【全員】平成22年度行政書士試験本スレ25【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:26:38
3名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:28:30
あげとく
4名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:28:33
5名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:29:17
おれたちゼロだ、ゼロの人間だ
6名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:29:38
日曜日は試験でたかじんも見れなかったなー
7名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:29:59
記述抜きで法令択一と選択あわせて84しかないんだが、
(記述は良くて30点)法令は50%で足切りなんだよね?
記述抜きで法令84/184だから、記述の採点さえされないってこと?
一般知識は32だけど、両方合わせて116・・・。
今年は直前2カ月ひきこもって相当勉強したんだが、去年より30点低い・・・
Wセミの肢別過去問やって、去年よりかなり理解も暗記もしたはずだから、実力は上がっているはずなのだが、
30点も下がるってどうよ・・・


8名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:30:29
問題28の2の競売裁判所って誤植?
9名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:31:06
>>7
今年は奇問が多かったから、仕方ないと思った方がいい。
純粋な法学の基礎は上がってるはずだよ。

ただ、問題との相性が悪かっただけ。
10名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:31:39
スレが乱立しまくりだね。
2ちゃんにいると確実に合格が遠のくな。
直前期の数ヶ月間が関連スレは一切見なかった。
見るヒマなんかなかったね。
試験後は気になってのぞいたり書いたりはしましたけど。
11名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:32:37
今回の本試験って、どっかの聞いたことのない予備校が作った「予想模試」って感じだわ
大多数の受検者が「こんな問題出るわけねーwwwテラワロスwwww」と笑うレベル
12名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:32:47
>>10
点とれた?
13名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:34:11
補正措置なんていらないから、素直に1%台の合格率を表示しろやwww試験委員www
14名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:35:06
もうちょっと実態に即した試験にしてほしいな。
1時間で指定の条件を満たした定款を1本書き上げろとか。

去年診断士合格したけど、その時勉強した会社法とか
レベル低すぎて行書受験のクソの役にも立たなくてワロタ
2次の短答死ぬほどやったから記述は楽だったけど。
15名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:36:06
16歳の高校生が公認会計士に受かったと言うのに。
16名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:36:44
時間足らんかったん俺だけ?
17名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:37:10
民法29

A・B・Cの3人が、甲土地、乙土地、丙土地のすべてについて、どれも3分の1ずつの持分権をもって共有している場合の共有物分割に関する次のア〜オの記述のうち、
民法の規定及び判例に照らし、妥当なものの組合せはどれか。

  ア 各共有者は、いつでも共有物の分割を請求することができるから、たとえA・B・Cの間で5年間の共有物分割禁止の契約があった場合でも同契約は無効であり
Aは、BおよびCに対して甲土地、乙土地および丙土地の分割を請求することができる。 

  イ Aが、BおよびCに対して、甲土地、乙土地および丙土地の分割を請求した場合において、裁判所は、これらを一括して分割の対象としてAが甲土地、Bが乙土地、
Cが丙土地というように各土地を単独所有とする分割方法をとることができる。

  ウ Aが、BおよびCに対して、甲土地、乙土地および丙土地の分割を請求した場合において、裁判所は、乙土地および丙土地については共有関係を解消せず、
Aに対してのみAの持分権に相当する甲土地を取得させ、乙土地および丙土地はBとCの共有として残すとする分割方法をとることができる。

  エ Aが、BおよびCに対して、甲土地、乙土地および丙土地の分割を請求した場合において、裁判所は、Aの申立てがあれば、甲土地、
乙土地および丙土地をAの単独所有とし、BおよびCに対してAから各自の持分権の価格を賠償させる方法をとらなければならない。

  オ 甲土地、乙土地および丙土地についてのBおよびCの共有持分権がDに譲渡された場合には、その旨の移転登記がないときでも、Aは、
BおよびCに対しては甲土地、乙土地および丙土地の分割を請求することはできない。

   1 ア・イ 2 ア・オ 3 イ・ウ 4 ウ・エ 5 エ・オ
18名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:37:25
>>8
競売が申し立てられた裁判所という意味
19名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:38:03
>>7
法的基礎力、基礎の基礎の構築が必要
20名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:38:20
>>16
おれも時間足りなかったよ

見直し30分しかできなかった。
21名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:38:35
中学生だって宅建受かったって記事見たことあるぞ。
普段どういう生活しているのか聞いてみたい。
22名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:38:50
>>18
ありがとう。
今回は記念受験のためそんな用語があることすら
知らんかった・・
23名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:38:54
>>7
市販&直前&道場模試で200点連発の俺でも、法令&パンチキ択一130点だ。
気にすんな。もう運ゲーだよ・・・
2416:2010/11/15(月) 19:40:33
>>20
残り時間10分で文章読解の長文見せられたとき何か分からんけど、母親の顔が浮かんだよ。
25名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:41:16
>>21
宅建なんて超簡単だから出来の良い中学生が受かっても不思議では無い。
公認会計士なんて超難しいのに幾ら出来が良くても中々受からん。
16歳の高校生は凄いと思う。
26名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:43:13
え?宅建って簡単なの?試験受けてみようかな
27名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:43:17
実力が無いから落ちるんだよ。
運なんか関係ない。
運に左右される実力に問題あり。
28名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:44:29
>>26
あんなの超簡単だよ。
4択だし。
行政書士の民法が出来る能力があれば、過去問回して2ヶ月もあれば十分。
29名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:44:47
事務管理と地役権がまさか来るとはねははは、、、
修補請求が来ると踏んでたぜ
ヤマはダメだね、民法も満遍なくやらんと
30名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:44:56
民法  問30

A銀行はBに3000万円を融資し、その貸金債権を担保するために、B所有の山林(樹木の生育する山の土地。
本件樹木については立木法による登記等の対抗要件を具備していない)に抵当権の設定を受け、
その旨の登記を備えたところ、Bは通常の利用の範囲を超えて山林の伐採を行った。
この場合に、以下のア〜オの記述のうち、次の【考え方】に適合するものをすべて挙げた場合に、
妥当なものの組合せはどれか。なお、対抗要件や即時取得については判例の見解に立つことを前提とする。

 【考え方】:分離物が第三者に売却されても、抵当不動産と場所的一体性を保っている限り、
抵当権の公示の衣に包まれているので、抵当権を第三者に対抗できるが、搬出されてしまうと、
抵当権の効力自体は分離物に及ぶが、第三者に対する対抗力は喪失する。

 ア 抵当山林上に伐採木材がある段階で木材がBから第三者に売却された場合には、A銀行は
   第三者への木材の引渡しよりも先に抵当権の登記を備えているので、
   第三者の搬出行為の禁止を求めることができる。

 イ 抵当山林上に伐採木材がある段階で木材がBから第三者に売却され、
   占有改定による引渡しがなされたとしても、第三者のために即時取得は成立しない。

 ウ Bと取引関係にない第三者によって伐採木材が抵当山林から不当に別の場所に
   搬出された場合に、A銀行は第三者に対して元の場所へ戻すように請求できる。

 エ Bによって伐採木材が抵当山林から別の場所に搬出された後に、第三者がBから
   木材を買い引渡しを受けた場合において、当該木材が抵当山林から搬出されたものであることを
   第三者が知っているときは、当該第三者は木材の取得をA銀行に主張できない。

 オ 第三者がA銀行に対する個人的な嫌がらせ目的で、Bをして抵当山林から伐採木材を
   別の場所に搬出させた後に、Bから木材を買い引渡しを受けた場合において、A銀行は、
   適切な維持管理をBに期待できないなどの特別の事情のない限り、第三者に対して
   自己への引渡しを求めることができない。

1、ア・イ・ウ・エ  2、ア・イ・ウ・オ  3、ア・イ・エ   4、ア・ウ・エ   5、イ・ウ・オ
31名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:45:09
今年はロー生や司法書士を合格させる為の試験問題。行政書士用の勉強をしてきた人達は切り捨てられた。
これ以上行政書士はいらないってことなのかもしれんがやり方にムカつくわあ。
32名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:45:25
>>28
おーありがとう
行政書士落ちて、どうしようかな〜って思ってたけど、宅建勉強してみる
33名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:45:30
>>17
超簡単だな
34名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:45:35
奇問・難問は捨ててそれ以外を堅実に解くってやり方なら180点取れる
奇問・難問に文句言ってても始まらないよ
35名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:46:47
>>25
「法学は大人の学問」とか法律業者は気取ってたけど、
法学要素が相当混じっている会計士を16で突破出来るようになったというのは
日本の法学はもうガキでもこなせるという証左だな。
そのうち予備試験から史上初の十代司法試験合格者も出てくるだろう
(旧時代に一次だけ通った奴はいたがその後消息不明)。
36名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:47:42
>>35
法学部の2年で受かってる奴はいるよ
37名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:48:26
>>35
16で会計士受かったのがさも当たり前のように言ったらあかん

何十年に一人の逸材だったんだから
38名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:48:59
難民は3で確定か…記述を厳しく見積もってギリギリだ。
39名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:49:53
17はなにがしたいんだ!?
40名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:50:23
ってか16で会計士受かるってのは、どういう人生いきてきたんだ?

正直、あまり幸せな16歳には思えないが…
41名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:50:55
>>30
ちょっと難しい
でも答えられた
エが×なのは確実だから2と5の二択

27,28,29,30はできた
民法は簡単だったの?
42名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:51:04
パンチキで足切りだ。
目的変える。他の試験から狙う。
行政書士は運だ。
43名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:53:00
日本の解釈法学には最早人生経験だの大人の智恵だのは要らんという事だよ
純粋な知力だけで押し通せるようになったとも言えるが
44名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:53:02
宅建からいく?
45名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:53:16
奇問を捨てて残り堅実に確実に取る、って

普通の問題でも100%確実に解けるわけないだろ、現実的に。
何問か絶対に取りこぼす。
46名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:54:09
もう問題は貼らないが、やや難と言われてる民法の現物を知ってもらいたかっただけ。

問30はやや細かいかもしれない。正解は2。
47名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:54:45
もう、今は問題の類は見たくもないんです。。
48名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:55:26
>>11
そうやって自分を慰めてばかりだと、来年も落ちて、そのうち試験受ける気も
しなくなって事実上撤退し、行政書士の文字を見ただけで怒りがこみ上げる
ようになり、2ちゃんねるで行政書士スレに行政書士が起した事件のコピペを
貼りまくったり、行政書士ってこんなことしていいの?なんて言いながら、
行政書士連合会に告発したとか警察に連絡したとか嘘を言いながら憂さ晴らし
をして自分の人生自体を誤魔化そうとし始めるから、今すぐ試験問題を
見直して来年の合格に向けて試験勉強を始めよう。

今年は難しかったから、来年は逆に合格のチャンスだ!
チャンスは2年に一度だけやってくる。
49名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:55:55
資格マニアも唸るマニアックな問題。趣味のための資格試験はやっぱりこうじゃなくちゃね
50名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:56:36
>>42
来年こそ合格のチャンスなのに・・・。
再来年はまた難しくなるよ。
51名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:56:43
>>44
宅建は過去問まわしでいけるよ。
行書うける勉強してるなら、大丈夫じゃないか?
52名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:57:47
>>44
何でレベルの低い方に行くんだよ。
司法書士目指しながら同時に行政書士も目指せ。
53名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:58:10
>>48
勘違いしてるようだが慰めてなんかいないぞ 一人の受検者の正直な感想だ
ま、どーでもいい話だね
54名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:59:37
>>49
そう、目的はあくまでも合格。
俺なんか行政書士3つも合格証持ってるぜ。
55名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:59:37
>>52
行書取って司法書士ならありだが司法書士目指しながら行書は一兎も得ずになりかねんよ
56名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:00:14
>>44
それがいい。
取れるものを取ってからいくといい。
57名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:00:23
>>53
来年はチャンスだ!
さあ、来年に向けてスタートを切ろう!
58名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:03:34
今年の試験で合格圏の人に質問です。

去年は10月にサクセスの過去問(民・行・憲・一般)と、まるごと講義生中継(民・行・憲)と、
うかるぞ(1冊本のやつ)を購入して、それぞれを2回転して下記成績。
で、さすがに1ヶ月の勉強ではきついのと、民法に弱いと思い、今年8月から司法試験の過去問(wセミナーの考える肢と、
新司法試験の過去問(wセミナーの短答式過去問集)を1回転と、去年買った前記過去問を2回転して下記成績です。
今年の場合、記述がまで問題順に解いてしまったため、一般知識に取り掛かったのは15分前だったので4問しかできなかったけど、
時間配分考えとけば今後は何とかなりそうだし、行政法は今のまま過去問回しでいけるとして、
憲法・民法・会社法について、来年に向けての勉強方法のアドバイスをお願いします。

H21年度       H22年度
憲法    4/7       4/7
行政法  14/19     16/19
民法    3/9       4/9
会社法   3/5      1/5
多肢    6/12      5/12
一般    8/14      4/14
記述    20点      足切
合計    160点     126点
59名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:04:26
>>47
お前もか
60名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:04:30
>>50
行書も受けるが、これは他のテキストも読まないと受からない。
ならそれを真面目にやるのはアリだよなぁ。
一年真面目に頑張って、一般知識で落ちるとなんか虚しい試験だね。これ。
61名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:04:48
>>54 マニアとしては今年の合格通知は欲しいところですね。
62名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:05:48
>>35
「親が公認会計士」だってさ。
一日十時間勉強シタッテサ
63名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:06:39
>>56
レベルの低い方に誘導するな!
民法は司法書士のレベルまで到達するくらいやればいいだろ。
司法書士の午前試験で8割取れるようになったら、行政書士なんか
なあんだ、って言えるようになるさ。
後は記述対策に判例百選1と2を回す。
伊藤塾のシケタイの後ろの方にまとめてあるやつを覚えても良い。
間違ってもシケタイ本文を読まないように。
64名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:06:50
☆各予備校の今年のヤマまとめ☆
〜一般知識編〜

議院内閣制
裁判員制度
検察審査会
政治資金規正法
行政改革
財政投融資
選挙制度
国連の主要機関
日本銀行の仕組み
介護保険等の社会保障制度
環境影響評価法
知的財産権
不正競争防止法
65名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:07:35
16で学ぶべきことは他にあるだろうに。それとも何か?この若者は
もはや大学受験のレベルとか超越しとるのか??

66名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:08:22
>>58


憲法と民法が弱い つまり合格者のレベルに達してない
おそらく憲法は判例の理解が足りないのと
民法は横断的理解と判例の勉強量が足りないと推察される

多肢式の得点がいまいちなのもそのせいかも
67名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:10:16
>>60
一般知識に限っていえば、今年は例年よりむしろ易しかったと思うが。
足きり食らった奴は、一般知識から先にやらなかっただろ。
この試験はまず一般知識から全部解くのが本筋。
馬鹿正直に1から解くなよ。
68名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:11:55
合格者100人そこそこの去年の司法旧試験でも二十歳の合格者いたんだぜ
才能の差は残酷だよ
69名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:12:08
>>58
行政法高いのにもったいない
民法の低さは異常
行政書士の民法まる生はやめとけ
70名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:14:57
>>58
一般教養が低いのは仕方ないか。国語は全て正解する気がないと難しいだろう。
71名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:15:02
>>67
それマジ?予備校とかでもそうやって言われてるの?
72名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:15:11
>>58
こんなにやってる人でさえ去年より20点近く下回るって・・・
内容見たら、明らかに去年より実力が底上げされているはずなのに、点数は下がっている。

58さんにはアドバイスしてあげられなくて乾燥だけで申し訳ないけど、
LECの成績診断とかで、ある程度の母数のある診断で、
平年と難易度比較、早く見てみたい・・・。

2%の年でも意地でも補数調整しなかったんだよね?
今年も2%でも調整しないのかね?
難問奇問大会だわ〜・・・
73名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:15:53
予備校とかが出してる問題集や模試だと明らかに点取れない試験内容だよな。
基礎力固まったら重箱条文に手を伸ばすより、理解力や応用力が必要な
教材見つけてアウトプットの練習しないとこれからも厳しいだろうね。
74名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:16:13
>>67
いや、先に解いても後に解いても…

まあ、解こうにも知らない…って有り様。
75名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:17:02
>>58
今年の会社法はチョットきつかったかも。
行書のテキストレベルでは解くのは無理。
今年の行政法をそれだけ解けたのに、県民がそれでは・・。
もったいない。
両方あわせて12は欲しい。

それからこの試験は一般知識から先に解くこと。
もうこれは鉄則。
76名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:17:19
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|

          ↑                ↑
         去年の俺              今年の俺
77名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:17:40
漏えいで難しいB問題が出たとか言ってるヤツがいるが、
漏えいがネタになってからでは、各会場に配布してる問題を
回収して新問題を送付するのは不可能。
まして、そんなことになってたら、その話自体が噂になるハズ。
よって、予定通りの問題で、予定通りの人が落ちたってこと
78名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:17:43
実際、2%のときより今年は試験の難易度は高いの?
79名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:18:14
>>71
人によりけりだろうけど
時間切れで一般知識が解けなくなるのはもったいないから
先に一般知識からやる人も居る
80名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:18:50
資格予備校の行書講座は、いいカモの客寄せになったのだが。今年の傾向から見ると
もはや客だますのはムリだろうな。
81名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:19:08
>>58
解ける問題だけサクサク解いて(記述は見ないで飛ばす)60問まで行ったら戻ってさらに解けそうな問題を解いてから
書けそうな記述の下書きをして、もう一回解けそうな問題を解いて記述の清書とマークミスがないかチェック。
82名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:19:17
>>78
さあ
両方解いた人の感想とかないし
83名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:19:39

登録その他で50万円ほどかかって、仕事0の資格って、取得して何の意味があるの?

84名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:20:12
一番最初に記述からやります。
とりあえず書いたらあとはマークシートひっくり返して
得意な民法あたりから適当に潰すわ
時間がなくて焦るってことはないけど
見直ししている余裕は無いなあ
85名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:20:34
解く順序で結果変わるような試験じゃないだろ。
86名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:20:37
>>80
講師の質が問われる時代になるだろうな。例えば行書持ちで食えない新司合格者とかw
87名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:21:06
>>78
2%台の年は個数が異様に多かった。これが低くなった原因。
問題できいていること自体は別段難しい個所ではなかった。

今年は記述甘め採点もあって5%前後になりそう。
88名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:21:20
>>58
いろいろとヘンな問題集とかにハマってしまうくらいなら、
憲・民・商法会社法は、司法書士のテキストを回す方がいい。
少し難しいだろうけど、そのくらいじゃないと安全圏はない。
逆に、行政法はこれでもかってほど基本を叩きこめばいい。
一般常識だけは、新聞を端から端まで読むしかないか??
89名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:21:27
2%の時は旧司受験していたから、行書は見向きもしなかったけどな。
行書もすごい時代になったものだと感心しているわ。
90名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:21:41
>>78

平成17年度 合格率2%の合格者だが
民法は数倍難しくなってる。
民法で高得点狙うには,百選潰して法学部卒業レベルの判例知識が必須。
まじめにやってるロー生くらいじゃないの 
91名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:21:42
>>85
択一試験不得意だろ?
92名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:22:48
バカ正直に1問からやったけど一般知識は9問取れたし時間も20分くらい余ったけどなー
鉄則なんてあるんか
93名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:24:45
>>68
才能じゃないよ。
勉強する環境とモチベーション。
若くして取る奴は後で聞いたら、親が弁護士とか公認会計士とかが多い。
医者だって医学部目指す奴は親が医者ってのが多いでしょう。
まあ親が親だけに、地頭が生まれつき良いだろうというのは否定しないが。

関係ないが、危険物の甲種を高校生が取ったって新聞に載ってたのには
ちょっと笑ったが。
94名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:25:23
読解力が必要。既出かもしれないが、
問題1のウとオは、よく見てみると前後が
「これらの執行機関の事務を補助する職員[ ]これらの執行機関の管理に属する機関の職員」
で同じだから、ウとオに同じ用語が入らないといけない。
これだけで、1,3,5、に絞られる。
あとは、アが「又は」ってことに気づけば、1しか選択肢が残らない。
95名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:25:38
そろそろマジレスしていい?

