。
どんな天才だろうが池沼だろうがんなこたぁ関係ないんだよ。
危険物試験以外の話題を持ち出すな低脳どもが。
784名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:44:12
この不景気にFラン大でも就職あるの?
というか、Fラン行く時点ですでに逃げっぽいけど

会社入っちゃえば学歴関係ないと言うけど
宮廷や上位大学出身者は、優秀な人多いなぁって思ううけどね
もちろん例外は色々あるんだけどさ
うちは古い体質が残ってるから、入社した時も「どこの研究室だったの?」って聞かれたし
学閥らしきものもうっすら残ってるわ

理系大卒ってことだけが誇りなのかもしれないけど
そういうの、気づかないうちに態度にでるから
職場の高卒の人らに影で反感もたれるかもよ
「落ちこぼれがどう思おうが関係ない」って思ってるかもしれないけど、
気をつけたほうがいい

危険物も、誰でも受かる資格だからって甘く見てると
落とし穴があるかもしれないし
この資格で落ちたら相当恥ずかしいと思うよ、頑張ってね
785名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:46:55
学歴ネタってどこの板いっても荒れるから
わざわざ持ち出さないでね
786名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:47:12
話しがそれてしまいすみません。当たり前の話しをし続けてもしょうがないので、もうやめます。
DS危険物で勉強してる方、取得した方いますか?
テキストが無いのでわからないけど、本当にこれと同じような問題がでるのですか?法規とか知識無くても、常識で解る問題が多いので
787名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:54:23
知識なしで常識でわかるような問題ってそんなに多いっけ?
788名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 12:58:46
>>786
いるぞ
友人が持ってたので借りて勉強した
友人も俺も1発合格したけど、本番で全くわからない問題が出た
満点狙うには無理っぽいけどしっかりやればよほどの不運がない限り合格ラインは行けるはず
テキストなんてみたことない
受験会場では試験前にみんなテキストやメモなどを見ていて復習してて、
俺もDSを持っていったけど恥ずかしくて出せなくてボーっとしてたw
789名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:06:52
>>786
科学分野には明るいみたいだけど
いっそ甲種受けてみては?
簡単すぎるのもモチベーション的にどうかと…
790名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:17:11
4類以外の参考書でお勧めってどこの本?
791名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:22:40
>>790
漏れは2類狙いで梅田出版
792名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 16:36:08
4類を持っている人が1つの類だけを受けるなら、梅田出版の免除で受けるシリーズはおすすめだな。
1つの類だけの本だから安い。ただし性質消化だけで法規も物理化学も書いてない。免除を受ける人専用。
1つだけでなくいくつもの類を受けるなら、協会のテキストと例題集の方がいいけどな。
793名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 17:04:19
今度、7歳の娘が受験します(*^_^*)

794791:2011/02/04(金) 17:32:23
>>792
前スレだったか前々スレだったかで
梅田出版本は中身は、協会のテキスト&
例題集と一緒だからこれさえやっとけば
完璧みたいコト買いてあったけど本当?
795名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:19:44
>>793 妄想はその辺にしておいて、ちゃんと勉強しなさい
796DS危険物:2011/02/04(金) 18:50:11
>>787
地下タンクの技術基準の誤りを探す問題。
通気管の先端は屋外で地上「1m」以上の高さにすること。

製造所の設備の技術基準の誤りを探す問題。
可燃性蒸気等を屋外の「低所」に排出する設備を設けなければいけない。

他の選択肢は当たり前のことばかり、
「」が誤りの部分だけど、わけわからん気体の排気口が、
人の高さ以内に設置するわけないでしょ。
こんなの知識無くても常識でわかる。

他にも日常の生活で考えれば、わかる問題が多い。
797DS危険物:2011/02/04(金) 18:52:51
>>788
それを聞いて安心しました。
仕事で使うわけでもないので、満点なんていらない、
資格だけとれればいい。
まだ半分くらいしかやってないので、
これから、勉強して受けてきます。
798DS危険物:2011/02/04(金) 18:58:53
>>789
化学なんて高校の時にやったくらいです。
甲の受験資格ないし、コンプする気もない。
これ系の資格は最初で最後かな。

仕事でも使わないし、まったく畑違い。
社内で危険物を持ってる人を調べてみたら、ほとんど居ないし
居ても学生の時にとった人ばかりでした。
799名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:04:21
>>798
えっ、使わないのに受験するの?
わざわざ金払ってまで。
800DS危険物:2011/02/04(金) 19:07:54
>>799
テキスト・受験料は会社負担が普通です。
仕事で使わないのに、なぜか手当が数万もらえる。
大昔に作った会社の規則なんだろう。
801名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:11:43
>>800
へぇ、そんな会社あるんだ。
従業員も変わってるけど
会社も変わってるね。
802DS危険物:2011/02/04(金) 19:19:58
>>801
そりゃ1000人近く社員いれば、俺見たいな変わり者もいるよ。
もしかしたら他の部署なら、危険物の資格が必要なことがあるかもしれない。
803名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 19:28:10
>>796
そういうのはな。

届出・承認・認可は誰に何時までに
なんて問題は常識では通用しんだろう。

あと免状の再交付・書き換えはどんなときに
誰になんかも同様。
804DS危険物:2011/02/04(金) 19:35:18
>>803
もちろん勉強しないと分からないほうが、圧倒的に多いけど、
他の資格に比べて常識問題が多いと感じた。
DS危険物だけの勉強で不安になったので。
805803:2011/02/04(金) 19:43:58
>>804
オレ、数ヶ月前に「赤本」で合格できたから
オススメだ。
どうせ費用会社持ちならカセットテープ付き
の方が覚えやすいかもな!

