司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※司法書士試験対策用の教材について語る雑談スレッドです。

前スレ

司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288171234/
2名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:01:47
            _,--─--,,,___
       ,--─i'''""        'ヽ、
     /   i,             ヽ,
    ..i     |.              i,
    /    _i-、  ___,       i,
    |   ┌'    ̄ ̄     ヽ、    l
    |    l             i,    |
    |   i ,,,,,,,,,,     ,,,,,,,,,,,,  ヾ,    i
    .|  /  _ "     __ "'   i ,--i
    .ト、.l  / .@ヽ   ::. / .@ ヽ    ト'/"i |
      .|       l :::::.   ::::::::::::::::::∂ l
      |       l  ::::::...  ...:::::::::::: -' ノ
      .|     '~-  -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
      ヽ,    i ____ `i:::::::::::::::::l
       ヽ,    _____  ::::::::::::::::::ノl
         \     ...::::::::::::::::/::ト、
          ~ト、....:::::::::::::::::::/::::/ >、
          il,  ̄ ̄ ̄ ̄::::/  /  \
        _,,-| \   ::_,--'"    /    ヽ-、
    _,,,.--'"~ |   >,-'''"       /      | ~"--,,_
  _,,.-'" /    |i  i" ヽ     //      |     ~''-,,__

3名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:42:15
>>2は誰?
4名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:04:50
有名人らしい。
5名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:07:35
どっかの講師の顔?
6名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:12:34
旧司法試験受験生なら、みんな知っているよ。
このAAよくできてるよ。
7名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:17:49
おれ旧司は無関係だから知らない
有名な講師なの?
8名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:34:15
板違い
休止ネタは、司法試験板でやれ
9名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:36:42
伊藤真ってLEC時代に司法書士の講師もしたそうだ。
10名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:44:36
すごい似てる、伊藤真だ。
11名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 00:50:56
昔は司法書士試験の日に、激励のために早稲田大学の正門前に立ってたよ。
12名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 08:06:08
何年くらい前の話?
13名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:52:25
不動産登記法で伸び悩んでるあなたに、
多くの法務省からの執筆者がおくりものです。

鎌田 薫・寺田 逸郎 編
新基本法コンメンタール不動産登記法
日本評論社
14名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 05:53:25
★☆★伊藤 真(伊藤塾)★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252743564/
15名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 10:59:50
このスレは旧司ベテが占領しました
16名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 11:26:09
資格板には、際立った特徴のある書き込みが散見されるね。
17名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:22:08
【全員】平成22年度行政書士試験本スレ21【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289727346/
18名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:24:07
>>13
そんなもん読んでるからヴェテになっちまうんだよ。。
19名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:35:39
【全員】平成22年度行政書士試験本スレ22【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289741259/
20名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:11:15
>>16
そんなの気づいたり、気にしたりすんのは、2ちゃんに24時間常駐してるお前だけだよw
21名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:15:22
>>16
きめぇ
22名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:58:16
w

特徴的だろう?
23名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:43:17
行政書士試験は司法書士試験より難しい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289742478/
24名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 17:46:44
<司法修習生>給費制を維持…民・自・公、議員立法で調整

 民主、自民、公明の3党は18日午後、幹事長・国対委員長らの会談を開き、国が司法修習生に給与を支給する
給費制を維持する議員立法を、今国会で成立させる方向で調整に入った。給費制から貸与制へ移行する
改正裁判所法は11月1日に施行され、年末から貸与が始まる。このため、貸与制導入を1年間先送りする
暫定措置が有力となっている。ただ給費制には法律家への優遇との批判があり、民主、自民両党内に慎重論もある。【横田愛】

 給費制は日本弁護士連合会が維持を求め、民主党や公明党内では同法施行前から制度維持のための
議員立法化を目指す動きがあったが、自民党が同調せず貸与制導入が決まっていた。

 しかし、公明党が10年度補正予算案に反対したことなどをうけ、自民党が制度維持を求める公明党との
連携を重視する思惑から、協議に応じることになった。自民党幹部は方針を転換した理由について
「公明党側の意向が強い。政治上の判断として今の国会運営などを考えた」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000039-mai-pol


25名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:38:09
伊藤塾の過去問って評判高い?

26名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:43:53
高くはないが低くもない
27名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 11:44:59
いわゆる無難というものさ
28加藤ミニヤ:2010/11/19(金) 14:07:31
まずは勉強しろ
参考書ソムリエか!ベテども
29名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:38:35
バッファローと玄人志向(クロウトシコウ)は、同じ会社の傘下のブランドやな。

30名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 07:47:39
【玄人志向】司法書士試験のテ・参・問
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290379438/
31名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 08:27:15
民法 東京法経
不動産登記 新プログレス
以下 DP
これで買おうと思う。どうかな?アドバイスください
32名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 08:47:13
31です。
東京法経 ×
日本司法学院 ○
33名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 12:52:34
相談

伊藤塾の過去問セレクションで間に合う?
やはり合格ゾーンなどで全年度つぶさないとダメ?
34名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 13:38:04
>>29
あれは、苦労と試行 と揶揄されてるな
35名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:22:20
>>33
そういや過去問セレクションを使ったという合格者って聞いたことないな
伊藤塾に通う場合にはあるのかな
36名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 14:54:26
>>3
知らないのか?
受験歴が浅いな
37名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:46:27
良いことだ
38名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:48:59
>>33
民法と不動産登記法は充実してる
39名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 21:18:38
33だけど、レスサンクス。

ほかのもやることになると思うが、前向きに検討してる。
40名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:15:45
登記六法を丸暗記しないと受からないよとこのスレッドで言われていたので
毎日一時間、六法のス読を行っています。そのせいかなんか実力がついたような気がします
一番のテキストは六法でしょう。
41名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:25:09
登記六法丸暗記とか異常じゃね、さすがに
42名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:29:04
うかる!答案構成力って第3版出るかな?
43名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:33:58
年内でなかったら…
あんま意味ないよな
44名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:35:08
あ、あと山村答案構成力と記述マニュアルどっち買うか迷ってるんだけど、良ければご意見お聞かせ下さい。
45名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 19:45:28
あれ高いからな…
てか、どう違う?
46名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:04:15
今日は山村のしか本屋になかったから見てないんだけど、あんま変わんないのかな?
47名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:21:58
>>46
両方やったけど、マニュアルの方が実践的だと思うよ
もちろん山村先生も自分のものを叩き台にして改良するように勧めてるけど、
そもそも改良以前に無駄が多いと思うし、試験傾向が変わる前の出版物なので、
若干古さは否めないと思うな
マニュアルで基礎的な考え方を学んで、山村の講座で今の試験傾向にあった
構成力を身につけるのが一番賢い方法かなと思う
48名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:27:04
ブリッジやってるからな…

山村のだけ買うか
49名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 20:51:41
>>48
50名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:08:45
>>47
なるほど。講座とるお金ないから、マニュアルやって、あとは問題集とかやった方がいいのかな。
51名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:58:50
転抵当権者乙が甲と丙の連帯債務に対して、
とかって言われてもすぐ状況がピンとこないんですが、
これはまだまだ慣れが足りないのでしょうか。
それとも頭悪いんでしょうか。

初学者で司法書士の勉強を始めてすでに4ヶ月が
経過したのですが。
52名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:04:35
スレタイが理解できないってのは頭が悪いからなんだろうね
53名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:12:46
>>51
何の基本書を読んでるの?オートマならじきなれると思うよ。
54名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:24:07
レスで器の小ささを露呈www
55名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:47:31
>>53
オートマチックです。最初のうちはどうにか読めたのですが、
担保物件に入ってからチンプンカンプンです。
民法は宅建レベルのものを先にやるべきだったのでしょうか。
56名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:05:04
>>55
なるほど民法とか?読んだことないけど
オートマチンプンカンプンなら宅建向け民法もありと思う。
遠回りなようだけど、背伸びしてもしょうがない。急がば回れだ。
ちなみに俺は宅建とってからこっちきたからすんなり読めたな。
57名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:06:03
>>55
司法書士試験 独学者の学習相談・情報交換★9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1283795752/
58名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:54:52
六法どうしてる?

登記六法も悪くないが、横書きのオールインワンもあるな。
まよってるんだけど、どっちがいいかな。
59名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 14:50:48
六法は悩むねぇ。
登記六法・受験六法・判例六法・模範六法・桂林六法あたりの5択。
午前科目用と午後科目用で使いわけてる人もいるけど2冊も買うと金がかかる。
持ち運びするのかどうかと、午前の判例か午後の先例のどちらが充実してるのがよいのか、
あとは自分の好みで選べばよし。
60名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 16:06:14
オクで登記六法2010 
アマで模範小六法2011買ったよ
61名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 00:56:19
ここが次スレかな?
62名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:13:28
前スレ996

今年の基準点越え30%OFFだったけど
昨年の基準点越えは40%OFFだった

2年連続基準点越えなんて
嘘バレて恥ずかしいね
63名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:18:25
>昨年の基準点越えは40%OFFだった

昨年40%OFFは前年度答練受講生のみだよbyLEC
64名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:20:02
まあ今年も40%OFFは1回以上答練パックを申し込んだ人だけだな
答練パックを申し込んだことのない成績優秀者は去年も今年も30%OFF
65名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:21:57
>>62
恥ずかしいのはお前かw
66名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:31:12
>>58
講師によるな
竹下で教わっている人は模範六法を買って分冊してる
自分が受けた講師は午前・模範小六法で午後・登記六法で勉強してたから2冊買った


67名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:34:13
俺も六法は悩んでる
未だに買ってないしどうすりゃいいんだろ
登記六法は去年のとかでもいいの?
68名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:38:41
>>67
なんだろうねえ・・・俺も講師によると思うぞ?
俺も講師は午前・判例六法、午後・登記六法だったから高くても2冊買ったけど、
判例六法は2色刷で見やすいけど慣れてないから俺も模範小六法にしてしまった
三省堂の六法ユーザーにとっては、せっかく見やすくなっている判例六法も構成とかが三省堂と違うから慣れないよ
登記六法はいいね、先例以上に午後科目の条文をかなり読み込むようになったよ
登記六法がないとネットで条文見られるから結構おろそかになってたと思う
去年のでもいいんじゃないの?
69名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:41:54
だな
俺も登記六法は先例よりも条文読み込みで使ってるわ
条文読み込むと判例みたいに先例がちゃんと掲載されていてさらに勉強に役立っている
登記法の規則は特に読み込んだほうが実力アップするよ
70名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:55:43
六法は分冊して使ってたけど、結構模範六法だけでやっていると本当に午後科目が弱くなるね
まあケケは登記法の条文は読まなくてもいいみたいなこと言ってたからなぁ
俺も二分冊にしようかな
71名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:58:48
>>63 64

俺は前年度以前一度も答練受講していないが
昨年度40%OFFだった。

LECを騙るな 嘘上塗りするな
7267:2010/11/25(木) 02:07:30
>>68-70
ありがとう本当に助かります
73名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 02:58:34
>>71
なにも青筋立ててヴェテ宣言せんでもよかろうもんw
74名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 02:59:05
フヒヒ
75名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:09:45
基準点越えのヴェテがいる
基準点越えないヴェテもいる
76名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 08:13:13
ヴェテと馬鹿にするのは自分も同じだという事に気づいていないヴェテだけだと思う
77名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 10:31:00
少なくとも基準点越えてないのはヴェテじゃないよ
ヴェテとすら名乗れないレベル
78名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 15:07:48
万年初学者の誇りが胸に燃えてくる
79名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 20:49:14
>>31
いいと思うよ。
やっぱり不登法は新プログレスが良かった。
80名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 21:41:44
東京包茎はスカスカダヨ。
81名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:33:08
皆ダットサンとか読み込んだ?
82名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:36:12
ダットサンは20年前の受験生でしょ
83名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 23:45:42
司法試験用の問題集の肢別本ってどう思います?
84名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:11:58
民法だけならいいと思うよ
85名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 00:52:42
憲法はどうよ??
86名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 01:00:11
必要ないような気がする
87名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 01:06:27
芦別もいいんだけど、憲法は芦部の適当に読んでおいたほうがいい気がするし、
芦別ってなんか頭はいらんよね、俺の場合だけど
88名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:11:39
初学者なんですが、記述の問題集でおすすめありますか。ぐぐりましたが良く分からなかったです。
8988:2010/11/26(金) 11:13:47
できればある程度網羅性があるとよいです。よろしくお願いします。
90名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 11:58:15
【セミナー 択一・記述ブリッジ】
【LEC 書式ベーシック】
【辰巳 電車で書式】
【司法学院 必修書式】
91名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:05:26
不登法の書式ベーシックはいいっていうけど、商登法もいいの?
92名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 12:11:05
ベーシックだからねあくまで
93名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 14:16:01
>>88
ケケ市販だったら、ブリッジよりも酒井書店のほうが明らかにいいよ
新規に書き下ろしたもののほうがやっぱりいいんだろうか?
同じ著者なのにブリッジよりも分かりやすくて出題範囲も網羅しているというのはショックだったが
94名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 15:21:00
95名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 16:43:38
【酒井書店 記述式ファーストステップ 不動産登記法】 初学者〜中級向け
・基礎40問 応用10問 初学者から中級レベルまで無理なく取り組める A5サイズ
・今のところ不動産登記法だけ出版されていて、商登法は出ていない。

【LEC 書式ベーシック】 初学者〜中級向け
・基本問題を60問ほど収録 基礎固めに最適。B5サイズ
・一般書店で市販はなく、定価が少し高いので購入するならLECオンラインで割引クーポン推奨

【辰巳 電車で書式】初学者〜中級向け
・1テーマ1問で問題・解説が表裏一体方式になっていてコンパクトサイズながら読みやすい。
・問題数が計120問で網羅性はよいが、冊数が不登法・商登法あわせて6冊にも分かれていて、書籍名の番号付けも微妙

電車で書式〈1〉不動産登記 45問
電車で書式〈3〉不動産登記その2 45問
電車で書式〈5〉不動産登記その3 30問
電車で書式〈2〉商業登記 45問
電車で書式〈4〉商業登記その2 45問
電車で書式〈6〉商業登記その3 30問

【司法学院 必修書式】中級〜上級者向け
・両科目とも上下2巻で1冊400ページ以上あり、B5サイズで分厚い。
・解説が詳細で択一の勉強にもなるが、これを最後まで全部読み込むのが非常に大変。

【東京法経 司法書士 記述実戦問題集】中級〜上級者向け
・答練から精選した10問を収録。基本をマスターした人の力試し用。
・問題数は多くはないが解説はやや詳しく、予備校の書式答練を受けない人の代用書籍。

【住宅新報 楽学司法書士 記述式】初学者向け
・不登法は基本問題4問・応用9問、商登法は入門・演習・過去問編で構成され、問題数は少なく基本事項の解説が中心。 
・マンガや会話形式などを用いて易しく説明しているが、読みやすいという意見と、漫画部分が鬱陶しいという意見もある
96名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 17:51:21
ぶっちゃけ記述式は過去問と択一用の本でよくね
択一の知識がしっかりあって、雛型を覚えてれば、あとは応用力の問題だし
問題に対する慣れや思考方法身につけるのも過去問が一番適してるだろうしさ
97名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:08:33
オートマの過去問を削除したら民法とか2冊で済みそう
98名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:08:53
【W 記述式マニュアル】初級〜中級
記述式の解き方を説明した本。
申請書の書き方から本試験レベルの連件問題の解き方を
平易な文章で解説。
実戦問題、付録付き。
99名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:10:13
>>88
初学者ならWの基本問題集がいいと思うよ。
100名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:37:14
Wの基本問題集か書式ベーシックのどっちかが入門むけだな
101名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:47:02
Wの記述式も悪くないが問題数が少ない…
10288:2010/11/27(土) 01:22:00
皆さんありがとうございました。教えてもらったものを書店で見て決めようと思います。
レックのやつは予備校に行けば見れますよね?皆さんも試験頑張ってください。
103名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 03:54:53
強制執行妨害容疑で山口組直系組長に逮捕状 共犯の知人ら逮捕

 暴力団事務所への強制執行を免れるため、法務局に虚偽の申請をしていた疑いが強まり、
兵庫県警が強制執行妨害容疑などで、同県尼崎市に拠点を置く指定暴力団山口組直系組織の
古川組の古川恵一組長(50)の逮捕状を取ったことが26日、分かった。古川組長は
所在不明になっており、県警が行方を追っている。

 また県警は同日、古川組長の知人の古物商、鈴木八郎容疑者(65)=同県尼崎市=ら2人を逮捕した。

 鈴木容疑者らの逮捕容疑は、平成20年2月、古川組長の債務をめぐり、整理回収機構による
組事務所(尼崎市)の強制執行を免れるため、約5千万円の貸借契約を偽装し、法務局に虚偽の
抵当権設定登記などを申請したとしている。

 県警は26日、容疑を裏付けるため、神戸市灘区の山口組総本部や古川組事務所など数カ所を家宅捜索した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000622-san-soci
104名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 06:15:52
通謀虚偽表示キター
105名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 08:15:25
桜田組はガチで山口組と全面戦争してんだな
106名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:01:30
偽装なんかしなくても、一般人は怖くて
事務所を強制競売で落札するような人はほとんどいないと思う。
敵対してる組が買おうとするのかな。
107名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 11:02:37
暴力団がらみで重要な判例あったな
使用者責任のやつ
108名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 12:47:07
>>107
第二小判H16.11.12とかだっけ
行政書士試験で出てた
109名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:17:16
電車で書式って、
電車で解くにはちょい重くて、
かといって、机に向かってやるほどのものでもないし、
中途半端だよねwww
110名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:43:00
WセミナーとLECのテキストで同じ事例なのに
申請例の権利者が違うんですけど、どちらが正しいのでしょうか?
111名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:47:30
>>110
LEC
LECは実務で使う申請書形式だから間違いない
Wは実務未経験の人もいるから違っていることがある
実体法でも民法なんかで登記請求権の平成10年・20年の問題解説が実務的なLECのほうがしっかりしているのに対して
Wは解説が結構曖昧だったよ
112名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:54:05
>>110
具体的にその例をあげれば、きちんとした実務本で調べることもできるのに。
質問は回答しやすくしたほうがいいよ。
113名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:02:34
安いからセミナーの過去問だけ使って勉強してたけど、
立ち読みで合格ゾーンを見ていると、同じ問題でも答えが割れているのがたまにある
で、それぞれの解説を読んでみると、明らかに合格ゾーンの解説のほうが論理的でしっくりくる
値段が高い理由が分かった気がする
書式関係は合格ゾーンのほうがいいね
114名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:45:33
成川時代のセミナーは多少ずさんな面があった。
115名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 01:56:00
まあ、どちらもミスはあるよ
あれっと思ったら、自分で確認するのが大事
116名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:55:49
事例を挙げずにどっちが正しいかと言われてもわかるわけがないな
117名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:20:35
問題お持ち帰り不可時代は予備校間で答えが割れるなんて毎年のことだった。
今は正解は発表してもらえるわ、点数の通知までしてもらえるわの
至れり尽くせりで答え割れもなくなり、格差はほとんど生じてない。
疑義があるのは昔の古い過去問いくつかだけだよ。
118名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 18:37:34
たしかに昔の問題やってて、あれ?

