【ギリギリ】宅建、35点スレ【合格?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
かなり厳しい戦いになると思うけど・・・
2名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:55
35だたおわた。
3名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:38
みやざき先生は35〜36だって。とりあえず奇跡待ち

4名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:51
二年前に一点足りずに落ちました。
その時、日建の予想点数より1点プラスの点数だったような。
そして、今年は35点プラマイ1点・・・。
自分の点数は35点。
また落ちるのか?
5名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:25
去年は35がボーダーラインて言われてたが、
蓋をあけてみると33点だった。当日まで
わからんよ。
6名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:26
おめでとう、今年は35点で合格だ
7名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:39
   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
8名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:43
36な予感・・・
9名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:42
   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
10名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:53
35だよ。断言する。

ボーダーは35

おまいら合格
11名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:55

ところでLECの回答速報が100%正しいのか気になる。。。
12名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:29
ごめんなさい(><。)。。byしんや
13名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:36
07の合格者だけど、当時は35が合格。何年か前は36があったそうな。免除無しなら15%の戦いだから35以上は厳しいね。ただ、08と09は不況で免除者が不勉強で低い点数。今回は彼らが再勉強で力をつけてるから、14、5%切って36あるかもな。
14名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:01


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/




15名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:20
35点は厳しい
16名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:18
  ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 >>1はどう責任を取るつもりだ?
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 
17名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:59
35です
合格ラインの俺の予想はズバリ!34!

皆、楽観視しよーぜ
18名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:29:36
        ____
      /:::::::::::::::: \ <スレタイに宅犬が入ってない!?
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |              |
 |::::::::::::::::: l                 | |             
19名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:29:42
宅犬とは、宅建試験に受かった犬のことであり、これを宅犬という。犬が宅犬
であるためには宅建試験に合格しなければならない。宅犬は合格が大事である。
犬の合格が宅犬を意味する。合格しなければ宅犬ではない。合格以外に受かっ
ても宅犬である。受からなければ宅犬ではない。受かればどんな犬でも宅犬で
ある。従ってシーズーも宅犬になれるし、柴犬も宅犬になれる。しかし、マン
チカンが受かっても宅犬ではない。なぜなら、マンチカンは犬ではないからで
ある。筆者の意見では全ての犬よりもマンチカンの方がかわいいが、かわいい
から宅犬になれるわけではない。それはつまり、犬以外が合格しても宅犬では
ないことを意味する。人間が受かっても宅犬にはなれない。同様に、カミツキ
ガメが合格しても宅犬ではない。しかしマルチーズが受かれば宅犬である。な
ぜなら、マルチーズは乳製品のチーズではなく、犬だからである。チーズが合
格しても宅犬にはなれない。この点は特に大事なので繰り返しておきたい。マ
ルチーズはチーズではなくて犬でだから、宅犬になれる。犬なら受かっても合
格しても宅犬である。


宅犬となるためには試験に合格する以外に、犬であるこ
とを要する。このように、宅犬の定義は非常に厳密かつ限定的である。


20名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:14
諦めた。来年頑張るよ
21名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287311126/

↑宅犬コピペ軍はこっちに遠征してくれww
応援を要するww
22名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:36:53


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/






23名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:37:33
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   ここはけいおんスレにゃん
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::, けいおん以外の話は禁止にゃん
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
24名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:39:21

LECの解答速報で35点でした。
合格だといいな。
25名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:39:26
【怠けの天才】帝京皇帝スレpart3【宅建不合格編】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1285537182/l50

1 :帝京皇帝 ◆ZHPQz/m966 :2010/09/27(月) 06:39:42
オレは誰でも天才になれる理論を発見した。しかし、それを懇切丁寧に説明した 所で、悪思想に染められたお前等愚民に理解することは難しいだろう。

そこで、オレは一先ずお前等愚民の価値観に迎合することで、求心力を高めようと考えた。具体的には、

2010年→宅地建物取引主任者試験

2011年→司法書士試験、社会保険労務士試験、行政書士試験、簿記1級試験

2012年→新司法試験予備試験、公認会計士試験、英語検定1級試験

2013年→新司法試験、不動産鑑定士試験、漢字検定1級試験

2014年→アクチュアリー試験、中国語検定1級試験

2015年→東京大学理科三類

に合格するパフォーマンスをする。

そして、賢人化理論が日本全土に広まったとき、日本の栄光の歴史が動きだす。

26名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:40:19
35点オワタ\(^o^)/




残念会and反省会の場所ですね。
27名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:40:28
ねぇ〜ギリギリ不合格ってどんな気持ち?。・゜゜(>_<)゜゜・。
28名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:40:45
                 ,  ''^ ̄ ̄``丶
             /.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.\
.             /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
           /.:::::::::/ハ:::::ト、::\:::::::::::::::::l
.           l.:::::{ ::ハ{ 、ヽ| \:ヽ::::::::::::::|
          l:::::ハ/‐'    ̄  V::::::::::::::::|  宅犬ないの?
           l::::::} _>   <_ |:::::::::::::::::|  恥ずかしいw
           l:::::リ // _. -┐//|:::::::::ノ:::/
.            ',:ハ:\  ヽ _.ノ-tノ:::://:/
              Vい(^_}匸ト-く \ レ′    
             ノ ̄} !  ヽ ヽ
                〈  丿  \  ) ヽ─┐
              `フ      ̄   V/┘
              /             V|
                厶-‐,==、‐-ミ_ __)
              ム-┴{ { ト、厶L[_」ノ|
            r`ー─| |__|───‐'|::|
             |::|~ ̄匚lL ]|| ̄ ̄ ̄|::|
29名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:41:12
とてもいやな気持です。
30名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:42:22
32点だ
31名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:43:54
>>27
泣きながらドラえもん0点編を読んでますよ。
32名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:46:10
平成16年から受けてきた俺の印象

平成16年 普通
平成17年 難しい
平成18年 簡単
平成19年 超簡単
平成20年 超難しい
平成21年 超難しい

思えば平成18年や平成19年にまじめに勉強してたら…と後悔する

で今年の印象だが
ズバリ!普通
よって合格ラインは34
か35
33名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:46:13
35点はギリギリ不合格どころか、2点足りないことになりそうだな
惜しくもなんともない
34名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:47:47
>>32
ちなみにお前、何点だった?
35sage:2010/10/17(日) 19:48:18
a
36名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:48:37
>>34
35
37名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:49:21
2ちゃんねるの法則通りならココのスレは
合格発表までに一番伸びる気がします。
何となく去年とは雰囲気が違って
ボーダー下がりそうな感じがしない。
38名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:49:47
難関資格じゃないのにボーダーが7割以上はありえない

去年合格したけど内容簡単だったのに33だったからね

試験内容わからないけど34ぐらいだろ

39名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:49:47
>>36
終わったorz
40名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:52:03
>>38
去年の俺の予想は34だったんだぞ
41名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:53:42
                 ,  ''^ ̄ ̄``丶
             /.:.::::::::::::::::::::::::::::::.:.\
.             /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
           /.:::::::::/ハ:::::ト、::\:::::::::::::::::l
.           l.:::::{ ::ハ{ 、ヽ| \:ヽ::::::::::::::|
          l:::::ハ/‐'    ̄  V::::::::::::::::|  宅犬ないの?
           l::::::} _>   <_ |:::::::::::::::::|  恥ずかしいw
           l:::::リ // _. -┐//|:::::::::ノ:::/
.            ',:ハ:\  ヽ _.ノ-tノ:::://:/
              Vい(^_}匸ト-く \ レ′    
             ノ ̄} !  ヽ ヽ
                〈  丿  \  ) ヽ─┐
              `フ      ̄   V/┘
              /             V|
                厶-‐,==、‐-ミ_ __)
              ム-┴{ { ト、厶L[_」ノ|
            r`ー─| |__|───‐'|::|
             |::|~ ̄匚lL ]|| ̄ ̄ ̄|::|
42名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:58:23
36はありえねーな
宅建協会は意図的に宅建所有者を増やそうとしてる

これは何を意味するのか?
現行の業法の事務所ごとの取引主任者の数を
5人に1人から4人に1人にする準備を進めている
かなり信憑性は高い情報だよ
43名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:01:02
>42
3人に1人って説もあるらしいしね…期待しよう。
44名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:01:22
うまくいけば合格

みやざき35〜36
大原 35±1
TAC 35±1
日建 35±1
LEC 36点前後
45名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:02:06
>>42
あれ?3人に1人じゃなかった?
46名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:02:12
>>42
飽和してるの知ってるか?
これ以上増やすなんてありえない
今年は絞る
設置義務人数も増やす予定はありません

ちなみに去年ドンピシャで当てたLECは36予想
よって36
47名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:02:14
この合格ラインは今後変動するのかね
48名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:03:10
多分36と思う
49名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:03:31
>>47
あります
大原などは後日、下方修正
50名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:04:11
去年の各予備校ボーダーはどうだったのかな?
5149:2010/10/17(日) 20:04:21
>>49は去年の話です
52名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:05:12
>>45
わりー
そうだ
53名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:05:24
>>50

224 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/12/02(水) 01:09:08
【大原】 36〜37(問31・4)
【Z会】 36〜37(問31・1)
【チャプター2】 36(問31・4)
【DAI-X】 35以上(問31・1)
【駿台経済法律専門学校】 35±1(問31・4)
【TAC】 35±1 (問31・4)
【日建】35±1 (問31・1)
【宅建ゼミナール】 35±1(問31・1)
【日本ビジネス法学院】 35前後(問31・4)
【拓明館】 35点前後(問31・1)
【レンチャー】 34 (問31・4)
【教育プランニング】 34±1(問31・4)
【日本マンパワー】 34±1(問31・4)
【東京法経学院】 34〜35 (問31・1)
【クレアール】 33〜34(問31・4)
【総合資格学院】 33〜34(登録必須のため未確認)
【LEC】 33前後(問31・4)
【梶原塾】 32(問31・1)
54名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:05:40
まずい
37点が最有力っぽい
下がって36か・・・
まずい。非常にまずい
55バブルマン:2010/10/17(日) 20:07:16
>>46
去年LECは33点を的中させたといっても34±1だからな

つまり今年LECが36±1ということは35が有力
56名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:08:09
>>44
後、大栄ね。あそこ4年連続一点的中させてるから。
57名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:10:03
>>55
去年のLECは的中。「33±1」だったから
58名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:12:40
試験終了間際に何問か解答を修正したせいで35点。。。
59名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:12:56
30点・・・・
オワタ
来年までもたない
60名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:15:38
おいおい
毎年受けてる俺の話をよくきけ!

むかーし昔ある学校が合格ラインを低めに設定した為に大苦情がきたんだよ

ようは合格したと勘違いさせちゃったのね

それからというもの
毎年、各学校は生徒の確保の為
またはトラブルを回避する為、若干高めに予想するんだよ

平成18年の時も合格ラインは36とかほざいてた

皆、希望を持とう!
61名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:17:50
まぁ様子をみようじゃないか
62名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:18:07
救われた
63名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:18:43
ちょうど7割なら救いがある気がするんだが・・・甘いかね
64名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:18:58
去年、大手で当てたのはLECくらい
65名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:20:02
帰宅してからネットみたら、もう解答速報出てた
41点でした。信じられない。
運もあったと思うけど、1回で合格できそう。
ボーダーは高めなんですね
66名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:20:21
やっぱ独学は無理なんかな
学校いかないと受からない?
20点も行ってないわ
67名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:20:45
現在、LECの診断、平均点36.7点
68名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:21:17
この程度の資格で、学校いかなあかんヤツって、バカ丸出し。
これ、本当の話だよ。
69名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:22:00
まぁ様子をみようじゃないか
70名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:23:50
貸金見習って50人に1人への修正第1弾
よって、37、37、37、37、残念だ
ったな、
71名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:24:38
ダメだ34点しかなかった。
72名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:24:53
>>67
例年そっから日数経てば若干下がるよ。
それでも今年は35までがギリかな。
73名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:25:12
>>68
馬鹿です
74名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:25:35
まあ出来るやつが出すしなあ・・・
75名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:28:15
35点で合格は無理だそうです(´・ω・`)
76名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:29:09
なに!?
77名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:30:27
>>67
それに協力するやつは自信がある奴かギリの奴しか参加しねーんだよ
クソだったやつはまず参加しない
78名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:30:42
現在平均36.9点(209人)
>>72
下がるのに期待
79名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:31:40
まぁ様子をみようじゃないか
80名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:32:11
去年のLECの診断は33.いくつかだった。
そして実際に合格点も33だった。
81名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:32:41
まじか・・・
82名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:32:54
>>59
マジレスすると、1年ダラダラ勉強するより、7月から気合入れて集中したほうが、良い
83名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:33:01
>>77
うわっ君口臭いなぁ!
84名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:33:02
209人じゃ、まだまだ。去年も下がったから。
85名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:33:58
下がって35点台になるのが理想か
86名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:35:09
>755 乙4類以外は3科目同時受験できます。
87名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:36:10
>>86
どんだけ未来のレス予想してんだよ
88名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:36:33
>>78
合格点は35か36だろうけど日建と大原は
35だから去年並みなら35、機構が合格者押さえるなら36。
89名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:37:18
機構例年並みにしてくれ・・・せめて・・・
90名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:37:24
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「香りや味わいのバランスがよく、50年に1度の出来栄え」
10年 ?
91名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:38:34
12月まで生き地獄やでこれは
92名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:38:38
俺も成績診断だして平均点下げてくる。
93名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:38:46
なんで35点スレはネガッてんだよ
33点スレや30スレの前向きさや図々しさを少しは見習えよ
94名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:39:25
 ∧     ∧     ∧     .∧     .∧
  /ヽハ   ./ヽハ   /ヽハ   /ヽハ   /ヽハ
  ハ.∧ハ . ハ.∧ハ   ハ.∧ハ  ハ.∧ハ  ハ.∧ハ
  トゝ∠イ  トゝ∠イ  トゝ∠イ  トゝ∠イ  トゝ∠イ
   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄ ̄  . ̄ ̄ ̄