このスレの奴ってほとんどがニートか学生だろ?
まともに社会に出てる奴なら行書の資格なんて何の役にも立たないって分かってる。

結局自己満にしかならないよ。

女は行書の資格じゃ抱けない。
金持ちの社会人についてくる
96名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:26:31
>>92
で、合格点取れたの?
97名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:26:42
時間足りなかった俺みたいなのもいる
98名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:27:36
一般知識はせめて出題範囲を決めてほしいわ
99名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:27:50
>>95
でも行書ほしいよ。
だって司法書士なんだもん。
お友達もみんな持ってるよ!
100名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:29:39
まぁ・・・なんだな、17年のときに「実質的証拠法則」なんて知っていた
「専業」受験生はほぼ皆無だったろう。あれは試験委員の嫌がらせ問題だった。
101名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:29:39
>>95
社会人だよ。大会社じゃないけど。
女が欲しくて社会人やってんじゃないし、行書を受けるんじゃない。
ていうか、もうすでに合格しちゃった後なんだけど。
常に進化し続ける自分に酔ってるんだよ。
102名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:29:40
>>99
みんな持ってるってほんとか?
行書との兼業ってそんなに多くないぞ?
103名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:30:08
行政書士自体の必要性がなくなってるのに、どんどん試験試験
だけ、難しくなってるって笑えるな。10年後には亡くなってる臭いね。w
104名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:30:26
金のある社会人について来る女なぞ何もしない豚ヨメなので価値はない。
だが頭がいいだけのヤシについて来る女もいない。バランスは重要。
法律で飯食うなら人生捨てる覚悟で勉強しろよ。
105名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:31:24
法律で飯食うのは弁護士だけだろw
106名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:31:46
>>102
お前マジで言ってんのか?
法務局へ行って、一度周りにある事務所見てみろよ。
ほとんど全部、司法書士・行政書士兼務してるから。
107名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:32:04
IDない板だと工作が簡単で楽な仕事なんだろうな
他人の足引っ張って楽しいのかなあ
108名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:32:07
>>102
登録料がもったいなくて登録しないだけだよ。
あと、行書や宅建持ってても黙ってる奴多いよ。
おそらく恥ずかしいんだろうと思う。
109名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:32:59
>>106
調査士との兼業はそれなりに見かけるけど、そうなのか?
看板に行書って書いてないだけとか?
110名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:34:14
>>95
ではマジレスで。
本業不動産業です。
不動産業だけでは収入が年々低下してしていって去年は遂に一千万円を切りました。
21世紀以降コンスタントに1300万くらいを保持していたのでじり貧の一途です。
そこで行書を取りホウリツカの肩書きでも付ければ、
遺産分割や成年後見なんかを絡ませてお年寄り相手のビジネスに食い込めるんじゃないかと思っています。
当方の地元はいわゆる田舎なので土地持ちは年寄りが多いのです。
田舎社会なので世間が狭く、サムライ業の人間はセンセイと呼ばれます。
そのステータスを得られればかなりの武器になると思っています。
ちなみに行書の業務と言えば?免許申請業務なんでしょうがそんなの全然目当てにしていません。
111名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:34:34
司法書士における行政書士の兼業の割合
うちの県では30%程度でっせ
調査士や宅建との兼業もそれぞれ30%台
112名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:34:59
普通に大手企業で働きながら片手間で行書取るのが勝ち組だろwww

それ以外は全部ザコ

ニートがありあまる時間を使って行書とっても「ふーん」

社会に出たことすらないロー生がとっても「金払って勉強してるんだから当然」
113名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:35:33
>>110
あんた宅建持ってるの?
専任の取引主任者になってる?
114名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:36:48
>>111
なるほど。
でも行書の登録料もったいないな
115名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:37:15
>>112
そんなザコなのに頑張ってますねw
116110:2010/11/15(月) 20:37:54
>>113
持ってます。
学生時代に取りました。
会社の役員なんで専任の取引主任者です。
117名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:38:07
>>113
ニートの戯言にマジレスするなよ。
118名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:38:29
>>110
不動産業で収入4ケタ維持できるなら立派。都会だが莫大な赤字だけ増えていく。
売主との直接売買客が多く仲介で買う人がいなくなった。かつて不動産は起業するために
最も有効だったのだが、10年後はもうダメかもしれない。淘汰が進むだろう。
119名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:39:16
>>108
行書も宅建も持っていないお前に言われても。w
120名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:39:30
>>115
俺は今年初受験でギリギリ合格。
無論、某大手商社勤務ね。
121名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:40:26
>>118
もう既にかなり淘汰されてますが
122大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:40:38
これからしばらくは落ちた奴らの僻み・妬み・嫉みでスレが消費されていくんだろうなwww

生まれつきの低スペックどもざまぁwww
123名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:40:38
>>120
初受験で合格ならセンスあるな。法学部出身か?
124名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:40:42
>>110
おれもマジレスで、不動産業だけど顧問弁護士にぜんぶ任せたほうが
はるかに信頼されてるよ。へたに訴訟おこされるより、そのほうが
安全だし、士業の人から仕事もくるからね。兼業なんてする気がない。
知識得るために、挑戦してたまたま合格しただけです。
125名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:40:43
>>120
はいはいザコの虚言ですかw
126110:2010/11/15(月) 20:41:03
>>118
確かにな、ここ五年くらいでやりにくくなった。
最近裁判でも消費者保護の不当判決が続出してるので
ワンルームマンション一つ賃貸仲介するのにも相当の注意が必要になった。
127名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:41:17
>>120
某大手自宅警備商社ですか。
128名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:41:26
>>119
司法書士だし、宅建は去年合格したよ
次は行書が欲しいのよ

暇つぶしにちょうどいい難易度の資格なのよね
129名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:41:52
>>127
やっぱりバレました?・・・
130名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:42:06
本試験問題38のイがなんでXなのかわかる人いますか?
新株予約権の行使で引受人が有利な場合、株式会社の特別決議が必要ってやつなんだけど
131大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:42:08
>>123
学部は法学部だけどそれって関係あんの?

大学時代に真面目に勉強する奴なんて一握りじゃね?
俺は大学時代ほとんど遊んでた
後はバイト

社会に出たことない奴ほど「学部」を気にするよな。
132名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:42:18
>>128
宅建と司法書士って関連性あります?
趣味で取得したんですか?
133名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:43:07
>>124
不動産業で顧問弁護士w

顧問行政書士の間違いではw
町の法律家は弁護士ではないですよ。
134大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:43:31
なんかこのスレ見てると「法学部じゃないと無理」みたいなレスがたまにあるけどさ、
それって関係ないから。

法学部だろうと吹奏学部だろうと、大学時代に勉強した奴なんてそんなに一杯いないと思われ
135名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:43:43
今後中古売買は難しくなるさ。クレーム受けながらでも手堅く
賃貸仲介と管理費で維持するのがやっとというところ。ライバル他社と醜い
陣取り合戦で熾烈だけどさ。
136名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:43:58
>>128
賞状書士だろ、ユーキャンのw
137名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:44:24
>>133
4人顧問弁護士いますが???なにか???
138名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:44:44
>>132
宅建の知識は登記屋には役に立つよ
不動産屋のやり口が理解できるようになるよ
自分の家を買う時も参考になっていいよ
今じゃ不動産の広告を見るのが趣味だよ
139名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:44:48
>>131
就職未決の童貞(;;´_ゝ`)…
140名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:44:51
>>134
大学に行ったことのないお前に言われても。
141名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:44:56
>>134
不合格なのにその名前辞めた方がいいよw
142名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:45:04
>>134
吹奏学部

フイタ
143名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:45:11
行政書士側からの兼業調査では司法書士、調査士の兼業比率が高かった。
特に高齢者。4年ほど前の調査で。
次いで税理士、宅建、社労士の順だったように思う。
144名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:45:59
>>136
あ、それ欲しい
字が下手だからなあ
145名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:46:22
行政書士試験って合格しても、また何回でも受けれるの?
146大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:46:25
あらあら、早速ジェラシー君たちが食いついちゃったか。

まぁ来年頑張れよ。
オレも今年頑張ったからな。
仕事以外の時間はほとんど勉強。

彼女とも会わなかったし禁酒もしたよ。
今週末、半年ぶりぐらいに酒飲む。
147名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:46:48
行政書士の、法律顧問????wwwwwwwwwwwwwww
148名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:46:57
で、今回の試験はどの分野が難しかったんだ?
149名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:47:03
資格持ってる前提で話をする方は合格証書と一緒に書き込
150名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:47:44
試験のあとかしらんけど、スレが荒れてるな
151名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:47:53
>>146
涙ふけよ
152名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:48:35
>>146
なんだ、まだ合格もしてねーのかよw
153大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:48:51
>>151
お前が拭けよwww

俺は今日、自己採点して合格したからチョー気分と期限がE−−−−−−−−−!

なに言われても平気だからw
154名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:49:09
>>135
マジレスすると、地方ではつい5年くらい前に優良物件だった賃貸ビルでも、
がら空きでどうにもならない。
正直儲かってんのはタイムズとかにした駐車場のほうだ。
ビルとビルの間の隙間地が増えちゃって、草取りや猫の糞やら取らなきゃ
ならんから管理も大変だ。
何とかしてくれんかな。
155名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:49:14
これが初受験じゃない人って、今まで何回くらい落ちてるの?
参考までに教えて・・・
156名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:49:20
>>150
むしろ試験直前は純粋な受検者の書き込みばっかりで良スレだったよ
今はもうクソスレだが
157名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:49:28
>>138
なるほど。
宅建は数年前に合格したので研修が終わったら実務講習に行こう
158113:2010/11/15(月) 20:49:38

>>110
残念だね〜〜〜
法人の専任の取引主任者は
個人の行政書士と兼業できないんだよ

おれは先月S県庁でそれを指摘されて死んだwww
159156:2010/11/15(月) 20:50:09
直前じゃなくて直後ね 誤字すまん
160大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:50:11
おっと
×期限
○機嫌

ついつい勉強してたときの漢字変換が出てしまったようだ。

しばらく2ちゃんも見てなかったから変換が行書モードになっておるww

この辺りも合格者の生き様というか「証」だな。

どうせお前らの変換機能なんて卑猥なのばっかりなんだろw
161名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:50:15
>>153
あはは
君の必死さに笑えるw
162名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:50:54
みささん残念なお知らせです。
白鵬の連勝がストップし試験委員のオジイちゃん先生がご立腹で
記述の採点は辛くなるよ。。。だって。
163名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:51:08
>>155
自分は二回目。
去年は178点なのに、今年もうからなそう。
164名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:51:14
>>146
大学どこ?
165大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:51:20
>>161
お前の方が必死で俺は超きんもちイイーーーー


早く合格証が郵送されてこないかな〜〜
166名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:51:51
行書は稼ぎや将来性の割に難易度高くなりすぎてもうあきらめた。
公認会計士を狙う。
いや、冗談じゃなくてマジに。
今年は絞って8%だったけどだいたい10%ちょっとくらいなんだよ合格率。
頑張れば努力の分だけ可能性が高くなる試験だしな。
167名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:52:10
>>143
地方だと農地申請とかあるから、行書と司法書士は結構兼業してるよ。
都会はしらね。
168110:2010/11/15(月) 20:52:14
>>158
マズィ?
モグリの行政書士やるしかないな。
169名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:52:16
不動産業に就職した若者には1日も早く家を買って会社に貢献してほしい。
宅建で充分OK、行書はいらないからさ。
170名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:52:27
>>165
はいはい
良かったでちゅね
合格でちゅか
羨ましいww
171名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:52:46
大手商社って言ってもピンキリだからな…
172大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:52:47
>>164
早稲田だけど。
173名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:52:52
うーん誰か優しい人教えて?行政書士試験って合格しても、その後また何回でも受験できるの?合格証コレクションできるの?
174名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:53:09
>>166
せっかく合格しても、監査法人に就職できなければ死ぬよ
175名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:53:09
>>163
その点数で受からなかったら自分は死んでも死に切れなさそうだ
記述劇甘採点カモーン
176名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:53:38
177名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:53:38
慶応かと思った。
178名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:53:52
早稲田なんて言うと叩かれるぞw
179名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:54:04
>>166
税理士が無難だろう。公認会計士は合格しても実務の監査経験2年いるが、
不況のため事務所が合格者をとれずにいる。コネがあれば別だが。
180大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:54:23
コテが嫌われないスレってのも珍しいな。
受験前は自信なかったから名無しだったけど、
前からコテ出しておけばよかったぜ
181名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:54:30
大学の話はどうでもいいな
182名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:54:40
>>172
まぁ、君がトリ付けて、合格証明うpすればいいだけの話
183名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:54:51
不動産協会所属の不動産会社のものだけど、いろんな士業と顧問契約や、
お付き合いしてるけど、行政書士との接点なんてまったくないぞw
184名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:55:27
今年の試験の難易度は別に過去最高というわけでもあるまいしなあ。
185大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:55:34
>>178
え?なんで?

別に大学なんてどうでもよっくね?
社会人やってれば分かるけど、学歴が通じるのは20代の頃までだよ。
まぁ出生街道から外れることは多少あるかもね。

でも民間企業なんで最後は実力。
186名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:55:48
昨今、偏差値が全国的に沈没しているから偏差値戦争世代のうちらから見ると
同じ大学出身でもどーもな…。
187名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:56:03
180 :大手商社勤務 初受験合格組:2010/11/15(月) 20:54:23
コテが嫌われないスレってのも珍しいな。
受験前は自信なかったから名無しだったけど、
前からコテ出しておけばよかったぜ

188110:2010/11/15(月) 20:56:03
>>183
うん、確かにナイナイ。
不動産鑑定士とも全然付き合いないな。
189名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:56:23
難易度を高くする意味がそもそもわからん。
そこまで、とって得な資格じゃないしな。
190名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:57:03
こんな程度の低い煽りに・・・
いい大人なら頭冷やそうぜ
191名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:57:10
今年で撤退する受験生も多そうだ。
来年は易しくなるなんて保障もどこにもないしなあ。
192商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 20:57:53
>>182
来年届いたらな。
193名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:58:11
去年のコテが煽ってる可能性もw
194名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:58:23
今年初受験の人はショックだったろうな。。
195名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:58:23
そういえば今年はコテ名乗る人居なかったな。
去年のコテたちどうしたんだろ?
196名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:58:51
行政書士試験の受験科目には、他士業は結構登場するけれど、
行政書士はまったく出てこないなw
197名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:59:27
TACのテキスト1万円分も買っちゃったし
受験料と交通費で1万円くらいかかったからなあ
テキスト、来年も使えるよね?
何とか3万円以内で合格したい。
198113:2010/11/15(月) 20:59:28
>>168
いっておくがマジだぞ
全国どこの県でも同じ。
何故なら国交省不動産政策課という所が作っている
「宅建業法の取扱と考え方」とかいう指針があって
法人の専任主任者は個人で行書・司書は開業できないことになっておる。
理由は特にはわからんが
会社の影でこっそり私腹を肥やすのはマズいというんだろう。

俺は国交省のそこに電凸までしたんだが
結局指針が変わらなければダメらしい。
不動産個人開業なら個人vs個人でOKらしい。

結局俺は県庁でシコタマ怒られたんだが
開業税務申告もしてなかったのが幸いして
単なる登録者って事で目を瞑って貰えたぜ。
県にはネットも全部チェックされてたから
間違っても兼業してると宣伝してはならない。
199名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:59:37
>>179
その前に行政書士すら受からん奴が、最難関資格の公認会計士に
合格できるなんて思えないが。
馬鹿としか言いようがない。
合格率の問題じゃないよ。
亜細亜大学すら受からない奴が、合格率だけ見て東京大学目指す
ようなもんだ。

>>166はまず簿記3級から始めるべき。
200名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:59:41
今年はみんなコテつけなくて正解だった。
難易度変化を読んでいたのでは?
201商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:01:20
とりあえず、今年落ちた社会人諸君はそんなに気を落とすことはないぞ。
オレも同じ立場だったから大変なのはよく分かる。
社会に出てしっかり働いている基盤があるんだから何も恥じることはない。

俺は受かったが、実力的なものより運も大きかったからな。
しかし運もまた実力の内。
みなも運を引き寄せろ。
運には「金」もついてくる。

そう、「女」もな。
202名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:01:21
初受験者、初学者と言いつつ
実は死ぬ程勉強している奴がいるんだろなw
203名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:01:21
去年の今頃、連日のように登場して常駐していた中卒やいずこ・・・
204名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:01:31
去年と難易度どのくらい違うんだ?
どの分野の難易度が上がったんだ?
205名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:03:05
お前らときたらたかが行政書士で盛り上がっちゃってかわいいな
206110:2010/11/15(月) 21:03:13
>>198
詳細レスありがとう。
んーーーー、ならナニか?
個人経営の不動産業なら兼業可ってことですか?
電話一本の会社もうひとつこしらえなダメだな。
207名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:03:15
そこまで大して勉強せず初受験で合格した人がいたら運が多少関係しても尊敬するな。
208名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:03:39
>>204

相撲で例えると白鵬とキセノ里ぐらい違うよ。
209名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:03:51
試験後はじめて来たんだけど、このスレっていつもは勢いどれくらいなの?
210名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:04:08
参考書は司法試験のがいいと思う
211名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:04:24
>>208
わからん
ドラゴンボールで頼む
212名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:04:35
来年コテ戻ってきそうw
213名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:04:51
>>208
昨日言ってくれればわかりやすかったが、
今日言われるとわかりにくいぜw
214名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:04:56
今年初受験でここ来たんだけど毎年こんなムードなの?
215名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:05:02
ITが、進んだ世の中ではまったく必要とされなくなる資格だよなw
いまは、なんでも無料の時代だからね。そのうち無料でやるIT系
行政書士とかでてきたら、そのほかは全部廃業とかになっちゃうねw
216名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:05:20
おいおい 開業税務申告してないって!?
217名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:05:36
>>198
行政書士の会則に、会社の役員等やってる人の個人開業は認められないって
書いてなかったか。
そこに法人の専任主任者も含まれていて、開業するとき以下の者ではありません
って誓約書を書かされなかったか?
218名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:05:53
>>211

セルゲーム時のセルとべジータぐらい
戦闘力が違うよ。
219名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:06:00
難しかったと評判の年は今年のスレよりさらにお通夜ムードだったのかな
220名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:06:14
>>211
ドドンパ
221名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:07:10
突破塾の掲示板も一人しか書き込みしてないし
みんなダメだったのかな。
222名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:07:22
単純に難しい問題だけなら誰でも出せる。
行書レベルの範囲内で難しい問題を出すことが必要なのに、それが
できない出題者って最悪だな。
何万人の受験生が出題者の自慰行為に付き合わされるってたまらんよ。
223名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:07:28
>>218
ファイナルフラッシュで左半身吹っ飛ばすくらいが関の山ってとこか。