と思うことがある
昭和の問題はつくりが荒いのもあるし…
119名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 19:15:08
昔は問題が持ち帰れないので1人1問担当で数十人の人を雇って
問題文を暗記してもらって試験直後に再現して過去問を編集していた。
しかし、暗記というのは建前で、問題文を1ページ切り取って持ち帰る人もいた。

甲は報酬を支払う約束で乙に指示をして、
問題文の持ち帰りが禁止されているS国家試験において、
数十ページから構成される問題冊子の一部を
試験時間中に切り破って密かに持ち帰らせた。
この場合において甲と乙は共謀共同正犯となり甲にも窃盗罪が成立する。
○か×か
120名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:54:30
天才がよってたかって作った司法試験の過去問に比べると
乙な過去問が多いな
121名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:12:41
昭和50年代前半の司法試験なんか酷いぞw
我妻読んでること前提とか何それ
122名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 21:16:34
みんな読んでたろ
その頃は。
123名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:44:28
>>118
昭和の問題は実は基本知識として絶対に知らなきゃいけない良問多いぞ
昭和の問題を解くと非常に各科目事例問題が多いので記憶に定着しやすい
まあ山本なんかは平成6年から試験内容が大きく変わったから過去問やるならそれ以降とか言うよね
彼は直近3年分も過去問やってなかったみたいだけど
昭和は良問ばかりだからやるのかやらないのかではテキストの記憶定着力が段違いだな
124名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:37:33
昭和59年の民訴の問題、難しいです
125名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 00:42:00
>>124
ひまだから解説しようか?
126名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:04:24
>>125
是非。すべて解説してください
127名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:16:20
>>126
全てって無理3つまで。
第1問:相殺の抗弁、相殺の性質から考える。
第2問:二重起訴、手形訴訟の訴訟物は難しいけど、他はわかるだろ。
第3問:条文
第4問:条文
第5問:引換給付判決。
128名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:26:00
また境界画定訴訟の学説問題みたいなのとか、もっと出題すればいいのに。
最近の試験は生ぬるい。こんな低レベルで訴訟代理権とかありえんわな。
129名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:46:14
第1問
相殺の抗弁というのは、別訴で請求できる自己の持つ債権を犠牲にして、
相手の請求を止めるわけ。
だから、それ自体にも既判力をもたせないと別の訴訟で請求されると困る、
それに、実質的に支払うわけだから他の理由で相手の請求が不当ならそっちを先に、
なにより、相殺の抗弁に供した債権の存在を審理しないといけない。
こういう特殊性がある。
1相殺により対抗した額に既判力が生じ、50万の存在して相殺消滅と50万の不存在。
2これは、上の相殺の抗弁の性質を考えてくれている。
3相殺の抗弁が同じ法廷での手続きである反訴でもいいじゃないの。
4攻撃防御の方法に関わりなく、時期に遅れたらだめ。相殺はあとでもできるわけだ。
5請求棄却でも痛み分けでないほうが利益あるよね。
130名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:54:45
第2問
訴訟物が何かとその訴訟の効果がどのように及ぶかをきちんとおさえてほしい。
2これは明示説と判例をおさえてね
3面倒だけど手形債権の無因性と原因債権の関係を考るべきか。
まあ、手続きの特殊性と判例をおさえてね。
131名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 02:11:56
第5問
引換給付判決は執行要件に条件がつくに過ぎないということ、
それはやはり相手に取って不利、
また、抗弁という主張が必要だということをおさえてほしい。
あとは、主張だから処分権主義とか考えて。
5の判例に限らず迷うときは、勝ちたいなら普通の意思を考えてみよう。
132名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:42:01
昭和時代の過去問は最近の平成17年以降の問題でも繰り返されているからな
これだけ過去問が繰り返されているのに昭和の素直な過去問を解かない人間がいるってのは怖いね
まあ心理的に近い年度から解いていくだろうから優先順位としては昭和の過去問年度が最後なんだろうけど
それが大きな間違いだと気付かされるのは試験後だw
133名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 14:30:38
昭和の問題は素直なように思えるかもしれないがけっこう難問が多い
134名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:13:59

よし!合格ゾーンを買おう!!


ってレスが欲しいの?
135名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:25:03
ゾーンで解説になってないのがあるよね
解説なのに問題文を言い替えただけで理由とか説明してないやつ
ああいうのってWも同じなのかな
136名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 15:31:02
>>132
オク宣伝乙
137110です :2010/11/29(月) 17:41:56
>WセミナーとLECのテキストで同じ事例なのに申請例の権利者が違うんですけど、どちらが正しいのでしょうか?
と質問した者です。具体的事例を挙げます。

Bが不動産をAから買った後、その登記をしないうちに買主(登記権利者)Bが死亡した事例です。
Bの相続人は丙及び丁のみです。
この場合まずAから亡Bへ売買を原因とする所有権移転登記を申請します。
その時の権利者が、Wセミ(不登法ブリッジ理論編)だと
亡Bと相続人丙のみとなっているのです。
しかしLECのテキストでは、亡Bと相続人丙と「相続人乙」となっています。
仮に申請を丙のみで行ったとしても権利者として乙も記載しなければならないと
思うので、Wセミの方が間違っていると思うのですが皆さん的にはどうでしょうか?


138名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:50:10
相続人の「一部」の者から保存行為として申請できる。(民252)
この場合、申請する相続人のみの氏名・住所を申請情報の内容として提供すれば足りる。(逐条令p40,相談IIp170,登記研究676-61実務の視点)
139名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:09:03
>>138
その通り
140110です :2010/11/29(月) 18:10:51
>>138
申請できるという事と権利者は誰かということは別の次元ではないのでしょうか?
141名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:12:09
>>140
そんな基本的な事も理解してないやつが
2ちゃんなんかで遊んでんじゃねーよ
少しは勉強しろ
142名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:18:00
だって相続人は登記権利者じゃないんだよ
143名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:19:03
>>138
ダウと。
被相続人の最後の住所地だろ。
144名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:23:34
申請する相続人の住所も申請情報の内容
馬鹿杉
基本からやり直せ
145110です :2010/11/29(月) 18:35:19
>申請する相続人の住所
ケケ先生は住所を省略してますので

146名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:38:11
頭が痛くなってきた
147110です :2010/11/29(月) 18:39:51
ちょっと今時間がないので後でもうちょっとちゃんといろいろ書きますね。
しかし申請例で住所を省略することはよくあることですよね?
148名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:54:38
>>147
以後は下記のスレでどうぞ

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284579132/
149名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:46:49
110です。
確かに当方初学者ですのでそちらで質問した方がよさそうですね。
ご迷惑かけ申し訳ございませんでした。
あと申請例はwとLEC両者で違う場合はLECの方を信じることにしました。
ヶヶ先生はどうも実務型じゃないっぽいので・・
問題や解説はとても素晴らしく非常に勉強になるのですが
んでは失礼しますた
150110・137です:2010/11/29(月) 21:44:20
どもです謎が解けました。
やはり丙のみが申請人となる場合でも
申請書には相続人の「全員」の氏名・住所を記載すべきである
(登記研究520ー197)とLECテキストには書いております。

権利者 住所 亡きB
    住所 (申請人)上記相続人丙
    住所          同丁

しかし上記の説に反対する説もあるようで(登記研究644P81「カウンター相談」)
ケケ先生はこちらの方の説を採用しいるのではと思われます。

LEC及び実務家は相続人全員を記載する方を採用しているようですね。
151名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:50:25
もし、新不動産登記法と同時に出された基本先例が調べられるなら、
それで結論が決まるな。
152名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:53:25
まだいたのかよw
どうして実務家がその説を採用してると言い切れるの?

ちなみにLEC記述のエース有賀のテキストは後者だよ
153110・137です:2010/11/29(月) 21:58:22
ちなみに該当箇所は最新の不動産登記法ブリッジ理論編のP55・56
の問45です。
lecの講師に他の予備校のテキストについて質問しづらかったもので・・
すんません
154名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:06:32
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r72861597
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f93324122

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
155110・137です:2010/11/29(月) 22:40:56
>>152
有賀先生はケケ先生といっしょの方ですか
しかしブレークスルーでは前者の方でした
マジわけわからなくなってきました・・
156名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:05:00
争いのあるところはどっちで書いても正解となると思う。
157名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:05:13
>>155
君はどちらかの説で統一しないと記憶のキャパを超えるようなので撤退したほうがいいと思う。
158名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:12:53
どっかの予備校のバイトがL工作してんだろ
159名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:17:38
工作?
LECが実務型とか意味不明だったが、初学者のかわいい質問だろ
160110・137です:2010/11/29(月) 23:18:00
皆さんどうもありがとうございます。
申請書の書き方が予備校・テキストごとに少しでも違うと錯乱してしまいます。
当方細かいこととかが異常に気になる性格です。
しかしもうかなりのお金をこの試験に対して投入してしまいましたので撤退できないです
161名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:26:46
遺産分割協議がととのってて、相続人の1人が単独承継する予定になっているのなら、
売買移転も相続人の1人の単独で申請したあとに、次に相続登記をやるかな。
遺産分割なしで共同相続なら、売買移転の方も相続人の名前を全員書くと思う。
なんとなく、2つの申請書に出てくる買主相続人側の名前を統一したい気分になる。
162名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:27:43
商登の添付書面の書き方でも混乱するタイプだなw
163名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:28:24
買主側は相続人の1人が単独って意味で売買は売主と共同ね。
164名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:39:40
>>160
凄いこと言うけど、LECは確かに書式が実務型なんだけど、
そのLECで実務バリバリ経験してる有賀や木村なんかのレジュメは全部Wの竹下と同じ登記研究644の書き方だよ
俺もLECだからブレークスルーを使ってるけど、あれは目を通すだけで全然使ってないよ
ちなみにWの大島とか小山とかWの実務バリバリ組も登記研究644だよね
登記研究520は参考程度に「相続人全員を記載するやり方もある」とレジュメに書いてある程度だったよ
165名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:41:34
どちらでもかまわないなんてケースはそれこそ実務では多くあるだろうに
166名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 23:45:12
やっぱり全パターンの暗記が必要だな
この試験は知識の試験。人間コンピュータじゃないと受からない試験だお…泣
167名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:09:57
ヴェテは何でこんなに初学者の方を虐めるんですか?
そんな子として、何かいいことあるの?胸に聞いてみろよ。
168名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:28:16
いつもの流れじゃん
質問スレで質問したほうがいいと思う
169名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 00:32:02
ベテだの自称「初心者」だの以前の問題

煽られるのがいやなら、そもそも2ちゃんでは質問しない方がよいのでは
170名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 11:46:51
>>167
>そんな子として、

ハアハア
171名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:21:40
セミナの「試験によく出る先例不動産登記法」使ってる人いる?
直前チェック読むより、まとめ本によいぞ。俺は試験まで
これだけひたすら繰り返す
172名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:46:07
>>171
プログレス不動産登記法と作者一緒だから当然だ
173名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 20:59:22
>>171
他の学校では受験用先例集ってでてないの?
不動産登記に関しては役立つのに。
174名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:01:34
>>173
他の予備校ではテキストのほかに登記六法と登記六法の先例集を併用するから先例集をわざわざ利用しませんよ
175名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:09:07
>>174
ブックオフでLECの先例集を見たことがあるから。
176名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 21:29:29
それ、何年前の奴だか知ってるのか?
177名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:02:30
プログレスがいいとか言うから買ってきたけど、これ特にわかりやすくないな。
登記法に慣れきったヴェテが読む本だと思う。
178名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:10:09
>>176
平成ひとけただったよ。
179名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 23:40:45
プログレスの不登法はあくまで、レックのBTと比べてわかりやすいだけ
俺はオートマのほうがいいと思う
180名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:54:46
合格ゾーンの年度別過去問題集の平成20年度、どこかに売ってないかな・・・
ずっと探してるけど無くて
181名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 00:56:31
>>180
なぜ?
過去問を素直に買えば?
182名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 01:01:49
>>180
問題文だけでいいなら
ドッカのヴェテプロガーに好意的なコメントでもして
うpして貰えば
183名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 02:27:05
会社法、今年の問題解きなおしてみたら、9問中3問しか正解しなかった…
行政書士の会社法も説いたけど、3割しか正解しない
基本問題集会社法を解いたけど、これは5割しか正解しません。。
184名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 12:19:10
過去問に正答率載せないのはなんで?
185名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 12:51:49
正答率の数字をどこから持ってくると思ってるんだ?
相当なデータを集めないとあまり信憑性のないものは掲載できないだろ。
辰巳の司法試験の過去問とかは本試験後に図書カード1人に千円ずつくらい配って出口調査してた。
コストをかけてその分の本の売上が伸びればいいけど、普通の出版社には実行できない。
186名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 12:54:15
187名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 13:18:27
>>186
合格ゾーンが欲しいんだよ
188名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 13:23:43
>>185
そっかー
ゾーンの重要度ランクがてきとー過ぎなんで、
正答率でもあったらなあっって思ったんだけど

189名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:50:41
「家のはしら」 社長再逮捕へ 虚偽登記の疑い

 大阪市天王寺区の不動産会社「家のはしら」による生活保護費の不正受給事件に絡み、知人男性を
本人に無断で役員として法人登記していたとして、大阪府警浪速署が電磁的公正証書原本不実記録
・同供用の疑いで、同社社長の大強起徳(だいきょうきと)被告(57)=本名・金太烈、公判中=の逮捕状を
取ったことが、1日わかった。同日にも再逮捕する。

 捜査関係者によると、大強被告は、兵庫県内の知人男性(40)が同社の役員に就任したとする虚偽の
書類を法務局に提出し、法人登記させた疑いが持たれている。

 男性は、同社の役員になっていることを知らなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101201-00000148-san-soci
190名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 19:17:48
また朝鮮人か
191名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:54:01
まらや氏が教えてくれた「話せばわかる 研修登記法」を衝動買いしました…本試験のタネ本になってるらしい。
192名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:04:55
「話せばわかる 研修登記法」をネタ本として買うならやめたほうがいい。
仮登記がわからないから特別講義として買うのは有益。
193名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:19:30
話せば分かる 問答無用 撃て
194名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 23:23:15
朕が股肱の臣を
195名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:13:09
よく知ってるなw
196名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:58:52
合格ゾーン、回答の正答が透けて見えるんで困る
197名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 12:00:31
>>196
そのために巻末に黒い紙があるんじゃなイカ 下敷きにして使ってみるでゲソ
198名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 14:38:12
プログレス民法の新版が出るってほんと?
199名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:33:11
>>197
三年落ちのゾーンから抜いて他社の書籍に使ってるw
Wの過去問、紙が薄いんだゆ
200名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:14:43
>>198

不動産登記法のみ
201名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:14:58
>>198
出ても使わないがなw
202名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:33:33
>>200
うそでしたか、どうも・・・
203名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:00:03
プログレスは根強かったらしいね。
会社法制定で商業登記法共々改訂で遅れをとったのが致命的だとか、
丁度Wの事業譲渡がされたタイミングで事実上廃刊になったとか、
色々噂があるね。
204名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:29:51
いずれプログレスの流れを組む書籍は出版されそう…

でもプログレスは不登法だけが良質であり…
他のは…
205名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:40:43
執行保全はプログレスもいいお
206名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:10:17
執行保全のプログレスは、いいとかよく聞くけど
不登法みたいに事例で説明してくれてたりするの?
207名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:33:54
随分マイナーな科目を…
民訴と合わせて再出版すればいいに…

いまは民訴の礎があるからな
208名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:27:32
>>206
とにかく淡々と必要な条文・判例・その解説・過去の出題といった情報が整理されてる。
不登ほど事例を並べる科目ではないと思われ。
209名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:28:57
>>207
供託もそうだが分冊で薄いのがいいのだお
210名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:30:07
「プログレス」の民訴・民執・民保・供託法・司法書士法って「実戦基本書」と全く同じだったよな
むしろ「実戦基本書」のほうが図表が豊富で「プログレス」になったら記述は同じだったけど図表が減ってた
執筆者は全部小山先生か?
211名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 02:26:58
民訴系は、実践基本書の小山からセミナーが権利を買い取って、改正に対応させたものだという噂
212名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 02:49:37
小山さんのは良かったのにね
プログレスに衣替えしたら、やっぱり実戦基本書よりも劣化したんかな
その後はキイワードシリーズ出してたな
結局プログレスが廃れたら民訴の礎で昔の実戦基本書に戻ったから良かったもののプログレスはどうなるのだろうか
213名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 09:08:13
なんだ?実践基本書って?
214名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 09:34:11
セミナーの記述マニュアルなんだけど、
記述については、よくある良き初心者向けでいいんだけど、
凄いのは、その過程で出てくる論点の解説の丁寧さだと思う。
目から鱗が多かった。
あの丁寧さで、全科目、全範囲を解説した本を出して欲しい。
オートマはそれを試みたのかもしれないけど残念ながら失敗に終わっているし。
215名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:42:18
>>210
俺はDP使ってるんだが、その5科目についてはブックオフで当時の実戦基本書を買って図表とか参照しているよ
完全に実戦基本書は独学完結用になってるね
本当に講師の講義がいらないくらいになっている
当然法改正に対応していないから、最新のDPをメインにしているけど、
実戦基本書の図表関係は法改正と全く関係ないから十分使えるね
あと説明文なんかも丁寧で分かりやすいし、DP以上に不動産登記法との兼ね合いを書いてくれている

小山先生って裁判実務をずっとやっている人だから、分かりやすいんだろうな
研修とかも担当しているんだっけ
216名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:24:01
昔のほうがいい本があったわけか
217名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:27:39
プログレスの民訴・民執・民保・供託法・司法書士法は実戦基本書と全部文章は一緒なんだよね。
問題なのは、図表なんだよな・・・図表が相当減らされていた。
実戦基本書の内容が文章だけで理解できるならプログレスだけでもいいんだろうけど、
実戦基本書の、あの図表は実にもったいないよな、なんで減らしたんだろう?
218名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:43:09
経営側としては、書籍購入以外の、講義や模試や何かを受けた人に提供するメリットを作り出すためには、
切り貼りしたかったんだろうと思う。

商売なんだから非難するつもりは微塵もないけど、執筆した人としては不本意かもね。
219名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:52:55
マイナー科目の直前チェックCDまだか?
220名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:10:42
ブログレス供託書士法は本が薄すぎて、大丈夫かと思ったがかなりいい。
執行保全は少し厚めで、マイナーな論点も多いが近年の本試験向きだよね。。
221名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:28:52
午後の科目のの旧プログレスはよかった。

不登がイチバンよかったが、民訴・民執保・供司の旧プログレスもよかったよ。

商業登記の旧プログレスは、発売されなかった。
222名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:30:19
もう販売されてない本が良いと言われても…

ベテの方ですか?
223名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:24:26
プログレスは永遠に不滅です!
224名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:26:42
俺は今年に執行法保全法買ったよ
でも言われるほど良いとは思わない
225名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:29:38
絶版本の感想など死んだ子の年を数えるような虚しさなり
しかも合格者じゃないのが喧伝しているなんて…
褒め殺しというのだろうか
226名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:39:42
>>214
すごい分かる。
不登法の記述式マニュアルは本当に目から鱗だった。
あれ読んでから記述の問題が難しくなくなったのが驚いた。
227名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:41:11
>>222
不登は今もプログレス出てるよ。
これはいいと思うよ。
228名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:41:46
記述マニュアル買ったけど
クダラナ過ぎて読んでられん
価格の99%は損した感じ
229名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:44:02
>>226
ないない
230名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:46:49
記述マニュアルは立ち読みで済ませた…
231名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:47:25
遠回しの竹下批判とかが目立つだけ
断言してたね『記述は択一の延長線ではない』とかって
そんなのにページさくなら
もっと役立つ情報を書け
232名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:49:29
記述マニュアルはイイ
名変の論点が載っていたので、
去年の試験前に読んでおけばよかったと後悔した
233名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:49:36
でも竹下の言わんとしてることも理解できるがな
234名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:51:51
Wセミナーは本だしすぎで…どれがいいかわからん…
235名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:15:36
>>232
そんなもの、ちょっと別紙いじられたら対応不能でしょ
記述式マニュアルなんかちょろっとしか書いてないよ
236名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:28:59
巷で売ってる公営ギャンブル攻略法云々と同じで、
過去問をなぞった作りになってるんだから、
当たってる感があるのはあたりまえwww
237名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:43:26
このスレッドみてたら一生受からない気がしてきたお
今日も2ちゃんヌルを五時間もみてしまったお。
もう完全なネット中毒だお
辛いお 人間今コンピュータに僕もなりたいお
238名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 02:06:53
登記法関連の択一六法みたいなのあればいいのになぁ
条文ごとに論点や判例書いてくれてるやつね
239名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 05:06:10
試験範囲が10分の1になったら宅建と同等の難易度になるのでしょうか?
240名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 07:16:29
今の試験範囲で合格ラインが80%なんだから
試験範囲が少なくなったら満点勝負になる。
合格率・合格者数が増えないと難易度は下がらない。
241名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:18:39
>>225
合格者はやはりLECですか?
242名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:21:37
司法試験予備試験の影響はどうだろうね。

あれパンチキ外して、登記法入れて、司法書士試験と統合すればいいのに。
243名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 09:05:12
なことしたら余計に難易度が上がるし
書士が格下って明確に認めることになるよ
244名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:19:06
山野目の不動産登記法って買ったほうがいい?
245名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:25:26
なんじゃそりゃぁああああああああああああああああ
246名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:28:38
初学者なんですがテキストは何がいいでしょうか?
247名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:31:20
月曜日絶対ハロワ行く
248名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:43:01
>>243
元から明らかに格下でそ。
書士試験に合格しても判事や検事に成れるわけじゃなし。

仮にそれに合格したら、書士業務ができて司法試験の受験資格がある、
という状態だから、今の合格者に受験資格が付与されるだけじゃない。
難易度が上がるのは、格が上がることじゃない。
249名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:59:32
>>246
予備校指定のテキスト
250名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:01:15
>>248
もちろん元から格下だけど序列化するってことだよ
大学受験で考えればセンター試験だけで合格が決まるようになった私立みたいなもんだ
新規の書士はすべて司法に受からなかった人間と見られることになる
今よりも格が下がるのは間違いない
書士会が許すわけないよ
251名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:04:57
司法書士の方向性として公証人型選ぶなら制度的にも司法試験より格上になる素地はあるのに
発展の芽を自ら摘むことになる。微妙な表現だけど現段階でも試験難易的には格上なのだから。
252名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:07:01
×制度的に
○感覚的に
だな
253名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:09:01
あまり無意味なことをかんがえるよりも勉強しろよw
254名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:10:16
テキストに関係ない話題ふったバカに言ってくれ!
255名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:10:21
>>251
予備試験のほうがはるかに難易度上だけれどな
256名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:18:23
自宅での書式の特訓方法
教えてくれ

具体的に頼む
257名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:35:25
取締役会設置会社以外で代表取締役を選任する場合、

スタートアップ商登法→定款、株主総会、互選いずれも就任承諾書必要。
コンプリート商登法→定款、株主総会の場合は不要、互選は必要。
となっているけどどういう事?