  _i_.          ___             i
  _|_  / ̄ノ\      /   / ̄ノ\     | 
   _ゝ  |  /  |          |  /  | . i   |   i
  <_    レ´  ノ  (___   レ´  ノ  |__|__|
      
95名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:39:25
>>93
欲が出ているからだな
96名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:42:21
はっきりいってここの連中は全然余裕だろ?
33点のヤツが死の一ヶ月味わうんだ、今年
97名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:45:31
35点スレが去年の33点スレに成れるか見物www
「36点以上の方々は宴会のご用意ができておりますのでこちらへどうぞ」
98名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:48:04
35は確実にダメだろ
99名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:48:30
問22てさ、解答2なの?
肢1は?遅滞無く届出?10ヶ月以内では無く?
教えてくださいおまえら
100名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:50:10
問22は没問だと思う
101名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:50:26
35は死んだわ
10299:2010/10/17(日) 20:50:34
あ、遅滞無く、って速やかにとは違うね…
103名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:51:27
まぁ様子をみようじゃないか
104名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:51:52
      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |   これはもうだめかもわからんね
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二

105名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:52:14
>>99
普通に5条適用のケース。基本問題。
106名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:55:20
おれの親戚が大手予備校の講師やってんだけど
電話で35点って伝えたら来年の授業料すぐ振り込めって言われた
107名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:56:04
スレの伸び具合みてると、35点が最多人数でしょうね。という事は…
108名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:58:03
もう待てない、落ちるならそれでいいから発表してくんろぉ…
109名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:00:55
独学で受かれるよ。
110名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:01:22
あれ?今年はNの速報検証ビデオUPしてないね....
まりえちゃん見たかったのに....
111名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:04:17
>>108
35は微妙だからなあー
今日は休みで集計できないから、明日までまちんしゃい・・・
112名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:04:27
                    \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //            ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      36点__    ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■■■■■■ 
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。|  <ダイエックス神!
     \ \   |r┬.|ノ  <まだ言うか?      :i \ 。  ノ    ノ_ノ、   e-プランニング神!
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .   .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ      .i
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }    , !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ω_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /      /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  /      /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /
     /:::/   .............i7\   |  37点.(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄   :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
113名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:06:06
やっぱし35点は厳しいのかな?もう受けたくないんだけど...
114名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:07:52
不景気だから32点以上合格だよ
115名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:09:09
>>113
宅建情報ネットの予想で全てケリがつく
116名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:09:29
>>106
お前さ
そーいう嘘つまんねーよ
117名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:11:36
474 :名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:19
【1.点数】 35 (業法18、権利関係12、法令上3、税法1、土地建物1)
【2.勉強時間】 昨夜11時から8時間 一夜漬け
【3.使った参考書】 ネット上の宅建まとめページ(業法と民法のみ)
【4.受験回数】 初回
【5.年齢or業種】 ニート
【6.一言】  1点に泣きそう。業法と民法だけで取ろうと思ったけど、無理っぽい。
        来年は法令上の制限もちゃんとやろうと思います。
        宅建関連のHP作ってくださっている方々に感謝。



こういう書き込みって本当なの?
1夜漬けでしかもネット見ただけとかさ
こういう書き込みばっかあるぞ
118名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:13:30
>>117
去年も受けてて基礎知識とかあるなら一夜漬けでなんとかなるかもしれない
119名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:14:12
35点生き地獄。多分合格だと思うけど。従って、34点が一番最悪。
120名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:16:55
一夜漬けは絶対無理。
2、3年受けたぐらいでは1年の間に忘れてるって。

121名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:17:04
>>117
どこに?
122名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:17:24
ここ数年ボーダーが35を超えてないのを考えると大丈夫かな
今回ので34だと甘すぎる気がするし36だと少しいきすぎの気もする
35が1番しっくりくる
123名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:17:51
しかし今年は空席が少なかったな。
一昨年受けたときは同じ会場同じ教室だったが、
1/3くらい空席だった。
124名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:18:27
今年は35点スレがもっとも熱くなる予感
34はなさそうだし、やはり伸びたスレ+1が…
125名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:19:09
俺、不動産勤務なんだけど、たった今、会社からメールで通達きた
36点未満の者は直ちに来年に向けて勉強再開することだって…orz
126名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:20:08
問45の瑕疵担保履行法の出題は始めてだよな

ええ当然、私は間違えましたが何か?
127名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:21:37
ガチで35だった
しばらくお世話になります
128名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:22:27
まあ35は大丈夫だろう
34が引っかかるかどうかって話だ
129名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:23:19
なんかもう俺これで合格できてなかったら、どういう勉強していいのわからない。
マン管と管業を割りと簡単に受かって、宅建は今回4回目。
130名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:23:29
35は受かると思うぞ
今年はみやざきが35〜36って言ってるからね
去年みやざきは「34は奇跡が起きれば」って言ってて
実際は33が合格点だったからなww
皆合格点は高めに設定するんだよ。特に日建
131名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:23:30
38 受かったかも?

132名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:23:35
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |35点.| |_ /36点 ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
  |36点 ヽ            \/      ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|36点| |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
133名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:23:52
>>125
くだらねー嘘つくんじゃねーよ

本当に不動産業界にいる奴なら一発で分かるぞ
そんな通達が来る会社が今2ちゃんなんて出来る状況じゃないだろ
134名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:24:13
ガチで35点の人は、あらゆる予想情報遮断して発表直近のみやざきブログだけ見た方がいいYO
合格してるから。
135名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:26:57
35点で合格?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
136名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:27:26
>>133
きたよ
137名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:28:16
俺宅建で35点取ったっていったら
さっき町会長が和菓子持って挨拶にきたぜ
138名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:28:42
>>133
来たわ
139名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:30:37
LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績

■平成19年■
易しい:32問  普通:9問  難しい:9問  
試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)

■平成20年■
易しい:22問  普通:14問  難しい:14問  
試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)

■平成21年■
易しい:23問  普通:11問  難しい:16問  
試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)


■平成22年■←←←NEW
易しい:27問  普通:11問  難しい:12問
試験日18時30分時点での基準点予想:36点前後

平成16年 予想33?点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
140名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:30:58
そんなメールが来るなんて、ろくな会社じゃないな・・・w
141名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:31:49
くだらない煽りだよ
相手にスンナ
142名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:32:21
去年あたりからあるこぴぺだろ
点数のとこだけ変えて
143名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:33:02
>>140
一応、東証一部なんだけどねw
144名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:34:52
どう考えたって平成19年より難しいよ

あんときは36行くかも?
とか本気で思ったが今年は違う
145名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:36:11
各指導機関の合格予想ライン(10/17版)
■LEC 36±1
■日建(みやざき先生) 35〜36
■日建学院 35±1
■TAC 35±1
146名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:41:37
35ですた
あんなによく読みこんだのに民法が取れてなさすぎてワロタ
LECの36±1が有力っぽいよね運がよければいけるかもしれない
147名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:41:37
35点やな マイルドフラッシュ!
148名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:41:39
      ____
     /       \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \  <で、どうなんだ?35点は?
  |       (__人__)    |  
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |う.. | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー.|ぃ. |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
149名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:42:14
36点→合格確実
35点→どっち?
34点→お疲れさまでした
150名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:43:18
.───┐    ∠_      \
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <ねぇ、もう面倒だからタイムマシンで合格点見てきてよ
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <わかったよ、見てくるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
151名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:43:58
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  だ  36  合 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ っ   点   格 ノ:::::::::::
:::::::::::/  た      は イ:::::::::::::
:::::  |  よ        ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (_35点_人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
152名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:46:01
俺12点だけど、ボーダー越えたかな?!
今回の難しさを考えると、
合格、あるで!!
153名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:46:29
35点がボーダーラインか
154名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:51:16
速報きたぞ

関係者筋からの情報では36が基準点だってよ
直接聞いたから間違いないぞ
155名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:52:38
LEC平均で37点オーバー
156名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:54:22
>>154
お前マジ氏ねよ
157名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:54:48
37点なら諦めつくわー

あ、また来年と
158名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:00:37
>>155
大丈夫。数日で下がるから。
159名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:01:21
今ファミレスの隣の席で関係者らしき人達がボ^−ダー話し合ってた
盗み聞きしたところ、今年は36点にするかってことでまとまってたわ
160名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:02:38
>>157
同意
落ちるならその方がいい
161名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:03:25
今日の予想基準点なんてあてにならん
毎年試験日の予想基準点からだんだん予想基準点が下がるんだよ
データの少ない今日の予想は気にしないで大丈夫
162名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:04:39
>>154
昨年もお前みたいな釣師が死ぬほどいたなw
こういうこと言うやつは大体嘘だからな
163名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:04:51
35点だた
まぁ特に不安はないんじゃない?
去年の問題より体感でだが若干難しく感じたし(特に民法)
法改正対策してなかった人も少なからずいただろうから
33、34あたりがボーダーだろう





………なぁ、そうだと言ってくれいやお願いしまあばばばばばばばばばば
164名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:05:14
35点なら恐らく受かっている
36点なら余裕だ
37点以上は鉄板
165名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:05:17
35点って、俺、何で常温で鉄筋と普通コンクリートの熱膨張率、
あ、今見返した、不適切なものだ・・・。
お願いだ。お願いだ、35点で
166名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:05:19
今年は合格率5%でいいよ

44点だったし
167名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:05:22
このスレが一番荒らされやすいのかな?

関係者とか業者とかほざいてるのは無視してください

今、信憑性が高い情報はどこもないよ
まぁ様子をみようじゃないか
168名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:07:26
    _____
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
169名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:09:38
ttp://www.epla-takken.jp/kaito_sokuho/
イープラが修正
34ないし35点
170名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:09:50
昨年→LEC試験直後33と発表して的中

今年→LEC予想36と発表
171名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:10:39
>>168
誰?www
172名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:11:24
やっぱり金払ってでも最後の5問免除は行っておけば良かったorz
今年36点なら来店はちゃんと講習受けます。。。
173名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:11:57
去年の合格者だけど一番あてにしてた
のは日建の宮嵜先生
のブログだった。ボーダーは更新してくれるし大きく外さないよ。
先生のブログに自分の点数あるうちは圏内だ。初日のボーダーは下がっても上がらないから心配すんな(^o^)/
174名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:12:50
>>172
5問免除あると楽勝だよ
でも35点なら受かるだろうね
175名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:13:47
LECの予想は嫌がらせに近いな
これで33とか34なら無駄に不安にさせただけになる
176名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:14:31
去年関係者の人が言ってたけど、どんなに合格者が増えたとしても
ボーダーを35点以上にする事はないって言ってたよ。
平成14年は例外な。
177昨年1点足りず不合格:2010/10/17(日) 22:15:05
昨年1点足りず不合格でした。
今年はこちらの35点板でお世話になります。
178名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:16:49
採点係のバイトに行ってる奴から情報入ったぞ
今年は36点で決まりそうだと
35点の俺オワタorz
179名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:18:21
>>163
最初の3行あたりでちょっと心穏やかになった自分にあやまれ
180名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:18:30
ヘンリージョーンズジュニア
181名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:18:58
関係者の裏筋情報では36っぽいです
私が自己採点35点だって言ったら即死ねって言われました
182名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:21:05
去年は業法が増えたのにボーダーが上がらなかったから
今年は去年より業法の難易度下げてボーダー1ー2点上げる方向だったらしい。
ほぼ出題側の狙いどおりの結果だな。
183名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:23:27
自分も35だけど、試験、そんなに簡単だったかな…
去年、時計忘れて焦ってしまい、4点もケアレスミスありで落ちたけど、去年の方が簡単だった気がする…
184名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:26:36
試験監督やってる親父の知り合いに聞いたら
今年は例年より欠席が少なかったって言ってたな。
何でだろ。
185名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:27:19
公式にボーダー発表されるのって12月1日?
それより前に出る?
186名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:27:28
まずいL○Cがボーダー上げてきたらしい
187名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:31:55
こりゃ37の可能性も高いな
188名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:31:59
ああああああッ!!
せっかく努力して35点だと喜んでいたのに!
なんでこんな年にあたってしまうんだ、、、。
誰か35点なら大丈夫と言ってくれ!
189名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:32:34
去年の各予備校予想は当てにならんぞ
宅建ネットまで外したからな
190名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:33:14
俺は今年の宅建試験は36点だ!で、おまえらは35点!
たった1点の違いだがな、天と地ほどの差があるぞ!
いいか?耳の穴かっぽじって、よく聞けよ!
俺は36点だから合格確定だ!で、おまえらは不合格!
来年俺主任者!おまえら受験者!!!
月手当て5万として60万の差!!!

