【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part12【設備資格】
独身20代女性に聞いた「こんな資格を持ってる人を彼氏にしたい」ランキング
第1位 「建築物環境衛生管理技術者」
もはや説明無用。建物管理のエキスパートであるこの資格。
「僕、建築物環境衛生管理技術者を試験合格したんだよ」と噛まずに言えたら、
それだけで女の子はメロメロ。特に16年、18年度合格者は一生女に困らないだろう。
『私の身体も管理して!』
第2位 「電気主任技術者」
言わずと知れた、電気の専門家を証明するこの資格。
眼に見えない電気を自由に扱う事に、女の子は尊敬の念を抱くらしい。
『私初めてあなたを見た時、全身にビビッと感じたの!』
第3位 「ボイラー技師」
一つ扱いを間違えれば、大事故必死なボイラーを扱う事に男気を感じるようだ。
特に、一級以上の資格保持者はボイラー経験の証明になる為、女の子に大人気だ。
「私ってボイラー立ち上げ時の、プレパージで押し込み送風機が動きだす瞬間にゾクゾクしちゃう」
という意見も多かった。そんな時は「ポストパージのポストって「〜のあとで」っていう意味でさ。
ポスト総理大臣とかのポストと同じだよ」とか薀蓄を言えば、飲み会でも大受けだ。
『私の身体も点火して!」
第4位 「電気工事士」
電気主任技術者と同じく電気系はやはり人気だ。技能試験があるこの資格は
手先の器用さの証明になる為、女の子はあの時もきっと…。と想像するようだ。
『私初めてあなたを見た時、全身にビビッと(以下略)!』
第5位 「危険物取扱者」
あえて危険な物に立ち向かう精神に女の子の心もグラグラ。
『私の取扱いもうまそう!』
第5位 「冷凍機械責任者」
同率で冷凍機械責任者も入った。『クールな人って素敵!』
今週末冷凍機械だ
4 :
宇佐美:2010/11/10(水) 23:39:58
かぶったら?
5 :
名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:48:06
確実就職4点セット
危険物甲種
電気主任技術者三種
高圧ガス甲種
労働安全コンサルタント
宇佐美がなんでこの板にいるんだ・・・
三冷検定め
電気主任技術者や冷凍機械には、123があって
なぜボイラーには3級がないんだろ。
危険物だって甲乙丙って3つあるじゃない。
俺が昭和15年頃に取った汽缶士免許は、一級二級だけだった。
特級が設立されたのはその数年後だ。
投炭試験も懐かしい思い出じゃ。
12 :
名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 21:33:49
宇佐美は明日2冷落ちるでしょ。
ビルメンって熟女好きには、たまらんぞ。清掃のパートは若くて40代、
殆どが、50代です。清掃のおばちゃんに好かれるには、ウンコ詰まったら
笑顔で直ぐに対応。たまに缶コーヒーをおごったりする。
しかしなんだな、ほんと熟の尻はいいね。掃除中にはクロッチまではっきり
わかる。うすい作業ズボンの上、かがんだりするから、パンティラインが
くっきり。 今度お気に入りのオバがいるので、アタックするつもりです。
夜勤中には、女子清掃控室に入りロッカーを物色して、替えの下着とか、
作業服など臭いながら、オナるのが至福のときです。
無職のみんな、電験3種を取ってビルメンになろうよ。楽しいよ。
電験3種あれば、中小のビルメンなら即入れるよ。
>>10 ♪さーらーばラバウルよーまたくるまーでーはー
↑コピペにマジレスすんな!!
17 :
名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:07:36
冷凍機械スレ炎上
冷凍乙、とりあえず社会復帰の為の第一歩は性交したっぽい
ボイラーは毎月やってるから後回しとして次は危険物だな
19 :
名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 19:06:11
4点セットで一番大事なのが電工
ボイラーと危険物持ってたけど電工がないから落とされたことがある
今はもう取ったけど。
電験持ってれば中小なら採用されるだろ
ビルメン程度でそんなに敷居は高くない
頭のいい奴なら経験なくてもすぐにベテランのアホを追い抜ける業界
昔はビルメンで兵隊なら4点セットで
なんとか面接までこぎつけたが
今は雇用者側に兵隊を養成する余裕が無いため
いきなり即戦力の中堅を求めている。
4点セット+ビルメンの経験+できれば4点のUPG版
(例:電工1種、ボイラー1級、冷凍2種、危険物甲種、電験3、ビル管、エネ管、消防設備士甲種等)
がないと面接までいけない。
特に4点のUPG版は実務経験を伴わないと取得できないものが多く
そのまま実務経験の証明となる。
実際ホントの兵隊なら安いシルバーや資格手当出す必要の無い無資格者のほうが
雇用者側としては都合がいい。
リーマン前に開発が始まった物件がほぼ竣工し終わるのが2011年3月末が多く
この時がピークでそれ以降はビルメン業界は冷え込む一方なので
今のうち就職決めたほうが良いと思われる。
危甲いる?
22 :
名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:29:56
確かに未経験なのに資格を並べすぎると厳しかったです。
初歩的な資格を2〜3つくらいで、未経験者らしく振舞うのも
重要だと思います。
23 :
名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:33:26
危険物甲種
高圧ガス責任者甲種化学
ボイラー特級
電工2種
電気主任3種
火薬類製造保安甲種
もってたら就職余裕か?
24 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:18:52
4点+消防+ビル管(選任経験)があれば
うまくいけば大手に入れる。
熱源のある現場経験があれば可能性はある。
ビル管の選任で常駐経験があれば
オーナー側との折衝能力もあるし。
どう考えても使う方が強い。
25 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:32:13
あ〜ぁ
>>23 資格持ってても、職歴が立派じゃないと意味ないぜ
資格は仕事しながら取得するものだからな
無職の受験生が合格したところで、フ〜ンで終わる
自分もフ〜ンで終わったよ
29 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:16:35
まぁ給与が安くてもとりあえず就職。
それから力就けて上目指せ。
いきなり大手なんぞ無理だ。
ビル管、電験所持者でもふるいにかけられる。
厄介だけどビルマルより熱源のある現場だ。
建築設備なんぞ生きた教材になる。
高層ビルや床面積が大きいと消防関係も含めて大変だけどな。
冷凍終わったから、次はボイラーだ
31 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:59:04
うちにも電3取ったばかりのが面接来たが・・・
希望年収450万って・・・そりゃ無理だろう。
マネジメントも無理だしな。
なんか悪い情報鵜呑みにしたらしい。
33 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 15:31:52
30代前半だったなぁ。
責任者が出来る人材ならともかく技師だけでは無理。
電3だけなら保安協会定年なった爺でもいるからなぁ。
ビル管持ちでよく似たのが来た。
勉強した努力はわかるが・・・資格より実務の方が難しい。
34 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 16:24:25
冷凍の試験が終わり、ボイラ、危険物、冷凍とここ半年間毎日勉強をしていたせいか、休みの日何をすればいいのか分からなくなったw
来年に向けて電工2種の勉強を始めるか・・・。
36 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 18:33:43
熱源ってどんなところが大変なの?
37 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:42:53
>>34 採用されなかったな。実際自分が面接してないけどね。
結局電工とボイラー持ってる若い人が採用された。
資格もだが柔軟性のない人間はダメだ。
4点とか言うのは訓練校だけで
まずは電工だな・・・。電工だけで責任者になってる人がいる。
冷凍もないよりはいいだろうけど・・・
電工とビル管でどうにかなる。
あと折衝能力つけば主任クラスへは行けるだろう。
38 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 20:25:56
原発の点検なら無資格でも450万以上もらえるぞ
ただし社員じゃないけど
しかもボンクラだったら二度と呼んでもらえないし
ある資格持ってればVIP待遇w
原子力関係の資格って受験料がバカ高いよなw
40 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:16:43
>>38 DNAの破壊とか血液ガンのリスクが半端ないけどなw
41 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:23:44
>>40 俺原発で10年以上働いていたけど、シャバより環境いいよ。ガンの心配もないよ。原発でVIP待遇を受けられる資格とは非破壊試験のことかい?
>>31 10年前の情報をそのまま信じているんだな。
いま、電験二種に合格しても未経験は難しい。
43 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:12:04
未経験でも使えるヤツは金もらえる
アホは無理
44 :
名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:31:34
45 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 09:07:11
>>31 300万が壁だろう。但し5年程選任経験積めば350〜400万か。
殆どの人は選任されずに終わるだろうが・・・
原発って給料良いの?
そこで働きたいから詳細プリーズ
非破壊試験とやらを勉強したらいいのか
47 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:11:14
危険甲
1冷
特ボ
エネ管
の4点セットだと面接官もひっくり返るくらいびびられる?
やっぱ4点だから電工一種持ってないと駄目なんじゃね?
>>46 発電所の点検を専門に請け負ってる会社が有る(発電機メーカーの下請け)
待遇がいいのは電験持ち。(3種でおk)危険な仕事はしなくてすむ
点検期間が決まってるから多めに頭数そろえなきゃならないからけっこうDQNが多い
一日中ガラ袋とほうき持って掃除してるやつとかいるし・・・
被爆は多少はする。
>>38に書かれてるように使える奴は次も声掛けるがDQNは2度と呼ばない
やる気の無い奴、センスの悪い奴は切り捨てる
下っ端は旅館にタコ部屋。資格持ち(電験、クレーンなど)ほど高待遇
未経験なら電験持ちは黙ってろ。
とりあえずはいりこんで仕事に慣れたら晒す
それまでは我慢汁
非破壊検査超難しくね?
工学部中退の俺にはムリポ
51 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 13:12:58
どっちゅうこたぁねぇよ!!
薄給で被爆したらたまらん
53 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:11:47
>>47 特ボ免餅ならば経験者だと思うので1000Rt〜の熱源現場にはちょうど良いかも。
現場要員としては豪華だがひっくり返るほどではない。
>>50 非破壊のレントゲンでCD焼いたら何の変化もなくてワロス
54 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 17:52:01
原発で、電験持ちなんてあふれすぎて
未経験は採らないよw
俺も電験持ってるけれど全然相手にされないもん。
父と弟は工業新卒で原発行ってるけどw
55 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 18:03:04
原発本体は電験くらいでは難しいだろうけど工事会社なら入りやすいだろ。
>>49の言ってたのは原発の定検や新設工事だろ。
俺も東芝プラントの下請け工事会社で監督してたことあるが、原発はインテリが計画してヤクザが作るようなものだからな。
でも電験よか工事士や施工管理技師のほうが入りやすいだろ。
57 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:02:00
未経験だと無理、工事士も電験も持ってるけれど
原発の業者の書類選考は、いつも落とされてる。
面接すらしてくれないよ。
施工管理があれば採用されるかも。
58 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:36:42
門外漢からすると原発よりも火力の方が面白そうな希ガス
出力は圧倒的に小さいが設備規模もほどほどで今日も元気いっぱい炊けてますみたいな
59 :
名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 21:50:23
60 :
名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:47:56
俺は人間発電所だ!!
61 :
名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:58:57
>>49 >柄袋とホーキ持って清掃
良い奴じゃねーか!
62 :
名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:24:10
現場監督も派遣さんの時代だからね
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1はキチガイ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
64 :
名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:25:29
>>58 人物に例えると
火力:おばーま
原子力:プッチンプリン
65 :
名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 01:18:52
メラ = 二級ボイラー ヒャド = 冷凍三種
メラミ = 一級ボイラー ヒャダルコ = 冷凍二種
メラゾーマ = 特級ボイラー マヒャド = 冷凍一種
ギラ = 二種電工 イオ = 危険物丙
ベギラマ = 認定電工 イオラ = 危険物乙四
ベギラゴン = 一種電工 イオナズン = 危険物甲
ライデイン =電験三種
ギガデイン =電験二種
ミナデイン =電験一種
67 :
名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 11:44:46
俺の先輩電験2種と特ボあるのに環境プラント落とされたわ。不思議だこりゃ
68 :
名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 12:23:47
70 :
名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:25:17
バギ = 点検資格者
バギマ = 消防設備乙
バギクロス = 消防設備甲
71 :
名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:27:46
消防甲って需要ある?
ビルメン四点にまぜて、面接うけのいい順に並べてくれ
ビル管電験エネ管
>>71 消防甲に限れば、4類がいい。
続いて1類、あればいいかな?ってのが5類。
乙6類は持っておいた方がいい。
ビルメンなら甲種あっても工事はしないだろうが、あるほうがいいくらい。
消防設備士は自前で点検・整備をするんなら有れば良い。
しないんなら必要なし。
防火管理者とかの方が、割に合うか合わないかは別として、必要とされるんじゃね?
>>475 ヽ( 'A`)ノ
初期 (O ) 電験を取るんだ
U
ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ.
中期 (へ ) (O ) やっと電験が取れたんだ!
> U
後期 :::::( 'A`)::::::::
:::::::::(∩∩ ):::::::: 電験が取れたのにどうして働けないんだろう・・・
( 'A`)
末期 _φ___⊂)_ 別の資格を取るんだ
/旦/三/ /
76 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 00:23:26
>>71 消防甲って需要が非常に少ないよ。
ハロワ・求人サイトを検索すると驚く。
77 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 00:24:53
資格板だからここだけで話せるレベル
78 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 09:15:19
大手だが・・・正直ビル管・2電工だけでも
選任経験や電気の知識があれば採用の目がある。
79 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:42:53
その経験を積ませて欲しいんだけど、
未経験だと資格をどれだけ取っても
経験させてくれなくて困ってる。
80 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 19:57:11
>>79 電験三種・電験二種取得後、電気関係の経験なしで、電気主任を6年ほどした。
また、放射線1種を取って、すぐに原発で放射線管理を数年やった。また、
暇つぶしに受験した環境計量士試験に合格していて、おもしろいから指定講習を
受講して計量士登録したが、計量士としての業務つくつもりがなかったが、3年
ほど主任計量士として仕事する羽目になった。今までの経験の中で大学工学部も
出ていないけど、産業機器のメーカーで製品開発と研究開発をやるはめになって
いくつかの製品開発もやらせてもらった。別に経験なんか何とかなるよ。英語も
満足に話せなかったが、外国で2年あまり技術指導を英語等でやったこともある
よ。要するにやりたい気持ちで前向きにやれば何とかなるよ。
81 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:09:33
何とかなるなら雇ってくれよwww
電験も電工も持ってるしw
82 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 20:57:03
>>81 >雇ってくれよwww
別に電工・電験がなくても雇ってくれる資格はいくらでもあるよ。
>>80だけど、保有資格は30を遙かに超える。技術系の資格も数多く
持っているよ。世の中の流れだと、介護系か医療系の資格が就職に
強いね。無論、その系統の資格もある。介護系ならば、糞のついた
オムツを替えられるかということですね。変なプライドは持たない
ことね。タクシーやバスに乗れる免許も持っていますが。
83 :
名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 23:13:37
経験なしでいきなり電気主任なんてあるわけないだろ
どんな会社だよw
しかも主任してたらそこそこの給料のはずが、なんていろんな仕事することになるんだ?
84 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 12:55:21
自慢したいだけだろ
死ね
86 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 14:55:27
87 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 17:42:46
>>86 悔しかったら、電験2種でも取ってみたら?! でも、所詮ビルメンだから
電工1種程度でも四苦八苦しているのね。それに電験3種なんか手が届かないの
かな?!
>>87 二種アップしろよw
おまえの人生ってなんとなくやる羽目になったばっかで自分自身の考えないんだな・・・
89 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:22:54
90 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 21:51:43
電験3種も電工一種は合格してるけれど、経験をくれよw
>>90 や、そんな……電験さん、電工1種さんにさせる経験なんてウチにはとてもとても。。。
モチロン、充分な経験がおありで、その資格なんでしょ?
え?……経験無しなんですか?
あぁ……あー。なるほどね。
ウチは経験者を欲しています。
どこかで経験を積んで来て下さい(キリッ
92 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:13:57
だからどこでだよw
>>92 ぶっちゃけちゃえば、資格隠して2〜3年、潜れw
その後、資格有りの経験有りで転職するのが良いんじゃないかな。
94 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:05:50
資格無しで潜り込める会社あんの?
知り合いの電工屋とか良いんじゃね
就職活動して無理だったら一年か2年そこ行って
2級セコカンでも受けて次の会社に行ってみるよ
96 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:13:42
↑ そうだね。ないね! 即戦力を求めているから何もできないと判断されると
門前払いだね。ある程度の資格がないと目にもとめてくれないよ。やる気を示す
一つとして資格も一つだよ。
97 :
名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:24:56
知り合いがいれば、とっくに行ってる件
とにかく何とかツテを探すしか無いんじゃないかな
俺は一昨年行った職業訓練校の企業実習でお世話になった電工屋さんか
親父の友達がやってる電工屋に行こうと思ってる
99 :
名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 00:17:10
セコカンさえ取れれば求人あるんだけどね。
100 :
名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:45:40
給料がどんなに低くてもいい、どんなに衛生的に汚い仕事でもいいって条件で探せばあると思うんだけどー
101 :
名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:30:41
ないよ
102 :
名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:41:01
電工って筆記難易度は評価が低いですが、実技を考慮すると
もっと上でもよいと思うのですがなぜでしょう?
>>102 実際に実技は難しいと思うよ
僕の場合、電験3は受かったけど電工1の実技は落ちたわ。
104 :
名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 00:11:09
電工二種と一種の実技の難易度は、あまり変わらない。
電験3も電工二も一も一発で受かったけれど、
経験が手に入らないorz
105 :
名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 06:04:34
俺も電3まで一発できたが、電3生かす求人ないw
ブラック行って、経験積むしかないかな
そこでもし転職のチャンス来たら、大手いきたいね
電験三種一発ってどんだけスペック高いのさ
107 :
名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 15:20:06
電験と工事士免許持ってる人で
例えばちゃんと蛍光灯の安定器が交換出来るのは3割。
活線だもっと低いのが現実。
ある程度勉強しないと電験は取れないが
手先の不器用さは練習してもダメだな。
>>106 工学部卒なら余裕じゃね
俺中退したけど三種なら一般だったわ
工学部ではなくて、電気の勉強は、
電工二種が初めてみたいなものだったけれど、
二種、一種、電3と一発合格したよ。
工学部電気科卒で電気関係の仕事をしている友達は
一発合格出来なかったw
110 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 03:47:00
文系だけど、電3は一発。
ただ、今年の合格率から来年以降も絞ってきそうだな。そういう意図を感じる。
だから、これから取ろうとする人は、どっかに潜り込んで働きながらのほうがいいかも
真面目に勉強しても、受からんかもしれんぞ
111 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 04:06:26
>>105 なっマジレス頼む。
資格板(設備系)で電鍵3種で仕事が無いというのが複数レスあるが、
内訳は、新卒・中途 都市部地方 などどうなの?
数年前ならさすがにどっかあるだろとか、今はマジで転職厳しいとか
わけわからんのだが。
112 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 07:27:03
電3は3回受験なら合格出来る。
問題は実務というか選任レベルまでもっていけるかだな。
取得者のまず9割は無理。
>>111 今はリストラばっかで新規採用がない
あっても経験者優先
114 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 09:02:49
>>113 2年前とはかなり状況も変わったのですね。
本当にきついな・・・。
115 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 09:39:57
大手と言われるうちの会社では
3資格にうちでビル管>エネ管=電3の評価になる。
電験2以上は優遇されるだろうけど。
逆に資格持ってても実務がなければ面接まで辿りつけない。
資格使える人は統括的な能力もあるしいい線まで行けると思う。
最近は面接でも能力的に高い人が来るよ。
今年ビル管・電3合格しましたでは正直厳しい。
ここで言う年収700万クラスの大手では資格持ちがふるいにかけられる時代だ。
中小ビル管会社はどうかわからないけど。
そんな大手もともと視野に入ってねえよw
117 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 14:34:47
たぶん資格・資格言うのは訓練校の講師が言ってるだけだろう。
基本4点とかも実際使わない資格まで取らせようとする。
現役の訓練校の講師がビルメンやっても大手会社なら勤まらない。
そりゃ現実は厳しいぞ・・・
資格は職歴無い人間が取っても意味無いよ
119 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 16:21:12
ただ人柄だけでも採用されんし・・・
俺は国体出場6回で採用された。
120 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:04:20
国体出場って・・・足腰・頭の弱いビルメンには脅威ですな・・・
121 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:15:55
質問です。学校や通信講座なども調べて検討をしました。
電工二種で実技対策なのですが、講習会3日間があると聞きました。
全くの素人がその講習で実技を突破できるのでしょうか?
また実技対策についてアドバイスも宜しくお願いします。
122 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:30:34
複線図からだと3日だと強行になるな。
素人だと複線図にして作成しないと完成しないからなぁ。
やはり複線図が自分なりに描けるようになって
講習をお勧めします。
自分は複線図ばかり練習してそれから作業に入りました。
123 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 17:49:59
>>122 アドバイスありがとうございます。
予定を立てていたので参考になります。
>>121 未経験の自分は3日間の講習受けたよ。
1日目の前半は工具の扱いから初めて、パーツごとの作業
後半からは複線図の説明して、実際の問題に取り掛かって
あとの2日目3日目と合わせて公表問題の13問をひと通りやって、採点してもらった
最初は1つの問題で1時間くらいかかってたんだけど、講習が終わる頃には35分くらいでできるようになってた
その後、家で復習を重ねて本番は25分で完成して合格できた
受けてて思ったのは、完成品をを人に見てもらうことが大事だね
自分でやっても気づかないポイントがあるかもしれないし、結局採点するのは他人だから
125 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:09:42
>>124 具体的にありがとうございます。イメージが湧いて来ました。
複線図→講習会→復習で実践します。
もし、2種に合格したらボイラーのように直に1種の流れでしょうか?
