社会の評価、日商簿記2級>>>宅建

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
これは常識
2名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:32:25
なら少なくとも年1回開催にしろよ
3名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:35:14
難易度的には 宅建>>>日商簿記2だと思うんだけどね
4名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:35:17
年3回で合格率3割じゃね・・・
5名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:37:26
難易度は宅建>簿記2
社会的評価は簿記2>宅建
6名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:43:48
でも、宅建もそうだけど日商2級も結構持ってる人いない?
それで日商2級の方が社会的評価高いの?
7名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:47:58
>>6
つ求人情報
8名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:52:22
じゃあ簿記2級もとろうかな
年3回だからいつでもとれるべ
9名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:55:25
20代ならともかく30代で簿記2級引っさげ転職とか無理
10名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:17:59
簿記2級必要っていう求人情報なんてあんのか?
聞いたことないな
11名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:26:35
簿記2級と宅建両方履歴書に書いてるけど
面接で話に出るのは間違いなく宅建の方が多かった
宅建の話が出た後「あ、簿記2級も持ってんだね」くらいは言われるけど
12名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:41:18
>>4
しかも併願が可能な簿記

wwwww
PC板では圧倒的に初級シスアド以下とデータで証明されている
13名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:43:42
不動産業自体がろくな仕事じゃないから、簿記のが評価高いよ
14名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:45:30
簿記のがメジャー。
15名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:48:05
選択問題の宅建のが簡単だろ
適当にやっても運が良ければ受かる資格。
簿記は無理
16名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:49:47
年3回と1回とじゃあ、全然違うよ
17名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:16:42
選択問題じゃないとか言ってるけど
電卓持ち込みおkの段階でなにをかいわんや

大体問題の難しさで言ったら中学卒業レベルで取れるのに
18名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:26:19
宅建なんて小学生でも取った人いるからな。

簿記のがムズい。宅建なんて中卒DQN受験者ばかり。
19名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:32:04
簿記2じゃ仕事は無い
20名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 03:12:19
日商簿記って民間検定で資格じゃないでしょ・・・。

実務ないと無理ぽ
21名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 22:03:02
50問4択を運がよければ受かるだって。マジで算数やり直したほうがいいんじゃね?
22名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:35:15
>>20
たしかに民間資格だけど、1級取れば高卒でも税理士の受験資格が得られるから、まったくの糞検定ではないと思う。
23名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:55:15
まぁ簿記も1級ならそれなりに価値があるが、
2級以下は完全にゴミである。
24名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 02:11:15
簿記2級は職業人として必須の知識。
宅建は不動産業界で必須の知識。
簿記2級は様々な仕事・経験・上級資格と、何をするにも土台となる。
宅建は不動産業界と建設法務分野が一部必要な職種のみで有効。

どちらが優れた資格化は一目瞭然だろう?
25名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 02:13:35
簿記は一級じゃないと話にならないお(´・ω・`)
26名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 02:31:16
国家資格と検定試験ごときと比較するのがそもそも誤りだろう
27名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 02:38:08
資格に上も下もない

重要なのは持ってる資格をどれだけ活かせるか
28名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 02:39:27
>>26
乙4やヘルパー2級とかも国家資格なんですよね。
簿記は1級じゃないと…検定試験ごとき…
ぷぷっ 中学生並みの世間知らず&低脳ですね。
29名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 04:53:14
簿記2級が宅建より上だ下だと言いたいなら
両方資格取ってから言いなさい
勉強するどころかテキスト開いた事もない奴が「こっちの方が上」とかちゃんちゃらおかしいぞ
30名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 05:18:41
どっちも持ってるけど簿記のが若干時間かかった
宅建はただの暗記だし
でも、社会的にはどっちも簡単にとれるイメージしかないと思う
31名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 08:26:15
宅建はクイズだもんな・・・
簿記は技術。つぶしが利く。
32名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 11:00:13
ホームヘルパーは国家資格じゃないよ。
あれは講習受けれ貰えるし。

合格率だけで判断すると、
簿記1級>>宅建>簿記2級

でも宅建は受験者のレベルが低過ぎだから、参考にならない。
中卒DQNが人生一発逆転を狙って無謀な挑戦してるのが結構おおいからな
33名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 11:05:58
大人気の事務職と超ブラックの不動産を比べる事自体がおかしい
34名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 12:59:57
事務職がしたいなら公務員になるだろ、jk
35名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 13:34:56
簿記なんて馬鹿な商業高校のビッチ女でも受かる試験。
宅建はブラックエリート試験、エリートヤクザ試験なの。
36名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 13:49:09
宅建糞簡単ワロタw
勉強時間1分で受かったわwww
37名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 13:59:29
それはないな
38名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 14:37:27
客観的に見て宅建のほうが価値が上だけど>>27が真理
宅建持ちの無職と簿記持ちの会社員じゃどっちが上かは確定的に明らか

あ、マジレスしちゃダメすかw
39名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:58:07
両方持ってるが現在は無ry
40名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 22:48:18
高校で取るレベルの簿記2級と日商の簿記2級じゃ、雲泥の差があると思うが。
41名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 01:44:28
宅建と簿記2級の難易度は大体同じだが、簿記のが評価されてるよね。
42名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 07:28:45
高校で日商簿記2級取るんだよ
43名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 23:28:40
別に中級資格でそんなムキにならなくても…
両方とも数ある資格の中でも、知名度・実用性ともにそれなりに価値はある訳だし
ただ日商簿記2級の方が様々な局面で役に立つかなと
ちなみにこれらの他にも、日商2級方面で言えば日商1級や税理士の簿財、
宅建方面で言えば(方面って言うのもおかしいけど)他に社労士や行書などを持ってます
44名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:24:06
日商1級と社労ってどっちがむずかしい?
45名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:26:28
焼き肉とハンバーグどっちが美味しい、みたいな比較だなw
46名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 08:55:08
超難関→10 旧司法試験
超難関中位→9 公認会計士

------------神に導かれし者達とそうでない者の壁-------------------------------------

難関上位→8 司法書士 税理士 技術士 鑑定士 弁理士
難関中位→7 社会保険労務士 中小企業診断士 1級建築士

----------------上級職域群の壁--------------------------------------------------

普通上位→6 行政書士 土地家屋調査士 証券アナリスト 気象予報士 電験3種 電気工事士1
普通中位→5 マンション管理士 宅建 測量士 衛生管理者 総合旅行 ケアマネ 米国公認会計士

-------------------下級職------------------------------------------------------------
普通下位→普通下位→4 消費生活アドバイザー 管理業務主任者 介護福祉士 国内旅行 電気工事士2 危険物甲種

易しい→3 簿記2級 貸金業務取扱主任者 DCプランナー2 危険物乙種
極めて優しい→2 MOS FP3 ビジ法3 法学検定3

ttp://www.sikakunanido.com/cat0001/


47名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 09:08:11
>>18
簿記2級も小4が受かってる
48名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 06:39:23
簿記2級のが評価高いみたいだな
49名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 07:42:34
簿記のテキストと問題集買ってみたけど安くていいね
検定料もめちゃ安い
良心的でいいわ
50名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 05:37:47
日商簿記2級で就職できませんか?
どうしても手取り20万円以上で働きたいです。
そこまでじゃないにしてもどうにか就職できませんか?
ちなみに年齢は29歳です。
2級じゃ就職できませんか?
51名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 12:47:19
宅建よりも、日商簿記の方が、ほとんどの業種で必要な知識だからな。
工場勤務でも、工業簿記の知識あれば、また全然変わってくるし。

原価計算など極めれば、かなり評価はされる。
日商1級持ってれば、印象はかなり良い。
2級持ってれば、最低限の実力は認められる。
52名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:14:44
1級はいらね
53名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 14:22:51
2級も宅建も持ってるがスレタイみたいな差は感じたことないけどな
社会の評価はそんなに差があるのか
簿記と宅建ってどこをどう比べるの?異なる資格だと思うが
54名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:18:45
>>52
1級取れないからと言って、僻むなよww
55名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:20:25
難易度高いのは宅建だろうけど、使えるのは簿記2級かな
56名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 07:36:22
>>54
ガチでいらないだろw
1級取るなら他の資格取るよw
時間と労力の無駄
少なくとも俺にとってはなw
57120:2010/10/26(火) 13:25:08
>>少なくとも俺にとってはなw
確かに日商1級の場合、底辺の人間には必要ありませんよ
58名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 14:38:15
>>57
これ以上はやめとくな
付き合ってられないから
ごめん
59名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 08:19:31
簿記のが上
60名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 08:31:58
簿記1級とるなら簿財じゃねーの?
61名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 09:21:31
簿記2級って、税理士の簿記論くらいの難易度だ。
62名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 16:07:41
宅建は大学受験で地歴の偏差値だけ異常に高い奴が取るイメージ
63名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 01:00:20
学歴厨ではないのだが、宅建の方が受験者の
学歴は高いような。
64名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 11:55:18
どっちか一つしか取れませんって言われたら
簿記だろうな
65名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 11:58:28
どっちか一つくれるつうなら宅建
66名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 12:21:21
どっちか一つの技術を無勉で習得させてくれるっていったら
俺は簿記1級だな
67名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 12:22:20
そらそうだw
簿記1級>宅建>簿記2級
68名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 16:30:13
>>63
簿記は商業高校レベル
69名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:21:10
>>55
うん
70名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 21:50:01
簿記2級のか価値あるでしょ
71名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:18:05
医療事務という民間資格有るが、どの程度かな?

某N学館では、多額な費用払わされているケースすら有る。
その癖仕事もない。
仕事有っても給料は安いし有給すらないらしい。

医療事務という民間資格は宅建・簿記と比べたら如何程か?
教えて下さい。
72名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 22:31:19
価値は簿記2
難易度は宅建がやや上

これでいいだろ
73名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:05:09
簿記二級の上には簿記一級がある
宅建には上位互換できるような資格がない
弁護士も不動産鑑定士も宅建分野の仕事はできない

試験の難易度的には同じくらいなんじゃね?
ただ、年1回と3回じゃプレッシャーが全然違う
74名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 13:16:57
宅建の上位は、司法書士、鑑定士。類似上位は行書。
75名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 13:34:20
年3回と年1回だしなあ
76名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:07:18
>>74
お前の言ってるのは資格の「世間的な格」だろ
大は小を兼ねる簿記1、2級の関係とは違い、
独占業務のある宅建の上位互換はない
弁護士だって十説できないし
77名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 14:11:24
簿記二級(笑)
78名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 17:06:01



いやー、まさに

「目くそ、鼻くそ」ですね www

底辺同士の罵り合い、格好良いッス !!
79名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 21:37:26
簿記二級より宅建が簡単だって?
それはあり得ん!
簿記二級が遥かに簡単だぞw
80名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 22:58:42
つか独占業務がない時点でまともな資格じゃね−よ。
81名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:32:45
両方持っている俺的難易度は、簿記2級>宅建だが、
簿記2級の方が暗記しかできないやつには難しいだろうな。
一方、暗記苦手バカは宅建の方が難しいと思われる。

FP2級も持っているが、FP2級も宅建も簿記2級も
難易度は大して変わらないよ。
アホじゃない一般的なサラリーマンが、3か月真面目に
勉強すれば受かるレベルだ。
82名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:41:46
3年後にもう1回受けてもいいかを考えると、嫌な方がその人にとって難しい試験だと思う。
83名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:47:06
ハイ注目

65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 総通1
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士
56:応用情報技術者 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 総通2
52:宅建 TOEIC700 米国公認会計士    ←
51:基本情報技術者 2級建築士
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) ←
48:FP2級(AFP) 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 
37:原付免許 ホームヘルパー2級
84名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:49:17
そら宅建の方が常識的に難しいわな
85名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 00:55:04
暗記が得意な人は宅建が簡単に感じるな
86名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 01:12:23
両方持ってるが宅建の方が難しく感じたな。記憶するの得意だけど、それでも簿記よりきつかった。何しろどんだけ完璧に覚えたと思っても点数が上がらないんだ、これが
87名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 01:17:47
>>82
じゃあ、自分は簿記2。もう、受かる気がしない

宅建はまた受かる気がする。
88名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 02:43:50
宅建=税理士1科目合格だろ。

少し偏差値が高い商業高校なら
高3で全商1級や日商2級は持っていて当然だから。
少し偏差値の高い商業高校は、民法も履修するが
宅建受かったなんて聞いたこともない(18歳以下の宅建合格者は全国で数人しかいない)

宅建は、中堅以上の大学の法学部でも取れない人のほうが圧倒的多数派なんだし
簿記のような子供の資格と比べられてもね。

89名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 02:45:52
簿記は慣れだよ。
だから女子供に向いている。
思考力より慣れだから、高校生のような頭の柔らかい子供に向いた資格。
90名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:10:54
簿記2級はパターンを暗記するだけでしょ

公式では簿記2級は高卒程度の簿記力
91名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:46:41
簿記2級の方が簡単なのはわかるが、
計算が苦手で1桁ずれでも気付けない自分には簿記はとれない・・・。
(てか経理はできない)
宅建はとった。

結局>>82がすべてだと思う。
92名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 08:51:56
簿記の計算って算数程度じゃねいの?必殺電卓もあるし
93名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 09:29:58
簿記と宅建で上か下かなんて争ってるのは片方しか受からない馬鹿だけだろ?
94名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 09:32:30
難易度だけなら

宅建>>>シスアド>>簿記2級だよ

ただ簿記は向き不向きがあるからね
シスアドは数学得意な理系なら簡単に感じるかも
95名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:29:22
俺は宅建とったけど民法とか法令関係なかなか頭に入らないし文章読んでると眠くなる
しかも年に一回しかない試験は厳しい
難しいか難しくないかは人それぞれの向き不向きにもよるかなと
96名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 14:35:32
>>92
>>91だが。
入力ミスに気付くのもスキルなんだよw
普段Excel使って計算してる俺には
次の数字押したら前の数字が消えてしまう
電卓なんか無理・・・。
97名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 12:54:09
あげ
98名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 12:56:49
難易度は簿記2級と宅建とも同じくらい。
学習期間は4ヶ月〜半年ほどだし。
でも簿記2級のが就職には役立つ
99名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 12:58:55
簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>宅建


これは常識だよな?
100名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:37:46
簿記1級と宅建だったらはるかに1級。
2級と宅建だったら宅建のほうがやや上。
全部持ってる俺が言うんだから間違いない。
101名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:48:28
宅建ってそんな簡単なの?片手間に受けようかな
102名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 18:47:01
マークニート
103名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 13:12:40
宅建いらなくね?不動産関係以外はとる価値ないだろ。
片手間でとるなら簿記2級にしとけ。
104名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 16:16:27
どっちも持ってるけど
どっちもどっちだと思う
105101:2010/12/17(金) 02:59:11
>>103
簿記2級は持ってるんです。一月くらいであっさり取れました。(1級は結果待ち)
社労士とか取ろうと思ってるんですが、法律系は詳しくないし肩慣らしにいいかなあと思いまして。
106名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 09:29:21
会社員として働くなら簿記かな。
宅建は一般人との取引に義務付けがあるので、一般人との取引専業をする場合に必要。

まあ、社労士や簿記で開業は難しいが、宅資格で開業は比較的それらよりも安定している。
107名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:21:55
簿記の勝ち
108名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:32:42
両方もってる。

宅建は暗記がメイン
簿記2級は思考力も

一般的な時間は
宅建=簿記2級(3級の勉強を含む)

社会的評価
業界が違うからあんまり意味ないけど、どちらもそれぞれの業界で、そこそこ使えるかな程度

正直目糞鼻糞だとおもうよ。
109名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 01:49:02
宅建今年取った。
で、来年2月の簿記2級目指して今かなり苦戦している。
非常にとっつき辛い。テキスト普通に読んでて「・・・ン?」となる箇所多数有り。
宅建の時もあるにはあったけどさ。
110名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 07:50:06
簿記1級>宅建>簿記2級

とマジレス
簿記にも宅建にも向き不向きがある
どちらも文系の資格だけどね
111名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:14:42
簿記って文系か?
数字関係含まれるから理数系ではないか?
112名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:16:05
マジレスすると

簿記2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建


これは常識だよな?
113名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:18:25
簿記は文系だよ
簿記がよくわからない時に
簿記は理系ですか?と聞いたら簿記スレと他スレで大笑いされて叩かれた
114名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:24:17
調べてみたけどやはり簿記はバリバリの文系らしい
115名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:27:22
簿記が宅建より頭を使うことは確かw
宅建は文系丸暗記馬鹿w
116名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:31:42
簿記もパターンを丸暗記して解くだけじゃん
このスレ立てた奴だと思うが簿記の奴が1人必死で見苦しい
宅建をライバル視しすぎ
117名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:37:45
一人じゃないしw
マークシート試験と一緒にすんなw
適当にマークしても正解できるだろw
簿記は筆記だからそうはいかないw



どっちがちゃんと理解してないと解けないか、わかるよな?
118名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:41:54
なら適当にマークして社労にも合格してみろよw
119名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:44:01
何で社労士が出てくるんだw
今宅建の話だよな??????????????????
筆記の試験の方がマークシートより難易度高いのは当たり前w
簿記1級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士だろうなw
マークシート試験なんてうんこだからなw
120名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:46:39
うわあ・・こりゃ重症だ
お気の毒に
121名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:46:58
つまり簿記4級>>>>>>>>>>>司法書士ってことか


ふーんなるほど
122名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:48:31
宅建も簡単だが、簿記など考えたこともないわwww。簿記など、高卒の一般職女子が取る資格だろ?そりゃ、蟻のように働く兵隊がいないと企業は困るし、そいつらが持っている資格だから、宅建よりは少しは社会的評価は高いだろうがな。
まあ、所詮は使い捨ての駒の持つ資格だから、あってもなくても同じ、目くそ鼻くその違いだなwww。
123名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 08:50:09
マークシート試験は適当にマークすれば誰でも受かるってどんだけ頭悪いんだよ
124名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:08:20
法律系試験は全部暗記ですね〜
脳味噌を使わないので楽ですね〜
これは常識ですね〜
125名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:10:01
無知もここまでくるとある意味凄いな
126名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:42:37
簿記(思考力)>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建(暗記馬鹿)



マジレスするとこれは当たってる
127名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 09:45:22
>>126
簿記4級(思考力)>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士(暗記馬鹿)

言ってる意味わかってる?
これと同じ事言ってんだよ
128名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 10:18:29
つか法律軽科目が全て丸暗記でどうにかなると思ってるところからして話にならん
129名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:45:05

試験の難易度も評価もこんな感じだな。

簿記2級>>>>>>>宅建>>>>>>>>>>>行政書士


国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士
130名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 17:53:12
行書ワロス
FPや宅建以下かw
131名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:13:47
ここでも行政書士はいじめられっ子なのか・・・・
やはり士業最底辺だと検定2級の扱いなのか。
132名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 18:20:49
俺は宅建持ってるけど、行政書士の試験は受かる自信ねえな。

最近の行政書士の試験は資格と試験の難易度のバランスがおかしい
133名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 02:07:24
行政書士が難しいとか言ってる奴らはちゃんと大学出てんのか?
134名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 08:00:30
行政書士は簿記4級と同じレベルです!