俺勝ち組!おまえら負け組!!! うひょー!!!!!!!!!
191名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:33:42
>>188
こんな年だから35取れたんだろ
192名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:36:25
〉〉188だが、
今年は簡単だったのかねぇ?
193名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:37:40
尖閣デモ参加したが、さすがに昨日は建築基準法とか復習しておくべきだった
194名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:40:10
にがみす〜
195名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:43:45
ツイさっきまでここの住人だったんだが、問23の答えが3でなぜか×にしていたようで1点プラス。
36点スレにうつるつもりだが、予想は35がボーダーなんでお互いに12月1日は祝杯をあげましょう。
196名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:46:33
>>192
俺でも35点取れたんだから簡単だったんだよ
197名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:47:22
今年は35まじでやばいな
198名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:49:21
この宅建業法の難易度で35あるかな?
考え難いんだよな…。
37でもおかしくないと思うけど結局35だろう
199名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:50:10
大手受験予備校が大体35点(+-1)だって言ってるのに、
おまいら2chのふいんきに流されすぎだろ
35はギリギリ合格でまちがいない。
200名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:50:59
lec

去年平均31→予想33→的中
今年平均37→予想36

お前らは終わりだ
201名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:52:28
3日も経てば34点本命に変更されてんじゃねえかい
俺、受けてないから38点とかでいいけど
202名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:54:40
勝算なさげの独学と記念受験がおらんかったら合格ラインはエラいことになるよな。
まじサンクス。
203名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:55:52
36点予想の予備校が多いんだが?
204名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:57:06
試験会場見たら管業並みにおっさん多かったな。
あの人たちが35点も取れてるとは到底思えない
205名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:57:24
9年落ち続け、今年50を取った俺だから分かるが、
今年は34。
間違いない。
安心してオナって寝ろ。
206名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:59:17
本スレ見てると34ってやつがほとんどいない
潜在的にはかなり多いと思うけど、もうあきらめて寝ちゃったのかな
207名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:59:58
>>204
おっさんをバカにしてる間は、おまえさんも
間違いなく、毎年受ける事になるぞ・・・
208名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:01:43
いいかおまいら、ここが正念場!ここが踏ん張りどころだぞ!
気合いで35点までもってけ!36点なんかに負けんな!
おまいらが力を合わせれば必ずできる!成し遂げられる!
四の五の言わず勝て!頑張れ!超頑張れ!!
209名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:07:41
何で9年連続落ちてる天才が急に満点なんですか?
10年連続11回目狙おうぜ
210名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:09:34
36点が有力なんだよね
211名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:10:38
今年はボーダー48点と聞いて
212名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:12:20
もしかしたら、いけるかもな
確率は20%くらい
213名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:12:28
今年受からなきゃ意味ないのに
214名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:13:42
悪いヤツらは大体ともだち〜♪チェケラ♪
215名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:13:47
みやざき先生のストリームより

予想合格点は

37 30%
36 50%
35 20%
216名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:14:30
35おめ!
217名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:16:31
俺は平成19年に34点取って落ちた
その時より今年の35点の方が自信ある
218名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:17:25
>>215
おまえら死亡wwwwwwwwwww
219名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:22:16
>>217
おまいは俺か
220名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:22:49
今回はじめて受けた
落ちたらもう受けない
221名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:23:15
あのLEC神が36って言ってんだ、諦めな
222名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:24:22
>>215
最初の5分くらい聴いてないけど
宮崎のユースト、んなこと言ってた?
223名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:25:11
なぜ諦めねばならぬのだ。
何と言われようが信じて待つお。
224名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:25:37
まぁ様子をみようじゃないか
225名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:26:05
LECは去年たまたまあてたから神扱いされてるけど
総合すると日建が的中率最強
226名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:26:05
>>221

> LEC神
宅建で神てなんだよwwww
227名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:28:46
>>226
去年各予備校が35とか36って言ってたのに、33と予想して的中させたから
228名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:29:46
去年37と発表したのは大原
229名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:31:58
>>226
【LEC・大栄】宅建33点☆7【神は不滅】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1256305343/
230名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:31:58
>>227
もっと長いスパンでみた的中率はどうなん?
去年たまたま当たったなら今年はハズレるだろ
231名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:32:57
宮崎先生?現在予想
35点7割
36点3割

今後34可能性あるかも
232名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:35:44
>>230
合格点は、レックが予想したど真ん中の数値は超えてない

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 22:42:23
LEC神様  解答速報直後の難易度および予想基準点の実績

■平成19年■
易しい:32問  普通:9問  難しい:9問  
試験日18時での基準点予想:36点前後(実際35点)

■平成20年■
易しい:22問  普通:14問  難しい:14問  
試験日17時30分での基準点予想:34点前後(実際33点)

■平成21年■
易しい:23問  普通:11問  難しい:16問  
試験日19時での基準点予想:33点前後(実際??)

平成16年 予想33〜34点(実際32点)
平成17年 予想33点前後(実際33点)
平成18年 予想35点前後(実際34点)
233名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:42:56
レックが36と予想したのなら35は十分にあり得るよ
234名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:43:31
合格35だってよ
235名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:44:54
>>233
安心した
寝る。おやすみ
236名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:46:11
20年連続で的中なら、信頼度高いが
去年一発当てた程度じゃなww
しかも基本33〜35のどれかなんだし
(1/3)^10でも、蒼天のSPリプ蒼7引く確率より低いしww
237名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:50:58
>>236
去年はただ当てたから話題になったんじゃなくて、他校の予想が37、36±1とか高すぎたから。

LECに「なぜ、LECだけこんなに低い予想なんですか?」っていう質問が沢山来ても
「うちは自信があります(キリッ」って最後まで33点予想を変えなかった。
それで33点スレで神格化されたっていう話。
238名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:52:01
>>237
去年は宅建ネット神すら外したからな
239名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:54:40
合格ラインは36点だと思う。
35点で落ちても、合格まであと1点に迫ったという自信を来年に活かせばいいんじゃない?
240名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 23:58:42
レックとか去年一発狙って当てて調子こいてるだけ。今回も『ウチはヨソとは違うよ』っていう雰囲気を出したいだけの目立ちたがり屋さん
241名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:00:53
俺、途中で35点は大丈夫って言ってたけど何処も平均が35点越えてるらしわw
今のところ下限が36点らしい。そんなに簡単だったの?
来年もみんなを応援するから本当にゴメンな。
242名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:10:28
じゃあ37の可能性もあるのかな?
あの難易度では納得だけど
243名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:11:20
>>204
おっさん多いってことは宅建業のプロフェッショナルでしかも5点免除ちゃうの?
いいなー、5点免除
244名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:12:24
5点免除の連中の合格率もほぼ同じぐらいという事実
不動産屋が無能の集まりという証明ですね
245名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:12:33
様子をみようじゃないか
246名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:13:09
高め予想はリスク0
低め予想はリスク100
35点合格と言っておいて、33点なら問題ないが
33点合格と言っておいて、35点合格なら大ブーイングだろ
だから、予想なんて高めの点数出すの
しかも初日の数時間後なんて、母数が無いに等しいんだから
247名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:13:11
>>232
なんだ1点多く予想してるほうが多いのか

今年は35だな
248名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:13:15
36点とは、例年よりも簡単だったわけなのか・・。
足切りみたいなものだな・・合格ラインの底上げはww
249名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:16:08
>>248
かなり簡単だった
250名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:16:17
>>243
5点免除組は会場別のはずだよ。

>>248
まあ普通に足きりだよなw
機械的に上位15〜17%くらいを合格にするんだから。
251名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:21:18
今年七回目の俺の感覚では今年の合格ラインは34点だけどね
そんな言う程、簡単だったか?
平成18年の法令と業法みろよ
あんときのほうが簡単だったし
あのときも合格ラインは36点とか言われてたぞ
252名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:26:03
>>251
各資格校の平均点=現実>>>貴方の感覚=願い
253名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:29:58
一応なかったのでここ数年のライン

平成12年 30点
平成13年 34点
平成14年 36点
平成15年 35点
平成16年 32点
平成17年 33点
平成18年 34点
平成19年 35点
平成20年 33点
平成21年 33点
平成22年 3 点

平成14年だけ恐ろしく目立つな
254名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:31:54
>>243
お前は不動産業界を知らないと思うが
不動産屋では宅建の勉強は電車の中でやるものだと指導される
一度、わざわざ電車の中に勉強しにいく奴っていますか?と嫌み言った事がある
俺は仕事中こっそり会社のPCで過去問をやってたよ
255名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:34:58
LECの平均点が37点越えてる(サンプル600以上)
統計には十分なサンプル数だしオワタ

最後は宅建ネットがトドメ刺すな
256名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:48:26
>>254
激務なのは不動産業だけじゃないのは知ってるけどね
何年も受からない業者たくさん知ってるけど、平日も飲みまくってるよ
自分はトイレに行くときは必ず参考書持って行ってたしね
257名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:50:14
TACと大原で自己採点して38点ですけど合格ですか?
258名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:53:01
不動産屋に限らず仕事なんて何でもしんどいからw言い訳よくないw
259名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:55:05
仕事を言いわけに使う奴ほど低能だよ
260名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 01:00:13
>>259
かっこいい
261名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 01:21:57
みやざきがまもなくブログウプするぜ
262名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 02:06:06
平成22年度宅建試験
みやざきの合格予想ライン(合格予想点)
今年の合格率が近年の合格率と同じく、
15.5%〜18.0%くらいとすると、
いろいろと入手した客観性の高いデータを総合して、
合格予想ラインは、
35(70%) 又は 36(30%)
になります。
263名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 02:50:45
このスレ大人しいなw
264名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 02:53:14
33点は賑わってるのになw
265名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 02:59:05
これだと35点がダントツに多いのに
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=50502&bm=a
266名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:04:57
ダントツ多い所から1点上をボーダーにするからこの合格率だというのに
267名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:09:06
各指導機関の合格予想ライン(10/17版)
■LEC 36±1
■日建(みやざき先生) 35〜36
■日建学院 35±1
■総合資格学院 35±1
■TAC 35±1
■大原 35±1
■LEC(水野講師) 34(20%) 35(70%) 36(10%)
■教育プランニング 34〜35
■ダイエックス 34±1
268名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:10:20
断トツは34点やん
269名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:20:26
>>268
(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚ Д゚) …!?
270名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:26:27
合格ラインは36点
271名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 03:57:35
数日後にでる4年連続的中大栄国家学院のボーダー予想に注目
272名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 04:08:04
お前らは安心していいだろ?
273名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 04:11:08
1点差で不合格って残念なスレってここですか?wwwwww
274名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 05:05:33
まあ37点のものだけど別に35点でも安心していいんじゃね?
普通に
275名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 06:04:50
去年のボーダー見てると、去年の人も35点じゃ安心できなかったのか
宅建って受けてからも怖い資格だわ
276名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 07:00:57
39点スレでも不安がってる人が結構いるってどんだけw
277名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 07:14:55
35点はアンパイだろ。なにに怯えてんの
278名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 07:47:28
各資格校の予想が現実なわけがない。
顔見えないからクズが虚偽の報告&できたやつだけ積極的に報告してるだけ。

とはいえ35はほんとにギリだな・・・
279名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 08:37:41
合格点は34
280名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:15:53
34点でした。
神様、合格の可能性ありますでしょうか?
281名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:17:23
28点のオレはダメだなー
282名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:26:46
合格率とかどうでもよくね
7割とってなぜ落とす
283名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 09:41:14
今年もここが逝き地獄の点数か
284名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:32:31
今年の35点は2008年の32点に似ている。
あの時は予想の主流が32だったが終わったら33でしたw
285名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:36:58
何年も落ち続けると詳しくなるんだな
286名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:53:52
>>285
否、合格済みだ。2日間の登録実務講習も
21000円払って受けて37000円払って申請して主任者証も取得済みだ。

親の不動産業継ぐのも確定だ。お前はどうなんだい?