ますます分からん。。
224名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:07:43
>>208
それを言うなら、朝青龍と朝赤龍
225名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:09:06
コテの有無でスレの雰囲気とか流れがずいぶん違って来るんだけど
確かに今年はコテがいないなー 
226名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:09:17
↓試験終了
↓楽勝宣言
↓結果後絶望
↓総悲観
↓コスパ
↓学歴
↓司法書士と比較
↓脳内司法書士と行政書士合格組登場 ←←今ココ
↓行政書士は楽勝カス資格
227名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:10:14
試験が難しくったって、行政書士の仕事自体がちょい勉強すれば
できることだから、無料でやってやるやつとかでてきたら終わりだよねw
228名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:10:15
>>226
フイタw
229113:2010/11/15(月) 21:10:24
>>206
だから最初に聞いただろう
「専任の取引主任者なの?」ってww
「専任の」取引主任者がダメなんだから
「普通の」取引主任者が行政書士をやるのはおk
つまり主任者が2人以上必要だと言う事だ。
開業する時に専任の取引主任者ならば履歴書書かされただろう?
更新の時にも書かされるが
あそこに行政書士とか司法書士とかが書いてあると通らない
山田太郎不動産商店(個人)で山田太郎行政書士を兼業するのはおk
230名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:11:34
結局、どの分野が難しかったの?
231名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:12:00
つか、問46って確実に「法律相談」だよな。
232名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:12:12
>>226
↓行政書士は楽勝カス資格

もうご登場してますがなw
233名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:12:52
行政書士実務に精通していない連中だけで試験委員やるって
いうのはもう見直すべきでしょ。司法試験、司法書士、
社労士等、サムライ系試験には実務家が試験委員に入ってますよ。
それを大学の連中に試験問題を丸投げするのはおかしい。
だから実務とかけ離れた試験問題になってしまうんですよ。
行書の試験って一体誰のための試験なんだって言いたくもなる。
司法試験に落ちたロースク生の掃き溜め試験になっているんじゃ
ないのか。
234名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:12:55
>>95
それはあなたの社会(会社)の話でしょ。行書も使いようでいくらでも役に立ってると思うけど。
235名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:13:11
行政書士試験に合格するためには、全体で6割以上、一般知識問題で4割以上の得点が必要になります。
そして、行政法と民法の2科目が重視されていること、一般知識で6問以上を正解しなければならないという現実があります。


記述式が全滅でも合格できますか?
236110:2010/11/15(月) 21:13:34
>>229
あんたのこと師匠と呼ぶよ。
237名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:13:43
調査士だけど落ちた。
田舎だと農転や開発が出来ないと仕事にならんのだよねぇ。
位置指定も持って行かれたし。

センパイ曰く「俺の頃は高卒のネーちゃんが取る資格だった」なんて馬鹿にされるのだが。。
238名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:14:17
>>235
理論的には可能
239商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:14:28
>>234
これはひどいユトリwww

会社で行書が役立つことはないよ。
少なくとも「大手」ではね。

司法書士や、顧問弁護士がいるから。
240名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:14:54
>>237
中卒乙
241名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:15:56
宅建等合格者のステップアップ組

VS

ロースク救済・司書くずれ
242名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:16:03
中卒ってホントに調査士持ってるのかね?
簡単な年でも行書落ちてるし
243113:2010/11/15(月) 21:16:40
>>217
ウチの県じゃそんなの無かったよ
行書会用の履歴書はあったが
別に不動産会社の営業ですって書いて通ったし
宅建主任者の欄にもチェックがあるだけ
そもそも支部長の事務所調査で
事務所に来たが何もいわれなかったぞ
だから後で宅建の方から言われたのだ
244商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:16:57
無職やフリーターで落ちた奴って論外だろ・・・
なんのために生きてるんだよ

あとロー生で落ちた奴なんてもう学校やめちまえよ。
金の無駄だろ。
245名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:16:58
実務に精通した行政書士を試験委員に
入れるべきですよ。実務に必要な知識を問う
中身のある試験問題だったら誰も文句言いません
けど、試験委員の自己満足とも取れるような
出題で難しいは当てはまらないでしょうね。
246名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:17:19
多分ステップアップ組の方が厳しい戦いになる
247名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:17:22
>>239
肛門便所死?
248名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:17:29
司書合格者でも厳しいのにとても司書崩れの手には負えなくなってきたな。
249名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:17:55
>>246
あたりまえすぎるこというなよ
250名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:18:08
そこそこ勉強したら、記述の60点が簡単になるさ。それでも受かるかどうかは別だがな…。
251名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:18:30
ステップアップ組が今後減るかもしれない。
252名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:19:03
なんだか分からないけど
つまらない煽りするなら
コテ名乗るなよ…
253商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:19:23
>>247
ぷw
254名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:19:54
>>250
そーなんだよ
もっとしっかり対策しておくべきだった
記述はけっこう楽しい作業だから
255名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:20:04
>>244
君が、凄い敵を作る天才と言うことはわかったw
256商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:20:15
>>252
黙れ負け組カス

羨ましいなら努力と運を両立させろ。

煽りじゃなく俺は事実を虎視眈々と述べているだけだから
257名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:21:02
独占業務が糞ばかりだからな。wいいとこは他にもってかれてるし。
名称の独占資格に格下げしたほうがいいんじゃない?wwwwwwww
258名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:21:18
ベジータも見かけなくなったな
259名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:21:22
行政書士は簡単、難しい以前に妙な試験だなw
260名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:21:35
>>256
虎視眈々と「狙う」だろ常考
261名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:22:03
>>256

煽るにもセンスがあるんだよ。
センスが無いんだよお前は
面白くないんだよ。気づけよ。
262名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:22:17
自己啓発的に行書を受けてた層が
宅建に流れて、宅建安泰
263名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:22:29
虎視眈々と述べるwwww
264名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:22:33
事実を虎視眈々って何語だ?
265名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:22:43
>>256
で、何年引きこもって勉強したの?w
266名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:23:24
>>259
全く同意
267名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:23:36
馬鹿が恥じかいたところで終了
268名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:23:43
>>259
そうなんだよな
とったところでどれほど役に立つのかわからんのに
妙に難しくなってる

一般法中心の法律の試験で最も易しく誰にでもチャンスがある
というものではなくなってしまった
269商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:23:52
今年しか受けてないんであまり達観はできないが、
行政書士試験とは、実力が6割、運が4割の試験だな。

つまり100%実力を発揮できる奴なら受かるが、
実力が欠けた場合は4割の運からいくらか吸い出さないとならない。

俺は自慢できたもんじゃないが、
今年の試験は実力4割で運を2割分引き寄せ、足して6割ラインに届いた。
270名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:23:59
滔々と述べる、くらいなら良かったのにな
271名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:24:10
今年の記述については3問とも市販対策本に掲載されているレベル。ここで点数落とすなら
法律の勉強を基礎からやり直すべきだ。ま、それでも合格点に達しないのだが…。
272名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:24:23
>>269

能書きはいいから虎視眈々を訂正しろアホw
273名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:24:24
合否は記述の採点次第だな〜。「現実の弁済」だけで部分点何点もらえるだろうか
274商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:24:54
虎視眈々じゃないわ
淡々と、な。w

マジで変換が勉強用になってやがる・・・
275名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:25:00
とりあえず運の要素が大きかたのだけは虎視眈々でよく分かった
276名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:25:02
行書も、宅建みたいに2以上の行政書士を雇えば、事務所を開業
できるようにしたほうが、人気でるよ。経営なんてしょせん
無理な奴ばかりなんだから
277名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:25:19
糞コテの日本語が変な件
278名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:25:29
>>274
漢字検定でも受けるのか?w
279名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:25:48
受からないと経営も出来ない
280名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:26:10
面白くないのにコテ名乗ってる時点で無職ニートだろ?
281商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:26:45
つまり6割ジツリキ・4割が運のこの試験はまるで麻雀だよ。

俺は学生時代、高田馬場の雀荘で毎晩鍛えた不良早大生だから
今回のような役満を引き寄せることができたのだろう。

感謝、馬場のタ○キさん
282名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:27:30
さて1年休んで出直すとするか・・・

来年反動で合格率上がったら悲しいが・・・
283名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:28:14
都合の悪いレススルーするようじゃ
コテ名乗る資格無いな。つまらん
284商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:28:25
>>280
それはお前だろw

無職ニートってなんだよ。
「ニート」だけでいいだろ。なに一枚被せてんだ?

悪いが面白い会話をするつもりなんてない。
俺は現実と社会の厳しさをお前ら負け組に教えてやっているだけ。

時には厳しい意見も必要だからな。
傷の舐めあいは昨晩十分したろ?
285名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:28:26
>>199
そうだよね。
合格率だけ見て、受けるとドツボに嵌まるな。

公認会計士試験は、昔よりは合格しやすくなったとは言え、
勉強しなきゃいけない量はかなり多いからな。
286名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:28:40
診断士や社労士以上の難易度になったの?
287名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:28:54
今日の教訓
早大生も玉石混交
糞コテは何をやっても糞
288名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:29:03
なんかコテ付けてまで喜んで色々語っちゃって見てて恥ずかしいなあ。
空気読めないこういうのさえいなけりゃこのスレもいい所なんだが。
289名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:29:12
>>283
やっぱり?俺もそれは思った
290名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:29:17
>>279
そんなことないよw。宅建持ってないのにバリバリ稼いでる不動産
屋のおっさん社長なんてたくさんいるだろ。
行書の仕事自体それほど専門性もないから充分やっていけるよ。
むしろ、行書取得者にとってみれば、そのほうがありがたいだろ。
291商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:29:39
>>283
どれが都合悪いレスよ
俺はちゃんと一通り回答してるぞ。

俺にとって都合の悪いレスとは、
お前らの「傷の舐めあいみたいな気持ち悪い女の腐ったようなレス」だよ
292名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:29:55
難易度という話でもない気がする。
何か「妙」とでも言うか。
293今日のヒット賞:2010/11/15(月) 21:30:18
256 :商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:20:15
>>252
黙れ負け組カス

羨ましいなら努力と運を両立させろ。

煽りじゃなく俺は事実を虎視眈々と述べているだけだから
294名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:30:23
>>288
空気読めない奴程、馬鹿はいないからね
295商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:31:04
負け組・ジェノサイド組のニートやロー生が悔し涙なのは分かる。

しかしこのぐらいの厳しい意見も素直に聞けるようにならないと
行書の資格以前にまず、社会で通用しない。

行書の資格だけ合っても金は入ってこないからな。
296今日のヒット賞:2010/11/15(月) 21:31:25
281 :商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:26:45
つまり6割ジツリキ・4割が運のこの試験はまるで麻雀だよ。

俺は学生時代、高田馬場の雀荘で毎晩鍛えた不良早大生だから
今回のような役満を引き寄せることができたのだろう。

感謝、馬場のタ○キさん

297名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:31:50
ロー生コンプがあるのか。
298名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:31:57
またage君が暴れてるよ
よく飽きないな
299商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:32:15
>>293
それは>>274でとうに訂正したろ?

別にスルーしてないだろう。
俺は自分の間違いを素直に認められる一流商社マンだぞ、馬鹿もん
300名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:32:23
煽りが顔真っ赤にしてレスしてどうすんだよ・・・
コテ失格だ。これから名無しでレスしてくれ
301名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:32:37
>>295
えっらそうにww
何様だよw
302名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:32:51
面白いからもっとやろうぜ
303名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:33:20
>>299

訂正とかじゃなくて

>羨ましいなら努力と運を両立させろ。


これもワロタw
子供かw
304名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:33:30
おい!
昨晩の謙虚さは一体どこにいったんだ!?w
既に荒れ始めじゃねーか!w
305商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:33:39
今まで名無しだったんだから、合格が分かった以上コテでもいいだろ

お前ら散々コテが欲しがってたじゃあないか

それとも俺の頭の回転の速いマシンガンレスポンスについてこれなくなったか?w
306名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:34:01
ちんぼ
307名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:34:06
商社イジろうぜw

むっちゃおもろい
308名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:34:31
朝の書き込みで1時間15分で試験終わったって書いたものですが、問33ってどんな問題でしたっけ?

ニュアンスだけで教えてください。
309名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:34:43
受かった奴まで「運だ」というんだから、行政書士は面白い試験だなw
310名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:35:11
>>307
まれに見る馬鹿だし、いじりがいはあるな
311名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:35:46
頭の回転の速いマシンガンレスポンス



何か表現が昭和wwwww
312名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:36:10
>>308
不当利得
313名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:36:21
よしいじるか

何でコテ付けてまでは喜んでしゃげるんだ?
司法書士合格してもコテ付けて喜んで2ちゃんで語ったりする奴はいないぞ
314名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:36:24
たぶんこの早稲田の人はスーフリ幹部でしょ。
315名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:36:24
試験前からコテ名乗れよ。
ホント、使えない奴だな。
316名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:36:28
まあどの程度の商社かしらんが
本当に商社勤めだったら
行書取っても大して社内査定は上がらんだろうよ
それにしても本当に早稲田なのかねー
早大なら同期に司法試験組がぼろぼろいるんじゃねえの
行書とかで喜んでて真性のウマシカじゃね?
317商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:37:11
あとな、俺は30代なわけよ。
で、一発合格。これガチね。

君らはほとんど20代だろ?
目上の人はせめてもうちょっと敬いたまえよ。

ましては俺は合格者だぞこのやろう。

狐のかしこさとライオンの見せかけを兼ね備えた
「魔の22年度」合格者様だぞ。
318名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:37:19
>>308
早いのはわかったが、合格してるのか??おれはその時間には、問35に
やっと到達していたな。地頭が違うんだな。なんとか合格はしてるみたいだけど
319名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:37:32
行書とか喜ぶのは、どこ大でもどこの世界でもヤバイ

実際の難易度は別として
320名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:37:37
アリとキリギリス
321名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:37:44
早稲田法で行書合格を喜んで自慢する馬鹿はいないな。
322名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:38:32
>>317

病院紹介するよ
いいのがいるんだ
323名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:39:07
司法試験より難しくなれば、人気もさらに増し、行書の社会的ニーズもステータスも増すと踏んだのだろうな。
324商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:39:14
っていうか、今年の合格率は過去最低になるかは知らんが
少なくともワースト3には入る合格率なんだろ?

そんな「魔の22年度」を一発合格した、高給取りの雀鬼なんて俺以外にいないだろjk
頭が高いわ。
325名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:39:18
行書合格→喜んでコテ付けて2ちゃんで大いに語る

これだよ!
これしかない!
326名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:39:32
普通合格すれば喜ぶよ。w
327名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:39:53
早稲田っていってもいまは、10年前の日大レベルだからな。
電通大の俺のほうが頭はいいと思うけどどうかな??
328名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:40:22
試験前からコテ名乗らなかったカスが何偉そうな事言ってんだ?
329うんこ ◆V2EXfj5V46 :2010/11/15(月) 21:40:25
来年は簡単なのかな…?
受けよっかな。暇だし。
330名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:40:35
よく考えたら
早稲田で大手商社で行書で喜ぶって哀れだな。
事実なら恥ずかしい事だよ。
煽りにしてもセンス無い。会議でプレゼンしても
上司にパクリばかりで真新しさが無い。って
怒られてそうw
331名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:40:35
ようし
俺も来年合格したら喜んでコテ付けて2ちゃんで大いに語るぞお
332名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:40:38
>>317
ねぇ、そんなこと言って本気で恥ずかしくないの?
333名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:41:17
今回の問題の肢の解説をしてるサイトってない?
問10の農地買収処分ってどの判例か知りたいんだけど
334商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:41:32
>>326
そうだよな。
俺は全身で喜びを表現してるだけ。
それが気に食わないのは落ちた奴らってことが一撃で分かるwww

くやしいのうwwwくやしいのうww

実力4割しかない俺が役満、チュ−ネンポウトウで一発合格ツモw

ざまあw〜w
335名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:41:38
これで商社とか嘘でしたと言えるなら最高品質の煽りだがな
336名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:42:06
酩酊状態?
337名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:42:44
合格通知きてないのにすげーな
マークミスで不合格になっとけw
338名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:42:45
帝京皇帝でもこれほどの電波は感じない
339名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:42:58
現実世界でその喜びをそのまま表現すればいいのに変な奴。
340商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:43:08
>>335
嘘じゃねえよ馬鹿
嬉しくてついつい喜びを放出しちゃってんだろうが
ガチで受かった奴なら俺の気持ちが分かる。

勉強しまくって実力で受かった奴じゃなく、
運で合格を吸い寄せた俺のような境遇のモサはいないのか??
341名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:44:10
>>334
会社法何問取れた?正解出来た問題番号教えて
あと行政法の正解出来た問題番号も教えてm(__)m
342名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:44:30
みんな匿名の2ちゃんだから煽ったりけんか腰で
モノが言えるんだよな。面と向かって言えないだろ。
343商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:44:33
それとも受かった奴らは
「勉強がんばったから実力で受かったぜ!」
みたいにみんな感じてるのか??・・・


もしかしたら俺のようにラッキーだっただけかもしれんのに?
身の程をわきまえよ。

本当に実力で受かった奴とは、300点満点、せめて280点以上だろう。
344前スレ778 ◆Pofmjht/aM :2010/11/15(月) 21:44:47
前スレで前後にいた人に向けて書くので、他の方はスルーでいいです。
採点しました。約束通り報告します。

785 :名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:29:32
これから答え合わせして、
(はっきり合格という点数にはならないと思うので)
はっきり不合格とわかる点数ならいいが、
もし択一&選択150とかだったら、あと2ヶ月間、精神状態が…。

と書いたんですが、まさかのその150点でした…orz
これから2ヶ月が地獄で、しかも記述も微妙に足りていない気がするし…。

まあ中途半端に善戦したのは、一般知識がかなりできたためだと思う。
あと憲法・基礎法学が5/7でした。
345名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:44:48
>>340
どこの商社?
346名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:44:58
馬鹿に馬鹿と言われた場合、それは果たして馬鹿なのだろうか
347名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:45:28
>>342
なんだ
器の小さいやつだな
348商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:45:30
>>341
全部合ってた。

そうじゃなきゃ役満とは言わないぜよ。
349名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:46:19
>>346
やべえ難しいw
350名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:46:27
>>348
じゃ、逆に間違ってた問題番号教えて
351名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:46:43
>>342

うん。俺も赤の他人に面と向かって体一杯表現して
行書受かった!!って恥ずかしくて言わないよ。
352商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:46:44
あと、問題番号とかいちいち覚えてねーよ

そういうのに細かい奴って落ちた奴だけじゃね?

受かった奴は結果に満足してもう過去は振り返らない。
いや、振り返る必要がない。

なぜなら二度と受けることがないのだから()笑
353名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:47:38
>>340
ねえどこの商社?
354名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:47:54
>>352
お前は合格してないだろw
それか受験さえもしていないw
355名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:48:06
またはもしくはもしくはまたは
吉田茂
山林伐採
ワーカーズ・コレクティブ
難民認定
ネットワークを利用したなりすまし行為
アリのようなキリギリス
私はうそをついている



他人が見たら何の試験かと思うだろうねw
356名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:48:19
>>352
普通問題文に解答書いて、結果と比べるだろw
もしや、おまえ・・・
357商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:48:32
>>352で言ったことって煽りじゃなくガチで名言かつ真実じゃね?

合格したらもうこんな試験見る気も起きない。
復習する必要がないんだから。

俺は今日、エクセルに自分の回答した番号を映して、
予備校の回答と照らし合わせた。

で、合格点。


これ以上の事実は不要だろう?
あと何をするのよ?


ここで喜びの歌を歌うだけだろう。
分かったか、不合格のニート&ロー生。
358名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:03
>>355
第一問目から受験者のやる気をなくさせるのはすごいよなw
359名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:29
商社manって去年居たジャックにあほさ加減が非常に似ているw
360名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:34
スレ立ててそっちでやれよ邪魔
361名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:44
試験委員は、時間配分なんて考えてないよね。これは、50問くらいでないと
間に合わない。
362名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:50
どうもロー生にコンプがあるらしいな。
仕方ないか。
363名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:49:59
>>357
はいはいザコは消えろ
お前みたいな汚いコテ初めてだ
364名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:50:01
本試験についのご意見等はとりあえず総務省には
送信しといた。あまりに質の悪い問題だったしね。
実務に必要な知識を問う中身の濃い試験だったら
難しくなっても誰も文句は言わないでしょ。
365商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:50:04
番号を照合して合格だったら、
あとはいちいち問題まで見る必要がねーじゃんw
バカかお前らはw


あ、落ちたからそういう体験はしてないのか・・スマソ・・・
366名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:50:05
>>331
受験生活中から、コテを付けるから意味があるんでしょ。

合格したから(合格濃厚だから)コテを付けて・・・(ry
367名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:50:09
商社は落ちてるなw絶対
不合格者の典型だw

368名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:50:24
俺は今日、エクセルに自分の回答した番号を映して、



映して?