だって所詮代行屋資格であり市役所勤務で一定の要件満たせば登録出来る訳だよ

その程度の糞資格に明るい未来なんてないし、取るだけの魅力はない!

135名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 09:46:14
>>133
法政でもロー生でも行政書士は普通に落ちてる奴結構いるぞ
2chのレスを鵜呑みにしすぎでは?
136名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 11:35:16
>>135
絶対それは嘘だな(笑)
137名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 11:38:10
残念ながら本当ですw
Fランのお前にはわからんかもしれんが
138名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:06:20
>>135
それよりお前の日本語の方がヤバいだろ?
接続詞の遣い方から勉強し直してね!

行政書士試験に国語の問題が3問も出題される理由が解ったよ(笑)
139名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:12:26
2chで接続詞気にするとかw
140名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 14:17:56
辻調理師専門学校卒でも履歴書に書けるのが

行政書士と日商簿記2級です。

調理師免許以外に持ってるのは、自動車免許と簿記2級です。
141名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 18:29:31
調理師上がりでも受かるのが日商簿記2級。
142名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:34:19
誰でも受かるのが宅建ですがなw
143名無し検定1級さん:2011/02/27(日) 21:30:43.66
今日、日商簿記2級を受験してきた宅建合格者の俺が言う

宅建>>日商簿記2級
144名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 09:55:40.45
宅建と簿記は年間試験回数が違うからなあ。
145名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 10:22:52.94
宅建と簿記3級受けた俺が言う

簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宅建
146名無し検定1級さん:2011/03/05(土) 18:42:03.91
>>145
で、宅建は落ちたんだろ?
147名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 22:33:37.04
去年の10月11月にそれぞれ宅建と日商二級受けてどっちも一発合格したけど
難易度的にはどっこいどっこいだったな〜
てか日商二級は回によって難易度全然違うし、何より全然違う知識と勉強方法の資格比べて何になるの?
148名無し検定1級さん:2011/03/08(火) 23:37:27.49
>>147
とりあえず去年の10月11月のそれぞれ宅建と日商二級合格証うぷだな
話はそれからだ
149名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:34:44.38
>>17
何気に無知晒しw
150名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:06:12.03
五年前宅建合格、今年簿記二級とったけど、簿記のが難しかったなぁ
マークシートで逃げられない難しさがある
一つのミスで総崩れだしね

宅建はまた受けてもいいけど、簿記はもう受けたくない
151名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 21:12:57.67
なんというバカ
152名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 23:08:23.58
age

153名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 10:26:01.34
TAC勢の俺の意見
簿記2級は200時間程度で合格した(ただし3級で50時間程勉強したので、ゼロ知識からだと都合250時間)
宅建は4月から勉強するが、TAC合格勢のアンケートだと平均勉強時間約400時間だ

かなり宅建の方が難しいと推測される
154名無し検定1級さん:2011/03/20(日) 11:23:24.00
宅建は○か×かを判断すればいいだけだからクソ簡単だよ
簿記はそうはいかんのよ
155名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 21:00:19.12
簿記2級以下は算数できりゃ小学生低学年でも取れる

宅建は大学生クラスの法的思考能力が必要とされる
156名無し検定1級さん:2011/04/20(水) 20:45:41.04
つーか比べる資格じゃねーじゃんこの2つ
157名無し検定1級さん:2011/04/23(土) 23:56:44.45
去年の10月11月にそれぞれ宅建と日商二級受けてどっちも一発合格したけど
難易度的にはどっこいどっこいだったな〜
てか日商二級は回によって難易度全然違うし、何より全然違う知識と勉強方法の資格比べて何になるの?

158名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 13:41:11.79
簿記は計算機が使えるといっても、スピードと正確さが要求される
たったひとつのミスが他の解答にも響き大きく点数を失うリスクもある
精算表とかで最後にきて貸借や合計額が合わない時とかかなりアセるw
全くわからなくても、鉛筆頃がして運任せってなこともできないし
159名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 13:43:55.05
難易度はともかく 食品材料に喩えれば

簿記2級は、塩や砂糖
宅建は、オリーブオイルや天ぷら油

塩や砂糖は、幅広く使われ 成分としては、ほぼ全ての料理に必要な基礎的食料だが
他の加工食品・調味料に含まれていることも多く
それ単体を絶対に手に入れる必要はない。
必要な分量も様々。しかも、あちこちで手に入り、銘柄ごとの質も差が小さく差別化しにくい。

オリーブオイルはイタリア料理に
天ぷら油は天ぷらやトンカツなどに
絶対必要で、サラダ油などでは味が変わってしまい 無いと作れない。
イタ飯屋や天ぷら屋やトンカツ屋は、手に入らないと潰れてしまう。
でも、寿司屋やハンバーガーショップでは全く不要。むしろ在ると管理に困り邪魔。
160名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 14:52:05.27
わかりにくいよハゲ
161名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 14:58:46.87
簿記はちんこ 宅建はうんこ
162名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 22:30:43.64
簿記1級持ちだけど

簿記1級≧宅建>>>簿記2級>>>>>>>>>>簿記3級

正直こんなもんだったわ

163名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 22:52:42.31
簿記2級持ちで今宅建を勉強中の俺の感覚では

難易度は
簿記1級>>>>>>簿記2級>>宅建>簿記3級
かな
(簿記1級は途中で挫折)

宅建はなんだかんだで覚えるだけだし、4択だし、結構気楽
164名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 12:12:24.35
全般的な難易度は簿記2級のほうが高いと思う
ただし年一回の宅建と比較すると、簿記2級は年に3回試験があるので
とりやすさでは簿記2級

宅建は、不動産・金融・建設では評価されるが、それ以外の業種では
評価されない。簿記会計の知識は、あらゆる業種で必要となる。

社会的評価は簿記2級が上。

給料に反映される場合が、宅建のほうが上。
165名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 12:13:05.66
そろそろ逝くかな
166名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:15:39.33
宅建てそんなに簡単なの?
167名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 00:06:23.08
宅建は50問4択ですから
問題も正誤を問うだけ

168名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 00:16:38.16
基本暗記だけだからね
何でそうなるの?ってのはないよ
分量は相当にあるよ(相当沢山あるよって意味じゃなくて相当にあるよだからね)
169名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:24:00.48
比べる資格じゃねー
170名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:11:17.24
日商簿記2級を取ったけど、男だと全然役に立たないもんだなあ・・・
かと言って宅建取るのも嫌だし・・・
171名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:20:53.69
日商簿記2級は、マン管とかに役立つ。
もちろん宅建でも経理処理で役立つ。
ちなみにどちらも我輩取得すみ。ああ海いきたいなあ。
172名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:04:13.83
難易度

宅建合格=税理士一科目合格
173名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:17:25.35
マークシートがどうこう言ってる馬鹿

お前たちの最高峰資格の公認会計士もマークシートではないか
174名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:27:56.70
会計士の択一試験は短答だけ
二次試験は論文
175名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:24:43.61
日商3級>>>宅建

だよw
宅建はその程度
176名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:29:34.22
宅建は50問4択ですからw
しかも常識で考えれば解けるような問題多数
わからなくても1/4の確立で得点ゲット
177名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 07:40:17.16
日商2級は、難しいが、高等数学よりは、簡単。数学嫌いじゃなきゃ
とれないことはない。
まあ、宅建は、民法、法令上の制限等法律関係がかなり難解。
出題範囲も広い。宅建の過去問解いてみれば、自分の実力が、
わかるけどね。所見で6割とれたらすごいな。
178名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:29:47.90
宅建程度の民法でむずいとかいってら取れる資格ねーぞ
179名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:02:38.79
18歳未満の合格者が、全国で6人の宅建(昨年度)

できの悪い商業高校でも、全員合格する簿記二級

独立開業できる国家資格と民間検定の差はでかい
180名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:27:21.62
>>163
簿記持ちなら宅建は楽勝のうんこだろうな
181名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:37:50.78
なんで普通科に入れない商業高校の生徒が
中堅大学の文系最高峰の法学部でもなかなか取れない
宅建がとれるの?
182名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:46:28.92
簿記は思考力がいらないんだよ。
例えば有価証券って、商法・会社法の分野って知ってるか?
それが簿記だと貸方、借方に転記するだけの単なる記号になってる。だから高校生お子さま検定なんだ。

有価証券が難しいのはその内容だろ。
その内容をやるのが法律。
183名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:46:47.59
Fランでもフツーに受かる

それが宅建
184名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 13:49:40.89
宅建はマークするだけ
185名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:01:16.76
>>184
マークの方が難しいだろ。例えば4つとも解いて4つとも正解に見えたら
完全に手ずまり。

それに簿記は記述式でもなんでもないだろ。必要な勘定科目は記載されてるし。
決算問題でも、過程の部分点さえ取っていれば
合計額をまちがえても部分点で合格できるから。
186名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:23:10.64
>>185はたぶん簿記を学んだが3級で挫折したんだと思う
浅はかな簿記知識しかないもん(笑)
187名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:28:22.68
工業簿記の容赦なさは異常
何度2級で落ちたか・・・笑ってくれ

分かれば満点、分からなきゃ0点
188名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:09:07.27
宅建合格>>税理士1科目合格
189名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:19:38.11
簿記2合格者なら宅建は鼻ほじりながらマークしても余裕で合格できる

これが現実
190名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:34:49.27
税理士1科目って優秀なやつでも1年かかるよ
191名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:35:28.16
宅建は1ヶ月あれば十分
192名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 02:51:09.43
俺よりアホな奴が簿記の勉強してた
色白ガリガリ、面接で落ちるだろうな第一印象悪すぎ
193名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 13:47:48.21
>>192
自己紹介乙
194名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 19:19:53.56
>>192
ちみは簿記合格できないでしょw
195名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 19:28:15.39
俺は1級持ちだけどな
196名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 05:23:48.10
難易度
日商簿記1級>>>>宅建>日商簿記2級
197名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 18:39:08.02
日商簿記1級は確かに難しい。
試験範囲を網羅するだけでも一苦労なのに、捻った問題ばっかり。
宅建も簡単ではないけど、全問4択っていうのはやっぱり楽だったな。
記憶が多少あやふやでも、キーワードを抑えておけば正解できる。
日商簿記2級は出題パターンがほぼ決まっているので、学習し易い。
ほとんど訓練といった感じ。
198名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:05:04.55
難易度

日商簿記1級>=社会保険労務士>>行政書士>>宅建>日商簿記2級>>日商簿記3級=貸金
199名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:47:21.85
日商簿記1級なんて宅建にも及ばないよw

200名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:58:43.49
宅建と簿記3級なら張り合えるじゃない?
201名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:59:17.38
宅建テキストの定番
http://2ch-ita.net/upfiles/file11652.jpg

そして宅建のカリスマ講師
http://www.youtube.com/watch?v=0ooCwRreuv8
202名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:38:44.70
最近、簿記厨来ないけどどうした?
203名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:48:21.95
>>201の動画スゴい!
204名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:51:25.25
たっけんこくほーと呼ばれております(キリッ
205名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 20:51:11.63
サイコぉ〜の講師っ!

わたし ですっ!(キリッ
206名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 20:54:18.18
宅建>簿記一級>簿記二級
207名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 21:27:55.86
たっけん
4択の国家資格w
208名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 02:07:15.56
宅建、簿記1、2持ってる。
簿記1は別格で比較対象外。取得に超苦労した。
取得難易度 宅建=簿記2
使える度  業種によって変わる。
備考:どちらも知名度、勉強内容は役にたつ。
209名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:03:16.48
ソフ開、宅建、簿記2に独学で一発合格したが、簿記2と
宅建なら、、やっぱり宅建の方が難しいと思う。
法令上の制限は覚えるのが面倒だし、権利関係は難しい。
700ページ位の参考書をほぼ丸暗記したが、そもそも暗記が
苦手なので大変だった。
簿記は2級までならパターン訓練だけで取得できる感じ。
学習範囲がかなり狭いから、3級レベルの知識があれば
2ヶ月程度で合格圏に入る。
実際、合格率も簿記2の方がかなり高い(平均30%程度)。
210名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:55:16.11
宅建は4択だから楽だったけどな
211名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 15:12:09.74
簿記1級>>>>>宅建>簿記2級

212名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:58:19.74
行政書士=日商簿記1級>宅地建物取引主任者>日商簿記2級
213名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:21:34.71
行書って税理士とかのおまけ資格でしょw
214名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:40:58.22
試験なら 簿記2級>宅建

簿記は試験時間が足りなく感じた(80点)。
宅建は2週して余った(46点)。

でも簿記は知らなくても実務ができる。
会計ソフトがあれば試算表なんてすぐできる。
重要事項は知識が無いと説明できん。
215名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:13:42.87
>>214
お前数学の勉強ろくすっぽしてこなかったんだろw
簿記2級のが明らかに簡単だったぞ
周りも簿記2級なんて簡単にとってる奴が多い
216名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:29:52.21
宅建は4択試験だからな
217名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 11:00:43.87
仕訳とかけっきょく訓練だろ
宅建の権利関係なんかは思考力を問われる
おんなじ頭でも使う部分が違う気がする

だから一概に比較できないな
218名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 11:21:23.52
簿記1級>宅建>簿記2級
219名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:05:52.38
難易度
簿記1級>>>>簿記2級>宅建>>>>>>簿記3級
220名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:18:48.70
>>201
クソワロタwwwww
221名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:26:50.56
簿記1級  600時間
宅建    400時間
簿記2級  200時間
簿記3級  100時間

222名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:47:56.76
>>201
このページの表は馬鹿に出来ない。
かなり覚える手間が省ける。行政書士〜司法試験でも使える。
223名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:55:55.45
つーか日商2級なら余裕で取れるだろ
あんなもん数字合わせに過ぎない
仕訳さえしっかりできれば、バランスシートも普通に埋まるし

1級はさすがに難しいけどね
俺は日商1級・2級、宅建全部持ってるけど難易度は日商1級=宅建>>>>>>>>>>>日商2級だな

日商2級なんて高2の時に取れたし

3級なんて下手すりゃ小学校高学年でも取れちゃうレベルだよ
224名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 13:08:41.96
気になってググってみた
それぞれの最年少合格者
日商簿記3級・・小学3年生、9歳
日商簿記2級・・小学4年生、10歳
日商簿記1級・・高校2年生、16歳

宅建・・15歳(中3なのか、高1なのかは不明)

まあ、1級合格者はいきなり1級受けるわけないことと、年に数回受験できることを考えたら宅建のほうが若干難しいってことかもな
訂正するわ

宅建>>>日商1級>>>>>>>>>>>>>日商2級>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日商3級
225名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 13:46:35.94
宅建最年少合格者
平成16年 16歳 鳥取県
平成17年 14歳 千葉県
平成18年 12歳 大阪府
平成19年 13歳 東京都
平成20年 15歳 和歌山
平成21年 15歳 神奈川
226名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 13:56:29.45
>>225
12歳が居たのかw
でも、年に1回の宅建と、年に数回受験できる簿記ではやはり重みが違うな〜
>>224の評価で決まり
227名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 14:01:45.25
そもそも宅建の場合、未成年者の受験者数自体少ない