287名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:58:31
今年簡単過ぎ。
288名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:06:01
去年の合格者だが(36点)

さんざん35or36がボーダーとか云われつつ
結果33点だもんな。
業者だとか、自称機構関係者とか全部うそだから気にするな。
去年思ったのが、宮嵜氏のデータが一番信憑性があると思うぞ。
なんせ、合格発表まで新たなデータが入るとボーダーを再検討して
随時更新してくれるからな。
住宅ネットも去年35と予想して結果33点だったのをお忘れなく。

とにかく宮嵜氏のデーターを今後も見守りつつ。
合格発表日までゆっくり休め。本当にお疲れ様だったぜ!
仮に駄目でも合格発表以降からの勉強開始で全然遅くはない!
289名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:06:10
>>286
何年も前に受かってんのに、得点スレにきて一点足りないとほのめかして受験者不安にさせて楽しんでんだろ?
いい性格してんな
290名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:20:09
>>288
みやざきは35,6点と予想してるけど
これから下がるんでしょうか?
291名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:27:00
う〜ん、4年連続で受けてるオレの感覚では
34点なんだけどなぁ。
今年は権利関係難しかったよ。
法令上と業法が意外に簡単に感じたけど
それはいつもの事だしなぁ。
法令上がみんなが予想以上によければ35点あるかな。
292名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:38:05
>>286
税理士業ならともかく、不動産業は2世3世でも厳しいでしょ?
もしかして地方?
都市圏なら、大手中堅不動産屋に就職しないと不安定で食っていけない。
293名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:46:12
今年は、去年のような疑惑の2問がないから、盛り上がらないね。
294名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:49:28
>>291
法令は土地区画以外は確実に取れる内容だしな
ミスも考慮すると最低でも6点は欲しい
295名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:51:15
>>293
出題側も疑義問はもう出したらマズイって必死にチェックしたんだろうな
296名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:53:08
今年は権利と税が難しく、法令が普通、業法が簡単、免除が楽勝。
去年は法令が難しく、権利、法令、業法、免除が普通、税が簡単。
08年は税が激難、権利、法令、業法、免除が簡単。
ただし、どの分野も難問が多数有。
近年3年では08年、09年、10年の順番に難しかったと思う。
10年の特徴として、今まで判決文の問題が弁済、法廷地上権と判決文でなく、知識で解ける問題だったけど、今年は知識でなく、判決文の内容を理解できるかどうかを問う問題が出題された事が特徴だったように思う。
合格点は35点くらいじゃないかな?
いくらなんでも33はない。
297名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:56:22
>>296
確かに去年の税は超サービス問題だったね
俺も今年は35だと思う
298名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 11:59:19
マジレスしてやろう

例年通り17%前後とるなら37点
合格率19%くらいになってしまうが36の壁越えたくなければ36点

要は機構が何%まで取るかってこと
さじ加減ひとつ

さすがに35点では20%を超えてしまうので無いと思われる
299名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:02:05
>>298
自分勝手な 素晴らしい さじ加減 ですね。
300名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:02:39
>>298
そこらじゅうのスレに同じ事書くなっつーのw
301名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:03:53
はっきり言って、今年の問題で40点以下の奴は社会で通用しないよ。
302名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:06:29
>>301
そうだね。更にそれ以前に次の県の講習試験で苦労すると思うよ。
303名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:08:07
>>302
『県』ってなに〜? 
304名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:13:18
>>303
もう一回勉強し直せw
305名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:22:39
35点は大丈夫だろ
昨年受かったが色んな情報に振り回された。
結局のところ最初の方はボーダーを高く予想して、
後から下げる
今年は36位がボーダーとして一番多い数字ということは
35が合格点になると思うよ
306名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:23:34
>>305
昨年だけが異常だったと誰もが知ってる。
307名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:29:22
>>306
昨年は2問変な問題があったが、それを抜かして
基準点をあげたら35点だ
あとはわかるだろ
大体合格点を33〜35このくらいにまとめたいんだよ
308名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:33:37
とりあえず割れ問作るなよな
それならうんと難しい問題にしてくれた方がいいわ
今回は出なかったから良かったけどその分、ボーダーも意外性はなさそう
309名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:40:08
去年と受験者の得点の平均比較したら

民法 -2
法令 +1
業法 +3
その他 +1

33+3=36

36で間違いないな
310名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 12:46:21
今現在36だと下がるだろ
311名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:00:32
平均平均って日本人は平均が好きねー。
要は最多分布得点が重要なわけで。。。
312名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:09:37
>>305
去年はさすがに参考にならない
割れ問2問あったし
同様に去年のLECも参考にならん

だけど今年はかなりの確率で36だと思う
313名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:10:05
>>311
そういうことだな
全体の何パーセントが35点まで含めて属するかで
決まるからねえ
35で20%とかならアウトだろうけどそれはないだろう
314名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:11:05
各指導機関の合格予想ライン(10/17版)
■LEC 36±1
■日建(みやざき先生) 35〜36
■日建学院 35±1
■ipod宅建 (松本先生)36±1
■総合資格学院 35±1
■TAC 35±1
■大原 35±1
■LEC(水野講師) 34(20%) 35(70%) 36(10%)
■教育プランニング 34〜35
■ダイエックス 34±1

37と思う
315名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:13:03
今年から20%でも合格になるってことは考えられないかな?
316名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:14:44
>>315
絶対無い
間違いなく去年よりは絞る
317名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:17:15

俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。

去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。

今年はLEC平均が37.5点という。
318名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:24:26
>>312
36まで絞ると合格率がかなり下がると思うぞ。
合格率を下げすぎることは無い
景気が良かろうが悪かろうが一定数は取るからな

>>317
最初の平均点が高くなるのは例年のこと

319名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:29:01
>>318
その高い平均点が例年ボーダーになってる事実
どう転んでも35は無いよ
320名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:29:09
35は合格

安心しなさいよ
みんなおめでとう!
321名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:31:04
俺は34なんだけどボーダーは7、8割方
35だと思う
でもそうすると1点差で落ちるとか悔しすぎてむかつくし
我慢ならないからボーダーは36にしてほしい
これから俺は必死にボーダー36になるようネガキャンしまくってやる
322名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:32:29
結局何言っても>>317が強すぎて涙が止まらない
323名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:34:21
落ちてもいいや、悔しいけど、来年頑張りましょう!
324名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:37:20
>>319
今の現状だとサンプルが少なすぎる
しばらく経つと平均点がかわるからな
325名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:39:03
>>324
数学専攻のおれが見るには
もう充分なサンプル数だけどな
326名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:41:32
数学専攻w
試験者がどんだけいると思ってるんだよ
無作為で選んだ場合とは比べ物にならないだろ
327名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:42:16

5免者で35以下ってやついないよな?

確実に落ちたぞw
 アドバンテージあっても受からないって恥ずかし過ぎだろw
328名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:44:18
35は合格だよ
よかったね
329名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:45:37
2chで1番伸びてるスレ+1点が何よりも信頼できるらしい
330名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:48:17
>>326
統計学とか知ってる?
331名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:49:01
>>326
あんたさすがにそれは馬鹿すぎ
332名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:51:05
>>326
ボーダー云々はおいといて
おまえはちょっと痛すぎなので赤くしとく
333名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:52:23
自演か?
334名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:53:17
自演だね
335名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:55:08
サンプルが十分とか馬鹿なの?死ぬの?
336名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:55:12
去年は割れ問を2つ含めて、LECは33点予想つまりは1問に正解肢が2肢ある状態での採点で正答率が上がった状態での採点、実際には不正解でも2点のプラスの採点が行われたととなり、割れ問の実際正答率から見ると33点マイナス1点が本来のLECの最多得点層となる。
実際の合格基準点33点となってる訳だからLEC生は実際は32点の人が最多得点層にいた事になり。LECの最多得点層プラス1が合格基準点と見込むのが妥当だと考える。
337名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:56:16
330と332はおれだけど
こいつ馬鹿すぎww
338名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:57:48
>>335
まさかその予備校のサンプルだけで判断してると思ってるの?
馬鹿なの?死ぬの?
339名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:58:23
35点または36点は間違いない
得点分布によるから大丈夫だろ
340名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 13:59:59
36は一番悔しいパターンだな。
泣けるぜまじで
341名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:00:06
LECの平均が合格ラインでしょ
342名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:00:48
LECが下方修正したとしても・・・?
343名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:00:53
35は絶対ないってwwwwww
まだわからんのかwwwwww
344名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:02:57
とりあえずあと一月半一番ガクブルするのは35点の皆さん
精神病まないように落ち着いて下さい
345名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:03:27
>>343
いい加減かわいそうだからやめろよwwww
35点だってありえるよ
35点組はみやざきのブログでも見てろ
346名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:05:20
>>338
おまいこそ昨年外した宅建ネットの予想ボダを見てから言えよ
347名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:07:01
>>346
昨年は良くも悪くも参考にならん
もちろん当てたLECに関しても

今年は割れ問無いから
宅建ネット神がお前らの希望を打ち砕いてくれるよ
348名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:09:50
しかし、権利関係が難化していることでボーダーを上昇を若干打ち消すとしても・・・
過去、20年で合格最低点が3点以上上昇した年はないんだよな(前年20点台の合格点除く)

ま、過去なんてあてにはならんのだけども
349名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:11:19
LECの平均点が37.5だぞ
下手したら36点もアウト
350名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:12:52
今の水準から平均点を2点下げるのは至難の業だな
1点でも大変だろうが
351名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:13:34
なんつー高さだw
多少難易度もあるだろうが今年の受験者はレベル高い
さすがに不況で職がないだけあっていろんな人が危機感覚えて臨んだのかな
352名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:14:20
権利8点 法令6点 税金その他2点 業法18点 D問3点

↑これが合格ライン
353名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:14:24
予備校受講者の平均点が高いだけでは?
354名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:15:15
>>348
分野配点も変わったし
初の37ボーダーが出るとしたら今年だろうな
355名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:15:22
>>347
宅建ネットが一番正確 これガチ
むしろLECのがアテにならんの
毎年毎年、ボーダーが大きく変化するほどの悪問出さない
356名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:15:57
>>353
それが毎年ピタリボーダーになってんじゃねぇか
現実みろよ
357名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:16:03
割れ問ないのか..
つまらん
358名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:17:05
37がボーダーなら厳しいな
2点の壁はとても大きい
359名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:19:14
みやざきが35ってんだから35
360名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:20:16
>>358
まぁデータから推測すると37だけど
でも実際は36で18%ギリ切るくらいで落ち着くと思う
361名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:20:42
みやざきは毎年結構慎重なんだよな
362名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:20:47
確かに30までなら大して勉強してなくても取れるとか言われるけど
そこから1点上げていくのはガチで大変なんだよな
1点差ならまだしも2点差ならまだ勉強不足は否めないという事になる
363名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:21:09
>>360

35組涙目w
364名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:21:54
41点のおいらが書き込んだらだめ?
365名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:22:01
いや、レックの平均点はピタリの年もあるけど
それより低いこともしばしば
逆に上まることはない
366名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:23:22
35点の人って12月までビクビク暮らすの?
367名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:25:10
>>365
だから37か36なんじゃんwwww
35は絶対にないよwww
368名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:25:19
1週間したら記憶が薄らぎ、11月になったら忘れているような気がする
369名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:26:17
34点や33点にいたっては煽りすらなくなっている・・・
1点違うだけでこんな差か・・・
370名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:27:15
一番びびってるのが36の連中だからな
ここだって奇跡待ちだろ
371名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:29:24
35点って欲が出ちゃう点数なのが嫌だな
7割ちょうどっていうのがまた
372名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:29:33
>>367
得点分布の正確なものは合格発表時じゃないとわからない
レックの平均点を鵜呑みにはできないでしょ・・・
373名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:30:33
LEC受講生の今の得点分布図ならわかりそうだがそうなるとボーダー37くらいになってまう
374名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:32:32
>>372
それは毎年一緒
それでもここ数年毎年LECの平均がボーダーになってる
375名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:34:00
じゃー37か
まったくダメだったな
376名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:34:42
37点以上は、やめて じゃないとあの娘が落ちちゃうよぉ〜
377名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:34:59
問題はまったく見てないが今年はおそらく35だな。
とりあえず、大栄の発表まち。
378名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:35:17
>>375
でもなんだかんだんで実際はちょい甘めで36だと思う
379名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:35:32
37は絶対に無い
380名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:36:54
ここ36点の人間が一番多そうだな
381名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:36:55
去年と比べてどうだったの?
超簡単だった?
382名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:37:34
ボーダーになっているのはLECの平均じゃなくて
予想点でしょ?
383名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:37:51
36点の人が荒らすんだろうがやめてやれよ
36も35も仲間だろうが
384名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:37:54
超ではないだろうが、総じて易化した
385名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:37:58
>>381 民法以外は簡単だった
386名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:38:29
あの娘って誰だよw
落ちたら俺がレクチャーしてやるw
387名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:38:40
>>383
さすが37さん。
388名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:05
35点だけど昨夜から気が狂いそうです
タスケテ
389名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:40
>>382
この期に及んでww
お前字読めるか??
390名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:42
>>385
確かにそうだったね
でも民法は応用的なものがあるから大変
それに比べて他はしっかり勉強して覚えればできる科目だ
きっと君は頑張ったんだよgj
391名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:45
簡単って言ったって前より少しって感じだけどな
392名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:54
35点取ったら合格じゃなかったんですかー!
やだー!
393名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:39:57
>>388
35点は、受かりますよ^^ 
394名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:40:03
>>388
が、がんがれ
超がんがれ
395名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:40:51
1点の重みを強く感じるな
これで最低点37だったら何も感じないで終わるんだろうが
396名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:40:58
>>390 ありがとう 問4にも引っかかりながらも38点でした^^
397名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:42:32
今年の33点スレはここか
398名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:43:52
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
399名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:44:06
>>396
俺も38点・・・・w
マークシートの記入漏れが心配になるww
ちなみに氏名(漢字記入)と受験番号の記入だけだよね??
400名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:53:08
35〜36あたりでしょう。日建データだと34、35、36あたりに6パーセントずつ
いる分布になってるということです。合格率18パーセントぐらいの合格率なら35あたりで14〜
15パーセント
くらいまで絞るとすれば36点かも後は試験実施団体の判断次第じゃないでしょうか?
合格率を12〜13パーセントまで絞ると37点の可能性もあります。
401名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:54:08
私水野個人的には現状では
34点又は35点と認識しています。

402名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:54:54
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。

去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。

今年はLEC平均が37.5点という。
403名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:55:28
35点が無難だろ 宅建ネットがどうなるかだが・・・
37とか言ってるやつはただの煽り
404名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:57:51
あの誰か・・・
399にこたえてやってください泣
昨日煽られて本当に心配なんです
405名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:59:30
当たらないよLECのデータ
406名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:59:37
407名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 14:59:50
>>404
釣り?受験番号は最初から印刷済みだろ
408名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:00:19
>>402が強すぎて明日が見えない
409名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:00:55
今回の点数分布は
おそらくこの点数の人がピークとなって
山になってるだろう

