【MIBソフト厨】ネットワークスペシャリスト Part15
確か去年も電気の問題とかなかった?ネットワークと何の関係あるんだよってオモタ。
急激に電圧降下が発生すると問題あるだろ
やっぱ午後U問1も難易度C(難)ダワ。
955 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 21:30:49
>>945 WindowsだとNAPだな。
Network Access Protection
急激に血圧降下が発生すると問題あるだろ
午前Tの採点が微妙
NAP
なんだっぺ?
インフラ周りに関しては、ネスペ以外にしっくりくる試験区分はないよね。データベースに電気の話がでたらさすがにひどくね?
ITサービスマネージャ試験(SM)に近し。
信頼性に難があるな
運が大きく左右しそう
964 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 22:28:40
>>961 だっていつもは本当の意味で正午ジャストに発表だからな。
965 :
名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:38:31
きつめに採点し直してみたら、少し午後2が下がった。
部分点をくれていると思うが。
午後1 ITEC59 TAC70 公式61-70
午後2 ITEC68 TAC68 公式54-64
だめだ。FINのせいで落ちた
てかTACの配点って結構当たってる感じ?
配点の違いで実は受かってたっていう奇跡を信じてるんだけど・・・
80番ポートに対するDos攻撃っていう回答納得できねー
許可された通信を短時間に大量に行うことが正解だ絽!
>>968 それでも正解だと思うよ。
あくまで模範解答だし。少なくとも半分以上の部分点はあると思う
970 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:10:22
>>968 試験中に、「ウェルノウンポートへのアクセス」と書くべきかどうか迷った。
でも普通に「ポート80へのアクセス」にした。
その後「httpsへのアクセス」も含む気がした。
DOS攻撃かどうかは不明だと思う。
971 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:11:50
そろそろテンプレートを作る。
【職業】
【年齢】
【年収】
【報奨金】
【挑戦回数】
【取得している情報処理技術者試験】
【取得しているベンダー資格】
【選択した問題】
【午前1の自己採点と点数】
【午前2の自己採点と点数】
【午後1の自己採点と点数】
【午後2の自己採点と点数】
FINで落ちたら損害賠償請求しようかな
20日正午はTOEICとW発表だから二重の楽しみ
974 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:13:40
>>944 ありがとうございます。
>>924です。
仮想IP、仮想MACもあってました。
ついでに、午後Tは6割切ってます。
975 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:17:46
午後Tの矢印の問題は部分点くれるのでしょうか?
>>975 あれはあんまり部分点を考慮する余地はないような気が。
ちなみにどういう解答?
自己採点して、景気のいい奴はいなさそうだな
時間が無いから問題分よく読まずに雰囲気で
問3 設問2 (3)
異常な通信を許可してしまうって書いたんだけど
内容理解出来てる事も判別つくし部分点あるよな
>>976 975ではないが俺は点々で矢印いっぱいに見せるのをやっていない。
凡例になかったからいいかなとおもってしまった。。。
午後T問1の解説が欲しい、未だに何が問われてるのかよく分からん
それに引き換え後のはそれなりに簡単だろ
>>978 しきい値低くしたら、異常な通信は余計許可されないような。
982 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 08:44:16
>>979 975ではないが、
点々がないのと、複数セッションだが1本しか矢印引かなかった。
984 :
名無し検定1級:2010/12/11(土) 10:31:53
仮想MAC、仮想IP・・・
仮想を書いてない。
穴埋めじゃないし部分点無いかなぁ。
合否に関わるし。
第3層以下の情報を書けって問いに対応する答えを書くんだから
「仮想」の重要性は低いって思ってるんだけど
部分点扱いなの?
反射的に仮想IP・MACアドレスって書いたわ
本文中に、方式を示す文言も仮想って言葉も出て来てないから
そもそも付けた方がやばいだろ
減点の心配はないか?
988 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:41:16
仮想じゃないIPなんてどうやってフェールオーバー
するんだ スイッチ止めるしか方法ないと思う
またプライマリの実IPをセカンダリに仮に引き継げたとしよう
元のプライマリにフェールバックするとき
元のプライマリのIPはどうなるんだ?
可用性が問題になってるんだからここは仮想IPしかないと思うよ
端末視点なら仮想はいらない
990 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 11:52:40
>>984-989 仮想があってもなくても満点だろ。
俺は
送信元IPアドレスと送信先IPアドレス
と書いてしまったが。
>>987
公式解答みてる?
992 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:47:59
慎重な人は「仮想」付けたら×になる可能性あると考えて確実に
部分点もらいに行ったんじゃないかな。
まぁ、あんまりいい設問じゃないけど。
993 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:50:15
実MACを引き継げるわけないから
引き継げるMACは仮想MACしかない。
シスコのASAなんかは、仮想IPではなく実IPを引き継ぐんだけどな・・・
ベンダ固有の技術は・・・(ry
そもそもMACは引き継がなくても切り替え可能な製品も多い。
まぁ参考書の解説は跡付けなのでIPAにしか真意はわからんよ。
これから採点が始まります
998 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:03:46
そういえば通信事業者がVRRPでCER設置するときにIP2つしか用意されられない。
一台目物理=仮想、二台目物理というような感じで。
↓1000の人、向こう三年不合格!
1000 :
名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:25:37
1000なら俺ら全員合格!
ただし
>>999とMIBソフト厨、てめーはダメだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。