宅建18歳未満の受験者数
(平成17年)
12歳2人 13歳6人 14歳5人 15歳22人 16歳40人 17歳74人
(平成18年)
11歳1人 12歳3人 13歳6人 14歳9人 15歳40人 16歳42人 17歳61人
(平成19年)
12歳1人 13歳2人 14歳5人 15歳20人 16歳51人 17歳80人
(平成20年)
18歳未満受験者 135人
228名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 14:05:17.85
さすがに簿記1級と宅建では話にならないぐらい別格

http://i.imgur.com/dcUUI.jpg
229名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 14:12:11.54
宅建は4択試験だから気楽
230名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:00:44.08
>>228
別格という程のものでもない
231名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:15:14.55
一応すべてかじったことある俺の感覚では
簿記1級>>>>>簿記2級=宅建>>簿記3級

簿記1級は独学ではキツく、予備校講座受講したけど、いまだ2連敗中
232名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:55:05.51
>>231
2連敗ならまだ可愛いもんだよ
俺なんか宅建独学で3度失敗 これに懲りて
4回目スクール行ってアッサリ合格
宅建でこれ位なら
簿記1級が独学じゃ難しいだろうなーっことは容易に想像できる
頑張ってくれ〜
233名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:37:39.53
宅建なんて危険物乙4に毛が生えたレベル。マジで
234名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:58:06.23
資格難易度みたいなの見てても

全部といっていいほど、宅建>>簿記2級じゃね
235名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:02:53.38
簿記2級が宅建より高いのはまずないだろwwwwww
236名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:21:02.58
難易度=合格最低点

とするならば、宅建>>簿記2級(70点合格)だと思う。

ただ、簿記で、上(1級、税理士、会計士)を目指す奴らにとっては、
2級を90〜100点で合格するべく勉強するので、
俺の場合は、簿記2級(92点合格)のほうが時間がかかった。

237名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:01:24.57
宅建は4択
鉛筆コロコロ1/4の確率で正解できちゃいます(笑)
238名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:15:48.23
>>231
難易度、学習量から言えばそれが妥当かな
239名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:33:31.03
a
240名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:45:20.28
b
241名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:54:13.43
簿記>>>>宅建でよいから、もっと簿記の試験を受けて宅建を、必要とするひとが受けれるように、してください!
242名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 13:07:56.75
簿記2持ってるやつ必死だな、、、
243名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 13:42:35.54
国家資格宅建と簿記の比較?簿記は、子供の勉強だろ。
簿記をやるのは、親が底辺の子女が多く
俺がブルーカラーだから、やたら事務とか簿記にこだわる。
簿記二級なんぞは、零細企業への就職のための普通科に入れない、貧乏家庭の子供女子の資格。

一方、宅建は合格者平均年齢が35歳である。
法学部進学は、親が公務員の上流階級の家庭が多く
宅建は法学の勉強の一貫で取る例が多い。
244名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 16:58:03.46
宅建の主な受験者は不動産屋だろ
そりゃ受験者の平均年齢も高いわ
不動産屋なんて高卒やFラン卒のたまり場だからな、受験者のレベルも低い
245名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 17:05:46.67
お前ら自分が持ってる方だけ極端に支持しすぎなんだよ
246名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:02:55.84
>>244
実は受験者の内訳を見ると不動産業は少ない
247名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:51:32.19
だから業者が受けれるように、必要のないひとは、受けないでほしいです。
248名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 19:24:55.79
簿記も宅建も両方持ってるけど転職時の面接で食い付きが良いのは間違いなく簿記だわ。
宅建は何で取ったのと良く聞かれるが、ここで上手く答えないとかえってマイナスになる。
249名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 07:17:20.99
簿記は宅建よりメジャーな資格だよ。
250名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 07:23:52.77
251名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:30:59.79
>>250
いらんことを教えるでない!
ここは、いかに簿記の方が、バカな宅建よりつかえれるかを書くのみ!
みなさん、簿記は、良いから取りましょう!
宅建なんかつかえれないから取らないでネ!
252名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:17:09.66
日商簿記1級2級、行政書士、宅建、シスアド(今は名前変わっていると思う)
持っている

必要な勉強量は


日商簿記1級>>行政書士>>>>宅建>日商簿記2級=シスアド

1級が一番勉強した記憶がある
それほど有名ではないがあまり1級まで取る人がいないので
履歴書に書くと光る

宅建より2級の方が難しいと言う人はヤバいぐらい数字が嫌いな人だと思う
スタート時は簿記の方が苦労したけど、流れを覚えたら本当に簡単
100点狙えるテストだと思う(2級までは)
253名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:27:18.73
宅建は4択だからな
色々バカにされる行書でさえ5択なのに
254名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:41:27.98
宅建は不動産取引で主任者を行う事を認めてくれる試験
不動産屋さんの試験なのだから無駄に厳しくてもね
法律家じゃないからさ
不動産屋さんなんだよ
255名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 16:11:57.48
簿記2級と宅建のセットなら1年あれば余裕で合格できるのだから
両方取れば良いじゃないか?

どちらも持っていればプラス評価になるのは間違いないのだから
256名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 17:12:38.10
>>253
簿記には独占業務がない、年三回も受験可能な民間資格
、平均合格率も30〜40l 簿記は確かに難関だね。
257名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:08:01.86
単純に試験の難易度だけで考えるのも問題だよな
簿記の試験は年三回あるけど宅建は年一回しかない、加えて宅建は合格率も相対評価で15%くらいだから
例え試験の難易度は同程度だとしても受かりにくさは宅建のが上だと思う

社会的評価は業種や企業が何を重視するかによって違ってくるから一概には言えないだろ
258名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:31:35.95
宅建>>>漢検二級>簿記二級
これが真理
259名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:05:40.10
子供検定と独立開業国家資格の宅建を比べるなんてギャグ
260名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:05:35.59
宅建って不動産屋ぐらいしか使い道ねえからな
宅建取るぐらいならFP取るわ
261名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:07:11.10
資格難易度ランキング【最新版】

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)獣医師
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:不動産鑑定士 土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
44:エックス線作業主任者 宅建 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者 ボイラー技2級
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 危険物乙
37:原付免許 ホームヘルパー2級
262名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:12:09.71
>>261が簿記厨の実態です
263名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:14:58.34
嘘ばっかりだな、こんなスレを世間に広めるなよw
264名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:18:30.67
俺、宅建受かりそうだけど、遺留分の計算まで勉強したぞ、
っていうか全部やった、普通に。都市計画法とか建築基準法なんて、辛いぞ、
大学受験ほどじゃないけど
265名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:20:18.24
>>179
見てみろよ、この書き込み。酷いよな、2級って付くのは全部一緒だよ
266名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:21:20.73
>>207
やってみろよ、だったらw
267名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:22:53.06
>>229
俺のキャリアコンサルはいつもおかしいやつだけど、いい加減にしろよ、俺に何の恨みあるんだ
268名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:24:19.45
簿記も相対評価で15%年一回なら難易度が同じになるのでないか
269名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:25:04.33
>>244
不動産業は5点アドバンテージ貰ってるからな、じゃないと、本職以外が掻っ攫っていくんだろうな、
使わなくても法学部の連中は取るだろ、不動産屋できるんだから
270名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:26:30.14
全体的に見たら不動産業は少なかった気がするが
271名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:28:39.61
>>268
簿記って向き不向きじゃない、俺は3級持ってて、今二級勉強してるけど、実務云々とかいう人は、
2時間以内とかで終わらせるだけ大変だと思うけどね
272名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:31:30.96
資格難易度で社会の評価を決めるなよw
俺の持ってる海外旅行地理検定1級なんてくそ難しかった割に
アタック25で旅行獲得チャンスに正解できるくらいで評価なんてねーよw
273名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:34:06.29
>>272
いや、宅建って世間一般で普通に仕事できるだろ、不動産屋以外でも、不動産の知識生かせるじゃん。
この人達はあまりに嘘ばっかりついてるから
274名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:36:19.36
第一、宅建って合格者の名前が変な新聞に載るんだぞ、頼んでもいないのに
275名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:40:01.13
宅建も簿記も向き不向きなんだよね
どっちもどっち
結局量と合格しやすさで難易度が決まる

となるとやはり簿記2級なら宅建の方が合格するのは面倒なのではないか
社会の評価はわからん
簿記は公的資格だけど検定だから詳しく知らん奴には評価されないかもしれん
宅建も士業には評価されないし
276名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:54:05.19

宅建最年少合格者 (18歳未満受験者数)
平成17年 14歳 千葉県 (149人)
平成18年 12歳 大阪府 (142人)
平成19年 13歳 東京都 (161人)
平成20年 15歳 和歌山 (135人)
平成21年 15歳 神奈川 (?人)
平成22年 15歳 大阪府 (?人)
277名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:55:51.52
宅建って受験者の平均年齢自体が30超えてるよね
278名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 23:03:16.03
宅建最高齢合格者
平成16年 89歳 男 東京都
平成17年 90歳 男 東京都
平成18年 80歳 男 東京都
平成19年 82歳 男 千葉県
平成20年 79歳 男 東京都
平成21年 82歳 男 大阪府
平成22年 81歳 男 神奈川
279名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 23:11:45.68
合格者35歳くらいだよ、5歳も若い、俺は。
後は今までの人間も、放射能塗れや、波にさらわれて、苦労しただろうから、俺も水流して、
これからは人間を選んで自分とあう人と付き合う。家が商売してたのもあるから、間口を作らないで、
結果、人間関係に自分が無かったことが駄目だった
280名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:12:24.21
簿記検定と国家資格だかね
比べる事自体がおかしい

もちろん就職する時は宅建より簿記2級持っている人材が欲しい会社はあるけどね
281名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:31:02.24
4択の国家資格w
282名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:51:35.60
両方とれば良し
283名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:12:28.14
簿記がよい
284名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:31:28.90
仕事で使う方でいいじゃん
285名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:33:18.37
大卒程度公務員の勉強してたから宅建は民法を勉強しなくても点が取れた
それでも他の分野の勉強に2カ月掛った
簿記は全くの初学で3級から勉強したが2級取るまでに3級の勉強時間も含めて4か月かかった
民法の知識が無かったら宅建にも4か月くらいかかったかもしれない

俺は難易度はどちらもそれほど差はないと思うけどな
286名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 03:01:11.00
今回、宅建取れたから次は簿記にチャレンジ。
そのつぎはTOEICかな〜。
287名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 03:35:22.12
資格は知識の標準化にすぎない、
だから無いと知識レベルがわかりにくい。
単純な知識って言うなら年一回二時間くらい使っていいんじゃない?
288名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 15:28:21.74
どっちも持ってる人にとってはどうでもいい事だね
まぁ恐らくスレタイ見る限り簿記しか持ってない人が立てたんだろうけど
289名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 01:00:39.53
たっけんって
ヲタ検定のこと?
290名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 15:48:39.30
ちがうちがう
宅地建物取引主任犬の略

今年は家のチワワが受かってくれそう
291名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 17:39:32.28
オタク検定
292名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 20:43:50.25
宅建て国家資格ですか?
293名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 10:18:02.05
簿記1級独学してるけど鬱になりそう…
宅建も独学して合格したけどこれの比じゃない。
まだ若いしストレスで禿げたくない。
294名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 10:21:00.96
難易度
マジレスすると

簿記1級>>>>>>>宅建>>>簿記2級
295名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 13:32:30.86
簿記2級<<宅建<<行政書士<<<<<社会保険労務士=簿記1級<<司法書士
296名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 13:33:30.81
社会の評価、日商簿記1級>>>>>宅建
とすれば良かったのにね
事実だから煽りでもなんでもないし
297名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 13:44:42.63
298名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 13:47:43.11
20日で受かるぞ簿記2級というテキストは張らないんですね



299名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 14:05:28.83
宅建は2週間で受かった
300名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 15:44:06.92
簿記は一日の勉強で受かった
301名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 20:09:48.57
俺は無勉で宅建取った
302名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 20:49:38.72
国家資格と民間資格
年1回と年3回
合格率15%と30%

いろいろ挙げれば差がハッキリと出てくるよ
303名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 21:13:16.40
宅建受験者のほとんどはろくに勉強してないクズばっかだから合格率とかあてにならないよ
304名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 21:38:12.07
大学で簿記持ってる奴はゴロゴロ居るけど宅建はあまり見ない
305名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 22:47:40.73
宅建最高齢合格者
平成16年 89歳 男 東京都
平成17年 90歳 男 東京都
平成18年 80歳 男 東京都
平成19年 82歳 男 千葉県
平成20年 79歳 男 東京都
平成21年 82歳 男 大阪府
平成22年 81歳 男 神奈川
306名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:02:33.07
長生き〜
307名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:27:38.45
日商簿記2級の合格率は30%くらいだだけど、
3級持ってる人が受験者の大半でこの合格率

宅建は初心者も沢山うけてるからな。

まあ、難易度、価値ともに互角かな
308名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:34:36.38
>>304
本間それ。簿記なら反応はふーうんだけど、宅建ならスゴイと褒められる
309名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 11:30:52.66
日商簿記2級と宅建両方持っているけど

飲み会の時に資格の話になると
簿記は確かにふーんという感じ。何か漢字検定2級とか英検2級みたいな扱い
宅建は「私も資格欲しいと思ってて宅建取りたいと思っているの!」とか「不動産取引に必要な資格試験だよな!凄いな」という反応が多い

これが世間の評価じゃない?

別に日商簿記馬鹿にしているわけじゃないよ
検定の中ではかなり有名だし、履歴書に書いてプラスになるからな
宅建vs簿記なんてやらないで両方取ればいいんだよ
両方とも持っていれば仕事する上でプラスになるから
310名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:31:11.75
簿記はどこの会社でも役に立つから取っている人間多い
技術系でもコスト計算・管理上必要だから取るってひとも多い

だから大学でも取るやつが多い
多い=簡単という単純図式ではない

宅建は一部の業界でしか役にはたたない

だから社会的評価は簿記2級>宅建は正しい
311名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:35:10.71
>>304
受験回数がでかい。
312名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:35:51.03
>>309
俺も両方持ってるが、まあそんなもんだよな
簿記は公的資格だが、いまいち凄いと思われない
1級を持ってても、簿記を持ってる奴しか凄さがわからないみたいなところがある
313名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:19:03.61
一般人からしたら法律科目ってやっぱり敷居が高いからね
宅建レベルでも大卒程度の素養は必要
簿記2の相手はFP2級あたりでしょ
314名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:24:09.22
宅建と簿記2はマーチとニッコマぐらいの差がある
315名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:25:53.32
資格偏差値表
 94.9 旧司法試験
 84.5 司法書士試験
 83.3 国家公務員T種試験
 81.7 新司法試験
 80.7 公認会計士試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 一級建築士試験
 70.1 日商簿記1級試験
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.7 気象予報士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 67.3 土地家屋調査士試験
 66.7 社会保険労務士
 61.7 測量士試験
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
http://shikaku.advy.net/page4.html
316名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:56:14.15
↑無茶苦茶すぎワロタ
317名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:03:49.60
色々間違いはあるが、とりあえず行政書士と社労は反対だろ
318名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:10:16.55
前回の宅建45点だったけど2級よりは苦労したなー
簿記のが得意ってのもあるかもしれないけどね

「宅建は一部の業界でしか役にはたたない」って310がいってるけど
資格の効力的には国家資格の宅建は持っているだけで不動産業界では役立つけど
簿記は検定試験だから役に立つってわけじゃないね
知識面では簿記は会計には強いが宅建も民法やら法律の基礎を学べるから
不動産業以外でもそれなりに評価されるんじゃないかな?
319名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:12:41.63
それ他のスレにも貼ってキチガイ扱いされてたな
どっかの馬鹿の主観だからまさに便所の落書きみたいなもん
320名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:18:56.54
簿記厨と行書厨ってどこにでもいるんだな
321名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:36:28.90
>>307
その分析は間違ってると思われ。
宅建の受験者は、測量士補持ってたり建築士持ってたりもする。
管業主もってたりする、そして、なにより学部卒業して10年近く仕事をしてる。

簿記2級はほぼ学生で占められてる。商業高校でも1/3の学生が持ってる。
2級の下に3級があるけど、全経だとかの1級も同等で併願も出来るステップアップしやすい試験。
平均年齢も20歳前後と低い。業務経験なんてほとんどしてない連中ばかり。

母数のレベルでは圧倒的に宅建だよ。とSEが言ってみる。
322名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:38:52.99
簿記1級=8
宅建=5
簿記2級=2

このくらいの差だろう。簿記は検定なのに有名だから過大評価だと思う。
簿記知らないやつが甘く見るみたいに書いてるけど、残念だけど、情報の方が検定や民間試験の量も多い。
その上での国家試験。
323名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:39:18.42
まあそんなもんだろ
324名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:42:47.20
簿記は三級含めて勉強時間は二ヶ月くらい、宅建は四ヶ月だったわ
325名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:47:06.76
>>313
FP2級でも簿記2級じゃ勝てないだろう。
FP2級は3級合格が受験資格、3級との併願は出来ず
合格率も、FP2級は低い。簿記2級は34%もある。