したがってボーダー攻防は
35又は36と予想する

今後の35とした場合の合格者数と36とした合格者数のデータ待ちだろう
35とした場合、合格者が33000人を超えるようだったら35の可能性は低い
410名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:01:00
LEC35に下方修正キターーーーーー!!!!
411名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:01:41
>>402
毎年ご苦労様
見当違いだからお前がレスすればするほど逆に安心できるわw
412名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:03:05
>>408
何で毎回自分にレスするんだい?
413名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:03:40
>>410
まじかい?
414名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:03:40
おまいら合格おめでとう。
去年、33が合格ラインと発表されて発狂していたのは高得点受験者。今年はこのスレがそうなりそうだ〜。
415名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:05:31
399だけど今問い合わせて確認しましたww
>>407
釣りじゃないよww
意味不なこといってすまなかった
416名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:05:35
>>410
本当?
417名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:07:26
高い点とった人は、ろくに勉強もしないでギリ合格するやつらを妬むからな
418名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:10:59
ギリ合格というものは存在しないwww
合格は合格それだけ。
逆に40点以上の奴は勉強しすぎw
419名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:11:41
>>418
確かに無駄な時間だわい
420名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:12:51
効率的と非効率的の間だな、まさに
421名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:16:39
去年の33点スレは大荒れだったよ〜。でも合格してしえは同じさ。
422名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:18:52
マジレスすると本スレの38点以上の書き込みは8割方オレだから安心していいよ
423名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:19:16
35点のやつらは額用意しとけよ
あと登録料な
写真も5年間使うからデブは痩せとけよ
424名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:20:39
死亡フラグなのか・・・・?
425名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:21:04
なんで葬式用やねんw
426名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:23:27
おまいら全員合格だよ
427名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:24:05
過去20年間のデータに合格率18%になったことはないため
今年の受験者数186,508人×18%で33,572人
20年間の最高値17,9%で33,385人
てことは
ボーダー35で33,385人を超えるようだったらボーダー35の可能性は限りなく低い
428名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:24:43
>>424
>>425
額は合格証書
写真は主任者証用なww
変な写真だと恥ずかしいぞwwww
429名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:25:03
35はガチで危ない。
受かればラッキーだよ。
430名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:26:19
>>423
5万円貯金しないとな
431名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:27:56
35か36だと思うけど、35で落ち付くような気がする。
432名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:28:39
去年は35点予想で実際には33点だった。
さて、今年はどうだろうか。
433名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:28:39
35は残念だったな
434名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:30:02
自分なりに色々見ると
35(30%)36(50%)37(20%)て感じかな
ただの予想だけど
435名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:30:13
今年は35点予想で37点だろう。
436名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:30:31
らくらく管業塾って出てないの?
437名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:30:44
もう受かったって報告しちゃった
去年までの合格点で安心してたわ
438名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:37:03
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       34点    33点    32点    35点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
439名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:38:10
>>438
ちょwwある意味正しいがひでえw
440名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:39:02
大栄が35予想
でもデータはなくあくまで講師の主観的予想
441名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:39:57
>>438
一点ずらしてくれ・・頼む!
442名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:45:16
>>438
昨年はただの煽りAAだったけど
今年はリアルすぎて嫌だな
443名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:47:34
>>438
リアルすぎwwww
35点が一番悩む
444名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:54:40
試験が終わったらノビノビするんだと思っていたのに
ノビノビじゃなくてビクビクだよ
12月1日って遠すぎるだろー
ノミの心臓なのに、誰か助けて
445名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:55:34
ホントに大栄も35点にしてたね
LECと大栄がまた同じで普通ならやれやれのはずなのに
何かしら胸騒ぎするのは俺だけか?
根拠は全くないけどボーダーかなり上がりそうなんだよな
まぁ来週の宅建ネットが35点ならそのまま大丈夫かな?
446名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:02:10
>>438
つーか 今更受かるわけないんだし32点33点は踊っててもいいと思うけど
447名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:03:33
ってかLECは本当に35に下げたの?
448名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:05:30
>>447
下げてねーよ
自分で見てこいよ
449名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:06:07
>>447
わりぃ LECの水野先生でした
450名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:07:21
>>449
( ^ω^)LECとLECの水野先生は違うお
451名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:07:53
去年の33点の予想って水野先生だったんだっけ?
452名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:11:35
>>451
そう、よくあのイレギュラー年で当てたよなww
だがそんな奇跡は2年連続では起こらん
今年は割れもないので普通に36
453名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:14:38
今年は去年の真逆な現象が起きたりして
まさかの37点
そうなると、参考書もなにもすべて36点取れば安心とは言えなくなるけどな
454名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:16:52
ワタクシ轟としてはズバリ34点と予想します。
昨年も1昨年も的中しました。
もう一度言います。
今年は34点がボーダーです。
ミヤザキさんも立派な理屈を並べてますが結局は的中してませんよね。
外れた場合は今年も発表当日正午に「バラを咥えてハチ公」に跨ります。
ミヤザキさんも根性見せてくださいw
455名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:19:18

LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績

■平成19年■
易しい:32問  普通:9問  難しい:9問  
試験当日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)

■平成20年■
易しい:22問  普通:14問  難しい:14問  
試験当日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)

■平成21年■
易しい:23問  普通:11問  難しい:16問  
試験当日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)


■平成22年■←←←NEW
易しい:27問  普通:11問  難しい:12問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後

平成16年 予想33?点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)

これは捏造でも何でもなく、当時から情報収集していた事実である。
456名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:26:29
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。
去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。
今年はLEC平均が37.5点という。

-----新たな情報(反論)------

指標数が1500だろ
今はまだ800程。
まだ平均点が下がる余地はある
457名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:28:08
>>456
それって工作し放題なんでしょ
458名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:30:17
>>455 ウソつけ、平成21年度は35点予想で、奇跡の33点合格で盛り上がったじゃないか
459名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:31:25
>>458 あ・・・LEC神のか・・・すみませんでした。
460名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:31:35
>>458
うん。しかもある程度成績に自信があるやつしか登録しないっしょ

461名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:33:40
みんなは免除組のことを考えた?
免除組が45問中30問しか取れなかった
という前提でしょ?
今年の問題なら免除組の平均は絶対31超えてるよ。
最後は免除組がボーダー押し上げると見た。
462名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:40:42
>>460
その類の馬鹿レス見飽きた
463名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:41:51
できた人OR微妙な人

この人達が何割いるかで12月1日の運命が決まる
464名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:47:49
そんな当たり前のこと偉そうに言われても・・・
465名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:52:46
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       34点    33点    32点    35点
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
466名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:54:20
つっても5問簡単だったからなー
3,4点はみんなとってんじゃねーの
467名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:59:32
試験ではその1、2点が大きいんだよw
ボーダー付近が一番ボリュームあるんだから。
468名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 16:59:57
>>466
2問しか取れなかった 37点です
あらためて・・・
469名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:08:27
>>467
得点分布って見たことないんだけど、一番人多いのって合格点−1点なの?
470名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:10:02
更新きてた
上方修正してるぞ
36の可能性が高いとさ
471名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:11:45
すぐばれる嘘付くなや
472名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:13:01
>>471
みやざきだよ
見てこいよ
473名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:15:05
まじだったorz
474名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:19:29
去年もみやざきは神だったな
475名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:21:08
>>472
嘘じゃん
476名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:21:15
更新してねーじゃねーか!
477名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:21:57
懐かしいなぁ〜〜宅建試験・・・数年前に合格したけど・・・
この掲示板にも御世話になった・・・
最後まであきらめないこと!
掲示板って悲観論が支配するから・・・案外みんな思ったより出来てないんだよね!
478名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:23:12
日建正答率でてるぞ
こりゃ35はないな
479名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:26:32
まじで?
480名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:26:55
かなりハイスコアなボーダーは避けられないなぁ 36か37…
みんなやっぱりとってたんだ(o^∀^o)
481名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:27:12
34点篠沢教授に全部!!
482名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:30:17
>>481
43歳以上と見た
483名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:30:56
日建の業法正答率殆ど7割以上じゃん

簡単すぎ
484名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:35:54
日建の正答率って、どうやって調べてるの?
485名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:45:28
35以上は合格
486ネ申 ◆FL6pGotkUE :2010/10/18(月) 17:47:09
まぁ、冷静に考えると
34点で合格率19%台だな
487バブルマン ◆KmxXHyp8Rw :2010/10/18(月) 17:47:12
まあ35だろう
34の人は来年頑張ってくれ
488名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:47:35
だといいなw じゃあ便所組は30点ってなるな
489名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:56:16
34点で21%
35点で19%
36点で17% くらでは? どうでしょう!!
490名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:56:26
リーブ35
491名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 17:56:50
>>470,471,472,473,474

お前どうしてそんな悪質な嘘つくんだよ

宮崎ブログ見に行ったがそんな事書いてねーじゃねーかボケェ!
492名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:01:28
日建の22年の全体の正解率をトカゲの21年と比較するとそんな変わらんやん
493名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:02:20
21年のやつも正答率は高かったのか・・・?
494名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:02:32
本当にボーダーライン上だね…心臓に悪いというか
去年みたいに今年もドクサレが合格点高めにほざいてて
結局は33点でしたという感じであってほしいんだけど
とにかく12月を待つしかないね
495名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:02:34
悪質な嘘やめないとまた宮崎がハゲるぞ
496名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:03:39
住宅ローンはフラット35♪
497名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:04:23
合格点が36点以上だったら、真面目な話、国交省に暴動起こして良いと思う。
宅建のような難しい試験の合格点は33点〜35点が相応しい。
498名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:06:15
>>493
全体平均はほぼ同じ

業法は今年の方が正解率は高くて、民法は低い
法令その他は大体同じ

34もあるんじゃないか?
499名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:07:11
>>497
暴動だってよ 口だけ番長あらわるw
500名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:07:30
まあ毎年なんだかんだで34か35に落ち着くということか
501名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:08:58
>>500&宅建ゲットゥ!!!!!!
502名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:10:23
>>501

ゲットできずw 残念 また来年wwwwwwwwww
503名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:17:52
去年大盤振舞いしたからねぇ、今年は合格率絞ってくるかもね

35点の人が多すぎたら残念!、そこそこだったら万歳!ってとこかね
504名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:23:28
男は35からオトナよね
505名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:27:03
>>497
同意
暴動は起こさないが、俺は間違いなく三時間苦情の電話をかける予定
506名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:29:15
くそ簡単やったわ。38くらいは必要やな
507名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:29:17
結局、去年とさ程変わらないということか?
変わるとするなら割れ問があるかどうかの違いだが、それを加味しても34OR35ということ?
508名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:29:39

>三時間苦情の電話をかける予定

負け犬のやりそうなことだなw

509名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:32:32
波田陽区35才
510名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:33:37
>>509
ビミョーwww
511名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:35:48
今の時代、一ヶ月半もドキドキできることなんてそうない
35点組の特権だ

こんな気持ちになれるって、僕はついているね〜
512名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:37:13
スレの伸び方からして、もう35ないわ
513名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:43:03
気になって仕事にならない
514名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:45:41
ジョン・F・ケネディは第35代大統領☆
515名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:45:45
間違いなく35はないよ。
37あるんじゃない??
516名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:48:00
>>513
だろうな。33点スレ見て来ればいいよ。
さっき見たら馬鹿ばっかりだったw
517名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:58:54
何度も言うが今年は34点です。

「簡単だった」とか言ってる奴は単に勘がよくて
たまたま点数が良かっただけの連中だよ。
正答率で精査していったら35点前後になる。
権利関係の難しさからしたら結構落としてる人多いので
34点。
518名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:04:35
そう思います。お願い(^^)
519名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:06:32
>何度も言うが今年は34点です

お前の中ではそうなんだろw

発表までガクブルしてろ タコ助www
520名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:07:26
お前らは大丈夫に決まってんだろ。もう嫌味にすら聞こえるわ
521名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:08:03
35点は大丈夫だろ
安心して毎日過ごせ
522名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:10:01
産後の大穴だ!
523名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:11:36
問題すべて書き込んで!!
524名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:18:58
散々迷って終了直前に変えた肢が命取りになった・・・
35はこれがありえるからね
525名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:19:13
35って微妙だな。

司法書士受験予定で力試しに宅建受けてみたけど
勉強していなければ宅建って難しいね。

宅建業法の勉強を1週間やって受けたけど、結果35点。
なめてたよ。

5問免除なんて1問しか出来なかった。
ちなみに
権利関係       13点 
(1問ミス:問3 賃借権で時効取得できるとは思わなかった)
国土法・建築基準法等 4点
(7問ミス:ここは勉強していないとまったく手が出ない)
宅建業法       17点
(3問ミス:範囲は狭いけど・・・)
5問免除        1点
(4問ミス:何故なんだ・・・)

35点なんで仕方が無いけど、少し悔しいね。
526名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:20:08
>>524 だからあれほど変えるなって言っただろ
527名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:20:48
>>525
これは勿体ない35点だなぁ
528名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:21:26
>>526
答えは変えると絶対間違うよなww
過去自分は直したの全部間違えたし
529名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:30:07
俺は逆だ
終了10分前に解答を変えようと思ったが躊躇した