126 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 18:28:04
電工スレで聞けばいいんでね?
てか時期悪すぎ
もっと早く目指さんと
今からだと早いし…
1番いいのは、君が取ろうとしてる資格すっ飛ばして、電3受けるのがいい
いまからなら一発合格いけるよ
127 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 19:29:01
>>118 職歴があっても全然役に立たないよw
景気が良かった頃なら役に立ったんだろうけどね。
お前等何歳で前職何よ?
俺28でルート営業してたわ
俺も営業してたw
ルートも飛び込みも法人も個人もやったw
15年ぐらい営業やってたので年齢はいってるよw
その後に、電工・電験と他の資格も取ったけれど、
未経験なので全然採用なく、
どうにか期間工に潜り込んだけれど
電気関係の職には就けないし、収入は半減したよ。
130 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:08:47
1種電工、2級ボイラー、2種冷凍機と取ってみたが役に立たない
一種電工は実務経験がないと免状来ないからね
132 :
名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:45:14
1種電工は制度が変る時に貰ったんです
133 :
名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 13:55:32
資格取れば就職できるんじゃなくて、資格ないからせっかく入れてもらえそうなところのチャンスをつぶすってことが
無いようにするためのもんだ。
そう考えれば、迷ったら取っとくくらいになる。取ったほうがいいですか?なんて質問は出なくなる。
134 :
名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 16:41:02
どっちゅうこたぁねぇよ!!
135 :
名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 17:01:21
>>133 ズバリ言い切ったねえ!
俺もそのとおりだと思う。
まあ給料貰えるだけましだ罠
ホームヘルパー2級でも目指せよ!!
138 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 03:10:43
資格は、たくさん取ったけれど、
取って良かったという事になったことは一度もないw
結局資格商売の餌食なのかorz
>>138 ちなみにどんな資格を取りましたか?
該当するのがあれば取るのやめようと思うのでw
無駄な資格はないよ、職歴が良かったら
142 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:39:42
>>138 全く関係ない文系職だが、就職面接で、乙種危険物・甲種火薬類取扱その他が目立って話題になり、
マニアを公言して受かったぞ。。。
かなりの博打だがな。マニア嫌う人は多いし。入ってみて思ったが、
資格と正反対の職種なんで、ちと資格で生きることへの憧れみたいなのは感じた。
(これが同じマニアでもアニメとか列車マニアとかだったら即落とされてたな。マジ毛嫌いしてるんだものみんな・・・
仕事で無関係とは言い切れなくて多少関連あるのに、お客さんでさえ陰でバカにしちゃうんだもん・・・)
143 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 15:43:24
>>141 そうそう。履歴書見る人は、まず職歴見るんだよね。で、なんか書いてあるんだけど、良くわからないから、
次に資格欄を見る。すると、たいていは前職関連の資格がいくつか書いてある。
そうすると、なるほどーこんなすごい資格を生かしてバリバリやってたんですね〜
って評価になる。
逆に、大したこと無さそうな職歴で資格欄にものすごいのが書いてあると、違和感感じて、
なんだこの人?ってことになる。主にマイナスのイメージとともに。
所詮面接は、相手がどう感じるかだからね。書類作成もその辺考えつつ、引き算しないと。あと、問題ない程度の足し算も。
144 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 16:45:04
未経験で4つも5つも書いてたら、そりゃ違和感あるだろ。
145 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 17:39:07
前職と関連ある資格なら役に立たないわけがないよ。
異業種への転職なので、未経験で4つも5つも書いて
資格は多いねと言われる事があるw
同業への転職じゃないと今は無理だね。
146 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 18:39:11
個人的には、ITパスポートは抑えで
よい資格だと思っています。
147 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:56:24
ITパスは、バカにされることが多いけど、転職や就職には良いポジションだと思う。
IT系以外に行くときに、PC系の知識勉強してそれなりに知ってますってことになる。
そのうえ、やり過ぎ感も無い。(文系ばっかの会社でネットワークスペシャリストです!とかいっても引かれるだけ)
IT系でも、営業専門とかだったら、最低限の予備知識はあるのねって思ってもらえるし。
148 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:27:14
>>147 はい。資格板は=難易度なので・・・別です。
そのような感じで実際に反応もよかったです。
149 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 21:42:04
回路組む仕事がしたいな、設計は経験者しか募集してないけれどw
ある程度のシーケンスも頭の中で組めるんだけど経験ないと無理っぽい。
>>149 経験ないのにPLC動かしたことあるのか、どこで習ったんだ
151 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:37:11
難易度的に、危険物乙4=電気工事士2種だけど、
冷凍機械2種はどのあたりに入るのかな。
冷凍機械2種>危険物乙4=電気工事士2種
でよいのかな。
>>151 電工は実技試験を含めるか外すかが問題。
個人的に2電工は筆記だけなら易しい。
対策本も多い。
危険物乙4も対策本多いから勉強やりやすい。
冷凍は協会とオームと電気書院ぐらいでしょ。
153 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:11:50
電工2、乙4は持っているけど、難易度的に同レベルか、
乙4の方が少し難しかった。
電工2は、実技講習したけど、面白かったな。
冷2は未体験ゾーン。電工2、乙4と比べるとどれ位かが解らない。
冷2、電工2、乙4持ちの人は居ないのかな。
154 :
152:2010/12/02(木) 23:19:38
>>153 俺の感覚:
2冷>
>>2電工筆記≒乙4
2冷
>>2電工(筆記+技能)>乙4 試験開催回数も考慮
3冷の勉強した事ある人なら、計算問題+α
2冷学識も2冷保安管理と代らない(まとめて勉強できる)
155 :
名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:31:11
>>154 サンクス
来年の冷2受験の参考にさせて貰うよ。
そういえば、本だけ買ったが、見た事のないものばかりだった。
心して、勉強しないと駄目だね。
電気系なので、電工2種は簡単だった。
乙4は化学の未体験ゾーンが混じってた。
就職目指して勉強してるけど未経験だと中小すら無理なのか?
電工2とボイラー2は取れた。乙4と冷凍2取ろうと思ってるけど
157 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:49:44
20代前半なら大丈夫、30代超えてると同業経験がないと無理。
乙4は向学院の赤本があれば中卒でも合格可能。俺も合格時15だった。
電工筆記は計算できなくても1種2種共に暗記でいける。実技は、一度は何らかの指導を受けた方が良い。
2〜30代未経験でビルメンはじめたい香具師は、電2餅で電気工事会社に入社するといいかも。
3年ほど現場経験を積めば電気の実務と身体的なフットワーク、建築、土木、設備の初歩的な知識が身に付く。
予備知識として新人ビルメン向け実務本を読んでおけば建物全体が見渡せてなお良。
大昔は塩爺本が傑作だったがいまは中井本あたりが比較的新しくて取っつきやすいかな。
それらでビルメン会社の面接時にやる気をアピールできると思う。
160 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:19:04
>>150 秋月あたりに通いつつ趣味の独学でやってる人は多そうだが
161 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:23:41
>>155 冷凍機は、その概念がわかるまでは、意味不明なことが多いカモナ。
でも、ある程度動作原理とかわかればそれほど難しくもない。
過去問丸暗記だけでは若干合格点取れるか微妙なところなので、
原理をしっかり理解して、計算問題(これボーナス問題な)できるようにしたいところ。
他が得意なら計算捨てても受かるけどね。
162 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:59:49
実際ビル管で生きてくのには
電工とビル管免状があればよろしい。(実務経験があればだが)
あと消防の4類あたりなら尚可。選任経験がれば尚尚可可可。
この先生きのこるには最低でも
危乙4+ボ1級+1冷+消甲1,2,3,4,5,乙6,7+電験3+電工1+ビル管が必要
大卒で消検と特調+建検+昇検または2建と宅建があれば尚尚尚尚可可可可
大手だと全国を飛んで回れる
164 :
↑:2010/12/03(金) 17:17:31
いらんいらん!!
お前の話はつまらん!!
ビル管とマン管ではどっちが難しい?
166 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 17:59:40
ビルメンならマン管の方が難しい・・・
色々資格とってきたけどもうビルメンは良いわ、実務経験ないから転職できないし
工場で内定でたし工場勤務する、ビルメンのが楽しそうだったなぁ
168 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 19:13:30
工場も工学部卒の経験者しか採らないところが多いよ、
個人の小さい工場の募集ですら、そういう条件がついている。
169 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 19:20:57
ラインだとアレだが、大きな工場の間接作業に潜り込めればビルメンよりも楽しいよ
生産技術が理想だけど営繕も可。新工場を立ち上げたときは突貫で3日3晩寝なかったわ
170 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 21:16:39
宅建を取ろうと思っているんだけど、難易度・勉強時間を
設備系の資格で例えるとどんな感じかな?
持っている人いないですか?
171 :
名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 22:39:00
マン管→ビル管はねずみ害虫駆除あたりをつぶせば余裕だろうな
逆にビル管→マン管だと設備関係以外歯が立たん
ビル管→宅建はビル管の知識が何の役にも立たない
ビルマネは大卒+ビル管+宅建+営業スマイルの4点セットで無敵
現在求職中ですが、元々住宅メーカーでアフターメンテをやっていた関係で、
二級建築士と電気工事士二種は持っております。住宅関係の求人は厳しく、
ビルメンも視野に入れて求職しております。もう一つ資格を取るとすれば
何が良いでしょう?
電験三種か管業
工事部隊なら1級管理
現場要員なら電三と2冷
あと若さ
175 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:17:35
その電3と地冷2の難易度と、ビルメンでの需要・評価はどんな感じでしょうか?
176 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 02:24:17
電3は未経験だと評価無し
177 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 02:29:22
>>172 失礼ですが、お幾つ?
二級建築士と電工二を持っていれば就職に困る事は無いと思うが、
178 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 03:58:18
>>170 来年、宅建、冷2を受験予定で、
宅建を勉強してるが、畑ちがいなので、かなり難しい。
宅建の難易度は半端無く凄い。
取り敢えず、電工2、電工1合格、電験3、乙1〜6
は持っている。この中での難易度の差ならわかるがけどね。
上手くいけば、来年には難易度の違いが解る予定。
179 :
172:2010/12/04(土) 06:22:42
37歳です。住宅のアフターメンテの仕事は施主とのやり取りがきつくて、
他の方面の仕事を検討している次第です。皆様のご意見も参考にさせて
頂きます。ありがとうございます。
180 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:27:51
>>178 宅建と冷凍とは全く異質ですね。今年の宅建の合格ラインと問題をみると、
予備校等を利用するのが合格への近道かもしれません。独学でも取得が
可能ですが、法律系の知識がないと難しいでしょう。行書試験合格で、宅建
は2ヶ月で取得しましたが、民法と法令制限が難しいでしょう。冷凍は問題
集等で傾向をつかめば難しくないでしょう。冷凍は1種しか受験したことが
ありませんが、技術的な素養があればたいしたことはありません。
保有資格30超えてもっている資格マニアより。
181 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 08:30:18
>>178 調べたらやはり時間が掛かるようですね。個人レベルでも
差異があり他資格もあるので保留にします。
>>179 知人が消防設備士取得で防災屋さん。ただニッチ業界なので、
参考にハロワで検索してみてください。
ビルメンも地域や時期によって差が激しいので注意が必要です。
182 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:19:54
30代後半なら、今の職場で頑張ったほうがいいよ。
ビルメンは何社も受けたけれど、未経験は採用されない。
ほっといても若い人がどんどん来るからなぁ
184 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:52:42
30歳で危険物の扱いだけはあるんだけど、この世界入れる?
2電工と消防設備士(乙)とボイラーは持ってるんだが・・。
185 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 12:58:09
ビルメンも委託や派遣は駄目、ユーザー(施設課配属とかになる)が良い。
設備関係は業務委託が殆どだけど、丹念に探せば稀にある。
30台でも実務経験を付けるためにしんどくても中小で下積みすれば大手行けますか?
30代っていっても30と39じゃ全然違うさ
188 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 14:00:23
中小でもコネで入れるなら入っておけばいいじゃん。
資格はあっても未経験で、入れなくて困ってるのに。
189 :
名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 22:19:04
昔の転職板は荒氏とコピペ厨で一杯だったが
現在は平和そのものじゃ。
>>189 真剣な人ばかりだものな。
景気の良かった昔は不真面目な人が楽しようとビルメンに転職を
考えてたし実際そんな職場だった。
今はビルメンも正社員ならまともな職場で、まともな能力の人が求められてる。
なにせ新卒理系が来るんだぜ!信じられん!
191 :
名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 11:09:44
乙4類だと就職はガソスタ店員かビルメンくらいなのか
あと化学工場。
193 :
名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:18:20
もうビルメン行くのは諦めたw
電工二種、一種・電3と取ったけれど一生使えそうにないw
地方か?
195 :
名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 15:56:01
電3取ってれば責任者になれないの?
資格が使えないのはご時世か本人の技量か?
3種持ちで電工持ちがいるが蛍光灯安定器の交換作業(活線)が出来ない。
3種もほとんどペーパー。これなら薄給だな。
8割がそうだけど・・・
自分はビル管で選任。使う資格は2電工とA重油があるので乙4くらい。
それでも550万くれてる。昇給はないかもしれんが・・・
他業種もしんどいし会社には礼を尽くすよ。
低圧部品1個の活線交換で天狗になってるビルメンを時折見かけるが
現場の電工にとって電磁開閉器や安定器を取り替えることの何が難しいんだ?
6kVの活線作業だったら自慢して良いかもしれん。ビルメンにマネできる代物ではないけど。
気の利いた仕事のやり方とは、日中お客さまの業務を邪魔しないように
数年前から更新計画をまとめておくこと。
それがオーナー受託会社双方の利益にもなる。
その天狗になってるビルメンは何処に行けば見られるの?
ビルメン叩いて天狗になってる奴は2ちゃんでよく見かけるけどねw
196に天狗を発見w
>>197日本全国にいるよ
電験すら取れなくてペーパー電験を妬んでる
吸収式の立ち上げと玉換えと図工レベルの自称電気工事が取り柄
いつも時間をもてあまして現場を彷徨ってる
今日もお昼はNHKの連ドラですかw
とりあえずお客さまの前でキョドるのはやめてください
で、こんなネガティブな事書き散らかして人生楽しいか?
>>195-197
200 :
名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 08:45:58
楽しい!!
201 :
名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:07:51
>>192 化学工場の求人はどこで見つかるのかな?
202 :
192:2010/12/06(月) 13:03:35
>201
自分は地方だけど、化学工場がある地域だから派遣、ハローワーク、企業のホームページ、求人紙
等にたまに出る。危険物等は必ず必要でもないけど。
203 :
名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 18:35:55
俺も化学工場の応募したけれど、応募に資格は関係なかったよ。
あっさり落とされたけれどw
作業員なんだからなー
205 :
名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:02:43
回路を組む仕事がしたいのに事務的雑用ばかりで面白くない。
楽なのはいいんだけれど、事務の仕事は苦手w
>>170 今年宅建合格したけど400時間ぐらいかかった。
設備系資格は電験、ビル管、ファシリティマネジャー、一種電工、
二種冷凍、一種ボイラーとかは所持している。
難易度的には比べるのは難しいけど俺的には電験より上。
というか難易度的な問題よりも重視するなら社会的評価や義務、責任は
圧倒的に宅建の方が上だから是非にでも取得した方がいい。
207 :
名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 19:39:31
400時間なら電験よりも勉強時間は少ないよね、
それで難しく感じたのは、どういう理由?
設備系コンプでやることが無くなったとか、リーシング・契約関係もカバーしたいとか言うのであれば
取得して損はないが、現場一本槍のビルメンがいきなり宅建取っても苦労の割に評価は高くないと思う。
設備系でまだ取得してない資格があるのであれば先にそちらから攻めた方が良い。
電験の有資格者数が悲惨なことになってるが飽和状態という意味では宅建も同じ。
ただ、宅建というか法知識が熟成すれば契約書類を自分の頭で起案・精査できるようになる。
合格だけを狙うのであればらくらく宅建塾+αで壁は泣くほど高くはない。
当人の適性で評価がかなり変わりそうだが、俺的には電3>宅建。
>>208 >現場一本槍のビルメンがいきなり宅建取っても苦労の割に評価は高くないと思う。
これは逆だよ。
電験なんてもっててあたりまえで「ふ〜ん」って感じだよ。
これは電験が悪いって訳じゃなくて資格の質の差。
電験はひとつの事業所に一人いれば事足りるけど
宅建は資格を持っている個人で重説や押印ができるからな。
210 :
名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:38:59
個人差は有ると思うが、理系からすると、
宅建 >>> 電3
宅建は最初から覚えこまなくてはいけない。
かなり苦戦中。
電3は、基礎が有るから、勉強すると合格できる。
理系
宅建 > 電3
文系
宅建 < 電3
だと思う。
211 :
名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 22:02:05
>>206-210 どうも詳しくありがとう。資格板でも宅建は登竜門的な意味(文系士業)も
あるみたいですね。
そのスペックで400時間だと自分は500〜600時間は見た方が良いかも知れません。
ビルメン素人なんですけど、宅建ってビルメンに有用なんですか?
将来死ぬまでビルメンで満足するなら宅建は必要ない。
ただビルメンを使う方に進むならかなり有効。
畑違いの分野が難しいのは皆当たり前。
Fラン文系ダメダメちゃんでも3年あれば宅建合格できるが電験はスパイラルで大多数が死亡する。
宅建はひたすら暗記。記憶量が充実すれば後は何のひねりもなく吐き出すだけ。
気むずかしい文章や意味不明の語彙をひたすら頭に詰め込む作業は理系にとって苦痛のようね。
とりあえず宅建の様子を知りたいのであればらくらく宅建塾を買って読むと良い。
その先(行書、管業、マン管、調査士、司書etc)にも興味があるのであれば
書店で伊藤真の試験対策講座(シケタイ)の民法総則、物権、債総、債各を
パラパラとめくってみると様子を垣間見ることができる。
民法三編だけでも膨大なボリュームだけどこんだけやってやっと第一歩。
これで具合が悪くなるようであれば勉強するだけ時間の無駄。
本職のホワイトカラーにしたって掃いて捨てるほどいるわけだからね。
>>214 静佳は静かにブラウスのボタンをまで読んだ
216 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 18:37:20
宅建と電験比べるのがおこがましいと思う。
電験の一つの科目と宅建を比べるのならわかるけど。
217 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 18:51:02
電験は計算問題おもしろいから、2年有れば合格出来るが、
宅建は覚える事がてんこ盛り、勉強自体なおもしろいが、
合格レベルに上げると成ると、かなり難しいのが宅建。
1ボと甲危険では1ボの方が楽だよな
219 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:31:43
電験3種は3ヶ月、宅建は2ヶ月でどっちとも一発合格したが、2年も
かける必要はないね。宅建合格前に行書試験も合格していたが、6ヶ月
は勉強した。どれも過去問対策を充分しと基本的なことは確実に覚えれば
そんなに難しくはないよ。30以上の資格を持つ資格マニアより
220 :
192:2010/12/08(水) 20:04:55
おそれいりました
>基本的なことは確実に覚えれば
大半はこの「確実」ができないので苦労する
資格板での勉強期間ってあてになんねーよなw
仕事しながら2〜3ヶ月なのか、ニートのそれなのか。
223 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:27:47
資格マニアほどむなしいものはない。
資格を使いこなす方が遥かに難しい。
224 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:29:20
>>223 同感
資格を使いこなす人は凄いと思う。
資格マニアは、自己満足の世界だと思う。
225 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:34:30
三ヶ月で電験なんか無理だし、普通宅建の後に行書だろ
226 :
名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:50:58
1年かけて丙種危険物→乙1〜6危険物→二級ボイラー→二種電気工事士→宅建
と合格しました。
まあ、仕事辞めてから開き直って資格取得が仕事みたいに思ってやってきたので、
当然といえば当然ですが、やはり宅建までクリアできたのはよかった。
おかげで3冷の願書提出をうっかり忘れてしまいましたが・・・
宅建は無職なら2〜3ヶ月で受かります。もしそれでダメなら潔くあきらめたほう
がいい。ただ仕事しながらとなると6ヶ月以上?・・ちょっと分からんな。
それ以前に挫折する可能性が高いと思うし、俺にはできん。
電験が入ってれば尊敬できた
228 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 05:26:58
宅建2〜3ヶ月でも、電験2〜3ヶ月は無理。やっぱ計算は時間かかる。電験でも、覚えるのが多い法規・電力は明らかに楽。
でも、宅建の前に他の設備関係資格とればよかったんじゃね?
丙とか乙制覇するより甲種取ったほうが…
230 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 10:38:15
3種で言えば電験取得者も9割が選任出来ないのも事実。
1割は凄いと思うけどな・・・
231 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 10:42:47
>>226 いや同じ境遇だったので非常に理解できる。自己管理、モチベーション
の維持などが本当に大変。
あとは流れに沿って転職活動に専念したほうが良いと思う。(これが一番重要できつい)
宅建が取得できれば標準資格も取得できるのだが、自分みたいに燃え尽きたりもする
こともある。
232 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 11:00:06
電顕3>宅建>電工1>電工2>危険乙ボ2
でおk?