社労士>日商簿記1級≒旧J検1級(情報システム試験システムデザイン)>2級建築士>宅建≒全経上級>初級シスアド>FP2級≒ビジ法2級>情報活用検定1級>日商簿記2級>情報活用検定2級
326名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:50:36.99
>>325
シャロウw
327名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:50:43.00
簿記3級は10日だけ勉強した。
OracleBronzeSQL(2週間)とおんなじぐらい。
情報系のベンダーや国家など受験して勉強慣れしてたから、あっという間だった。
簿記2級も1ヶ月半ぐらいで範囲を抑えた。CCNAとおんなじぐらい。
合格するまでは3ヶ月あったけど、範囲抑えてからは週に2回ぐらいみっちり問題演習はやったけど。
328名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:51:33.78
簿記って排尿訓練みたいなものだからな、いい歳をした大人には求めない
多少、尻癖が悪かろうが、お股が緩かろうが
営業成績を上げる奴は良い社員
329名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:53:22.07
>>322
測量士補二月で取って宅建試験で8割とれたが簿記は3級ですら無理。というか仕分け→まとめる→表にするというのかすごく面倒だし壊滅的にできない。

簿記を持ち上げるわけでないが、簿記は面倒くさがりやな人には向いてないと思う。
330名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:12:03.47
人によっては
簿記2級>宅建 って人もいる、それは得意不得意あるわけだから当然の事
ただ一般的に必要とされる勉強時間が宅建の方が多いってだけのこと
331名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:45:30.52
簿記2級は、就職にゆうりだから、宅建なんかより良いよ
332名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:50:42.40
マジレスすると簿記2級→一ヶ月 宅建→3ケ月 くらいかかった。
333名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 05:47:43.18
4択の国家資格(笑)
334名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 05:51:52.72
資格難易度一覧(最終集計更新日:2011年11月4日)
 94.9 旧司法試験
 84.5 司法書士試験
 83.3 国家公務員T種試験
 81.7 新司法試験
 80.7 公認会計士試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 一級建築士試験
 70.1 日商簿記1級試験
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.7 気象予報士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 67.3 土地家屋調査士試験
 66.7 社会保険労務士
 61.7 測量士試験
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
http://shikaku.advy.net/page4.html
335名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 13:51:18.54
またその妄想ランク貼ってるのかよw

336名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 18:06:06.28
あらゆる面に置いて完全に宅建の方が上だからそれしかすがるものがないんだろ
337名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 18:29:42.59
宅建最高齢合格者
平成16年 89歳 男 東京都
平成17年 90歳 男 東京都
平成18年 80歳 男 東京都
平成19年 82歳 男 千葉県
平成20年 79歳 男 東京都
平成21年 82歳 男 大阪府
平成22年 81歳 男 神奈川

90歳のおじいちゃんでも受かる宅建ですよ
338名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 13:14:41.81
30歳で不動産業勤務&5問免除でも落ちる馬鹿もいれば
90歳でも合格できるお爺ちゃんがいる
339名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 14:25:12.88
日商簿記2級ってそんなに難しくなったの?
340名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 14:40:54.56
昔の2級が今の3級レベルになってるらしいから難しくはなってるけど
それは簿記に限らず宅建や行書、その他の資格にも言えることだからね
341名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 18:15:50.28
簿記とか工業高校のアホでも受かるやんけ
342名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 22:26:58.56
商業高校で主に受けるのは全商だからね

難易度は
日商1級>>全経上級>>>>>日商2級>全経1級> 全商1級>全経2級>
日商3級>全経3級=全商2級>全商3級
343名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:14:02.48
そういうのを踏まえた結果


難易度
日商簿記1級>行政書士>>宅建>>日商簿記2級

社会の評価
日商簿記1級>宅建>日商簿記2級>行政書士
344名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 01:58:38.08
社会の評価っていっても宅建は不動産や金融関係ぐらいしか使い道ない
簿記は会社を経営する上で絶対的に必要な知識であるから汎用性でいったら
簿記に軍配はあがる
345名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 13:17:07.32
それは君が学生か無職だから社会の評価についてよく分かってないだけ
346名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 14:38:45.95
とりあえずこういうスレ使って宅建の評価を下げる布教するより
宅建に合格できるよう勉強した方が自分の為になると思うよ
347名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 01:48:55.30
宅建取ったけど内定もらえたのは不動産屋一件のみ
面接した上司もバカっぽかったし、若手の社員は茶髪に極細眉
マジこんなんでよく営業やってられんなって感じだった
もちろんお断りの電話入れてしまったわけだけど、いまだ職が見つからないので
ちょっと後悔しはじめているw

348名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 15:29:13.85
バカと一緒に仕事してるとバカが移るから、時間がかかってもいい就職先を見つけましょう。
349名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 05:47:04.05
宅建の勉強ってストレスたまる?
350名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 08:46:45.27
>>349
少なくとも、自分はかなり楽しく勉強できた。
社労士のつらさに比べたら天国だよ。
351名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 06:01:00.51
宅建はつまんないよ
問題を解くというよりただ暗記あるのみ
簿記は簿記で数字が合わない時のストレスはマジ電卓ぶん投げたくなる
352名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 09:01:51.22
一番比重の高い業法が完全暗記モノだからな
353名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 19:23:48.87
そんなこと言ってたら宅建以上の資格は何も取れねーだろ

354名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 22:18:32.88
4択の宅建が難しいとかいったら取れる国家資格はねえよ
355名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 00:06:37.66
登竜門
356名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 15:33:51.04
宅建、独学でかろうじて一回で合格できたんだけど、簿記2級受かる気しないよ
向き不向きがあるんだろね。
けど、もう不動産会社は懲りたのでなんとか簿記2級欲しい。
357名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 11:47:46.39





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








358名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 12:35:53.91
SAPIO読んだの?
359名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 00:39:55.46
どんだけぇ〜
360名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 20:48:30.21
簿記取ったって中途で経理は採用しないよ
361名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 21:15:49.64
簿記は経理以前に経営知識として必須
362名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 23:35:14.47
宅建も試験テクニックだけど、簿記は検定だから、時間さえあれば幾らでも解ける
363名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 02:21:23.97
経理ソフトの進歩で簿記も税理士も
先細り。
364名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 02:41:28.45
宅建と勃起って異次元の争いだな
完全に宅建勝利
365名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 03:05:48.81
経営知識なら経営学部いきなよ
366名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 09:48:54.08
アッー!!
367名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 11:01:48.67
両方持ってるが、簿記2の方がもう2度と勉強したくない。
簿記は机に向かわないと出来ないが
宅建は寝転がりながらでも電車の中でも出来る。
その差はかなりでかい。
368名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 18:42:31.83
電気工事士>>>宅建
369名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 18:51:47.02
日商1級ならともかく

2級くらいならほぼ満点とれるし

男がとってても企業では屁のつっぱり程度。

ちなみに宅建は来週なんとか合格見込み。
370名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 20:23:02.44
簿記2級は、ヤマが外れると最悪20点パーになるので、確実に合格しようとすると、
ほぼ全ての分野をせいぜいケアレスミスで少し失点する程度まで仕上げないと
いけないので、その点でかなりのトレーニングが必要。ここでセンスの差がかなり出てくる。
宅建は、業法と法令で満点目指して民法そこそこ、最悪税法捨てても何とかなるしね。
 
371名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 20:30:07.21
ただし、宅建はなんと言っても試験が年に1回というのがとんでもないプレッシャーに。
簿記は落ちても3ヵ月後にはリベンジ出来るので、センスが悪くてもそれなりに成果は出るかな。
372名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 22:14:25.81
簿記2級簡単だったけど。
>>370
ヤマはる程、範囲ひろくないだろ。おまえ頭悪いぞ
要領よくやれば、100時間でほぼ押さえられるよ。

センスって..笑われるぞ。
373名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 22:37:11.91
先月宅建受けて昨日簿記二級受けたけど、やっぱ宅建はプレッシャーがかなりあるね。
簿記なんか落ちても2月にまた受けられるんだから気楽なもんだよ。
374名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 03:50:44.33
4択にプレッシャーもクソもねえよ
375名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 08:56:02.67
簿記やってる奴は資格ビジネスの家畜だろ
スキルを生かして税理士目指しましょうって言われたろ
調子に乗ってやってみたら全然ダメで
宅建ぐらい取れって言われて宅建を敵視
世の中宅建と簿記は接点がないよ
376名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 09:44:48.51
将来経営者になりたいなら簿記の勉強も少しは役に立つと思う。
あくまで個人レベルの経営者の話ね。
377名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 09:48:03.46
簿記は会計の検定、宅建は国家資格で独占業務あり

これで社会の評価なんて分かるだろ?
というより会計の知識も不動産・権利の知識も身に付けた方が良いから
両方取っておけよ
378名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 11:48:50.50
簿記1級>>>>宅建>簿記2級>>>簿記3級
379名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 12:02:18.43
ぶっちゃけ、求人は簿記2級のほうが多いな
宅建は新卒者なら銀行とか金融に有利だけど
既卒は不動産営業ぐらいしかないだろ
380名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 13:16:23.73
>>379
男はまず通らんだろ。
381名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 16:34:12.01
いずれにしても既卒に厳しいのが日本社会
382名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 17:34:11.79
こんなの出てきた↓

309 :名無し検定1級さん:2010/03/08(月) 01:59:09
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、 経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。

中小企業診断士試験では、財務・会計科目の出来が平均して悪く、多くの受験生がつまづく。 原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば、一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。

BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で行けるので
とにかくまず、日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。

他にも FPはじめ、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定 CFO検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。

他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
投資ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
銀行の審査担当が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャッシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
383名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 18:20:51.67
そうそう、宅建は不動産業でしか使い道なく汎用性がない
384名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 18:34:48.86
だから資格ビジネスの家畜なんだよ
簿記の知識が無駄って事じゃなく資格学校の宣伝うのみ
学校の中じゃ宅建生は身近でも世の中簿記と宅建は無関係
なんで上か下かってスレ立ってんの?
一般人は簿記って黒髪の地味な女が商業高校で習いましたっていう
イメージしかないよ
385名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 18:50:00.55
>>384
>一般人は簿記って黒髪の地味な女が商業高校で習いましたっていう
>イメージしかないよ

宅建も、昔はホッペに筋が二本入って手術した跡のあるチンピラまがいが沢山 受けてた時代もあった。
しかも過去問と全く同じ表現の問題が2割くらい混じって出題されて。

日商簿記は自分の親が学生時代だったズッと以前から行なわれている。
当然、セーラー服姿の女の子が沢山受ける会場が大半の時代もあった。

試験の難易度や内容自体も変化変遷しているのに、一般人が資格に持つイメージは、なかなか変わらない。
386名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:35:11.48
簿記2級持っていれば就職出来たら
誰も苦労しないよ
387名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:38:05.51
資格なんてなくても就職できたぞ
簿記や宅建の勉強したのは社会人になってら
388名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 20:12:22.23
勝間和代、ホリエモンも簿記3級は絶対に取れって言ってたよ。
389名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 20:25:27.76
宅建>>簿記2級>>>>>FP2級

わざわざ2級から取れるモノを3級から取らせようとするのは、
馬鹿か騙されてるかのどちらか
390名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 20:31:04.43
個人的には日商簿記3級の方が2級より苦労した感じ
慣れるまで大変

工業簿記は税理士が目標なら不要だけど、日商簿記2級ならメインかつ安定的得点源だから真面目にやった方がよさげ
明確な目標が無いと人間は弱いから、税理士を最終目標としていて大卒等以上の場合でも日商簿記2級は受けた方がいいと思う

宅建?
なんか最近民法の比率が減ってるらしいけど
あんなマークシート式の試験はDSで勉強してろっていう
391名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:43:12.16
>>390
宅建何回落ちたの?
392名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:55:36.25
>>391
あんなクソ簡単な試験に落ちる訳ないだろ
393名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:59:15.16
>>392
合格証うp
394名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 22:12:12.32
簿記の3級と2級には大いなる壁が
2級と1級の間には日本と大阪民国との間より高い壁が
395名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 22:16:28.87
日商簿記の2級と3級には大した壁はないけど、1級は…
必要な奴だったとしても全経に逃げた方がいいくらい
396名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 22:55:07.72
>>389
簿記勉強したことないの?
受験自体は2級からでいいと思うけど、
3級の基礎から勉強しないと2級から入っても苦労するだけだよ
397名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 23:06:55.50
>>389
>わざわざ2級から取れるモノを3級から取らせようとするのは、
>馬鹿か騙されてるかのどちらか

こういうことを書いてること自体、2級も3級も受けたことないんだな。
3級は最終的に受からなくても2級受験に進んでいいけど、3級が受かるレベルまで勉強しないと2級合格なんて今は無理。
3級2級同時受験の人 今は多いけど、余り芳しい結果には行ってないはず。
398名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 23:13:29.32
>>388
Microsoftの元日本支社長も、仕事が出来ない奴ほど英語を勉強したがる とかいう本を書いてて
元 外資系の人が英語を軽視するような内容だったから、結構インパクト大きかった本だが、
その彼でさえ、簿記の最低3級は絶対受かるよう社会人なら勉強しろ と書いてたな。
399名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 23:55:21.31
>>388
仕分けができるようになれとか経理できるようになれとかでなく、財務諸表見れるようになれって意味なんだろうな。社会人入ってそう実感した。

400399:2011/11/23(水) 00:02:54.82
>>399
社会人なっての間違いでした。とりあえず自分も簿記3級でいいから取れるようがんばろうと思う
401sage:2011/11/23(水) 06:25:33.44
国家試験と検定試験を比べてもなー。

まあ日商簿記1級はガチ。
402名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:29:11.95
日商1級がキチガイじみてるのがガチってかい
税理士受験資格なら、近年では全経上級経由がトレンド
403名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:46:06.63
4択だって馬鹿にしてる奴は大学行ってねえな
エンピツ転がして宅建うかってみろよ
簿記はソロバンなんだよ 時代遅れ
親受けがいいから頑張りやがったくせに、後付で理由作るな
404名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:19:19.02
簿記はソロバンって釣り針にしては(ry
405名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:35:16.52
経理ソフトに入力するだけだろ 実際
406名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:16:24.45
そう思うなら両方取ればいいじゃん。
おれは今年宅建と簿記2は確実に取れたわ
407名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:26:27.15
運だけで宅建に合格する確率は約1/115京
四肢択一のマークシート50問で35問以上正解で合格としての計算で
運だけで受かるとか馬鹿にしてる奴は無勉で受けてみればいい
ちなみに京は兆の次の位ですよ
408名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:48:20.34
>>407
そんなこと言ったら
記述式である簿記検定に運で合格する確率は
無限大分の1ってことになるよ
409名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:44:44.28
宅建のみ保有者は、いまさら簿記なんてという思いがあるから毛嫌いするのだろうな。
社会的には法律も会計も必須知識だけど、受験生のレベルと試験の特性を考えたら、
両者の資格は結構違う。条文と電卓だしな。
410名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:51:30.93
ビルメン4点セット>>>宅建
411名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:54:45.15
社労士持ってるが、簿記二級はダメかも。
身が入らないだよね
苦手意識もあるだろうけど、なかなか辛いです
412名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:17:06.15
法律と会計は相性があるね
どっちにも相性いい奴が会計士になるのかも
413名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:19:51.29
社労士みたいに暗記、知識量を試されるのはきつい。
414名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:35:44.67
>>413
やはり相性なんだよね
大学は法学だから、社労士の勉強は
苦にならないけど、簿記はダメです

三級からやり直しするよ
開業しなきゃ、社労士なんて所詮、月一万円
の資格手当の価値だから。
415名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:11:56.53
日商簿記3級レベルの演習をしっかりやらないと、簿記は身に付かないからね
頑張れ〜
416名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:19:14.38
>>415
うん、頑張る!