コンプリートは実務的な詳述が多いからこっちが正しそうに見える。
でもひたすら条文的な文章の羅列ばかりで分かりにくい。
スタートアップは分かりやすくて試験向きの論点を重視しているが、
コンプリートやブリッジ商登とは書いてる事が全然違ったり信用できない。
258名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:40:13
>>250
今の書士の全員が司法試験に受かってない人じゃない。

なんでそんなに司法試験合格者にコンプレックスがあるの?

元から格下なら、元から序列があるってことじゃない。
259名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:42:36
>>251
なんで格上になる必要があるのさw
今の格下の試験制度でも公証人になれるじゃない。
260名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:44:11
なにをもめているのか分からないが
常識的に、あらゆる面で 司法試験>司法書士だよ
つまり 弁護士>越えられない壁>司法書士 である事と同等
261名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:45:58
やっぱ、身分が好きなんだよな。
で、働きや役立ちじゃなく身分次第でカネが増えるって思い込んでる。
262名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:48:40
>>257
オートマもコンプリートと同じ
そこは定款・株主総会による資格格剥奪と見るか
資格付与と見るかで考え方がわかれるんじゃね

あと選任じゃなくて選定な
263名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:51:10
>>257
実務上はコンプリート商登法のやり方で行う

ただ、設立時代表取締役は定款で定めているが、定款で互選代表制度を採用している場合、
松井の商業登記ハンドブックでは代表取締役の就任承諾書は別途必要とされている
スタートアップの記述はこれを元にしている
264名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:48:15
>>258
司法試験に受かっても
食えない弁護士。年収300万以下

それくらいの糞資格になりはててるのに
未だに予備試験とか受ける知恵遅れがいるんだな。驚き。
検事や判事は東大卒じゃないとなれませんから
君みたいな低学歴では無謀。乙
265名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:51:03
書く上と格下とかバカだなぁ
そう言う糞みたいな旧来秩序弟子かものを考えられない人間はたとえ司法試験に合格しても

絶対に食っていけないよ。保証してやるわ
今や弁護士が腰を90度に曲げて格下である行書にも挨拶する時代なのに
そんなに威張りたいなら戦前にでも戻れよ。あっ戦前の弁護士は三百代言とバカにされてたんだったかなw
266名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:54:46
予備試験に受かっても司法試験受かる訳じゃないのにね
学者達は自分たちが教えてきたロースクール生が可愛いから予備試験の奴らなんか
受からせてくれるとは到底思えない。
267名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:03:26
いまだに他資格を馬鹿にした態度を取るプライドの高い弁護士は存在する
司法書士が行書を馬鹿にするようなもんだw
268名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:11:02
弁護士の業界って悲惨な状況だもの
食えないのが大量発生してるわ、年に何回も殺害事件が起こるわで。
司法書士税理士行書などをバカにしないと不安でしょうがないんでしょ
269名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:13:51
>>258
司法に受かりながら書士を続ける人はいないでしょ
別にコンプとかじゃなくて顧客の信頼の問題だよ
270名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:15:22
旧司法試験の受験生もプライド高そうだけどね。
いまどき司法試験が司法書士試験より格上だなんて前提で話すんだから、話が噛みあわなくて当然。
予備試験は特例措置として例外的に設けられたものだから
この話はちょっと無理があるわな。ロースクールを存続するために合格者も100人出すかどうか。
271名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:24:27
旧司合格者って半数が東大京大とかの現役生。
予備試験合格者も似たような傾向になると思われる。

旧司受験者はプライド高く予備試験に特攻→廃人
三振者はプライドなんて言ってられないので司法書士試験に流入
272名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:29:47
>>269
別に格下でも信頼得られるんだからいいのにね。
273名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:51:23
上とか下とかスレ違いや
274名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:54:59
どっちが上にしても試験に受からないことには・・
275名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:14:21
延々と関係ない話題を続けるのはなんなんだろうか?
276名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:29:29
>>275
おまえもだろw
277名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:31:11
まぁな
暇だし
278名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:53:36


LEC
279名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 17:19:49
>>263
設立時代表取締役選定と、設立後の代表取締役選定は別概念だということだよね?
280名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:43:57
択一の問題集でlecの合格ゾーンと竹下の一問一答だったらどっちがいい?
281名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:44:05
ブレークスルーには定款で定められた設立時代取も定款による発起人または設立時取締役によって選定された
代表取締役であってもその就任承諾書は必要だと書いてるぞ
282名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:59:18
ブレークスルーに書いてある?
それで?
283名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:59:58
レックの「ポケット判 択一過去問肢集」の新しい版が、

あと数日で発売されると思うのだけど、

例によって発送に2週間かかるのかな?

セールとかやらないかな?
284名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:04:51
あれどう使うの?
過去問やってる人なら必要ないだろうし
285名無し募集中。。。:2010/12/04(土) 20:18:07
な・なんやて〜〜〜〜????
ポケ判の新版がでるってほんまやんけ????
あの伝説の全国答練第二位だったLマニア様も愛用してたというあのポケ判の新版がほんまにでるんやんけ???
こ・これは30代無職職歴なし童貞のワイも目が離せないで〜〜〜〜〜〜
286名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:20:50
>>285
ワイはこんなところにもいたのかよw
スレに戻っていいでw
287名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:24:53
>>285
お前、中の人が変わったか?
288名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:47:43
代表取締役の就任承諾書の要否について気になったので、いくつか読んでみた。

結論的には、松井ハンドブックがおすすめかな。
なぜ不要なのか理論的に説明してるからわかりやすい。
ポイントは、代表取締役の地位と取締役の地位が一体化しているかどうか。

小川他通達準拠はいまひとつかな。
理由付けはなされているけど。

新日本法規からでてる、商業登記法人登記添附書類全集。
ビジュアル的に一番とっつきやすいが、理由付けがない。

神崎図説何とか。
いらないかな。

姫野の新標準。
松井と通達準拠のコピペ。
理由付けなし。

楽学。
いいかも。
よく整理されてるし、わかりやすい。

289名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:54:10
合格者なのか?
そうでないならかなりイタイ
290名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:36:19
>>288
評価と結論賛成だが、姫野は未見なので保留。
神崎は会社法以前はよかったね。
291名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:02:55
>>282
内容が理解できないからってそんなに泣くなよ笑
292名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:09:22
>>290
レスありがとう。
神崎先生は商業登記の神様って言われてたらしいので、買ってみた。
やはり、少なくてもかつては、いい本だったみたいですね。
まだ勉強始めたばかりで(未受験)、教材を集めてる段階です。
テイハンの300問も注文しましたが、まだ届いてません。
いい本だといいんですが。。。
293名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:12:13
この試験は商業登記にはとても詳しくないといけないからね。
でも不動産登記法も重要だよ。民事法研究会から出ている「新不動産登記 先例実例総覧」も読もう。
記述式で笑える日がきっと来るよ。
294名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:13:25
受験生でテイハンは不要だよ。

合格後に、事務所のインテリアグッズとして、テイハンが欲しくなるよ。
295名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:16:48
>>291
ばーかw
お前は一生合格しない
ちなみに俺は今年合格した
296名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:17:47
↑こいつ廃業確定。乞食になる呪いをかけた
297名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:18:43
ハンドブックの松井さんって確か若いんだよね。まだ30代じゃなかったけ。
凄いね。
298名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:21:09
やっぱり商業登記ハンドブックくらいは読まんとあかんのやで…
299名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:22:29
せやな
300名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:22:58
>>293
具具って見ました。
1万円ですか・・・
たぶん、あなたがすすめるのであれば、いい本なんでしょうね
情報ありがとうございます。
なにせ独学なもので、助かります。

>>294
そうなんですか・・・注文してしまいましたよ・・・
301名無し募集中。。。:2010/12/04(土) 23:24:50
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも会社法・商登法が鬼門なんやで・・・Orz
302名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:36:14
模範六法の箱は大切に保管しとけよ。

合格後に、事務所のインテリアグッズとして、模範六法の箱が欲しくなるよ。

303名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:39:14
民事法研究会とか読んでる受験生っていったい何人いるんだろう?
304名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:43:12
>模範六法の箱は大切に保管

最新版を置いておかないとダメだろw 何年も前のが置いてあったら目利きの
クライアントは帰っちゃうよ
305名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:23:21
登記六法の丸暗記しか残された道はない
306名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:41:19
>>304
土曜日 12:15〜12:40
NHK総合 .バラエティー生活笑百科、を観ろ。

模範六法の箱が3年間くらい鎮座しているぞ。
307名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 01:14:04
>>304
古い六法にも、価値はある。

例えば、家督相続の相続分に付いての六法など。
配偶者の相続分に付い改訂前の六法など。

今となっては、平成に死亡した被相続人は、改正法どおりなんでけど、
昭和に被相続人となった人には、家督相続で相続登記の人とか、
相続分が配偶者関係で、民法旧法が適用されるん人がいるんだよだよ。
現行の、相続分と違うから。

昭和56年1月1日いこうの相続分は現行法らしいよ。




308名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 03:10:04
家督相続の論点も司法書士試験に出そうで怖いな
309名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 11:32:33
登記されてない数次相続で大正まで遡って苦笑いしてた本職がいたな。
310名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 16:13:31
姫野の新・標準会社法ってどうだい?
311名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 16:39:05
姫野には図表が全くない
312名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 17:58:10
姫野出し惜しみするからテキスト売れない
313名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:03:40
図表は講義で付けます発言はまずかったなw
314名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:21:21
過去問って、ある程度やって理解が深まったら
同じ問題なんて出ないから4周目以上は無駄ですか?
315名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:26:41
姫野ってどこの大学出たの?
阪大とか神戸?
316名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:29:01
本当に過去問やったなら、何度も同じ知識が問われていることはすぐわかると思うが
317名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 20:50:58
同じ問題は簡単なところばっかりだという意味だろ
318名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:15:22
1回しか出題されてない推論問題が
もう出ないとは限らないからな
319名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 21:19:46
>>314
過去問は3周目以降は以前間違えたとこだけでいいと思うけど。
重複問題とか簡単な問題も結構出てるんで、そんなのはやるだけ無駄。
320名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:08:56
>>315
関大じゃなかったかな
ちなみにLECの小泉は近大

バカにしちゃダメよ
321名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:15:38
司法書士としてはそこそこだな。
322名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:23:43
平均的学歴だと思う
323名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:32:40
これが東大とかだったら
ヾ(・∀・;)オイオイとか思っちゃうところだよ
324名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:35:30
一橋は?
325名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:41:28
一橋なんて高学歴の人は司法試験目指すべきでしょ
司法書士って言っても、高卒の登記官にあごで使われるんだよ
耐えられないでしょ
326名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:50:17
最強の会社法って本、どうですか。これ使って、本試験受験した人いない?合格点とれる?
327名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 23:58:47
充分取れる
328名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:00:11
>>326
不要だけど
ココで凄くいいって宣伝して
ヤフオクで高く売りたい
329名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:02:38
日大・近大・関大を 合わせて「ポンキンカン」と言うそうな

じいちゃん(海軍士官学校卒)が教えてくれたぽ
330名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:07:36
>>307
このレスためになりますね

意外に多いんだよね、この手の事案

昭和初期とかの名義がほったらかしっていうのが

土地家屋調査士業務やってるとチラホラ出てきます
331名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 00:11:02
>>329
海軍士官学校なんか無いよ
海軍兵学校だよ
332名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 01:53:21
>>331
サンクス そう言えば、江田島の海軍兵学校って言ってたぽ
333名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 01:56:23
魁男塾の塾長か
334名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 02:20:46
海兵受かるなら頭も容姿もいいはず。
軍ヲタの俺が保証する
335名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 07:02:00
>>320
ショぼいな
講師は学歴ないとダメだわ
336名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 07:48:55
>>320
おお、有難う。
受験勉強が得意ってわけじゃないだろうけど、関大なら充分だね。
337名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 08:18:06
合格ゾーン 平成20年度版 アマゾンで5700円で出てる
誰か欲しいって言ってなかったっけ?
338名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 09:26:33
そんなの買う奴イネー
339名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 10:30:31
340名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 10:30:37
単年度版のこと?
それなら570円なら買ってもいいな。
341名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 10:45:13
誰かヤフオクに単年度版の平成20年度出せば?
きっと高値で売れるよw
342名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:58:15
ポケ判肢集まだー?
343名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:02:25
結局、不動産登記法以外のプログレスの新刊は出ないの?
前スレとかで出ないと断言してた人は講座とかで聞いたの?
344名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:16:28
>>343
前々スレあたりでは、「新プログレス不動産登記法が出るらしい」とカイているのに、
「ソースだせや」というアホ香具師が多かったな。

345名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:43:35
姫野の新標準
未出論点を自分でチェックする手間が省けるから初級者以外には意外と良かったよ
既出論点に関してはデュープロや過去問のほうが圧倒的にいい
図表がないのが致命傷
未出論点を自分でそこだけチェックするやり方なら新標準はボリュームも少なくて良い
ただしそれだけのためにテキストを購入すると全7冊でたぶん15000円は超えるだろう
答練利用している人には不要かもね
かなりレベルが高い論点や判例が多くて過去問極めてない人には不要だしそこまでやらんでも合格できるだろうな
346名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:07:31
姫野の新標準ヲ本屋で見たけど、スルーした。

347名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:13:03
>>345
確かに未出論点って不安だから、「とりあえずここまでやれば大丈夫」って指針本は姫野が初めてだね。
そういう意味では、俺もこの本はいいと思った。
けど、答練やっている人間にとっては、マジで不要な感じが・・・。
あくまでも答練に対して金も出せない貧乏受験生にはいいかもね。
早稲田合格答練の平成23年版でも買って、問題解きながら未出論点を自分で知識化するには新標準はいいと思う。
間違っても初学者が使うべき本じゃないし、ベテ以外は購入すべきじゃないよね。
なくても合格できるでしょ。
未出論点で受験生を煽るやり方は良くないかもね、未出論点だったら直前チェックで十分だ。
348名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:13:17
>>345
未出の論点について印でも付いてるんですか?
349名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:17:41
過去問が頭に入ってれば
未出論点はわかるだろ
350名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:19:01
>>344
概ね同意。
あれはミニ百科事典だね。
起伏が全くない。
どこが大事な論点なのか分からない人が読んでも、
間違いなく情報の波に飲み込まれる。
完璧を目指す人にとってもあんな丸暗記推奨はキツイと思う。
有名どころの学者の本を読んだほうが良いような気がする。
351名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:26:26
>>348
書いているわけがない
だから自分で過去問を3回以上やったりして自分でどれが未出論点なのか判断しないと
当然デュープロなんかにも未出論点は大量に記載されているわけだが
それらの自分が使用しているテキストにすら書いていない未出論点のチェックという意味では新標準は使えるだろう
ただしそれだけのためにテキストを購入すると全7冊でたぶん15000円は超えるはず
憲法・刑法がまだ出版されていないけどそんくらいするはず
答練利用するならいらないだろう
だから新標準は完全独学者向けだと思われる
352名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:41:44
確かに新標準はサブで使える本だね
353名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 00:50:19
アンカーシリーズはよかったけど、新標準シリーズにはガッカリだ。

新標準シリーズは、ヒメブロ販売中の電子書籍の誘い水にだろ。
354名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:02:31
司法学院は教材を安売りしてくれるといいのになあ。
355名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:10:34
司法学院はもう消えるの?
356名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:14:46
とりい書房ってどう?
357名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 01:17:28
>>356
どうって、小さい出版会社だけど…
358名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 07:02:35
姫野は図表はつけない、過去問番号は自分でつけろだもんな。金とってるのに。
359名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 07:34:23
>>342
今月の8日じゃなかったっけ?
360名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 08:19:27
>>358
図表も過去問番号も必要ないベテラン向けだからね
361名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 10:13:28
>>360
過去問番号を付けろってのはケケが1年合格コースで昔っから言ってることだよ
初学者で過去問番号付けないって人はいないだろう

だいたいBTで勉強しているけどBTの過去問番号って
「そこじゃなくてこっちの知識に書いてあったほうが適格じゃない?」ってことがかなりある
そういうことを考えると自分で過去問番号を書かなきゃならないことって結構多いよ