233 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 11:13:56
やっぱり大手統括責任者クラスにならなければ700万とか無理。
入った頃言われたけど「天井の配管、ダクト、バルブ、ダンパーが透けて見えるくらいならんとこの仕事は無理。」
今若い連中に自分が言ってる。
マネジメントは要領と知恵があれば出来る。
現場は普段からやらないとね。
1ボと甲危険では1ボの方が楽だよな
700万>電顕3>特ボ>1冷>宅建>ビル管>電工1>甲危>1ボ>電工2危険乙ボ2
>>233 常駐現場だと2年程でそのレベルに達するんじゃね?
逆にそうならないと「おまえ何年やってんの?」て言われてしまいそうだし。
でも初めての建物をぐるりと見渡した瞬間全てを透視できるようになるには
それなりの現場経験(年数だけじゃなくて物件数も)が必要なんじゃないかな?
俺は最近女の服が透けて見えるようになった。
237 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 14:29:19
>>235 この業界でなければビル管>宅建だろう。
銀行勤めの彼女がそう言っていた。
239 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 22:38:24
宅建>電3>危険物乙=電工1>電工2
でおk
>>233 >天井の配管、ダクト、バルブ、ダンパーが透けて見えるくらいならんとこの仕事は無理。
その通りだと思います。
やっぱり常駐はその辺がしっかり把握出来るのが良いですよね。
巡回系だと図面が無いとかあったりで、把握自体に苦労したりしてw
幾つもの物件のそれを全て覚えるのは難しく、この前も自火報の(ry
みんな苦労してるよねぇ。。
241 :
名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:10:55
>>239 同年代の社長さんと2泊3日危険物講習会→試験で合格して
帰りに一緒に飲んだんだよなー。
よき思い出だー。
242 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:05:55
昔、原発の資料館行ったとき「なんのことやらさっぱり・・」だったが、
先日もんじゅの資料館行ったら乙3とボイラーの知識のおかげで楽しめたw
公職選挙法違反もんじゅ?じゃなくて・・高速蒸殖慮もんじゅ?
243 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 04:02:36
原発の資料館は何度も行ったけれど電験や電工を取るより前だったw
親兄弟は原発勤めてるのに俺だけ全然関係ない仕事w
最初から電気の勉強してればよかったw
244 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 07:46:15
原発関係の仕事には電気に関係ないものも結構あるよ。原子力発電所は
電気設備でもあるが、放射線関係の方が結構はばをきかせる。でも、放
射線管理区域での被爆作業要員での仕事が多いと思うが。電験2種保有者
で放射線1種で原発で放射管理を以前やっていた者より。
非火災報で思い出したが、とある非常駐ビルで休日朝から火災ベルが鳴動
事務職員とおぼしき男数名が玄関を出たり入ったり
そのうち消防車とパトカーがやってきて行ったり来たり
昼になって管理会社の職員が到着したらしく、ようやくベルが止まった
田舎のビルメンはのんびりしてるな
246 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 08:32:21
>>238 難度的に見るとビル管と思う。
たぶん一般人の女性ならもう衛生・空調部門で行き詰まる。
顕熱やエンタルピとか水蒸気分圧とかの辺で行き詰まる。
宅建なら時間の長短もあるが参考書読んでれば理解出来る。
宅建は文系なら攻略は出来る。
247 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 08:59:08
>>238 そこまで熟知してるビルメンは一握り。
うちのJRのOB年金爺なんか小遣い稼ぎだからな。
もうこんなの切り捨てて若い人採用してくれ・・・
>顕熱やエンタルピとか水蒸気分圧
せいぜい中学〜高校物理レベル。
間口は広いが奥行きがないのがビル管。
249 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 20:32:33
なんかスレタイトルと違う方向に向かってる。
ビル管、宅建、電3、ビルメン。
それも面白いから良しとしよう。、
特定建築物、特殊建築物、防火対象物を正確に覚えたいのですが、皆さんどうやって覚えていますか?
特定建築物は簡単だけど、防対が辛い・・・・
幼稚園は一条+特定+特殊+特防だけど小学校は一条+特定+特殊+非特防だし。。
大まかに
・不特定多数の人が訪れて利用する商業・歓楽施設は基本的に特防
・特定の人だけが利用・居住する施設でも体力・判断力等でハンデがある人が
主に利用する施設は特防(老人福祉施設、病院、幼稚園など)
・そうじゃない防対施設は非特防
(限られた人しかいないんだから緩くするけど、避難訓練はできればやっといてね)
>>251 ありがとうございます。でもそういうことじゃなくって、
「○○養護学校ですか。それは6項ハですので・・・」みたいに完全即答できるようにしたいんです。
253 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:33:19
令別表1をコピーしてお手洗いに張り付けて、覚えてみては?
それ何の資格?
255 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:56:31
>>254 「令別表第1」ときたら、消防設備士だよ
256 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:17:21
実際宅建もそこそこの難易度だよな
電顕3と同じくらいかやや劣る。
数学嫌いなら3種が難関となるが・・・
宅建は4択だし
電験3は5択か、じゃあ25%増しで難しい!?
259 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 02:14:45
今年の宅建の合格率は?
15.2%
261 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 02:41:04
電験の倍かよ
簡単な資格なんだな
262 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 07:09:36
電験3種の合格率:
7.2%
科目合格率
法規:15.5%
理論:15.1%
電力: 9.1%
機械: 7.6%
263 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 07:15:54
合格率からすると、
宅建の合格率 と 電験3種の理論科目合格率 が、
ほぼ同じだったね。
電験3種は科目合格制度が有るので、3年かけて全科目合格という方法も有る。
264 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:19:44
法規みたいな簡単科目で15%って
電顕受けるやつって馬鹿が多いのか?
科目合格狙いで完全に捨ててるパターンもあるかもしれんが
266 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:29:16
宅建と電験を比べてどうのは?と思う。
電験はある程度知識があっての受験だが
宅建は無差別誰でも受けてるわな。
宅建合格者に3年かけて電験取れるのはいいとこ2割もいないだろう。
他科目が15%台でも
機械: 7.6% これが合格できないと、いつまでも合格できない。
電3スレを見れば何年もスパイラルしてる奴も居る
俺は1回で4科目合格したから良いけどな
268 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 11:50:38
電験は大卒、理系短大なら認定でもらえるから高学歴はあまり受けない
3種は普通科にはいれなかった工業高校資格だそうだ。
宅建は士業資格の登竜門として、鑑定士、司法書士、ロー生、社労士、税理士など目指す
やつらも結構受けるので意外と高学歴が多い
落ちているのは高卒不動産関係者が多数なので職員等には講習うければ5点ゲタ履かせる措置がうまれた。
「・・・だそうだ。」と正確さを欠く評論などいらない。
270 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 12:23:45
>>268 大学を出ただけでは認定は貰えない。
電気主任の認定を貰う権利を得るだけ。しかも相当な単位の取得が必要であり、
事実上、指定されている単位を一回でも落とすと認定の権利の取得は無理。
しかも最近は認定の基準が高い。卒業後に実務経験を積んで認定を申請しても
殆どが却下される。
電験三種は現実的には工業高校資格ではない。建前の「工業高校卒業程度」は当該資格が
制定された頃の話。三種と言えど4大卒程度での合格は事実上無理。
私は電験三種と社労士・宅建等を取得しているが最も簡単なのは勿論、宅建。
社労士は半年で合格ラインに達する。電験三種は素人での合格は不可能に近い。
特に最近は過去問が通用しなくなっている。
271 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:20:33
俺はいわゆる資格マニアで
行書、マンカン、宅建、電主3種、電工2、危険物乙全部もってるが
3種は難関だが行書な超えないレベルだった。
行書>>3種=マンカン>宅建>その他
そのうち電験一種と会計士はどっちが難しいとかまでいくのかな
273 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:38:44
電気主任1種と技術士電電って1種のほうが遥かに難関とおもうが
間違いか?
274 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:46:40
>>271 三種が簡単だったのは平成18年まで。
機械のみ過去問が通用せず再受験のスパイラルに入ってしまう。
>>273 比較にならない。
電気主任一種は工業系の資格の内、最高の難度。
なんか資格マニアの領域の話になってきた・・・
電験が相対的に難しいとされるのは中等理数系の教育能力が低下してる点がおおきい。
国II本命で行書受けてる連中でも文系だと3種は結構難しい。
逆に3種余裕の工学部生以上でも数学バカは行書さえもしんどい。
電験1種>>越えられない壁>>新会計士>>バカの壁>>おれ
じゃんじゃんかかってこい
277 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:55:28
過去門が通用してたってw
これまではただの暗記試験だったのか
じゃあ乙4と簿記3級はどっちが難しいか決めようぜ
279 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:59:01
>>276 君は現実を知らない。
電験(特に三種)はここ数年で極端に難しくなっている。
そもそも三種と中等理数系の教育レベルとは無関係。
三種の受験者の大半は30代以降。ゆとり教育等とは無関係。
行書なんて電験に比べたら遥かに簡単。
281 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:02:13
>>278 危険物乙四の方が簡単。三日で合格出来る。
危険物乙四よりも簡単な工業系国家試験は殆ど無い。
282 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:04:13
応用情報と3種ってどっちが難関?
283 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:05:45
>>282 三種って言っても色々とある。
冷凍機械の三種ならば一ヶ月で合格可能。
284 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:07:08
電気主任3種だったらどうかね?
285 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:09:14
技術系ランク
AAランク: 技術士 (上位)
Aランク : 技術士(下位)一級建築士、電験1種、情報処理レベル4(上位)、環境計量士(濃度)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Bランク : 電験二種、第1級陸上無線技術士、気象予報士、環境計量士(騒音振動)、情報処理レベル4(下位)
放射線取扱主任者1種、 電気通信主任技術者、エネルギー管理士(熱・電気)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種化学・機械)
Cランク : 技術士補、ビル管理士、情報処理レベル3、二級建築士、冷凍機械1種、作業環境測定士1種、第2級陸上無線技術士、
一般計量士 放射線取扱主任者2種 、測量士、1級施工管理技士 、電験三種、 公害防止(水質1、大気1)
Dランク : 冷凍2種、電工1種、高圧ガス(乙種化学・機械)、危険物甲種、情報処理レベル2、2級施工管理技士
消防設備士(甲類)、公害防止(ダイオキシン) 、測量士補、工事担任者一種
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Eランク : ボイラー1級、冷凍3種、浄化槽管理士、情報処理レベル1、工事担任者二種
Fランク :ボイラー2級、危険物乙種、工事担任者三種
Zランク :危険物丙種、各種技能講習
286 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:14:58
電気主任三種は最早、合格出来ない資格となっています。
一年目に全科目合格出来るのは1〜2%。こんな国家資格は滅多にありません。
当然ですが電気主任一種は更に難しいです。多分、日本で最も合格率の
低い試験でしょう(二種は以外に簡単です)。
因みに私は一種の一次試験に今年合格しました。
287 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:18:02
で、電顕3ってCランクか・・・
1種でも環境計量士程度w
>>279 中等(中学高校)理数教育の粗末さは40年程前から言われてたことだよ
289 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:37:06
>>288 それは違う。理数系のレベルが低かったのは団塊世代。
今の40代(移行措置以前)の理数系のレベルは低くない。
団塊世代の私立理系大学は誰でも合格出来た。
>>289 大学全入時代だったっけか<団塊世代
アホの東大卒を乱発した時代だな
そもそも試験の難易度を序列つけてる時点でアレだけど
291 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:51:34
電顕3種とったら高卒でも大学院の個別審査によるなんたらで
入学できるらしいが、実際どーなの?
292 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:52:42
理系の大学が最も難易度が高かったのは丙午の次の年。
私立の工学部は一般的に定員が各学科100名くらいだが、3000名くらいが
受験していた。
団塊世代の工学部なんて落ちる人なんていなかった。
どんどん脱線してしまってるw
>>289 それを言うと団塊世代は異常すぐるwwwwwwwwwwwwwww
294 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 14:55:33
受験地獄の時代は、できる子とだめな子との学力乖離が顕著になったと記憶している。
>>293 個別審査の要綱は大学ごとに異なりますので直接お問い合わせください。
296 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 17:47:23
総括
宅建持ち銀行勤めの俺の彼女が言っていた。
「電験の方が絶対難しい。基礎的な電気がわからないとどうにもならん。」
「マン管なら行けそう。ビル管は1年じゃ無理。」
297 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 18:37:06
逆に言うと
電験は、基礎的な電気の部分が解っていると、宅建程は難しくない。
宅建は、基礎的な権利の部分が解っていると、電験程は難しくない。
これでOK?
298 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 18:55:56
基礎的な電気が解っていても宅建より難しいと思う。
>>270 あっさり認定出たよ。
高校電気科。
公共施設の特高設備あるからなのか知らないが、二回経産省行っただけだった。
しかも、実際全く実務にノータッチなのに。
俺はその事実を見てなんて簡単にくれるんだと驚いた。
ぶっちゃけると宅建より電験の方が難しいのは確かだよ。
ただ「資格として使える」、「知名度がある」とか資格そのものの価値は
圧倒的に宅建が有利。
わかるでしょ?電験持ってても一般人からすれば「何それ?」だよ。
それに認定で取れちゃうし、必置義務はあるけど独占業務もないし、要するに簿記検定みたいなもの。
301 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 19:04:30
>>298 たぶんそれは、電気の基礎が解ってないからだと思う。
宅建の方が電験より難しく感じている。
302 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 20:15:25
電験は一発で全科目合格したけれどかなり難しかったよ。
機械は電気の基礎で、どうこう出来る難易度じゃなかった。
理論は得意だけどね。
303 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 21:21:40
結論
難易度:行書>電顕3>宅建
知名度:宅建>行書>電顕3
実用度:宅建>電顕3>行書
モテ度:宅建>行書>電顕3
丙種危険物が最強
305 :
名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:15:17
しかし電気主任技術者として使えるのは良くて1割。
9割が資格倒れ・・・
これが電験の厳しい事実。
ビル管とて選任で常駐出来るのもそんなもんだろう。
むなしすぎる現実だ・・・
306 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:02:32
電験3種と宅建の試験科目と試験時間を比較してはどうかな?
<電験3種>理論90分電力90分機械90分法規65分で、計335min=5h35m
<宅建>宅地建物取引業に関する問題で、2h
通常考えてみて試験時間が長い程、
難易度は高い傾向にあるのではないでしょうか?
もうどうでも良いだろそんな話w
308 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:12:21
電気主任は他の技術系国家資格に比べても難易度は高かったよ。
電気通信主任(伝送交換,線路)、第1級陸上無線、甲種危険物、技術士1次(電気電子分野)を
取得したが、電験3種の方が難しかったね。
取得するまでに勉強時間を要したということです。
309 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 01:44:56
結論
難易度:行書>電顕3>宅建
知名度:宅建>行書>電顕3
実用度:宅建>電顕3>行書
モテ度:宅建>行書>電顕3
310 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 17:04:27
ビル管と電験とではやはりビル管のほうがとりやすいですかね?
311 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 17:35:10
>>310 餅Ronです。
普通の人で、4カ月あれば十二分です。
312 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 18:21:41
ボイラ、危険物、電工、冷凍と云えば理系の人間だよね。
普通は、全然畑違いの宅建は目指さないと思うけど・・。
しかし!このスレには、全然畑違いの宅建に挑戦した猛者が多い様だね。
見習わねば。
おらモテモテになりたいから宅建を目指すよ
314 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 19:39:11
電験2種、行書、宅建、ビル管等を持っているおいらは理系事務職です。
315 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:34:20
取り敢えず、宅建取ったら、文系国家資格は終了予定。
そこから派生する行書等は目指す、つもりなし。1個で十分。
冷2、工担総合種、これら目指す資格なり。
316 :
名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 22:48:23
317 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 08:21:46
>>311 それはうまくいっての話。
電験もそのくらい・・・うまくいっての話。
殆どうまくいかない・・・
資格取っても選任されず使う事がない・・・
大手への転職も無理・・・
9割がこのケースだろう・・・
318 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 09:54:46
>>315 キリが無いけど宅建取得なら、関連性がある管業も狙えば?
さすがに難易度・必要性でマン管とまでは言わないけど・・・。
今から勉強はじめて電験3種、電工2種、乙4の合格を狙ってますが、無謀でしょうか?
やっぱり絞ったほうがいいかな?
320 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 15:43:58
何がしたいのかだな・・・
>>319 俺今年それら全部取ったからやればできるよ。
322 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 18:25:51
>>319 乙4→ 電工2種 → 電験3種(科目合格) → 電工1種(合格)
なら出来るだろう。
乙4は受験せず、次の年に取得したが、
このパターンで、今年電験3種取得した。
>>322 辻褄が合わないこと言ってないで国語から勉強しろタコ!
324 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 18:54:34
国語力が無いので申し訳ない。
去年:電工2種 → 電験3種(科目合格) → 電工1種(合格)
今年:乙4 → 電験3種
で、乙4を初めに入れたのは、今から乙4の勉強しても、
大丈夫だろうという予測で入れた。
これで、辻褄があったかな
325 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 19:44:21
電験3=5科目(うち1科目は数学)
電工2=1科目(うち筆記は0.2科目)
危険乙=1科目
こんな感じでFA?
326 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 19:49:03
>>325 科目の意味が不明だが、割合で行くと、
電験3=10科目位かな。
電工1も合格だけしとけば。
電工1=1科目
327 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 19:57:12
ちなみに、電工1合格の有効期限は無限大だから。
後は実務経験積めば免状が貰える。
免許の更新費用もかかる
329 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 20:04:33
乙4の5年後の写真更新の事かな。
電工2と、電験3は更新無しだったけどね。
330 :
名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 23:13:50
危険物乙4と冷凍三種の免許なくした!
合格通知とかも捨てたっぽい
この状態で再発行は可能かな?本人確認てどうするんだろうか
引っ越しの時、捨てたかもしれん…
再発行したひといます?いないよな…
普通自動車免許コピーだな
332 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 11:36:04
>>329 電工1は免状取得後、5年以内ごとに法定講習の受講が義務付けられています。
危険物免状の写真の更新は10年以内ごとです。
333 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:55:06
宅建ってとれば一生左団扇ですか?
334 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:58:36
自分はボイラーを除いた3点セットしか持っていませんし実務もないですけど
ビル管の勉強だけでもしておこうかと。
面接の際にアピールになるかな。
335 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 17:02:37
>>333 まさか!!
本業資格でさえもてあます無能が多いのに
畑違いの資格で稼げるはずがないよ。
ビル管になることができた。
資格も必要かもしれんが、面接ではコミュニケーション能力アピールしないと受からん。
337 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:03:54
畑違いの宅建は自己満足にしか過ぎないからね。
338 :
名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:48:51
>>336 もうゆとり相手に面倒くせーからあれだけど
それって本人が経験しないとわからないんだよな。
就職おめでとう。
339 :
名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 15:33:57
>>336 具体的に何聞かれたの?コミュ能力ってペラペラ自在にしゃべれたらいいってだけのこと?
340 :
名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:28:07
宅建は民法あるからスタイリッシュな地頭ないと理解できない
電気主任は数学あるが、やる範囲は決まってるし計算パターン抑えてたらいける
341 :
名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:30:51
危険物甲種=簿記3級くらいか
商学部卒、化学品製造メーカー勤務でたまたま両方持ってるが
甲はゼロからだと意外と時間かかるし日商2級くらいだと思うよ
比べる意味ないけど
343 :
名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:41:58
>>340 もう、宅建、電験比較ネタは良いだろう。
結論は、理系、文系で意見が分かれるって所だね。
それぞれのバックグラウンドが有るかね。
ボイラ、危険物、電工、冷凍の中で、
マイナーな冷凍の話題が、余り出ないね。
冷2も覚える所が結構有るな。乙4の勉強を始めた頃を思い出す。
難易度は 冷2 > 乙4
でOK?
344 :
名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 15:43:44
正直、電気ってさっぱり分からん。
だが電験合格目指して一月から本気出す。
とりあえずオーム?の法則を教えてもらった。
E=IR
E=mc^2
I=(mc^2)/R
あってる?
346 :
名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 18:48:03
>>344 E=IRでは無い。
V=IR
P=VI 3相交流の場合 P=√3(VIcosθ)
E=mC^2
電圧=電流×抵抗[V]
電力=電圧×電流[W]
エネルギー=質量×光の速度^2[J]
電気の基礎は、オームの法則+電力の式かな。
この2式から、色々と求める問題が電工に有ったと思うな。
348 :
名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 19:09:05
ここな電験スレではない。
ボイラ 危険物 電工 冷凍スレだ。
Don’t forget。
俺も2種電工どうしても欲しい。
でも数学まるっきしダメ。
実技もあるし、独学で勉強して受かるには
何から始めればいいんだろ。
やはり、ユーキャンか職業訓練かな。
350 :
名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:36:06
影武者でもマネーで依頼したら?その足りないクソ頭で考エロ
351 :
名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 04:06:44
電工二種に数学はいらないよ
足し算、引き算ができれば合格する
353 :
名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:03:58
>>352 それだけでは無理だ。
割り算、掛け算も必要だ。
354 :
名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 18:42:11
>>349 計算問題を解きまくれば良いかな。
そこの中で、”なになになので”、という回答が有り、
知らない所なら、この”なになになので”の部分を
パターンとして覚えでいくのが良いかな。
計算問題は、パターンを覚えるべし。
公式は、なるべく、V=IRと掛け算系で覚え。
割り算系(I=V/R)は覚えず、導く方が覚えやすいかな。
正直、計算問題を捨てても他がちゃんとできれば合格できるんだけどな
356 :
名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 19:22:29
兎に角、過去問を繰り返せ
計算問題はE=RIを覚えて応用出来れば7〜8割は取れる。
358 :
名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 20:15:00
V=IR
P=VI
だけ覚えれば。
P=I^2R
P=V^2/R
I=P/V
R=V^2/P
は、覚える必要無し。
新田えり(ERI)の法則だ
E
━ ━
R I
で覚えろ
何?新田えりって誰?