念写?
369ジャック ◆hbGIzqOl1A :2010/11/15(月) 21:51:10
うんこ
370名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:51:21
ログを参照するだけでコンピューターの動作を管理できるのか?
生ログみてもいつどのIPから何のファイルを呼び出されたか
わかるだけだろ?
371名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:51:22
>>359
俺もそう思って煽ったw
372名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:51:57
正直、中位ロー生どころか上位ロー生でも普通に落ちているだろう。
逆に学部生で受かっているヤシもいるだろうが。周りに受けたとか言わない方が身のためだ。
373名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:52:07
どこの商社なんだよ!
374名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:52:11
>>365
何言おうが、>>352のミスは覆らねーぞw
正解は「受けても居ない。」これでしょ
375商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:52:26
面倒くさい不合格者が多いな・・・
そりゃ「合格」の栄誉を掴み取ってないんだから、「こっち側」の世界は分からんか。

いいか、マジレスすんぞ?

@エクセルに問題用紙に書いておいた回答番号を入力
A予備校の回答速報と照合
B択一のみで合格点
Cよっしゃーーーーー!
D2ちゃんで喜びの歌


これだけよ?
問題番号何番とかアホかwww
負け組みの作業だろうそれって。
376名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:53:23
>>374
簡単に言うと
逃げたチキン野郎と言う事だよね
377ジャック ◆hbGIzqOl1A :2010/11/15(月) 21:53:34
378名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:53:51
コテがこんなにいたぶられてるの初めて見た。
379名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:53:53
だから言っただろ、過去問だけじゃ足りない、試験後に苦しむことになるって何度も
安易で簡単な道に誘導するやつを信じるからいけない
せっかく苦言を呈して基本書や他資格の問題集をやれって言ってたのに
ベテだの工作だの叩かれるからな
380商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:55:14
>>378
全然いたぶられてない。

むしろお前らのそのカキコが俺にとっては賞賛に聴こえるよw
受かってみないと分からないか。
2ちゃんで何言われようと全然痛くも痒くもなくなるよ。
381名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:55:22
>>379
民法に限れば今年過去問しかやってないけど
択一6問正解出来たよ
382名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:55:33
>>318
いや、働きながらだけど司法書士本気勉強して2回落ちて、登練とかでもA判定なかなかとれないんで、実は人より頭が悪いんじゃないかと自信無くしてたんだよ。

今年やっと午前、午後の足切り超えて受かったと思ったけど総合落ちで、なかなか勉強に復帰できなくて、行政書士申し込んだのはいいけど1分も勉強してなくて受験やめようか悩んだけど、受けてよかった。
ここ読む限り問題解くスピードとか全然速いんで少しは自信回復できました。
383名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:55:49
ああコテ叩き飽きてきた
何か話題ねーかな
384名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:56:05
マジで合格してる奴だったら、お前ら全員哀れだな

早稲田の商社マンが行書受験するなよw
経歴に傷がつくぞ
385名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:56:08
コテ付けてここまでいたぶられるのって相当だな

人間的魅力ゼロなんだろうな
386名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:56:14
ねえねえ問45だけど
民法501条2号の意味ってなんなの?
「Cの代位弁済後、AがDに売却後Dの所有権登記とCの付記登記の先後に拘わずCが付記登記すれば、優先する」ような意味になる?
387名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:56:16
この時代に戻してよ・・・


昭和62年−問36 問題

次の記述のうち、正しいものはどれか。

1. 甲が土地を10年間占有した後、その土地を乙に売却して、乙がさらに10年間占有した場合、乙はその占有期間を20年間であると主張できない。

2. 甲の所有地に乙が1番抵当権、丙が2番抵当権を有していた場合、乙が甲からその土地を買い受けたとき、乙の1番抵当権は消滅し、丙が1番抵当権を有することとなる。

3. 乙が甲から借りて使用していたカメラを、丙が乙の所有物だと過失なく信じて買い受けた場合、丙はそのカメラについて所有権を取得することができる。

4. 乙が甲から横領したカメラを、丙が乙の所有物だと過失なく信じて買い受けた場合、甲は横領の時から2年間は、丙に対してそのカメラの返還を請求することができる。

5. 甲はその所有の土地を乙に売り渡し、代金を受け取ったが、移転登記が済まないうちに善意の丙にその土地を売り渡し、丙への移転登記をした場合、乙は丙に対して所有権の取得を主張できる。
388名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:56:26
こんなつまらないコテ久しぶりに見たな
飽きた。時間の無駄だったな。
仕事出来ない奴の典型だな。
389商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:56:46
もういいな。

じゃあ合格証が届いたらうpしにくるわ〜〜

もうこのスレ見る必要もないわけだし、後は不合格者のみなさんで反省会をがんがってくださいww

気持ちのいい年末年始クルーーーーーーーーーーッ!!

ひゃっほおおおーー!www
390名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:04
商社吹いたww
受けてもいないのかww
逃げたチキンか
391名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:07
もう来るなよ
392名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:15
なんか名無しでも必死に書き込んでるみたいね。

こんなに必死になられるといたぶるのもつまらなくなってきたな。
393名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:29
プロファイリング

年齢推定35歳前後。日東駒専出身者。早慶にコンプレックスあり。
中堅商社を受けるもすべて不採用。大手商社にコンプレックスあり。
大学卒業後社会人経験がなく。士業に活路をと思っていたがことごとく
不合格。行政書士ベテになり、すくなくても5年以上連続不合格。
今日に至る。
394名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:37
今回の試験で民法だけは司法書士レベルやってた方が良いと思ったんだが、
いいテキストないかな?

某有名資格会社のポイントが年内に消費期限迎える。
当方債権が苦手だから、C-bookの民法IIIとIVを購入しようと思うのだけど、
今回記述で出た”付記登記”?ってのも載ってるんだろか・・・

使ってる人、いません?
というかC−book III で司法書士の範囲も少しカバーできるんだろか。。。
395名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:46
>>386
×ですな
登記の先後が問題なんだから
396商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:57:47
最後に一言。










負け組どものジェラシーが超きんもちイイーーーーーーーーーーーーーーWWWWW
397名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:58:03
さあ
今年と来年の試験について語るか
398名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:58:07
正直行書合格位でそんなにはしゃげるのがうらやましい
コスパのいい奴だ
399名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:58:07
>>387
貸金主任者の民法だとこんなレベルじゃないの?
400名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:58:11
結局逃げたか…
401名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:58:38
今回は民法が難しかったのか?
行政法のほうが全然できなかったぜ。
402名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:59:12
>>394
山本浩司のなるほど民法かオートマチック買ってみ?
403名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:59:14
ストレス解消するつもりがストレス溜めただけだったな
馬鹿な奴
404名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:59:32
>>394
旧司・司書からのヴェテだがDプロセス方が一番いいかな。
405商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 21:59:50
>>400
そういうこと言うならまた来るよ。

逃げるってなにさ?
何か逃げてるの俺?

もう終わったんだから逃げじゃなく「進む」だろ。

>>398
こういうレスが典型的な負け組みw
じゃあ何しにこのスレにいるんだよw
406名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:00:20
馬鹿叩いて久々にすっきりした。
ありがとう。
407商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:00:58
じゃあもう俺の後ろ髪を引っ張るなよ。
俺が運の神様だからってあやかろうとしても無駄だぞ。

しばらくROMる。
引っ張る奴がいたら出てきちゃうかもな。
そっとしとけ。
408名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:03
ホント使えないコテだったなw
409名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:18
今の試験簡単すぎやろう。
論述の頃の凄まじく厳しい試験に戻せよ。
410名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:20
行政法と民法は
完全整理択一六法もってた方がええんでない?
411名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:29
>>393
日東駒専ってやめてよ
一緒にしないでくれw
412名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:43
今回の試験での民法は司法書士に傾向が近かったと言えるのだろうか?
413名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:01:51
>>406
(ププッw)
414名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:02:04
>>387
問題の類はみたくねーんだよっ!!!
415名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:02:21
>>407

つっかえねーし つまんない
きたなーい くさ〜い
416名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:02:38
付記登記とDへの所有権移転登記の先後は関係ないよ
Bの抵当権設定がDの所有権移転登記より先にされているから、
代位の付記登記をDの所有権移転登記より後にやっても、
保証債務を履行したCは抵当権を実行できるよ@司法書士
417名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:03:07
>>412
言えない
学説推論問題でも出てきたらそうだといえるが
418名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:03:25
>>408
もう煽るのやめてやれよ
なんかしら心に傷をおった人なんだから

まぁ俺もその一人だけどね・・・
419名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:03:37
>>417
そうなのか。
ありがとう。
420名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:03:42
まず附記登記がどういうものか登記簿を使って
講義する必要があるよね。司法書士受験組なら
当然のことだけど、登記簿をまともに見たことが
ない行書受験生だっているでしょ?その附記登記が
登記簿にどう公示されるのか等、そこからでしょ。
行書試験でここまでやるかって言いたくなったね。
421名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:04:01
司法書士試験は不登法で付記登記に苦しめられるよな
付記登記申請できる場合できない場合とか
422名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:04:27
>>401
民法は判例の細かい知識が多かった
あと学説


行政法関連はほとんど条文問題
訴訟法は判例知識だがわりとあっさり
423名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:05:03
いいぞ、負け組はしっかり復習しとけよ〜

そこ来年出るぞ〜
424名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:05:12
でもまぁ条文にあるんだから文句は言えないね
425名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:05:15
ゴミなコテに関わるなよ

まともな人が減るから
426名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:05:33
>>185

確かにね。。ここは学生が多いんだと思う
427名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:05:49
>>416
ん?
あらかじめ代位の付記登記をしないと対抗できないってなってるが、
Dの所有権移転登記後でも対抗できるの?
428名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:06:21
バカ学生とニートの巣だなここは。
429名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:06:37
頭おかしいコテはスルーしろよ
430名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:06:43
>>422
今回、行政法のほうが簡単だったのか。
何故か民法のほうができたぜ、行政法のほうが勉強したのに。
431名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:02
今回は司法書士受験者を優遇したってことだな
専業かわいそす(俺含む)
432名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:08
そういや、だいぶ前からこのスレには、
「学生ニートはダメ、社会人で取ってこそほんもの」
みたいなことを居丈高に主張してる名無しがいたなw

でも合格は本当だろうな。今年の試験は
1.法学部(みんな言ってる)
2.高偏差値(言ってる人もいるが、国語読解力の要素が大きかった)
3.高齢(社会常識の要素も大きかった気がする)
が有利だったんじゃない?
商社は両方ともあてはまってる。
いくら法学部時代遊んでたと言っても、
たまには授業に出たり、辻褄合わせにレポート書いたりしてたわけで、
そういう基礎力が大きかったんじゃないか。
433名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:29
中卒よ、久々に出てこいや
まだいるだろ?w
434名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:31
>>427
ここは相手の姿が見えない2ちゃんねる
435名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:45
司法書士試験の記述なら、択一をベースに書式の出題
されるって聞いたことあるけど、行書にも当てはまる
よね。行書の択一を記述式にして出題されるんでしょうね。
436名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:55
法定責任説
契約責任説 @解除

停止条件説 
解除条件説 @胎児の権利能力
437名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:07:56
結局、53問は3で確定なの?
438名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:08:08
魅力ゼロのコテの話はもういい
439名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:08:30
>>420
択一がそれなりに簡単な時には、こういう解けない問題もありだろうけど
今回は、記述でも得点できるようにしないとおかしいね。今回の
記述は、40点満点だよ事実上の
440名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:08:34
ニートと学生ばかりだなー
おっさんいねーの?
441名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:09:20
>>434
嘘だったの?
なんでそんなことするのさ
442名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:09:45
直接効果説
間接効果説
@解除
443名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:10:13
>>386
ttp://sihousyosi4510.blog84.fc2.com/blog-entry-609.html
前スレのブログから

>>395
×
保証人が弁済した後、第三取得者が取得する前に代位の付記登記する必要がある
444名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:10:32
>>440
受験会場自体がニートと学生ばっかだったじゃん
445名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:11:03
嘘で固めてるから、なにも質問に答えられない○○○○。プッ
446商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:14:45
>>438
一つ・・・
学生時代の時からの俺のポリシーを教えた方がいいかな。

どんな試験でも「捨て問」など存在しない。
無論、面倒な問題を後回しにするのはアリだが「捨てる」のではない。

試験が終わった後、書き残した欄があるのとないのでは「終えた仕事」が違うわけだ。

分からないからと言って適当にマークするより、
一応考えてみて自分なりの結論出した上でマークした方が結果に繋がることが多い。

「5分の1」より「4分の1」、「4分の1」より「3分の1」
どこまで絞れるかだろ?

確率は嘘をつかない。
その数が多ければ多いほど確率は収束されるのだ。 
無論時間配分は怠らないようにな。

これ、「虐殺の22年度」を受かった人生の先輩からのアドバイスな。
447名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:16:18
もう・・ おもしろくないから・・・
448商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:17:38
例えば俺にとって今年の「難民」に関しての問題は、
お前らの言うところのいわゆる「捨て問」だった。

しかし俺は捨てなかった。
なんとか脳をフルスピードでスピンさせ「3か5か。」

ここまで辿りついた。
そしてその後は勘で3をマーク。

そして結果が出たわけだ。
最初から捨てていたら「アンサー・スリー」へとたどり着けなかっただろう。

じゃあお前らも来年頑張れよ。
またな。
449名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:17:38
早く寝ろw
450名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:18:28
それってマグレって言うんじゃないの?
451名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:18:35
中卒もノウテンカイハツできなくて困ってんのかな。
でも、調査士だってのは疑ってるんだがw
452名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:19:36
はい敗走w
雑魚商社はオナニーでもしてろw
453商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:19:40
>>450
さすが落第者w 文盲ですw

「確率の収束」って分かる?

5分の1で当てにいったんじゃなく2分の1まで絞ったんだぞ?
こういう積み重ねが総合点に繋がるのよ。

まぁこのスレの馬鹿学生や無職には分からんだろうが・・・
454名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:20:27
30代の合格者って自慢してるけど
別に普通にいるけど?
455商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:21:09
もうこれ以上アドバイスはやらねー

じゃあな負け組。
予備校に無駄金搾り取られて散々だったなw

独学社会人をナメるなよ。
人生経験が違うんだ、経験が。
456名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:21:36
>>453

2分の1までは誰でも絞ってるよバーカ


何自慢げに言ってるの?
バカなの
死ぬの
ニートなの
457名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:22:11
俺は中卒に聞きたいこといろいろあるんだけど
土地家屋調査士を視野に入れてるから
458名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:22:20
独学社会人合格もザラにいますが?w
459名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:23:18
>>443
司法書士のテキスト引っ張り出してきた

あらかじめの意味(最判41.11.18)
1. 保証人が弁済した後、第三取得者が権利を取得した場合
 →第三取得者の権利取得前に保証人は代位の付記登記をしなければ代位「不可」
 ここでいう権利取得は所有権取得の登記のことじゃん?
2. 先に第三取得者が不動産を取得し、その後、保証人が弁済した場合
 →代位の付記登記がなくても代位「可」
460やっしー ◆Js/mocZTEBR2 :2010/11/15(月) 22:23:29
はっきりと言わせていただこう。商社manはただのバカ。
461名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:23:36
公認会計士に16歳で合格した者がいるのにお前らって・・・・・・
462商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:23:36
>>456
だから最初に言ったろ?
そっから先は「運」の戦い。

俺は長年、早稲田時代に培った雀力から、役満と同様の確率を引き込んだ。

それが結果に繋がったわけ。
俺のカキコ最初から読んでこいや。

あれだろ、お前最後の3問をどれか外したタイプだろw
463名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:23:38
>>455

393 :名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:57:29
プロファイリング

年齢推定35歳前後。日東駒専出身者。早慶にコンプレックスあり。
中堅商社を受けるもすべて不採用。大手商社にコンプレックスあり。
大学卒業後社会人経験がなく。士業に活路をと思っていたがことごとく
不合格。行政書士ベテになり、すくなくても5年以上連続不合格。
今日に至る。


464名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:24:10
>>416
今条文確認した
民法501の1を見るとそう書いてあるね
じゃ設問45はDが所有権の登記を備える前に代位の付記を
入れなきゃならないってこと?
それだとDは登記名義人じゃないから
CはDに対して何も請求
できないことになるけどいいのか?
465名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:24:22
早くマン管スレに帰れよ、キチガイ
466名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:24:34
行政書士資格のメリットは行政書士試験に落ちた奴を攻撃できるだけ。
因みにこれが行政書士業務の大部分を占める。
467名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:24:52
>>461
公認会計士に合格したことよりも一日に12時間以上勉強したのがすごい。
そんなに勉強できねーよ。
468商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:24:53
いいぞ、
お前らのその悲鳴が俺にとっての賛美の歌となる。

悔しさと嬉しさはコインの裏表だからなw
469商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:26:24
だからもうROMるってさっき言ったろ。

お前らが俺のオーラパワーを無視できないからだろ。
大人しく俺の今日のレスをメモっとけ。

そして来年につなげろ。

もう呼ぶなよ。
明日も仕事で朝早いんでな。
470名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:27:19
>>469
自宅警備お疲れ様です!
おやすみなさい!
471名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:27:44
問46はオートマには載ってるな。これがかすかに記憶の片隅にあったようだ
472名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:28:40
公認会計士の選択科目の民法(論文式)。
行書の100倍難しい。
もちろん、企業法の論文式も行書のレベルじゃ歯が立たない。
473名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:28:57
とりあえず怪しい問題見つけて、
判例を見つけるか、問題文の言質を取って、
行政書士試験研究センターにメールしようぜ。
司法書士試験は、問題を突っ込まれて没問が増えたんだぞ!

人数が多いほど影響力が大きいから、これコピペで人をふやしたほうが効果的
474名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:29:23
>>464
うろ覚えの知識だけど、付記登記を備えたら
対抗力が遡及するとかじゃなかったっけ?
475名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:30:04
>>466
これは業務だったのかw

商社、業務乙
476名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:30:48
公認会計士に16歳で合格した者もいれば
行政書士に30代で合格したと妄想する自称商社マンのニートもいる
477名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:30:55
>>459
>ここでいう権利取得は所有権取得の登記のことじゃん?
ねーよwwww
478名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:31:25
>>466
正直な所、目先ではコレが一番の魅力だよな。
俺なら喜んでupする
479名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:32:14
最低かw
480商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:32:56
そして行書に受かれなかった>>476のようなアフラフォーオヤジもいる。

ちなみに俺は30代で虐殺の22年度を一発合格できたことについては胸を張ってる。
来年、合格証が届いて、合格率が分かったら普通に会社の同僚には自慢するよ。

そこで笑う奴なんていないし、みんな「すげー」というだろう。
これが現実でしょ?
お前らは2ちゃんに毒され、合格も出来ない根暗な負け組だと気付けよ。
481名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:33:56
行書受験、2年目にして合格。かかった費用11万。
一番金かかった資格だよ。勉強したこと全部忘れたいが
いまだ、寝てるときにでてくるwwww
482名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:34:05
あらかじめの意味として「第三者が現れる前」としか書いてないテキストが多いけど
所有権移転の登記前と考えるのが普通だろ?