ガンガレ!!
806DS危険物:2011/02/04(金) 20:02:39
>>804
助言ありがとう。
いくら会社もちでも、使わない資格に金使いすぎるのも、気がひけるので。
DS危険物でも講義聞けるし(一度も聞いてないけど)。
試験は明日だから、もう追い込みだけ。
807名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 20:07:23
>806
明日かい?w
レスしとるヒマあったら
勉強すれよww
808DS危険物:2011/02/04(金) 20:23:15
>>807
自分のダメなところは、いつもギリギリまで勉強しない。
資格なんて、要点しぼって、1〜2日、前日徹夜くらい集中すればなんとかなる。
ちなみに俺が短時間の勉強で取得した資格です。

1種電工筆記→前日徹夜、実技→2日+前日徹夜、
1級陸上特殊無線→1日
工事担任総合種→2日+前日徹夜
(予定)危険物→1日+前日徹夜
809788:2011/02/04(金) 20:27:16
>>788だが、DSのって講義聞かないと練習問題できないだろ
810DS危険物:2011/02/04(金) 20:29:56
>>809
スキップで飛ばせるよ、でもガソリンスタンドのバイトの物語は
きっちり見てますww
811788:2011/02/04(金) 20:43:46
>>810
あれ、途中で三角関係っぽい展開になるが恋物語としては未完のまま終わるぞw
それより一問、間違えるだけで即終了のやつクリアしたらどうなるか教えてくれ

ちなみに俺の場合、DS講義をちゃんと聞いて卒業試験まで行って、そのあと3回卒業試験を繰り返して受かった
試験勉強のコツ知ってたら楽勝な試験だ
だが乙4なんて使ってないしこれからも使う予定がない…
手当も貰えないのになんでこんな資格を取ったのだろうか…
812DS危険物:2011/02/04(金) 20:55:49
>>811
おーーー?!
楽しみにしてる物語の結果をいきなり言わないでーーー。
あのミニゲーム毎回同じ問題なのに、間違えたら最初からっていうのがふざけてる。
時間があまったらやってみます。

3回卒業試験やって合格したんですね。
そういう情報はほんとありがたい。
それを目標にがんばります。

受験者数多いので話のネタになるかもしれないし、
いつかは役にたつかもしれない。
DSになるくらいだから、取得しておいて損はないだろう。
813788:2011/02/04(金) 21:10:18
俺は一応ちゃんと講義を聴いたからな
卒業試験だけ何回やっても合格レベルにないと思うぞ
814名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:10:35
>>808
> >>807
> 自分のダメなところは、いつもギリギリまで勉強しない。
> 資格なんて、要点しぼって、1〜2日、前日徹夜くらい集中すればなんとかなる。
> ちなみに俺が短時間の勉強で取得した資格です。
>
> 1種電工筆記→前日徹夜、実技→2日+前日徹夜、
> 1級陸上特殊無線→1日
> 工事担任総合種→2日+前日徹夜
> (予定)危険物→1日+前日徹夜

はいはいすごいすごい
815DS危険物:2011/02/04(金) 21:12:40
>>813
了解です、講義も必要に応じて聞くようにします。
816DS危険物:2011/02/04(金) 21:15:25
>>814
2日の勉強で受かった、って話は荒れる原因ですね。
予想通りの回答どうも。

817名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:18:06
>>816
さすが2日で受かる人は良くお分かりで。
818DS危険物:2011/02/04(金) 22:31:53
>>817
短期間の勉強で合格するには、
過去問ひたすらやるのがいいんだけどね。
面倒な問題や簡単な問題でも同じ配点だから、
点が取れやすいとこがどこかわかり、
そこらへんから重点に勉強してけば、短時間で大丈夫だよ。

こういう内容を真面目に受け取るか、はいはいすごいねって流すか・・・
819名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:54:13
危険物みたいな誰でも取れる資格なのに手当て数万って
1000人社員いたら全員取るんじゃない?
数千万の出費か、景気いいね
820名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 22:58:09
DSの人は、今まで人を見下した書き込みばかりだったし、
何を言ってもうざがられそう
821DS危険物:2011/02/04(金) 23:44:05
>>819
仕事に必要な資格は会社から受けさせられるけど、
たかが数万のために、働きながら勉強+試験をうけるのは意外にすくないよ。
休日出勤や残業でかせぐ方が楽。
822DS危険物:2011/02/04(金) 23:44:49
>>820
もう少しのしんぼうじゃ。
823DS危険物 :2011/02/04(金) 23:49:20
要領よくやれば簡単な試験ですよ。
私の言うことを真面目に聞いてください。
824名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:54:00
2日勉強すれば数万貰えるんだろ?