貴様それでも30代か!?
360 :
349:2010/12/20(月) 23:26:44
>>354さん他の方々
ありがとうございます。
実技試験を独学で学ぶ方法はあるのでしょうか?
すいません、マジで後が無いもので…0rz
危険物乙4だけは先月取れました。
あと1回だけ正社員として働きたいです。
>>360 実技はDVDも電気書院とかで出してる、ニコニコ動画やユーチューブに動画が上がってたりする。
材料は電工2なら1〜2万で買えると思う。アマゾンでも売りに出てるし、探せば色々ある。
362 :
名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 03:41:27
>>360 基本的に実技の独学は困難です。実技の講習を受けるべきです。
都道府県が実施している在職者講習(職業訓練の一環)でしたら5000円前後で
受講出来ます。特に東京都は受講料が格安です。
上の方のアドバイス通り材料は1〜2万円掛かりますが講習を受講すれば材料費が
浮きます。二種でしたら講習の際の練習で十分に合格レベルに達せます。
但し工具は自分持ちです。工具は最低でも一式、1万円前後掛かります。
>>359 30代で新田えりを知っている人は数少ないと思います。彼女達が人気を博した
頃に今の30代は赤ん坊から小学生の低学年の間です。
363 :
名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 04:40:49
実技は講習を受けるのがベスト。
3日間で3万5千円位だったかな。
材料も用意されていて、教えてもらって、そこで練習できるから、
値段だけの価値が有った。
工具では、電工2用に作られた、
ホーザンのP−956
の購入もお勧めだね。ネットで買った。
追記:特別教育の、低電圧(交流600V以下)を
実技講習の前に受けておくと良いかな。(時間に余裕が有れば)
ここで電工ナイフの使用方法とか学べるので、
実技講習の為の予習となる。
364 :
名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 09:41:27
>>349 363さんの仰る通り実技(技能)は講習の受講がベストです。
公的機関の講習でしたら5000〜7000円程度で済みます。材料費込みです。
講習の時間が18時間くらいあるので全ての課題を練習出来ます。
民間の講習の中には半分くらいの課題しか練習しないところが多いです。
公的機関の講習は基本的に平日の夜間若しくは土日に実施されますので
サラリーマンの方でも参加可能です。
>>364 資格取得で実技合格で攻略だけなら講習会のみで
いけますか?
366 :
名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 03:10:41
>>365 364ではないが、
講習会に参加する = 実技合格 とは限らない。
要は、本人のやる気次第。
講習会で合格する為に不安な所があると、自宅での練習が必要。
講習会に参加するのが、実技合格への近道であることは、間違いない。
先ず、複線図を書かずに出来る位に覚える。
後は、時間内に終了するように、同じ作業をまとめてする等、
作業効率を考えるっといった感じかな。
>>366 アドバイスありがとうございました。
頑張ります。
368 :
名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:39:32
369 :
364:2010/12/23(木) 15:41:11
>>365 電工二種の技能試験対策でしたら講習に参加した後に、自分で二回ほど
候補課題を練習すれば合格可能です。
電工二種の場合、公的機関(訓練校等)が実施する技能講習に参加すれば
大半が試験に合格出来ます。
電工二種の技能試験は予想テキストに載っている複線図を暗記して下さい。
試験中に複線図を考えるレベルですとタイムオーバーになってしまいます。
尚、電線類は切り売りですと高くなりますので電工を受験する仲間を探して
1巻(100m)を購入した方が安上がりです。一人で20m程度は消費しますので
5人くらいで購入しましょう。
尚、1巻必要なのはVVF1.6の2心です。価格は3000円から3500円くらいです。
他の電線は1巻の価格が高いので切り売りの方が安上がりになります。
370 :
名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:23:41
ヤバイ!去年合格した2種電工と消防設備乙4,6の合格ハガキどっか行った…
年末大掃除で出てくるとは思うけど、出てこなかったら再通知申請みたいなの出来るの?
371 :
名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:31:47
>>370 出来ますよ。
私も電験3種の科目合格通知を再発行してもらいました。
但し受験番号を失念していると本人確認が面倒です。
>>369 どうもありがとうございます。
願書の締切りも早いので、予定を前倒しで予想テキストの
複線図を暗記をします。
今年は試験が2回あるので何とか取得したい気持ちです。
>>372 電工は試験は二回でも受けることができるのは一回だけです
374 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 11:35:47
早く出来る様に複線図を暗記するのは兎も角、
ちゃんと複線図を書ける様にはなっておけよ。
375 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:24:10
>>371 回答ありがとうございます
何とか電工の合格ハガキは見つかりました
消防設備は受験票だけ見つかったので、再通知の申請を年明けに電話して
聞いてみます
376 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:33:09
>>362 もしかしておにゃんこの新田恵利なら、そんな昔じゃないでしょ。39才だが小学校低学年じゃないよ。中一のときCDはなかったがLPでキックオフ
というレコードかった記憶がある
377 :
359:2010/12/24(金) 19:55:53
>もしかしておにゃんこの新田恵利
むしろ、それ以外の新田えりを俺は知らない
30代で知らない奴いるのか?
378 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:08:48
おれは30代だがおにゃんこって渡辺満里奈と宮沢えりしか知らんよ
379 :
359:2010/12/24(金) 21:15:05
宮沢えり?
まあ何でもいいや
E
━ ━
R I
だからな
380 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:17:09
378 :名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:08:48
おれは30代だがおにゃんこって渡辺満里奈と宮沢えりしか知らんよ
>宮沢えりしか知らんよ
>宮沢えりしか知らんよ
>宮沢えりしか知らんよ
>宮沢えりしか知らんよ
AV女優に居る(居た)よw>宮沢えり
378
工藤静香とロンドンハーツに出てる人も知ってるやろ
383 :
名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 21:42:12
>>379 それ、お気に入りだね。
Eは電界の強さ【V/m】では無かったかな。
F=QE【N】
Q:点電荷【C】
━ ━
E=R I つまりE=R×I
E
R= ━ ━ つまりR=E/I
I
E
━ ━ =I つまりI=E/R
R
新田エリの法則はオームの法則をおぼえるためのゴロあわせ?
ビルメンに転職して1年経つが冷凍機械はいらねーな。
この板出身だったので時間金で遠回りしたな。
386 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:34:24
ビルメンには、冷凍機械は要らないのね。合点だ。
冷凍機械は時々求人があって、運転手するのに、この資格が要るらしい。
えっ!って感じだったけど、テキストみたら書いて有ったので合ってる筈。
この資格は冷凍設備の会社の人か運転手が必要なのかな。
たぶん資格を取っておこうという人が大半だろうけどね。
ちなみに、運転手狙いで冷凍機械を受験しようと思っている。
今は少ないけど資格者を選任しないといけない冷凍機がある
すでに誰かが選任されてるわけだから
必要性は少ないけどね
388 :
名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:31:16
>>385 ビルによるだろ。
どこでも行けるように準備するって意味ではあったほうがいい。
あちこちに派遣してるビルメン会社だったら、採用する人が持ってたほうがいいと思うかもしれないし。
冷凍機械は1種が必要なんだろ
ビルの規模にもよるだろう。
冷1:製造施設における製造に係る保安
冷2:冷凍能力200トン/日未満の製造施設における製造に係る保安
冷3:冷凍能力100トン/日未満の製造施設における製造に係る保安。
えっ
おっ?
393 :
名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:20:33
あ、9秒69の世界新記録です!!!
冷凍とボイラーは半分検定試験状態だなw
395 :
名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 00:34:34
>>394 冷凍とボイラーの知名度が低いから、半分検定試験状態なの?
取得者が飽和してて、あまり価値がないってことじゃないかな
397 :
名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 06:36:29
資格を必要とする設備の需要が殆ど無いから、
知識が有る事を証明する為だけの検定試験になっているって事だろ。
ただ冷凍機はまだ需要があるけど、ボイラーは本当に必要なくなってきている。
それこそ大型の食品工場ぐらい。
ということは、
需要 : 冷凍機 > ボイラー
知名度: ボイラー > 冷凍機
って感じかな。
冷凍機の資格が有る事自体知ってる人が少ないから、
資格を持ってると、話ネタになるかも。
隠れてた、国家資格を発掘!って感じだったな。
ボイラーは伝熱面積が30u以下で規制対象外の貫流ボイラーを並列させるのが主流
貫流ボイラーだらけになると1級が必要な蒸気機関車や大型発電所以外ではほぼ不要
1級に合格しても実務経験をつめるボイラーが少ない
大型発電所も貫流ボイラーだらけになると特級ボイラーが事実上陳腐化するかもしれない
ただ講習修了者で可能でも資格持ちを採用条件とする場合が少なくない
失礼、間違ってた。
書き直しておくね。
冷1:製造施設における製造に係る保安
冷2:冷凍能力300トン/日未満の製造施設における製造に係る保安
冷3:冷凍能力100トン/日未満の製造施設における製造に係る保安。
402 :
名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 19:31:18
冷凍機器の資格メリットは、
・冷凍機械の運転や保全の仕事が可能となる。
・冷凍関係の知識が身に付く。
・ビル管理、設備管理関連の就職・転職に有利になる。
だと。
・底辺資格を取得するダメ人間だと自覚しやすくなる。
底辺ねえ、まあ気の持ちようだよ。前向きに行こうぜ?
405 :
名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 01:53:23
まっ人それぞれ、前向きに、いっちょやったるか。
しかし、冷凍機すれでは、雲行の怪しい情報が、
合格率
一般受験 おおよそ25.2%
検定 おおよそ92.3%
うん。一般受験者は厳しそう・・
でも、頑張るしかないな。
2冷なんて3冷落ちが見栄張って受けてるだけだよ。
仕事で使わないんなら3冷で十分。合格即撤退。
3冷で十分だと思うが、3冷から受験すると2冷が欲しくなる。
という事は、最初から2冷を受験し、合格できたら即撤退。
年一回しかチャンスが無いから、2年掛かるかも・・。
今年は、忙しくなりそうなので、時間が余り取れそうにない予定。
冷凍機スレで、免状が、ショボイと聞いて、チョト迷う。
409 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 08:30:42
冷凍機械、難化しちょるで。
410 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 08:38:55
>>409 >難化しちょるで
昔から比べると、軟化(易しくなっている)よ! 特に1冷なんかレベルが
下がったね。
>>408 >免状が、ショボイと聞いて、チョト迷う。
1冷の免状しか持っていないけど、2冷・3冷のものよりいいと
思うよ。大臣と知事では違うからね!! 1冷をお勧めね! 難しくないしね。
受かってしまえば簡単だという錯覚に陥る、合格者の意見だね。
だいたい1,2,3級と有る資格の傾向
・1級・・めちゃくちゃ難し(2級との差が有る)
・2級・・中程度。これを取ってると有る程度評価される。
・3級・・やさしい。
これからいくと、2冷で十分かな。
学力からしても、悲しいかな2冷が限界・・。
2冷と3冷は難易度がほとんど同じ。
特に法令部分は全く同じで、事実上差は
計算問題があるかどうかだけ。
しかもその計算問題は過去問の数字を変えただけ。
毎年同じ問題だから、ある種サービス問題と言える。
というわけで本気で3冷狙うなら2冷でスタートで良い。
私は1年と受験料無駄にしました・・・
テキスト代も。
>>412
サンクス。
合格率が一般受験 おおよそ25.2%らしいので、心して掛からねば。
学識、保安、法令の各科目で60%以上の合格が必要なので、
何処かの科目に落とし穴がありそうな気配だね。
(科目合格制度ができれば良いのに・・)
回答の選択肢もユニークになっていて、うる覚えでは駄目そうだね。
なんじゃこの選択肢はって感じだね。
資格試験と関係ないけど
×うる覚え
○うろ覚え(疎覚え)
免除講習を受けたら楽だろ
416 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:14:48
エネルギー管理士の難易度ってどのくらいでしょうか?
学習時間、他設備系資格でわかりやすく例えてくだせい
417 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:36:26
電験3種と同程度
>>415 免除講習が土日に有れば良いのだけど。
九州の方で1日休めば行けそうな所が有ったけど。
とんこつラーメンの替え玉は捨てがたいけど、いかんせん遠い。
419 :
名無し検定1級さん:2011/01/08(土) 23:42:00
エネ管>電験3種だな。
エネ管について、理論に関する科目は、電験3種より難しいな。
その他の科目は過去問とよく似た問題でるな。
420 :
416:2011/01/09(日) 00:11:10
>>417 >>419 どうもありがとう。電験3種より難しいんだ。
このスレの住人みたいに頭良くないから忘れることにするか。
設備系資格も果てしなき道のりで疲れてきただ。
1ボ、1冷、1電、甲危でゴールにするだ。
421 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 00:21:17
そこまで取れているのなら、もうチョイ ここで止めたら勿体無い
設備資格 上級4点
★★★★★★★
電験3種
危険物甲
エネ管
あと一つは何だろ?
★★★★★★★
難易度自体は電験2種>>エネ管≧電験3種だが
ひねくれの程度も考慮すると電験2種>>>>>電験3種≧エネ管かもしれん
>>421 電験ビル管1冷1ボが上級4点
工場ならビル管が公害になる
2冷と三冷は差がないって言っている人いるけど、俺は今年三冷受けて、初級SIのテキストを使ったが
これ、半端なかったぞw 基本4点の勉強して100%理解しようとしたら、三冷のテキストが断トツで難しかった。
試験の内容は簡単だったのにw
このテキストをみて、2冷を受けないでよかったって心底おもったもんw
上級テキストって、当然初級よりも分かりにくいんだよな・・・。
テキスト100%理解とは、流石だね。
基本4点って?
426 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 08:43:49
>>423 >上級4点
上級というには、電験の場合2種以上、ボイラは特級、冷凍は1種、ビル管は
中級だから技術士の衛生工学関係だね。
入門編:電工2種、危険物丙、冷凍3種、ボイラ2級、消防乙
初級編:電工1種、危険物乙、冷凍2種、ボイラ1級、消防甲
中級編:電験3種、ビル管、危険物甲
基本4点とは、
入門編:電工2種、危険物丙、冷凍3種、ボイラ2級
でOK?
428 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:27:18
危険物は乙4だろう。丙種では立ち合いが出来ない。
429 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 09:35:33
エネ管は外せないと思うが
>>428 標準4点みたいだよ。
初級編:電工1種、危険物乙、冷凍2種、ボイラ1級
俺は一番ザコのやつを1年で4つ集めたからもういいや。
冷2とかマジイラネ。
冷凍は3種で十分な気がする
433 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 17:52:58
入門編:工業学校1〜2年で取る資格
初級編:工業学校卒業までに取る資格
中級編:高卒が実務に就いて3〜5年程度で取る資格
上級編:大卒が施設管理等に従事している場合に3〜5年程度で取る資格。
そういうことで、冷凍3種でいいという人は中卒でいいと言っているのと
同じね。
434 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 18:07:27
同じじゃねえし、勝手に決めんなカス
435 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 20:09:15
>>420 熱分野を選択すれば、今からでも一発合格十分可能です。
電気にこだわるか、三種が視野にあるなら別ですか、単に合格狙いなら
熱で行ったほうが、遥かに合格する率は高い。
俺は今年熱で受ける。
436 :
名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 21:40:09
図書館に2冷と3冷の問題が1冊になってる古い本が有った。
まだ早いけど、やって確かめてみるよ。
レベル差を。
なんか気になってしまった。
図書館で少しずつだけど。
う〜ん予定より、だいぶ早い勉強開始だけど、まっいっか。
438 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 13:18:51
>>431,432
向上心を持とう。
ここまでなら、いってやろうと思う気持ちが大事だね。
>>437 それが一番良い。
2,3冷は法令は全く同じで、計算問題だけ違うということを、
皆に教えてやってくれ。
>>439 そんなに時間取れないから、時間掛かりそうだけど、
終了したら報告するよ。
1冷は講習で科目合格しておくほうが無難ですよね。
>>441 講習うけても本試験と同じレベルの検定試験があるからそんな楽な話ではない
試験を受けるチャンスがもう一回増えるくらいに思ってないと時間と金を無駄にするだけ
冷凍すれに、こんな書込み有った。
581 :名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 18:40:17
564 :名無し検定1級さん:2011/01/09(日) 12:29:04
1の講習受けた人傾向はどうですか?
↑楽勝 講習は懇切丁寧に落ちないように、馬鹿几帳面に教えてくれるし、馬鹿正直に講習中に説明したことが説明したとおりに出題された。
2冷の一発の方が、1冷の講習より難しいかもしれない?
だってさ。
444 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 19:27:11
協会の回し者が混じっているな
445 :
名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 20:16:13
3冷をとばして2冷を一発でとったけど
そこそこの差はあるというのが実際のところだろう
2級ボイラー(あるいは危乙4)をぎりぎりで受かるような人は3冷もどうにか受かるだろうが
2冷はちょっと無理なのでは、という感じだ
2ボ、乙4が楽だった人はきちんとやれば2冷もしっかり受かるだろう
446 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 08:27:39
ボイラーにしても冷凍機にしてもこんな試験が難しいと言っているようじゃ
池沼なみだぞ、最底辺の国試だろ
447 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 09:09:37
誰が難しいなんていってるんだ?
449 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 09:31:48
自分が難しくて必死だったから、
そういうふうに読めるんだろなw
450 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 12:31:36
連投痛々しい、あおりは無視に限るよ
451 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 18:10:27
ともかく
電工2種をとらずに設備管理を10年以上続けている香具師は(採用する側にも問題があるが)
次がないだろう。
知ってる該当者は何処でも面接を拒否られて
今はタクシー運転手見習い。
まず、それだけは避けよう。人間のクズだ。
少ない努力で資格を取る者、
凄くのめりこんで資格を取る者、
同じ資格取得でも感じ方が違うのだろう。
前者で有りたいと思う派だけどね。
>>451 いるね、ウチの部署にも。
縁故か何かで入ったらしいけど2線シースで活線がどちらかパードンだったし
コンセントの差込の裏側を見てWをエムって何?とか。
100と200があるのも何のことって?
一般人以下。
ちなみに給料は32万もらってます。
マジ、辞めてもらいたいです。
>>453 そいつの学歴とそいつの持ってる資格って何w
釣りだ。
そんな奴は居ないだろう。
>>454 はい。
本人曰く商業高校卒業といってますが会社側からのビル管講習を拒んでいるため
中退かもしくはウソで中卒疑惑もわいてます。
資格はボイラー二級のみです。
前の会社でいわれ仕方なく取ったとのこと。
所長が絶縁測りたいからメガ持ってきてくれ〜と言われ、はいっ!と勇んで
持ってったのがデジカメw
所長は怒りを通り越して無言でした。
素人でもテスター止まりでしょう。
だから過電流も漏電も意味わからない常態。
でも月収32万、
信じられない。
『絶縁測りたいから・・』って言われて、碍子(がいし)持ってきたら
笑っちゃうかも・・。
世の中広いね〜。
その会社潰れないかが心配だね。
>>456 ビル管講習は大学入学資格か一定の資格がないと受講できませんからね。
究極はB2Fの宴会場は天井が低いのと照明が強く冬でも冷房で年中チラーで蓄熱槽から冷水を
送ってます。
「空調入れてください」との指示で暖房になってる機器をセイビックで
見て「何で入ってるんだろう?」といいながらキョロキョロ誤魔化して
監視室を出て行った。
新人の相棒が「検針の時、B2Fの暖房用二次側ポンプが 全部遠方、停止、手動のセレクトが切りになってるのだから
わかるでしょう?」と不審がっていました。
系統や検針時の状態などまるでパー。場所と順番のみで作業しています。
それでも生きていけるんだから設備管理って真面目にやる方がバカなのかも。。。。
>>456 ボイラーなんて規制外の貫流ボイラー並列が主流の今では一番必要度が低いよな。
ビル管やエネルギー管理士の電気や電験3などが重要なんだろ?
エネ管なんかいらんだろ。
そりゃあるに越したことはないが
作業標準はないの
>>461 はい。
持っていて損はないです。でもそれを売り物にアピールするのは
ヤンキーに刺青を自慢するチンピラと同意義です。
もし必要なら試験が毎月あるので会社も経験は別としてすぐ取ってこい程度、
電工は曲がりなりにも年一度、学科に実技。
トチレば二年後です。
ボイラー、冷凍機はアクセサリーで電工が最低限のパスポート。
製造工場や病院など熱源専門要因でなければボイラーや冷凍機を視野に入れ
励むより電工→電剣→エネ管がスジです。
あと清掃の親分してた人が会社の恩義でウソ照明でビル管のみ持ってる人がいますが、
設備管理する場合に+電工はも持ってないと不審に思います。
465 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:13:18
入社の際、唯一
勘弁してくれるのが電検もってないんですけどだけ。
もちろん選任のための募集ならOUT!
リアルにビル管と電工が最低基準だと俺は思う。
どちらも受験エスケープで取れるしな。
やっぱホーザン使えないとだめだよなw
467 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:16:29
>>460 そいつ無能の前にウソつき違う?なら土方だろうが何だろうが働く先ないぞ。
万引き常習犯と同じ。
直接ボイラー運転してないのなら電検とった後に趣味として受験したら?