362名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 12:25:52
新基準はベテ向けか…
363名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 12:32:33
>>362
ベテには予備校行かなくてもいい上級者向けインプットテキストとして最適だろう
まあそういうのは司法学院の基本書のほうが良かったけどw
364名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 13:12:12
司法学院のテキストは大き過ぎる 昔の受験生の根性に脱帽する
フォントも無駄に大きいし、立ち読みしたけどヤル気が失せた
ただ、辞書的にはおkみたい 俺は新標準を辞書的に使ってるが
365名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 13:18:39
>>364
新標準は辞書にはならんな
DPやオートマチックで勉強していると一番分厚い新標準の民法でさえかなり薄くなってしまう
理由付けが一切ないし
未出論点なんてほとんど掲載されていない感じになるほど薄い
366名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 13:19:27
司法学院からは昭和の匂いがした…
367名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 13:52:55
プログレス不登法分りやすい!
一番わかり易かったのが電子署名、電子証明書の説明w
368名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 14:28:24
民法大改正が全て行われ
各教科書に反映されるのはいつごろになりますか?
369名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 14:37:30
>>368
その前に民主党がつぶれるので民法は改正されません
370名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 19:01:44
民主党関係ないから。
来年四月に試案を出して、そっからまた練り直すんでしょ。
で、民事系の法律は公布から施行まで一年くらい時間をおくことが多いから
2013年くらいだろうと思う
371名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:28:17
民法大改正っって他の科目にも影響大だし
とっとと受からないと大変なことになりそう
372名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:18:41
民法が改正されようがされまいが、
とっとと受からないと大変だろうに。
373名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:49:52
俺は普通の会社勤めしてるんだが、会社に基本書持っていくと、デスクの後ろを通った奴から、
法律を勉強していることが分かってしまう。以前、司法試験を目指す、
と言って会社辞めた奴もいるから、変な誤解を受けかねない。
文庫本サイズで、後ろを通った奴にもばれない参考書があれば
教えを乞う。
374名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:54:02
マルチ乙
375名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:59:54
民主党が居座ってる目的は民法改悪だろーに
376名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:12:19
まったく関係ないスレにマルチするのって何が目的なんだ
377名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:29:35
>>375
違う違う
378名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:57:53
>>373
有斐閣Sシリーズ
我妻栄「民法案内」
我妻栄「民法(ダットサン)」
中野貞一郎「民事執行・保全入門」
芦部信喜「憲法判例を読む」
379名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 01:11:46
>>377
何で法相のポストだけが突出して胡散臭いの?
しかも、民主党になった途端の度重なる判例変更とかさ
バカバカしいぞ
全然三権分立してないじゃん
380名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 10:56:38
>>379
自民党に選ばれた最高裁判所長官なんて今じゃ怖くないからさ。
381名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 12:51:21
>>379
スレチ

スレタイも読めない奴にどうこう言われてもねw
382名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 13:48:31
スレチ馬鹿の正体   行書ベテ(生活保護)
383名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:34:47
法相なんて格下扱いだから誰でもいい
権力にすら値しない
384名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:06:49
司法学院の基本書が分厚いのは確かだが、あの程度の本を読まないと
受験に不安を感じないか?
さらっと読むだけでも読んだほうがいいと思う
俺的には(基本として)オートマチックを読むだけのほうが不安になる
385名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:09:40
>>384
そらオートマだからだろw
386名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:29:36
司法学院の本はあんまり頭の良さが感じられないから読んでないよ
どうも?な文章が出てくることが多い気がする
387名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 00:14:56
新標準の民法を見てきた。

条件期限はあれでいいのか?
388名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:19:59
弁護士法違反容疑で司法書士ら書類送検

. 多重債務者の過払い金請求のテレビCMで知られる司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」(大阪市中央区)
の職員らが無資格で法律業務をしていたとして、大阪府警は8日、同事務所の運営法人と代表者の司法書士、
事務員ら5人を弁護士法違反(非弁活動)容疑で書類送検した。

 同事務所は2007〜09年、事務員らに司法書士の名義を使わせて多重債務者の債務整理を担当させ、
報酬を得た疑いがあるとして、今年3月に大阪弁護士会から告発されていた。

 運営法人は、これまでの読売新聞の取材に「事務員が補助者として(債務整理の)事務作業をすることはあるが、
法律判断については司法書士の判断を仰いでいる」と説明している。

(2010年12月9日06時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101209-OYT1T00132.htm
389名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 11:46:12
ポケット判択一過去問肢集

まだ?
390名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 12:19:37
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
391名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 19:02:23
>>388
このようなニュースを見ると、司法書士試験に合格する気持ちが揺らいでしまう
392名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 19:41:33
大丈夫、不起訴だろ。
393名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:25:35
リーガルクエスト会社法は3月に2版だって
394名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:32:02
弁護士会必至過ぎw
395名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:32:36
>>391
ゆらいだら、予備試験もあるよ。まだ間に合う。
予備の択一が自己採点で思わしくなければ、
司法書士に申し込んで登記法を思いっきりやれよ。
396名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 21:12:30
>>393
な・なんやて〜〜〜〜???
リークエ会社法第二版がでるってかやで???
こ・これで30代無職職歴なし童貞のワイも苦手の会社法を克服して
とうとう合格る時がくるんやで〜〜〜〜〜〜
397名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 21:37:08
振り込め詐欺:司法書士の男性、1000万円被害−−藤沢 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20101204ddlk14040276000c.html

398名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:14:47
ほんと司法書士は法律の素人だな…
399名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:33:59
法人化してる事務所はそういうとこ多いよ。
手を広げるために法人化してるようなもんだからね。
有資格者も補助者もやってる仕事は同じ。
だったら有資格者1人よりも補助者3人雇う方が遥かに仕事がはかどる。
代表社員でない有資格者はカス扱いってとこだな。
400名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:57:55
怪しいな
西村とかは非弁で逮捕されてたぜ
何で書類送検で済むの???
401名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:04:42
>>400
西村は民主党だから
402名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 01:24:14
右翼だぞ?
403名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 07:51:49
西村氏は紛うことなき左翼だ。
404名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:05:12
西村真吾のことだろw
どうみても右。バリバリだよ。この前もデモ行進で天皇陛下万歳やってたぞ
405名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:10:02
何も知らんのだな。
右も左も解りませんと。
406名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:17:34
何でもかんでも左翼にしたがるなよ
右翼にさせるのがそんなにいやなのか?
407名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:54:04
出自や思想も知らんと言葉遊びは止めれ。
ミンス
408名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:54:39
右翼だと同じ罪が重くなるってのは
法の下の平等の原則に反してるな
409名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:09:45
>>408
民主党は繋ぎ融資で起訴。
自民党は領収書紛失3000万円でもお咎めなし。
410名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:13:11
>>409
巨額脱税でも不起訴?
411名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:29:40
ルーピー⇒カン

頭のおかしいのが連続すると
日本はここまで落ちてしまうんだね
412名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:48:28
1059大臣
413名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:54:49
>>410
自分の家の金を政治に使って何が悪いんだ?
ベクトルが逆なんだよ。
違法性阻却事由である社会的相当性を処罰拡張事由に使ってしまう初学者みたいなもん。
414名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:12:33
政治談義の前にスレタイ読もうね
415名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:14:50
>>413
司法試験崩れかい?
司法書士試験では簡単な問題しか出ないよ刑法は。
初学者でも満点取ってしまう科目です。
416名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:20:52
おまえは書き込むスレを確かめる頭を持て
417名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:29:13
>>413
アホが総理の椅子を金で買って居座ったせいで
国民大迷惑
418名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:30:22
ネトウヨは消えろよ
韓国中国に謝罪と賠償することは肝に銘じとけよ
419名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:53:47
出た
ネトウヨ連呼厨
420名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 04:33:49
馬鹿がスレの雰囲気を完全に壊してしまったな
スレタイ読めない低脳は、死んでも良いよ 
421名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 06:52:31
ポケット判択一過去問肢集

まだ?
422名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 07:41:33
キ ム チ
423名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 10:08:35
ネトウヨはニュース速報で国旗がぁー君が代がーって言ってればいいじゃん
424名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 10:33:06
んじゃ新刊。

今年こそ行政書士!試験にデル判例 2011年版 憲法/民法/行政法/商法/会社法
今年こそ司法書士!初学者のための入門問題集 改訂3版 合格請負人三木邦裕の必勝道場
425名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 10:42:08
>>413
政治資金規正法は自民党時代に野党がゴリ押しした法案だろーに
自分らがごり押しした法律で自分らが裁かれる
これを因果応報と呼ぶ
426名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:40:26
法律家には進歩的文化人が多い。右翼は非文明的だ。ネトウヨなんか更に唾棄すべき者達だ。
法律家を目指すスレッドに自民党の話など、出さないでもらいたいものだ。
427名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:42:33
弁護士会とか思想が偏ってるもんなぁ
アホが多い
428名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:01:16
進歩的文化人w
429名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:13:33
進歩的文化人?

鳩山や小沢や仙谷や管直人のことか?

430名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:12:07
チンポ的文化人?
あぁ〜 
カンとかって言う奴が愛人に餓鬼生ませたから???
431名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:14:35
カンはこの前お遍路だったからなぁ〜
次は出家か???
432名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:35:56
進歩的文化人(笑)の無職煽り

【政治】菅首相、ハローワークを訪問「やっぱり就職を探しているんですか?」「ネットカフェに来る人は家がない人が多いのかな」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292041121/
433名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:51:51
       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l <ちーす 進歩的文化人どえーす
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)ホジホジ
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
434名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:11:13
今日日進歩的文化人なんて煽りにしか使われないだろw
435名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 16:23:08
司法書士になっても愛国心がぁー国旗がぁー天皇がぁーとか言ってたら
食っていけないだろ。ネトウヨいい加減巣に帰れ
436名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 16:31:27
壊滅必至のミンスとキムチ。
437名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 16:54:40
>>435
チョンコ乙
438名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:00:02
ぶたぎり済まん。

12-9(民法・取得時効の推論)って何だか解きにくいねぇ。
439名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:10:59
>>438
それは「問題を解く必要がない」問題
民法の過去問の中でも最高峰の難易度を誇る
ただし問題を解かなくてもいいがその解説は今後も出題可能性のある周辺知識ばかりなので解説は読むべき

間違っても問題を馬鹿正直に解く必要はない
440名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:41:31
平成12年の問題は、難問が多かった。

平成12年過去問は、解説を読んで理解する位でいいよ。
441名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:48:14
それはダウト。
簡単な問題もたくさんある。
442名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:04:39
平成12年の合格平均点は低いよ。

443名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:14:44
>>437
こういう差別発言をする奴がいるとは
インターネットの規制は必要だと思う。
444名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:16:37
朝鮮人が日本のネット規制を語るとか恐ろしすぎるわ
445名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:08:36
>>439
ウンウン。やっぱり難しいんだよね。
なんていうか、ものすごい空中戦。

鏡に映った月を見て太陽の位置を特定しろ、みたいなw
446名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:12:58
ある平成12年受験生は、試験後「もうダメポ」と言っていた。

しかし、彼は合格していた。
447名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:16:10
Wのハゲがそのあたりの合格なんだっけ?
448名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:18:24
午前脚きりライン、22セーフだったっけ?
449名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:33:40
山本は11年
450名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:40:02
平成12年の9問みたいな問題ばっかりで8割が必要って言われたら
きっぱりあきらめる。
451名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 20:59:23
平成7-8年から12-3年位までの司法試験短答式がそうだね。
452名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:50:00
>>451
あれは問題の難化の方向を完全に間違えた悪い例。
法律以前に問題文が難解過ぎたり(パズル問題)、
個数問題で答えが0だったりな(ゼロ問題)w
453名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:57:24
非弁に対するけん制だったのかな。
弁護士も幼稚園からやり直さないといけないような行動するやつも
いるってのに。
454名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:17:27
スレチに気づかない人間の方が幼稚園からやり直さないといけないと思う
455名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:45:58
ここは雑談スレだから仕方ない。
↓が本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290379438/
456名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 22:56:35
DPの会社法、株券喪失登録簿は出ない可能性が高いみたいに書いてるけど
そんなこと書いちゃって大丈夫なの〜竹下先生
457名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:37:09
株券発行会社なんて今時ねーだろ
458名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:43:20
会社法施行前から存在する非上場会社だと結構あるよ
例えば一族経営の会社とか
459名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:44:40
>>454
ちょっと話がずれただけでメクジラたてるやつの方がどうかと。
スレチという言葉をよく理解して発言したほうがいい。

超初心者のボクちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 09:41:10
自分でベテラン宣言してる方が恥ずかしいと思うよ
461名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:03:15
オクで売ろうと思うのですが、
どれくらいで売れるかね?
ご意見をいただきたい。

1.2010年LECファイナル答練(全6回)DVD6枚:解説冊子付き
2.2009年・海野15ケ月・商法(全15回)DVD15枚・ブレークスルー付き
3.2009年・海野15ケ月・民訴・民執・保全・供託(全15回)
   DVD15枚・ブレークスルー付き
4.2010年・体系書式・講義編・LEC・有賀講師
   不動産登記法(8回)DVD8枚、テキスト付き
5.2010年・体系書式・講義編・LEC・有賀講師
   商業登記法(8回)DVD8枚、テキスト付き
462461:2010/12/12(日) 10:07:33
1.レックファイナル・5000円
2.海野・商法・14000円
3.海野・民事訴訟ほか・14000円
4.有賀さん・不動産登記・17000円
5.有賀さん・商業登記・17000円・・・合計6万7000円

 が、希望ですが、1〜5まで、全部買ってくれるなら、
 6万円で出しても、売れると思います?

463名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:13:18
ポケット判択一過去問肢集

まだ?
464461:2010/12/12(日) 10:17:32
ブレークスルー・2010年版(昨年のやつ)全科目 と
合格ゾーン・2010年版・全科目 なら、
合計で、いくらで売れますか?
3万3000円では、無理か?
465461:2010/12/12(日) 10:26:36
2010年海野先生
実践力パワーアップ・合格フルパック
ブレークスルー、合格ゾーンなど
すべてつけて、いくらで売れますか?
466名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:27:26
500円くらいだろ
他いけ
467名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:29:07
10万円でいけるよ
実際、この金額で落札したし
468461:2010/12/12(日) 10:32:57
>>467 そうですか?
それなら、461 , 465, など 全部ひっくるめて、

8万円くらいで、出品してみようか?と
思います。(即決・10万円で)

ありがとうございました。
469468:2010/12/12(日) 10:50:27
段ボール5箱くらいになってしまう。
470名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 10:53:58
>>465
科目別に出して。
不登法と供託が欲しい
471465:2010/12/12(日) 11:11:21
>>470 うーん・・
   考えておきます。
472名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 11:29:08
数字コテころころかえんなよ意味わかんねえから
473名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 11:33:05
不登法1万円
供託2000円 でどや?
474465:2010/12/12(日) 11:45:59
>>473

ちなみに
<不動産登記法>
ブレークスルー(上)(中)(下)(書式集)
合格ゾーン2010年(上)(下)・・・ここまで 8000円

海野・2010年・実践力パワーアップ・テキスト・ノートつき(DVDなし)
ベーシック書式(不動産登記法)・・・ここまで 2万1000円
有賀さん・2010年体系書式・講義編
  テキスト・ノート(DVD8枚つき)・・・ここまで、3万5000円

<供託法>
2009年海野15ケ月・供託法講義(DVD)
ブレークスルーつき
海野・2010年実践力・テキスト・ノート・・・6500円

で、どや?
<不動産登記法・供託法>
全部で、4万円ならいいよ。・・高杉ですか?
475名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 12:15:40
死ねばいいのに
476名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 12:49:47
値段は自分が決めるものではなく市場が決めるものだ
477名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 14:08:00
高いしそもそもスレが違うしとりあえず死ねよ
478名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 14:11:54
供託法ごときにDVDとか必要か?
プログレスで十分だろ。
479名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 15:09:37
供託は民訴のミスを埋める大事な科目だ。
三問全部とりたい。
480名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 15:30:11
供託などオートで十分。
481名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 16:22:21
今年は供託から推論問題が4問
482名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 18:03:18
>>478
プログレス売ってないよ
483名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:00:43
供託なら、供託の知識167問をよんで過去問やればで十分でしょ
3時間もあれば余裕で合格レベルに達するよ
484名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:09:27
1年で合格するにはDVDは必須!
485名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:14:46
>>481
供託重視になるんだな
486名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:52:09
ブルーレイは不要
487名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:03:45
直前チェックと合格の肢をどちらを買うか悩んで、合格の肢にした
失敗したかなw
488名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:04:00
3D
489名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:11:32
>>487
両方買えよ
毒学者には両方必要だぜ
490名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:13:05
>>487
直チェは
あと数ヶ月で改訂されると思うぞ
491名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:15:40
ふーん
492名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:20:01
チェック事項増やしてくれ。特に民法
493名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:25:54
          ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l   
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°    
          \   `゙''-,,,、  .,,″    
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′


494名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:42:00
>>490
ソースぷりーず
495名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:42:25
>>493
玄人志向か?
496名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:45:43
>>489
金がないんだよ(笑)
直前チェックは、すべてオリジナル問題と考えてよいかな?
497名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:51:42
確かに玄人志向スレにも貼られてるw
498名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:06:24
>>496
微妙に違う
499名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:07:52
>>461
全部まとめても2万で引き取り手がいるかどうか

>1.2010年LECファイナル答練(全6回)DVD6枚:解説冊子付き
ごみ

>2.2009年・海野15ケ月・商法(全15回)DVD15枚・ブレークスルー付き
>3.2009年・海野15ケ月・民訴・民執・保全・供託(全15回)
   DVD15枚・ブレークスルー付き
2009年度版は古すぎ、しかも商法のみで商業登記なしは論外!
合わせて5000円でも引き取り手がいるかどうか

>4.2010年・体系書式・講義編・LEC・有賀講師
   不動産登記法(8回)DVD8枚、テキスト付き
>5.2010年・体系書式・講義編・LEC・有賀講師
   商業登記法(8回)DVD8枚、テキスト付き
不人気講座だから知ってる人は手を出さないであろう
500名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:07:52
>>496
多分、日本で一番安く合格した人でも
書籍代だけで最低10万は使ってると思うよ
501名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:17:43
>>498
とりあえず、合格の肢でがんがるぜ
それにしても、合格ゾーンと較べて解説がなにげにしょぼいぞw

>>500
まあ、予備校に通うこと考えれば安いもんだね
502名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:22:19
>>501
六法引けよ
503名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 21:59:26
ダットサンや内田の民法は必要ですか?
内田民法は、説明がわかりやすですが、負担になるのでしょうか?
504名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:18:14
吾妻が必須
505名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:26:43
リーガルクエストの「会社法」は、近いうちに改訂があるのでしょうか?
どのサイトでも在庫なしなので。
506名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:27:40
そもそも最初から存在しないのでは?
507名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:40:15
司法試験板情報だと来春改訂だそうだ
まあしょせん2ちゃん情報だが
508名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:41:43
来春ですが、ありがとうございます。
509名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:20:11
>>503
行政書士の受験生だって内田民法は読んでる奴いるぞ
510名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:40:55
内田民法は論文対策としてはそれなりに有用だと思うが、
短答対策に使うなんて奴は司法試験受験者にもいないだろう。
511名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:41:57
ところが・・・・
512名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:43:52
推論対策にはかなり有効なんじゃないの?
513名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:47:26
しかし・・・
514名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 23:49:45
やっぱりウチミンしかないんやで
515名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:13:37
それどころか・・・・・
516名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:20:00
だが、それにしても・・・・・
517名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:25:31
まったくもって不可解な・・・・・
518名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:25:54
けだし、すんだらば・・・・・
519名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:35:47
もののふ・・・・・
520名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:40:59
もののふ?武士という意味だぞ。
521名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:56:10
地獄のミサワ風に司法書士を語るスレですか?
522名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 01:27:38
>>503
ダットサンでは足りない、
内田民法はこの程度身につけていて当然だが本として悪い。
523名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 10:41:07
司法書士試験で内田民法ね…
524名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:47:54
525名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:48:03
午前の択一8割とるだけなら内田とか不要。
どうせ書式勝負になる。
526名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 12:06:52
民法8割だけでいいのか。
527名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 15:44:02
ポケット判 択一過去問肢集