何言ってんだお前は
825DS危険物:2011/02/04(金) 23:58:38
>>823
とうとう偽物があらわれましたねw
826788:2011/02/04(金) 23:59:45
自信あるのなら受験番号晒しとけよ

まあがんばれ
827DS危険物 :2011/02/05(土) 00:02:00
>>825
真面目に聞いてください。
828DS危険物:2011/02/05(土) 00:02:33
>>826
会場で個人特定されそうだからやめとく。
現在勉強モードです。
829名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 00:33:31
実際2日あれば受かるだろこの試験
830名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 01:09:45
俺は1月半ほど、毎日2時間ほど勉強した。
法令80% 物理・化学100% 消火90% で合格した。
それでも満点は取れない、乙4
使った本はナツメのゴロあわせとユーキャンの1問1答の2冊
831名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 08:36:29
実際1ヶ月くらいかかるだろ
832名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 09:34:15
一搬人の標準勉強時間は
60時間は必要だろうな。
833DS危険物:2011/02/05(土) 09:55:24
合格しました。
834DS危険物:2011/02/05(土) 10:36:29
>>833
偽物さん、まだ早いよ。
とりあえず、卒業試験も合格したし、
出かける準備します。
835名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:36:31
ほんとどこにでも沸くんだな、2日で合格厨
同一人物かな?
836名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 10:37:20
>>833 お前2chむいてないよ、もう書き込みするな。命令だ。
837名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:48:39
オレなんか、机に向かって勉強したのは1日だけどな。
しかし通勤の電車内で参考書を読んだのは1か月、
会社で灯油ドラム缶を開いたり防火空地を清掃したりなら、10年以上だし。
838名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 13:54:16
東京で受験したんだけど、後日郵送で申請すれば、
合格発表までいなくていいんだよね?
839名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:22:23
>受験したんだけど
過去の相談を、今されてもなぁ。
840名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:27:05
さっきまで受験してたから過去形なんだけど…
日本語不自由な方?
わからないならレスしなくていいのに
841名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 14:59:07
会場にいるなら、なぜ質問しない?
1階に事務室があるぞ。

頭が不自由なヤツは、日本語に不自由な人より下なんだが。
842名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 15:01:13
東京で受験したんだけど、後日郵送で申請すれば、
合格発表までいなくていいんだよね?
          ↓
          φ(. . )m
 東京で受験するんだけど、後日郵送で申請すれば、
 合格発表までいなくていいんだよね?
                              φ(. . )m
 東京で受験したんだけど、後日郵送で申請してれば、
 合格発表までいなくていいんだよね?

日本語は正しく
843名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 15:08:00
会場で聞けよボケナス
844名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 15:39:37
>>838
おkだけど、もう発表されてるかw
845名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 17:00:39
チンカス消えてまえ、ヴォケ
846名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:16:53
ニトログリセリンってダイナマイトの他に狭心症の治療薬としても使われてるのな。
8℃で凍結し、爆発力は大きくなる。甘みのある無色、または淡黄色の油状液体だ。

ニトロセルロースに樟脳を添加したプラスチックをセルロイドという。古いものや、粗製品ほど発火点は低くなり、危険性が増す。

覚えとくように!
847名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:49:37
とりあえずエタノールはガソリンとかより危ないって事でOK?
848名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 18:52:30
ガソリンの方がやばいだろ
849名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:10:51
っ 引火点
850名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:29:03
DS危険物
試験どうだったよ?
851名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:35:28
DSは余裕だろ。
852名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 19:41:29
>>847
ケースバイケース。
爆発生はメタノールの方が低い。
しかしメタノールが燃えていても炎が見えない危険がある。
853名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 22:49:21
乙3明日試験なんだが問題はどんな感じなのがでるの

854名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 23:15:02
東京会場の場合、午前か午後のどっちかで分けられるみたいだけど
それぞれ開始時間は何時頃ですか?
855788:2011/02/06(日) 00:36:00
DS、東京受験なら結果出てるだろ?
どうだった?
あとミニゲームのエンディング教えろ
856名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:56:47
ピンクモード突入だよ
857名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 07:19:10
>>853
自然発火性&禁水性物質についての問題w

漏れも今日、2類受ける。

試験時間が13:00なんだけど・・・
昼飯食らって、一番眠い時間帯じゃねぇかw

お互い頑張ろうな!