417名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:55:21.17
社労士って給与計算とかするとき電卓ぱちぱちやるのではないの?
それでいて簿記が苦手ってのはまずくないか?
418名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:24:21.05
>>417
給与計算ソフトに入力すれば全部自動でやってくれるから
419名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:37:40.91
>>417
給与計算や雇用保険、その他は事務員がやります。
計算や経理は別だよ
企業内資格社労士は、労災保険や産休や高額医療の貸付制度を利用する時くらい。

資格手当は、一万だけ。
実務経験ないとだめだから、まずは簿記と会計を勉強して、開業目指すよ
どっかで経験つまないと駄目かな。
簿記くらい、開業目指すには最低限の必須資格と痛感です。
420名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:18:13.40
簿記は記述式だからマークシートの宅建とは違うとか冗談だよな?
小学生でも出来る四則計算を電卓使ってやっていいにのさ
あとは引いたり足したりするだけじゃん…
やっぱこのスレの簿記崇拝者は頭おかしいね
421名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:23:19.14
392 :名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:55:36.25
>>391
あんなクソ簡単な試験に落ちる訳ないだろ

393 :名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 21:59:15.16
>>392
合格証うp

簿記厨逃亡。こんなんばっかだもん。
422名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:43:51.03
簿記も社労士も結局パソコンの前では無力?
データ入力ならバイトでもできるしさ
423名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:28:34.40
>>417
全然まずくない

とりあえず騙されたと思って簿記を日商2級レベルまで勉強してみれば分かるが
賃金・給料に関する簿記上の問題点は非常に少ない
だから「簿記の手続」という認識なしで処理することさえ可能
424名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:40:25.72
簿記やってる奴の友達は美容師?調理師?公務員?ニート?
宅建を合格するやつは高校で勉強して大学行くやつなの。
そういう普通なコースを進む人間は簿記と接点はない
時間は無限にある訳じゃないから
簿記やってる奴みたいに無駄に時間はないの
こんなスレのタイトルみたらバカが真にうけるだろ
425名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:08:05.07
>>424
そうして財務諸表が読めなくて騙されるんですね、分かります
426名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:20:31.22
また予備校バカ 次々現れるな
財務諸表云々言うなら公認会計士の勉強しろ
1級取って大卒と同じって税理士で知ったろ
427名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:31:11.73
          /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \    >>1
        |      (__人__)     |     んなわけないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

428名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:37:38.98
働きながら宅建の勉強がどれだけ大変か
簿記2級なんかに比べられるとムカつく
高校の時に遊んでた奴が何えらそうにしてんの
429名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:44:44.32
簿記2級と宅建の両方を持ってる俺の感想としては
試験の難易度は同程度だよ
スレタイにある社会の評価としては、業界によって異なるから
一概には言えないな
430名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:46:16.27
簿記=高卒、宅建=大卒なの?
んなあほな
431名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:49:21.85
>>429
今回、簿記2級合格見込みだけど
確かに宅建と簿記2級は難易度は同程度だな
年3回の試験と考慮すると、簿記2級のほうがやや落ちるかな
ただ、宅建のほうが必死に勉強したけど
432名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:59:06.18
419だが、どちらが上とかないけど開業するなら簿記は必須。宅建は、雇うなりすれば良いが経理は自分である程度出来なきゃだめ。

仕事が出来ても経営のセンスがある人は、資格が無くとも数字に強い。
経理任せぱなしで、中身をわからなければ、不正があってもわからんわけだし。

三級から頑張る!
433名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:00:01.64
>>432
頑張って
独立開業したら俺を雇って
434名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:53:05.70
ここにいる人宅建のスレでも暴れてるね


377 :名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:46:52.98
お前らに言っておくけど


簿記3級>>>>>>>>>>>>>>>>宅建



これは理解できてるよな?
435名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:41:18.85
>>433
なんか、やる気出てきた。頑張る!
436名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:53:06.88
宅建は1ヶ月、簿記2は一日の勉強でおk
437名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 00:03:26.85
>>436
そこまで簿記を褒め殺すなってばよ

場合によっては東大の人でも日商簿記3級レベルのインプットで丁寧に30時間予備校に時間を費やすケースだってある訳でさ
現役学生でも既卒でもそう

…まあオレがそうなんだが てゆか某板有名コテの123回合格者…というだけじゃググっても出てこないねゴメン
独学でスッキリとかサクッととかを読み進めても合格できたかも知れんけどなあ
いちおう卒業証明書は昔upったときのがあるけど(糞きたない写メで当該カキコのID入り)
ICカード式の図書館入館証は持ってない(たしか最近は卒業生にも配ってるんだろ?)
438名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 06:22:02.03
宅建は4択といってもたいていの問題は消去法で2択まで絞れる
常識的に考えれば解ける問題も多い
わからない問題は鉛筆コロコロ
439名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:46:27.99
おい、おい!
ミリオネアでのSHINJO方式かい?
440名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:59:38.06
出たよ鉛筆コロコロ馬鹿
こいつ4択って事とこれしか言わないからな
毎回自分が馬鹿だと自己紹介してるようなもんだ
441名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:20:27.68
宅建って4択なのかよw
なめた国家資格だな
442名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:33:11.07
じゃあ何が舐めてない国家資格なんだよ
そもそもお前がその舐めてないといわれるような資格持ってるの?w
443名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:48:33.54
    ?
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
444名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:02:56.06
クズに引っ張られるようにクズに落ちて行く様を見ているようだw
445名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:06:29.53
4択で50問中36点エンピツを転がして取れる確率を出してみ
446名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:06:44.43
簿記→単純計算

宅建→法律
447名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:00:13.58
宅建は1年間で30%しか合格しない。
簿記二級は110%も合格するww

頭の弱い簿記学生は一生経理でもやってるといいよ。
448名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:35:20.62
>>438
簿記しか知らない馬鹿が消去法を使えるとは思えんが?
449名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:53:28.88
>>447
%を足し算してる頭の弱いおっさん
450名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:44:33.85
国家試験と検定試験
同じ土台で考えるな

以上
451名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:05:21.37
不動産屋さんになるの?
452名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:08:29.68
不動産投資家になる
453名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:12:16.38
 
454名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:13:20.48
簿記も宅建も比較的簡単にとれる資格だよね
両方持っていればいいだけ
455名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:16:01.68
仮に次スレを立てるなら相手はFP2級かビジ法2級あたりにしとけ
宅建とじゃ相手にならない
大きな差はないけど明確に宅建が上とわかってるから議論する意味がない
456名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:20:50.63
税理士>>社労士>>簿記1>行書>>FP1>>>>宅建>簿記2=FP2>
>>>>>>>>>>>>簿記3
457名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:50:19.51
経理のない会社はない
仕事の需要が多く勉強時間との費用対効果では簿記2級が上
458名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:59:48.08
宅建は今回無知からだったけど、余裕の合格ライン突破。
簿記は来年勉強するつもりだけど、数字苦手だから正直不安。
とりあえず3級から勉強するつもりではいるけど。
459名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:04:49.13
>>457
経理なら社労士とれ。
460名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:08:08.27
実務経験の伴わない社労士は無意味
稀に「社労士志望歓迎」とかいう求人もあるけどな
461名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:16:18.04
>>457
女なら使えるけど男が簿記2級を持ってる程度では就職にはさほど役立たない
経理なんてどこの会社も女や資格保持者よりまずは実務経験ある人がやってるポジション
その人達がスキルアップを兼ねてさらに簿記の資格を取る
そういう意味で費用対効果においても残念だが宅建より上とは言えない
そりゃ知識としてはどんな会社にも必要だし、日常生活にも使えるけど
宅建の知識も日常生活に役立つし、何よりこれがなきゃ会社は営業できない
462名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:40:25.31
>>461
ツッコミ処 満載棚。

>経理なんてどこの会社も女や資格保持者よりまずは実務経験ある人がやってるポジション

簿記資格や実務無くても、経理に配属されること多いが、簿記3級ぐらいの知識はあるのが男だと大前提。
今は統合ソフトが良いのが出来てきたが、昔は ある程度以上の金を動かす時には必ず伝票起票が必要。
しかも、決算手続で伝票をチェックしないまでも 総勘定元帳を確認したり、必ず簿記2級程度の知識必要。
だから簿記資格なく経理に配属されたら、必ず日商簿記3-2級はうるさく言って取らされる。

>宅建の知識も日常生活に役立つし、何よりこれがなきゃ会社は営業できない

営業できないのは、不動産屋、建設業の一部、内装、空調、住宅&ビル設備業 程度。
銀行員は昇進試験的に受けるだけ。
今は信託銀行でも、不動産畑へ行かない場合は 宅建は必須じゃない。
463名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:56:41.16
ちんちん シュッ!シュッ!まで読んだ
464名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:08:06.89
就職に役に立たないというか、よく簿記・会計・英語は大学時代に勉強しといて当然
みたいなこというけど、知ってて当然のことなんだろ。
一方宅建がそうでもないように
465名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:18:49.29
そんなん言ったら民法みたいな身近な法律だって知ってて当然って事になるけどな
何で簿記だけ特別視してむりやり持ち上げようとするかね
466名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:35:53.65
バブル期に宅建は人気したようだね。
景気に左右されないのは簿記だな。
467名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:28:31.08
不動産業界なんてブラックばっかだからな
CMやってる○○パレスとか○○建託とか大手も然り
不動産屋に就職した友人は皆別業界に転職した
468名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:04:36.52
>>467
仕事の出来ない友人ばかりなんだね
469名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:06:47.27
(  ゚,_ゝ゚)
470名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:22:24.12
簿記も宅建も知ってて当然ではありませんw
知らない人の方が多いですよw

民法について基礎知識あるか聞いたら80%以上
知らないと思うよ。日本人は法律に疎いし、知らなくても
良いと思っている人ばっかりだから
(正確に言うと会社員は知らなくても生きていける人が多い)
471名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:52:18.83
このスレにいる人たちは皆さんなんらかの資格を持ってるでしょうけど、世間全体の凡人
の中では、宅建か簿記2級どちらか持ってるだけでもスゴイ!!となるでしょうね。

勉強するモチベーションを保つだけで挫折しちゃう凡人も多いだろうし。
最短の確実合格レベルとされる6ヶ月、ダラダラ勉強するのも世間の凡人にはムリ。

オレは3ヶ月で合格したぜ!!なんて煽りは勘弁してね。www
472名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 15:41:17.07
働きながら資格取るのって何にしろ大変だからね
頭の問題より純粋に時間確保するのがさ
2chで偉そうに簡単だとかどや顔してるのって学生とか無職の連中が多いだろうし
473名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 17:38:40.80
>>470
>簿記も宅建も知ってて当然ではありませんw
>知らない人の方が多いですよw
>(正確に言うと会社員は知らなくても生きていける人が多い)
>>471
>世間全体の凡人の中では、宅建か簿記2級どちらか持ってるだけでもスゴイ!!となるでしょうね。

認識が甘いな。
年収300万円未満でいい。それが普通だ という認識なら確かにそうなる。
そういう認識の人は 100%大卒じゃないだろ。
学歴なんか何の意味があるか、学歴社会は崩壊していると言われて久しいが
やはり高卒以下と、大卒以上は この点の危機感の認識が違うんだろうな。
474名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 19:05:10.94
最近は大原が大学に出前講義に行ったり、新卒の子が受けるような求人に簿記3級位書いてたりするしな。
でも、大原の学習室にいるような子と、実際は大多数を占めるゆとり世代とのギャップが・・・・。
475名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:44:12.35
俺は宅建12日、簿記3級20日の勉強だった。
宅建は行書、ビジ法の勉強が礎になってる部分が多かったんで
大幅な時間短縮が出来たが
簿記は全くの素人からの勉強でした。
2級のテキストざっと見た限り、
感覚的に3級→2級にステップアップした場合、1ヵ月チョイはかかるかなぁって思った。
宅建は他資格で民法を学んでいたのが生きた結果だけど、
初学でも2ヶ月はかかりそうに感じた。
そんなわけで難易度的には同等じゃないかね?
ってか難易度の事つらつら書いたが、
このスレの趣旨は社会の評価の検証だったのね
消すのもなんだからこのまま書き込みさせてもらう
476名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:30:17.68
出たよ○日厨
こういう人ってわざわざ勉強しながら今日は○日目とか記録してるのかねw
477名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:30:12.48
らくらく宅建塾
http://i.imgur.com/DGG1M.jpg
478名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:56:05.51
簿記会計、英語、IT、法律

いずれも重要だが
業界の特性を無視してあえて一般論

IT>英語>簿記会計>>>>>法律
479名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:01:00.75
>>478
どこの一般論だよww
完全にお前の主観だろwwww
480名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:32:07.35
一般人が法律使うとこってないよ。しかも宅建程度では。
宅建は重説するようなとこでしか実際は使えない。
簿記は実務に直結するし、知識もどこだろうと使える。
481名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:57:47.16
>>478
ITが何を指してんだかワカンネ
Word/Excel(VLOOKUP/HLOOKUP/ピボット等)のレベルじゃねえだろうな
ITパスポートレベルとか恥ずかしいから履歴書に書くなよな

それに英語も企業によるだろ
TOEICを足切りにする企業や、極端な所では公用語にしたり、中途採用の面接で英語面接が入ったりする所もある

汎用性なら簿記最強だよ
482名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 03:51:39.80
ユニクロは日本でも従業員の半数を外国人にするんだって
英語のできない日本人はイラネだって

483名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 07:34:16.23
>>482
バックオフィスに日本人要らないだろ
接客は非正規雇用で充分
484名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 09:56:53.11
>>482
海外店舗に日本人は要らないだろ。当たり前だ。
485名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:29:25.64
>>481
ITは簿記・会計・法律・語学すべて包含するから、
最強だよ。残念だけど。 業界が半無限だと思っていい。
ITパスポートはその初歩の試験。ちなみに初級シスアドの午前よりずっと簡単だわこれ。
486名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:09:29.47
会計と法律を端から端まで理解したITエンジニアが、
ERPを作ったんだよな。
会計業務ってITエンジニアに完全に掌握されてるよな。
会計ミスまで統計取られて、業務の分析までされてる。
経営コンサルや知財管理者にIT上がりが多いのもわかる。
487名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:31:04.61






"橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選★20



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322446020/




488名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:44:37.44
不動産資格とかオワコンじゃね
受験者激減で存続危機の鑑定士
まして宅建なんか主婦や無職が趣味感覚で取る資格だし

489名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:44:25.80
とりあえず社会に出て現実を知るのとオワコンとかいう2ch脳をまずは直したほうがいいよ
490名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:56:19.31
簿記2なんて誰でも簡単に取れるような資格だし評価されるとか無いよ
今月の試験も簡単すぎて合格率が35ぐらいは%いくだろうとか言われてるようだし
所詮は検定試験だよ
491名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:05:57.92
IT最強とかホザくのは自由だけど
その資格取ってどーすんの
492名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:21:41.72
簿記2級の受験者は3級からステップアップして着実に勉強してる人がほとんどだから合格率は高くなるよ
宅建受験者の大半は初学だし高卒やFラン卒の不動産屋がまともに勉強してると思えない
単純に合格率では比較できない
493名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:39:31.42
俺は高卒まで読んだ
494名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:41:25.56
簿記って高卒じゃなくて商業とかの現役高校生がとる資格じゃないの?
495名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:01:53.27
商業高校で主に受けるのは全商な
ちなみに難易度は日商簿記2級>>>>>全商簿記1級
496名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:14:41.68
そして宅建>>日商簿記2級>>>>>全商簿記1級というわけだな
497名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:54:58.68
俺が実際に受験した感覚では
日商簿記3級>宅建

ちなみに両方落ちてるけどなw
498名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:02:22.53
なんじゃそれ!
499名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:09:42.62
税理士とるなら、公認会計士いくけど、俺は。
公認会計士のついでに不動産鑑定士とかいうけど、
俺は不動産鑑定士のついでに公認会計士。
どう考えても、不動産鑑定士は辛すぎる。広すぎる
500名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:13:51.35
鑑定士なんてオワコンだろ
資格取っても仕事ないわ
受験者の激減っぷり見てみろよ
501名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:22:02.32
>>500
あの受験範囲と試験の内容見れば、普通の人間は別な道選ぶ
502名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:25:28.62
平均収入
会計士=税理士>社労士>鑑定士

http://i.imgur.com/WHMDM.jpg
503名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:20:40.13
難易度は五分とみた
知名度、受験者数では簿記の圧勝だけど
504名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:40:29.01
>>475
民法勉強している時点で、大半が勉強ずみなんだから、
前提が違うのに比較してもおかしくなるわ
505名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:43:58.08
俺は両方合格しているけど、
宅建>>簿記2って感じだな

法学部卒でもそう感じた。
やっぱり15パーセントの難易度は準難関に近い国家資格なんだと思った。
506名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:44:45.49
あっ、これは試験の難易度の話ね。
げた無しで合格する難しさね。
507名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:58:09.76
もう簿記厨の必死さがなんか哀れ
3級から勉強してるから受験者の質が上とか合格率は関係ないとか
508名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:15:12.01
>>505
合格証うp
509名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:21:31.18
資格試験難易度一覧
 94.9 旧司法試験
 84.5 新司法試験
 83.3 国家公務員T種試験
 83.1 司法書士試験
 80.7 公認会計士試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 日商簿記1級試験
 70.4 一級建築士試験
 70.1 法人税法(税理士試験)
 68.5 所得税法(税理士試験)
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.8 社会保険労務士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 66.7 土地家屋調査士試験
 63.3 気象予報士試験
 61.7 測量士試験
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
(最終集計更新日:2011年11月4日)

http://shikaku.advy.net/page4.html
510名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:01:39.85
すげー適当だなw
511名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:03:30.97
ホントひどいなこれw色々とw
512名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:24:47.00
まあ宅建は4択だから妥当だろうな
513名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:26:20.47
514名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:41:52.91
>>509
宅建の位置ww
いやこれは冷静に考えても、ないわ。
515名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:44:48.10
社労が行書の下でその上に簿記1とな・・・
社労>>>行書=簿記1ぐらいだろw
516名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:02:08.05
合格に必要な学習時間
http://i.imgur.com/dcUUI.jpg
517名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:08:00.10
宅建とか簿記2級とか目糞鼻糞
518名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:22:56.08
>>517
何持ってるの?
519名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:51:43.00
ユーキャンの簿記3の通信教育修了証書
520名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 10:34:28.20
なんだかんだ宅建に合格出来る人は優秀だよ
2chだけだこんな煽られたり簿記2なんかと比べられちゃってるのは
521名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 11:32:09.66
なんだかんだに日商簿記2級に合格出来る人は優秀だよ
2chだけだこんな煽られたり宅建なんかと比べられちゃってるのは
522名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 11:35:36.57
簿記2ってw
合格率が宅建と倍も違うやん
雑魚杉
523名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:08:02.46
宅建は2年前、簿記2級は昨日受かりました。
48歳、早稲田下位学部卒、非正規社員(事務職)です。