変えときゃよかった
変えときゃ36だったよ
530名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:33:01
>>529
それは残念だったな
それも35点の運命さ。受かってるだろうから大丈夫
額でも買って磨いとけ
531名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:35:09
まあ額は買っとけば1年後でも2年後でもいつでも使えるんじゃねw
532名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:38:19
高齢出産とは35才〜
533名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:39:05
来週火曜日の宅建情報ネットのボーダー発表は見ない方がいいよ。
多分35は2番手かないかどっちかだ
サンプル多いからキツイぞw
534名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:41:54
宅建ネットはサンプル一番多いんだよな
しかも細かくあててくるから胃がチクチクするよ。
機構が最後に合格点決めるからあくまで予想なんだけどね・・・
535名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:43:57
35点か36点かっしょ。
俺は36点だけど、マークミスも考えられる。
私を含め、昨日は何人がねむれぬ夜をすごした?
536名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:44:49
みやざきブログより

■合格推定ラインについて

本試験当日の客観性の高いデータを複数総合して、
例年通りの合格率(15.5%〜18%)を前提に、
客観的に判断すると、

36 30%
35 70%

になります。

 ◇

〜残念ながら、35問にとどかなかった受験生のみなさまへ〜

あくまで、上記合格推定ラインは、
みやざきがいろいろなところから入手したデータを独自に分析したものになります。
34の可能性がまったくないということではありません。
心情的には、34問が合格ラインとなって、
少しでも多くの方に合格していただきたいとの思いです。
複雑な心中、ご理解いただければ幸いです。
------------------
こりゃ、35だな。もう安心しろ。
537名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:46:01
ぷぷぷ 35だといいよねぇwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:46:43
何点だろうと受かれば同じ
539名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:47:44
>>538  そうだよね ぱぴぷぺそwwwwwwwwwwww
540名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:48:05
>>539
残念ながら俺は去年受かってるよw
541名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:49:09
>>540 そうなんだ おめ ぷぷぷぷ^^^^^^^^^^^
542名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:50:04
キチガイが住み着いたな
543名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:53:00
自己紹介 乙です らりすれぽーーーーーーーーー
544名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:53:09
36が確実になってきて33が去り始めたから、ここに集まっちゃうのはしゃーない
545名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:54:46
宅建ごときで眠れぬ夜はないだろw

受かっていても就職あるわけでない、履歴書の
資格欄埋めるだけのものだよ。だめだったらまた来年
受ければいいじゃんw
546名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:56:25
問31と38は今年もダブル4様だよね?
547名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 19:56:25
みなさまこんばんわ。35点でも大丈夫ですよ。
安心してください。私は39点でしたが
548名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:02:08

        ∩___∩                     ∩___∩    1点足りなかったの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    来年から民法大幅改正だよ?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  35  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
549名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:05:28
宮崎勤のボーダー更新されたな

37点になっったぞ
550名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:06:16
>>549
ツトムじゃあしょうがねぇわなw
551名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:10:47
俺はワリと点とれた方だけど、今回のは言うほど簡単じゃなかったと思う。不景気のときは資格試験緩くするらしいしボーダー33でも十分あると思うなー。
552名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:11:44
>>549
マジか?
やめてええええええええええええ
553名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:18:22
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。

去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。

今年はLEC平均が37.5点という。
554名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:21:18
>>553
中卒消えろよw
555名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:23:03
>>554
その数字は事実だぞwwwww
調べてみろよwwwwwww
どう転んでも35はないわwwwwwww
また来年wwwwwwwwwww
556名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:25:40
>>555
お前一人で来年受けてろ
557名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:26:55
今、得点集計係のバイト行ってる知人からメールがきた
36点で切ると19%になるみたいだけど、これって35点は合格ですかね?
558名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:27:58
>>557
じゃあ37ってことだろ
559名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:28:00
>>555
去年今年とやってるわけだから来年も頑張ってなw
560名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:28:25
>>557涙目w
561名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:29:01
>>556
現実wwwwwwwww逃避wwwwwwwwwwwww
562名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:29:41
釣りになってないのに気づかないんだろうなぁ
なんか可哀想
563名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:31:05
草生やしてお決まりの発狂パターン
さすが中卒
564名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:31:17
>>561
既に主任者なんだがwwwww
来年がんばれよw
565名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:31:17
        ∩___∩                     ∩___∩    1点足りなかったの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    来年から民法大幅改正だよ?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  35  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
566名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:31:34
煽りがあるうちはまだ可能性があるとみるのが正攻法
567名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:31:42
>>557
集計係の人が言うんなら間違いないんじゃないか
37点説が現実味帯びてきたな
568名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:32:00
得点集計のバイト(笑)
569名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:32:05
>>564
必死だなwwwwww
1、2点足りなかった自分を戒めろよwwwwwww
570名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:32:24
俺得点集計のバイトやりてえ
571名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:32:40
去年的中させた大栄が35点予想を出したね。
572名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:33:23
>>567
毎回自分にレスするの面倒だろう
573名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:33:35
>>571
去年のは良くも悪くも参考にならんよ

結局宅建ネットだよ、もっとも信憑性高いのは
574名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:34:50
>>569
お前がねw
575名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:34:53
結局金曜日まで待てってことか
576名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:35:47
>>574
涙目wwwwwwwwww
馬鹿なんだから早く来年に向けて勉強始めろよwwwwwwwww
577名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:36:18
>>565
このAAと首吊りAAが12月1日に龍虎乱舞だ

果たしてターゲットになるのは何点だろうか
578名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:37:10
様子をみようじゃないか
579名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:37:20
そんなに中卒って言われたのが悔しかったのか…
580名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:37:28
>>577
発表日用にとっておきのAA用意しとくわ^^
もちろんここで使うよ^^
581名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:37:45
中卒じゃ難しい資格だろうなw
582名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:38:35
ttp://www.takkengakuin.com/kaitou/index.html
らくらく著者佐藤の宅建学院予想35点
583名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:38:55
予想ボーダーはいまんとこ35が多数、lec等が36、極少数が34て感じだな。
584名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:39:01
>>581
単芝頭悪そうだからやめなよwwwww
今年の試験で35しか取れない馬鹿がモノ言うなってwwwwwww
585名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:40:07
俺採点のバイトしてるんだけど、今50枚くらい採点して
平均が33くらいだから、ボーダー36くらいだと思う。
586名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:41:03
今日、協会にピザの配達で行ったら、
ちょうど合格基準点決定会議の最中だった
ホワイトボードに合格36点って書いてあったぞ
587名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:41:22
マークシートなわけだが
588名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:41:23
>>582
昨年より難しくなったってのはどう考えてもないわww
受験生のレベル上がってるってのは同意だけど
589名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:41:25
らくらくさん、昨年より問題はやや難しくなったけど受験生のレベルは上がってるからボーダーは上がるっていってるな。
この表現だとやはりせいぜい昨年プラス2なんだろうか
590名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:41:51
>>525
おれは賃借権の時効取得は試験前日に2chで知ったwww
嘘だと思って調べたら本当に賃借権の時効取得が認められた事例があって焦ったwww

賃借権は民法第163条の財産権に含まれ時効取得が認められる

ってまじ日本大丈夫か?
ゴネ得すぎるだろwww

そんなおれは39点だった
591名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:42:10
>>586
その会議、来月のFOMCよりよっぽど重要だな
592名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:42:20
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
593名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:47:06

宅建情報ネットが発表した「合格予想ライン」の実績
http://www.ess-net.info/tksokuhou/

平成15年:予想35点(結果35点)
平成16年:予想34点(結果32点)
平成17年:60%の確率で33点、30%の確率で32点、10%の確率で34点(結果33点)
平成18年:70%の確率で34点、30%の確率で35点(結果34点)
平成19年:65%の確率で35点、35%の確率で34点(結果35点)
平成20年:60%の確率で33点、40%の確率で32点(結果33点)
平成21年:70%の確率で35点、30%の確率で34点(結果33点)

平成22年:10月22日の19時に発表

大ハズレだった昨年の発表前までは、絶対的な信頼があった。
594名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:47:19
らくらくだと借地借家は難問という判断なのか
595名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:49:21
てからくらくだと宅建業法は普通が多いな
昨年より多少難化していると見ているのか・・・全体的に
596名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:50:35
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
 ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
  `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
      //Λ_Λ  | |
      | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
      \      |
        |   /
       /   /
   __  |   | 
   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ||\             \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
597名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:52:10
ロー3振組なんだけどね
俺と同期2人が宅建を受けました
おれらみたいやつ結構いるだろ
司法制度改革が宅建の合格点までも上げてるわけですよw
というか国は死ね、俺の人生返せ
598名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:52:12
資格取得アドバイザーの杉山氏のブログ゙更新きたああああああああ

合格ラインはズバリ36点だと予想します。
35点の方すみません。
599名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:54:04
>>590
無権利者を土地の所有者とか思って賃料支払ってたなら
時効取得させてやらないと気の毒だからと想像してみる。
判例は知らんが。
600名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:55:47
>>597
このスレにいるような点数しか取れない奴が弁護士にならなくて良かったわ
601名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:55:51
司法試験とか司法書士の受験生でも
民法では3点くらいしか差がつかないからな
602名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:57:01
(平成22年10月18日2時現在)

◎TAC    35±1点
◎日建学院 35点±1
◎大原    35点±1
◎LEC    36点前後  
◎ダイエックス  34±1点
◎大栄教育  記載なし

◎ユーキャン  発表なし
◎アットホーム 発表なし
◎フォーサイト 記載なし
◎九州不動産 記載なし
◎教育システムズ34点ないし35点

◎幸せメルマガ  35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ 35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
603名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:57:13
ロー3振しといて国批判するような馬鹿が司法試験受かるわけないわなw
604名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:59:24
>>602
大栄は35だよ
605名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:00:35
>>604
今日の2時時点だからしょうがない。実質昨日発表のところだな。
606名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:00:45
賃借権の時効取得ってどういうこと?
アパート20年借り続けたら自分のものになるってこと?
607名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:05:18
ネットの書き込みを信じてしまうような奴らが
宅建受けてることがよく分かりました
608606:2010/10/18(月) 21:08:12
今気づいたけど
時効取得できるのは所有権じゃなくて賃借権か。
609名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:09:54
ユーキャン 35〜36
610名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:10:15
今更どーでもいいだろwwwwwwwwwwww
611名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:12:25
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
612名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:13:00
今年の試験は去年ぐらいの内容?

去年より難しかったの?
613名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:13:50
>>611
センスねーおまえも消えろカスwwwwwwwwwwwww
614名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:14:04
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < どうした?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   35点同志最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     当落線上にいる
         35点 


12月1日。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
615名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:14:37
>>612去年より難しかったら各学校ボーダー36前後でないから
616名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:15:22
>>613
あなたも使ってもいいんですよ
さぁどうぞ↓
617名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:16:03
>>602
ipod松本 36±1(ただしもっと高くなる可能性も示唆)
が一番高めの予想だな。
618名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:16:11
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
619名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:16:22
>>615
今年は割れ問がないことも大きいらしいがな
620名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:16:37
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
621名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:17:15
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてない!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
622名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:17:23
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
623名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:17:49
だれがやるかい!センスねーwwwwwwwwwwww
624名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:18:46
らくらくの人が35っていってんだから35でいいや
625名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:19:10
35は固い
626名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:19:18
今年のボーダーは35点(2%)36(49%)37(49%)てところか
627名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:19:33
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
628名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:20:24
35点(0%)

36(60%)

37(40%)
629名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:20:28
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
630名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:20:39
でも、大体の専門学校って7割取れば安全圏とか言ってんだな、宅建に対して。
631名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:20:53
司法書士受験生で賃借権が時刻取得できるのが知らなかったていう人がいるけどそんなの有り得ない

司法書士目指してて 宅建受験する人もまずいないしね
632名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:21:11
>>628
まじめにこんな感じだと思う
633名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:21:57
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
634名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:23:16
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
635名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:23:24
>>631
最近は司法試験受験生も司法書士受験生もみんな受けてるんじゃないの?
それぞれ難易度があがってるから滑り止めに。
636名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:23:31
宅犬キチとAAバカと長文コピペは人間のカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww外道
637名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:23:59
おまいら今日の日本宅建新聞の夕刊見た?