つうか実践力のテキストにはそう書いてある
483名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:35:05
>>477
きちんと説明してもらえるかな?
484商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:35:20
現実社会(会社内ね)で、行政書士を仕事の片手間で取ったことを告げる。

このことについて笑う奴なんてどこにいんの?w
ほんと社会に出たことないニートは哀れだなあ・・・

普通に「おめでとう」って言ってくれるよ。
俺が逆の立場でも言うね。

「合格率一桁の国家試験」
これが現実なんだから。

ほんとお前らは口だけだわ。

485名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:35:43
Aの甲土地の抵当権を移転登記申請し、抵当権を実行し差し押さえする
なんてん?
486名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:35:54
>>484


めんどくさいやっちゃなー    とは思われるだろうよ
487名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:36:51
8点くらいかねえ
488名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:37:12
行政書士は受験者意外には難しい試験とは思われてないからなw
自慢をすることさえ難しい資格。
489名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:37:30
>>484
あれまだいたの?
490名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:37:41
公認会計士の16歳、通信制なのか
なんつーか・・・すげーな・・・
491名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:37:57
劣等感の塊みたいなかまってちゃんはシカトするのが一番だよ
492名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:38:00
商社のレス全部読んだが、商社の言ってることは全部、真実だと思うぞ。
俺も受けた実感として、商社のような解き方でハマる要素を感じた。
ただの運じゃなく、商社の総合力だと思うし、
行書試験はある程度、総合力を求めていると思う。
もちろん、上位ロー生とか、法律プロパーの力で受かる層もいると思うが、
商社のようなキレる奴が、ぐっと差しきるってパターンもありそう。
493名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:38:16
主文で違法であることを宣言し、当該請求を棄却する 事情判決と呼ばれるなんてん?
494名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:38:41
>>493
採点スレでやれよ。
495商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:38:52
例えば、うちの会社は大体平日は夜8時ぐらいが退社時間かな。
仕事はかなり忙しくてあまり休んでいる時間はない。
出張とかもあるしな。

そんな中で「虐殺の22年度」を初受験で合格した。

これを一体誰が笑うのか。
いい加減、認めろって。

今は合格証が手元にないからまだ会社では自慢できない。
だからせめてこのスレくらいは受け止めてくれよ。

同じ受験を戦った仲間だろ?
もう寝るぞ?
496名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:39:21
53番の難民没問にならないでしょうかね〜?
それで合否が決まるもので・・
今までの傾向だと没問になりそうですか?
497名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:39:22
宅建、マン管ときて行書まできたが次は何受けるの?
不動産鑑定士は難しいかな?
498名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:39:31
>>492
うんそうだね☆
499名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:40:10
うざい自演やめろよ
500名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:40:14
>>496
とりあえず怪しい問題見つけて、
判例を見つけるか、問題文の言質を取って、
行政書士試験研究センターにメールしようぜ。
司法書士試験は、問題を突っ込まれて没問が増えたんだぞ!

人数が多いほど影響力が大きいから、これコピペで人をふやしたほうが効果的
501名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:40:40
16歳で会計士…それくらいの能力がある奴が通信制の高校に行くってのは
相当自分自身の人生に確信をもってないとやれないな。すごいと思う。
502名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:40:46
知識が身についてない奴が運だけで受かってもあほくさい
どうせ内容証明の1本も書けないんだろ?
503名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:41:00
逆に司法書士を知ってる人に混同されることがあるw
「○○さん、司法書士の勉強してるんだっけ? 凄く難しいんでしょ?」
と言われて
「行政書士ですけど」と言うと
「ふ〜ん、そうだっけ。行政書士ってどれくらい難しいの?」


前にも説明しただろ、司法書士より遥かに簡単ですが、
初学者がサラっと受かるにはかなりの難関ですって!w
って思いつつ
「まあまあ難しいですよ」とめんどくさそうに答える
504名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:41:12
内容証明wwwwwwwwwwwwwwwww
505名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:41:30
村田は毎年お忍びで受けてるらしいが、
今年の問題で村田が何点取ったか気になるな。
506名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:42:19
>>505
村田ってだれ??
507名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:43:22
行政書士?って何? 何する人?

社会一般の、事情に疎い大半の人の反応www
508名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:43:56
商社マンの言ってることはガチだな
俺も似たような境遇で奇跡の合格となったからなんとなく気持ちは分からんでもない
509名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:44:02
>>501
付属校じゃなくて通信制の高校なのか!尚更すげー。
うちの米屋で店番のバイトしてくれねーかな。
教えてもらいたい
510名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:44:25
>>507
受験している人間ですら知らない人が多いだろw
511名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:44:31
実際、たいしたことしてないし。司法書士は一生に一度くらいは
お世話になる可能性はあるからね。
512名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:44:51
>>482
所有権移転の登記前だとすると、判例の、

民法五〇一条一号において、保証人が予め代位の附記登記をしなければ
担保権につき目的不動産の第三取得者に対して債権者に代位しない旨を定めた所以は、
目的不動産の第三取得者は、その取得に当り、既に債務の弁済をなした保証人が右代位権を
行使するかどうかを確知することをえさせるためであると解すべきであるから、

に反するだろw

たぶん、その実践力のテキスト作ったやつの妄想だろwww

内民やその他学者本確認したけど、所有権移転登記なんて書いてないしありえないwww
513名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:45:36
>>507
実際何をするのか去年合格した俺でもわからないw

で、何が仕事なんだっけ?
514名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:45:50
俺の社内では、行政書士試験は誰でも受かる試験と思われている。
委託先の行政書士、行政書士に委託している業務内容、
社内の合格者(旧試験)を見れば、誰でもそう思う。
行政書士を有資格者と思っている者自体が、少ない。
515名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:46:01
>>508
そうだよね☆
516名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:47:34
>>473
あと予備校行ってる奴は講師に泣きつく事。
予備校が騒げば少しは向こうも気になってくる。
517名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:47:50
役所に提出する書類の作成代行をする

と言ってもまだピンとこない一般人多数
一般人って弁護士か税理士くらいしか知らんからな
518名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:48:09
>>495
うちの会社は大体平日は夜8時ぐらいが退社時間かな

ずいぶん恵まれた商社だなw一流どころの商社なら23時は当たり前で午前様もしばしばと聞くけどな。
特に最近は正社員の負担がめちゃ重い。派遣なら別だけど。
519名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:48:25
なに、寝言いってんだよw今年も普通だったよ行書試験。
捨て問ばっかりこだわってもしょうがない。地頭がいいやつは
択一は充分解けてるよ。
520名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:49:05
>>512
反してないと思うけどなあ
普通所有権の登記を入れる前に登記簿の確認はするよ
その時に抵当権に代位の付記がされてれば、買主は
ああ、保証人は抵当権を実行する気だから
こっちは抵当権消滅請求でもすっかな、ってことになんじゃねの?
521名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:49:44
>>512
まじかよ、思いっきり間違えてるのか
○泉

ずっと勘違いしてたorz
522商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:49:49
>>518
ああ、そっか。
朝が早いって言ってなかったね。
だからもう寝る。

あと昔と違って今は商社でもフレックスあるし、残業しまくりの風習は減ってきてるぞ。
その分、飲みが増えたが。
523名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:50:43
一般人の認知度なんて
弁護士、税理士、えーと 介護士さん? こんなもんだよ

たとえば公認会計士でも1割以下だろう
524名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:50:45

 糞 コ テ に レ ス す る 奴 は 邪 魔 

 レ ス す る 奴 、 お 前 も 糞 だ
525名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:50:55
代書屋っていえば、年配の人には通用するよ。
526名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:51:21
>>524
落ちた奴の嫉妬ざま〜〜w
527名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:51:21
行政書士が誰でも受かるような試験じゃなくなったのっていつくらいからなの?
528名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:52:00
俺は2択までスパッと絞れて、そこから4問くらい逆いっちゃったやつがあったな

あれで16点プラスなら、結構形勢も違ったかもしれん
まあ、他で3問ほど、そういうので取ってるやつあるから、
結局実力通りか

何かこの試験は性に合わなかった
初受験でしたが、もうやめときます
529名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:52:44
>>527
昔から
530商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:54:01
>>528
俺が国士無双13面待ちだったところ
お前は俺に19字牌を振ってくれたような感じだなw

俺はまさに全部正解だったw
目を疑ったよ。
531名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:54:23
弁護士 税理士は まだぴんとくるけど
公認会計士といわれると わけわかんなくなる人多いよね
あくまで資格無知の一般人ね

532名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:55:00
今年は難しい年ですか?
533名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:55:14
>>520
アフォすwwww
所有権移転登記入れる前に、買うだろ?
買うときに代位の付記登記あったら買わないかもしれないだろ?
その保護をするために代位の付記登記が必要って、
>>512に書いてあるだろ?
534528:2010/11/15(月) 22:55:20
>>530

レスしないでください

あなたにレスしたんじゃありません
535名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:55:50
結局村田もFA行使せずに残留か。
536528:2010/11/15(月) 22:56:07
>>530

あとマージャン嫌いなんで 話題に絡めないでください
537商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:56:13
>>534
冷たいこと言うなよ・・・

振った・ロンした仲じゃないか。
538名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:56:30
東大理T落ちて早慶の理工学部に合格した頃は、受験勉強は苦にならなかったが、
行政書士試験では、自分自身あの頃の手応えが感じられない。
あの頃のように学習に打ち込んでいないせいか、あるいは、理系と文系(法律)
の違いによる適性の違いなのか。
539名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:57:03
択一だけで180超える事全然可能なレベルだと思いますが
540名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:57:21
合格率は何%くらいになりそう?
541名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:57:39
実務で必要な知識を試験に取り入れたら今より試験日時数増えるぞw
少なくとも今ある試験に追加する形で許認可が必要な行政法規が試されるわけだし。

書式問題は、こんな感じになるわな。

第二日記述式試験
問35.次の事件について、申請できる場合にはその理由と要件事実の立証方法を、申請できない場合にはその理由を解答欄に示せ。また、当該許可申請以外に必要な届出等があればそれも示すこと。

株式会社Aは、設立後3年が経過した建設業者であるが、現在許可は取得していない。業務は主に電気工事と内装仕上げ工事を法令の範囲内で請け負っていた。
代表取締役甲は、18歳から電気工事業者で働き、27歳の時に個人事業者として独立し、現在35歳である。
株式会社Aは、元受業者からのすすめで内装仕上げ工事業に係わる許可を取得するように求められた。株式会社Aの従業員である乙は、職業能力開発促進法による畳工の技能検定に合格している。
従業員乙は、株式会社Aの会社設立当時からこの会社に勤務している。株式会社Aの前期末純資産は800万円であった。

問36.次の事件について、在留資格認定証明書交付申請書に添付する申請理由書を簡潔に作成せよ。
国籍:韓国
在留資格:人文・国際
学歴:○○学校卒業
留学歴:○○○○
資格:日本語検定1級
勤務先:株式会社行政貿易

問37.次の会社が、第二種金融商品取引業登録を受けるために要件事実を簡潔に立証せよ。
会社名:○○不動産株式会社
資本金:1,000万円
目 的:宅地建物取引業 不動産信託受益権の売買の媒介・私募の取り扱い
役員の経歴:○○○○
営業に係わる者の経歴:■■■■
責任者 監査部門:取締役B 管理部門:従業員C 営業統括部門:代表取締役A
542商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:58:01
>>539
当たり前だろ。

行書の試験っていうのは記述を抜いた240点のうちで180点目指す試験。
記述はあくまで「保険」。
こう考えない奴が落ちる奴の典型。
543名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:58:35
>>540
案外、7パーセントくらいじゃね?
商社涙目
「魔の22年度」といえないw
544名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:59:04
うむ択一で170の私は負け組ですよ
545名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:59:20
>>533
趣旨から考えれば、その通りだな

予備校テキストをむやみに信じたらいけないってことがわかった
546名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:59:40
ゴミコテがいるから、
相撲の話でもしようぜ
白鵬ェ
547名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:59:53
>>530

そういうの試験ではよくあることだから
あなた個人の資質がそうさせたみたいに吹聴してますが
恥ずかしいことですよ

私は他の資格試験(合格)でそういうハマリを体験しましたから
よくわかります

でもハマリの分が合否を分けたわけじゃなかったけどね
548商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 22:59:56
>>543
それはない。
今日、確信した。
俺ごときにこんだけ食いつく奴が多いってことは落ちた奴が多いということ。

ある意味俺の今日のレスは合格率を裏付けるための実験だったのだよ。

そろそろ実験は終わりだ。
寝よう。
549名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:11
この試験、行政書士になりたい人を落として、滑り止めを受からす試験になったのかな。
550名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:18
>>538
でも今回受かったんだろ?それでいいやん
551名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:22
去年採点スレにいたウンコというコテとダブるんだがなぁw
552名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:00:42
行書になる気も無いのになんでそんなに必死なの?
553名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:01:11
意外と9%ぐらいいくと思う。
記述で大逆転合格者が増える
554名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:01:53
この試験キツいな
555名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:01:54
>>543
去年が9%だから7ということはない気が。
556名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:02:00
LEC講師が若干難しくなったって言ってたから
6〜7%かな
557名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:02:12
>>546

双葉山は伝説であるべきだ
これでよかったのだ
白ホーには重みがない
558名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:02:17
法令択一で、27問は確実に取れる問題だったし、108点
多肢も18点は確実に取れた問題。
パンチキも10問は常識で取れる問題だった。40点
計166点。記述は、事情判決で、10点から20点は取れてるはず。
これが、普通に勉強してる人の平均点数。
559商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:02:43
会社で「虐殺の22年度」に行書を取ったと言えばそれだけでプライオリティーになる。

行政書士?
そんなのハナから目指していない。

今の仕事の方が年収多いと思うし。
あくまで経歴を飾るための資格でしょ。

法律で食おうと思うならそれこそ会社辞めて真剣に司法書士目指すわ。
560名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:03:08
択一170点でもぱんきょ6問です。
難しいねこの試験
561名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:03:17
>>506
村田修一
562名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:04:12
>>559
言ってることがいちいちカッコいいなw
563名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:05:05
一番華麗な行書の落ち方ってどんなだろ?
択一176点
記述空振り
パンチキ脚きり
564名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:05:15
でも>>559が確かに正論なんだろうね
どんだけ苦労して行政書士受かってもそれを金に繋げられるかっていうと自信ないもん
565名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:05:24
id出せやこの板
566名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:05:24
>>559
行書じゃ何の飾りにもならんよ。司法書士あたりでもイマイチ。司法試験くらいだろ。
567名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:06:07
>>128
仕事が無いんじゃんw
568名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:06:35
行政書士は飾りにはなるよ飾りには
569名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:07:17
合格証が送られてくる頃までにはコテは消えるんだろうな…
570名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:07:22
今年も、択一2問、3問の差で泣くやつが多いってことか......
571名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:07:38
記述採点が甘め・・・7%

     普通・・・5%ちょい

     辛め・・・4%
572名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:08:12
>>559
そこまで言うんなら、司法試験だろ

なぜ司法書士w
573名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:08:16
574商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:08:26
>>566
いいって。
そういう負け惜しみは。

社会に出たことないのがバレバレで恥ずかしいぞ・・・
見てるこっちが赤面だわ。
575名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:08:32
>>441嘘じゃない。 代位弁済がなかった状態を想像すればオッケー抵当付き不動産を買ったのと同じ でしょ 抵当権付債権は法定弁済の場合当然に随伴する根抵当だと元本確定が必要だけどね By金貸し
576名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:08:39
>>533
いや対抗力の問題を忘れてるぞ
売買契約を先にしようが、そいつが第三者対抗要件である
所有権移転登記を備える前に代位の付記登記がされたら
代位の付記登記した奴の勝ちだろ?
577名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:09:30
>>506

村田一誠
578名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:10:01
付記登記没問なら、100%合格だなwwwwwwwwwwwww
579名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:10:02
合格証はいいから受験番号うpしとけよ
580名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:10:10
【21年度コテハン確定情報】
●同志社neet「4回目」(自称択一200点オーバー。total 176点 不合格)
◎神戸「4回目」(択一200点。total 216 合格 晒済)
◎コテハンZ「2回目」(択一188点。total 228。合格 晒済)
◎予想問題 「2回目」(択一162点。 total 184。合格 晒済)
○高卒「1回目」(択一170点。合格)
○18歳男改め19歳男(択一168点。合格)
●うんこ(択一170点。不合格)
●中卒「3回目」(択一154点。不合格)
●ユーキャン4ヶ月「1回目」(択一156点。不合格)
●初学者「1回目」(択一158点。不合格)
●当方「1回目」(択一140点。不合格)
●マン毛ボーボー(パンチキ足きり)
×ロマンス(行方不明)
×同志社2号(行方不明) 合格通知をアップしたのは3名だけ


去年の不合格者コテは同志社neet、当方、以外はうけてないのか?
581名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:11:17
>>506
村田英雄
582名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:11:51
>>573
全員合格
583商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:12:36
企業の法務職なんて、ぶっちゃけ資格なしでも通用したりするわけ。
本気でその道に進むつもりなら民間なんて辞めるから。
俺は今の会社で満足してるのよ。
もしこの行書の資格が査定に影響するなら結果的に「金」に繋がったことになるわけだし。

わざわざ行政書士にならずとも今の生活水準をアップさせるきっかけとなる可能性はある。

俺みたいな考え方もあるのを忘れずにな。Good-night
584名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:13:30
21年度は合格率が良かったから、今年は難しくなるから用心しとけって
先生が言ってたが本当になってしまった・・・・・。

でも択一を難しくするなら、その分、記述の採点基準を甘くせざるを得なく
なるとも言ってたがどうだろう?
585名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:13:53
>>583
あんたこそ勝ち組だよ
もう分かったよ
仕事がない奴の頼みの綱=行書
586名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:03
http://ameblo.jp/kk714
平成22年度行政書士試験を終えて(その2)
587名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:09
なぁ、もう今年受けた模試問題捨ててもいいよな?
588名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:20
>>583

こんなとこでくだまいてないで
尖閣付近の天然ガスをよろしくお願いします
589名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:31
>>583
おやすみジャック
590名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:15:47
合格するには村田の生徒になるしかないか
591名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:16:28
さすがに付記登記の問題はないわ〜・・・
過去問で一度も問われていない論点どころか、
抵当権の登記の問題自体ほとんどないのに・・・
592名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:16:58
>>576
判例は対抗力の問題にしてないでしょwww

なんでも対抗力の問題になるわけじゃないよwwwww

錯誤最強伝説のこと思い出してくれwww

(錯誤無効は第三者保護制度がない)
593名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:17:16
やっと、脳内合格者が消えたかw
594やっしー ◆Js/mocZTEBR2 :2010/11/15(月) 23:17:38
>>583
しかしうっせーハエだなw
595名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:17:58
>>591
44がサービスなんだから調整だよ、調整。
じゃなきゃ記述で50点とか普通な状況になるぞ、ありえないだろ?
596名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:18:58
何か目標失っちゃってやる気が・・・
597名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:19:25
>>558
俺も選択18だが、あと2点行けたのにって感じ。
原発の判例は直前期に読んでて、「判断の過程」も頭に残ってるのに、
「事業計画」にしちゃって、あとで「審査会が事業計画立てるわけねーだろ」ってw
これが命取りになったら、悔やんでも悔やみきれん。
598名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:19:39
商社マンさん、ありがとうございました!
おかげで目が覚めました!