宅建のほうが難しいです。簿記もアホでは取れないと思います。
リストラされないよう資格勉強頑張りました。

524名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:36:36.07
資格価値もわからないようなバカな上司や面接官に自分で勉強させてみるのが良い。
たぶんどちらをやらせても3日坊主で終わる。
仮にこいつらが失業して基金訓練なんかに通っても時間の無駄。
525名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:58:39.98
>>522
簿記3級合格者がほとんどだから合格率は高くなる。
宅建なんて受験者のレベルが低いだけ。
あんなもんも独学3か月で合格できる
526名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 13:02:30.94
簿記2級は合格率5%のときもあった。
527名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 13:31:07.72
>>525
簿記1級はほとんど簿記2級合格者なのに、毎回合格率低いじゃん。
2級の場合は、3級受けてなくても受験しているけど、1級の場合はほとんど
2級に合格していてこれだぞ。

それから合格してないのに、独学で合格できるっていう仮想はやめておけ。
合格してから意見いいなさい。

528名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 13:43:30.59
昨日簿記二級、今日宅建受かったよ。
ま、どっちもどっちだけど難易度は宅建が上だね。
529名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:23:20.95
>>527
簿記は2級から受験するとしても勉強は3級から入るんだよ
530名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:29:16.98
>>529
だから、すっとばせるほど簡単な試験ということでしょ
531名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:35:02.91
宅建合格キターーーー!!!!!
ちなみに簿記3級は落ちたっぽい
宅建の片手間に3週間ぐらいの準備で受けたからこんなもんか
ちょっと舐めてたな
532名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:40:29.96
日商簿記3級 ≒ 宅建
国家資格というより限りなく検定レベルw
533名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:45:38.78
簿記二級持ち今年の宅建34点で落ちたあああああ
534名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:47:36.95
簿記は持っててもすごいなんて一般人でも思われないからな
持ってて役にはたつけどね
535名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:50:41.78
さすがに宅建は3週間で合格はないだろ
536名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:51:46.53
宅建は持っててもすごいなんて一般人には思われないからな
不動産屋?って思われるだけ
537名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:52:06.78
>>532
>>532
お前、簿記3級しかもってないんだろ?バレバレだぞw
最低このスレの該当資格を1つはもってから来なさい。
538名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:54:41.13
>>536
将来、家借りたり、家勝ったりしないなら必要ないのかもね
でも民法ぐらいの知識はあった方がいいよ?
銀行員でも持っている人多いからね。
不動産は金融と何かと絡んでくるからね。
539名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:56:46.55
>>536
ご名答!! 主任者ってなに?みたいな。副主任もいるの?程度にしか思われないw

>>537
そんな顔真っ赤にして怒るってことは、宅建が検定レベルだってことが
事実だからだろ? 血圧アガルヨ

540名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:57:47.46
簿記二級は小学生でも沢山取得出来る馬鹿資格だから比べられる宅建が可哀相やわ
541名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:00:45.31
民間資格(笑)年三回受験可(笑)独占業務なし(笑)
合格率30〜40パーセント(笑)工業高校生でも楽々取れちゃう簿記(笑)
542名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:07:04.75
宅建=簿記3級+2級ってことでいいんじゃね?
543名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:11:24.30
今回みたいな簡単な回だと2級の価値があるからわからないけどさ。
544名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:11:48.69
>>542
糞簿記と一緒にされちゃ〜困るぜよ!
545名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:12:23.01
>>541
工業高校生は100%日商簿記おちるよ

商業高校でも、最近は下手すると全商3級しか取らずに卒業とかザラ
全商3級は日商3級と比べたらウンコ資格
546名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:13:00.84
簿記は猿でも電卓叩いときゃ受かるもんな〜羨ましい
547名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:18:43.94
去年行書今年宅建1発合格の俺は簿記3級2回落ちて簿記は辞めたけどなw
548名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:22:29.37
そりゃ、極端に向いてなかったのかもなw
549名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:23:10.14
ハイハイ自作自演w
550名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:23:48.56
>>547
少し簿記の思考に慣れれば、2級まではあっという間にとれるぜ?
551名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:26:04.43
>>550
だから、>>547は自作自演。一番痛いパターン

552名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:27:29.87
>>547
お〜い、行書と宅建の合格通知書うpしてくれたら信じてやってもいいで!
553名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:32:50.31
>>551
自作自演ちゃうわボケェ!w
>>552
なんでいちいちお前のためにうpせなあかんねん!俺は生産性のないことはやらん主義なんじゃボケェ!w
554名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:34:30.43
>>547
頭はあるんだから、テキスト変えてみたら?
案外さらっと合格できるかもよ?
555名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:36:46.04
FP二級落ちて簿記二級合格した。
556名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:40:29.79
>>538
え?家借りたり、買ったりするのに宅建必要なの?
はじめて知ったわ(笑)
557名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:48:21.46
宅建より簿記のが知名度あるし、受験者も多い。
宅建はブスとおっさんしか受けないが、
簿記は若い美男美女が受けてる
558名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:49:18.40
>>556
勉強してみれば、こういう知識ないとやばいなってのがわかるよ
559名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:00:52.37
簿記あると賢いイメージあるわ
560名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:05:42.35
>>538
え?俺宅建持ってないけど家借りてるよw
なにか問題でも?
561名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:24:05.35
宅建取った とか 簿記2取った とか
対世間的には、いつ取ってても 取ったことに変わりない。

でも 宅建にせよ、簿記2にせよ
先ずは10年前に 結構難しくなり
更に3〜5年前から 急カーブで難関化してきた。

1ヶ月で受かる とか 2週間で受かる とかは
決して釣りとかではなく、大昔に取ったモンの話だと考えるべき。
562名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:39:12.78
無職での1ヶ月なのか働きながらの1ヶ月なのかでも意味が全然違うしね
あと何日とか申告されてもそいつ以外は確認しようがないしそもそも小学生みたいw
俺は凄いんだぞ〜って感じでよくそんな恥ずかしいこと2chとはいえ言うわw
563名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 04:30:37.98
俺1ヶ月で宅建受かった
564名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 04:37:51.57
どっちもやったけど簿記2のほうが簡単だったような気がする
年3回あるから緊張感なく受験できたし
565名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:06:58.60
どっちもやったけど宅建のほうが簡単だったような気がする
4択だから緊張感なく受験できたし
566名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:15:04.06
宅建は左手だけでも受かるけど簿記2は無理だからな
567名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:19:31.69
簿記(思考力)>>>>>>>>>>>>宅建(丸暗記)



この現実をそろそろ受け入れろよ?
568名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:48:48.08
両方受かっているからどっちでもいいよ
議論する人は少なくとも片方は受かっているようにw
569名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:32:58.97
だな
どっちも持ってるからどうでもいい
むしろ簿記の方が!とか宅建の方が!と言われるほど
俺はこんなコスパの良い資格を両方持ってるのかと嬉しく思えるよ
これからも好きなだけ議論してくれ
570名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:21:56.75
宅建ってバブルの残骸だろ!?
571名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:52:20.66
簿記は個人商店から大企業まで経営する上で必須の知識
宅建は物件の取引でしか使わない知識
572名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:40:06.14
相変わらず粘着をやめないバカがいんな
573名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:02:36.12
どっちもさくっと取っちまえばいい話なんだがな
どちらもあって邪魔にならない知識で有益だよ
574名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:10:10.59
邪魔どころか資産を構築したいなら必須だよ

民法も不動産も簿記も
バブル期じゃあるまいし、これらを知らずに資産構築するとかあり得ないよ
575名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:35:09.11
正直民法も不動産も必要なときに本や辞書で調べる程度で十分だし
宅建取っても1年経ったらほとんど内容覚えてないし…
576名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:04:06.61
それはお前がアホなだけだと思う
577名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 02:14:43.92
簿記2級、宅建は難易度は良い勝負、
両方持ってれば馬鹿じゃない証明にはなる。
578名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 07:26:27.89
これって片方しか持ってない人がトチ狂ってるんでしょ?
579名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 08:19:31.73
難易度も社会的評価も宅建が圧勝なのに…簿記廚はホント頭おかしいんだな
580名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 08:22:13.45
>>579
宅建なんて普通の人はどんな資格かなんて知らないよ。
簿記2級ならなんとなく伝わる。
581名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:02:58.80
>>579
は?簿記1級の3分の1の宅建がなんだって?
582名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:18:16.96
84.5 新司法試験
83.3 国家公務員T種試験
83.1 司法書士試験
80.7 公認会計士試験
76.8 不動産鑑定士試験
74.6 弁理士試験
70.7 日商簿記1級試験
70.4 一級建築士試験
70.1 法人税法(税理士試験)
68.5 所得税法(税理士試験)
68.3 行政書士試験
68.0 国家公務員U種試験
67.8 社会保険労務士試験
67.5 中小企業診断士試験
66.7 土地家屋調査士試験
65.9 相続税法(税理士試験)
64.7 簿記論(税理士試験)
63.3 気象予報士試験
61.9 財務諸表論(税理士試験)
61.7 測量士試験
59.4 消費税法(税理士試験)
55.3 海事代理士試験
52.6 二級建築士試験
52.5 2級FP技能士試験、AFP
50.9 日商簿記2級試験
50.9 社会福祉士試験
49.3 国家公務員V種試験
47.1 測量士補試験
41.5 宅地建物取引主任者試験
37.7 日商簿記3級
583名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:51:10.88
両方持ってるけど 簿記2より宅建の方が評価は高いよ

ただ事務員なら宅建より簿記2の方が100倍有利になる

ただ宅建も簿記2も合格者は腐る程いてるからね

宅建ならプラスで管業、マン管や行政書士
簿記なら簿記1ぐらいないと書類選考ではスルーされる
584名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:54:04.92
脳内人事さん
朝早くからご苦労様
585名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:19:18.95
簿記は年三回もw受験できる上に合格率も30〜40%だからなw
電卓叩きゃ受かる試験w

ここまで言ったら、どっちが勝ってるか分かるよな?
586名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:25:05.53
みんな宅建や簿記2しか持ってないの?
587名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:35:42.90
難易度で簿記二級が宅建より上とか聞いたことないが、まあ釣られみる
どこの予備校でも難易度でも宅建が圧勝でしょ
588名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:51:10.59
簿記1級には逆立ちしても勝てないのは
宅建馬鹿も認めてるんだ?w
589名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:39:30.22
>簿記なら簿記1ぐらいないと書類選考ではスルーされる

働いたことの無いやつがよくいう台詞
590名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:44:49.35
>>588
スレタイ嫁カス
591名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:31:28.53
>>590
いいツッコミだね!
笑った
592名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:01:48.62
まぁ簿記1持ってる奴がこんなスレ見ないだろ
簿記2止まりの連中が必死に持ち上げて宅建と同等の価値に引き上げたいだけ
593名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 15:18:30.05
>>588
いやまあ五分五分だと思うわ
594名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:20:45.17
簿記二級とFP二級はどっちが上?
595名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:41:06.70
両方持ってて無職の俺から言わせると、これは無茶なバトルだよ。
経理事務募集しているところへ、宅建持ちが行ってもどうにもならんし
主任者免許保持者募集が出ているところへ、簿記2級が行ってもどうにも
ならない。 簿記の知識を生かして事務やってる人間は営業なんて出来ない。
一方、宅建持ちの営業マンは一日中パソコンの前で入力したり、
電卓たたいたりなんてやってられないだろう。役目が全然違う…
596名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:46:46.47
ちなみに、あくまで俺の見てきた限りだが、簿記1級保持者って
いうのは簿記2級保持者と見た目からして違う。正直男も女も
2級どまりの人たちとは雰囲気が違う。いかにも閉篭もって
計算を何時間でもやってそうな雰囲気をかもし出している。
眼鏡も汚いし、笑いもチョットぎこちない。冗談も通じない…。
597名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:49:46.70
そもそも年3回?ぐらい試験がある時点で比較にならないだろ?
598名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:59:16.55
簿記2級の問題集って言うのはあまり厚くない。宅建は厚い過去問を
3冊ほどやった。ページ数でいうと圧倒的に宅建だが、簿記は問題を
解くために計算を他の紙を用意してするしかない。これが結構な量に
なる。
結局俺は簿記1級は取れなかったが、取り組んだ感じでは宅建の
少なくとも5倍以上の労力は必要だったと推測される。
とりあえず教科書が厚いの5冊位あったかな・・・それと付属の
分厚いワークブックあわせると10冊は楽にあった。で、それらを
丸暗記できたら合格かと言うとそんなに甘くない。それらの知識を
踏まえたうえで、もっと厄介な応用問題に取り組み、時間短縮も
要求される。やってられんかったわ・・・orz
599名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:02:57.26
>>597
2級は年3回、1級は年2回。宅建は年1回でこの間あったね。

一発勝負のプレッシャーだけなら宅建だけど、こちらでの議論は
年に何回開催されるかの勝負なの?簿記も年3回開催されても
結構諦める人が多いよw
600名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:05:48.46
プレッシャーでは宅建、体力では簿記がそれぞれキツイよな。
601名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:08:07.20
簿記2>>>>>>>>>>>>>>宅建



この現実は理解できるよな?
602名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:08:55.87
理解出来るよ。

で?それがどうかしたのか?
603名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:14:53.14
実際仕事してると、俺は○○という資格を持っている。などという
言葉を吐くことが無い。宅建は言っておかないとまずいだろうけど…
世間知らずの書き込みのように、少しでも
うえの資格をもっていると先輩だろうと何だろうと押しのけて前に
座れる。偉くなれる・社内で天下取れると思っている奴が
多すぎる感がある。資格で同僚や先輩を見下すようなことを実際に
口走ったら(いないと思うが…)社風によっては、大人の苛めを
受けるか、リアルに抹殺されるよ。
604名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:17:54.23
>>600
>プレッシャーでは宅建、体力では簿記がそれぞれキツイよな
そう思うよ。宅建の時は足が震えた。(実際はなんでもないフリしてたが)
簿記は落ちたくは無いけど
もう1度問題集見直してれば、また試験日が来る位に思えるよ。
605名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:45:18.48
晩御飯前に長々と書き込んでいます。
キャバクラに行った時、女の子と話すときに簿記の話をしても
全く盛り上がらないし、話の突破口にならない。目指している子が
偶然いれば少し偉そうに語れるが、興味ない子だと暗い奴だと思われる。
一方、宅建試験に必要な民法について
(正確かどうかはいざ知らず)ばか話の合間に何気に知識をひけらかすと、
「すごーい、頭いいんだね♪」と株が少しだけあがる。
そして、女の子をひざの上において抱っこできたりする。
簿記は何級だろうと抱っこは出来ない。と個人的に思っている。
606名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:01:40.42
キャバだけでなくコンパでも同じ
簿記は話題になってくれないけど、宅建は話題になる
プラス自分で不動産取引や不動産投資していると話の中心になる事も
607名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:03:48.07
お前等とりあえず資格の使い方間違ってるw
いや、最大限に活かしているというべきか。
608名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 19:15:44.14
宅建を限界まで活かす

雑談で民法や借地借家法の話すると女子に知的に見られる
ヘボい物件でも良いから実際に1戸購入して最低1年運用すれば、
不動産取引&収支の話が自在にできる
ハッタリで不動産投資家になりきる事も可能
一時的にモテる力が数倍上げる事が出来る
(あまりハッタリ言い過ぎると出費も増えるからほどほどにw)

宅建の方が遊びに活用できるという事だ
簿記では美味しい目に合うチャンスを掴めない
絶対に宅建の方が得する

抱っこできる確率も乳揉み出来る確率もセックスまでいける確率も
宅建を保有する事で高まるという事だ

欲しくなってきただろ?宅建がw
609名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 19:33:46.78
簿記は元から眼中に無いからそんなこと言われてもね照
610名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 19:35:15.74
スレタイに反して簿記1級を持ち出してきてるあたりに
宅建が簿記2級に勝ってることを簿記厨自身があらわしてしまってる
611名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 19:41:05.58
確かに簿記は持っててもリアクションされないよな
友人なんかに言っても「へぇ〜」で終わる
宅建の場合は凄いじゃんとは言わないまでも「国家資格だよね」とか
「結構難しいんでしょ?」ってリアクションが返ってくる


不動産鑑定士に比べるとカスだな。
613名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 21:16:31.86
ここ5年間で受験者半減の鑑定士なんてクソだろ
あと数年したら受験者いなくなる勢いだぞ
614名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 21:19:02.56
そもそも宅建とか簿記2レベルは自慢できるレベルじゃねえし、持ってても黙ってる
615名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:03:46.04
宅建、簿記二級両方持ってて不動産の経理で働いてる
ちなみに自分的には宅建の方が難易度は高かった
616名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:12:26.01
別に自慢なんてしねーだろ
あくまで仕事の話しとか趣味的な話しの流れで言ったりするだけだし
すぐに自慢だとかに結びつけるんだよな2chにいる無職とかヒキコモリって
617名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:40:23.48
宅建は、不動産取引業を経営するためですか?
618名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:55:04.84
宅建で簿記2級って、おそらく不動産鑑定士とかになるつもりじゃないの?
619名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:58:30.19
4択の国家資格(笑)
620名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 23:02:00.60
>>598
お前、頭悪すぎw
2級にも負けてるじゃんw
621名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:19:07.59
年三回も受験出来る時点でFP二級と変わらんカス資格だからなw
622名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:43:32.43
宅建は司法書士試験受ける前段階のお試し
623名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:03:05.53
>>622
宅建も受からないのに、司法書士とか言うと、周りの目が冷たいもんね。
昔は、司法試験とかもそうだったんだろうね
624名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:05:18.27
今どき司法書士なんか取っても食っていけるのかね?
弁護士さえなかなか仕事がないというのに
625名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:37:32.28
宅建の延長は、司法書士と鑑定士に分かれる。
鑑定士は今あまり人気が無い。
弁護士と司法書士は職域が違う
626名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 02:14:49.28
司法書士は弁護士の言ってみれば簡易版だよ
627名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 02:27:07.69
司法書士の主な業務
1.法律事件の解決
※扱える案件は140万円未満の民事事件、簡易裁判所で審理されるものに限られる
2.法的書類の作成
3.不動産登記