36が有力って出てた
638名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:24:24
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
639名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:24:55
受かるといいな。
640名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:25:49
>>631
ここにいる
641名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:26:01
司法書士の勉強始めて1年目とかなら宅建1〜2週間だけやって受ける奴けっこういるんじゃない?
642名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:26:32
>>631
ここにもいる
643名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:26:41
でも 普通に考えたら35点は合格確信して大丈夫でしょう

合格点が正解7割以上なんて出題ミスしか考えられない

難関資格ではマークシート8割で足切りとかあるけど 宅建は合格者をださなくちゃならない試験だからね

受験生のレベルは毎年同じだから 34点まで安心できると思う

20点代はたくさんいるが40点以上は数少ないからね
644名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:27:12
各指導機関の合格予想ライン(10/18版)
■LEC 36±1
■日建(みやざき先生) 35(70%) 36(30%)
■大栄総合教育システム 35
■日建学院 35±1
■総合資格学院 35±1
■TAC 35±1
■大原 35±1
■住宅新報社 35±1
■LEC(水野講師) 34〜35
■教育プランニング 34〜35
■ダイエックス 34±1
645名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:27:34
弁護士って講習受けただけで宅建もらえるって本当ですか?
646名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:27:51
俺の家の隣に宅建協会の幹部が住んでるんだけどさっきそれとなくボーダー聞いたら35点が妥当だろうってよ
647名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:28:07
なんちゅう奴
648名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:28:13
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
649名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:29:11
みなさんこんばんわ!
僕は39点ですが、まだまだ解からないのでドキドキしてます><
650名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:29:22
>>645 一日講習な
651名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:29:49
日経不動産は36点と断言に近い論調でリリースしたよ。
652名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:30:15
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
653名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:30:42
>>650
マジっすか!やっぱすごいや〜
654名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:30:52
何が怖いって試験科目の問題数配分が変わってることなんだよな
去年は割れ問題が2問もあったわけで、それがなかった今年の試験でボーダーをどうするのかがまるで読めない
結局、12月まで震えながら待つしかないのさ
655名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:31:34
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
656名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:31:47
35は大丈夫だろ?
大丈夫だと言ってくれ…
657名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:32:11
35ェ…
658名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:33:15
やはりこの子天才か
659名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:33:20
>>644
微妙すぎるwww
660名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:33:23
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
661アニオタ:2010/10/18(月) 21:33:44
>>656
大丈夫ですぞ
662名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:34:03
各指導機関の合格予想ライン(10/18版)
■LEC 36±1
■日建(みやざき先生) 35(70%) 36(30%)
■大栄総合教育システム 35
■宅建学院 35
■日建学院 35±1
■総合資格学院 35±1
■TAC 35±1
■大原 35±1
■住宅新報社 35±1
■LEC(水野講師) 34〜35
■教育プランニング 34〜35
■ダイエックス 34±1
663名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:34:04
まさに生殺し
664名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:34:26


  35点が合格だったら合格率18%〜19%になるだろ


             ありえねぇーよw

665名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:34:29
>>661
ムック乙
666名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:34:51
>>662
ipodと日経不動産も追加しろよ
667名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:35:14
大丈夫でヤンス
668名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:36:32
日経不動産ってどこに載ってるん?
669名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:37:16
>>662
これ見ると35はギリギリ受かってるっぽな
あとはマークミスとかマークしたのと持ち帰った問題用紙のしるしが違ってるとか
670名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:37:21
うちの叔父が印刷屋やってんだけど、合格証書の印刷の発注がきたらしいぞ

36点以上取得者の名簿を渡されたらしい
671名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:37:24
慶應大生(庶民とは一線を画するわけだ)の俺が予想する合格ボーダー。

37点:47%
36点:48%
35点:1%
34点:-40%

ま、みんながんばったんだし、結果なんてどうでもいんでないの?
672名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:37:56
>>670
よくいろんなの思いつくな。
673名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:38:12
大丈夫だよ遠坂
674名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:38:21
>>667
栗松ちゃんと練習しろよ
日本代表に戻れないぞ
675名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:38:53
>>670
いつのネタだよwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:42:02
>>669
どの予備校、参考書も35とれば合格とうたってる手前
35以上を書きづらい、とも考えられる
677名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:42:44
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
678名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:43:48
まあ35点が18%以上いるなら
合格点を36点にするだけだ
679名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:44:08
>>676 
そんなくだらないプライドより35って言っておいて36が合格ラインになったほうが死活問題だろ
680名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:44:48
>>676
なにそれこわい
681名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:45:36
>>679
死活問題ってなんだよww
去年は多くの学校が2点も外したじゃん
あくまで予想だから、上に外してもそこまで大きなことじゃないよ
682名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:46:22
35じゃきびしい
テキスト過去問、まだ捨てるな
683名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:46:30
予想店を下において外すのって結構大きいと思うんだが
684名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:47:10
上に外したら問題だろw
685名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:48:09
>>681 予想はずすような学校に行きたくないだろw
お前は予想を外した予想馬券買う気になるのか?
686名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:48:16
どんなに慰めレスしたって今年は36だろwwwwwwww
687名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:48:21
予備校は上に外すのは避ける傾向にある。
結局発表日まで、その予想ボーダーをあてにする受験生が多いため
俺達のように・・・
688名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:49:18
>>685
なんで競馬と宅建のボーダー比較するの?
全く違うだろ
それに外したことない学校なんか無い
689名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:50:06
お前ら大丈夫だから安心しろw皮肉かよwww即しねよw
690名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:50:07
691名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:50:27
受験せいは馬なんだよ
常識だぞw
692名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:51:08
>>691
じゃチンポもでかいのかよ?
693名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:51:44
予想点を上にして、結果下でしたっていうなら笑い話になるけど
予想点を下にして、結果上でしたって商売上まずい展開になるぜ

予備校のビジネスは、あくまで受講生を集めつなぎとめることだから予想点は上にしたほうが何かと都合がいい
694名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:52:42
ttp://www.crear-ac.co.jp/takken/kaito/h22_takken_kaito.pdf
クレアール宅建アカデミー34点+−1
695名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:52:43
しゃぶるか?
696名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:52:46
>>686
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
697名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:53:11
つーかLECが36前後にしたせいで他の予備校はガクブルだろ

去年の神はLECだからな
698名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:54:25
このスレ見てると人間がいかに不安にあおられやすいかがわかるよ。
予備校が35っていってるんだからちょっとは安心しろよ。
699名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:54:36
俺のチンコ占いでは36!
700名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:54:39
>>681
死活問題ではないが、クレーマーが殺到してくるのでは。
701名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:55:17
>>700
落ちて発狂してる奴はどこにでも凸する
702名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:56:12
結局LEC平均=ボーダーなんだよここ数年は
かといってさすがに38は有り得ない
よって36or37
間違いない
703名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:56:36
昨日の宅建で高得点者が続出で
国土交通省が集団不正をしらべてるらしい
ソースはグーグルニュース
704名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:56:47
うちの講師はなんだかんだ言っても34点になると思うって無責任なこと言ってましたよwwwwwwwwwwwwwwwwww
705名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:56:54
ならばLEC平均の推移を見守ろうではないか
706名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:57:09
>>699
やり方教えれ
707名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:57:51
今、居酒屋のカウンターで試験センターの課長と隣り合わせになって意気投合した。

それとなく聞き出したら36で決定だってよ。

誰にも言うなって口止めされたがけど、俺、口軽いからなw
708名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:58:06
宅建予想は選挙の当確情報に似ているんじゃないかな?

当確を出しておきながらはずしましたじゃ困るよね。
709名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:00:17
マル秘なんだが合格点38で確定らしいぞ
710名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:00:55
35点はもう一年語呂合わせ覚えるんだな、かあさん産後で・・・
711名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:01:17
追加

◎ダイエックス  34±1点
◎クレアール宅建アカデミー 34±1
◎教育システムズ34点ないし35点
◎TAC    35±1点
◎日建学院 35点±1
◎大原    35点±1  
◎総合資格学院 35点±1
◎大栄教育  35点
◎宅建学院  35点
◎拓明館   35点
◎幸せメルマガ  35点(34、36、37もありうる)
◎幸せメルマガ  35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ 35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎LEC    36点前後
712名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:01:57
ほんとにLECは我が道をいっているな
713名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:02:07
幸せメルマガがダブったwすまん
714名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:02:25
>>709 まじで俺ギリセーフw
715名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:02:44
おまえら報ステ見ろ
36点決定のニュースやってる
716名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:03:33
>>707
社交的だな
717名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:04:03
オメ
718名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:04:15
>>707
居酒屋で飲みながら2ch ?
719名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:04:33
国土交通省のホームページ見た?
宅建の追試募集の締め切り0時までなんだが。
720名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:04:42
>>718 ベン所だろ
721名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:05:50
>>715
宅建といえば国民的行事だよな
722名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:06:46
>>715
つまらん、まるで朝鮮人だな
723名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:07:06
一晩経ったしもうあきらめよう
724名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:07:51
>>711
ipod省くとかwwwwwww
725名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:08:05
散々煽ってごめんね 実際35点が合格ラインだと思ってます。 おやすみ 38娘より
726名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:08:29
国土開発課のHP更新

36点が有力とのこと
727名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:11:13
>>719
追試て、センター試験かよ
728名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:11:23
問題が事前に流出していた件が週刊新潮に載るぞ。
729名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:11:26
拓明館の問10答2になってるがw
730名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:12:28
アメブロで14歳の受験者が
41点取ったらしいぞ
731名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:12:53
>>729
まじだwwwwwwwwwwwww

馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:13:41
試験終わったあと、45分くらいウンコしてから帰ろうとしたんだけど、自販機の前に試験官が2人でコーヒーを飲みながら話してたのを見た。

若い試験官「問題ひととおりみたんですけど、今年は35ですかね?」
年配の試験官「いや、合格基準点は実は問題を作ったときに決まってるんだよ」
若「え、そうなんですか?だって、毎年合格率が15〜17%に落ち着くじゃないですか」
年「ああ、それは出題者が問題を難易度に応じて6段階に分類して(ry」
若「なーるほど。で、今年は何点なんですか?」
年「ここじゃ言えんよ」
若「ここには僕らしかいないんだし、いいじゃないですか」
年「それもそうか。今年の合格点はだな、さんじゅうろ…」
年「…!そこにいるのは誰だ!」

その後、若い試験官に捕まり、口止めされて、今ようやく開放された。
宅建の試験官があんなに荒っぽいとは思わなかった。
733名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:13:52
>>726
国土開発課は去年的中させたし、侮れないな
734名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:14:59
記録みたら12才と90才の合格者いるんだな
735名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:15:24
まさかの問10に割れ発生
736名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:16:28
>>732
>合格基準点は実は問題を作ったときに決まってるんだよ
↑まあこれは事実らしいな。
737名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:17:07
>>735
まったく不安にならないのは何故かwww
738名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:17:41
>>728
それ漢検の話だろ
739名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:18:22
2010.10.17
これまでのデータからすると
合格点は36±1ということになりますが、17日の試験当日に下記のような質問(=全然宅建業法を判っていない)をした受験者が40点ですから、どうなるかわかりません。

とても基本的な質問で申し訳ないのですが、成年被後見者に代表される制限行為能力者も宅建の免許は受け、登録することはできますか。
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/?p=2381

740名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:18:44
みんなおつかれ。
大栄のボーダー予想は三年連続の一点張りで三年連続的中。

今年のボーダー予想はズバリ、35!

他のスクールは予想を外したくないから毎年高め高めを予想する。
結果、合格点は予想ボーダーを下回る。

よって、これから12月まで最も不安に煽られるのは35点。
マークシートの転記ミスや、ケアレスミスが無いかどうかで、一点に泣く
パターンが出てくる。一番悔やまれるパターン。

最も一縷の望みに掛けたいと思っているのは34点。
半ば諦めかけているが、この場合は、転記ミス云々よりも、結果がボーダーを
下回ってくれることだけを願うしかない。

今回のテストは比較的簡単だったらしい。流石に合格点を36点にすると、
異常極まりない。過去数年見ても一例のみ。

33点のスレが賑わっているのは、ネタとしか思えない。
合格ボーダーが34±1だからとか言ってはいるが、正直、厳しい。
スクール側としては35点を含めつつも、落ちた人への慰めでしかない。

要するに、転記ミスなけりゃ、このスレが祝賀会になるさ!



741名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:20:25
10月18日時点

◎ダイエックス  34±1点
◎クレアール宅建アカデミー 34±1
◎教育システムズ34点ないし35点
◎TAC    35±1点
◎日建学院 35点±1
◎大原    35点±1  
◎総合資格学院 35点±1
◎住宅新報 35点前後
◎大栄教育  35点
◎宅建学院  35点
◎拓明館   35点
◎幸せメルマガ  35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ 35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎LEC    36点前後
◎ipod宅建 36±1
742名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:20:31
拓明館って焼肉屋か?
743名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:21:57
昨年の33点組のように35点組も盛り上げていこうぜ
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
744名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:22:11
>>732
45分もウンコ…だと?
745名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:23:19
>>741
もう多数決でよくね?
746名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:24:28
>>732
試験官なめんなよ。柔道黒帯だぞ
747名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:25:16
>>732
もう少し文章勉強しような
ラノベとしても落第だ
748名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:25:33
日本建物学院がの学長が記者会見で36って断言したぞ
これはさすがにマズいだろ
749名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:25:44
>>732
毎回毎回、よく考えますね。
750名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:26:28
このままだと国土交通大臣とか出てきそうだな
今の国会の議題になったりして
751名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:27:12
>>748
事実との不一致は政治家の常套手段でしょ。
それと変わらんよ。
752名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:28:28
>>748
船場吉兆みたく裏から指示されてたんだろ
753名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:28:57
そういや、クマの嫌味と首吊りのAAは34点のスレで龍虎乱舞するな。
12月に。
754名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:30:30
おまえら不安になりすぎ。2chの煽りを真に受けるなよ。
35点で落ちる訳無いよ
755名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:32:23
結局LEC平均=ボーダーなんだよここ数年は
よって36or37
間違いない
756名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:33:21
軒並み上方修正きてるじゃねーか
orz
757名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:34:30
詳しくは言えないけど,今年から合格率下がるよ。
758名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:34:36
みんなもう額縁と達磨は買ったか?
ここは間違いなく去年の33点スレだ
多分な…
759名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:35:19
宅建協会地下三階にて
「間違いない、36点だ」「本気か!?昨年からの大幅な引き上げ……老人達が黙ってはいないぞ?」
「問題ない。全てはこれから(ry」
「…そこに居るのは誰だ!」