858名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 08:40:37
3,5,6類を兵庫で受けてくるノシ
859名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 10:29:24
DS危険物はエア受験だからもう来ないよ。
860DS危険物:2011/02/06(日) 11:30:03
徹夜で勉強、試験、そのあと友達と遊んで帰りが遅くなってしまい、
帰宅後すぐに爆睡してました。
心配をかけてしまいすみません。
皆様の応援のおかげで無事に合格することができました。
ありがとうございます。

試験で感じたことを5つほど次に書き込みます。


861DS危険物:2011/02/06(日) 11:30:46
1.会場の前で2種電工の講習の勧誘してる人が居た。
試験会場ではよくあることだが、他の資格でしかも
危険物よりも使い道の少ないゴミ資格の案内とは笑えた。

2.人生終わってそうなおじさんと変な若者が多かった。
午前の試験がダメでうなだれてる人とか。
1種電工も受験者の質悪かったけど、その時よりも酷いと感じた。

3.勉強時間が少し足りなくてDS危険物の卒業試験は1度しかできなかった。
788さんすみませんミニゲームも手がつけられなかった。

4.実際の試験では法令、物理化学は問題なかったけど
性質火災予防及び消火がやばかった。
この試験て科目ごとに6割ですよね?全体で6割なら余裕でしたけど。
せっかく皆が応援してくれてるのに結果がでるまで不安でした。

5.試験結果、試験後40分ほどで発表されることに驚いた。
結果発表時、受験者は自分の席に再び座り、
広い会場で前のテレビに合格者が発表されたので、
列ごとに前まで確認に行く。合格者は再び席に戻り、不合格者はそのままサヨナラ。
人権無視で酷いね。
862名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:04:57
受験番号晒せ
863DS危険物:2011/02/06(日) 12:11:04
>>862
すでにホームページで合格者の受験番号が確認できます。
いまさら晒しても意味がありません。
こんな掲示板に晒したくもありません。
864名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:18:42
>>861
> 1.会場の前で2種電工の講習の勧誘してる人が居た。
> 試験会場ではよくあることだが、他の資格でしかも
> 危険物よりも使い道の少ないゴミ資格の案内とは笑えた。
>
> 2.人生終わってそうなおじさんと変な若者が多かった。
> 午前の試験がダメでうなだれてる人とか。
> 1種電工も受験者の質悪かったけど、その時よりも酷いと感じた。
>
> 3.勉強時間が少し足りなくてDS危険物の卒業試験は1度しかできなかった。
> 788さんすみませんミニゲームも手がつけられなかった。
>
> 4.実際の試験では法令、物理化学は問題なかったけど
> 性質火災予防及び消火がやばかった。
> この試験て科目ごとに6割ですよね?全体で6割なら余裕でしたけど。
> せっかく皆が応援してくれてるのに結果がでるまで不安でした。
>
> 5.試験結果、試験後40分ほどで発表されることに驚いた。
> 結果発表時、受験者は自分の席に再び座り、
> 広い会場で前のテレビに合格者が発表されたので、
> 列ごとに前まで確認に行く。合格者は再び席に戻り、不合格者はそのままサヨナラ。
> 人権無視で酷いね。

みんなが応援してたんだぜw
なかなかこなくて心配したよw
865DS危険物:2011/02/06(日) 12:23:46
>>864
携帯からだと長文になるし、時間なかったので・・・
皆に早く報告したかったんだけど
遅くなってしまいました。すみません。
866名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 12:53:38
乙4でも、さすがに無勉だと合格はできないなぁ・・・ちょっと甘く見過ぎてた。
867名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 13:34:25
>>866
求められる知識量は少ないけど、
知らなきゃ答えられないからな。
868名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 14:15:23
>>867
落ちた今となっては、無勉で何点くらい行ったのか楽しみだ。
869名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:31:37
今日受験したけど合格発表っていつ?
870名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 15:50:20
確かに変な奴は結構いたな
871名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 16:01:14
>>869
1.試験開始前に試験官が発表日を告知する。
2.試験室のボードに発表日が書いてある。
3.発表日は試験後に聞けば教えてくれる。
4.発表日は非公開。そもそもまだ決まってない。

東京なら1と2な。
3や4の道府県もある。
872名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 17:42:08
赤本の練習問題と模擬試験を完璧にすれば合格できますか?
あとちょっと不安なのが問題の肢1つ1つここがこういう理由で違うって
説明できるぐらいに知識を固めておかないと厳しいですかね?
例えば化合物の元素の種類は教科書に載ってるものを全部しっかり覚えておくとか
そこまで要求されるのかなと思って。
873名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 18:46:04
DS危険物とかいう基地まだいたのかwwww
お前何の試験に合格したとしても人間として問題がありそうだから
周りから白い目で見られてることに気がつけるようになったほうがいいよw
874名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:25:40
兵庫の5類がマニアックすぎてワロタ
875名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:29:51
本日2類受けた人いますか?