まあ弁護士の資格があれば司法書士の業務はすべてできるわけだけど、
弁護士があまり金にならない2や3の業務をやることは稀だな

628名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 07:48:35.28
>>620
お前頭悪すぎ
2級はもっとるし。。。
どう読んだらそんなレスできるんだ?
629名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:58:03.40
認定の制度が出来たとはいえ、いまだに司法書士と弁護士だと敷居も職務も相当違うよ
クレサラ事務所ならともかく
630名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:40:57.45
年に何回か機会のある検定試験と違い年に1度しかない試験

631名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:54:37.37
>>627
登記は受け持つ案件に関与しないと出来ないんじゃないの?
632名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:55:25.77
簿記2級で独立できるの?宅建はできる
633名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:02:32.60
>>632
余裕

この前の試験、0から1ヶ月独学で受かったよ。
634名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:03:41.60
ごめん。
独立と独学見間違えたわ。
635名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:39:45.10
さすが簿記馬鹿w
636名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:52:03.98
らくらく宅建塾の著者の宮崎さんもブログでこうおっしゃっている
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken


宅建試験はいまや本当に難しい試験になってきました。
ただやみくもに学習してもなかなか合格まであと一歩届かない受験生の方が多いように思われます。
ここ数年、宅建受験ツール(書籍、ネット情報、ゲームなど)が年々レベルアップするにつれて、
宅建受験生全体のレベルが上がってきたため、合格をするためには、以前よりも高度な学力が必要に
なってきたと感じています。

かつて、私がLECで宅建の仕事を始めた2003年の頃は、過去10年分くらいの過去問題を3〜5回くらいこなせば、
ほとんどの受験生が合格できました。
いってみれば、物量作戦だけでもほとんどの方が合格までたどりつけたものです。
もともと択一型の試験に強い方は、いまでも物量作戦だけでもちろん合格できるのですが、(残念ながら択一型
の試験をそれほど得意とはしていない)普通の受験生にとっては、多少の運の助けがないと、もはや物量作戦だけでは
あと1〜3点届かない状況になってきているように思います。

637名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:56:36.37
>>630
簿記のが知名度あるし受験者も多い。
社会的地位も上。

年1回の国家資格?
そんなの電気工事、冷凍機械責任者とかの超簡単な試験も年に1度だし関係なし
638名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:02:36.56
どっちが上でも構わないけど。
あきらかに片方の資格しか持ってないヤツが大杉連。
639名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:56:36.27
簿記検定に合格しただけで社会的地位とかリアルな世界で言ったら
可愛そうな人にしか思えないから口にしたらダメだよ
640名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:58:22.61
日商簿記2級の独占業務を教えてください

社会的評価が高い理由に独占業務があるはずです
宅建ですらあるのだから
まさかないとか言いませんよね?
641名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 02:46:36.67
たっけんってオタク検定のことじゃないの?
642名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:09:36.07
不毛な議論。永遠ループ。
643名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:22:09.76
永遠のループというか・・・・
簿記より宅建の方が格上に決まってんじゃんw
国家資格と検定試験
前者は独占業務あり、後者はなし
前者は話題にもなるが後者は話題にもならない
資格手当も大抵宅建の方が高く付く


宅建と比較するなら行政書士とかになるんじゃない?
日商簿記は建設業経理事務士と比較すれば良い
644名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:30:05.15
簿記3>>>>>>>>>>>>>>宅建



この現実をそろそろ受け入れろよ?
645名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:06:42.38
簿記三級とか恥ずかしくて履歴書にも書けないよね
646名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:37:39.49
マジレス

日商簿記1級>>>>>日商簿記2級、宅建>>>日商簿記3級
647名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:32:37.63
簿記3級なんて新卒でも履歴書に書けないしな
2級でも別に有利になるってほど効果あるわけでもないし
逆に宅建は新卒の就活でも一定の評価をされるし銀行、不動産業界なら確実に評価されるレベル

648名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:52:57.70
不等号使ってレスしてる奴って実は簿記2級どころか3級しか持ってないらしいよ
他スレでも同じようなレスしてそれをばらされて荒らし認定されてるからもう相手にしない方がいい
>>644のコピペ繰り返してる奴のことね
ほんとの低脳だから自分には取れない憧れの簿記2級を絶対的に信奉してるんでしょう
649名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:06:09.21
>>648
そういう事言うな!>>644がマジ泣きしてんぞ!!

650名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:08:52.05
宅建試験難易度分析


権利関係→法的思考力を問うとは到底言えないレベル。ある一部分を暗記
       していれば解けてしまうというお粗末な問題多数。行書受験者
       がせせら笑うほど。

宅建業法→本当に簡単な小学生レベルの問題が多数。こんな簡単な問題が
       20問も出題されるのだから、笑うしかない。

法令上の制限→文系丸暗記馬鹿の見せ所。単なる暗記でオッケー。思考力
         なんて全くいらない。

税法→おまけ程度。暗記でオッケー。

以上の分析結果を踏まえると、宅建はそのほとんどが思考力を必要としな
い、単なる丸暗記試験といえる。まさに、文系丸暗記馬鹿の見せ所といえ
るだろう。難易度的には、危険物取扱者乙4類、ボイラー技士2級と同レ
ベル の極めて簡単な国家資格試験といえる。

651名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:04:25.57
しかも4択だしw
652名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:22:51.68
世間の評価

宅建(国家資格)>簿記(民間資格)



終了
653名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:24:53.82
人間関係うまくいってるなら、職場でいらない、宅建は必要だけど
654名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 00:54:56.25
>>653
資格の前に日本語勉強しよう
655名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:10:00.50
どっちが上であるか証明した・されたところで、
お前等にとってなにがあるの??
656名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 09:19:47.30
どっちかを持ってる方が優越感に浸りたいんだろ
とりわけスレタイからして簿記2しか持ってない奴が
657名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:52:18.18
そうだね 直近の宅建受けてたら、こんなスレ建てられないはずだよな
658名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:55:08.51
どこの予備校も簿記二級が宅建より上なんて見解は出てないからなw
年三回受験可能、民間資格、独占業務無し、合格率30〜40%
電卓叩けば受かる 等々 まだ 国家資格であるFPの方がよっぽど良いよw
659名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:19:29.55
FPって、国家資格だったのか?
660名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:01:06.33
今回の簿記2は合格率50%の所とかあるらしいよ
合格率は関係ないと言うにしてもそんだけ高いとさすがにひどすぎるでしょw
661名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:08:01.88
そうなのか。せめて30パーセント代はないと簿記2級のイメージは薄れるね。
662名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:37:04.86
あら〜、宅建ドキュソちゃん達が必至だわね
うふふ
663名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:41:11.57
両方受かっているからw
664名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:24:16.89
主はなにがしたくて、こんなスレを立てたんだ?
なぜ比較したがるんだ??
665名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 01:21:27.77

1 簿記検定
2 TOEIC
3 英検
4 マイクロソフトオフィススペシャリスト
5 情報処理技術者
6 医療事務関連資格
7 日本漢字能力検定
8 フィナンシャル・プランナー
9 宅地建物取引主任者
10 ホームペルパー
11 行政書士
12 社会保険労務士
13 P検(パソコン検定試験)
14 インターネット検定
15 カラーコーディネーター検定

リクルート ビーイング「転職に勝てる資格30」より

666名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 01:30:04.42
転職か・・・
667名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 02:15:31.66
それすげえ古いやつだよ
あの鑑定のとこから盗んできやがったな
668名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 02:20:45.80
>>665
肉棒鑑定士が抜けているぞ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
         ○  八 ○ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
669名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:06:40.16
簿記の合格率は50パーだよ
50パー
これに落ちたらほんとのパー。
670名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:22:05.34
簿記は合格率決まってねえんだよ
2級は概ね20〜30%前後だが、5%とか極端に低いときもあれば40%を超えるときもある
671名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:37:46.92
>>670
簿記派登場乙
簿記に誇りを持っているんだな、全体の15%前後しか受からない
普通難関国家資格 宅建様を取ってみなさい
もし合格できれば宅建様の方が大事に思えて宅建派の仲間入りさ
672名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:48:00.60
宅建は受験者のレベルが低いもんな
673名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:56:32.14
>>672
同意
674名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 10:02:09.70
俺も宅建申し込んだけどほとんど無勉で臨んだわ
4択だから一応全問解いたけどなw
なんか宅建の勉強は暗記ばっかでつまんないし飽きるんだわ
675名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 10:23:36.27
どうでもいいが650は行書受けたことある?
権利関係は宅建のほうが難しいぞ
民法の記述抜きでの話しにはなるが
676名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 10:45:12.58
結局のところ、
677名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 10:45:36.03
宅建は圧倒的な受験者数を誇る国家資格だからアンチが多いのも仕方ない
なんだかんだ受かるのは約20万人の受験者から上位15%の人間だけ
678名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:02:18.86

免状発行してるのが少ないからな。
679名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:03:20.22
>>675
行書云々他でやれ
680名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:10:31.12
どちらも同程度
あとは個人の能力の問題
681名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:34:19.09
税理士>社労士>行書>簿記1>宅建>>>簿記2
682名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:36:56.97
どういう業界で働くか、で価値は変わるだろ。
不動産系なら宅建、会計・経理系なら簿記。

なんで一律かつ画一的に同じ地平で語ってるの?
683名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:55:37.49
839:名無し検定1級さん :2011/11/29(火) 20:54:26.04
資格難易度ランキング【最新版】

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:不動産鑑定士 TOEIC990 弁理士(理系)司法書士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:中小企業診断士 1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 技術士(上位)獣医師
60:社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種 ビジ法1
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士  宅建
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師 ビジ2

684名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:02:56.54
>>683
そんなクソランキングどうでもいいし
スペースからして宅建の位置を明らかにいじってるのがバレバレなんだけどw
685名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:13:45.11
>>672
レベルの低い人はゲタをはかせてもらっている場合が多いから気にするな
686名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:14:15.45
宅建は人気者だな
簿記には勝手にライバル意識持たれて
難易度的に近い行書からもコスパの良さで妬まれる
687名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:25:53.58
行書が宅建を妬むはないな。
行書受かるレベルなら宅建楽勝だろ。


簿記1合格者が簿記2受けるに等しい感覚だな。
688名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 14:41:09.93
合格に必要な学習時間
http://i.imgur.com/dcUUI.jpg
689名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 19:33:06.91
簿記2とは違って宅建は出来ない奴はマジで無理だよ
ある程度の地頭、勉強する根性ないと絶対受からん。全員が全員手を抜いてるわけじゃない
19万も受けてんだからあたりまえだが本気だしてかかってくるのが圧倒的に多い、だが落ちるそんな試験
690名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:41:15.88
不動産業界なんて高卒やFラン卒の溜まり場だろ
試験会場の雰囲気見ればわかるけど受験者のレベルは総じて低いよ
691名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:46:21.63
>>689
宅建すら受からなかったら取れる国家資格なんてねえじゃん(笑)
692名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:31:10.83
>>690
いやいや今の不動産業界は大卒が多いよ
しかもゲタはいてくるから、平均点も高くなってしまうんだ
693名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:50:32.20
大卒=Fラン卒
694名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:04:44.90
簿記2勉強し、宅建落ちる者は
建設仮勘定 を平気で 建物仮勘定と無い科目を使う間違いに なかなか気がつかない。
宅建合格レベルの者は、動物の勘として 建物仮勘定などアリエナイと直感する。

宅建勉強し、簿記2落ちる者は
資本的支出だと なぜ借方の建物の金額を増やし、経費的支出だと修繕費が立つのかが解らない。
695名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:28:06.02
簿記2級だけ勉強してるものは、
所有権と抵当権と質権と賃借権の関係がサッパリわからない。
ましてや、特別法と一般法の関係も説明できない。
だから、売主の瑕疵担保責任で民法と宅建業法で なぜ年数が違うのかも当然サッパリわからない。
そもそも、建物の建築に どれだけ接面道路が重要な意味を持っているかがイメージできない。

宅建だけ勉強しているものは
なぜ標準原価計算で、予定配賦をして製造原価ひいては売上原価に向かって計算を進め、後で差異勘定を使い実際発生額に直すのかがサッパリわからない。
また損益関係科目が期を超えられないのに、資産負債勘定に変換すれば期超えできるメカニズムを説明できない。
そもそも、償却原価法や 引当金と間接法の意味も分からない。

世の中で求められる知識や理解は、どっちか一方じゃない。
両方 勉強する必要があるのだ。 ましてや、優劣を論じてる場合じゃない。
696名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:41:17.92
>>695
簿記二級持ちだが簿記の方はうんうん理解しながら読めたが宅建の方は意味がわからなかった
宅建も勉強しようかな来年11月に向けて
697名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:43:11.23
簿記は中卒〜高卒向け
宅建は大卒向けでFAだな
698名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:58:42.82
>>696
それで簿記2級合格したの?
合格証うp
699名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 01:51:40.55
>>698
おいおい簿記2ごときで冗談はよせ、そんな事を疑うなよな
低レベルな奴にも程があるぞ
700名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 01:54:29.92
簿記2級11回落ちてる俺に謝ってもらおうか
701名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 02:03:04.97
11回も落ちるとか池沼だろ
勉強すれば二級までは受かるよ
702名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 02:50:14.41
宅建なんて元ボクサーが沢山取ってる。
しょせんそのレベル
703名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 03:21:21.90
>>699
おいおい簿記2ごときも受かってないのかよ
704名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 04:11:25.80
>>703
馬鹿げた事を・・・
一発合格してるに決まってんだろ、ちなみに宅建も一発合格したよ
宅建の方が俺は難しかったぞ
言っとくけどプライバシー的に合格証アップなんてしねーぞ
お前もしねーだろ
705名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 07:54:29.28
>>671
> 全体の15%前後しか受からない

その中には専業主婦とかDQNとかも分母に含まれるんだぜ
一方、日商簿記2級の場合、その辺は3級の分母に含まれ、2級には来ない
それを忘れて貰っては困る
706名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 07:57:06.58
>>695
> 売主の瑕疵担保責任で民法と宅建業法で なぜ年数が違うのかも当然サッパリわからない。

せつこ…
宅建で趣旨まで学ぶか?
暗記してりゃ受かるだろ
707名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 07:59:07.21
>>704
個人情報に関わる部分だけ黒ベタにしてupすればいいだろ
世間の東大生・東大卒も詐称喚問にはそうして応じてる

ここみたいにID出ない板だと若干面倒だが
レス番つけて写真撮るなりスキャンするなり…
708名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 10:11:23.28
そこまで手間掛けて、うpするメリットあるの?
報酬を得るわけでもないし、名誉を得るわけでもないし
709名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:36:15.48
どうせ持ってないんだよ
710名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 14:33:15.24

貸金業務の勝ちですね。
711名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 15:20:51.57
貸金はくれると言われてもいらね
712名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 17:43:31.28
なぜ、資格ごときでどっちが上、下とか、勝ち負けにこだわるんだ??
理解出来んわ。
713名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:33:56.61
簿記2級と宅建の両方持ってるのって世間的には割と凄いことなの?
714名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:53:57.61
危険物だって国家資格なのに合格率33%だから
合格率=難易度ではない。

>>713
偏差値50って感じじゃね?
715名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:00:57.57
そこら中にいる?知人でいる?
716名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:39:13.82
簿記2級は100点で合格した。商工会議所の人に点数教えてもらった。
宅建は8月〜10月の勉強で1回で受かった。
2級は、1級と合わせて受けた。1級は原価計算できなくて落ちた。
1級や税理士簿記論でいいとこまで行くレベルだと2級は過去問やってれば万点可能を実証。
でも、2級100点でも自己満足以外のなんでもないかんじ、、、
今更2級でどうすんの???ってかんじ・・・
宅建はなぜかみんなにすごいって言われた。
というわけで 2級<宅建
                                   @会計事務所勤務
717名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:19:51.52
独学っすか?
718名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 23:10:01.88
ボクシングのライセンスと簿記4級ではどっちが簡単ですか?
719名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:01:10.10
こんなスレ議論の余地もねーよ
宅建のは確実に上
720名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:18:01.24
宅建取れない奴の嫉妬が凄いスレですね。
まるで怨念のようだ。
721名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:22:49.57
>>713
スゴくはない。
ただ 宅建もってる者はゴマンといる。
簿記2級もってる者もゴマンといる。
でも、両方もってる者は少し限定され稀少性出てくる。
確率を掛け合わせて行くと 値が小さくなるのと同じ。
722名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:22:59.48
よく分からないけど、新卒やそれに準じる地位なら金融その他で宅建が有効かも知れんけど
そうでなければ実用性で宅建惨敗だと思う