実務申請も他現場で偽申請書類つくってもらって。
たまにバイトでらくらく時給1250円とかあるよ、
メインで狙う資格ではない。
2冷趣味で取ってみるよ。
規制がゆるい小型貫流ボイラーばっかなのに資格いらないw
電気関係を取るべきだな
471 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:22:45
受水槽からのポンプみて高架水槽があるなしの判断できないのも採用しちゃダメ。
2冷と実務経験でビル管講習の資格がもらえるんだ
>>472 へ〜。始めて知った。
2冷って、それなりの価値が有る資格だったんだね。
他の検定とかと一緒だね。2級は有る程度認められる。
方向がづれてしまうが、参考までに、福祉住環境2級は、理由書が書ける。
474 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:32:24
ボイラー2級と3冷は実務経験がないのと簡単ゆえ
建築物環境衛生管理技術者の講習受験における参考項目からは除外されています。
電検だけは高度と認識されているため
1年の実務があれば講習取得OKです。
ある同僚で高校中退(家庭事情で)した者がビル管講習取得のために該当資格を頑張って
取ったのを覚えています。
475 :
472:2011/01/11(火) 20:34:25
>>473 459の書き込みみてちょっと調べたらあったな
電験やボイラーでもいいみたい
電験あると建築設備士の受験資格があって
建築設備士あると建築士の受験資格がある
建築士あると特殊建築物の調査できる
資格は取っとくもんだ
476 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:37:07
チラーと冷温水発生器で何が一番違うか?即答できない人も採用しちゃダメ!
俺の資格取得順序。
本格的に目覚めたのはビル管から、お前等もなるべく早く難しい
試験を受けて合格すると良いよ。
そうすると自信がついて資格取得意欲に目覚める。
二級ボイラー技士
乙種四類危険物取扱者
三種電気主任技術者(認定)
乙一類消防設備士
認定電気工事従事者
建築物環境衛生管理技術者
一級ボイラー技士
認定ファシリティマネジャー
二種冷凍機械責任者
貸金業務取扱主任者
一種電気工事士(認定)
一種消防設備点検資格者
二種消防設備点検資格者
宅地建物取引主任者
>>476 >>476 あ?
そんなの加圧式か普通の揚水タイプで外観で判断つくべ普通。
オメーんとこ馬鹿ばかりか?
そんじゃメガの100V以下のモードって何よ?
電験は、色々な資格を取る為の登竜門って感じかな。
建築設備士の受験資格とは驚いた。
ビル管にも良いのか、頭の片隅にでも入れておこう。
480 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:47:23
それはMDFモジュール系統の電話などの線でしょう。細いですからね。
気をつけてください。
メガ禁止のラインに加電するのは。
電気主任でも活線にメガ当てる猛者がいますからね。
クビになりましたが。
困ります。
メガ?
絶縁抵抗計るのって、メガーじゃないのかな。
2電気工事士や電験3は高校でも電気科などの指定校を卒業すればくれるんじゃなかったのか?
483 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 20:53:09
完全にタイアップしてる設備関連会社は
資格もそうだが電気科系統の学卒と電力会社勤務の経歴など
スジが通った人間でなければ採用はしない。
後追いで電気主任を習得しても
門前払い確実。
485 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 21:29:15
ムケてないのもダメだろうw
487 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:01:57
皮付きの方が感電しないかも、絶縁するかもw
488 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:13:52
ホーザンは仕事で使っているとすぐふにゃふにゃになる
>>488 P-956以外で試験に向いているやつは何よ?
490 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:34:05
保安協会のシールにも
「メガ禁」と
書いてあります。
普通は が〜 といいません。
メグっていう可愛い場合もあります。
MΩ。
491 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:36:30
漢なら電工ナイフ
ムスカ禁止
493 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 22:38:04
すきっぱー使う奴は包茎と同レベル。
つまりP-956は邪道なので絶対使うなってか?
おいおい時間切れで不合格になりかねないだろw
495 :
名無し検定1級さん:2011/01/11(火) 23:11:40
転職もいいが給料安いぞ、変なやつ多いし。w
496 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 00:02:43
確かに普通ではないな。
497 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 00:11:06
現業系の職場は何処もおかしい
498 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 00:42:22
ともかく仕事できないのも困るが、作り話や窃盗まがいは本当に困る。
仕事よりそいつの監視が大変。
簡単に職種変えの転職回数がメチャ多いのが危ない。
運転手系で設備の方がラクと踏んで
紛れ込んでくるのがタチ悪い。
いざとなったら機械壊して出てくとか。
後に残された人間のことを考えてほしい。
499 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 06:38:44
ドライバーしてて自分のこと解ってる人間は会社を変えても職種をかえないモン。
>>498 実は無能の働き者よりも無能の怠け者のほうがましなんだよなw
501 :
名無し検定1級さん:2011/01/12(水) 20:11:39
>>500 無能の働き者をうまく使えないのは管理側がアホだから
明確に指示を出せばそういう人はきちんと仕事をする
こういう人も使えないようなアホが管理的立場になってしまうのがビルメンだけどな
>>501 その通りだね。
@無能で素直な働き者は、使い易い人材だろうね。
→ 言った事しかやらないが、言った事はキチントこなしてくれるタイプ。
A文句や屁理屈ばかり言っている者は、使えない人材だよね。
例)
Aデータまとめといて言えば、こんな仕事私の仕事じゃ有りません。
@データまとめといて、はい解りました。
無能な怠け者のほうがましなんです。
無能な働き者はマイナスの余計な仕事をする場合が多いんですよ。
ちゃんと仕事の方法を説明しないからだろう。
うざがらず、質問に丁寧に答えておけば、
あとは、単純作業を任せておけば良し。
505 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 00:40:04
面倒くさいから
逆らうんだもの、
覚えたら次からやるのがイヤみたいで困った奴。
しまいに注意されて逆切れして殴りかかってったのには
驚いた。
どうでもいいけど出来ないのをウソついて誤魔化そうとしたのが
最悪。常用発電機を起動させないでヤったフリして
デマンド鳴りまくり?
行くとエンジン掛かってないのに
記録表には電圧確立が書き込まれてる。
でもクビにならない最高の職場、
そこに居る俺がバカなのか???
>>505 学歴ロンダリングして難しい資格を取って好景気なったら転職しろw
507 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 01:15:14
まあ長いものには巻かれろというけど
どう考えても短いな、(短気か?w)結局、10人くらいの大所帯だと
2〜3人は考えられない人材が居るよ必ず。
資格も確認されないものはウソ、学歴経験も怪しい。
俺の最高ビックリこいたのは服役期間を設備管理してたと偽り。
プレス工で指落としたってアナタ左利きでしょうって・・・
508 :
age:2011/01/13(木) 01:23:27
言いたくはないが設備管理は二極化していて資格経験を満たしていて
ドッシリしている漢と
どこえいっても務まらず悪知恵を研ぎ澄ませて入る込んでくる輩とが
共存する。
中間層がいないのが問題。
やはり地に脚が着かない業種なのだろうか?
509 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 02:48:13
だから言う。
最低、電工ない奴は職場に入れるな。
それでもまだ考えられない香具師は存在するのだから・・・
510 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 07:30:19
景気のいい時は無資格未経験でも寄り付かなかったDQN会社が最近では
電工必須などと条件を付けている。
結果、古参が無資格で新入りが電工持ちという逆転現象が起きている。
>>510 古参でもたいてい電工はともかく何らかの資格は持っているはずで無資格までは行かないだろw
512 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 14:02:11
>>511 そう思うだろ? 甘ーい。
ペーペーで無資格がごろごろいるのは当たり前として
現場責任者でも無資格がいるんだからな。
513 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 17:23:18
500>>
その法則は確か・・
有能な働き者は作戦司令部向き、有能な怠け者は前線指揮官向き、無能な怠け者は兵隊向き、
無能な働き者は即除隊。だったような・・・
人の働きを観察してたら確かに正しいと思いますが、いくらなんでも限度というものがあります。
無能な怠け者にも強弱の度合いがあり、許容される範囲を超えられると大変困ります。
無能な働き者でも許容範囲内だったらカイジの利根川の言葉通りまだ見込みがあります。
因みに私は無能な働き者のぎりぎりだったと思います。
>>513 有能な働き者は参謀向き
有能な怠け者は前線指揮官向き
無能な怠け者は兵隊向き
無能な働き者は殺せw
>因みに私は無能な働き者のぎりぎりだったと思います。
本当の無能の働き者は自分自身で無能を全く自覚していません。
515 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 20:14:32
スレが変な方向に向かっている。
資格手当が出る会社ってどのくらい貰っているんですか?
517 :
名無し検定1級さん:2011/01/13(木) 22:15:12
図面読めない、系統図パープー。問われると詭弁に嗚咽。
病院行きだよ。
だから60歳近くになってタクシー養成員、
読み書きできない
得意技は狂言のみ。
それは身体障害者に注意されてカッとなり殴り倒し怪我させるわな。
本当なら警察沙汰だよ。
俺は何とか立ち直ってもらおうと
配線図の読み方を一から丁寧に教えたが人の話を1分聞いてられないし
キョロキョロして天井を見渡し
「あっ、この蛍光灯は東芝だ!」などと言い出してノートは取らない。
報告書は小学生の作文の様。
それでもいいから障害者をムカついたといいボコり
「カ○ワのクセしやがってクズがざまぁみろ」と贅に浸るのは人間ではない。
何故、クビにしなかったんだ?縁故かなにか?
なんで無能な働き者はだめなん?
>>520 インパール牟田口&アンドリュー・フォーク
523 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 01:03:15
まあ長くこの業界に居ると半無法地帯だから
とんでもない特殊系の人間に出会うよ。
ピンキリ、
工学部卒でプラントにいたオッサンもいれば
人間崩壊したハブの終着駅も同じワクに入るんだから。
ファシリティーズなら中卒、無資格、経歴不明の人間はあまりいないハズ。
ホテルの設備員は責任者以外は殆ど
ピンではアプライできないのが多い。それなりに忙しいが雑作業が多く用務員と化してる。
病院なら一通り機械もあるからそれなりに精通してる。
オフィスビル専は余計な作業を嫌うしヤリたくない人間が主。
ホテル・病院・マーケットモールなんかが三大最悪現場。
525 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 17:39:06
>>524 議員は言い訳ばかりで、サラリーマンは無理だと思う人がおおいよなw
会社では結果出さないと、すぐにリストラになるぜw
>>429 エネ管って受験資格無しだったのか。
思い違いをしていた。
電験3種より難しい設備資格だそうだね。
エネ管取った人居る?
>>526 熱分野とるのも手の一つだが電験3よりは引っかけなどが少ないのでわずかに楽らしい
>>527 一発合格目指した方が良いかな?
それとも、1年目は、電験持なので、電気分野で受験し、
過去問のみで、科目合格狙いが良いかな?
ちなみに、覚える系の、エネルギー総合管理及び法規は捨てて。
2年目、科目不合格をマジ勉パターンでもOKかな。
受験料が
530 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:21:53
昔、何かの小説で学もない連中を指揮して戦うのがあった
指揮する奴は戦術とかいろいろ学んだ奴で
結構うまく戦っていた
しかしある時、指揮者が不意打ちを食らって死んでしまったら
その後はその隊はいままでの戦いが嘘のように何もできない
無能の集まりになってあっという間に負けてしまった
このスレをちょっと読んだ限り
このスレで語られてるのは無能の働き者ではなくて
「本物のアホ」ではないか
何をどうやっても邪魔にしかならないのは本物のアホだ
531 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:25:29
ムケてこそ漢!
勉強効率考えて、過去問だけ(最小学習時間)で科目合格出来たら。
2年目には、科目合格しているのは勉強しなくてよい。
そう2年目はすこし余裕をもたせた合格の為に、
最小学習時間以上は時間を使う。
この時間を時間給で換算すると、受験料はペイ出来ると思う。
1年目の科目合格数により、どれだけで元が取れるか解るかも。
最悪、0科目合格というリスクは有るがそれも一興。
533 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 20:45:34
取れば官軍か?w
しょうゆうこと。
仕事に使わないからね。
資格を増やす為のみぞ。
決して資格マニアではないので、そこだけはご了承してけろ。
535 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 21:12:26
よし!
次はどうする?
ともかくビル管は安い。転職ではなくてどうにもならなくなった時のための
隠れ蓑。
537 :
名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 23:48:05
538 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 00:06:52
関係ないだろ?
539 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 00:13:04
いいかげんスレタイから転職の文字消せよ。
この資格取れば転職出来ると勘違いするだろ。
良く見たら、part12
昔っから有ったのか。
知らなかった。
541 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 01:09:13
>>537 スレ違い誤爆。
でも後ろの娘、不気味。
542 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 02:31:12
>>539 転職無理だねwただ、リーマンショック前なら転職出来たw
その名残だろw
4点揃えたはいいけど求人なさすぎてワロタ
544 :
名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 19:06:16
第2種電気工事士
危険物取扱者乙4類
2級ボイラー技士
第三種冷凍機械責任者
はいいとして、
二級を一級や三種を二種にするよりビル管や電験習得のほうが重要です。
結局、経験は面接や試用期間中にバレますよ。
在籍者がザルでなければの話ですが・・・
電気は実技試験あるからまだましだろw
>>472-475 ビル管講習の受講資格は、2冷取得で実務経験1年が
最も簡単コースでFA?
2冷取得か。 変なところで2冷が、威力を発揮してるね。
図書館で、2冷と3冷の問題やってみたけど、大差が無かったと思う。
まっ。全然理解していない物の感想だから、参考にならないと思うが。
おかげで、冷凍機械がなんとなく解ってきた。
覚えることが多いが、出題形式にパターンが有りそうな雰囲気。
過去問は、ずーと後から始めるけど、パターンの見極めカギになりそう。
3冷取っても、2冷の法規は、免除に成らない模様。
このスレの初代の頃は基本4点で転職は確実だった・・・
かなり昔にこのスレにお世話になった俺の実話。
あのころは新聞に毎日設備管理員の求人(正社員)があり、
名目上は戦後最長の好景気(笑)。
わずか4年ぐらい前の話。
確かに、あれだけのチャンスを逃して文句言うのはおかしいよな。
他にも30代ならITバブル、40代なら空前のバブルまであったんだし。
>>548 「4点セット取得でビルメンになろう」は転職板そして2chの
各板に波及したからね。
これからは伝説になるのかな?
俺は30歳だけど、ITバブルとか全然景気に関係なかったと思うよ。
2000年代に若干雇用が増えたのって、派遣の法律が変わって正規雇用から使い捨て雇用に
なったからじゃないのか?
>>551 548じゃないがそれも理由としてあると思う。
ビルメン求人に関して言うと数年前に都市再開発で
新規ビルの建設ラッシュだった記憶がある。
553 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 06:58:27
今はそんなに就職が厳しいのか?
3年前は4点あったら結構楽だったぞ
東京だけど
554 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 08:35:23
ビルメンは入れ替わりの激しい業界だからね、
今でも常に求人が有り資格など無くても就職出来る。
まして4点セットがあればそれなりの所に正社員で入れる。
555 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 08:42:36
つまり就職出来ないのは点4セット云々ではなく、
本人そのものの問題って訳か。
この手の資格って、持ってるから出来るよね?じゃなくて、
勉強してますって意思表示に過ぎないからな。
基本4点なんか特に。
それなりの年齢なら、職歴とか面接での対応。
設備や工事系の職歴が有って面接でキッチリやって、
4点の内1つとか「取得の為に勉強中です」とか言えば採用になるんじゃね?
557 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 09:06:54
この資格で転職出来たのはリーマンショック前の話だよ。
558 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 09:15:21
この業界に異業種から転職するほどの魅力は無い
失業したので仕方が無くメンテで働くと言う感じ
559 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 10:23:01
560 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 10:30:48
よくわからずに煽るだけの人はスルーしましょう。
取るだけとって無理ならさっさと別の手段考えればいいだけでしょ
こんなの全部揃えても時間かかるもんじゃないし
今電工の勉強始めたんだが他三つは直前3日ぐらいで受かりそうな感じだったけど
電工はさすがに短期間無理だろって感じですね
さすが一番重視されるだけある
563 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 11:32:55
いや簡単だろ
中卒なのか
このスレを読む限り現在、4点があっても未経験は
ビルメンに採用されない、それ以前に求人数も激減という
状況ですね。そういえば新聞で定番の会社の求人も
見なくなった。
昔は、といっても僅か4年ほど前は、
>>550氏指摘の通り
4点があれば「未経験異業種30歳以上」でも
ビルメンに正社員で転職できた。
もちろん当時はビルメンに「仕方なく流れ着く」感はあった。
しかし今は信じられない事に大卒理系の新人が大量に入ってる!
恐ろしい勢いで不景気、就職難が進行している。
4点で電工が一番簡単だった
実技だって小学生でも作れるレベルだし
言い方が変だが電工の実技はのの字ができるのならP-956を使えば8割程度の確立で受かると思うw
あとの二割はスリーブの圧着だな
慣れてないと意外に難しい
568 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 14:58:42
うちの会社は電工がなくとも技術長だからな・・・
電工2の筆記は、4点の中で一番簡単だったよ。
問題は実技
前にも書いたが、ホーザンのP−956は、お勧めだね。
実技講習を受けるのが、手っ取りはやい。
特別教育の、低電圧(交流600V以下)を
実技講習の前に受けておくと良いかな。
ここで電工ナイフの使用方法とか学べるので、実技講習の為の予習となった。
570 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 15:30:54
圧着工具は握りの色が赤のやつね。
あれじゃないと試験で失格になるから、必ず赤いのを買うように
571 :
569:2011/01/16(日) 15:35:39
間違ったので、少し訂正。
電工、危険物、冷凍機械の3点の中でかな。
ボイラーは取ろうと思わないけど、電工2より難しいのは想像がつく。
1点の冷凍機器は、今年受験予定だけど、電工2よりは格段に難しい。
電工難しくて諦めたよ、これが解けなかった。まぁ仕方ないね
「コンデンサに100[V]、50[Hz]の交流電流を加えると3[A]の電流が流れた。
このコンデンサに100[V]、 60[Hz]の交流電圧を加えたときに流れる電流[A]は。」
俺のところは無資格未経験でも20代とかは採用してるぞ
意欲のある奴は数年で他に転職していくけどな
結果残るのは・・・・
オームの法則の問題だね。
V=IR
で、R=1/(2×パイ×f×C)
より
100=3/(2×パイ×50×C)・・@
100=I/((2×パイ×60×C)・・A
変数はCとIの2つで式が2つなので、この方程式を解くと出る。
変数Cを消そう@/A
1=(3×50)/(I×60)
⇔ I×60=3×50
したがって、I=5/2=2.5【A】
合ってるかな。
間違ったので訂正しよう。
@/A
1=(3/50)/(I/60)
これに、分子分母×50×60
1=(3×60)/(I×50)
⇔ I×50=3×60
したがって、I=9/5=1.8【A】
合ってるかな。
間違ったので訂正しよう
したがって、I=18/5=3.6【A】
計算間違いばかりで申し訳ない。
問題文中の電流が3Aってことで有効数字1桁
なので四捨五入して4Aとしたいんだが、
それより50Hz3.0A及び60Hz3.6Aにして欲しいところ
>>573 こんなの解けなくても電工は余裕で受かるだろ
おれ電3も持ってるけどこの問題解けんぞw
つーか解こうとも思わんし
何回間違えてるんだよ!
一回でやってくれよ、一回で!!
テナントからも文句が来てるんだよ君には!!!
申し訳ない。
オーナーにお菓子でも持っていっておくよ。
>>579 これ位は、解けて当然だと思う。
オームの法則の電源が交流版。
電3持ちなら、見た瞬間に式が浮かぶ筈だけど・・
エネ管レベルになると、交流は複素数で考えるのが一般的だけどね。
583 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 18:13:20
>>580 単なる煽りだと思って読んでいたら...
最後の1行が凄く良いね。
584 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 19:07:42
そうだなぁ
現職者からの意見だと実務上、電工すら取らずに惰性でビル管してる人間は
かならず次で行き詰る。
マトモな会社なら変人扱いだし経験としてカウントしないし。
それが全てではないから
ほかの道を探したほうがいい
容易ではないが。
でもさでもさ、電工2種って家庭用であって、工場やビル勤務だと
まったく意味がないのだぜ?
全く意味がないということはないだろ
低圧の補修ならできるわけだし
それよりも実技でそれなりの腕があるというのは
現場での作業をこなせるだろうという予測はできる
老眼でなおかつ不器用とかだとどうにもならんだろ
危険物取扱者甲乙123456丙コンプリート
あ〜何て美しいんだ
この完全制覇の達成感と充実感
乙全種は結構いるが甲と丙が揃って
味わい深くなるのだ
588 :
名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 21:53:52
美しいとも言えるしもっとも馬鹿らしいとも言える
冷凍も3,2,1と全部取らないとな
がんばれよ
>低圧の補修ならできるわけだし
認定無いと高圧受電の施設の低圧部分でもできない
500kw以上の施設は無資格でおk
だからさ、基本4点なんか「勉強してますよ」ってポーズにしか過ぎないんだってば。
実際は資格じゃなくて理解してる奴が重宝されるし。
モチロン、理解してる奴が有資格者ならもっと良いんだけど。
資格板で書く事じゃないかも知れんが、転職が目的でこの資格を狙ってるなら、
転職後に取得しても遅くない資格だよ?