マグネシウムと
亜鉛粉の問題が最後まで迷った。
876名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:40:18
来週試験なのに、まったく勉強してないダメ男が来ましたよ
877875:2011/02/06(日) 19:46:01
「棒状のマグネシウムは細いほど、熱伝導率が低くなり燃えやすい?」と
「マグネシウムの酸化皮膜は更に酸化を進行させる」では
後者を選択。「乾いた空気中では」の文言が無かったので
迷った。

亜鉛粉は
「青みがかった、銀色で」と
「酸素液中?では????反応しない。」
で迷い、亜鉛粉は灰青色だったと記憶してたけど
酸と反応し水素だと思ったので二つ目を選択。
878名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:47:08
>>876
「前日に徹夜して余裕で合格しました」とか言う鬱陶しい奴ですか
879名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:20:50
まぁ、この試験は2日間真剣に勉強すれば余裕で合格できる試験だと思うけどね
俺はそういうの精神的に苦手だし(直前まで勉強しなのは不安になる)
長時間集中力保てないから、1日1時間の勉強を2週間ぐらいやって試験望んだ
2週間の間に、いまのペースじゃ間に合わないと思ったら
毎日の勉強時間を伸ばせばいいだけだから、精神的に楽
880名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:41:49
Web模擬試験やってみた
法令 12点
物化 9点
性状 8点

乙四受かるかな?
881名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 21:24:06
>>872
漏れは赤本オンリーで合格できたよ。
本試験では、8割5分殆ど一緒の問題だった。

説明出来るってのは問題の丸暗記ではなく
基礎がしっかり固まってるコトだと思うから、重要だと思う。

細かい所では、赤本の9ページの単体・化合物・混合物
なども単語帳に書き写し、散歩中に黙読したりとか。

時間ある限り、勉強したってカンジだった。
882名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:04:17
また出た2日合格ヤロウw
これってこのスレのノルマなの?w
883名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:16:11
結局879は2日で受からないってことね
884名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:21:56
>>883
うん
自分はせいぜい4時間ぐらいしか集中力もたないし
休日もなんだかんだで時間作るの難しいから2日じゃ無理
1日8時間以上勉強できる人なら受かるんじゃない?
資格試験って、一気に勉強した方が楽だよ
すぐ忘れるけど
885名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:56:14
科学式と物理…電気抵抗とか…
どうも分からん
でも…本試験には余り出題されてないみたいですが…
今月末試験ですが
やはり覚えれば確実に点数稼げるのですか?

886名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:04:34
製造直後の金属類は酸化被膜が形成されないため酸化されやすい。

じゃなかったっけ?
887名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:49:01
とりあえず2日って言ってればスレが盛り上がるのか?
888名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 08:51:42
電工、ボイラー、危険物、冷凍
特にこの4つの資格は2日って言ってれば盛り上がるよ
889名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 10:03:06
>>888
ビルメン4点セットか。
890名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:32:40
頭悪い基地がいにとって、
2日は嫌みに聞こえるんだろう。
891名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:49:01
いや、大半の奴は知識ゼロからの2日なんて無理だから。
嫌味に聞こえると思ってるお前の性格がかわいそう。
892名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 11:56:39
>>890
自分の意思で受験しようとしてる
普通の人だったら2日で受験なんて
まず考えない。というかそんな発想さえ無い。
893名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 12:56:54
>>892
業務命令で嫌々しょうがなく2日はいそうだね。
894名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 17:02:48
学校に受けさせられた
周りが受けるから自分も受ける
業務命令
資格マニア
受ける人の大半がこんな感じだろう。
この資格を活かした仕事に着きたくて、自分の意思で受ける人は少ない。
895名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:10:32
昨日試験だったけど、試験前に
工業高校生のGALが友達3人と
6類についてダベッてて聞いてて笑った。
896名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:32:15
業務命令なら嫌々でも絶対に合格しないとメンツたたないから2日はないよ
テキストや受験料会社負担なら、不合格でも報告しないといけないし
落ちたらいい笑いものだ
業務命令なのに2日で受けるやつは、合格したとしても、ただの自信過剰な馬鹿
仕事なのにぎりぎり勝負なんてありえん
897名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:33:21
受験票来たでぇ
898名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:53:38
業務命令でも忙しく勉強する暇が無いとか
普段の仕事で理解してるので勉強2日とかありえる。
899名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 18:54:16
世の中には受かる気が無くて勉強しない奴もいるからな
900名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:49:19
結局は2日で受かったやつより、
事前に毎日コツコツ勉強して、
落ちるやつが基地だな。
901名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:52:32
>>897
どこでいつ受験?
おれ来なかったんだが…
902名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 19:53:37
>>900
基地ではないが、回によって難易度が
かなり違うらしいし、まぁ運もあるな。
903名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:02:47
>>901
ネットから申し込んだというオチじゃないよな?
904名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:48:24
郵送で送った
905788:2011/02/07(月) 20:52:25
合格通知書と証紙を送ってからどれくらいで免状が送られてきますか?
906名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:10:46
受験票のダウンロードのメールがきて印刷したんだけど、
普通のA4の紙だと何だか本物っぽい感じしないねw
ちなみに半分切って上を半分に折ってのりづけって書いてるんだけど、
のりベットリつけてガチガチにしていいんだよね?w
907名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:12:14
>>905
県により違う。一ヶ月超える場合もある。
東京なら発表日の20日後に発送なんだけど。
というか、東京だと合格通知に免状の発送日が書いてある。
908名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:20:31
岐阜は合格発表の2週間後に発送だったな
免除受けるためには免状のコピーが必要だから
計画的に受験しないと、効率的にとれん
909788:2011/02/07(月) 21:30:48
>>907
ありがとう
1/7に送ったけどまだ来ない…
910名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:43:10
甲種の勉強をしながら356を受験しようと思うんだけど、甲種用の参考書でオススメあったら教えてください•••
911名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:46:54
ん! 複数受験する場合、免状のコピー必要なの?
最短の申込日が15日までで、免状送られてくるのが17日だ•••orz
912名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:15:57
>>911
郵送なら消印有効だから15日に郵便局の窓口でその旨を伝えて簡易書留で送ればおkだw
ただ、新免許状の交付と到着が間に合えばいいけどな。
無理なときは来シーズン受けるか隣県で間に合うとこに申請するしかない罠w
913名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:18:34
>>911
忘れていたがコピーの件は、紙申請の場合は願書ごとにいるから複数受けるならそれぞれ必要だ。
それと写真も忘れるなよ。
914名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:50:08
願書に写真て必要だったっけ?
受験票にはいるのは知ってるけど
915名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:54:03
願書の写真はなくなりました
916名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:58:48
受験票がとどかなかった件…
917名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 05:13:48
>>911
免除を受ける場合や受験資格として必要な場合、
危険物の免状の場合は免許の日付や番号などを申請書に記入するだけでOK。
電工などの他の免許や卒業証書だと、コピーの同封が必要。
科目履修や卒業などの証明書は、原本を同封。
ただし、次回の試験申請からは証明の同封は不要で電子申請も可能。
918名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 05:18:59
>>916
試験の5日前までに受験票が来なかったら、電話して受験番号を聞けば受験できる。
写真の持参が必要だけど。
ただし、申請書が届かなかったのではお手上げ。受験できない。
919名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 05:35:27
>>916
Web申請だと送ってこないぞ。