難易度の問題ではなくコスパ
宅建ごときでは法的知識というにもおこがましい
723名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:29:55.33
いや、一般的には宅建レベルで十分だよ
制限行為能力者とか連帯保証みたいな超基本的なことでも知らない人なんて世の中に大勢いるし
宅建の民法は広く浅くだけど一般人を基準にすれば十分なほどカバーしてるよ
724名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:36:55.21
受かってから言おう
725名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:44:43.96
簿記スレで簿記と宅建両方持っててイカレてる奴発見
さあ、晒せ
http://www.youtube.com/watch?v=7P2JyFgcP7I
726名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:51:22.94
>>725
昭和63年就職とか、どんだけおっさんなんだよ。
727名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:05:21.31
その頃の宅建って、簡単だった頃だろ?
728名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:06:47.92
ばぶるの時代だろ…
729名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:14:13.10
簿記の全国模試でトップか・・・
そりゃ宅建ぐらい取れるだろ
730名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:18:48.24
宅建+簿記2級+FP2級+TOEIC700持ってれば女ならどこでも働けるな。
男は無理だけど。おれ
731名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:19:39.87
世の中、宅建程度の民法の知識すらない奴の方が
圧倒的に多い

高卒とかFラン卒だけではなく、それなりの大学卒業した奴も
無知な人は多い

会社員になると法律知らなくても、実害に合う確率が低いからね
732名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:23:07.52
>>730
ケチつけるようだけどどこでもは働けねーよ。
そこに学歴又は経歴・若さが伴えば不動産業界ならそれなりにいける。
733名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:24:30.31
>>730
今どうしてるの?
734名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:33:12.42
>>725
嫁さんは、税理士+宅建のようだね。顧問先100社以上の方が驚くが。
735名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:34:51.07
皆さんゴタゴタうるさいよ、人生結果が全てなんだぞ
宅建持ってなかろうが年収が物語る
簿記は宅建組からすると格下扱い?かな
1級ならややプラス要素だが


736名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:38:39.33
皆さんゴタゴタうるさいよ、人生結果が全てなんだぞ
宅建持ってなかろうが年収=結果だろ
簿記は宅建組からすると格下扱い?かな
1級ならややプラス要素だが



本来、比較するなら、

建設業経理士2級 vs 日商簿記2級

じゃないとおかしいんだよ。


宅建なら、建築士2級あたりと比較しないと。
738名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:43:04.80
>>734
税理士+行政書士+宅建だろ

簿記2級とか比較にならん。
739名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:44:48.90
>>738
税理士資格を持ってれば行政書士登録が無試験で出来る件
行政法を全く学んでなくてもね
740名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:47:10.97
今年の10月、11月とたて続けに受験したけど、宅建の方が難しかったよ。
結果は両方受かったけどね。
741名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:47:26.20
>>732
女は事務派遣という男にはないルートがあるから正社員を求めない限り余裕だろ
742名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:57:57.73
TOEICでも受けるかな。大学受験以来だから何点取れるだろう。
743名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:00:03.29
700はとれるよ
744名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:07:06.42
某宮廷卒だけど、学部3年のときに旧TOEIC IP受けて600点届かなかった…
英語は苦手教科では無かったのになあ…リスニングも苦手ではなかったけどなあ…

今のTOEICは知らん
745名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:46:00.56
いま第◯次英語ブームがきてる。でも今回は本物っぽい。
趣味とか教養じゃなく仕事、雇用のために社会から勉強を迫られてる感じ。
宅建や簿記より英語だ。
746名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 02:47:18.14
4択落ちるやついんのかよ
1ヶ月の勉強で受かったわ
747名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 08:05:09.11
>>717
宅建は大原通信速習税理士試験終わった8月から。
簿記2級はとおるゼミで独学(・・・税理士の簿記大原でやってたから参考にはならないと思うけど)
748偏差値39:2011/12/09(金) 08:47:34.83
まだ?
749偏差値39:2011/12/09(金) 08:56:05.30
失礼 アク禁だったもので
商業高校生は工業高校生を馬鹿にしてるのには笑った
750名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 10:53:27.91
>>745
俺はTOEIC満点、英検1級、通訳案内士を持ってるけど
全然仕事がなかった。
なのにこの前唐突に派遣会社から英語の仕事の紹介が入ったから
どうしたのかと思っていたら、そういう事情だったのか。
751名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:18:52.05
>>747
年代は30代くらいですか?
752名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:19:38.06
>>750
英文科卒ですか?男性ですか?
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/09(金) 13:54:07.96
戸籍上は一応男です
754名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:22:07.08
上智や外大卒ですか?
755名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:56:39.72
帰国子女です
756名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:11:58.85
>>751
30代ですよ〜
757名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:44:32.43
通訳とか翻訳とかいくらでも仕事あるのと違う?
758名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 02:44:33.30
上の資格持ってるやつは間違いなく、簿記も宅建も勉強してるよ。
やらないとわからないよ、イメージでしか
759名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 02:49:11.77
>>694
俺も宅建受かって、簿記2級落ちてるけど、
商業簿記の出来がいい時は、工業簿記を度忘れしてるって、事前の対策不足。
体にしみこませる資格じゃね、両方。慣れだよ、慣れ
760名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 02:55:01.82
宅建の上って、不動産鑑定士しかないし、
宅建はいくら弁護士が頭下げても、宅建受からないと駄目だから、総じて、合格者のレベルは高いだろ。
自分が言うのもなんだけど
761名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 03:49:17.76
宅建なくても信託会社なら不動産取引はできるよ
762名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 03:51:41.71
宅建は法律系では最底辺の資格だぞ
しかも4択だし
763名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 03:59:08.24
>>762
底辺でも関係ないだろ、難しいことに代わりはない
東大の、なになに学部は最底辺だぞと言っているのと変わらない
764名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 04:03:52.55
宅建程度で難しいとか言ってたら取れる資格ねえぞ
765名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 04:05:12.31
>>760
日本語でおけ
766名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 06:07:51.33
>>761
>宅建なくても信託会社なら不動産取引はできるよ

あんなぁ! サラッと宅建の教科書から引っ張ってきたような知識で、しかも間違いをよくも書けるな。
信託会社は宅建業者としての免許は不要で国土交通大臣への届出だけで宅建業は営める。
でも重要事項説明は必要だから、宅建主任は置かないと不特定多数を相手に不動産取引できない。
宅建業の免許取得に宅建主任の人数要件がないだけ。

現実には、信託会社の免許を取る方が宅建業の免許を取るより遥かに困難。
「うちは不動産の信託は扱わない」と主張してる信託会社も、金融庁から宅建資格持ってる人を置け と うるさく指導されるらしい。
767名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:08:39.45
4択と言ったって宅建の4択は2択にまで絞るのも結構難しい
そしてさらに2択から正答を導くのに勉強したかしてないかの差として出る
受験者のレベルが飛躍的に上がってるんだよ
宅建は時間のある無職やガチニートのような受験者も多いから

768名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:32:13.54
平成23年度(第61回)税理士試験結果(PDF/153KB)
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka2011/01.pdf
合格率は簿記論14.8% 財務諸表論16.6%など


せめてこれらの資格取ってからにしろ
簿記2程度で宅建に相手してもらおうなど失礼にもほどがあるわ
769偏差値39:2011/12/10(土) 09:58:07.97
ダメだよ 簿記連中は受験資格無いんだから
マジへこんじゃうよ
770名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:54:32.39
宅建と地上でも宅建のほうがむずいの?
771名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:27:29.59
今日も宅建ドキュソがはしゃいでる
772名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 16:20:32.90
>>732
あくまで俺の周りの体験談だが、このなかで二つ三つ持ってるやつは新卒でそこそこいいとこ行ってる。
773名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:13:39.39
>>768
埼玉には人は住んでいませんか?何故に人数少ないの?
774名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:09:44.58
宅建取って、不動産屋さんになるんですか?
775名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:23:09.87
>>772
新卒であることは就職に大分有利だが、
正直、宅建、FP、簿記程度の資格じゃ大手への就職には書類選考時点ですでに意味無。
地方の零細企業は知らない。
自己アピール等の話題作りに使える程度。
776名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:23:49.67
>>775
FPよりTOEIC730以上
777名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:06:35.63
>>772
学生時に宅建取得するのは3000人にも満たないから、
今の学生って何考えてるんだろ
778名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:53:28.68
>>760
司法書士がある
779名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 22:45:39.88
>>778
それ「宅建の上」ちゃうやん
行政書士同様、完璧に独立目的の資格だろ

宅建もちから見たら(若手ワープアのぞき)弁護士は「お客様」だろーに
社会が見えてないな
780名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 00:20:22.60
不況だから資格の1つや2つ
武装したほうが良いだろうなと思っているのは「大人」からの視点であり
学生はそこまで深刻に考えていないからだと思う

宅建、簿記2級、TOEIC700は全て持っていても良いと思う資格だけどね
1年ぐらい期間は必要だが、取る価値はあるよ
781偏差値39:2011/12/11(日) 00:24:06.68
>>779
お前 頭いいな
その見方 感心した
偏差値63やるよ
782名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:33:14.68
正直宅建より公務員試験の民法の方がむずかった
783名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:38:54.15
そりゃそうだろ
公務員試験は5択だしな
ただ民法だけで言えばそこまで差はないと思うよ
全体を通してもまぁ最低でも宅建取れる能力があるなら勉強すれば公務員試験の筆記に受かる能力はあると思う
784名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:46:49.60
宅建って法律系資格では一番簡単じゃん
785名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:01:52.82
>>784
馬鹿な奴だな、チンカスみたいな事言うなよ
法律で飯食う資格より難しかったら変だろ
あくまでも不動産系資格で重要事項の説明するだけの資格だ
その割には難しすぎるぐらいなんじゃないのか
786名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:02:39.75
まだ下にビジ法とか法検とかあるだろ
787名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:09:09.64
それ検定じゃん
788名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:13:54.80
4択試験って他にあるのかな
色々馬鹿にされる行書ですら5択
FP2級も4択だけど記述試験もあるしな
789名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:15:46.73
じゃあ国家資格限定って言えよアホ
法律系資格って括りなら普通は検定も入ると思うだろ
790名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:32:54.62
検定試験は広義では資格に入るのか?
まあそんなことはどうでもいい
791名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 08:22:46.33
宅建の勉強をしてちゃんと合格した人なら4択だとか民法のレベルが低いだとか
誰でも取れるとか言わないと思う。
年に1回の試験で15%の人間しか受からないわけだし、法学部や別の資格を持ってて
アドバンテージがあったり勉強期間も大なり小なり人それぞれあると思うけど
しっかりと1発で受かろうと勉強した人は少なからず努力したはず
だいたい本当の合格者なら自慢とかじゃなくて普通に自信を持てばいいことだし
わざわざ自分の持ってる資格を卑下する必要はないでしょ。
792名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 08:56:41.13
>>791
そうともかぎらないよ。過去の自分の経験を思い返してみれば、自分とって簡単なことはあったはず。
だからといって、こんなもん簡単じゃんと難しいと感じる人を馬鹿にした発言はどうかと思う。
受かると、簡単だったと感じる人は少なからずいるもんだ。
793名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 09:01:22.06
129回に日商簿記2級70点台合格したが
正直運の要素も強いかもしれない

…宅建は非法学部には民法が結構難しいことになるのかな…
794名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 09:11:58.72
まあこんなへんスレを作った人は馬鹿なんだけどね
795名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 10:59:38.49
839:名無し検定1級さん :2011/11/29(火) 20:54:26.04
資格難易度ランキング【最新版】

67:医師(国立)国家T種(省庁内定)新司法試験(予備試験経由)
65:公認会計士 新司法試験 (上位ロー)
63:不動産鑑定士 TOEIC990 弁理士(理系)司法書士
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立)
61:中小企業診断士 1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 技術士(上位)獣医師
60:社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)歯科医師 薬剤師
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
58:簿記1級 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 行政書士
56:応用情報技術者 年金アドバイザー2級
55:測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者 火薬類製造保安責任者甲種 ビジ法1
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 二総通 一冷 ボイラー特級 宅建
52:管理栄養士 TOEIC700 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
48:FP2級(AFP) ボイラー1級
46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師 ビジ法2

796名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 11:51:13.32
53:宅建

50:簿記2


終了
797名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 12:03:59.81
マジレスすると、自分が持ってない資格をバカにする暇があったら両方取れ!
宅建も簿記2級も取っておいて損の無い資格だぞ
798名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 12:06:42.46
資格試験難易度一覧
 94.9 旧司法試験
 84.5 新司法試験
 83.3 国家公務員T種試験
 83.1 司法書士試験
 80.7 公認会計士試験
 76.8 不動産鑑定士試験
 74.6 弁理士試験
 70.7 日商簿記1級試験
 70.4 一級建築士試験
 68.3 行政書士試験
 68.0 国家公務員U種試験
 67.8 社会保険労務士試験
 67.5 中小企業診断士試験
 66.7 土地家屋調査士試験
 63.3 気象予報士試験
 61.7 測量士試験
 55.3 海事代理士試験
 52.6 二級建築士試験
 52.5 2級FP技能士試験、AFP
 50.9 日商簿記2級試験
 50.9 社会福祉士試験
 49.3 国家公務員V種試験
 47.1 測量士補試験
 41.5 宅地建物取引主任者試験
 37.7 日商簿記3級試験
(最終集計更新日:2011年11月4日)
http://shikaku.advy.net/page4.html
799偏差値39:2011/12/11(日) 12:09:40.91
出た  ステレオタイプ
800名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 12:34:35.42
どちらを見ても簿記2は偏差値50にはかわりないな。
アホッてことだな。
801名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:18:03.83
>>798
デタラメすぎだろw
802名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:25:03.77
行書が社労より↑とか

どこの国の難易度だ。
803名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 20:56:38.17
そもそもこのスレって
@仕事に関係する資格
A仕事に就くための資格
B趣味でチャレンジする資格
C暇つぶしの為の資格

のどれを基準に評価してるの?
804偏差値39:2011/12/12(月) 06:44:52.64
D大原の本科生の評価する資格  だよ
おもしろいからからかってるの
805名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:19:57.09
>>800
アホってこと?日本語喋ろうな。
806名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:28:24.32
(  ゚,_ゝ゚)
807名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:36:59.66
宅建は予備校でも勉強時間は300時間程度が目安となってる
簿記2はその半分の150時間〜200時間で十分
そして合格率も15%と30%で倍も違う
ハッキリ言って勝負になりません
808名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:02:36.56
宅建の受験者は中卒が多いからな
809名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:13:13.21
その中卒に負けたら情けないもんね
810名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:15:45.49
今日も宅建ドキュソがはしゃいでる
811名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:21:44.36
俺は両方もっているけどな
812名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:25:44.50
合格証うp
813名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:59:20.04
めんどい
814名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:12:28.25
はい嘘確定
815名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:31:59.59
気が向いたらうpしてやるよ 証書さがすのもめんどいんだよ
こんな資格でうpなんてしたくがないがな
816名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:58:06.08
はいはい
817名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 18:44:59.70
勃起2級
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
818名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 18:46:42.76
勃起3級
      _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
819名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 18:47:33.32
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
820偏差値39:2011/12/12(月) 21:01:10.46
これは スゴイな
さすがに感心した
でも3連発はやめて
821名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 02:03:50.27
>>819は1級ですか?
822名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 02:13:02.99
>>821
良い質問ですね、この場合>>819は1級のチ○コではあるが
勃起ではありません
ですから1級ですか?の質問は○になります
勃起1級ですか?だったら誤りになります
難問ですね
823名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 05:35:10.81
くだらね
824名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 20:44:01.02
4択で勘でとれるって奴は馬鹿
無理だから
資格板にも4択マークシート厨がいるけどさ
825名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:26:38.95
4択でも大半は2択に絞れる
826名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:43:15.52
その後は絞れねえなえんだよな
827名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:35:17.83
日本語でおけ
828名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:05:34.49
>>826
経験者にしか解らないから説明しても無理。簡単なら合格率15%前後なんてことはない。
829名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:38:27.88
受験者の平均偏差値が30台だもんな
そりゃ合格率低いわ
830名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:41:50.12
そういうことは受かってから言おうw
831名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:09:32.31
確かに簿記に比べて宅建の受験会場に行くと、茶髪でDQNそうなやつがいっぱいいる
試験始まるまでずっとくっちゃべってうるさいやつやら
はじまってからも試験官に色々文句垂れてるガラの悪いやつやら…
簿記のときは、スゲー静かで試験開始まで皆必死に復習してた
832名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:10:49.85
だが、実際に受けてみると合格点に届かなかったりする矛盾w
833名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:11:36.35
それは行書にもいえてるよな
834名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:13:36.20
つぅか、試験開始前までテキストやら何かを必死にやってるやつ

本当に合格する気があるのか?と思う。
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 01:43:51.70
いや意外に試験直前に見たところが試験に出たりするからな
つーかやることないから、普通テキストで最後の確認ぐらいするだろ
836名無し検定1級さん
>>831
妄想乙、宅建受けてみなよ君では受からないから
そもそも勃起ごときが宅建様に刃向うなよな、身分をわきまえろよ