だからさ、基本4点無いと「日本語わかりません」ってレベルにしか見てもらえないんだってば。
実際は資格じゃなくて理解してる奴が重宝されるけど、
モチロン、基本4点受からない奴は理解なんか出来てるわけ無い。馬鹿なんだから。
ここ転職板じゃなくて資格板だから書くけど、電工とボイラは1種1級じゃなきゃ求人無い。
扱ってる設備の大きさとかじゃなくて、低圧受電や2級でいいボイラでも求人は「1種1級資格者」
経験無いと転職できない資格だよ。電験もいっしょ。
電気は実技があるから2種でも助手ならかすかに可能性があるかもしれないがボイラーはどうでもいい資格に成り下がったんじゃないの?
どうせほとんど伝熱面積が30u以下の貫流ボイラー並列なんだから。
594 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 00:42:00
>>573は容量リアクタンスの問題ですよw
Xc=2x3.14xFxC/1で解いてくださいねw
>>573 まだテキストを一通り勉強してないだろ?
中卒のおっさんな俺でも、それぐらいの問題なら理解できるぞ。
ぶっちゃけ、リアクタンスたんすやインピーダンスとか完全に理解できているわけじゃないけど以下の
2つだけ分かっていれば大丈夫。
・コンデンサの抵抗Xcは周波数に反比例する。
・コイルの抵抗Xlは周波数に比例する。
Xcは周波数が増えると抵抗が小さくなる Xc/f f(周波数の事ね)
抵抗が小さくなるって事はオームの法則から同電圧の場合、流れる電流が多くなる。 I=V/R
交流電源で同電圧50Hzの時3A流れ60Hzの時流れる電流をXとして
50:3=60:x
50x=180
x=3.6 (A)
これで正解だろ。
計算問題捨てればいいよ
計算問題が得点源だよ。
598 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 19:00:11
>>598 595じゃないけど。
抵抗と解り易く書いたんだと思うよ。
イメージは抵抗分(インピーダンス分)という考え方が解りやすい。
コンダクタンス、リアクタンスという言葉が、電気を難しくしている。
600 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:20:24
解釈だけど
ボイラーや冷凍機は釜炊き専じゃない場合はアクセサリーと同じで
服にはならない。
電検とビル管が服で電工は下着か水着。
海辺や室内と仮定すればギリギリ電工は捕まらないレベル。
ボイラーや冷凍機のみは宝飾品を身につけた全裸のフルチン野郎。
服着ててアクセサリーは意味がある。
601 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 22:41:03
>>600 意味不明なことを言っているな。おいらは、電験2種、冷凍1種、ビル管、消防
甲1〜5等で保有資格は30を超える。あんたの言う論理では、おいらは着ぶくれ
して息苦しいよ。全裸でネクタイだけで過ごしたいよ。その場合、あんたの
ネクタイは何ですか?
>>601 あなたは電気系の資格持ってるからそれでいいんだよw
そりゃ電工は4点の中で一番価値があると思うよ。
冷凍なんか「資格」で検索してもなかなか出てこないマイナー資格だ。
でもこんなのは、軽〜く4つ集めちゃう事に意義がある。
バカではない証だ。
605 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:00:51
>>603 電気系は
>>600の言う論理ではおいらにとってはアクセサリーにしか過ぎない。
それにビル管は元厚生大臣の免状だから各種大臣のコレクションにしか過ぎない。
エネ管、2冷をまとったら、モビルスーツとなるのかな。
607 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:32:25
やから
釜炊き専門以外だったらてゆー条件付の仮定さ。
601さんはオーバースペックだが悪い事なんか何もない。優秀さ。
電検二種が冠。冷一は良く斬れる刀。全てが機能する。
あと清掃の親分やってた人間でビル管だけ講習で習得し
設備管理に入ろうと来るが
せめて電工持ちでないと形にならないし吊るしかと疑われるね。
604さんがいうよーに言葉は悪いが「バカではない。」というのは
的を得ている。
ボイラーや危険物は年に何度も受けられるから後づけでもいいし
冷凍機が年一だから取るなら二番目か?
結局は電工を引き伸ばしてウダウダ誤魔化してるようなら
早く別の仕事を見つけたほうがいい。
辛口の会社だと設備管理を初めて3年以上過ぎて電工取ったのは
資格保持者として認めない。とさ。
バカではない。
そうだな。確かに。
掘り下げると職場があればの話で、その4点セット(特に電工)を持たずに
会社が放置してくれていても自発的に取得しようとせずに
平気でいる精神状態が×。
二種免を持たずにタクシーやって平気で給料もらい続けてるのと同じ。
現実は無理だけど、昔はいたらしいけどね。。。
609 :
名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 23:55:12
ともかく電工取れってことなんだな。
610 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 00:11:47
キュービクルの前でおまわりさんが立ってるワケではないから捕まらないわなw
なんもせんかったらw
免なしの勝ちw
611 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 00:19:00
ビル管なら電工1が欲しい処だけど先ずは電工2からだな
良く分からん流れだが、2種電工の試験頑張るきになったw
>>612 がんばれ。
最終目標は、エネ管とするが良い。
V=IR
P=VI(直流)もしくは P=√3×VIcosθ (三相交流)
これが、基本かな。
付けくわえると
V=IR(直流)の変形
V=I(R+j(wL−1/wC)) (交流)
だったかな。
>>573 は、これで、R=L=0で、複素数で無く、絶対値として考えている。
エネ管レベルに置き換えて、難しく言うと。
w=2×パイ×f ・・公式
間違ってたら、ごめんね。
615 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 01:11:51
パラとグラ表記。
棒線と曲線に円図(360度)に置き換える。
そんなのが電検。
今年は、2冷と電工の上位資格である、エネ管目指すべ。
エネ管の認知度が低いから、取り敢えず説明。
電工と関係無い訳で無いので、お見知りおきを。
617 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 01:31:01
エネ管取ればプロだね。
まずは電工。
みな大抵ボイラーを最初にとるけど
いつでもとれるから。
ビル管は講習があるから焦らず
電気主任目指そう!
電パーは今では職がない。
エネ管は電気と熱の二分野があるよ。
>>618 電気で受ける予定だよ。熱は難しいからね。
このスレのタイトルに有る様に、電工、危険物は持ってて、
冷2受ける予定だったので、このスレ見てたら!
エネ管の話題がちらっと出て来た。
そこで、エネ管をググってみれは、受験資格無しだったので、
受験しようと思ってる。
そう、このスレが受験動機となりにけり。
620 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 06:48:30
いいこと。
きっと実ると思う。
621 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 07:23:11
30を超える保有資格のなかに二種運転免許も二種類がある。車の運転がうまく
ないので、技能向上と交通マナーを習得するために取得した。バスの運転を
路上でもするので結構面白かったよ。電験二種もその程度で取得した。電工
試験を受けるので、電気関係の資格を探すと電験三種があったのでついでに
受けたら簡単に合格したのでその勢いで二種まで取得した。そんなように
資格を取得していった結果、保有資格は30を超えた。でも、実務はそれなり
にやったが、その中で海外での仕事が一番面白かったよ。60過ぎたらビルメン
でばりばり仕事をするよ。
>>621 それなら大学か大学院に行けばいいのに。
623 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 12:01:36
みぞうゆうの就職難時代を迎え4点セットは形骸化し
最早なんの価値も見出せなくなった。
そこで新たなビルメン基本セットとして電3・ビル管・エネ管の3点セットを
ここに提唱したい。
そしてその3点も形骸化していくのであった……
二級ボイラー、三冷、マン管を持ってるんですが
有効に活用できる仕事などをアドバイスいただけますか?
>>623 エネ管はオーバースペックじゃね?
使える職場があまり想像できないんだが・・・
>>623 電気に偏るのでなく、危険物、冷凍、ボイラ、電工と幅広いのが、
このスレの良い所では。
この4点の、どれかは、思い当たる資格が有るだろうからね。
また、肩ひじ張らず見られのも良い。
現実路線から言うとエネ管より電工1だろうな。
エネ管持ってるビルメンには今だかつて会ったことが無い。
誰にもマネができない物を持つというのが一つの考えなのだ。
誰でも持ってるというのはそれなりの価値しかない。
格闘技で言えば必殺技。鬼にチン棒が必要だ。
基本4点セットで大丈夫だよ
これに電験3でかなり強いけどね
仕事も普通は知らないようなことをやってみせるよりも
通常の仕事を着実にこなせる方がいい
631 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 19:48:39
電3・ビル管・エネ管まで取ってビルメンじゃ情けない。
ユーザーの総務課や施設課を目指したい。
632 :
名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 23:53:07
話が飛躍してるね、いいこと。
くどいようだけど
電工無視は反則。
まずはそこがアンカー。
634 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 00:19:23
関係ないのを書き込むなよw
635 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 10:14:28
>>590 ビル関連の場合、法的な問題じゃないんだよ。
無資格でできる仕事だとしても、一応国家資格持ってますって人にやらせるのが重要。
本人の自覚が多少違うし、何か問題起きたときに会社が被る火の粉を少しはかわせるかなーって期待もある。
ボイラーや冷凍機も同じ。
636 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 20:48:05
小さいビル管理会社の営業や総務は設備の知識のない人間が普通にいるから
話し合いなどしても噛み合わない。
専門的でなくても多少は知っていて欲しいです。
やはり
誰でもいいつーことではないので。
639 :
名無し検定1級さん:2011/01/19(水) 23:48:25
書類選考も通らない
>>640 俺も今年に冷2を受験予定だったけどそのスレ住人で
今は保留です。
代わりに宅建を候補にしています。
642 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 08:33:06
ボイラも同様だよ。ボイラメーカーで免許のいらない小型貫流ボイラの開発
をしていたのでよく知っている。冷凍機はフロンの問題等で吸収式等の免許
不要のものが増えているのは確かだね。ところでビル管なんか、特定建築物
とビル管免状の発行数を比べると、ビル管免状は必要数の十倍以上もあるからね。
それに、宅建主任の登録数も多い。それに5年ごとに講習受講と主任者証の申請
手続が必要だから、使わなければ登録もしないで単に宅建合格者として満足
しておいてね。
>>642 宅建って登録更に5年講習資格なんだ。情報どうもありがとう。
644 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 17:32:12
>>642-643 だから冷凍は要らないよ、しかも転職・実務でも実際には必要ありませんでした
と過去スレにレスしたじゃない。
これがいま最強KY 2chで話題のゆとりちゃんですか?????
m9(^Д^)プギャーwww
m9(^Д^)プギャーwww
m9(^Д^)プギャーwww
ビルメンをずっとやるなら宅建はいらないだろ
不動産関係の仕事に転職するならともかく。
それはともかく、4点セットはやはり持ってると就職にはいくらか有利だぞ
面接できちんと自己アピールができて4点があれば仕事がないなんて
悲惨なことにはならない(都心部では)
そこそこ大きい所に入るには電験もあると良いみたいだ
いずれにしても電工2は取っておくべき
646 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 22:10:33
>>642 ビル管持ってても熱源現場など選任経験がないのが9割。
647 :
名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 23:27:18
うう〜ん、
病院や大型工場に理工系の大学なんかは
いまだに1級サイズのボイラーあるよ。
釜炊きの先輩がいるから未経験でも採用するかな?
ま、付随資格という事でボイラーや冷凍は持っていて良いと思う。
その前に電工だよ、学科と実技あるから
難しくはないが面倒だし。
>>631 おめでたいにも程があるよ・・・・
電験しろビル管にしろエネ管にしろ所詮は現場資格だろうに。
電験=現場の電気管理、ビル管=現場の衛生管理、エネ管=現場のエネルギー管理
総務や施設とかのビルマネやプロパティを目指すなら、ファシリティマネジャーやら
宅建やらをとらないと上にいけない。
別に電験やらが悪いとかじゃなくて目指す方向が総務や施設なら大してに評価にならない資格だよ。
>>647 壊れたら貫流ボイラー並列に切り替えだろw
発電所と蒸気機関車以外1級がいらなくなるのは時間の問題。
650 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 01:21:26
いや、伝熱面積の合計で必ず必要になる場合がある。
完全に死滅するにはまだ時間がかかるから。
けっこう生き残ってるしね。
でもボイラーのみでは
ビル管は無理やね。
>>650 30u以下の貫流ボイラー並列で何で資格が要るんだよ。
講習だけでいいんだろ。
発電所と蒸気機関車しか1級要らない時代がすぐくるんだよ。
653 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 02:08:19
>>651 仮性包茎諸君!銭湯や温泉に入るとき
チンコの皮をわざわざ剥いてはいってやしないか?!
ツライ…ツライよな〜。その気持ちわかるぞ
そんな仮性包茎君たちが、日ごろの不満を語るスレッドを
立ち上げてみた。さぁカブリンコタン達集まれ!!
おっと、
ここは違ったんだ。 まあいいや、
ボイラーの話ですか?資格取ると皮がムケるといいですねw
俺はムケている。
655 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 07:12:46
656 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 07:24:12
大型ボイラの不要となった理由について
ボイラから熱使用場所への距離が長くなると熱損失が多く熱効率が低下。
よって熱使用場所の近くにボイラを置くことになる。また、大型ボイラ
1台より、小型貫流ボイラを並列設置して、台数制御等で起動のレスポンスと
熱効率は一段と良くなる。小型貫流ボイラで免許のいらないのが主流に
なる。しかし、圧力にある一定以上の場合は、免許が必要なるがそれも
特殊な場合と思ってくださいね。
657 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 08:15:21
総務や施設の人間なんて何の資格も持っていないのが普通。
知っている資格を並べれば良いって物じゃない。
658 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 08:43:08
>>657 >何の資格も持っていないのが普通。
30を超える資格を持っていますが、何か?
貫流は配管がもたねぇから長時間の高圧配給には向かないな。
確かに画期的なボイラーだけどね。
>>653 あとボイラ技士は免許あってもムケてないのも多いぞ。
交付の時にパンツの中身をチェックしないもの。
660 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 09:30:05
法令的には500kw以上の現場で電気工事ができるのは、電気主任技術者が
監督しているからだろう。工事作業者が電工資格があろうがなかろうが関わらず。
特に電工2種はビルの電気工事とは一切関係ない資格と思うけど、技能の
証明という意味で評価されているのかな。
>>659 そういう場合は14u以下の温水ボイラーや3u以下の蒸気ボイラーも30u以下の貫流ボイラーと並列させればすむ話。
発電所や蒸気機関車以外資格が要らなくなる。
>>660 主任技術者の技術、知識レベルは電工実務経験有りの一種電工には到底及ばない
百戦練磨の電工を監督するのは無理
二種しか持っていない電工でもそこそこの経験している者もいる
実際の工事ってやっぱり経験だと思うよ
とにかく資格だけでは評価できないね。
>百戦錬磨の主任技術者
会ったことは無いがそんなのいるのか?
電工上がりの主任技術者か?
そもそも主任技術者が資格だけで何もできない能無しという思考自体が
間違ってるだろ
えっ?!
違うの???!!!!!
電気主任も皮付きなら二流さw
668 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 22:17:17
イェス!高洲クリニックか?
669 :
名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 23:37:22
>>664 >電工上がりの主任技術者か?
昔、職業訓練所の電工養成コースに失業保険をもらいながらいった。
その時、電工は試験でも取ろうと思い、電験三種もあるのを知って
二つ平行して勉強して一発合格した。その後2年目で電験二種も試験
で取得した。電気主任もやった。この場合も電工上がりの電気主任に
なるの?
どうでもエエガナ
671 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:26:06
だから
大事なのは職業訓練校でムケたのか?
という事だ!
672 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:35:38
それで選任されたのか?
673 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 00:51:11
いや
そんなハズがない。
674 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 07:34:46
しかし法的な話をしているのであって、例えばどんなに自動車の
運転が上手くても無免許では公道を走れない。
それは、法的に規制されてるから。同じく、500kw以上の電気工事は
電気工事士の免許では許されず、あくまでも主任技術者の監督があって
はじめて許さる。
この場合、工事技能が優れてるとか劣っているとかは関係ない。免許を
持った者が行うところに意味がある。無論、技術基準に適合は言うまでも無く。
学歴とかに劣等感がある奴は
現場でやってる俺らの方が技術が上、というのが心のよりどころなんだろ
676 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 08:56:58
>>674 そうだ。そうだ。
免許証を仕事ができるかできないかを測る尺度の紙切れと勘違いして
この免許持ってるのに実力はの方はなんだとかいう馬鹿がいる。
677 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 12:22:22
でも殆どペーパーだろう・・・90%以上が・・・
実際の話・・・つまり・・・監督なんか出来ない・・・
678 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 12:45:53
>>677 >でも殆どペーパーだろう・
悔しかったら、取ってください。おいらは30を超える資格を持っているが
それなりに実務をやっているよ。無資格では業務に実に従事できないし、
資格をもっていることでその業務に従事できる可能性は高いよ。その場合
取得する資格は、取得が難しく資格保有者数が少ないのを選べばいいよ。
無資格者=業務能力担保がない」と判断されるよ。
679 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 13:17:29
>>675 そういうことだな。
だから、経験なしで上に立つものは、少しでも舐められないように、
現場資格を一通りもってたほうがいい。
2種電気工事士は助手レベルだが実技もあるのでないよりましだな
必要な資格が多過ぎるので評価しにくいが。
必要な資格の順番は何。
682 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:06:48
>>678 またお前か・・・
いろんな所でマイナー資格30取得してると書いてるが
そりゃ皆に嫌われてるだろう
特に女にはもてねぇな。
683 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 15:09:12
資格は必要だが
選任されないのは実力・人格に難があるんだ。
資格もあって実力もある方がいい。
そう、俺のように。
685 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:04:06
主任技術者にも
無敵の主任技術者
百戦錬磨の主任技術者
包茎の主任技術者
挙動不審の主任技術者とか色々ランクがあるのだ。
その資格を持ってる人が言うならともかく
取れてない奴が言っても負け犬の遠吠えと言われても仕方ない
687 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 16:43:49
資格自体が負け犬だよ・・・
普通自動車免許持ってる俺は勝ち組www
690 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 20:31:02
お前ら前向きな発言をしろよw
皮がムケたとか。
電験持っててそれ自体が負けってことはねーだろ
情けないです。書き込み自体が底辺です。はい。
693 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 22:03:32
いいから働けよ!
694 :
名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 23:22:14
>>689 >普通自動車免許持ってる
30以上の資格を持っていますが、二種運転免許も2種類持っているよ。
普通車よりバスの方が運転しやすかったよ。自動車学校でしか運転
したとがないが、バスで路上を走るのも結構スリルがあったよ。
695 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:06:10
いいから働け。
696 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:08:10
働いて電験もってる俺は勝ち組?
電験全然役に立ってねーけどw
697 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 00:11:01
699 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 22:27:09
皮さえムケればなぁ
P-956ストリッパーで本番皮むきって最高じゃないかw
701 :
名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 23:03:15
電工の試験でチンコの皮がムケてれば実技免除にすべし!
今から環状線攻めてくるわ
スパーキーレーシング舐めるなよ
危険物って1ヶ月の勉強で取れるかな?
一週間で取れる
一週間でも取れるけど、自信ないなら最低一月前から過去問くらいチェックしろよ
過去問だけで受かるものなの?科学の知識0なんだが
そういう人でも受かるけど一週間とか信じてると当日ほとんど山勘でマークすることになるよ
早めに対策はじめたほうがいい
化学つっても乙四は完全にパターンがあるし、計算とかは小学生レベルしかでないがね
708 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:31:21
>>706 そうとう暗記力がすごいんなら過去問だけで受かるけど、
そこまで自信ないなら、正攻法で化学勉強したほうが早いかもしれん。
709 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:50:57
>>708 >正攻法で化学勉強したほうが早いかもしれん。
公害か環境計量士の勉強か? おいらはどっちとも過去問から必要知識を掴み
専門書を読んで、公害で1ヶ月、計量士で4ヶ月足らずで一発合格した。どっちとも
暗記と科学的推論でなんとかなった。正攻法とは人によって違うが、おいらは
そうやって30以上の資格を取得した。
710 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 19:53:10
足らずって、自慢げに書く割に長いな
つか、資格の数ってそんなに自慢になるのか
たった一つでも医者や弁護士とまではいかなくても
ひとつの分野に精通してる方がすごいと思うんだが。
『多芸は無芸』ともいうしな
まぁこのことわざってビルメンそのものなんだよな
広く浅くで最後は専門家に任せるっていう
危険物って過去問無かった気が・・
法令、化学、性質と参考書通りにすすめたけどね。
使ったのが、
”これだけ 乙種総合(1類〜6類)”
名前忘れたけど、”語呂合わせで覚える”
← 乙4取った後、かなり役に立った。
薄い本だけど、乙種第4類<ほんとに出る>
← これもなかなか良かった。
後は、忘れたけど、問題集を1,2冊買った様な気がする。
過去問無かったから、問題集を何回も回したな。
713 :
名無し検定1級さん:2011/01/24(月) 21:59:22
俺は皮をムク方が先だと思うぞ、
恥垢つきでは
受験できんだろ?
握りは赤
俺それで昨年の鑑別間違えたからなぁ
1問だけだったけど、
乙種第4類<ほんとに出る>と同じ問題がでていた、
これには驚いた。 たまたまだろうけどね。
危険物は、泊りがけで各県へ受験しに行ったよ。
旅行しながらの資格という、貴重な経験おもしろかった。
その地の名産を食べたね。
718 :
名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 23:22:15
俺は幡ヶ谷で取ったよん
さぬきうどん、徳島ラーメン、たらいうどん、
でばさきを食べたよ。
さぬきうどんなら88うどんが美味かったな
721 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 00:30:46
いま予定を立てているのですが、2電工の実技で複線図を
理解するのに(実技に合格)どのくらいかかりますか?