複数受験の場合、写真も類ごとに必要なのかな。
920名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 05:39:56
>>917
既得免状がある場合、受験資格や免除の有無に関わらずコピー貼付が必要。
921名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 06:33:04
>>906
漏れも前回は山折りにし、糊付けしたら
開いたまま、机上に置くように指示があった。

今回の試験では上半分を、A面・B面に切り離して
B面(写真貼ってある方)のみを机上に置くように指示された。
922名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:06:45
先日受けた乙4で知らない問題あったから書いとくよ
静電気の性質で正しいものを選べという問題で
明らかに誤りなのが3つ
その他はクーロン力がどうのこうのと静電気が磁界を持っているかのような説明
帰宅後調べたらこれはクーロン力のようだったよ
923名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:07:24
>>917
一度免状のコピーを貼り付けて申請すれば、
次は電子申請でコピーは不要。
924名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:52:52
2/6に兵庫で受けたんだけど、試験監から合格発表は3月上旬と言われた
だとすると合格通知到着後、即免状申請しても届くのは4月上旬ですか?

今回で3,4,5,6類が揃うので、4月下旬の大阪で甲種を受けたいんだけど
間に合わないかな?
925名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:17:08
受験票が届かない(>_<)
不安だよ〜

書留で出さなかったのがいけなかったのかな?
それとも不備?
926名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:19:38
スリッパ 持てない人どうする〜?
927名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:35:03
>>926
手袋をして逆立ちして歩く。
928名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 14:46:26
100円ショップ
929名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 15:15:27
>>919
写真は受験票ごとに必要。
複数受験でも、同じ時間に(同時に)受験ならば受験票は1枚。
930名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 15:35:12
スリッパとかいるの? そんなん書いてないよ・・・
931名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:00:57
今月末の試験に申し込んだけど、どうしてもはずせない用事が出来て欠席せざる
を得ないんだけど、その時はまた別の日に申し込む際に新たに金を払わなきゃならないの?
932名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:06:11
JK
933名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:24:23
東京で受けてその日に免許が貰えるのって、試験開始から大体何時間後?
934名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:27:03
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw87FAww.jpg

U 運搬方法の基準

免状者の乗車は不要•••


これ間違ってる?
運搬だけでも指定数量超えたら必要でしょ?
935名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 16:43:55
運搬はいらない、積卸し時は必要
タンクローリーによる危険物の運送を移送という。

赤本 P97 重要ポイント 移送と運搬のちがい
936名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 17:05:18
>>933
試験日に免許は貰えない、東京でも。
937名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 17:46:43
チラ裏。

私はローリー乗りになりたいので、乙四受験します。
運搬だけなら要らないけど、スタンドへの卸しはウテシが行うのが普通。
なので乙四は必須。

938名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 17:49:10
>>933
東京は
受験→合格発表→免許交付の「申請」までがその日にできる。
939名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 17:51:27
>>931
例えば入試をやむえない事情で欠席したら、
来年無料で受けられるか?
940934:2011/02/08(火) 18:06:37
運搬と移送の違いは似姿によるのかな?
941名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:21:22
>>940
っ 参考書参照
942934:2011/02/08(火) 18:23:30
はいw
943名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:44:46
>>937
危険物施設の移動タンク貯蔵所であるタンクローリーは、移送つまり運転中にも危険物免許は必要。
運搬の場合、積み下ろしする場所が危険物施設でなければ危険物免許は不要。
たとえば客の家庭に灯油のポリタン1個下ろすとか。
944名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:47:50
>>928
ハッとさせられた。ありがとう。 みてみます。