諦めた
528名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 16:10:33
新標準の民法のブログ訂正見たんだが、未出論点の応用論点ばかりで、
基本中の基本論点が弱いような・・・
ちょっとお粗末なレベルだと思った
結局デュープロ以外はダメかorz
529名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 16:20:28
>>528
一応買って勉強してるが、明らかに違ってたので、単なるテキストの誤植だと思ってた。
まさか著者自身が勘違い?してたとはね。
勉強している自分がマジ不安になってきたわ。
530名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 16:47:24
民法8割会社法8割取っても
憲法と刑法で3失点とか4失点すると
トータルで8割切るから不合格ですね
531名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 17:09:28
民法で8割とる奴は憲法・刑法で落とさないよ。
532名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 17:55:24
姫野はやっぱり関大レベルの頭なのか?
533名無し募集中。。。:2010/12/13(月) 18:05:47
新刊本のお知らせなんやで〜〜〜〜
このテクニックで30代無職職歴なし童貞のワイも合格まちがいなしなんやで〜〜〜

・司法書士試験テクニカル分析講座 2,400円 01/25 A5 新刊

早くも改訂のお知らせなんやで・・・Orz
・新版直前チェック 5 会社法・商・商登法 3,600円 01/25 A5 改訂
・司法書士 ブリッジ 不動産登記法 理論編  第4版 3,150円 02/25 A5 改訂
534名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 20:08:08
>>533
ワイさん
>・司法書士試験テクニカル分析講座 2,400円 01/25 A5 新刊
これってご本尊さまの新しいお経ですよね?
どんな内容か知ってますか??
535名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:38:48
本屋で立ち読みすればわかる話だけど、司法書士試験六法と登記六法では、どちらがお勧めですか?
当方は初学者のため、前者のほうが分かりやすそうだけど、掲載されていない重要法令等はありますか?
536名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:43:10
>>535
前者は掲載されていない判例・先例ばかりで完全な条文学習のみ
ヨコ書きは分かりやすい
後者は先例は掲載されているが判例が非常に少ない

普通の受験生は模範小六法・判例六法+登記六法の2冊買ってるよ
竹下信者は模範六法1冊が多いけどな
537名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:50:08
>>536
ありがとうございます。
登記六法+判例六法の組み合わせにしようと思います。
538名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:54:27
お経は簡単にわからないから、ありがたいんだぜ?
どうだ?わからないだろう!わかりたいならば喜捨を積みなさい。
539名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:01:18
>>537
判例六法+登記六法の組み合わせの場合は民訴民執民保を登記六法で勉強することになる
判例六法には民訴民執民保の規則が一切掲載されていないから
やむなく登記六法で勉強することになるが登記六法は掲載判例が少なくなるんでそこが問題

模範小六法+登記六法だと登記六法で勉強する科目は不動産登記法商業登記法供託法司法書士法の4科目で済む
ただし2色刷りの判例六法よりも見にくいし過去問解説に掲載されている判例の大半が掲載されていなかったりする
過去問解説の判例は判例100選がベースになっているためだ
判例100選に掲載されている判例なのに模範小六法に掲載されていない判例はかなりある
模範六法1冊なら全部掲載されているから問題ないけどな
540名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:07:55
やっぱり六法の丸暗記が重要ちゅうことですわな
541名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:22:35
>>540
六法丸暗記でも柔軟な思考がないと丸暗記だけじゃきついんじゃね?
542名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:27:14
登記六法に判例が少ない??
あれで充分だろ。まだまだ登記六法の読み込みが足らんな。
543名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:30:36
民法の過去問やってると、いかに登記六法に判例が掲載されていないのかよく分かるけどな
民訴系判例の少なさにはびっくり
544名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:56:56
司法書士受験六法は?
545名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:57:20
あれは問題外だろ
546名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:58:39
民訴の過去問に特別な判例の知識がないと解けない問題はそんなにせいぜい5問くらいでしょ
547名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 03:43:58
登記六法は参照条文が弱すぎる
実体法は三省堂必須でしょ
548名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 06:54:10
直前チェックCDのマイナー科目はでないの?
549名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:29:50
テキストについて
不動産登記法、商業登記法
オートマチックの評判は?
包茎学院とどっちがいいの?
550名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:37:17
>>549
包茎学院のほうが圧倒的にいい
システムノートもある
立ち読みして見比べれば分かるよ

オートマチックは実体法はいいかもしれんが手続法微妙だぞ
551名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:41:15
商業システムノートそろそろかな???
552名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:39:50
商登法システムノートは年内は出なそうだから年明けかも。
553名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:56:30
旧版のプログレス不登法(第3版)、また使える?
554名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:01:03
竹下の本、デュープロセスと直前チェックあるけど、合格点とるには、この二冊やらねばならんのか、デューだけでも
OKなのか、どっち?
555名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:29:12
>>553
新版と比べてみたけど、普通に旧版使えるよん
買わなくても大丈夫だった
556名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:07:02
デュープロセスって不親切なところが多い
初学者にとっては説明が不十分
中級者いとっても肝心な所が簡潔でありすぎる気がして調べものに
使えない。
557名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:09:49
>>556
だけどデュープロセスって中級者以上の人間が過去問を一通りやってからもう一度読むと
LECのBTよりも詳しくびっくりするんだが
558名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:28:50
>>554
DPだけでもおkなんだけど
常人の集中力と根気だけでDP攻略するのは難しいね
最終的にはDP攻略済レベルじゃないと合格しないんだけど
その為の講義があり直チェがある
DPに文句言ってる奴ってさ
結局レベルの低い連中なんだよ
559名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:30:23
結局複数の基本書を読み込まないと対応できないんやで…
BT、DP オートマ 直チェ、コンプリート、中上級講座、、本棚はますますたまっていくんやで…
560名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:32:38
>>558
ヴェテが偉そうに。そんなにDPは万能の本なのか?w

561名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:42:38
>>560
キミにDPは薦めてない
オマエに似合ってるのは内民だな
562名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:45:54
>>557
DPはマジでBTよりも内容深くて驚いた
過去問とその周辺知識はほとんど掲載されているんだよな
よく民法と不動産登記法があんな3冊だけで全部掲載したもんだわ
ただ独学者にはとても分からない
講師の解説必須だな
563名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:49:06
そこで、「とりい書房」ですよ
564名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 23:58:46
やっぱり予備校にうん十万払って講座をとることとするよ…
565コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2010/12/14(火) 23:59:38
講師選びは慎重にね
566名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:01:03
本をほめるのはいいんだが、そんないい本を使ってるのに、ここで書き込みしてる奴がまだ合格
できないのは、どうしてなんだ?まだ、勉強を始めて日が浅いのか。
567名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:06:22
東京法経学院のテキストって
コンプリート
とか言う奴でいの?

ほかに独学者におすすめテキストはなんですか?
両登記法で市販されてる中でお願いいたしますね
568名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:07:22
登記六法は判例六法と何が違うの?
メリット、デメリットは?
569名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:07:31
基本市販されてる本にいい本はないでしょ
Wの本は講義がないと初学者にはちんぷんでしょ
570名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:09:34
>>567
楽学
571名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:12:59
>>568
判例六法は登記関係の法律も載ってる。
例えば労働基準法とか警察官職務執行法とかな。
572名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:15:35
>>568
判例六法は午後科目に使えないよ
規則関係が皆無なんで
573名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:20:52
楽学商業登記は、確かに
分かりやすい
これ読んだあと、DPやっている
574名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:50:38
>>553
大きな変更点は、
新版プロクレスだと、半ラインについて書かれている。
旧版プログレスは、半ラインについては、書いていません。

後は、マイナーチェンジに過ぎないとおもった。

新・基本問題集 不動産登記法も、半ライン対応になった。
そのために、3問ほど問題文が変更になった。
それ以外は、以前の基本問題集 不動産登記法とおなじ問題。

しかし、旧版の基本問題集不登法より、100ページ程少なくなったのは痛すぎ。


575名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 01:10:36
DPはよくできた本だとは思うけど、
たとえば司法崩れの人とかが民法・会社法は別の本で十分に学習済みなので、
登記法だけ新しくじっくり勉強をしたいというような需要にはちょっとマッチしない。
プログレは不登法は再販されたけど商登法は復活してないし、
市販本でDP以外だと候補はオートマか楽学かコンプリだね。
ただ、どれも若干の不足があって、1冊終わったあと、
他の何かで補う必要が出てくる。
同じようなテキストを2種類読んでも1×1=1にしかならないので、
基本テキストが終わったら過去問解いて条文と先例の読み込みの方がいいと思う。
576名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 01:15:25
予備校の答練をオークションで手に入れたんですが
これを中心に勉強しようと思います。
これでみんなに差をつけられるかな?
577名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 01:40:41
書式ベーシック 不動産登記法 第8版

不動産登記法の基本事項の確認と書式解法の基本パターンを定着させて下さい。
基本的な論点ばかりを扱った全60問を掲載しています。
この問題集で、記述式問題対策の基礎力を養成してください。

記述式対策の基本事項・解法の基本パターン定着に最適!



書式ベーシック 商業登記法 第7版

商業登記法の基本事項の確認と書式解法の基本パターンを定着させて下さい。
基本的な論点ばかりを扱った問題40問と応用編2問を掲載しています。
この問題集で、記述式問題対策の基礎力を養成してください。

記述式対策の基本事項・解法の基本パターン定着に最適!

578名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 01:55:33
579名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 02:12:22
今月発売の、新版ですよ。
580名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 02:24:34
そうか、今年は書式ベーシックも改定か。
旧版からの変更されたのは何だろうか。
581名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 02:34:24
商品レビューをみただけの感想だけど、

不登は別紙問題対応した。
商登は新規則・先例に対応した。 ということか?

記述が苦手だったら、買って損はないとおもう。   
582名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 11:29:05
択一過去問は何とか一通りできるようになってきたと思う。
できるだけ穴を作らないようにしたいと思うんだけど、皆は過去問以外の問題集もやってる?

早稲田の基本問題集をざっと見てみたんだけど、本当に基本過ぎる気がした。
同じく早稲田の普通の(?)問題集や、法経の問題集はマニアックにすぎるとも聞くし。
583名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 14:36:55
>>582
Wの基本問題集と答練問題集を全冊買ってやったけど、基本問題集だけで十分だと思った
基本問題集は基本ではあるけど、まだ出題されていない基本論点が数多くあるんで、
本試験レベルの未出基本論点をチェックするにはとても良かった

逆に答練問題集はレベルが高すぎて、ほとんど不正解になる
そして、ブレークスルーにも書いていない論点が沢山あって、手を広げている場合じゃないんだと悟った
択一はある程度解ける人でも、本当に切り口変わったら結構同じ基本論点でも間違うもんだよ
基本問題集レベルで十分だと思う、これで買えばいいんじゃないかな

むしろ過去問でも基本問題集でも、六法で条文を毎回確認しているほうが択一はレベル上がるよ
あくまでも択一問題は過去問も含めて論点確認程度のものだと考えてやったほうがいいかも
六法で条文をいちいち確認するほうが、圧倒的に力が付いていると自分でも分かってくるよ
初学者だった去年は登記六法買わないで両登記法の条文なんか勉強しなかったんだけど、
2年目の今年は登記六法買って、規則まで含めて条文読み込んで先例チェックしてたら、
びっくりするほど両登記法で失点しなくなったよ
六法がいかに大切なのか、改めて実感出来ると思う
584名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:18:01
.>>574

プロブレスの新不登法の半ラインの記載ですが、まとめて説明されているのか、
該当箇所ごとに改訂されてるのか、どちらでしょうか。
585名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:51:06
>>583

そうか。手薄なとこを潰すのは、問題集は基本集でいいみたいだね。
後は、条文か。
登記六法は前に本屋で見てみたとき、持て余しそうに思えて模範六法にしてたんだけど、やってみようか。
模範六法と組み合わせている人も少なくないみたいだし。
明日にでも本屋行ってみるよ。ありがとう。
 
586名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:55:38
>>585
俺は模範小六法と組み合わせてる
だけど模範小六法だとばらさなくていい代わりに、司法書士試験で出題された判例がかなり掲載されてないんだよ
模範六法だと全部掲載されているんだけど、ばらさないととても持ち運びが出来ない

一方、登記六法だと実体法の判例がかなり少ないんだけど、司法書士試験で出題された判例は全部掲載されていた
模範小六法だと掲載されていない判例も登記六法だと掲載されてるよ
司法書士試験向けではあるね
ただし、模範六法と組み合わせると12000円くらいかかってしまう
でも午後科目は特に登記六法で条文チェックしたほうが本当に失点が少なくなるよ
その都度掲載先例もチェックしている効力も大きいと思う

587名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:59:18
で、もしもコンパクトサイズの六法+登記六法にしたいならば、判例六法のほうが断然いいよ
判例六法だと司法書士試験の判例が全部掲載されていたんだけど、それは模範小六法を買ってからしばらくして本屋で気がついたorz

模範六法で分冊勉強しているならば、まったく問題ないんで、登記六法買わなくてもいいんじゃないかな?
模範六法だと午後科目も司法書士法施行規則以外は全部掲載されているよ
こまめに条文を引けばいいだけだから、わざわざ登記六法買う必要ないと思う
俺みたいに模範小六法を利用しているんだったら、登記六法があるのとないのとでは段違いなんだけどね
588名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 18:20:54
>>584
新プロ不Uの P288からP293に特例方式がかいてあります。
589名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 21:00:10
判例って大体テキストで勉強してるもんじゃないの?
590名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 21:20:00
判例百選ぐらい読めばいいじゃん
591名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 22:39:58
商業登記法でテキストとしてお勧めのもの、ありませんか。デュープロセスのものだけで、充分ですか。
592名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 22:47:45
591
DP 直チェ 六法 ブリッジ 
これだけやれば十分合格 
593名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:04:13
そうはいかんざき
594名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:04:47
判例六法プロフェッショナルは二分冊だから助かる。
模範六法は重くて持ち運べない。
595名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:19:24
模範六法は裏のスイッチを押すと
キャスターが出てくるぞ
596名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:22:57
六法なんか読まなくても受かるって合格者も言ってるのに
なんでそんなに六法をそろえようとするの?
597名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:27:48
不安だからさ
598名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:35:58
必要だからさ
599名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:36:55
六法は、ここでしか言えないけど、
いらねーなーって俺も思う
テキスト選びの方が10倍くらい重要
600名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:40:48
六法で確認とかよく言うけど、教科書に同じ事書いてあるのになんでまた六法引く必要があるんですか?
601名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:41:16
ほーんと、なんちゅーか・・・・
登記六法とか買って損したよ
択六で十分
602名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:44:24
六法はほとんど使わないで合格したという合格者もいるが、
六法をかなり読み込んで合格したという合格者もいる。
人数的には後者の方が多い。
初受検で一発合格を狙うならテキスト読み込みだけの方が効率はよい。
非効率的だと言われようが要領が悪いと言われようが、
地道な勉強を積み上げて合格する人もいる。
みんな受検生活の中で試行錯誤しながら自分のスタイルを構築してるんだよ。
603名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 00:07:32
条文まんまの問題が出て「未出論点だ。悪問だ。」
と騒いでいるのは六法読んでない奴が多いと思う。
604名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 00:18:00
過去問は何年分すればいいの?
伊藤塾過去問はすくない?

楽学とコンプリート、どう違うの?
605名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 00:23:56
>過去問は何年分すればいいの?
20年
>伊藤塾過去問はすくない?
そんなの使ってる奴いない
>楽学とコンプリート、どう違うの?
両方使ってる奴いないから比較不可能


606名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 01:12:03
無駄を省くって意味でも伊藤塾セレクトでもいいんじゃないの?
無駄なことやってる暇ないでしょ。
607名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 03:44:08
伊藤塾セレクトなんて買ってるやつがマジでいんのかよ?
無駄を省くって言うか、試験そのものを省いているんじゃない?
舐めすぎでしょ
608名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 04:05:18
六法未使用のライバルがこんだけいると、本当に安心しますね。
609名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 04:18:56
スレが1000まで埋まって新スレになるたびに、
前スレに出ていた質問と同じ質問が出てくるな。
違う人が同じ質問しているのか、同一人物がむしかえしているのか分らないけど。
親切に回答してあげているヴェテ様がいるのに、
自分の満足のいく判決がでるまで何度でも二重起訴を繰り繰り返して非常に不経済だ。
自分で心に決めたものがあるのなら、人から背中を押してもらわないでも、
自分で決めて自己責任でやればいい。それで何の問題もないし間違いでもない。
他人の言うことが気になるのなら、言われたとおりに素直に従えばいいし、
聞く耳をもたないなら初めから質問するな。
610名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 04:29:29
>>606
伊藤塾セレクトだけやれば、他の過去問も解けると自分で確信できるなら、
伊藤塾セレクトにすればいい

その自信が無いなら、一度は平成の過去問だけでもやってみればいい
2週目以降で適宜間引くくらいのことはできるだろ
611名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 08:23:07
伊藤塾セレクトにすればいい
612名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 08:26:59
塾は必要最低限だが、過去問に無駄が多いのも事実
613名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 08:38:05
どんな本でもそうだが、使い用だな
614名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 09:04:00
伊藤塾セレクトにすればいい
615名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 11:11:11
楽学とコンプリート
受験経験者から見てどうですか

不動産登記はこっちがいいとか商業登記はこっちとか
616名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 11:39:11
六法読みって
判例六法だけでいいの?
不動産登記、商業登記択一対策に
登記六法はいらんの??
そもそも登記六法って何であるの?
617名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:16:21
「司法書士試験実戦択一カード 午前の部」なんだけど、
最新の第8版といっこ前の第7版って、結構違いあるのか?
618名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:57:32
>>615
その質問が変
合格者で両方使ってる奴なんかいない
だから、比較不可能
あっちもこっちも手出ししてる奴は不合格者だな
619名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:16:49
初学者がパラパラ見て判断
よか
経験者、上級車がぱらぱら見て判断

の感想を聞きたかったんだけどね
620名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:34:14
伊藤塾セレクトにすればいい
621名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 15:46:00
民法改正により今学習してる民法の知識はすぐにすべて無駄になる。
622名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:54:52
必要条件と十分条件というのがある。
過去問は問題数的にゾーンが最高だけど、セレクションでも最低ラインは満たしている。
まずはセレクションを完璧にして一発合格を狙い、それでダメならあとから別の問題集で上乗せしていくか、
はじめからゾーンで行くかの違いだけ。

テキストは分りやすさ・読みやすさでは楽学はおすすめ。
そのかわり、信託登記・採石権・工場抵当などマイナー論点が手薄なのが欠点。
ただ、本試験でも出題がかなり少ないので過去問に出たのだけ解説を読んで条文を確認しておけば
テキストに書いてない分野があっても何とかなる。

コンプリは分りやすさでは楽学には一歩譲るが、試験範囲の網羅性は楽学よりは少し高い。
ただし、楽学に載ってない分野もコンプリには1〜2ページ程度に簡潔に一応説明があるというだけで、
全範囲を詳細にカバーしているというわけでもない。
過去問に出た事項で楽学にはのってないけどコンプリには書いてあるという項目はいくつかあるが、
楽学にもコンプリにもどちらにも無いけど試験にたまに出るという論点も存在する。
つまり、結局どちらを選んでも不足は生じる。どの程度のカバー率で満足するかの問題。

テキストを読み終わってから過去問を解いていくと、
「何だこの問題は?テキストに載ってないじゃないか」というものは結構ある。
テキストは分りやすい文章にしようとすると量が多くなり、どこかで削らないといけない。
網羅性を高くしようとすると簡潔な記述にならざるをえず、初学者には分りにくい。