場合によっては、後期受験にします。
単線図から複線図に、紙に書いて何回か練習すれば、
パターンを覚えて出来るようになるよ。
後は、10個位の試験候補を覚えてしまう程、
単線図→複線図+実技の練習すれば良いのでは。10個位だからね。
後、実技テスト開始前に、支給部品の確認が有るから、
その時に、支給部品を見て、どの候補問題か予測がつけばベストかな。
723 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 02:23:32
迷うな感じろ
ムケてるかっw?
725 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 21:28:29
>>721 複線図全く書けないなら実技の問題を複線図にする前に
もっと基本のスイッチと負荷だけの回路からとか始めたほうが理解早くなると思う
自分は遅かった方だと思うけど一日一時間ぐらい複線図書いて
一週間ぐらいでひと通り書けるようにはなった
727 :
名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 23:13:49
いぇい!
遺影!
726の言うとおり、
複線図はやってみると、意外と難しく無いよ。
問題は実技と所で、講習がお勧めなり。
複線図の書き方って筆記の方で学習しなかったっけ?
接地線の白と非接地の黒を分けて書き、練習問題をこなしたら、2〜3日で完璧にかけるようになったけどな。
731 :
721:2011/01/27(木) 09:10:14
詳しくアドバイスありがとうございます。
1日2〜3時間で1週間位の日程で理解できそうなイメージですね。
かなり実技で警戒をしてビビッていましたが、後期ではなく前期受験で
頑張りたいと思います。
他の資格受験もありますが、工具の選定・材料、講習会の日程などを調べて
早めに対策できるようにしたいです。
しかし、不況で仕事無いし資格業界ばかり儲かる今日この頃
しかも半年の経験では採用されないし資格が泣いてるよ。
豪雪地帯に雪かきにでも行こうかな?
>>731 工具で欠かせないのが、ホーザンのP−956。
ググって調べるがよい。
734 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 19:24:49
最初は誰も同じ。
>>734 最初は難しいと思うけど、受かってみると簡単だったと思ってしまう。
って事かな。
736 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 20:18:51
前期とか後期とか言っているが俺の時は年一回の試験だったけどな
今年からです!
試験は2回だけど1回しか受けられないよ
春に春秋両方の申し込みを受け付ける
739 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 21:04:32
正確には「平成23年度から」です。
740 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 22:39:47
学科さえ合格すれば実技は問題ないだろうに・・・
学科は計算問題を得点源とすれば、後は少し覚えるのみだから、
さほど難しく無いかったけどね。
実技は一発勝負で、出来てても重大欠陥あれば駄目になるから、
キチント気合入れた方が良い。
742 :
名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:32:35
焦るな、均等に時間を使えば普通の人間なら間に合うから。
被覆はオチンチンの皮をムク要領でムキムキしてやればいいw
744 :
名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 07:26:59
昔は技能試験が午前・午後分けてたもんなぁ・・・
ただ前期が合格率が高いと午後は調整されるな・・・
745 :
訂正:2011/01/28(金) 08:47:07
午後→後期
皮w
747 :
名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 19:37:58
いいから資格の話をしろよ!
「資格」
749 :
名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 00:41:09
どうして こんなのがまかり通っちまった
のか不思議だよね、
個人的には範疇外だったけど予想以上に長寿だったって
のが真意だ。
カメオタに吊ガネ、最悪のコンビネーション、闇の末端値とも
呼べる世界。
疑似体験になりすまし活動は
確実に時間を奪う。
人間の時間はそれほど安くはないはず、
果たして有意義か否やは神のみぞ知るところ。
このスレとは関係ないんだけども。
750 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 00:24:58
>>749 いつか斧で自分の亀頭を切断したいものだw
そのときには神の声を聞くだろう。
精神は
入院してこそ
研ぎ澄まされるもの。
つまりそういうこと。
きさま
電工落ちて自暴自棄になってるだろw
YASU-ODAはもう消えていいだろう。なんの意味もない。ただの汚物のようだ。
ま〜ぼ〜よ
いい加減に自分からフェイドしたらどうだ?無意味な存在はJP拝観者が悟っている。
粘着が見苦しい。
もう無駄な存在を晒すのも如何なものかと・・・
753 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 01:37:11
デュードは今日も客が来ないね。冷凍ソーセージ食ってハラ壊した客が2chに書き込み入れたからかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
. .<`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | 内田: : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|___
754 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 21:06:03
何のスレだよw
755 :
名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 23:18:00
ボイラー2級って危険物よりムズイの?
試験対策までやる、5日間の講習を受けて、
1〜2週間の勉強で合格はきついかな?
756 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 00:04:23
ボイラー教本、結構分厚いぞw
757 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 09:47:04
どのくらいで受かるか聞くやつは、自分の学力言ってくれ。
人によって必要時間2、3桁変わるぞ。
758 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 12:25:44
ボイラーの一級、ニ級は簡単だよ。過去問だけで受かる。
難易度 冷凍3>電工2>ボイラー2=危険物4
値打ち 電工2>危険物4>ボイラー2=冷凍3
761 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:22:43
てか
電工は実技があるのがメンドクサイし
ブキな人は受からない。
単に学力だけで判断できない。
762 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:33:03
今日日1ボは貴重だと思うが、実用度はいかがかと...
763 :
名無し検定1級さん:2011/02/01(火) 23:50:17
必要ない現場でも実務経験があるとしてプラス判断はしてくれる。
それが決め手にならなくても
持ってたほうがいい。
ビル管講習も実務経験が1年短くて済む。
764 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 01:30:29
冷凍3ってそんなに難しいの?
前回取ったけど、二級ボイラーくらいだと思うけどな
講習とかなくて実物見れないからイメージが湧きづらくて大変だとは思うけど
あと年1回しか試験がないのが大きいと思う
766 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 07:41:45
>>764 頭悪い奴には意外と難しいと思うぞ。
冷凍機の原理を理解しないとなんでそうなるかわかりにくいし、
かといって過去問丸暗記だけでも受かりにくいし。
767 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 07:47:53
日本じゃあんまり話題になりにくいが、実際はOver qualificationで落とされることもあるんだけどな。
必要なスペックより良すぎるやつを落とすってやつ。
給料高くなるのを恐れて落とすのがよく言われる理由だけど、それ以外にも、新入りがベテランより良いスペックだと、
現場の雰囲気が悪くなるってのが大きい。
高卒ばかりの工場に(管理職以外では)大卒入れないとかは良くあること。
なので1ボ書くか迷うとこなんだよな。同じ理由で冷1もってますとか書くのも結構怖い。
768 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 09:38:30
院卒とかなら有り得るが1ボも冷1も現業資格、関係ねーよ
電験3種ならやや大卒的かな
770 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:02:53
1級ボイラーは取れるが1冷は難しい。
特級ボイラーは論文形式だし、
ともかく電工でもたるなや、電験確実に取れ!
771 :
名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:36:02
冷凍の講習で最期検定試験があるんだが、
数学や計算問題もでるの?
772 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 00:09:29
でねーよ
773 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 01:54:31
資格の勉強も大切だがチンコの皮もむかなあきゃ
俺のチンコの皮は西瓜の皮を素手で剥くぐらい難しいんだが・・・。
777
778 :
名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 23:21:50
働けよ
779 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 01:19:50
恥垢
洗えよ。
781 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 02:25:48
仮性包茎?
4点セット取って就職活動をし、行き先がなければヘルパーにでもなって爺の恥垢を
洗う羽目になるんだろうな。
783 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 18:49:55
じじばばの恥垢って洗わなきゃいけないのかなあ。
ほっといちゃまずいもん?
784 :
名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 21:31:04
細胞が死んでるから臭わないw
785 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 20:47:06
ボイラー二級のみで設備管理の職を求めればタクシーの運転手。
786 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 20:56:09
消防設備士甲種4類がほしい
785はどういう意味ですか
788 :
名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 23:27:44
そりゃ
何処も採用はしないだろうね。
設備のバイトでも
ボイラーだけ(特に二級)では
難しい。
現場にボイラーなければ参考資格にもならないし、、、
考えが甘い。
それでも少し前までは採用になったケースがある。
今は皆無。
790 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 00:06:53
>>1 二冷もでる 4問だったかな 基本的な数式を教えてくれるからまず合格するよ
そりゃボイラー2級だけじゃだめだろ
最低でも乙4もとらにゃ
資格よりも経験のほうが大事だけどね
ドヤ顔やめーや
794 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 01:02:21
頑張れ〜
2級程度の経験なんて、なにもしてないのと大差ないわ。
どうせ定時の点検で数字書くだけやん。
一休でも実務経験なければ糞の役にもたたないけどね
797 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 02:06:13
力率や負圧の意味なんぞ関係なし。驚いたのが100Vと200Vって違いって何?
それでは検針してても意味ないなあ。。。
一般の人でも知ってる場合あるのに、
順番と場所で動いてそれなりの給料もらってれば自分は損する事ないだろうケド
他の人が報われないな、
電気設備の年次点検には呼ばない。
コッチはぶっ通しでキュービクルテストしてるのに手当はつかないし
得するばかりだよね。
798 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 08:56:22
だから
そういうことゆーなら
職場を変った方がいいだろう。
結局はそこに勤めればマトモな人は損するだけ。無免許天国。
799 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 10:41:27
実務経験を主張する奴のほとんどが無免許
「忙しくて免許を取りに行く暇がない」「分かっているから免許は不要」
とか・・・特殊な業界
>>797 リアルな話・・・あなたが正常な証です。
就業者の7割ぐらいがそんなカスです・・・俺のところでも・・・
諦めと怒りのカオスな毎日。
そんなカスになり切れれば勝ち組なのですが・・・
>>797 >100Vと200Vって違いって何?
これってなんて答えればいいん?
2本線か3本線かで送られてくるぐらいしかわかんないや。
>>801 三相交流と単相三線式交流でググレ、カス
803 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 19:19:36
あっかんべ〜だ!!
804 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 20:52:57
>>801 いや、アンタはウチの職場ならマトモな部類。
黒白二線シースでコンセント裏のW(ホワイト)差し込み口をMって何?
接地、非接地ぶっチギリ!さ!
いえ、たぶんマゾと主任が親切心で和ませてくれたが・・・
それがいけない!
出来ない、知らないがまかり通る職種。
おまけに持ってる免許もウソ、
そんなの居てもクビにならずだから
紛れ込んだもの勝ちの世界。
死亡事故でも起きなきゃ発覚して表ざたにならんし総務に技術屋がいないと無法地帯。
806 :
名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 23:31:59
安く使えるからといって
末端に
ナリスマシを入れるのは問題でしょうね。
タクシーだって「給料安いから二種免許いらねーよな」なんて
まかり通らないでしょ?
でも設備の場合はあるんだなこれが。
その最低ラインが電工なんだろうけども。
結線説明も本格的で説得力あるが、電灯と動力に分かれてて
L盤&P盤とP−L盤があるで
いいのでは?
S−R−Tのセレクトチャンネルと中性線の存在くらいで。
流と圧で単取りと二択があるのを飲み込めば
自分で解るでしょう?
セルフ突破できなきゃこの仕事を辞めた方がいい。
でも辞めないw
数字書いてりゃ金もらえるからね。
なに、ゆてんの
808 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 00:52:02
>>805 今はヤオは試用期間中にキルよ他の従業員がかわいそうだから。
809 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 02:01:58
寝ろよw
810 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 09:56:22
>>799 特殊なんじゃなくてDQN特有の言い訳にすぎん
811 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 13:25:15
DQNはお猿さん並みに机にじっとしてることが苦手なのだ。
んで、結局100Vと200Vって違いって、もまえら風の言葉で
説明するならなんて言うの?
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、200V
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
814 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:13:56
100はやばい。
200は死ぬほどやばい。
815 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:17:10
>>812 電圧が違う。100と200が違うのは一年生でもわかるよ?
100Vと200Vが同じに見えてるなら幼稚園からやり直しだな。
200Vのほうが確実に死ねる
817 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:25:24
二電工を取得予定なんですが、受かったとしてそのまま一電工も
受かるでしょうか?
筆記や実技の難易度や差としてはどうでしょうか?
二電工に合格するとしてスケジュール的(対策)にはきついでしょうか?
イメージ的に
家庭用が100V
工業用が200V
って感じかな。
クーラーは、200Vだっけ?
>>817 筆記は大して変わらんから最初から1種の勉強しとけば?
実技も大して変わらんけど1種は高圧の太いケーブルが出てくるね
>>817 二電工を取得後、一電工がベストだと思うよ。
そのパターンで受かった。
実技のアドパンテージを活かせる。
間に受験した、電験3の科目合格が有ったのには、驚いたけど。
821 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:35:53
触れば分かる
白線触ってもだめよw
822 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 20:40:39
>>812 安全靴を履いて(地面と完全に絶縁して)100Vの端子触っても、帯電してるだけで何も起こらない。
しかし200Vはブルブル震えて我慢ができない。
AC100は単相(2線)が大半なため作業中に短絡しても何も起こらない。(地絡のみ)
しかし200Vは三相が大半なため短絡すると500度以上の高温火花が吹き出て(小型の打ち上げ花火程度)
大やけどする場合もある。
1度3W200Vを短絡させたけど、ドライバーの先端は溶けてぶしゃああああと火花が吹き出た。
823 :
電気屋:2011/02/07(月) 20:47:59
>>822 >安全靴を履いて
>200Vはブルブル震えて
>AC100は単相(2線)が大半なため作業中に短絡しても何も起こらない。(地絡のみ)
あなたは本当に本職ですか?
824 :
817:2011/02/07(月) 21:04:23
>>818-820 アドバイスどうもありがとうございます。
二電工の計画予定(講習会など)のメドがたったので
今から一電工も見てみます。
一言だけ言っておくと。
二電工は、計算問題を得点源にすると良い。一電工を目指すなら。
そうすると、一電工でも計算問題を得点源へと引き上げられる。
その知識が、電験3へと繋がっていく。
826 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 21:22:01
電工持たずして設備の職につき皆と同じ金額をもらってるヤオは勝ち組。
何で検電しないのか?免許ないから避けてるのか?
その話が出て追いやられると
ネットでハロワ見だしてキョどる。
なら
さっさとクモ助になりゃいい。くればリスクなしの作業で30万だもんな。
>>826 お前んとこ
給料いいな。
俺、主任技術者フダだしてるけど
28万だ。
賞与ねーし、夜勤あるし。
免許ねー奴の勝ちだな、悔しいけど 自分もそれだけふてぶてしい漢になれればなあ〜
828 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 22:33:36
1電工って合格しただけは免状くれないけど放置しておくと合格も失効するのか?
829 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:02:07
安いから。
831 :
名無し検定1級さん:2011/02/07(月) 23:37:44
>>830 でも免状をもらうと5年で更新しないと・・・
他に更新しないと失効する免許ってなにあるっけ
833 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:24:08
>>822 昔よくあった使い捨てカメラのフラッシュ用の小型コンデンサ1個短絡しただけで
安物のドライバーが1ミリ近くえぐれるんだぜ。。。(高級品はシラネ。もったいなくて試してないw)
電源は単三電池一本だ。
834 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:25:08
>>823 危険を実感するって意味で、やばいほど危険ではないことが保障される限り、
試してみるのはアリだ。
まちがって死んでも知らんが。
835 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:31:57
キュービクルの中は危険がいっぱい。
836 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:46:21
バレはきゃOKとは大した根性だがバレてるしw
837 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 08:01:10
キュービクルってなに?
キューティクルみたいなもんか?
838 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 08:23:21
↑
その通り
839 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 09:34:56
キュウリのピクルスのことじゃないのか
840 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 10:11:11
キュービクルなんて単語ないぞ。うちのPCでも変換できなかったですし。
QB来る
きっと1000円カットのお店ができるんだよ
1電工なんてハンパ資格は要らない。
2電工+電検でおK
>>841 おまえは実務経験無いから
1電工はとれないよ
1電工なんてカスがとる資格でおK
取って損はないぞ
2電工で大満足
>>840 ググれば出て来た。
キュービクル式高圧受電設備は、
高圧で受電するための機器一式を金属製の外箱に収めたもの。
単に「キュービクル」(Cubicle)とも呼ばれる。
6,600Vで受電した電気はキュービクル内で
100Vまたは200Vに変圧され、施設に供給される。
受電容量4,000kVA以下の小中規模施設の変電設備としてよく利用される。
だと。
847 :
電気屋:2011/02/08(火) 20:07:09
>>834 そういう意味じゃなくて・・・・・・・
200Vは相間電圧であって対地電圧ではないだろ?
よって1線のみに触れるのであれば、大地と完全に絶縁されていれば100だろうと200だろうと6000だろうと関係ない感電はしない
線間を触るのであれば100Vでも感電する
当然短絡すれば火花散る
>>847 理論的にはそうかもしれないが無責任な事書くなや死んだらどうする?
849 :
815:2011/02/08(火) 23:34:32
まだそんなこといってんのか。ばかばっかだな。
〜の100Vと〜の200Vの違いとかなら答えようはあるが、
単純に100Vと200Vの違いって言ってんだから電圧の差だけだろ。
「100Vと200V何が違いますか?」って問いに
単相がどうのとか三相がどうのとかアースがどうのとかそんな話誰もしてないよ。
850 :
名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 23:50:04
力のいるポンプやファンは200Vでなきゃ動かねーし
工場内照明なら同じく200V。
一般電灯や小部屋の換気ファンなんかは100Vで
まかなってるのが多い。
定格とか見ればわかんだろ?
あとチンコの皮が余ってる電気主任は免許取り消しにすればいいのに、
いい歳してピンク色の亀頭しやがって
フロ入るとき無理やり手でムイてるのはバレバレ!
851 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:05:11
>>力のいるポンプやファンは200Vでなきゃ動かねーし
ばーか。400でなきゃ動かねー時もある。そんなもん時と場合だろ。
>>工場内照明なら同じく200V
100だってあるだろーが。時と場合だろ。
>>一般電灯や小部屋の換気ファンなんかは100Vで
まかなってるのが多い
お前の主観だろ?
>>定格とか見ればわかんだろ?
お前がな。
>>あとチンコの皮が余ってる電気主任は免許取り消しにすればいいのに、
いい歳してピンク色の亀頭しやがって
フロ入るとき無理やり手でムイてるのはバレバレ!
お前が主任になれないムケチンポって事だけは理解したwww
どっちもどっちw
結局おまえらも上手に説明できてねーじゃんかよ。
>>797がでてきて説明のお手本みせてくれや
855 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 00:30:45
>>847 人氏んだらテレビ出れるかもしれないね。
おまいの文章がな。
そしたらきっと有名になるんだろうな。
削除した方がいいと思うけどなあ。
意味なし。
857 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 02:59:19
>>817 1・2種同時受験は手間が省けていいよ
俺もその口
電験もまぐれで受かったからどうでも良くなったけどね
858 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 08:12:38
>>847 そりゃカラスが電線に止まっても死なないけどな、、、、
いくら絶縁してるつもりでも事故はあるからな。
>>825 >>857 とりあえず予定を立てました。何とか合格に向けてクリアしたいです。
2電工1電工の後の流れとしては、科目免除も含めて消防設備甲4乙7ですか?
あと電験は、825氏や857氏のように頭良くないのでいずれ考えます。
>>851 そんな難しい話は止めて
ここは底辺ビルメンスレだよ
うんことまんこにしか興味ないよ
861 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 15:54:38
危険物乙4、2級ボイラー、消防設備士乙7、
2種電工、消防設備士乙6、3種冷凍(取得順番)
現在消防設備士甲4の試験結果待ち
1種電工は実技落としちゃったwwww
次の目標資格は何がいい??
(電験3種は難しすぎたので現状ではパス)
863 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 16:18:59
864 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 16:39:57
簡単な物としては工担や特殊無線、ITパスポートとか有るが
カスばかり集めていても仕方が無い。
次は思いきって電験に行くべき。
消防設備士1類を目指すべきだ。
スプリンクラーのない設備は少ない。
消防設備士をコンプリートするのが良いんじゃないの??
中途半端な資格持ちは、扱いにくい。
結局、消防設備点検資格者の資格を取ることになり、消防設備士の免許が無駄
となる。
866 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 19:53:43
>>865 >中途半端な資格持ちは、扱いにくい。
おいらも中途半端な資格持ちです。消防は甲種1〜5、電工一種、電験二種、
ビル管、冷凍一種等で30くらいありますが、どれも中途半端です。でも、点検
資格者はあまりにも中途半端なので取得はしませんでした。ビルメンではあり
ませんので。。。。
867 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:22:49
消防設備点検資格者と消防設備士ではどっちが上なの?
868 :
電気屋:2011/02/09(水) 20:28:09
>>855 >>847の文面でどうして人が死ぬと思うの?
そもそも感電死は電圧によって起こるものではない
電流によって起こるもの
大地と完全に絶縁されていれば
って書いてるよね?
869 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 20:37:18
>>868 そもそも完全な絶縁(絶縁抵抗が無限大)なんて現実に無いことくらい、
電器屋が一番知ってるだろw
870 :
電気屋:2011/02/09(水) 20:48:10
>>869 それはそうだが・・・・・
仮定論そのものを否定するのは揚げ足取りっていうんだぞ!