>>930
会場→学校 らしい理由とオモワレ
945名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:48:03
>>934
第4類危険物だけ、高圧ガスのうち内容量 120L(リットル)未満の容器に充填された液化石油ガスなどと混載できる
混載の規定で、指定数量の1/10以下の組み合わせは適用されない

運搬 トラック車両によりドラム缶、灯油缶を運ぶとき
移送 移動タンク貯蔵庫(タンクローリー)の運送
946名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 18:55:40
免許が必要ない場合は合格発表後にすぐ帰っていいの?
あと試験後に40分ぐらいかかるらしいけどその間に時間潰すとこあります?
東京会場での話です
947名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:06:38
>>946
幡ヶ谷駅前にモスバーガーあるくらいかな。
合格発表まで待たなくても平気。
948名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 19:26:42
13日の日曜日に乙5受けます。
949名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 20:05:43
>>929
埼玉で5類と6類を同時に受けたけが受験票が二枚あったけど…
支部によって違うのかな?
950名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 20:31:43
>>930
会場が大学だと、土足で大丈夫だろうから書いてないかも
俺は高校でしか受けたことないけど、高校は土足厳禁なんで、スリッパ必要
スリッパがなければ靴を脱いどきゃいいと思うけど
靴下で歩いて画鋲踏まないでね
951名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 10:23:17
>>937
あれって丙種でも出来るんじゃなかった?
952名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:41:12
>>951
丙でもいいけど求人のほとんどが乙。
953名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 13:46:30
丙だと、スタンドの作業に店員で危険物資格を持ってない人が手伝うと違法。
乙4なら無資格の店員が手伝ってもOK。
954788:2011/02/09(水) 18:46:22
免状まだーって電話したら、今日発送しましたと言う蕎麦屋の出前対応された
955名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 01:05:39
先日、乙種3,5,6類を受検した。
免状申請は、類毎に手数料¥2,800が必要なことを今気付いた。
956名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 12:14:15
>>955
ナスまで放置だぜw
957名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:26:20
13日(日)山梨英和大学で乙4受験です。
群馬から車で遠征ですが近くに車を止める場所ありますか?
やはり甲府駅前に止めてバスがベストですか?
958名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 14:35:01
>>957
この種の試験は大体の場合「車で来るな」
と受験心得に書いてあるんじゃないのか?
田舎じゃどうなってるか知らないが、
近隣にコインパーキングがなければ始めから電車で池
959788:2011/02/10(木) 15:31:40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY39jHAww.jpg

想像以上の酷さだったw
960名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 17:44:18
ん?
何が酷いの?
961名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:18:15
印刷がでしょ
自分も初めて見たとき驚いたよ
こんなかすれかすれの印刷の免状は始めて見た
962名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:19:27
乙種で免状科目があるオレ。
送られてくる受験票(はがき)の「受験票(B)」のバーコードの下にある数字の列の横に印字してある「乙免」の文字を普通に「おとめん」と読んでしまったオレって…13日の試験が心配になってきた。
963名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:31:51
>>957
車が十数台止められる公園が、近くにある学校で受験したことがあるけど
1時間以上前に行っても駐車場は満杯だった
学校の周りは路駐だらけ
田舎だから路駐する場所あったけど
警察来たらアウトだったね

次は違う学校でウケるけど、駅からタクシーで行く予定
964名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:40:24
>>957
「車で来るな」ってのは「途中まで」も含むんだよ
利用者向けの駐車場を持った近隣施設に迷惑をかけないためだ
こんなの危険物免許以前の常識だぞ
965名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:40:57
>>957
車で無理するなよ。
966名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 20:44:59
日曜に3・5・6種を受けるんだけど
写真って全部に貼るよね?
前回受けたときに余った写真と、今日撮ってきた写真とを貼ったんだけど
どの写真が免状に載るんだろう
6種に貼ったのが載るのかね?それとも協会の気まぐれかね?
967名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:15:06
明日から三連休なのに…最終日に試験。
968名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:21:22
>>959-961
裏面だけじゃなく表面も見てみな…ピンクの部分にムラが見える&写真も業務用とは程遠い質…
969名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:24:02
俺も俺も
日曜に3、5、6類を受験するから
今日初めて協会本やってみたんだけど
(市販のテキストは10日ぐらい前からやってる)
協会本って難しくないか?
市販のテキストだと8-9割解けるのに、協会本だと7割ぐらいしか解けない
市販テキストには載ってない物質もあるし・・・
970名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:26:59
>>968
親が1類、2類、4類を持ってるが、
「あれ、免許証ってピンクだったか?なんかちゃちいな。本物?
お前ホントに合格したのか?嘘ついてないか?」
と言ってた
旧仕様の免状を持ってるとなおさら不思議に思う品質らしい
971名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:37:06
>>970
たぶん「親の免状のタイプ」と「今のピンクのタイプ」の間の免状のタイプ(デザイン)が最高だと思う。
972名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:39:04
>>969
市販のテキストが易しすぎるだけ
実際の試験は例題集の焼き直しが9割だよ
973名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 21:46:30
>>972
そうだよなー、協会本が公式だもんな・・・
市販のテキストしっかりやって、
最後のまとめに協会本を何周かしようと思ってたんだけど
意外と難しくてびっくり