テキストはまずは分りやすいものを選んで、不足部分は問題集で補うか、
多少分りにくくても初めから網羅性の高いテキストで勉強するかどちらかになる。
623名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:00:22
>>622
一元化しろよ
624名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:02:29
>>617
前版の誤植が修正されてる。
あと会社法関係の新規則とかに対応している。
前版と新版との間のなんの法改正があったのか調べれば、
それがそのまま本の改訂点だと思ってもいい。
そんなには変わってない。
新規に購入するなら絶対に新版の方がよいが、
1つ前の旧版を持っている人は買い換えるほどのものではない。
625名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:12:54
はじめて司法書士の勉強をはじめた年に、
民法からやっていったら立木法の明認方法とかの問題があって
まったくわからなくてビックリした。
合格者に聞いたら司法学院の基本書なら全部のっているよと言われて、
たしかに全部書いてはあったけど、本が冊数も多く分厚すぎて挫折した。
参考書代もけっこうかかったけど、必死になって読んでいったら、
商法や商登法の改正があって、合格者から新しいのに買い換えた方がいいよと言われて
泣きそうになった。
626名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:15:24
妄想力が足りないな
明認方法が何かなんて妄想で勝手に決め付けろ
間違ってても構わない
問題解くには問題ない
627名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:32:29
問題さえ解けりゃいいんだ。
明認方法の過去問・答練、ほとんど間違わず得意分野にしてるが、
明認方法とは何なのか具体的には知らん。
628コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2010/12/16(木) 17:34:56
確か看板に書いて地面にさしとくとか、毛の皮削って名前書いておくとかだよ
629青山テルマ ◆HU7XfvOYA2 :2010/12/16(木) 17:37:30
ここはお勉強になりますね
630コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2010/12/16(木) 17:39:38
歌手辞めて司法書士になるんですね

>>628
毛の皮じゃなくて木の皮だわ
631名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:46:31
ある程度の受験経験の積み重ねがあれば未知の問題も
推測で対応していく能力は身についていくけど、
初学者で見たことも聞いたこともない問題にぶつかったときに、
テキスト見ても載ってなかったら悲しかった。
明認方法の話しは、そういう昔の思い出を言いたかっただけだ。

不登法の問題で、
金銭消費貸借契約書では利息制限法の制限利率を超過しているけれど、
抵当権設定登記申請で利息を制限内に引き下げて登記できるかという論点がある。
ところが、昔の薄い司法書士用の民法テキストで利息制限法の説明もないものがあった。

借地借家法あたりなら絶対に欠かせない知識だけど、
失火法だの製造物責任法だの債権譲渡特例法などの特別法について、
民法のテキストの中でどこまで収録されているのを選べばいいのかというは、
これから勉強をはじめるようとする人にとっては悩ましいと思う。

本試験の民法の問題では、利息制限法によると元本いくらまでは利息は何%か、
なんていう問題は出題されないけれど、代書屋になるならそれくらい常識であるべきだし、
受検用のテキストに1ページくらい説明があってもよいと思う。
632名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:48:28
2ちゃんのカキコは
1回につき
3行までにして下さい
633名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:51:14
教えて下さい。

昨年の行政書士一発合格(190点)、今年の社労士一発合格(選択32択一52)したものですが、仕事をしながら司法書士勉強しようか迷ってます。


捻出出来る勉強時間は月に70時間ほどです、3年くらいでボーダーに乗れますでしょうか?

主観的意見で構いませんので教えて下さい。
634名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 17:54:40
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイレベルになると
貸金主任者試験にも合格(予定)やから
利息制限法ごときで悩んでいるようならすぐに書士試験から去りなんしなんやで〜〜〜〜
635名無し募集中。。。:2010/12/16(木) 17:55:39
>>633
そのレベルなら15ヶ月真剣にやれば一発合格できるで
636名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 18:04:33
ミニヤ姉さんが、ここをかぎつけませんように!!
637名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 18:09:05
>>633
素養的には十分に可能性あると思うよ。
ただ、3年くらいかけて合格しようというような心構えならやめた方がいい。
何が何でも1年で合格しようという意気込みで必死に頑張って、
それでも2年・3年かかる人もいる。
勉強時間が月に70時間でもいいので、
受検するなら目標としては1発を目指した方がいい。
仕事を続けながら勉強するのなら
少し費用がかかるけど特に何のデメリットもないので、
勉強すること自体は何も迷うことない。
638名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:12:41
>>631
お前偉そうに代書屋とか書いてるけど
明認方法くらい初学者でも知ってる低レベルな論点だよ。
オートマにものってるじゃん。
お前のレベルが低いだけなんだよ
639名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:03:55
登記六法の必要性は?
判例六法にないものがあるの?
640名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:06:17
>>635さん>>637さん

励みになります。ありがとうございました!

流石に一発合格は無理かもしれないですけど、強い気持ちでコツコツとやってみます。

ただ、教材やら予備校やらが高額なんですよね。まずは貯金から始めることにします。
641名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:13:11
>>638
そういうつまらない煽りをすると荒れる原因になる。
初学者が本を選ぶのに、○○がのっているかのってないか、
がひとつの目安にもなるという、ただの例示でしょ。
今は明認方法くらい大抵のテキストにのってるから、
逆にそんなことも書いてないような本は微妙っていう意味。
明認方法が論点として難しいか簡単かという話しの流れではないと思う。
642名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:55:32
そのとおり、試験に出たから今載ってるだけ。
643名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:49:18
模範六法なら1冊6000円で安く済むらしいのに、
登記六法+判例六法(約1万2000円)や登記六法+模範小六法(約9000円)を選ぶ人がいるのは何故ですか?
644名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 22:52:02
六法マニア?
645名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 23:16:55
>>641
昔は明認方法のってなかったの?
10年前くらいに刊行の伊藤真本にも書いてあるんだが…
646名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 23:22:52
みるみるわかる!
シリーズはいいの??

これは基本書??
647名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:18:08
みるみるわかるシリーズなんて存在してないだろーに
648名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:34:47
みるみるは、まだ不登法と商登法しか出てない。
独学で司法書士の勉強をはじめようとする初学者が
いきなりデュープロセスを読んでも全く理解できないという人がいるので、
竹下はDPに入る前の入門書として法ナビという本を書いた。
法ナビは民法・不登法・商法・商登法が出ている。

これに対抗したのかどうかは知らないけど、
山本は「みるみる」を出した。
オートマを読む前の入門書に該当する。

類書として、LECではスタートアップ
伊藤塾のものは、うかる!主要5科目で学ぶ司法書士入門テキスト
というのが出ている。
対象レベルが本当にゼロから勉強する人向きのようなので、
ある程度の法律知識がある人なら初めからDP、オートマ、コンプリ、楽学などに取り掛かれば
入門書は不要だと思う。
649名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:36:13
キムチ六法の必要性は?
650名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 04:33:11
>>643
>登記六法+模範小六法(約9000円)を選ぶ人

自分はまさにその1人
模範六法で勉強すると午後の科目が条文を見なくなるんだよ、なぜか
たぶん分冊にするからだと思うけど
強制的に規則とかまでちゃんと確認するようになったのは、登記六法+模範小六法にしてから
ついでに>>586にも書いてあったけど、登記六法は司法書士試験に出題された判例が細かいものも含めて全部掲載されてます
模範小六法だと掲載されていないんですよ
651青山テルマ ◆HU7XfvOYA2 :2010/12/17(金) 08:25:25
みなさんすごく勉強してるんですね!
尊敬します
652名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 11:43:04
オートマチックシステムプレミアム 5 第2版 司法書士 会社法・商法・商業登記法 2

第二版出るの早いね。
使ってないからどうでもいいけど。
653名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 13:58:48
遅れ気味の商登を始めましたよ
先ずは「みるみるわかる…」を超特急で読んでます
654加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 14:26:00
こういうスレがあったのね

うふふ・・
655名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 14:29:09
>>648
それはちがうぜ!
山本ぴっかり大ご本尊さまのみるみるシリーズは、
オートマ記述が出る前からあったのだが、はっきり言って用途不明の経典・・・
656名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 14:29:51
>>653
あれはあんまり役にたたないかも・・・
657名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 14:58:46
みるみるは、クソ
658名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 15:22:19
なぜ同じ会社から似たような商品を2つも3つも出すんだ。
紙源の無駄づかいだろ。
659名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 15:25:16
過去問だけやればいいのに
なぜ?(2009年合格者・受験2回)
660名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 15:42:39
過去問を極めることから逃げてるからです
661名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 16:08:48
>>648
みるみるは記述対策のテキストだったものの改名版
それくらい調べて書け、長文の恥さらしwww
662名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 16:37:49
本当に適当すぎる
初心者がみるみる読んで理解できるわけない
663加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 16:38:39
>>660
逃げたらダメよ
過去問おやり
(2006年合格者・受験2回)
664加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 16:42:16
>>662 ヤクルトみるみる のほうが きっと 役に立つわ
   うふふ・・
665名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:19:45
>>663
頑張ります
666名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:21:07
ウザイナ
偽合格者の分際で
667名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:28:18
そーですね
668名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:35:35
スルー推奨
669名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 17:43:37
何だかね
670加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 17:45:17
ナンバーズ3
  *24, *37, miniya
671加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 17:50:27
ナンバーズ4
  9917 set
6772 set

by miniya
672名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 18:35:35
ミニヤ先生、せどりのコツ教えてください。
俺もそれで稼ぎたいので。
673名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 18:36:28
ポケット判 択一過去問肢集

会社法・商法(SL10068)<第10版> 2010年12月24日発送開始予定
商業登記法(SL10069)<第10版> 2010年12月24日発送開始予定
民訴・民執・保全法(SL10070)<第11版> 2011年1月上旬発送開始予定
供託・書士法(SL10071)<第11版> 2011年1月中旬発送開始予定
憲法・刑法(SL10072)<第11版> 2011年1月中旬発送開始予定

674加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/17(金) 18:49:52
>>672 せどり?とは?
   FXなら、おしえますが・・
   
   専業266日でしたが、
   15分で、日に、3000円は稼いでました。
   
675名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 19:16:15
FXは怖いからなあ。
せどりって、オークションです、はい。
676名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 19:30:07
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292577754/
677名無し募集中。。。:2010/12/17(金) 19:39:49
>>673
よっしゃ〜〜〜〜
30代無職職歴なし童貞のワイの今年のクリスマスは
ポケ判の択一過去問でロンリークリスマスに決定なんやで〜〜〜〜〜
678名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 19:51:47
ヤフオクで過去問買おうかと
近年、法改正、両登記法あった?
679名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:11:04
>>677
ワイさんはどうしてソープランドに行かないの?
福岡おおいでしょ、いいところが
680名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:13:04
教育給付金を使ってクレアールの合格講座申し込みしようと思ったんだけど、
ヤフオクでこんなの見つけた。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w57949300

ヤフオクの方がかなり安上がりなんだけど、値段で安易に選んで大丈夫かな?
何か気をつける点やメリット・デメリットあれば教えてください><
681名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:18:26
>>680
写真をみるかぎりヨレテいるので新品にしなさい!

中古を買って、もしウンが付いて来たらどうしますか?
この写真の雰囲気だと・・・
682名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:21:13
みるみるは駄作。
ハゲが自作自演してるので騙されないように。
683名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 21:55:56
新版プログレスも旧版と同じような口調で書かれてるのでしょうか?
上の方でマイナーチェンジと書いてあったのですが著者の先生も同じですか?
684名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 21:58:01
しかし、Wも基本書だけで
DP オートマ プログレ 新基本書 って4つも出しやがって・・・http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1285939070/777
685名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 22:18:30
基本書を出版しないLに文句を言えよ。

Wは教室で使うテキストを市販しているので、好感度がたかい。
686名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 22:58:30
両登記法
条文素読みで
十分点取れますか??
687680:2010/12/17(金) 23:05:40
>681
ありがとう!
新品で受講申し込みします!
688名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:26:00
みるみるは記述式対策の論点本だったのに
なんで、名前変えて初心者本で売ってるんだよ、ハゲ
689加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/18(土) 08:08:08
おはようと
いってあげます。
690名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 10:28:34
どのテキストにも書いてある判例

「質権設定者Aから質物返還請求を受けた質権者Bが留置的効力を主張した場合、請求棄却判決をすべきである」

どうも理由付けがどのテキストにも書いてないから覚えられないな。
10月から勉強開始したが、覚えることが多いのう。
691名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 11:02:04
>>690
単純に抗弁が成立するからじゃねーの?
担保物権の一般的効力と通有性は一番最初に覚えなきゃなんねえ。
692名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 11:03:14
何時の判例?
693名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 11:20:17
>>691
質権の留置的効力を主張した場合は単純に抗弁が成立するんかね?
引換給付判決をすることが出来ないってのが、なかなか覚えられないよ

>>692
いつだったかなぁ・・・昭和1桁時代だったか大正時代だったか・・・
どの六法にも掲載されている有名な判例だったが
694名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:39:17
「弁済を受けるまで」質権は消滅せず,まず弁済がされ,それにより質権が消滅し,質物の返還が請求できるようになるという構造になっている。
したがって,債務者は先履行義務として弁済を義務づけられ,質物の返還との同時履行の抗弁権を主張できない。
よって,質権設定者が弁済をせずに質物の返還を請求しても,引換給付判決ではなく,請求棄却判決が下される。
695名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 18:06:59
新着。
MODEL NOTES不動産登記申請情報集 第2版 司法書士

>>693
大判大正9・3・29。

>>694
素晴らしい。
あと、質権は約定担保物権だという説明もされるね。
この点でも法律上当然に発生する留置権・同時履行の抗弁権とは質的差異がある。
696名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 18:17:46
(質物の留置) 民法347条のところに判例あったぼ@ときろっぽ
697名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 19:43:19
経営学部出身で会社法と民法、憲法を習ったのみなのですが、図解など分かりやすいテキストがいいです。
どれがいいでしょうか?
698名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 20:47:55
699名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:23:52
>>694
>>695
いやはや、なるほどね。
質権の優先弁済的効力を判例は重視しているって書いてあったな。
留置的効力はあくまでも従たる効力であって留置権とは違うとかなんとか。
だから請求棄却判決になると・・・。

そういや留置権は留置物を占有している限り留置的効力を誰に対しても常に主張しうるのにさ、
質権は質物を占有していても留置的効力を誰に対しても常に主張しうるわけではないってことも書いてあったな。
この違いも質権には優先弁済的効力があるからであって、留置権のように留置的効力を誰に対しても常に主張しうるわけではないって。
ついつい質権も物権だから第三者に対して留置的効力を主張できると勘違いしてしまうんだよ。

独学ってきついんだね・・・。
10月から勉強開始したんだけど、結構いい加減に勉強している感じで、なかなか覚えきれないよ。
予備校通う金はないしなあ・・・もうしばらく頑張るけど。
700名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:25:00
>>697
気持ちは分かるが、楽は出来んよ。
701コテハンZ ◆E7r.Blpx0nz9 :2010/12/18(土) 22:26:32
他学部の人は独学シーキビだと思うぜ
702名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:27:53

給与:14万円


@司法書士の方
     担当業務:司法書士業務全般
    条   件:司法書士及び簡裁代理権の資格があること
           社会人としての常識があること
           2年以上の司法書士実務経験者
           登記業務は不動産・商業ともに一通り単独でこなせること



703名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:35:06
>>699
>そういや留置権は留置物を占有している限り留置的効力を誰に対しても常に主張しうるのにさ、
>質権は質物を占有していても留置的効力を誰に対しても常に主張しうるわけではないってことも書いてあったな。

だから六法の読み込みが重要なんだよな
六法を模範小六法でも判例六法でも登記六法でもちゃんと読み込んでいる人は、この違いも分かるんだが
六法を馬鹿にしているこのスレの一部住人には、勉強開始したばかりの>>699話が何のことか理解出来ない奴いるぞ
704名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:40:02
そこは六法で条文読まんと確かに違い分からんかも
判例も有名だし

予備校の講義で一度触れたんだがすっかり忘れてたわ
質権者が留置的効力を主張した場合には誰でも主張出来るわけではない
てか六法で条文をチェックするまでは毎回スルーしてましたorz
705名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 22:47:18
質権と言えば、セミナーの今市販されている合格答練問題集も条文重視の問題ばかりだった。
なのに、分からない肢があったから、条文ってテキストのものだけでは太刀打ちできないもんだね。
既に後順位の質権者が質権を取得していることについて、先順位の動産質権者が悪意で知っているならば、
それらの者に対抗できないとかさ、テキストには書いてあるんだが、六法で勉強しないと問題で出されても解けないもんだよ。
六法で勉強することに対して確かに不要論が多いけどさ、こういう問題があると竹下の言っていることは正しいと悟ったな。
706名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:27:10
>>699
予備校に行ってもスラスラ覚えられるわけじゃないよ。
劇的に分り易い説明をしてくれるわけでもない。
ただ個人的にはペースメーカーとしての役割は重要だと思ってる。
707名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:03:19
スラスラ覚えろよ
スラスラ覚えれば短期で合格するぞ
708名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:12:47
動産質権の対抗要件は占有だろ。
ただこれだけを覚えておけば全部解ける問題にすぎない。
こんなの過去問だとレベル1だよな
709名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 00:30:50
スヤスヤ寝てます
710名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:03:19
おいおいこの試験は中が高卒業で儲かるんだぜ。
誰でも受かる試験なんだから予備校とか、金払ってバカじゃないのか?
711710:2010/12/19(日) 01:04:00
中学校卒業でも受かるんだぜ。に訂正。
712名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:06:54
人を馬鹿にするときは誤字脱字に全力で気を遣えよ馬鹿が
713名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 02:00:00
別にバカにしてない。真摯な受験勉強の方法に対する批判だ。
714名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 08:50:22
民法の論理面を押さえるための基本書を探していますが、川井健の「民法入門」はいい本でしょうか?
本屋に行ったがなくて、内容が確認できなかったので。
試験専用としては、オートマ民法は3冊持っています。
715名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 10:34:21
おととし合格者だけど
司法書士用ならデュープロセスと直前チェックで十分
金と時間があり余ってるなら内田でも通読すれば
716名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 11:12:49
>>714
不適当。あれはまとめ用の本だから理屈は薄い。
717ちぁん ◆tsQRBnY96M :2010/12/19(日) 13:17:03
てst
718名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:19:47
ヤクオフ
海野 商法 15回 2009 って
きのう  17550円が
きょうは 13280円になってる

つかえるのでしょうか?
719名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:20:40
しょーほーは丹波だよ
720名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 13:23:00
しょーほー丹波を誰か売ってくれない
721ミニヤちぁん:2010/12/19(日) 13:27:21
ミニヤノート(3万円)で
売ってあげるわ
722ミニヤちぁん:2010/12/19(日) 13:31:18
>>718
あざらしはダメ!よ
ミニヤノートよ
723名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 14:25:38
>>718
13000 切ったら買うかも
724名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 17:43:23
>>714
我妻ほかの3刊本『民法』、いわゆるダットサンとおなじくらいだよ。
手短に民法の趣旨を解説してあるが、きっちり論理面をおさえるにはやや薄い、
ほんとうに、論理面を勉強しようとすれば、
民法のそれぞれの分野で一冊くらいの量が必要。
論理性に配慮された教科書として、
担保物権は未刊であるが、
加藤雅信の新民法大系シリーズをおすすめする。
なお、担保物権は道垣内をおすすめ。
725名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:21:44
>>715
>>716
>>724

ありがとうございました。本屋で立ち読みしてみます。
726名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:22:49
>>725 すわって読めよ
727名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:33:33
会計士“浪人”急増 不況に加え需給合致せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000501-san-soci
728名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:44:28
会計士みたいな割に合わない資格受ける奴の気が知れない
729名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:26:43
司法書士も若手は登記の仕事がなくて
みじめだよ。
じゃぁ俺予備試験ウけて弁護士になる→弁も仕事ないよ
730名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:45:40
有賀さん、ヒメネスの講義以外はすべてヤクで買いまくり。
とうれんもヤクで買いまくりで全国模試のみ4回受験で2回で合格。
2年間で30万ちょいで受かりました。

頭のよい人ってのはそんなもんです。

オマイラとはちがうんです。
731680:2010/12/19(日) 20:47:30
わたしはバカなんでしょうか?
732名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:49:13
>>730
ヤクってなんですか?
733730:2010/12/19(日) 20:49:16
>>731 バカなんだろうな
734名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:55:10
>732 ヤフーオークション
735名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:08:27
海野15ケ月もついに1万円の時代だな
736名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:15:29
質問です。
善意のふりをした善意の第3者とは
悪意の第3者ですか?
737名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 21:32:13
質問スレがあるのに、なぜここで質問する奴が多いんだろか・・・
738ミニヤちぁん:2010/12/19(日) 21:37:29
>>736
内心的ちょうかけいこう の問題ね
許された危険の法理 ではないわ
部分社会の法理 でもないわ
概括的恋の問題 なんて とんでもないわ
コンドラチェフの波 だ なんて勘違いしないでね
たしかに、強姦罪の暴行・脅迫を限定的に解することについては、
なぜそういう限定をするのかという点に関しては、わたしの論文を
読んでね。ここらへんの疑問が解消されると思うわ。
財産犯では、相手方の反抗を不能ならしめるような暴行・脅迫をつかって
他人の財物を奪ったばやいには強盗罪、その程度に暴行・脅迫をつかった
ばやいは恐喝罪、暴行・脅迫を使わないで相手の意思に反して財物を奪った
ばやいは窃盗罪と、いうように被害者の意思に反して財物を取る行為が三段階
で処罰されるのよね!では、性的自由を侵害する強姦罪のばうやいはどうかしらね?