厳しい叱咤激励ありがとうございます!…
599名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:19:43
>>593
奴の妄想の自由も認めてやれよw
600名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:20:12
来年度のカリスマの法学検定講座という名の行政書士特化試験対策講座、もう締め切ったよ。
受付予約開始5分でソールドアウト。
俺も予約の電話かけたらもう売り切れだってよ。
もうカリスマだけが最後の頼りだったのに。
601名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:20:16
今年は、記述で30点以上取るのがいそうだから、択一が
多少難しかったとしても7%以上は合格しそうだけどね。
602名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:21:01
603名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:21:17
>>576
そか、対抗力か。

>>575
こういうこと?
1 保存A
       1 抵当権設定 B
2 移転D  
        付記1 抵当権移転 C 

付記登記の対抗力は本登記の順位だからCの勝ち?
604名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:22:02
まあネタはともかく行書については的中率の高そうなカリスマさんの授業取るくらいしないといけないのかもな。
今年の合格率を見てからだけどな。
本当に京都が日本で一番合格率が高かったら実力は本物だと思う。
605名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:22:09
>>568
飾りじゃないのよ行書は、ハッハ〜
606名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:22:39
>>592
じゃ、付記登記は第三取得者があらわれる前にしなきゃなんない、って
原則に戻るけど(そこは異論はないよな?)
この場合、問題45でCがDに大してできる手続きって何だ?
607名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:23:27
商社manは試験という祭りが終わった今必要なコテ
608名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:23:31
>>603
ちょwww
お前なんにもわかってないwwww

判例もう100回読み直せwwww
609名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:24:00
>>576 そう対抗力の問題となるよ。だから最初に抵当権の設定とDへの所有権移転の受付番号の先着になる。 保証人の立場を考えれば妥当な結論だと思わない? 金消契約時、担保も有るという期待が働いてる分けなんですよ
610名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:24:10
LECの成績診断、みんな申し込んでくれよ。
母数が多い方が正確な分布が分かるから。
あまりにおかしな問題とかだったら
司法書士みたいに総務省にクレーム入れて、没問にしたり、
合格基準を下げることもできるだろうし。

今年の司法書士試験なんて没問3問だよ。
http://next-stage.at.webry.info/theme/dfef89c1d3.html
この先生みたいにギャーギャー言わないと、
毎年毎年おかしな奇問ばかり出されることになるよ。
611名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:24:45
今年の試験が難化したのは前年に合格者出しすぎたので反動で減らす必要があったのと
カバチタレによる出願者増加の予想が実態より行政書士会の予想のが上だったせいで
必要以上に難しくなりすぎてしまったということだな。

つまり掘北真紀と中村雅俊が諸悪の根源。
612名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:25:33
予備校が、現時点で記述式のおかしさを指摘できないから
どうしようもないよ。択一なら、できるけど。
613名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:25:36
>>608
とりあえずwはやめてください
614名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:26:10
しかし、今年の村田チルドレンは戦績どうだったのかな?
村田理論って、表向きの「法学部、ローレベルじゃないとダメ」って部分では、
商社みたいなパターンを説明できないんだが(いちおう法学部とはいえ)、
でも、案外、「法学講座」と称する秘密特訓では、俺は受けてないが、
商社みたいな確率的推論を、定式化、公式化して教えてる気がするんだよな。
だから何この人?…みたいなのがどんどん受かってる…。
615名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:26:29
付記登記がなんで必要なのかをよく考えればわかる
616名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:26:34
記述がおかしい、って単にマイナーで難しすぎる知識だったというだけだからな。

問題が難しすぎる!ってクレームが通用するわけない。
617名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:26:52
合格者数 2000〜2500にしたのよ
618名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:26:56
>>611
真紀ちゃんは関係ない。桜井が悪い。
619名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:27:35
Cは、Aへの求償権を確保するため、
Cは、抵当不動産の買受人Dが現れる前に
あらかじめBから抵当権の代位の付記登記を得ておいて、
その後、Dが抵当不動産の所有権移転登記を終えるのを待ってから、
抵当権の実行をするのか?
620名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:27:39
>>580
中卒は受けないわけないから、出てこないってことは
落ちたんだろうな。
621名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:27:50
>614
村田は行書専願受験生について「ほとんど無理」と、
一応の例外の存在を認めてはいる。
だから何万人も受けるんだから商社マンみたいな例外も出てくるだろ。
でもその数は少ない。
622名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:28:03
>>606
だから、没問の可能性があるんだろwwww

でも、
ttp://sihousyosi4510.blog84.fc2.com/blog-entry-609.html
のブログでは没問にならないってwwww

「Aに対する求償権確保のため、『Dに譲渡される前に』
  代位の付記登記を経て、抵当権を行使できる」

ってのを正解にして、

要するに、『どのような手続きを経た上で』ってのを、
   Dに譲渡される前に、代位の付記登記を経て
って書いちゃう。
問題文に、「この場合において、」との記述があるため、
少々強引だが、これなら出題ミスではなくなるはず。

なんてこれチートwwwwwwwwww
623名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:28:09
>>610
伊藤塾と大原やってもう疲れたw
お前が大原に成績送れよ
624商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:28:32
逆に予備校なんてなくなればいいと思う。
予備校があるために合格率が抑制されているということも忘れてはいけない。

全員が独学なら自ずと合格率はビルトインスタビライザーされ、
無駄な奇問作りはされなくなると言える。

そこに気付けないお前らが難易度を上げてしまっている原因。

予備校講師頼みとかアホか、とw
いい金づるだな。
625名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:28:40
ギャーギャー
626名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:28:49
今年もコテが去年並に多かったらほとんど虐殺だったんだろうな。
なんとなくそんな予感があったから誰もコテにしなかったのか。
627名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:29:06
>>416
ありがとう
628名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:29:42
>>619
>その後、Dが抵当不動産の所有権移転登記を終えるのを待ってから、
>抵当権の実行をするのか?

待つ必要なしw
629名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:29:49
吹き冬季の議論 もうええわ
630名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:30:09
>>624
お前死んでくれる?
うざいんだけどw
631名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:30:31
行政書士会が合格者数をある程度予想して操作している以上
実質、相対試験なんだから独学だろうが予備校だろうが
上位何%以内に入るか入らないかだけの違いなので
予備校なくなっても結局相対的な努力の量は変わらん。
632商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:30:49
おっと、まだ直前につめこんだ一般知識が残っていたようでつい専門用語が出てしまった。
記憶力がいいからあと半年は行書の知識が残ってそうだ。
来年も遊びで受けてみるかな。

運試しで。
633名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:30:58
本試験受けてないけどレックにデータ送っとくわ
634名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:31:42
>>632
もう起きたの?
早朝覚醒?

うつ病?
635名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:31:55
村田って自分では「法律、法律」と言ってるが、実態は商社みたいな奴のような気がしてきた。
法学講座の内容を本にしたらいいと思ったが、たぶん内容的に外道すぎて本にはできないんだろうな。
商社がカンで解いているプロセスを、緻密に理論化していくというか、
そういうことじゃないかと思う。
636名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:31:59
>>416
これ間違いだろ
637名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:32:40
試験終了後の予備校の配布物。受け取らないやつが例年より
多かったな。資格ブームもいよいよ終了かな。
638名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:32:57
付記登記ボツ門なら 合格がグッと近づくが
639名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:32:59
ていうかむしろ予備校行く奴こそ不合格への道にまっしぐらな感じだな。
だって過去問中心の演習しかしないし講義数も少ないし穴だらけなんだよ。
行書の本試験は毎年常に進化し続けているので他の試験と比較して予備校の価値がほとんど無いといっていい。

むしろ過去問中心主義になって予備校の弊害が出ている。

受かる奴は予備校とか大多数の声に惑わされず我が道を行き
司法書士なり肢本なりタクティクスなり
行書過去問を超えたアプローチで成功するんだよ。
何も考えず予備校に従って後追いばかりしてる受験生が受かるわけない。
640商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:33:25
>>630
馬鹿たれ
どうして難易度が上がったかその原因を考えてみろ。
昔はネットもなく予備校もさほど儲からず、
ほとんどの奴が情報の少ない中で試験を受けていた。

しかしそれが今ではどうだ?
試験前に問題のページ数が漏れ、2ちゃんをやっていなければ情弱扱いされるような時代。

情報量が増えたせいで、「予備校や通信講座は必須」的な風潮になってしまっているのだ。
だからそれを抑制するため、試験も自ずと難しくなる。

そして「カリスマせんせい〜〜〜!」
とか言って泣きつく姿は本末転倒を言わざるを得ない。

どうだ、言い返せまい。
641名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:33:52
416 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:02:38
付記登記とDへの所有権移転登記の先後は関係ないよ
Bの抵当権設定がDの所有権移転登記より先にされているから、
代位の付記登記をDの所有権移転登記より後にやっても、
保証債務を履行したCは抵当権を実行できるよ@司法書士

そか、これは第三者Dが現れた後にCが代位弁済をした場合か
642名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:34:34
行政書士ほど過去問が役に立たない試験は見たことない

妙な試験ですな
643名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:35:13
民法の第33問は難しかったんだね
http://talk-no.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_655c.html
644名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:36:27
なんか時間足りないっていうやつ多いけどネタなの?
はっきり言ってこの程度の試験で時間足りないとかそもそも法律向いてないと思うよ。
そんだけじっくり考えて合格できないようじゃ完全に実力不足。
おれは法学部出身のロー生ってのもあるけど2時間余ったよ。
一般知識で足切りくらったから説教で来た立場じゃないけど。
645名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:36:35
>>628
>その後、Dが抵当不動産の所有権移転登記を終えるのを待ってから、
>抵当権の実行をするのか?

待つ必要なしw

いや、ここ皮肉なんだけど…
じゃないとマジでCがDを相手にしてできることがない
しかも抵当権の実行ってCが裁判所に申し立ててするのであって
D関係ないし
646名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:36:46
>>643
これは簡単だっただろw
これ難しいとか宅建レベルの素人かよ
647名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:36:59
ネット社会で、行政書士はいらない職業になるよ。
これあきらか。だって、だれでも指示どうり打ち込めば
書類なんてできちゃうもん。無料でやってくれるサイトでも
できれば、壊滅だよね。
648商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:37:00
情報が増えれば増えるほど、予備校が拡大すればするほど、
試験委員との難易度ボトムアップ合戦が始まる。

それが行過ぎた結果が今年の試験だったのだろう?

予備校の煽りこそ諸悪の根源と思うがね。
試験会場で「直前チェック」とか必死に配ってる姿を見てなんとも思わなかったか?

こんだけ釣れるならボロい商売だな。
649名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:37:01
過去問厨が大虐殺されてすごく気分良いわww
タクティクスやりまくってたせいで民法商法も解けたし自分が正しかったって分かって嬉しい。
過去問だけで受かるわけねーだろって言ってきたのに耳を塞ぎこむだけだった馬鹿どもは今何を思ってるのかな。
650名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:38:12
>>644
これがアホの足切りかwwwww
わかりやすいな
651名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:38:22
商社マソの言ってることがも一理ある。
俺も今年某予備校で大損こいたw
これなら独学と変わらねええ
652名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:38:25
>>645
>マジでCがDを相手にしてできることがない

だから、没問の疑いがあるんだよw
653名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:38:38
>>640
お前かなり頭悪いだろw
死ね知能遅れ
654名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:39:27
予備校で過去問の後追いするくらいなら
自分で肢本とかガリガリこなすほうが絶対力つくのにアホだな。
655商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:39:43
>>653
ほほう。
言い返せないか。

しかし分かりやすいファビョりだ。

いくら罵ろうと俺は今年の合格予定者。

図が高いぞ。控えおろう。
656名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:40:13
>>644
お前も商社マンなみに世間知らずだなw
657名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:40:26
早稲田君じゃないが、正直行書レベルで予備校に何十万も払うのはどうかと思うわ
658商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:41:18
>>656
世間知らずはお前だろwww

社会に出て揉まれてこいよww
いつまでも引き篭もってお勉強ばっかしてても年収アップは図れないぞ?

そんなんじゃいい女も、いい服も手に入れられないぞ??
659名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:41:28
思ったんだけど、付記登記っていうのはすれば、CはBの地位を代位できるんだから、付記って形で
Dが買って登記をすませても、CがBの代位で抵当権は実行できる、ってのはリーズナブルな気がする。
「代位」と「付記」ってそういう 対応と考えれば必然な気がするが、あってる?
660名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:41:45
行政書士試験の目指している方向がわからんw
661名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:42:11
とりあえず問題45の没問運動しようぜ
そしたら私も合格できますわ
662名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:43:35
もう寝る時間なのに問題45が気になって眠れないじゃないか
馬鹿馬鹿うんこ
663名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:43:57
>>646
宅建レベルではないが、法律学習者としては解きたいレベル
俺は間違えたけどw
664名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:44:09
>>659
不登法勉強してない人がこの議論に入ろうとするのは、
無駄だと思う。
君の発言は非常に意味不明だ
665名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:44:25
弁護士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士、以外の士業の仕事は
無報酬なら、無資格者でもすることができる○×?
666商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:44:25
予備校がない世の中の方が日本の学力は高まるよ。

今は独学でいくらでも太刀打ちできる時代だから。
俺が学生の頃なんて図書館が友達だったんだぞ。

それが今では家でPCを使うだけでいくらでも欲しい情報が手に入る。
恵まれた世の中といえよう。

お前らはどうせ典型的な「ゆとり」なんだろうなw
自分で考えて自分で探して自分で答える努力ができない奴らは
予備校に金払って試験委員にジェノサイド喰らえばいいさw

そう、今年はまだ始まりに過ぎない。
667名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:44:59
666 :商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:44:25
予備校がない世の中の方が日本の学力は高まるよ。

今は独学でいくらでも太刀打ちできる時代だから。
俺が学生の頃なんて図書館が友達だったんだぞ。

それが今では
668名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:45:47
>>621
でも実際に合格した村田チルドレンには、法学部じゃないどころか、
法律なんて触ったこともないような行書専願がうようよいるわけだろ?
やっぱ商社的な方法論じゃないか…と思うんだよな。
669名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:46:14
民法だと31(法律相談)と33は正答率低そうだ
30(山林伐採)も意外と低いだろう
670名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:46:22
>>664
だって行書がわから入ってきたんだからしょうがないじゃん
ってか
おれのIDとレス見てからいってくれw
671名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:46:51
>>655


>図が高いぞ。控えおろう。



落ち着いてください
672名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:47:09
商社マンさんのイズムがマジでハンパないっすw
かっこいいッスw
やっぱ合格者は説得力あるw
673名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:47:15
山林伐採はテキストにそのままのってたからできたけどな。
674名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:47:28
精神を病んでるやつがいるなw
675名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:48:25
>>672

そんなこと本人以外書かない
676名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:48:40
付記登記のところは、民法の範囲といえるのかな?。よくわからないけど
677名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:49:23
>>675
色々大変なんだよ
そっとしといてやれよ
678名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:49:48
>>666
まぁ今年みたいな試験なら確かに独学で真剣にスキル磨いた方がいいかもね。
予備校は基礎固めと割り切って来年は自分で司法書士のテキスト揃えて応用力を鍛えるよ
679名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:50:43
>>669
いや、31なんてサービス問題もいいとこだったろうに
正解の肢が簡単だったもの
680名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:50:57
問題45を検証するスレ立てる?
建設的な議論がしたいのに糞コテがうざすぎる
681商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:51:14
>>675
こんだけ短い間隔で書いてるのに自演なんてできねーよ。
50秒規制もあるし、一行レスじゃないんだから。

俺の言ってることに共感する奴がいるのが不満か?
俺だって社内ではカリスマ的存在よ。
682名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:51:50
>>676
モロ民法
宅建の勉強でもかじった
683商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:52:22
>>680
とっとと専用スレ立てろカス!
復習しないと心配な不合格者専用スレ立てろ!

ここは俺様のスレとする。
684名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:52:25
>>416
物情代位の論点とごっちゃになってるぞ。
特定性維持説や第三債務者保護説の辺りとな。
685名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:52:59
コテハンってヘンなの多いな。
まともそうに思えたりヘンに思えたり
ワケわからん。

中卒だのベジータだの今度は商社マンか(笑)
686商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:53:26
合格者スレがあるなら不合格者スレ立てろよw
それともここが不合格者スレか?
そんなことないよなあ、スレタイ見る限りw

ここは中間的なスレとして自己啓発に励もう。

じゃあ俺は寝るぞ。
687名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:53:35
>>680
特に必要ないだろ
たぶん>>622のブログの解答か予備校の回答になるよ
688名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:53:41
べジータって、競馬スレにもいたようなw
689名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:53:50
そもそもbの抵当権は抹消されてるのかね?
690名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:53:51
>>681
携帯とPCから連投ですかwご苦労様w
暇なんですねw
691名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:54:11
>>421
根抵当権の一部譲渡は付記登記。では分割譲渡は?
692名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:54:49
>>675
50秒なんですね
知りませんでした
詳しいですね

というか、当該レスの間隔は50秒以上経ってますがね
693商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:54:54
>>690
アホかい?

携帯でピコピコ文字打ってる暇なんてないだろw
携帯で2ちゃんすること自体負け組の極み。
694名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:54:54
>>691
主 くだらん
695名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:55:33
とりあえず民法が苦手なやつは予備校のじゃなくて研究者が書いた教科書読めばいいと思う。
来年までまだ1年もあるし、1か月1冊マスターのペースでも十分間に合う。
いわゆる民法の思考力みたいなのが身につくから、分かりにくい問題とか知らない問題なんかも、
少し考えれば解けるようになる。もちろん情報量も多い。
696名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:55:44
分譲は主登記
697名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:55:46
商社マンおやすみ

また明日も来てねー^^
698名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:55:59
ねぇ、なんでこの照射ってやつは行政書士試験に合格したくらいでえらそうなの?
699名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:56:02
>>693
負け組に言われてもね〜
700名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:56:03
ここまでくると司法書士試験の予備試験なんですか(笑)
記述1問如きで行書にも登記業務やらせろなんて
言い出す勘違い輩が出てこなければいいけどね。
まぁまともに取り合わないでしょうが・・
701名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:56:23
問31は保証債務を丁寧にやっていれば解けますね
702名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:56:36
>>689
抹消する必要ないでしょうも
703名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:06
民法の話が多いな。
行政法は話すまでもないということか。
704名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:07
じゃこれは?
根抵当権の元本確定期日の定めの登記
705名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:28
>>700
記述は3問です
状況把握は正確に
706名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:36
うんこ=ジャック=商社
707名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:37
>>698
行政書士試験に合格したぐらい?w

ははっ、面白いこというな小僧。
合格率一桁の試験なんだから「ぐらい」ってことはないんじゃない?
ちなみに俺は大手商社勤務、今年初受験で合格。

仕事の片手間にやって受かったから偉そうなの。
分かる?ニートクン
708名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:38
>>700
>記述1問如きで行書にも登記業務やらせろなんて
>言い出す勘違い輩
それが行書クオリティーw
709名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:43
>>698
合格はおろか受験すらしてないチキン
710名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:57:54
賃借権者の抵当権に対抗できる同意の登記は付記登記でなされる ○×
賃借権者は対抗要件を備えている必要があるが 借地借家法上の対抗要件によってもこの合意をすることは出来る ○×
711名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:17
ほとんど、ネットに喰い荒らされて、開業しても仕事がない。
これが、10年したら、ジジババもいなくなって、街中開業
者なんて壊滅。ネットを制したものだけが、生き残る。
司法書士もネット長者がでまくってきてるね。
712名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:27
>>707
ハンドルネーム飛んでるぞ
713名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:27
やっぱ駄目だ初学者の俺にはチンプンカンプンだ。仮にbの抵当権が抹消されてるとして、何にcはあらかじめ「付記」したの?
714名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:28
>>704
今年の問題www
付記にも主にもwww
あれテラウザシwwwww
715名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:34
商社マンさん
受験番号と受験地おせーてよ
716名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:58:45
>>707
コテ付け忘れてるぞw
717名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:59:02
>>707
俺もサラリーマンやってますけど何か?
あんただけじゃないのよ合格見込みは。