市販テキストには載ってなかったのは
バリウム(3類)、過酢酸(5類)、五ふっ化よう素(6類)
とりあえず気付けてよかった
974名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:31:41
>>973
そんなにカッチリ進めようとせずに例題集ゴリゴリ暗記したほうが早いよ
975名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:52:18
>>974
サンクス
今必死に協会本やってるw
976名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:55:35
>>973 何使っている?
いずれも出るものばっかしです。
977名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:01:03
>>976
実教出版のテキスト
改訂版って書いてあるのを今年入ってから買ったんだけど
2009年の改訂だから、情報が古いのかもね
978名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:11:44
乙4@東京の不合格通知きた。

法令60%、物化90%、消性50%
勉強時間0(参考書や問題集すら買っていない)

数時間勉強すれば、合格できたんじゃねw?
979名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:12:54
勉強せずに受験って
お金をドブに捨てるようなもんじゃん
もったいない
980名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:25:54
>>979
翌日の一陸特を優先した結果です。
お陰様で一陸特は合格したみたいです。

(一陸特の方が受験料高いし、回数少ないから・・・)
981名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 23:32:24
>>980
それは仕方ないね・・・
資格試験って、複数受けようと思うと
どうしても、日程に阻まれて思うように勉強できずに受験断念したり
勉強不足になったりするんだよなぁ
982名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:03:07
一陸特って難しくない?
983名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:15:08
>>982
7月の一陸技の予行練習みたいな位置づけなので、そんなでもないです。
過去問が公開されている分勉強しやすい気がします。
984名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 00:37:51
多数の人を収容する施設までの保安距離…30m以上(大学、専修学校は除外)

985名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 02:20:12
次スレ
乙種専用 危険物取扱者 Part65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297358045/
986名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 06:08:50
>>970
それって、黒表紙の二つ折りで、中に東京都知事美濃部亮吉とか書いてあるやつかな?
987名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 10:15:50
>>957
自転車で行くといいよ
988名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 14:26:45
>>964
まるっきり車使っちゃいけないのか
989名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 15:40:30
>>988
何で「まるっきり」となるのか?
そういうのを屁理屈ってんだ
論点は車の利用じゃなく、
駐車場を有する近隣の施設に迷惑をかける恐れがあるか否かだ
だから、仮に自宅最寄駅まで10kmあるとして、そこまで車で行くのはかまわんだろうさ

「途中まで」でも良くないってのは似たようなことを考える人間が必ずいるからだよ
「会場の近くに公園がある」って聞いたらそこの駐車場に止めようとするだろうし、
「最寄駅からバスが出てるよ」って聞いたら、
最寄駅まで車で…と考える人間だっているかもしれん
だから公共交通機関を使えって結論になる
990名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 17:56:48
>>989
会場近隣の公共有料駐車場もしくは会場に最も近い公共有料駐車場に駐車して
公共交通機関でアクセスという選択肢も考慮にいれないんですか?
991名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 18:04:07
>>990
独りよがりな結論はほっときましょう
992名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 19:11:20
>>988
車で行けよ。
993名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 23:19:25
「迷惑かけんな」なんだから
コインパーキングは否定されないでしょ、多分
正当な権利行使なんだし
可能性に過ぎない「溢れたら」の部分でどこまでも最悪の予想をした上で、
車使わなきゃ駐車の件で迷惑をかける可能性は絶無だ、
と強すぎる主張をするからかなりイタい人に見えるが…そこまで独り善がりでもないでしょ
楽観的な予想をして結果的に迷惑かけるやつよりはマシ
994名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 08:22:59
>>993
否定しないから車で行けよ。
995名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:38:58
車でOKの会場なんてあんの?東京だとムリだな。地方なら会場内に利用可能な駐車場ありそうだね。
996名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 11:42:52
田舎の人は居酒屋にも車でいくからな 常識が通じないのよ
997名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:06:28
>>995
岐阜の田舎会場でも駐車場なんてない
田舎だとコインパーキングは駅周辺にしかなく
駅から学校までが遠いと、30分以上歩くか
タクシー使わないといけなかったりで悲惨
998名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 13:50:04
米子会場は車でOKだったぞ
999名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:38:04
>>998
そういうのいいね。受験案内にも車OKって明示されてるのかな?こっちは駐車場無いから公共交通使ってと明記されてる。
1000名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 14:38:48
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。