で、結局、あなたが知りたいには、>>736 だったわね?
そいつは、悪意の人間のかわをかぶった、うさぎ年生まれの
来年の年男なんだよ。
739名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 22:38:30
>>734
頭のいい人がそんなアンカーの使い方はしない。
740ミニヤちぁん:2010/12/19(日) 23:16:48
>>739 頭のわるいひとは、1万年と2000年前から、
   あたまが・とことん・悪いので
   自分のいっていることの意味がわかるには、
   少なくとも1万年と2000年はかかる。
   でも、そのころには、あたまのわるいひとのあたまは
   とことんとんとんとんとん、悪くなっている。

   エマニュエル・カント「判断力批判」より
741名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 23:53:58
カントはIQが125しかない
742名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:06:30
なんで既知外が粘着するんだ…
743名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:09:28
>>724
下らねえ嘘つくなよw
道垣内や加藤雅信なんて司法試験でもオーバースペックだ。
744名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:12:54
>>741
平均的なノーマルな人が100だから十分高いよ
745名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 00:29:13
738と740

未消化なものが吐き出されていて
気持ち悪い

発育不全な言葉たち

746名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 01:15:09
>>744
俺390あるんだけど。
747名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 02:04:36
>>743
内田を薦めるより良心的だろ。
何か学者の書いた教科書を読みたいという質問なら、
有斐閣Sシリーズを薦めてる。
748名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 02:13:03
>>699
>>703

>そういや留置権は留置物を占有している限り留置的効力を誰に対しても常に主張しうるのにさ、
>質権は質物を占有していても留置的効力を誰に対しても常に主張しうるわけではないってことも書いてあったな。

マジで知らなかった・・・orz

物権=第三者に主張可
債権=第三者に主張不可

この違いしか考えてなかったから質権も第三者に主張できるもんだと勘違いしてました・・・orz
749ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 03:56:16
>>748 そういうの困るのよね
   占有の形態もかんがえなさいよ
   でも善意の第三者って、みんなまぬけなのよね
   
   あたしのばやい、全知全能だから、
   知らない・善意の人になれない苦しみはあるわ
   
   ☆ミニヤはなんでも知っている☆
   英語に訳すと、Miniya-san knows best. よ
   でも本当にあたしは、全知全能なんだから、
   Miniya-neesan knows everything. でも正解だわ。

   司法書士試験本試験で、「ヤマがあたった」って、外人にはなすときには
   The mountain is hit. なんて訳しちゃだめよ
   I outguessed the 法務省「法務省を出し抜いてやったわ」ぐらいに
   訳すのよ。  英語のできない司法書士って、もう、死亡書士の時代なんだからね。 
   
   でも、あなたのばやい、勘違いなんかじゃないわ
   バカなのよ結局、そんなんじゃ 犬にふまれるわよ
   なすびでもたべてなさいよ
   あなたって、ほんとうに
   あたまのかたちもおかしいのでしょうね

>>あっ!ウェリントン 恥また  
  今日はユロドルで、勝負するわ
750名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 04:14:16
アイタタタタw
751名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 04:37:11
>>748 そういうの困るのよね
>   占有の形態もかんがえなさいよ

お前
絶対に>>699の意味分かってないだろ
たみーんさんよ
752名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 06:36:33
ミニヤさん、憧れです☆
753名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 08:55:35
やはり内民だったのか
754ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 09:20:07
>>753 内民の著者の内田さんより
   明治大教授の平野裕之さんのほうが
   じつは優秀だと思います。
755名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 12:22:06
両登記法
プログレスはどうですか?
楽学、コンプリートより良い点は何ですか?
756名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 12:42:07
また、お前か。テキスト選びでいつまでもグダグダ言ってないで、
なんでもいいから早く買ってとっとと勉強はじめろ。
下手の考え休むに似たり。自分で決められないなら楽学にしておけ。
1冊通読して最低限の知識を身につければ、その後は自分で判断できるようになる。
757ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 12:54:28
平野先生はわたしのおじさまなのよね
19歳8ケ月で、司法試験最年少合格者
明治大学(法)在学中

 独学・・9ケ月で司法試験・一発合格
758ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 13:22:34
占有っていうのは
所有の<たまご>なのよね
759ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 13:28:27
質問です。
善意の第三者のふりをした悪意の第三者のお友だちの
奥さんの善意のめいっこの悪意の彼氏にお金を貸している
青い目をした外人さんに声をかけられたミニヤさんは
善意無重過失ですよね?
760名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 14:16:56
妄想激しいなw
病院に行くことをオススメしたい
761ミニヤちぁん:2010/12/20(月) 17:43:11
>>760  759 に こたえなさいよ
762760:2010/12/20(月) 17:43:56
ぼくはバカなんだろうか?
763名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 17:45:58
バカなんだろうな!
764名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 17:54:59
自演がはげしいなw
精神科ってところで受付すんだぞw
765764:2010/12/20(月) 17:58:19
俺もきょういってきたところだよ
わかんないことあったらきいてくれな
766764:2010/12/20(月) 18:00:07
>>765 ありがとう

  おまいは俺?だよね?
767加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/20(月) 18:43:09
祝・アク禁解除!!


*37, *40, miniya


6772 set
by miniya
768名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 20:42:17
資格なく家系図作成、被告に逆転無罪…最高裁

. 行政書士の資格がないのに家系図を作成して報酬を得たとして、行政書士法違反に問われた介護士花香(はなか)
雄介被告(28)の上告審判決が20日、最高裁第1小法廷であった。

 宮川光治裁判長は、「個人の鑑賞目的や記念品として作成されたもので、行政書士の資格が必要な書類には当たらない」
と述べ、懲役8月、執行猶予2年とした1審・釧路地裁網走支部と2審・札幌高裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。
花香被告の無罪が確定する。

 最高裁での逆転無罪判決は2009年7月以来で、最近5年間では7人目。

 花香被告は2006〜07年、行政書士の資格がないのに、6人から依頼を受けて家系図を作成、計約90万円の
報酬を得たとして起訴された。裁判では、これらの家系図が、企業や団体の会計帳簿や議事録などと同様に、
行政書士の資格が必要な「事実証明に関する書類」に当たるかどうかが争点となった。

 1、2審は「親族関係などを公的に証明するもので、行政書士の資格が必要」としたが、同小法廷は、今回の場合は、
体裁の良い家系図を残したいという依頼者の希望に応じて作られており、行政書士の資格は必要なかったと結論付けた。

(2010年12月20日20時22分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101220-OYT1T00922.htm
769名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 21:08:41
年末から勉強再開します。このスレを見て判例六法を買うことにしました。

会社法と商登法の過去問は伊藤塾セレクトにします。

ほかに今年の試験後に出たもので、なにかオススメのブツはありませんか?
770名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:19:08
星野あすかのAVデビュー作だな
771名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:28:01
>>770
購入済み
お尻があんま綺麗じゃなかったよ
772名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 00:14:33
汚い尻ってのは?
@ケツ毛 
Aブツブツ
B脱肛 
773名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 00:28:33
A
774加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/21(火) 08:39:23
ちこくだわ
ちこつじゃないわよ
775名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 09:58:29
ネガキャンしたら受験者数が減るんやで
受験者数×2.8%が合格者数なんやで
つまり自分の首しめるんやで
受験生は宅建、行書スレで「司法書士は4ヶ月で受かった」って書き込んで受験者数増やすんやで
776名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 10:34:55
2009年試験向けのBTって2011年向けとしても使える?
09・10年の本試験問題&解説集は購入してるから、
あとは六法を買い直して、法改正調べとけばOKかな。
777名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 12:22:35
>>776
マジレスするとBTは分量あるけど中身は薄い
778名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 14:04:50
ミニヤ〜
FXの儲け書けよ〜
779加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/21(火) 18:26:52
>>778 +3万4390円
780加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/21(火) 18:28:57
ナン3
*09, *37, *46, miniya

ナン4
2667 set
9393 set

ミニヤロト
06,07,11,14,31,
04,17,18,20,29,
01,17,24,25,30,


writtenn by niniya-cyan
781加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/21(火) 18:29:47
FX:+5万8213円
782名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:55:46
FXでコツコツ儲け続けても
ある日、それまでの儲けを消滅させる事件が起きたりするから
面白いよね
783名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:57:21
糞ミニや。
まぁよかろう。こうやって有益な情報は糞ミニヤに邪魔されて
試験に受かるのは予備校でフレンドとしっかり情報交換のできるリア充のみとなるのだ。
2ちゃんで情報交換などと言うこと自体がおかしい話だったんだよな。
784加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/22(水) 07:16:42
おはよう

きのう、+16万1638円
785加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/22(水) 07:19:06
2010年度
FX:+944万3908円

ごはんにするわ  うふふ・・
786名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 08:54:18
FX板いけよw
787名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 09:32:58
知人にいたな
デトレで月100万づつ稼いでた奴
そいつは10年で1億貯めたらしいけど
次の日に1億そっくりやられてたっけ
788名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 14:10:17
>>787
本職から一言だけ言わせてもらえば、
一億稼いだことか、一億やられたことのどちらかが嘘だわその話
100万ずつ儲けたような奴がそんなでかいレバレッジ掛けてる訳ないよんw
金融危機で資格試験に流れた金融マンなんて腐るほどいるのでリアリティない話はNGでヨロ
789加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/22(水) 18:31:24
本日の書士手当て  12800円
FX:+11090円

ナン3
*27, *37, *94, miniya

ナン4
9393 set
9917 set by   miniya-cyan
790名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 21:40:27
miniya-cyan ミニヤ-サイアン
791加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/22(水) 22:27:51
FX:+34670円

ねるわ
792名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:31:55
末尾70円とか、何枚でやってんだよw
793名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:38:35
つーかレス乞食に餌やるな
794名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:39:43
スキャルで勝てるわけねえだろ
無視してろ
795名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:01:57
>>788
オマエ
元本割れリスクのある金融商品も知らんのか?
796名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:08:31
>>795
ちがうだろ、せこせこ100万@月の奴が一日で飛ぶことなんてねぇだろって話だろ多分
元本割れどうこうって話以前に掛け方の問題だとおもうけどね
セキュリティーだろうがFXだろうがオレも嘘くさい話だと思うわ
まぁそんな友人居ないんだろうけど(笑)
797名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:10:39
話の内容はともかく2ちゃんで出る儲かった話は99.9%がウソ。
(例外:BNF)
798名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:12:46
100万円が100万円未満に減ってしまうことを元本割れというんだ。
100万円持ってたやつが借金生活になってしまうこととは全く別次元の話だ。
799名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:15:00
>>795
子供は寝る時間だろって話だなw
800名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:16:40
よそでやれ
801名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:20:23
例えば、
空売りしてた会社の株が一気に高騰したら追証くるぞ。
しかも、取引停止とかになったら、夜も眠れなくなるだろ。
802名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:27:23
若くして貯金4000万なんだけど、これを開業資金にぶち込むか、まったり開業でいくか迷ってる
803名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:28:07
>>802
とりあえずお前は反省しろ
804名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:47:27
>>801
昔ねれなくなったことあるよ マジ泣きそうだった
805名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 23:54:58
記述オートマ不動産登記法もう改訂かよ
勘弁して欲しいわ
806名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 00:23:59
>>805
はげの拝金主義は異常
807名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 00:27:32
さげ
808名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 00:28:31
おk
809加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/23(木) 08:38:25
いちおう +36768円 取ったんで
きょうは、
岩盤浴&エステにいきます。
810名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 09:03:11
ここで報告すんなよおっさん
811 ◆2LEFd5iAoc :2010/12/23(木) 09:11:48
わかったかおっさん
812名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 09:54:15
燃料あたえるな
スルーしとけば自然消滅する
永遠の真理だ
813名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 11:27:34
専門板で相手にされないコテが無関係のID表示の無い板でハッスルか。
専門外の連中相手なら優位に立てると思い込んでる頭の悪さ。
自作自演してもバレないと思い込んでる頭の悪さ。
自分への苦情が自分への賞賛だと思い込んでる頭の悪さ。
814名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:27:53
ミニヤさんは既にこの板でみんなに受け入れられている。
有益な情報もカキコしてくれるので支持者は多いよ。
815名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:50:25
ぴっかりご本尊
816名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:59:59
自演乙wwwwwwwww
817名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:16:50

判例六法を買うと言いましたが、不動産登記規則が載ってなかったので、模範小六法にしました。どうぞあしからず。
818加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/23(木) 22:36:27
+13万7240円

おなすみ
819加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/23(木) 22:38:36
>>814 まじめにお勉強のことも
   書きますからね!
820加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/23(木) 22:40:01
>>817 試験に受かるって観点だけなら、
   6っぽうはいらんちゃぁぁーー
821名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:29:09
809 名前:加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc [sage] 投稿日:2010/12/23(木) 08:38:25
いちおう +36768円 取ったんで
きょうは、
岩盤浴&エステにいきます。

810 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 09:03:11
ここで報告すんなよおっさん

811 名前: ◆2LEFd5iAoc [sage] 投稿日:2010/12/23(木) 09:11:48
わかったかおっさん


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww自演乙
822名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 00:34:10
>>821
ミニヤさん尊敬してる人多いんだから、
調子乗ってると板にも予備校にも敵だらけになるよ。
823名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 00:47:43
稼げる男ってカッコイイよな。
ミニヤ批判してる連中のダサいことダサいことwwww
824名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 00:58:01
822 名前:加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc [sage] 投稿日:2010/12/24(金) 00:34:10
>>821
ミニヤさん尊敬してる人多いんだから、
調子乗ってると板にも予備校にも敵だらけになるよ。

823 名前:◆2LEFd5iAoc [sage] 投稿日:2010/12/24(金) 00:47:43
稼げる男ってカッコイイよな。
ミニヤ批判してる連中のダサいことダサいことwwww

こういうことですかわかりません><
825名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 03:54:40
荒らすのやめてくれないか
まじめな情報を欲してるのは俺だけじゃないはず

稀にみる良スレは貴重にしろよ

嵐の相手してるやつも同罪
826名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 04:08:23
>>825
LECスレは加藤ミニヤだけでなく帝京皇帝まで出現して荒らされてるよ
ここも時間の問題だろ
ちなみに加藤ミニヤはこことLECスレに同時投稿して荒らしています
827加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/24(金) 10:51:23
わたしのばやいは、きょうで仕事おさめとなります。
あとは年末年始・・のうのうと過ごそうと思ってます。

うふふ・・
828名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 11:07:52
透明ばっかりだなこのスレ
829名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:04:45
俺も透明にすっか
830名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:30:15
バルドスカイシリーズ
http://www.web-giga.com/baldrsky/


巣作りドラゴン
http://shchara.co.jp/04develop/dragon/index.htm


ランすシリーズ
http://www.alicesoft.com/rance7/


3作品とも
コンプした時の達成感と費やした時間に対する絶望感は業界トップレベル!
831加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/24(金) 16:21:45
+21382円
832加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/24(金) 17:26:44
ナン3
*37, *94, miniya

ナン4
9393 set
9917 set


FX:+33874円

by miniya
833加藤ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/24(金) 20:37:46
+42986円

忘年会 1次会終了

 u fu fu・・
834名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:10:42
クソコテは透明だな

次スレから注意書きしたほうがいな
835名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:25:52
>>834
嫌なことから逃げてるから何時まで経っても合格出来ないんだよ。
有益な情報だってくれる人なんだからさ。
836名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:31:57
自演野郎しね
837名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:47:14
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292577754/
838名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:53:41
>>837
乙!

糞コテ透明化完了
839名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:55:28
規制解除キター!
840名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 22:57:22
835 名前:◆2LEFd5iAoc[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 22:25:52
>>834
嫌なことから逃げてるから何時まで経っても合格出来ないんだよ。
有益な情報だってくれる人なんだからさ。



あ、ごめんトリップ外すの忘れちゃった うふふ
841名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 05:54:37
+8万9877円
842名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 11:32:18
さむい
843ミニィーぁ・クリスマス:2010/12/25(土) 21:22:25
おなすみ

  うふふ・・
844名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 15:22:10
ミニアは正月海外らしいね
845名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 15:29:35
ベラルーシとのハーフらしい
846名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 17:56:13
完璧人間じゃん。
それに比べてお前らときたら(笑)
847名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:05:15
ウザいなー 頭の悪そうな釣りを見たら不快になる
早く鴨居からぶら下がっちまえ
848名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:59:10

有資格者でも手取りで20万いかない事務所が大多数でしょ。
東京でだよ。この給料じゃ生活はギリギリだよね。
雇保のみで社保厚年はない、残業代も出ないとこが沢山あるよ。
将来は独立が前提というけども、この手取りじゃ
独立資金すらたまらないよ。預金がたんまりある人はいいけどさ。


849名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:09:33
普通の会社より司法書士法人の給料が悪いはずがない。
おまえらどんだけ現実見る目ないの??
850名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:12:14
だってこいつら無職だからそんなのわかるはずないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
851名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:07:53
http://www.saga-kaisha.com/
登記が安い行政書士
852名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:44:31
ミニヤは年収400万
853名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:53:17
>普通の会社より司法書士法人の給料が悪いはずがない。
>おまえらどんだけ現実見る目ないの??



YS司法書士パートナーズの
司法書士有資格者の求人で検索。給料20万。


854名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:54:57
間違った。

これが正解:【認定司法書士資格をお持ちで未登録の方】
      給与:19万円
855名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 01:57:05
↑ 実態を知ったら司法書士なんてめざす人いなくなると思うよ。事実だけどさ。

856名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 02:01:27
マ…マゾかよ。
マジじゃなく、マゾな。
857名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 12:36:16
結局のところ、法人化した事務所では代表社員じゃない奴は
資格があろうとなかろうと補助者に過ぎんのよ。
司法書士法人は、低賃金でこき使われながら代表社員を目指す奴が行く所なんだと思うよ。
独立開業を目指す人には遠回りなんじゃないかと思う。
大手の司法書士法人じゃ営業のノウハウみたいなものは得られないしね。
858名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:59:52
司法書士の給料が19万円だということを聞いてから、勉強する気が全くなくなってしまった。
毎日10時間はコンスタントに勉強できていたというのに、今日は朝から19万円という事実が頭に浮かんで
勉強がどうも身に入らない。
Googleやヤフーで、「司法書士 19万円」などと検索して一日の大半を過ごしてしまった。
検索しても検索しても、あまりいい情報は出てこず、更に不安にかられている。
もう勉強は出来そうにない。こんなに頑張っても高卒の初任給と同じだなんて。。

859名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:17:06
銀行、税理士に知り合いいないの?