てか、社労士とか他の資格ないわけ?
718商社man ◆sGY6/VhboL8i :2010/11/15(月) 23:59:07
おっと、つい名前が抜けてしまった。
これでは自演したと思われてしまうじゃないか。

誤解はするなよ。お前ら
719名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:59:37
>>712
携帯からピコピコ打って、忘れたんだよ
720名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:59:48
商社マン関連と付記登記関連が併行して進んでくグルーヴ感がたまらない。
721名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:59:59
>>714
引っかかりましたねw
722名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:00:04
・・・
723名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:00:39
>>710
賃借権者の抵当権に対抗できる同意の登記は付記登記でなされる ×
賃借権者は対抗要件を備えている必要があるが 借地借家法上の対抗要件によってもこの合意をすることは出来る ×
724名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:00:48
>>718

「すみませんねこの指示薬の色がね 変わったら、おたく逮捕しますね」

725名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:01:10
こんなところでしか威張れないとか、普段どんだけ蔑まれてるんだよ
72658:2010/11/16(火) 00:01:26
遅レスすみません。

>>66 >>69
そう、今回は自信あったつもりが憲民弱いんですよね・・・
お勧めのテキストとかあったら教えて下さい。

>>72
勉強期間は去年は1ヵ月で今年は3ヶ月だからそんなにやったほうではないと思いますよ。
記述の出来は去年より各段にいい感じだからあと4〜5問正解できてればと悔やんでしまう。

>>75 >>81
無勉でいこうかと思ったけど、試験1週間前から3日費やしてしまって、
結局1問しか取れなかったから今考えると無勉が正解だったかw

>それからこの試験は一般知識から先に解くこと。
>解ける問題だけサクサク解いて

これは本気で痛感しました。

>>88
とりあえず民は司法試験、憲商は司法書士でいこうかと思います。
お勧めあったらお願いします。


727名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:01:42
>>721
あれ正答率凄い低かったっしょw
てか、あの出題は反則だと思うわwww
728名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:02:15
>>720
その隙間をついてアンチ>>711もがんばってるんだが

だれも相手にしてない
729名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:02:24
これは恥ずかしい自演wwwww
730名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:03:02
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  >>656 世間知らずはお前だろwww
  ( O   )    \__________
  │ │ │
  (__)_)


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  そんなんじゃいい女も、いい服も手に入れられないぞ??
  (m9   つ    \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧     ┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
731名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:03:12
ゴラア商社マン

そんなに言うんなら付記登記のこと
おまえが解説せいや〜ごらああ


おまえ保存登記と設定登記の違いも知らんやろゴラア
732名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:04:51
行政書士試験って公務員試験の法律問題よりも難しいのか?
公務員試験の参考書で勉強したのは失敗だったか。
733名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:05:35
>>732
最近は国Tレベルかもね
734名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:06:07
>>727
25%だった
午後の最高難度レベル
735名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:06:25
ゴラア商社マン

更正登記と変更登記の違い教えてくれや

あと添付情報についても教えろや加齢臭オッサン
736名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:06:36
お前らまだ気づかないのか。
付記登記が出たのは、前々から行書会が商業登記もやらせろゴラアって言ってたことの影響。

つまりこれから登記法や民事訴訟法が試験科目に加わる可能性がある。
もちろん民法、商法は司法書士に準じる難易度の問題連発。




これでもまだ過去問のみの学習に拘泥しますか?
737名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:06:56
大学の仲間14人で受けたけど、みんな難しかったっていってたけど
答え合わせでは、択一で、一人だけ176で、あとは180点以上。
案外合格率高いかも?
738名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:12
>>733
じゃあ、失敗か。
司法書士の参考書で勉強しているとかかかれてて驚いてしまったな。
739名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:20
>>732
行政法と会社法は新司並み、民法と憲法の一部は旧司並みかも。
740名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:38
商社トンズラしたのか?
741名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:46
別に公務員試験と方向性が重なるわけじゃないから難易度比較はあまり意味をなさない。

国1のが難しいけど国1用の勉強が有効かというとそうではないだろう。
逆に科目によって行書のが難しいけど行書用の対策をしても公務員試験はちょっとピントが違う。
742名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:46
まさか時間に追われる展開になるとは全く想定してなかった。駄目だね優柔不断って。
743名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:07:47
>>723
まぁ基本ですよな
744名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:08:06
去年は合格発表直前に商社みたいなやつが暴れてたけど
今年はずいぶん早いな
745名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:08:09
>>734
解答みたら9割以上の受験生が知ってるようなことなのになw
予備校もたしか割れてたし、あれを正解できたら、神だと思うよ。
746名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:08:23
>>713
だからBの抵当権は抹消されてないって。
代位ってBの抵当権がCに移転するから、抹消されたら抵当権実行できない。
で名義変更とかじゃなくて付記登記で移転したことにする。

あれ、違う?
747名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:08:39
あのねそこまでいくと行書は何を目指そうとしているのか
わからんね。司法書士と行書は最終的にフェードインするわけ?
748名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:08:52
>>742
今回は確かに時間かかった 
というか色んな人が書いてるが肢を2つまで絞ってもそっから分からん問題が多かったね
749名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:09:04
>>739
ないないwwwwww
750名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:09:27
もう今年の模試問題捨ててもいいよね。
的中問題の検証とかいらんよね。
751名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:09:48
商業登記+権利関係申請

だろ。
職域増やしたくてたまらんわけよ。
弁護士が司法書士に一部職域を開放したから、
今度は司法書士が行政書士に一部職域を開放せよ、と。
752名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:10:08
>>739
ふざけんてんのか?
753名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:10:20
>>737
さすが駒沢ですねー^^
754名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:10:23
>>746
いや、あってるよ
755名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:10:56
>>745
かなり飛ばして解いてるから簡単なひっかけにかかりやすいと思う
756名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:11:00
駒沢最強
757GH:2010/11/16(火) 00:11:07
記述2問目で、[Aに対する]が抜けたら、何点減点ですか?
758名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:11:08
>>746

代位による抵当権移転登記=代位の付記
じゃないのかな
759名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:11:28
それをやりたいなら世論のコンセンサスを取るべきでしょ。
狭い士業内で決めることではないしね。
760名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:12:01
>>733
行政法は、行書の過去問やったあとでスー過去やったら、
ほぼ全問正解したよ。
国Tも含めて。
まあ国Tの難しいのは載せてないのかもしれないが。
761名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:13:15
日付が変わって商社マン逃亡
762名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:14:44
保証人が代位弁済した場合の代位の付記登記は民法で学ぶんじゃないの?
763名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:14:56
いきなり、八王子駅前ビルを一棟借りて開業するぞ!!!!!!!!
764名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:15:10
>>736
商業登記に付記登記は無いけどな
765名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:15:33
な〜んだせっかく商社マンさんに
抵当権の順位変更 順位の譲渡 順位の放棄
抵当権の譲渡 抵当権の放棄の

それぞれの違いと 登記における利害関係人の承諾の要否を訊こうと思ったのに
766名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:16:29
>>765
ここ、覚えたけど嫌いw
767名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:16:32
照射は成績さらしてるの?
768名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:16:36
どうして不登法の論点聞くの?
769名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:16:44
代位の付記とかあまりにも簡単すぎるだろ。そんなのはどうでもいい
択一の方がずっと難しいだろ。憲法は明らかに司法書士より上だな。
770名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:16:49
>>765
商社マンは受かったのは運といってるから実力を図っても意味がないぞ。
771名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:17:12
付記問は不適切な問題だな
772名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:17:18
今年の憲法、民法は平成10年頃の旧司択一問題のカバーみたいなテイスト。
773名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:18:40
去年もいたよ、商社みたいなやつ…
ある種の逃避なんだろうな
774名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:19:32
たぶん去年と同じやつw
775名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:19:46
>>771
「Dを相手にして」という余計なフレーズがなきゃよかったね
もうさっさと没問にしてくれよ
不合格だったら来年また受けようかと思ってたけど、
何だかめんどくさくなってきたわ
776名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:19:49
今年の択一で気になったのは、選択肢が2つないし3つありと
これがまた問題を複雑にしてたよね。例えば1、2だけでなく
124等の組み合わせもあったでしょ。公務員試験では
こういった出題が見受けられますが、公務員試験は良問が
多いからこういった出し方をされてもいいんですが、行書の
場合、質の悪い問題でさらにこういった出し方されると
始末悪いね。しかも一般教養等でされると足切りですよ。
777名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:20:21
>>770
カリスマ「運で合格出来るようなレベルではありません。」

村田と商社と対談してほしいな。
しかし俺の見立てでは、村田は、商社が「運」と呼んでいるひらめきのプロセスを、
緻密に理論化してるんであって、法律知識うんぬんじゃないと思うんだが。
778713:2010/11/16(火) 00:21:31
>>746
あーすっきりした。問題文よーく読んだら。dを相手にして……。

779名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:21:43
自演いらね
780名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:22:25
な〜んだ
せっかく商社マンさんに
被保佐人が保佐人の同意を得るべき行為を全てソラであげてもらおうと思ったのに

あと通謀虚偽表示の無効を主張し得ない第三者の類型
177条の第三者にあたるものあたらないのもの

ぜ〜んぶすらすら〜っと教えてもらいたかったのに
781kiop:2010/11/16(火) 00:22:30
[Aに対する]が抜けたら、2点程度の減点ですか??
782名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:22:50
まあ9時台に書きこんでるからコイツ大した商社マンじゃないよ
783名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:23:49
>>776

そんなん前からあるでしょ
784778:2010/11/16(火) 00:23:54
>>775
ですよね〜
785名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:24:48
今取らないと、ほんときついなこの資格
786名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:25:17
ここはよく釣れるインターネッツですね
787名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:25:30
>>780
だからさ、商社に訊くとしたら、
「そういうのを全く知らなくても、正答を導き出す方法」だろ。
商社の中では瞬時の脳内プロセスだから、後から完全には説明できないと思うけど。

たぶん村田がすごいのもそこだと思うんだよな。
彼が「解答テクニック」と呼んでるやつ。
788名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:25:38
783
今年から2つないし3つの出し方が登場した。
今までは2つの組み合わせだけだった。
789名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:26:01
今年は記述式の採点は甘めでいいのかな?
そうしないと本当に合格率2%とか1%になりそう。
790名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:26:32
>>775
>「Dを相手にして」という余計なフレーズ

どこが余計なフレーズなのか俺にはわからないんですが教えてください。
791名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:26:58
あんまり期待もたすなよ・・
792名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:27:03
>>785
年々難化するのは明らか。
早めの合格がいい。
793名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:28:10
数年後もっとカオス化してると思うと
胸が熱くなるな
794名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:28:14
とりあえず、択一だけで170あって事情判決、棄却、違法の宣言が
書いてあれば合格でいいだろう。
795名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:28:21
>>755
いや、あれは簡単なひっかけじゃないだろw
悪質なひっかけだと思うwww
論点としては簡単だったってだけで。
796名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:28:46
択一の平均点が低い年は記述の採点が甘いからあんまり気を落とすなよ
797名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:29:45
そろそろ次スレの準備を・・・
798名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:29:47
「Dを相手にして」が「どのような権利を行使して云々」の直前、頭に付いてりゃえがったな
って話だよ。
799名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:30:53
試験当日若い20代中盤くらいの女のグループがかなり多くみられたけどあれがいわゆるロー生?
800名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:30:55
>>790
議論まとめ
CがBに代位して抵当権を実行するには
Dがあらわれる前に抵当権に付記登記をすませておかなければならない。
そして、Cが付記登記を得た後は、抵当権のくっついている土地の所有者が
誰であろうが、Cは勝手に抵当権を実行できる。
だから、そもそもこの設問では、CがDを相手にして何かをする必然性が
まったくない。
だからそもそも問題45は、問題として成立してないんじゃないか、という話。
801名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:31:17
>>796
記述100点入れば合格なんですが大丈夫でしょうか?
802名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:31:25
>>792
俺の予想だとあと5〜6年後には、今の記述が200字程度の
ミニ論文問題に変わるのではないかと思ってる。
記述式の問題の事例が明らかに長文化し、論文問題チックに
年々なってきてるのがその予兆と読む。
803名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:32:27
>>800
なにこの酷い勘違いwwwwwwww
804名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:33:36
>>802
ありうるな。
今ですら40字×3で120字。
旧司法のような事案問題にして200字程度ならやってくるかもしれん。
805名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:33:50
>>800
例題として事件を作ってそれに当てはめさせて解かせれば当然そういう書き方になるだろ
806名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:34:05
>>799
そうかもな。
ロー生は行書専業のやつらとは次元が違う。
来年ロー生を見かけたら膝まづいて教えを乞え
807名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:34:19
>>17の問題って原告の…地方裁判所はわかるがなんで他の3つも最後が地方裁判所で○なの?
条文ではわざわざ裁判所と地方裁判所でわけてあったのに
808名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:35:14
行政書士試験って名前やめて 準司法書士試験だろこれからは。
来年受験のために行政書士の勉強を予備校ではじめたばかりの人達。。
その教科書だけじゃもう無理です。
なんかかわいそう。
809名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:35:19
>>17じゃなくて本試験の問17ね
810名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:36:00
>>808
そうだな。
せいぜい一般知識のコアラくらいだよ、使えたテキストは。
811名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:36:53
>>800
Dを相手にしなきゃどうするんですか?
Aに対して求償権を行使できるのは当たり前ですよ。
あの問題は、Dに対してどのような権利を行使できるかを聞いている。
だから「Dを相手にして」というのが余計なフレーズだとは全然思わない。
問題文の勝手な読み替えを没問扱いするのは不合格者のすることですよ。
812名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:37:16
17問は腹立つわ。
訴訟代理権のない資格試験で、取消訴訟の管轄を「個数で」聞いてくるとは
試験の相手を間違ってないか?
813kiop:2010/11/16(火) 00:37:43
何度もすみません
記述2問目で、[Aに対する]が抜けたら、何点ほど減点でしょうか?
気になって仕方ありません…
予備校等通じ採点基準などノウハウある方、ご教示ください
814名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:37:43
>>800
かわいそうだが早く勉強開始した方がいい
815やっしー ◆Js/mocZTEBR2 :2010/11/16(火) 00:38:35
商社マンとゆう知的障害児は死んだ鐘?
816名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:38:45
>>808
だからあの程度の問題で司法試験や司法書士試験と同程度の問題とみなすのは
あまりにも司法試験司法書士受験生を愚弄してるって、いやマジで。

同程度だと思うならば実益の低い行政書士試験辞めて司法書士試験受ければいいんだよ。
817名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:39:15
>>800
馬鹿すぎる
818名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:39:22
651 名前:617[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:30:29
採点基準(修正)
各要素が満たされて満点となる。

44
(1)換地処分の違法を宣言すること 
(2)原告の請求を棄却すること
(3)「事情判決」と呼ばれること

45
(1)「どのような権利の確保」 → Aに対する求償権
(2)「どのような手続き」 → 代位の付記登記
   「抵当権移転登記」でもよいが,その際は他の部分から法定代位である旨の言及(例:Bに代位して)が求められる。
(3)「どのような権利を行使」 → Bの(Dに対する)抵当権を実行できる

46
(1)被害者の現実的救済の確保(実際に金で賠償させることが書けていればよい)
(2)さらなる不法行為誘発防止 
819名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:40:04
>>816
行政書士試験はまだ過渡期にあるってこと?
820名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:40:12
>>808
でも一般的には「これは独学では無理だから予備校行くしかない」って流れになって、
今日のLとTの説明会なんか、人が殺到するんじゃないか?
しかしそれら予備校のパンフ見ると、講師紹介で
「大部分は過去問から出るので、過去問で大丈夫」とか言ってるんだよな
やっぱ昔合格した講師は、実際に今の試験受けてないと、
その風圧がわからないんだな。
821名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:40:25
Aに対する求償権を確保するために、Bの有していた抵当権を
Cが500条の法定代位でDに対して実行する。
その際、Cは弁済後Dが取得する前に代位の付記登記をすると
いう手続きをとる。
これでおかしい?
822名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:41:17
>>818
俺もBの抵当権を行使できるって書いちゃったけど、やっぱりおかしいよね
抵当権移転してるわけだし
823名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:41:41
>>818
サンクス。
174点の俺だが、だいたい合格が見えて気がする。
本当にありがとう。
824名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:42:03
>>813
全文書いてくれないと分からない
825名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:42:12
>>821
言葉の使い方がなってないから、基礎的な部分からやり直した方がいいよ
たぶん、全然わかってないんだと思う
826名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:42:15
会社法は中小企業診断士で勉強した内容より
行政書士のそれは5倍むずかしかったです。
全体として見ても
中小企業診断士は
今年の行政書士とくらべ
3倍簡単に合格できます。
それも5カ月あれば十分に。。
過去問3回やればいいんです。
私が体験しましたから間違えありません。
ぜひこんなかっこ悪い行政書士より
診断士をお勧めします。
(ただし一次試験だけの話ですが)
827名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:42:24
去年の合格者だがいいことを教えてあげよう
記述の予想採点は年度によって違い
何の意味ももたないから
他に時間をつかった方がいいぜ
アバヨ
828名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:43:14
司法書士と統合して、
司法書士試験を課すってのはどうだ?
829名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:43:25
うんにゃ。
aに対する求償権を確保するために、「Dを相手にして」抵当権を実行する。

って考えれば「変」だろ。

830名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:43:55
>>820
しかし予備校行ってまで取る資格かね?
831名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:15
>>828
統合すれば行書が司法書士になれるの?
832名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:19
とりあえず、160点以上の奴は、44問が上の3要素をがっつり書いて
かつせいぜい46問の不法行為誘発の防止くらいは書いただろうから、
45問なんて0でも受かると思う。
45問で騒いでいるのは150点あたりの連中か?
833名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:25
ところで行書の講座で附記登記について触れた
予備校ってあったのか?仮に質問したとしても
「附記登記は司法書士試験の守備範囲ですから
気にしなくていいですよ」って答えた講師が
大半だったんじゃないのか?附記登記について
質問した人がいたとすればその人は受かって
いるかもしれませんが。
834名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:29
>>828
昔はいっしょだったんだよな
835名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:37
問45は、「Dを相手にして」というのは問題ないが、
「どのような手続きを経た上で、」というのが引っかかるな。

甲土地がDに譲渡された後にCが付記登記をしても、
Cは債権者に代位して甲土地の抵当権を実行できないんだから、
「どのような手続きを経ていれば、」という仮定で問うべきだったと思う。
836名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:37
昔は行政書士試験は、民法は捨て問と言われたんだよ。
行政書士法・憲法・住民基本台帳法などが得点源だった。
法令は簡単で、一般常識が難しく、常識の足切り突破が合格のカギだった。
そんな試験が今ではもう・・・
837名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:44:40
>>829
「代位を付記した上で」を抜かしてるからおかしくなる
838名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:45:19
だったら「Dに対抗するために」とでも書いといてくれよ
独りよがりすぐる
839名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:45:37
>>820 でも一般的には「これは独学では無理だから予備校行くしかない」って流れになって、
今日のLとTの説明会なんか、人が殺到するんじゃないか?