871 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:03:46
おまえの理論は実在気体を
理想気体の状態式に当てはめるのと同じ。
872 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:14:19
絶縁ゴム長と手袋で普通に活線工事をしていますが、
873 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 21:18:38
>>872 >活線工事をしていますが
高圧か!? 気をつけてやれよ。100V,200Vくらいならばスリルを楽しみな
がら、防具は付けないよ。彼女との何の時もゴム製品はつけないね!でも、安全
だよ!
875 :
電気屋:2011/02/09(水) 21:28:57
>>871 で、まあ完全な絶縁体は理論上のみ存在する(実際には存在しない)ものだったとして
絶縁体に近い
>>872の言うようないでたちで6600Vの1線のみに触れた場合
感電するの?感電しないの?どっちよ?
>>866 電験二種って事は、設備管理だと思うけど、消火器が必要ないと考えると・・。
とにかく凄い仕事してるんだね。
まあ
アレだな、被覆をムクのも大切だがチンコの皮もムキムキして
恥垢を取り除かなくては
絶縁値などよくはならないだろう。
つーか亀頭はメガ禁w
>>867 場合によると思う。例えば甲4類持ってたとして、火災警報機の工事まで出来
ても、消火器の点検は行いないから。
879 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 22:47:23
電工持ってれば点検資格者は講習でもらえる、
つーか習得できる。
880 :
名無し検定1級さん:2011/02/09(水) 23:00:26
881 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 01:01:31
高圧の活線作業とかやってる最中にスプリンクラー作動したらどうなるんだろうな…・
気持ち良くなる
883 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 06:19:17
>>861です
>>864 電験は複素数に泣きました。この「j」ってなに?って感じ
式の展開もよく間違うし・・・orz
1種電工と電験3種との中間ぐらいの資格ってないかな?
>>865 乙7甲4は構造・作動原理を理解のために勉強した
(受信機の発報と連動する機械に携わってたので。)
仕事で必要であれば取得したいです
884 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 07:32:59
>>881 >高圧の活線作業とかやってる最中にスプリンクラー作動
高圧受電設備(室内等)の消火設備の設置基準を知っているの?あなたのところでは
スプリンクラー設備を高圧受電設備等に設置しているのね!?
885 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 08:28:40
電気火災用にスプリンクラー設置しないのは当然だけど、駅とかスプリンクラー当たるあたりに
高圧あるだろ。
鉄道は厳しいから活線なんてやらないだろうけどw
高圧活線は禁止です。
887 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 12:22:51
消四は汎用性ある
求めてるよ。
持ってた方がイイ。
888 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 12:54:46
889 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 16:04:43
890 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 19:27:00
チンコの皮はご免だが焼き鳥の皮は美味いと思う。
仮性包茎諸君!銭湯や温泉に入るとき
チンコの皮をわざわざ剥いてはいってやしないか?!
ツライ…ツライよな?。その気持ちわかるぞ
そんな仮性包茎君たちが、日ごろの不満を語るスレッドを
立ち上げてみた。さぁカブリンコタン達集まれ!!
893 :
名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 22:18:27
スレは何ですか?
894 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 07:09:18
今日は雪だから野外設備が心配だよ、降ってもいいから積もるなよ。
OCN全鯖規制中
解除はいつになるのかな
>>863 工事担任者=工担
情報処理系の資格だよ。
レベル的には、
通信: 工担 → 電通
電気: 電工 → 電験3 → エネ管(電気)
となり、通信の資格の出発点かな。
897 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 15:29:29
あまり付き合いのない知り合いとの会話
A「最近、仕事どうよ?」
俺「職場の関係で○○2級の勉強してる。ちょっと苦戦してる」
A「俺の連れはその○○の1級を持ってるよ。」
俺「・・ふーん。そうなんだ。すごいね」
この会話って何? 友達の自慢されてるの?
付き合いの浅い同僚との会話
B「なんの勉強してるの?」
俺「最近アレもするようになったから○○2級の勉強」
B「ふーん。勉強終わったら、そのテキスト貸してよ。勉強したいから」
俺「・・合格したらね」
「自分で買えよ!」って突っ込んだら負け?
小さい奴だな
A の人もB の人も、話しを広げようと頑張ってるのに
900 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:12:48
>>863です。
>>896 工事担任者を持っていると、工事の立会い出来るとか聞いたことがある。
(会社によって違うのかな?)
個人的には設備関係、特に電気の実力をアップしたいと考えているけど
工事担任者も電気が関係してるから興味がある。
>>900 資格の取得が趣味なだけなので、実務はわからない。
イメージ的には、LANケーブル、ハブ、ブリッジ等の通信の工事で、
電工の電気工事と範囲が違うと思ってる。
工担の基礎問題で電気の部分が出てくるけど、
電工持ってる様なので、問題ないと思うよ。
まっ!興味があれば受けてむるとよいよ。
工担スレが有るから、そこを覗くとよいと思う。
ちなみに、工担は今勉強中なり。
902 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:43:26
>>898 認める
>>899 Aに関しては
友達でも1級持ってるのに2級って・・・(プッ
と感じた。
Bに関しては
勉強に便乗してるとしか思えなかった。
903 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:54:24
↑
俺は職場で資格の話をすると大抵嫌な顔をされるぜ。
だから、話題にならなきゃまず自分からは話さない。
興味無い人がそこまで聞いてくれただけでも大人の対応だと思っとけ。
他人とは無駄な会話とかしたくないタイプ?
905 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 17:23:39
>>903 「聞いてくれただけでも」って点には不満があるが了解した。
>>904 かもしれない。でも人の意見とか考え方を聞くのは好き
あと、内容を知らない会話には首を突っ込まないことにしてる。
こんなつまんないやつ相手には二度と話しかけたくない
と思われるだろうなw
いいな。俺だったらAには「お前は持ってるの?持ってないなら一緒に勉強しない?」って言う。
Bには「今から一緒に勉強しようぜ!」って言う。
一人でもくもくと勉強するの疲れた。
モチベーション保つためにも勉強仲間が欲しい。
職場で勉強の話振っても「へぇー・・・。で、俺昨日パチンコ行ったらさー」って感じになる。
908 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 18:02:53
>>906 友達少ない理由はそう思われているからだと思う
>>907 休憩時間に勉強してると「何してるの?」とよく聞かれるよ
ちなみにAは設備と関係のない仕事をしてるので興味ないと思う
909 :
907:2011/02/11(金) 18:19:40
>>908 向上心のある職場はいいね。
数年前にたまたま一回勉強仲間が出来て、過去問のわからない所なんかを
いろいろ相談したりお互い教えあったりしてすっごく楽しかった。
自分だけ落ちるの恥ずかしいからモチベーションもあがるしね。
あと5年は勉強するつもりだから仲間が本気で欲しい。
前向きに全体的な向上心は良い
出来る奴が出来ない奴を叩くとか、出来ない奴が出来る奴の足を引っ張るとか
速攻で辞めたくなるw
911 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 18:48:16
結局さ、資格いくらとっても実務経験だよね、俺身をもって知った。
自分は巡回系なんだけど、たまに常駐の現場にも行くのね
んで、ビル管持ってる奴vs持ってない奴の陰口が凄いんだよw
持ってる奴の「あいつは使えねぇ」から始まり、
持ってない奴の「資格持ってるくせに○○もわかってねぇ」とかw
でもビル管持ってない奴、休憩時間にどころか勤務中もクロスワードやって遊んでんのよねw
それじゃ文句言えないだろってさw
913 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 19:23:31
ビル管、マン管、チン管。
914 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 20:54:58
賭事好きの職場も困るな、仕事中にいなくなったと思ったら
携帯で馬券買ってるし。
取られると機嫌悪くなって仕事しないしで。
悪い方に走っていくよ。
二極化していて中間レベルが少ないのが現状。
大所帯の設備になると必ず2〜3人はナリスマシが入ってくる。
前の現場でクビになって懲りずにもぐり込んできて
再びファイヤー通告。
本人は最後まで「なぜ俺が・・・」と自己擁護していた。
そりゃそうだよ、3年常駐してて毎日ON・OFFしてる冷温水ポンプの温水が
どこのエアハンに向かってるかパードン、
系統図見せてもワケわからずじゃあサギしてたのと同じでしょ?
それでも「俺はマジメにやってきたのに何故・・・」って・・・
さようなら。
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
916 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 23:27:48
ビル管、マン管、チン管、ウン管(うんこ管理)
917 :
名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 23:51:12
>>912 多数の難しい資格を取得すると工学部で勉強するような理論をモノにできる。
しかも卒業した学科の知識を越えて学べる。これが大変に楽しいそうだ。資格マニアとは異なる人種だな。
人間の能は複雑な理論を覚えると、一般この味が忘れられなくなり、さらに理論を勉強したくなるらしい。
問題練習をしながら理論が身につく資格試験は大学の単位と同じで区切りのいい勉強方法である。彼等は趣味で勉強しているそうだ。
>>911 それはまぁそういう面もあるんだが、資格ないと全く関係ない部署にすっ飛ばされる
恐れがあるんだわ。所詮、法的にそこにいる必要がない人だから。
間近で見てるから怖いw
>>918 実務も大事だけど資格も大事
工場がリストラされて一部が設備管理に多数が営業にと振り分けられたときに
設備管理に行けたのは資格持ち
営業に行った人々は数年で半減したそうな
人事が人を評価するときに資格は一番良い言い訳になるのだと実感した
920 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 00:45:08
無駄な人間を切り捨てろ
何年も勤めてるのに資格少なかったらやる気無いと思われても仕方ないわな
1年で一つくらい取らないと
確かに
図面とか全然みない奴は
怪しい。
メンドクサイのならまだヨシ、
読んでもわかんねーのは困る。
繰り返しでバレなきゃOKって困るよね。
エネルギー管理講習って話聞けば取れるレベル?エネルギー管理員とれるやつ。
エネルギー管理士難しいから、とりあえずそっち取ろうと思うんだが。
>>820 簡単だけど現場で使わないのなら取る意味ない
レス番ずれてるよ
電験3種のテキストを立ち読みしてきたけど
問題が解らないのはもちろんだけど、その解説もチンプンカンプンでワラタ
解説の解説が欲しいw
1回読んでよく理解できるならこんな世界でくすぶってるわけないで
>>924 サンクス、簡単で良かったw
将来的に建て替えで第二種エネルギー管理指定工場になりそうだから
取った方が良さそうだな。
929 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 15:32:59
>>928 誰でも年に数回も受講機会があって超簡単な資格なんて業務命令があったらでいいと思う。カネを捨てるのと同じだ。好きな本でも買う方がましだ。
>>929 申請すれば金出してくれるから、今のうちに行ってみる。
今、有資格者があまってるから・・・
932 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 20:30:10
資格否認主義者たちへ
建築物環境衛生管理技術者
スレの771を読んでくれ
上記資格を包括した話だが
933 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:18:56
情けない。
君たちは情けない・・・
934 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 21:31:35
情けない奴が増えれば増えるほど情けなくない奴有利
1電工おいちいなー コレクターだから
認定電気工事従事者もゲッツして 僕ちゃんは幸せ
ほかにおいちいのないかなー
936 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 23:27:38
937 :
名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 23:49:07
ムケてるのかよw
938 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 00:07:52
黙れ外道!
電検3種
エネ管(電気)
高圧ガス丙種化学
電工2種
特管
ゴミ屋にでも転職するか?
940 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 01:02:56
↑そのぐらいじゃあねー
(笑)
冗談はさておき
特管とは?
特ボの間違い
ビルメンなろうかなと思ってるけど夜勤あるの辛いな。
昔から徹夜苦手・・・
943 :
名無し検定1級さん:2011/02/13(日) 20:39:50
夜勤はカラダが受け付けてると思って
得意になって続ける奴が
病気になる。
寝床が悪いから肺をイタめるやつが多い。
あと夜中に機械が起動するので寝れない(睡眠が浅い。)
月10直すれば略1/3を職場で過ごす事になるし
家賃払ってるのがバカらしくなるよ。
睡眠の原因で脳の病気になった人も多くいた。
何気に六十代がポッくりしんでる。
世話になった人たちだから残念、
俺は極力、宿直はやらないようにしてる。
(月10宿24h)+(日勤2〜3日)を5年やりました。
だいたい仮眠があるよ
ガチの徹夜の現場は少ないんじゃないかな
>>943 (月10宿24h)+(日勤2〜3日)を5年やりました。
一概に言えないだろけど普通は、日勤→夜勤明け(残業もあり)→次の日休みと
聞いたけど違うのかな?
946 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 01:09:34
>>945 その通りで
宿直(24h)→明け→公休のローテで月に2〜3回ほど公休日に日勤を
入れられる。だから1month宿直×10回+日勤×2〜3回+明け×10回+公休7〜8回
その日勤って有給取った人間の半分埋めで退社後に夜のみ勤務(18:00〜9:00)が来る。
3組で一月まわすの。だからそうなる。
自分は5年で有給1回しか使えなかったけども・・・
そんで明けの日は午後から別バイトしてた。足しても手取り30万がやっと。。。
ボーナスないからキツかった。。。
独身ならいいんだけどね。
明け&公休でパチや競馬へ行く目的で宿直やる奴とバイトできるからしてるのと
2パターンの奴がいる。
やってもいいから時期決めて50歳までに辞めた方がいいよ、どっかイタくなったからでは
終わりだから。。。寝たきり最悪!
947 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 08:14:45
仮眠があっても夜勤をしてると後々体に影響がでてくるよね
夜中起きてる消防署員は60才を過ぎてからポックリってパターンが多いって聞いたことがある
>>946 3グループ交代シフトで、誰か病気とか明けに残業が発生したら
更に大変な状況になると・・・。
数字のマジックで月の拘束時間で判断したら夜勤なうえにきつい
仕事ですね。
仮眠時間≠労働時間ではないのか・・・。
24hを3人で回していて
一人が急に辞めたから
2人で隔日24hになってる現場があったw
950 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 11:03:49
会社は24時間宿を日勤2回と解釈してる。
十年前まで10直したら無条件で三十万払って
たんだけどなあ,
いま二十きってる求人とか見るけど
それって懲役?って感じだよ。
囚人だって畳の上で8時間寝てるもの。
夜中に起こされないしw
952 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 13:55:59
電験もちが泊まりしても
そんなに
給料よくないから、今は。
極端だけど昔に日勤のみの設備してて月10日ある休み中、7、8回バイトいってたけど
宿直のみの明けだけバイト(約8回前後)してたのより
カラダは不思議と楽だった。
明けと公休が10日ずつあっても24Hがこたえるんだね、
たいして仕事なんかしてなかったけど・・・
ほんとの休みが月に二日くらいになって
タイトだけれども
宿明けにバイトする方が長い目で見ると疲れるんだよね。
休みは10日あっても。
だから宿専で手取り25万切ったらメリットないかも
地方ならともかく都心でわ。
住み込みで賞与ないけど伊豆や箱根で30マンとかあるから2−3年
奉公してみれば?
ガッチリ貯めれば毎月20マンくらい貯金できるよ
そしてお勤め後に適当なマンションの中古をほぼキャッシュで買うとか。
すれば
あとは適当に設備してても
暮らしていけるよ多分。
955 :
名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 22:22:27
賞与があるのはファシリティズ系、資格もそうだけど
履歴書がキレイでないとだ〜め。
休みないのは嫌だな。
普通の会社で休日出勤を五日以上やったら
軽く手取り三十マン超えるでしょ?
んんだけ安いという事か?
何か古いソースでビルメンは無職ニートでも資格とって
うまーーーーーってなっているお
ゆとりって超わロス
Fラン卒でも僕一流企業にキリッwwwwwwww
958 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 02:56:07
資格スレなのに実務の話題になってるwまあ
まったく関係なくはないのだが・・・
設備系宿直は40台までだな。
昔は60台でもやらしてたが
今は健康上の理由や宿直明けの労災多発で
殆ど宿直やらせ無くなった。
おそらく将来的には30台の基本給が安い人員
にしかやらせなくなるだろう。
自分も若いころ宿明休や宿日休の3サイクル月10回宿直現場や
夜夜夜夜夜休休のサイクル現場にいたことあるが
今やれといっても半年持たないわw
後者の夜勤日勤も意外と疲れる。
人間としての生活リズムが完全に破壊されるからな。
昼間寝れないわな、普通。
設備の台数?
961 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 10:39:15
>>959 いま求人にあるのは病院3交替とかそんなのばかりだよね。
ベテランの959さんがもたないならブラックどころじゃないな。
それで資格なんか取らせるの無理だろ電気や冷凍は年1回だし。
昨年末に仕事辞めて今求職中
先週ハロワで3交替勤務の某所に応募しようとしたら
既に40人以上応募してますだとw
これ程の買い手市場なら給料いくらでも下がるわな
求人公募初日に応募が殺到したみたいで
その求人が取り消されて
2万給料下げて、また同じ求人出してるのみたことあるw
965 :
名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 23:29:10
病院、ホテル、マーケットモール系統は一度やったらもおいい。
俺はホテル2回に病院1回と市役所×1&プラント×1回。
基本、夜勤はやらない。
四十代です。
どこが面白かった?
プラントが面白そうじゃん
環境プラント?
967 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 00:52:32
>>966 歩かされるよラダーレールを
ヤード広いから自転車で検針するし。
ヤリガイはあったけどね、
ホテルはキャパによるけど下僕だ。
でも思ってたより夜中起こされないよ、客も部屋の中に入ってもらいたくないしw
病院はキタナイし総務がうるさいし
責任あるけど職員としてならメリットあるけど
請負ではワリ合わん。
いい歳コイたらファシリティ系で少しは白カラー的に働かないと・・・
もう電灯盤も動力盤もわからん奴の中でデキル?
とか言われてても知恵○れクラス内の大将ではしょうがないからね。。。
968 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 12:26:49
俺も病院とホテルはいやや
不景気に便乗して給料下げてる会社はクソ
契約金下げられたりして給料下がるなら仕方ない
だからデフレが止まらない
972 :
名無し検定1級さん:2011/02/16(水) 22:06:42
もともと安いですから設備は。
973 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 06:04:07
更に激安・・・
974 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 09:00:26
ヨドバシカメラかよ(笑)
975 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 10:23:53
昨日近くのスーパー銭湯に行ったらボイラーみたいのあったけど、ああいうところのボイラーは資格が必要なボイラーかな?
スーパー銭湯で働くんだったらボイラーだけで電気とか冷凍は不要なんですかね??
>>975 うちの近所のスーパー銭湯募集は、2電工も必須でありましたよ。
たぶん球換えとか便利屋として遣われるんでしょうけど。
977 :
975:2011/02/17(木) 10:58:13
>>976 情報ありがとう
乙全持ちなのでボイラーと電気をそのうち取ってみます
スーパー銭湯に就職したい
>>975 ホテルの話だけど鋳鉄製温水ボイラー2台でお風呂沸かしてたよ。
ボイラーの規模でいうなら資格は必要ないけど、それじゃ格好つかないから
やっぱ2級程度は持ってたほうがいい。
電気関係の仕事は電球交換しかなかった。
冷凍も資格が必要ない規模のチラーユニットで客室50部屋分まかなえてたよ。
980 :
975:2011/02/17(木) 13:01:14
>>979 ありがとうございます
地方の温泉ホテルも気になるので
あるにこしたことはないですね
去年夏頃の求人だったけど、ビジネスホテルが特級ボイラー所持者を
募集していてわろた。
たかだか10階建てビジネスホテルにどんなボイラー使用してんだよとw
982 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:38:17
特級ボイラーは未来に必要になります。貫流ボイラーだと蒸気圧力が低いため長距離供給には向きません。
未来には大型地熱センターが増えるため特級が必要になるかもしれません。目先だけ見ている人には判らないでしょうがーー。
983 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:50:53
あと包茎では責任者になれないらしい。
面接の時にカリ太か?
と聞かれるしw
984 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 21:54:41
責任者になる必要はない。
責任者が率先して資格を持つ人ならば。
985 :
名無し検定1級さん:2011/02/17(木) 22:01:46
>>981 超ウケタwww 求職者来るのか?
前いた従業員が1ボ使いでダメだったとか?
いずれにせよそこの経営者や人事はアホ確定。
ムこうかな?
>>978 学生時代にバイトしたことあるお。
スーパー銭湯・温泉は、2ボ+2電工ならいいとこまで
いけるよ。資格コスパはいいと思う。
大手チェーン店なら黒ビルメンより夜勤もなくて楽だお。
あっ、24時間営業の店舗を除くお。
シフト勤務ね。
社員は店長一人だけじゃないのか
あとは全部バイトでしょ
最近銭湯が増えてきた
ボイラーマンのチャンス到来
991 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 07:47:43
銭湯も10年後にはボイラー不要になるのかな?
特大パーパス?
993 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:08:45
アナルファック
994 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 11:17:25
モーニングオナニー最高ですよ
冷凍機械責任者は必要だよね
教養としてあるといい
わし住んでるの田舎なんで冷凍2種までしか地元で受けられんのだよな
でもやっぱり冷凍1種の方が良いよね?
冷2で十分
祝い金とかでるなら頑張りなよ
999 :
名無し検定1級さん:2011/02/18(金) 16:15:44
4点セットは2回以内には全部合格しないとね。
合格率40%を3回受けると120%で並み以下って計算。
3人に1人は何度も落ちてそうなおじさんがいるし。
冷凍はあまり必要ないから
他の資格を優先したほうがいい
冷凍は最後でいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。