仕事回してもらえばいいじゃん

そしたら普通のサラリーマンの150%くらいは稼げるよ
860名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:31:09
ブレークスルー販売しなくなったのか
861名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 21:06:10
もう、ホワイトカラーじゃ稼げないよ。。。医者とか看護師とか特殊な技能職
じゃないと。。金じゃなくて、開放感とか達成感とかリーマンじゃ得られない
ものもあるだろうよ。。
862名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 21:11:08
>>858
30万貰える事務所もあるぜー
債務整理専門だけどな
863名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:18:53
まぁ債務整理という名のヤ○ザ事務所だけどなw
864名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:26:05
>司法書士の給料が19万円だということを聞いてから、
>勉強する気が全くなくなってしまった。


それはまだ良い事務所だよ。
普通は司法書士有資格者(未登録)で17万円。
登録済みおよび実務経験者で18万円。
登録済み(登録費用自腹)の実務経験ありの認定司法書士で
19万円だな。

つまり、新卒の会社員以下でスタートです。
法律実務家は厳しい世界なのです。


865名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:26:10
>>863
実情を知らないって滑稽ですね
866名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:28:01
>>865
知ったかぶりも滑稽ですよw
867名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:28:09
>>864
どんだけ、しれっと嘘つけるんだよ補助者の俺より少ないって…
いまどき認定の書士で25万以下なんて有り得ないし、あっても誰も行かないから求人してるんだろw
868名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:29:38
>>866
頑張って他人のやる気を削いでも貴方が上位に行くことはないので無駄な試みですよw
869名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:32:27
>>867
債務整理以外の事務所で25万以上もらえる
事務所ってやらを紹介しろよ。
東京近郊は物価が高いから論外。



870名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:33:39
デュープロセスの不登法、商登法、これだけで本試験乗り切れる?何かほかにテキスト読んだ方がいい?
ちなみに過去問も含めて、ということで。
871名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:33:41
「東京近郊」を除くとはまた随分と都合の良い論外ですことw
872名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:34:19
マークシート試験ならユーキャンでいけるでしょ
難しい論述試験なら無理だけどね


873名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:41:46
>>870
デュープロだけで可能でしょ。実際竹下クラスはデュープロを基本書にして一発合格するんだし。
デュープロ読んでも過去問が解けなければそれは地頭の問題だと思う。
874名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:37:55
給料の話は本スレでたのむ
スレが特化してるんだからよ
875名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:38:48
平成23年度司法書士試験本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1289648096/
876名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:55:33
>>870

考えが甘いなぁ
877名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 10:21:35
ミニヤはいつ帰ってくるん
878ミニヤ ◆2LEFd5iAoc :2010/12/28(火) 10:25:32
よんだ?
879名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 14:36:13
>>878
877 名前:ミニヤ ◆2LEFd5iAoc[] 投稿日:2010/12/28(火) 10:21:35
ミニヤはいつ帰ってくるん





こうですか?わかりませーん><
880名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 16:35:55
だれかが言わなければならないんだが、
かまってうんこは相手するな
881名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:15:36
>>878
メチャクチャ有益な情報ありがとう。
マジで助かるわ。
882名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:27:30
Lecの実戦択一カード午後の部第6版が手元にあるのですが、これって買い換えなくても大丈夫でしょうか?
19年改正に完全対応って書いてありますし、2008年の2月発行です。
買った年に失業して勉強どころで無くなったもので、久しぶりに勉強再開しようかと思ったもので判断できな
いのです。
ご助言お待ちしております。
883名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:28:34
ミニアはベラルーシ
884名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:28:52
FXで損するとカキコが無くなるのが面白い
885名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:47:08
プログレ不登法の著者がブログで過去問講座の販売をはじめたな!
価格はかなりやすいが評判はどうなんだろうな??
886名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:00:03
>>885
大島先生はブログなんてやってないからガセ
887名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:02:01
>>886
このサイトのこのページ
過去問分析マスター講座だよ
http://www.challenge-shihoushoshi.com/images/lesson/contents04.pdf
888名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:04:22
>>887
マジネタだったんだな・・・
プログレスなら期待大
889名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:09:09
>>888
もう構ってチャンなの承知だけど大島先生の戦闘力の100分の1にも満たない大藤先生じゃないか…
890名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:28:35
>>887
すげーなー!
こんなに財布にやさしい価格でいいのかよ!?
891名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:38:42
寒いね
892名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:47:08
>>891
なんか冬がきたの実感する
その人の頭は春真っ盛りなんだろうけど
893名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:59:36
>>887より抜粋
(1)「試験管の問題作成のガイドラインは過去問にある。」ということです。

この文章みただけで何か感じない奴は頭おかしい
こいつはダメだろww
894名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 19:41:49
試験管ベイビー
895名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 19:50:04
>>887
試験管の問題作成

試験管???
896名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 20:00:57
あとで修正されてもいいように
>>887のpdfのweb魚拓を取っておいた
897名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:14:14
2ちゃんねるニュースナビゲーター(RSS生成可)http://www.2nn.jp/
898名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 00:02:54
試験管って表記してる時点でアウト!!
このミスに気付かない人が、過去問分析なんか出来るわけが無い
899名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 04:56:36
なんだよ〜
大島さんじゃねーじゃん!
何がプログレスだ、ふざけんな
900名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 12:45:14
大島と大藤を間違えるようでは、消灯記述で役員の名前を間違えまくりだろ
901名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:47:31
しかし、12年分のカコモンが教材付きで3マソってやばくね?
しかも音声講義まで付いている

合格ゾーンを全巻そろえるより安いかもしれんな
902名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:18:15
平成12年の過去問てやる必要ないとか言われたんだけど
みんなやってる?
903名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:07:12
>>902
一通りは、一応やったよ
ただ1回やりゃいいかな、どうせ解けない問題だらけで凹むし
けど出題論点の知識は確実にするように予備校では言われたな
たとえば仮差押えの時効中断の学説問題だけど、この判例はちゃんと覚えるように言われた
テキストに掲載されていた判例だけを見ても意味がさっぱりだったんで、学説問題で反対説も読んだらすっきり頭に入ったよ
そういう意味では、一通りやったほうが勉強の理解が進むね
学説問題以外の単純知識問題だったら、かなり平成12年はまともな問題も多かったような
904名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:23:24
司法学院のテキスト最高だよな?
理由付けが素晴らしい!
905名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:28:19
>>903
12年だけ毛色が違って、意味あるのかなぁとか思ってしまったんだ。
あんがと。一応やってみるよ
906名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:47:32
>>901
教材はCD-ROMのデータだけだから
パソコンの前に向かわないと勉強できない。
自分でプリンタで印刷するのでもかまわないなら安くすむ。
問題集をバラして一部だけ持ち歩くような人にはよいかも。
印刷が面倒な人は少し費用がかかるけど製本業者に頼むという方法もある。
907名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:54:03
けど過去問の解説なんていらなくね?
自分で解くペースがあるわけだし
自分で解説が分からないって人は勉強不足だろうし
合格ゾーンは毎月よくやっているクーポンとオンライン書籍購入10%off使えば全冊で2万ちょいくらい
908名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:14:15
ミミアさんは?
909名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:02:56
とりいの商業登記法どう?


910名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:35:22
>>909
音声講義が付いてるから理解が深まる
911名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:22:51
合格ゾーン古本でそろえたら1/10ですんでワロタ
912名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:34:17
古本ってやる気でないんだよなあ、個人的に
913名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:36:58
古本は前の所有者の怨念が入ってそうで嫌だな
914名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:41:58
オナニー汁とか染み込んでるの?
915名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:43:53
>>914
オマエは根抵当権とかで勃起するのか?
916名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:45:45
>>915
元本確定でなら抜いた事が・・・・・
917名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 23:59:16
根抵当権設定者からの確定請求は設定から三年を経過した後に…ううっ…
確定期日のないこと…はぁはぁ…設定者の全員から成される必要がありっうっ
918名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:06:53
オナニー開始から6ヶ月以内に射精しないと
オナニー開始時に元本確定する
919名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:10:05
究極にクダラネ
920名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:10:53
くだらない男根抵当権…
921名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:12:20
強制執行のアルバイトしてたとき、
明らかに周りの家より目立ってる豪邸に土足で踏み込んだら、
物凄い中学生の美少女がいたんだよ。
最初は事情を飲み込めずに「え?え?え?」ってキョトンとしてたんだけど、
事情が分かって大号泣だよ。
親父が土下座してさ。
その横で美少女のパンツとかダンボールに放り込むんだ。
あれ以来、不動産執行とか見ると勃起するわ。
922名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 06:48:35
長文ですが、よくわかりません
923名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 07:31:01
全然年末って感じがしないな
924名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:48:42
>>921
動産執行だろ
執行官は現物で差し押さえるんだよ
925名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:55:20
マジレスすると、執行で身につけている下着をはがすことは出来ない
つまり使用済み以外のものと思料される
926名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:57:34
いとうまさみ死去したね
927名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 14:58:09
>>926
さらば
パブリック・フォーラム論
俺は個人的には英米法でお世話になった
928名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:32:09
法の支配を根付かせた人か・・・
北方ジャーナル訴訟とか有名だな
929名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:34:08
朝鮮人?
930名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:02:16
生め
931名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:54:37
憲法は行政書士のほうが難しいからね。司法書士受験生がいくら憲法の詳しくても意味無いよね
司法ヴェテが昔の思い出話してるんだろうけど。
932名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 16:58:29
いとうまさみは知ってないとまずいだろ
933名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 18:02:33
ながさわまさみも知ってないとオジサン視される。
934名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 18:14:17
有斐閣のSシリーズは分冊になっていて詳しそうだけど、川井健の民法入門のほうが読みやすい。
ダットサンも同じように読みやすい。
オートマは具体例があってさらにわかりやすい。
ユーキャンのテキストベースでも、これらを併用すれば大丈夫だろう。
過去問はゾーンだね。
935名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:05:47
Sシリーズ、川井先生の民法、我妻博士(東京帝大トップ卒業)とオートマを並列するのはあまりにも傲岸不遜。
936名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:17:56
>>935
気持ち悪いから来なくていい
937名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:47:35
オートマなんかハッキリ言って漫画だよ
938名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:48:47
>>937
その漫画も読めないんですね、よく分かります。
939名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:59:26
なんで煽り合ってるの?
940名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 20:00:24
>>932
大家が去ったね
941名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 21:21:55
会社商登法はオートマ使ってるけど言われるほど易しくないね
初学者向けとは思えない
易しいと思ってる人は読み込んでないだけだと思う
942名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 21:24:56
>>941
初学者向けイコール易しいの図式が既に間違ってることにいい加減気付こうか
943名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 21:33:53
ほんとにその通りだわ。
944名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 22:56:52
初学者って自分が思ってる以上にわかってねえからw
945名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 23:12:27
>>941
オートマ会社商登法はハッキリ言って誰にも向いてない。
ハゲ先生のみに向いている本だろ
初学者→不十分な記載によって更に混乱
上級者→かゆいところに手の届かない糞本だと感じる

結論としてオートマ会社法は良くない。
946名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 23:23:00
民法の1周目って、とっとと終わらせて早いとこ深い知識にいきたいだろ?
というか、そうすればよかったと今思うだろ?

ATってそんな基本書だよ。
1年3ヶ月勉強して、今年初受験で落ちたおれだが、ATが初めての基本書で
よかったと思ってる。
内田で3点くらい上がって、書式がもう少し上がれば、来年は想定内という感じかな。
947名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 00:20:17
行書試験にはオートマだけで足りる
948名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 01:06:41
民事執行法や民事保全法って、テキストのほかに何か別の本を読んでる?
1問ずつしか出ないけど、それなりに理解するためにはテキストだけでは不安だ。
民事訴訟法はSシリーズを持っているが。
949名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 01:08:25
船井のコンサルによれば、司法書士は斜陽産業であるとのことです


950名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 02:11:00
それで?
951名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 09:55:18
登記六法、判例六法(ポケット版)と択一六法を買い揃えた。これなら判例集とかは要らないね。
民法は副読本も数冊買ったけど、不動産登記法は何か参考となる副読本はありますか?
司法書士試験に特化したものでなくてはいいので、全体的な知識を把握できる書籍がほしいと思います。
952名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 09:57:19
内民
953名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:15:20
>>882 にアドバイスをw
954名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:19:16
>>953
大きな改正は、民法の、法人関係のやつがあるな。
憲法、会社法では重要判例でてるくさいから、変えたほうが無難と思う。
金に余裕があるなら、俺だったら変える。
955名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:32:30
>>953
新しい六法を買え
何とかカードは新しいのにする必要はないと思う
956名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 10:47:51
俺なら他のテキスト買って最新の情報を書き込むようにする。
択一カードは高いからな。
957名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 14:01:20
別に大きくは変わってないんだから大丈夫でしょ
958弁護士3年目:2010/12/31(金) 15:17:57
弁護士3年目:年収860万

ミニヤ
司法書士4年目:年収360万

オマイラ(受かっても・・受からないが)
司法書士1年目:時給770円

つまり、司法書士はくえないから、

    

   


       やめたほうがいい
959名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:19:31
行書乙
960名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:21:47
民法の法人関係は商登法に関連してくるね
ちょこちょこ改正あるから
気になるならテキスト買いなおしたほうがいい。

あちこちリファレンス用に何か足すくらいいなら
多少の金は出しても新しくしたほうが・・・・
と思う
961名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:24:30
本スレでやれ
ここ言う意味ないだろ
962名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:35:50
択一カードは買ったらそれを使うんじゃなくて、必要な図表だけテキストに書き込むとか、バインダーにまとめるくらいしか使い道がない
直前チェックとかを一緒に買って、それに書き込むとか
そもそも合格ゾーンには択一カードの図表が全部掲載されているくらいだから、
合格ゾーンがあるなら買うだけ択一カードは不要になる
択一カードの最大の難点は、余白がほとんどないこと
掲載内容がまとめ本としては明らかに足りないから書き込んでいくと、とにかくいくらやっても足りないことに気がつく
自分のテキストや直前チェックに択一カードの図表や内容を書き込むほうが勉強はしやすいしまとめ本になりやすい
分量の少なさが択一カードは弱点なので、買い換える必要もないんじゃなかろうか
963953:2010/12/31(金) 17:23:25
>>954
午前の部は買い換えました。
>>955
六法は最新のを買いました。これが古いと心配なんてものじゃない。

他にもレスして下さったかたありがとうございます。
大きく変わったことは無いと言うことで、他にもテキストは買うので午後の部はそのまま
使っていこうかと思います。
お金があれば買い換えるんですがね・・・
本当、湯水のように金が消えていくw
来年は、皆様と一緒に合格を勝ち得たいです。皆様、よいお年を。
964名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 17:48:14
択一カードは科目ごと分冊してほしいな。
965名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 17:52:12
たしかに。
会社法と商業登記法の勉強をするときには二冊持ち歩かなければならないから面倒。
966名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:34:23
参照程度に使う本は別として、使う本は全て新版にするのが基本。
商売道具なんだぜ。
967弁護士3年目:2010/12/31(金) 18:49:41
こんな試験は
やめたほうがいい ぷっ!
968弁護士3年目:2010/12/31(金) 18:53:38
>>965 書士ごときが、会社法なんて勉強しても
   使うこと無いのに・・ぷっ!
969名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:59:48
改正事項がなくても新版にしないと気分的に落ち着かない。
970名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:04:58
試験会場でLやWが改正事項をチェックできるパンフ配ってるけど
あれ見たらフォローできてないことの多さに気づく
971名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:08:32
会社法使うことがないとか商業登記すら知らないの?
972名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:11:13
荒らしは受験生じゃないんだろ
973名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:11:18
次スレから、テンプレに注意書きしたほうがいいな
974名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:14:24
975名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 19:28:44
>>974
まったくそのとおり。
択一カードは買うだけ無駄と言っていいだろう。
図表欲しけりゃ合格ゾーンの解説に全部掲載されているよ。
976名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:09:21
不登のゾーンとカードの図表はぜんぜん違うよ
そもそもゾーンは図表が少ない
977初学者:2010/12/31(金) 21:27:11
初学者なんですけど、書式ってどんなテキストと問題集がいいんですかね?
択一はオートマとwセミナーの過去問やっています。
wの初学者のための不動産登記記述式入門を読みましたが初学者なりに
非常によかったように思えたんですけど。
お勧めのものがあったら教えてほしいです。
978名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:27:21
>>976
BTと図表同じじゃないのがダメだね
ゾーンはBTと図表一緒だが、択一カードは図表が劣化している
簡略バージョン
979名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:40:48
大晦日ですら過疎って無いこのスレは至高
来年こそ良いお年をー

受かってからの方が鬱になるお
980名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 21:44:14
司法書士試験のテキスト・参考書・問題集Part61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292577754/
981名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 22:02:37
ゾーンとBTが同じだからカードも同じだろうと考えていたのか
982名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 22:43:17
>>964
択一カード午前の部なら分冊して詳しいものが売ってるよ。
つ「完全択一整理六法」

>>975,976
択一カード午後の部は忘れがちになるところだけに絞ってあるから、
メインの教材にならないよ。
つ「DP」、「パーフェクトローラー講座」

>>977
書式は、登記する申請書の理解と実現だよ。
つまり、内容の理解は択一の勉強のときにも十分できるはずだ。
それゆえ、択一のテキストと相性のいいものがおすすめ。
DPをもってるならそれでいいんじゃない?
書式問題の解き方の考えや手軽な書式集では、
つ「うかる!司法書士記述式対策 入門編」
つ「電車で書式」
983名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:08:23
完択で使えるのは民法くらいだな
会社は条文と読み替えにページをさいて解説が少なめだし
憲法刑法はオーバースペック
984982:2010/12/31(金) 23:13:34
>>983
その批判は当たっていると思うが、
ハンディなものという限定をつけると完択になってしまう。
憲法/刑法は普段のテキストと判例六法で十分だろうし、
会社は完択よりCブックのほうがいいね。
985名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:38:28
準用規定についてわかりやすく書いてくれてるのは六法でもあるんだけどな
登記法は載ってないけど
986名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 00:15:58
よし
今日から本気出す
987名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 01:00:00
>>984
Cブックは良い本だけど、司法試験の論文対策に重きを置いてるでしょ。
短答の知識整理に使うような本じゃないよ。
988名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 01:10:03
>>987
短答の知識整理、何がいいんだろうね。
会社法マスター115講座もなんとなく。
989弁護士3年目:2011/01/01(土) 12:53:16
こんな試験受かっても・・ぷっ!
990ヴェテ:2011/01/01(土) 13:57:59
こんな試験受かっても・・ぷっ!
991名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 14:08:38
さけ
992 【大吉】 【1348円】 :2011/01/01(土) 14:51:02
!omikuji!dama
993 【中吉】 【1236円】 :2011/01/01(土) 14:53:43
!omikuji!dama
994 【中吉】 【1515円】 :2011/01/01(土) 14:56:06
!omikuji!dama
995 【大吉】 【1785円】 :2011/01/01(土) 15:27:00
!omikuji!dama
996名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 15:31:04
ミニアの帰国はいつなの?
997 【大吉】 【1299円】 :2011/01/01(土) 15:34:15
998 【末吉】 【721円】 :2011/01/01(土) 15:37:03
999 【中吉】 【471円】 :2011/01/01(土) 15:39:29
1000 【末吉】 【1762円】 :2011/01/01(土) 15:40:11
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。