はい。だからもう高い金を払い、来年用としてテキストをすでに配布されて
いる人たちがかわいそうだと思ったのです。
840名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:46:16
>>831
司法書士試験に合格した者だけがなれる

いまの行書は行政書士のまま
841名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:46:18
45問に熱い人って150点あたりの人?
842名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:46:57
もう来年用の講座は始まってるもんな
843名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:47:24
>>840
それじゃあ行書は消滅ですね・・・
844名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:47:46
結局、45の突っ込みどころはどこよ?
845名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:47:47
>>836
懐かし
戸籍法とかもあったよな
846名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:48:12
180点〜合格おめでとう
170点〜44問は書けたね、合格おめでとう
160点〜44問は書けたね、不法行為誘発も書いたね、合格おめでとう
150点〜44問は書けたね、不法行為誘発も書いたね、付記登記書いたかな?
847名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:48:13
>>816 同程度だと思うならば実益の低い行政書士試験辞めて司法書士試験受ければいいんだよ。

同程度とは思ってません。
英検1級と準1級はぜんぜんレベルが違います。
しかし記述式にあったような出題は明らかに司法書士試験範囲です。
それで準司法書士と言っただけです。
レベルの差は歴然です。誤解のないように念のため。
848名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:48:41
>>846
Σ( ̄□ ̄||||ゲゲッ!!
849名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:49:25
>>844
CはDに対し特になにもできないところ
850名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:50:07
熱い人たちに言っておくが
もしも没問になって+20点てなってもその分合格ラインも上がるんだぜ
補正の真意はそこにありだからな。
851名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:50:28
>>864
そんなところだな。
おそらく145〜155あたりは付記登記次第になって恐ろしいだろうな。
852名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:52:04
配点

44
(1)換地処分の違法を宣言すること(6点)
(2)原告の請求を棄却すること (6点)
(3)「事情判決」と呼ばれること (8点)

45
(1)「どのような権利の確保」 → Aに対する求償権(6点)
(2)「どのような手続き」 → 代位の付記登記 (8点)
   「抵当権移転登記」でもよいが,その際は他の部分から法定代位である旨の言及(例:Bに代位して)が求められる。
(3)「どのような権利を行使」 → Bの(Dに対する)抵当権を実行できる
(6点)

46
(1)被害者の現実的救済の確保(実際に金で賠償させることが書けていればよい)
(12点)
(2)さらなる不法行為誘発防止 
(8点)

くらいでしょうか?
853名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:52:23
没問で全員に20点プラスするなら
合格ラインは200点だわなw
854名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:52:31
150点前後だとどうしても45問のできが気になるわけか
855名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:52:38
>>847
いいえアレは民法です。民法は行政書士試験の試験範囲です。
もちろん不動産登記法の知識があれば解答しやすかったかもしれません。
しかし、アレは民法の問題であり決して不動産登記法の問題ではありせん。
856名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:52:49
まあでも、商社はネタじゃないと思うぞ。
某塾の講師も「○○では受からない」(○○には独学、1冊本…などなど)
的なことを言った後、「ただし試験の神様は例外」と言ってた。
商社は神様なんだろう。
それに商社の言ってることは、俺が試験場でおぼえた感覚をぴったり言い当ててる。
俺は残念ながら神様じゃなかったが。
857名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:53:20
>>851
( ̄□ ̄;)!!
858名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:53:32
付記登記。実は私は今年どこかの市販の問題集で
択一だったと思うのですが付記登記に関する問題を見ました。
そんなもんしるかよって感じでまじめに覚えませんでしたが。
まさか記述式で再会できるとは夢にも思いませんでした。
来年からはこういう問題こそありがたく解いてじっくり覚えるべきなのかと
思いました。
859名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:53:50
>>818
>(3)「どのような権利を行使」 → Bの(Dに対する)抵当権を実行できる

これで減点じゃなくて?採点スレで減点て言われたんだけど・・・

860名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:54:10
記述で1問は変なの出るから160は択一で取っておけといったんだ。
861名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:54:21
>>846
あれ、142の僕は・・・?
862名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:54:47
煽りでも何でもないんだけど、
みんな行政書士試験なぜ受けるの?
会社での評価は低いし、独立開業も厳しい。
自己満足なのかな。
863名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:54:52
>>858
早くその問題集の名前を
864名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:55:48
865名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:55:59
テキストのせいにすんなって。

普通にシケタイと過去問、六法だけでうかるから
866名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:25
>>862
俺も疑問に思う。こんなに行政書士試験に人生を賭けてるかのようなレスが多いのに
驚きを感じている。ステップアップなら行政書士なんかスルーして司法書士試験
受ける方が生産性が高いと思う。そのついでに行政書士試験受ければいい。
867名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:30
代位の付記登記すると抵当権の登記上の名義人はCになるってことでOKですか?
868名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:33
45はどの権利を行使できるかって言われたら
BのDに対する抵当権を、Bに代位して実行できる
と答えるでしょう
869名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:46
>>855

あっ民法なんだ。。まあそうですね!! 
そう言われてみれば、うんうん。
870名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:49
択一だけで170点取った俺が通りますよ
お前らのエロフォルダの中身うp、または女ならばマンコうpで
使った問題集一式教えてやるよ
871名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:58:52
自己啓発
兼業
上位資格へのステップ
ロー生の腕試し
三振者
行書専業者
872名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 00:59:18
cが弁済してもbが抵当権抹消してないのが前提なら、aがdに土地の譲渡をしても所有権の移転登記まで
してないだろ。
873名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:00:32
抵当権付きの土地も自由に譲渡できるよ
874名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:00:58
>>851
その配点なら、時間切れで「不法行為の誘発」を書きそびれた俺としては非常に助かる
875名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:01:00
Cはセックスだから条例でアウトだけどBまでならセーフじゃないの?Dなら嫡出否認しない対抗できないはず
876名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:01:41
>>852
その配点なら、時間切れで「不法行為の誘発」を書きそびれた俺としては非常に助かる
877名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:02:00
>>858
>>863
東京法経学院の市販模試でしょ。
俺は試験直前に間違った市販模試の選択肢を全部見直してたおかげで、頭の片隅から記憶を引っ張りだし記述解答できた。
878名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:02:04
>>863 (付記登記の載っているその問題集の名前を

ごめんなさい捨ててしまいましたが。。
直前模試シリーズの 成美社か住宅新報社かダイエックスのどれかです。
住宅新報だったかなああ。とにかくその付記登記の問題を見た時は
ふざけんな! と思ったのですが、、、(汗)もったいなや!!!
879名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:03:02
何だ、もしや本でも出てたんじゃない!
880名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:03:21
付記・付記・付記付記・付記登記♪
881名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:03:33
>>859
嘘を嘘と以下略
882名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:03:59
とにかく160点ある奴は付記登記なんて忘れてしまえ。
それ以下は509条の趣旨に賭けろ。
883名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:04:02
>>878
(;´・ω・`) そ、そんな・・・
884名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:04:22
付記登記の記述、タックの市販本にAランクで載ってるよ!

努力もしてねぇやつが文句言ってんなよ

あと、君たちはテキストから問題が出ないと答えられないのかな?

だったら法学検定うけなよ
885名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:04:54
記述なしにすれば良いのに。
886名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:05:01
>>884
タックですね、さっそく買ってきます
887名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:05:29
司法試験受験者はたぶん記述から書くと思う
888名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:05:38
>>885
記述はいずれ論文化するよ
889名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:05:55
>>877
法律未修、短期独学だし、1年で受かるわけないと思って、
模試も受けず、市販模試もやらず、直前1週間は別用あって無勉だったが、
こんなに線上エリアまで行けるんだったら、もっとカリカリやるべきだった
数点差で落ちそう
890名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:07:21
>>881
いや、ほんとにわからないのよ
言われてみれば納得の部分もあるし
抵当権が代位弁済の効果として、Cに移転してるなら、
Cが行使するのは自己の抵当権だよね?
うーーーん、ほんとわからん…
891名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:07:56
マジレスするとね
中卒高卒DQNには受からないの
付記登記はみんなできてないから平気って思ってもそのレベルは全部落ちるの
そして警備員か清掃員で人生終わるの
892名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:08:16
付記と代位の対応がわかったら、すっきりしたよ
CはBを代位できるんだからDがさらにEに転売してEが登記を備えようと構わんのだなw

さっきID見てくれとかかいちまったが、ここはIDないんだな
携帯はつらい
893名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:08:25
>>884>>886
デタラメ書いてんじゃねーよカス社員が
自演バレバレなんだよ低脳
894名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:09:14
>>892
またもや勘違いwwww
895名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:10:04
>>893
TACの合格トレーニング、40字問題集確認したが載ってなかった。
896名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:10:45
そもそも第二順位の抵当権者がいないのに付記登記なの?抵当権の移転登記では都合が悪いの?
897名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:11:29
おまえら、代位弁済と代位と法定代位・任意代位その他
まったくわかってないだろww
898名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:11:42
民法は簡単だったろ。
記述の付記冬季は鬼だが
択一の共有分割なんて簡単な問題だし
今年の国家二種の民法の問題の方が遥かに難しかったぞ?
いっぺん見比べてみろ
899名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:11:45
>>896
民法がそう書いている以上仕方ないだろ。
900877:2010/11/16(火) 01:11:53
>>878
あれっ?違う市販本でも色々と出題されてたのか!
ちなみに東京法経の市販模試では3回目の問題32です。
901名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:12:50
>>896
抵当権の移転登記は付記登記で行われる
902名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:13:13
東京包茎やっとけばよかった。


















まぁ選択択一で196点だからいいか w
903名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:13:31
>>892
そのとおりです。
対抗力ある付記登記をGETさえすりゃ、
あとは競売の実行は裁判所に申し立てさえすりゃいいんだから。
事前に抵当権のくっついている所有権者に連絡する必要すらない。
そんなのは競売の申し立てを受理してから書記官がやる。
だからやっぱり問45は気持ち悪い。
904名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:13:34
>>896
ようしらんけど抵当権の移転登記ってあんの?
905名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:14:42
Bの抵当権と書いたら、減点でしょ、やっぱり

書き方によったら、抵当権移転登記でも可みたいだし
906名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:14:48
まあ、厳しいことを言うようだが、45問が0点でも180点に
載らないようではいかん。
択一をもっともっと鍛えないと。
907名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:14:52
なあ、行書専願は代位の付記について議論するな
アホすぎるし、馬鹿すぎるし、勘違い甚だしいし、
キチガイの身障にしかみえん
908名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:14:57
で、行政書士が法定代位がらみの仕事をする可能性は
何%くらい?
w
909名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:15:20

おいおい

抵当権の移転登記

抵当権の代位登記

結果は同じだけど書き方が違うからね
登録免許税も違ったはず
910名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:15:37
今回会社、商法は満点とれて当たり前だと思う。


憲法に力いれてる暇あるなら会社やれよ。


条文知識で満点とれるよ。
911名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:16:26
>>908
違う違う、お前がサラ金に追われた時に変なことしたら
他の行政書士に迷惑かかるだろ
912名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:16:42
>>901
そうですた
913名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:16:56
>>905
問題文の状況(代位弁済しただけの段階)で、どの権利を行使できるかって聞かれたら

「自己の抵当権を行使できます」

じゃなくて

「Bが有する抵当権を行使できます」

と答えるべきだと思う
914名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:17:28
あと、司法書士受験生でも足切りにあっているようなやつも、
代位の付記の話するな
間違いだらけで恥ずかしいとは思わんのか
915名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:17:48
>>895
マジですか・・・
916名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:17:49
まだ正式なセンター発表は出てないじゃないか
去年も予備校と違ったぞ
917名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:17:59
>>877
11月に入ってからは来年の本や予備校どうするかばかり考えていて、
間違った論点見直しなんて全くやってなかったなあ
いやはや
918名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:18:01
>>909

抵当権の代位登記ってなんだ?
債権者代位による登記のこと言ってるの?
919名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:18:23
それより「特定物のドグマ」について語り合おうぜ。
来年出るよ多分。
920名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:18:49
そんなくだらねえ民法の規定なら
まずはそのふざけた民法をぶっ壊す
921名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:19:15
>>900
さすがは東京法経ですね。
922名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:19:20
>>918

おいおいおいおいおいおいおいおいおい
923名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:19:32
形式的には移転だが実質的には抵当権者に代わっての行使だから
元の登記と一体性というか関連性が強い登記として付記登記にしたのではないかと 推測
924名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:20:00
>>920
長渕剛乙
925名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:20:16
>>914
君は何様なのかね?

今年の合格者なら中央研修で会おう
926名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:20:40
>>925
登録するの?
927名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:21:09
完全にCに移転してるってわけじゃないってことか、はぁ〜・・・むず
928名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:21:43
来年タックかレックかと考えて、それ以外なら東京法経と考えたんだが、
基礎講座とかちゃんとやるのかなあと思って迷う
929名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:22:16
>>923
行使する時点では抵当権の名義人はB?
930名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:22:26
>>926
するよ
もう事務所で働き始めたし
931名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:23:28
>>930
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
932名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:23:58
えええええ!
933名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:24:14
ふーん
934名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:24:32
興奮してきた
935名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:24:49
今は補助士なんだね
936名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:25:18
性欲を持て余す
937名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:25:32
カバチタレの田村君みたいですね。
938名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:25:36
>>930
ワーキングプアか
939名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:25:53
中央、ブロック研修受けないと登録できないのさ
940名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:26:54
登録楽しいぞ〜
941名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:26:55
俺の所属会じゃ
俺が登録した後にもう50人近くが登録してるんだよな
果たして全員食えているのかどうか
942名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:28:31
問61 次の1から3のうち、仲間はずれになるものはどれか。
1.エッチ、スケッチ、ワンタッチ
2.タック、ミミック、アド街ック
3.憲法、民法、小籠包
943名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:28:31
行政書士は研修会ないの?
944名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:28:40
付記登記議論してたのは既合格者&○田とかね
945名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:29:59
研修会って合コンだよね
ヤリまくり
946名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:30:15
問題51のオの肢なんだが、中小企業挑戦支援法の導入により
会社の設立登記数が増えたと言い切れるか疑問。
たしかに本法を利用した登記は増えた。
しかし、本法を利用した設立は全体の1割位だそうだ。
しかも、本法導入前の登記数を下回っている年もある。
したがって、1割のことで全体を判断している時点で
推測の域を出ていない。
よって、本法導入による会社の設立登記数が増大したこととの
因果関係は認められない。


947名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:31:00
>>946
来年一緒にがんばろうぜ
948名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:31:16
>>942
大先生!!ヒントください!!
949名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:31:47
>>946
それ行政書士試験研究センターと法務省にメールしてみ
書面で回答を求めたら、結構な確率で没問または没肢になる
950名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:32:35
民法392条の代位と、今回の記述の代位弁済とは話が全然違いますんで(^_^;)

今回の記述は代位弁済を原因とした抵当権移転ですよ

紛らわしいことをほざくアホはどなたですか
951名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:32:40
結論としては、Bの抵当権を行使できるって書いても大丈夫そうってことですかね
それなら、安心しました
みんなありがとー
952名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:32:59
>>948
これ過去問なんだが…
953名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:33:01
補正の文言がついてから没問は希望でも何でもないよ
954名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:34:04
おやすみなさい
955名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:35:00
>>954
あい
956名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:35:07
おかしい問題文は行政書士試験研究センターと連合会、法務省に
メールして、回答を求めれば没問になるよ
957名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:35:40
心の中で「司法試験に挑戦しようかな」と思った瞬間に、
「司法試験受験生」になれる。
958名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:36:17
おもしろくなってきたぜ・・・
959名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:37:58
>>946
「本法導入により…増えた」だから
本法による登記が増えたなら、それで妥当なんじゃないか?
それ以外のこと、全体のことには言及してない
960名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:38:08
まあ、現在開業している先生からしたら常識なんでしょうけど、
いつから不動産登記が、行政書士の仕事になったんだよ。

幾らなんでも非道すぎるだろ。
961名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:39:43
>>957
昔はそれが出来た。
しかし法科大学院卒の履歴がなければ今は「司法試験の勉強をしてました(実は行政書士専願でしたw)」の抗弁は通用しない。
法科大学院受験生にはなれるかな。
962名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:40:41
ズコ!!!
963名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:41:02
>>949
>>956
もうそういうのやめようや
でもそれほど難関だったという空気感はわかったが
964名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:41:05
>>961
予備試験があるジャマイカ
965名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:42:05
地方分権にかこつけて登記業務を地方移管にしようとしてる連中がいるんだろ
そうなると登記が各行政機関の管轄になり司法書士の独占業務じゃなくなる
司法書士会が大反対してるしまずありえんが
966初学者 ◆m0FTWNncbM :2010/11/16(火) 01:42:11
皆様試験お疲れ様でした
今年は予想通り昨年より難化したようですね
私ですが、願書は出していたのですが結局受けませんでした
仕事が部署の異動で忙しくなり、最後まで学習時間が取れなくて
ま、言い訳ですねw
受けにだけ行こうかと思いましたが三時間の苦痛に耐える自信が…ww
でも来年は100%確実に取りますよ!
967名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:42:21
>>946
単純に会社法が改正されたからじゃないの??
968名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:44:09
そんなことより
熟女について語ろうぜ
969名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:44:36
>>966
おつかれ
またがんばれ
970名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:44:55
>>906
村田先生ですか?
971名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:45:13
だってもう司法試験って規制改革で3流の試験にまで貶められたでしょ
受験生だって身分で威張ってられるのは
合格見込みある1流医学部受験生くらいだよw
972名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:46:15
なんか 今年 盛り上がってない?
973名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:47:23
とりあえずはLECの採点待ちだな
974名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:47:55
昨日はコテハンZ
今日は初学者
深夜になると懐かしのコテが現れるな
明日は誰だろうか?
975名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:50:14
ガチャポンじゃないんだから
976名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:51:00
今スレだけで何回村田の名前が出ただろうか
「○田」や「カリスマ」含めると30はあるだろう
977名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:52:07
>>974
商社もまた忘れた頃にふらっと来て欲しいねw
978初学者 ◆m0FTWNncbM :2010/11/16(火) 01:52:29
>>969
ありがとうございます!
何もしてはないんですがねw

>>974
昨年不合格のコテの方ってあまり来てないんですかね?
979名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:53:13
>地方分権にかこつけて登記業務を地方移管にしようとしてる
で総務省が口出ししやすくもなるわけか?

ま、法務省管轄で100年は変わらんだろーな
980名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:53:14
中卒、姿を見せろ
981名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:53:35
>>978
ずーっと見てるわけでもないから・・・

来年はがんばってくださいね
982名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:54:41
なんだ中卒の俺に喧嘩うってんのか?
やんのかこら?
983名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:55:13
てか、次スレたのむ
984名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:55:38
>>971
じゃあお前は簡単に司法試験合格できるな。
行政書士試験でいい点とったからって浮かれんなよ。
3時間で60問、記述が40字程度って笑かすなよ。
お前には、論文シュレッダー行きがせいぜいかな。
いや4日間のうち初日で欠席かな。

言ってみてー
985名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:57:27
>>984
そんな長い書き込み誰も読まないから
986名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:57:34
1000だったら中卒登場!
987名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:59:58
>>978
ちんかすさん知ってますか?
988初学者 ◆m0FTWNncbM :2010/11/16(火) 02:02:35
>>981
そうですよね
昨年の方に限らずコテの人自体少ない感じですね

>>987
ちんかすさん?コテで?
すみません。知らないです
989名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:05:27
> (注)合格基準については、問題の難易度を評価し、補正的措置を加えることもあります。

  今年こそ、補正発動じゃね?
990名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:07:59
【カリスマ】平22行政書士試験本スレ25【VS商社】
991名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:08:14
>>989
期待した通りの結果になったためしがないんだ
992名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:08:18
まあやることはひとつだ。

今後も受け続けてまた合格率10%近いビッグウェーブが来た時にうまく乗るだけだな。
何年先かはわかんねーけど。
993名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:08:45
1000なら趣味で取る資格の最高峰として行政書士が話題になる
994名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:08:54
>>988
そうですか・・・  残念です・・・
995名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:09:01
1000だったら補正発動
996名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:09:42
1000で全員難民認定
997名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:09:43
ブボボ(`;ω;´)モワッ
998名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:09:44
>>989
1%切るとかじゃなきゃなさそう
999名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:10:42
1000げっと
1000名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 02:11:03
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。