いや、ある有名予備校の密偵やってる俺でも流石にこの時はぶるったわ
760名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:35:52
>>756
>>757
工夫しろよ
761名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:36:03
俺   35点
元カノ 36点
「振って正解だった」と人づてに聞いた。
合格点が36点以上だとしたらマジへこむ。
762名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:37:46
合格点37点だってさ。
763名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:38:00
ねーねー。
37点だったから、お祝いセックスしてきていい?
764名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:38:45
>>763 いーよ♪
765名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:40:53
>>764
ありがとー!
766名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:40:59
>>763
39点の俺も加わる。ただ、最初に入れるのは俺だからな。
767名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:41:08
>>759
なかなかいいよいいよ
768名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:41:30
>>732
合格基準点のくだりまでマジメに読んじまったじゃねーかwww
769名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:45:01
どうも今回は平成22年36点、この年は異例なので気にしないように
と後年語り継がれることになりそう
770名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:46:11
↑今年は37だろ
771名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:47:08
遠慮して36って書いたんだ。多分37
772名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:48:37
合格37点らしい
今運営がいってた
773名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:50:27
>>772
もう少しエピソードひねれよw
774名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:52:28
>>773 えーっと 親父が言ってたよ 37ってさ
775名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:53:41
>>759
天井裏の通気口からみてたのかよ
776名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:53:52
>>774
信じる気になれんなw
777名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:54:06
さっきタクシー乗ったら運ちゃんが、
今年の宅建合格点は記録更新したとか言っていた。
昨夜酔い潰れた宅建協会総頭取乗せたら暴露したらしい。
778名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:59:11
>>777
777になってるから信憑性高いな
779名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:02:19
正直、34点スレは諦めモードで意気消沈してるな。
書き込む気力がないっぽい。暫くは立ち直れないだろ。
反省スレにいつ移住するか・・・
780名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:02:35
132 名前:モキュニャン ◆3yMYCQiOMU [] 投稿日:2010/10/18(月) 22:33:41
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′
3ヶ所訂正したからどっちにマークしたか忘れてしまって自分でも性格な点数はわからないもきゅ
32〜34もきゅ


お前らはこの糞ベテと1点しか変わらないクズ
781名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:02:51
宅建協会総頭取・・・
ヤクザの元締めみたいだな
782名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:08:07
そんな重説で大丈夫か?
783名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:11:22
>>779
俺も39点スレがヒマだからこっちに来てる^^
784名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:11:52
なんか完全にここが本スレに代わってネタスレになってきたな
785名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:13:48
俺も38で暇だからここにいる
786名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:16:40
ここも明るくなってきたな
787名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:16:55
>>784
本スレがどこか分からないけど、ここのスレが一番伸びるんじゃない?
34スレは絶望(希望を抱きつつ)スレ。
33スレが開き直りのネタスレ。

リアルに喜び35スレVSまた来年33スレの構図
788名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:18:02
                    \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //            ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      36点__    ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■■■■■■ 
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。|  <35点合格!
     \ \   |r┬.|ノ  <まだ言うか?      :i \ 。  ノ    ノ_ノ、      35点合格!!
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .   .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ      .i
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }    , !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ω_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /      /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  /      /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /
     /:::/   .............i7\   |  37点.(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄   :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______

789名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:18:33
ウオッカVSダイワスカーレットみたいだな
790名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:19:03
>>777
俺はタクシーで運ちゃんとは基本的にしゃべらないな
791名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:19:12
>>788

          わ ろ た wwwwwwwwwwwwwwwww
792名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:21:25
36ピッコロ
35天津飯
34ヤムチャ
33チャオズ
793名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:22:21
        ?⌒)
           |.|"?    合格発表見てくるよ
           |.|  ./⌒ヽ____?___
           |.| /( 'A`  )   ?//|  /|
           U_?__?_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ??? .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 36点だった
     ?  ( っ?っ?
   ?  (ニ二二二ニ)
794名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:23:14
>>792 全員一回は、死んだことあるやつばっかりだな
795名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:25:07
ひょっとしてタイムマシン?
ちょっと粗くないか?w
796名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:26:21
せめてデロリアン使ってくれよ
797名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:27:09
>>794
それだと孫悟空もだしな。
結局死んでないのって誰だ?

孫悟天とかかな
798名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:28:57
>>796
懐かしいなぁ でもマイケルはまさかのアルツハイマーなんだよなぁ…
799名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:31:54
>>798
パーキンソンじゃなかったっけ?
800名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:37:30
まぁ、ほぼ結果がわかった所で総括すると、
民法はそこそこ普通レベル。判決文から問題を解くのには焦った。
俺は見事に落としたが・・・。
不法行為や、委任、請負は出なかったからヤマ張ったやつは34点側かも。

業法は簡単だった。35条、37条は正確な知識が必要だったから記憶力のみ。
住宅瑕疵担保履行法が初出題でスクール側は注目の的。来年から定着確実。


法令も普通かちょい簡単レベル。基礎しか聞かれなかったから。ここ落としたやつは
トドメを刺したかも。俺は消去法でかなり導けた。

その他。これは少し難しかった。金融支援法、表示法、統計。
この三つは落としてしまった。結構落としたやつも多いはず。
土地・建物で落としたやつは、痛すぎる。

以上、スクール生より。
801名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:38:21
>>799
間違えたわw パーキンソンだった。
小学生の頃見たバックトゥザフューチャ未だに記憶に残ってるよ。いい映画だった。
802名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:40:30
>>800
判決文からなんて,簡単な論理じゃん。
金融支援法,表示法,統計も特に気になることも無かったが。
803名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:41:43
宅建って民法難しいよね

民法の法的思考力を求めてるのか 他の宅建業法等をもっと勉強させる為に民法を難しくしてるのかどっちなんだろ

平成17年迄の行政書士より宅建民法の方が難しい

平成5年の司法書士の民法より今の宅建の民法の方が難しい
804名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:43:40
>>800 
ながながとウザイなw そんなけ長レスしたなら
お前の項目別の点と合計点を書けよ タコ
805名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:44:48
業法で他の人と差をつけたかった人はきついかもね
806名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:47:09
>>805
業法で差をつけようとする奴なんかいねえだろw
807名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:47:44
金融支援機構法って今年の問題で間違うバカいるの?
よっぽど世間知らずじゃね?
808名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:49:35
>>806
わたしだ
809名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:52:32
>>804
民法9 法令7 税2 業法19 その他2
合計39。

多分このスレが一番盛り上がると踏んで移住してきたスクール生より。
810名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:54:00
去年受かったけど
今年はここが祭りになると聞いてきました
定住しますね
合格点は36点ですね
811名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:54:35
>>803

業法やらせたくて問題増やしたけど、業法だと差がつきにくいから
全員合格じゃマズイから、民法の難易で合格者数を調整してるんだと思う
812名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:55:18
業法なんてサービス問題ばっかしだろw
差がでるのは民法だろ
813名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:55:30
学校行って39点程度だからそんな主張か
金を無駄にしやがって・・・
814名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:58:25
学校って結構金とるんじゃねいの?
815名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:58:50
スクール生を主張する意味がわからん
816名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:04:07
>>815
なりすましがいやだから、つい。気分を害したならスマン。

>>814
3ヶ月で8万位。他の市販の参考書は買わず。
試験は一発で受かりたいから先行投資のつもりで。

>>813
確かに大口は叩ける点数じゃないとは思ってる。
817名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:08:48
独学で42点でした。
ありがとうございます。
818名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:13:34
俺も問題集3冊で39点です。
ありがとうございます。
819名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:14:57
ぶっちゃけ35〜40点あたりは
いかに当日勘がさえてたかの差だ
820名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:20:37
ここの連中はすさまじい
弱い者みつけたら飛んで来るねw
35点の方々は選ばれたんだから喜んで下さい。
821名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:21:29
学校行って40点いかないとヤバいな
822名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:22:12
俺は実質36ぐらいの知識はあるんで採点係のイケメンお兄さんおにがいします
823名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:22:13
何点だろうが合格点を上回れば合格
みんな一緒さ
824名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:22:26
>>820
合格発表まで不安になるよう選ばれた人達ですねわかります
825名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:24:23
まあ、35でなんとかなるだろ、おれは34あたりが
ボーダーだと思うけどね

おめっとさんw
826名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:25:28
これってマジ
 ↓
楽勝宅建塾の山崎です。
今回の合格点は120%の確率で36点です。
心情的には、35点が合格ラインとなって、
少しでも多くの方に合格していただきたいと思いますが、まず無理です。
複雑な心中、ご理解いただければ幸いです。
827名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:27:37
楽勝宅建塾なんてあったか?
828名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:30:40
そんなものない
829名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:31:21
「心情的には、34問が合格ラインとなって、
少しでも多くの方に合格していただきたいとの思いです。」
が正しい。
830名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:37:24
すまん。運が良かった36点だ。
前日はニコニコ動画のネウミーマウスマーチで爆笑していた。

そんな運の良い俺が導いた結果だが合格点は35点だよ。
831名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:48:30
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
832名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:13:30
こんにちは。
ブログ拝見させて貰ってました。
自己採点して36点でした。
皆様の意見を聞くと簡単だったということです。
みやざき先生の合格予想点は、36点30%、35点70%ですが、合格点が37点になることはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

■その回答■
手持ちのいろいろなデータを総合すると、
37の可能性はありません。
36点であれば大丈夫。
合格です。
合格発表を楽しみに待ちましょう♪

つまりだ。35点か36点が合格ラインなのは間違いないだろう。
とネズミーJrが言ってた。
833名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:31:04
当日、ドラゴンボールZ見たおかげで、36点を取れるパワーをもらった。
ありがとう。スーパーベジータ様w
834名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:00:18
【参考に】宅建体験談-第1話-【宅建】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287326006/
835名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:45:31
>>833 合格にはあと1点いるけどなw
836名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:56:19
実際のところ35点で落とされたりしたら死んでも死にきれんな。
837名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:02:49
>>836
そんなこと無い おれが戒名つけてやる
宅建院司法書大士
めでたく成仏できるぞ この戒名なら普通100万はかかるぞ
南無
838名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:16:53
     

         宅犬院司法書大士
839名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:37:18
まあ。ぶっちゃけ戒名なんてそんなレベルだしな
840名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 04:20:13
ちゃんと勉強しないから35しかとれないんだよw
12月まで苦しめ〜wwwww
841名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 07:19:39
35でも合格だから、会社に無事受かったって報告できるね。
特に解答の変更も無かったし。
842名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 07:32:31
こっそり教えますよ 
合格率は18%前後で35点は合格だよ。 
843名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 08:32:11
36点の人は結構余裕だと思う。
35点の方は、生き地獄!受かっている確立の方が高いと思うが・・・。
独学(らくらく過去問×3、模擬、その他3冊)の者です。
844名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 08:36:20
おまえら、おつかれ。
去年の話だと、ココのスレで一番勢いのあるところの
前後一点がボーダーだった。
だから、今年はボーダー高いのか?と思った次第。
845名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 08:55:39
    ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) 35点合格!35点合格!
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
846名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:10:14
37点「12月1日が待ち遠しい」
36点「未確定だけど期待感がある」
35点「70%の可能性で合格といわれている」
34点「合格率を考えれば34点だと主張」
33点「33という数字は今年のラッキーナンバー」

いやはや1点の差で大きな違いだな・・。
847名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:13:34
昨年の33点スレは楽しかった
まさにラッキーナンバーだったな
今年は・・・・ここだろうな
848名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:52:19
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
849名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:56:12
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
850名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:57:16
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
851名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:00:44
>>848->>850

                               (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)
852名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:02:56
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
853名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:05:39
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
854名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:13:29
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
855名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:16:05
うちの会社27人中8名が35点以上
全員が5問免除該当として、免除者の合格率は一般の人の1.5倍
8÷1.5=5.3

うちの会社が社会の縮図だとすると、
27:5.3=186,000:I
I=36,511

35点ボーダーの場合、合格者は36,511名
昨年の合格者は34,918名
近年で一番合格者の多かったH19年で36,203人

可能性は・・・どうだい?
856名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:35:59
受験者数減ってるんじゃなかったっけ?
去年より合格者増えたら合格率すごいことになりそうw
857名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:43:38
>855の会社の中の人が比較的優秀な人が揃ってるなら、問題なし。
そうでない場合、例年の傾向からすると免除者の合格率は
20-25%前後で、一般が15-20%前後。
合格率の推移を見ても、大体+1σ以上あたりを目安にしていると見ると、
合格者は32000人前後になるのではとも思われる。
858名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:20:56
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
859名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:48:03
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
860名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:58:42
35点の奴らは効率よくギリギリ合格で良いじゃねか。
お前ら、休みの日とかに彼女とやりまくって友達とかとも
遊んでたんだろ。それでも宅建合格。
素晴らしいじゃねえか。

オレなんてこの3か月休みの日とか仕事が終わってから全部
宅建に費やしたぞ。
46点とったが完全に負け組だ。
861名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:12:49

今回は植草教授のお得意とするノゾキ分野です。


「せーのードン!」


34点!!

「はっはっはっ! 愉快愉快!!」

やっぱり大穴の篠沢教授でしたw
862名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:21:19
君たちは勝った…おめでとう!!!
863名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:33:36
日建(大阪・H市)の受講生だけど聞いたら35点で間違いないみたい。
864名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:33:51

 36±1  イスト南部講師
865名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:35:10
受験番号は確か印刷済みだったよね?
「試験管が氏名を漢字で書いてください。」としかいわなかったような
気がするけど・・・・
それが一番心配なんですけど・・
866名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:35:59
>>860
週2日〜3日 3週間も頑張ったのにそういう事言うなよ
867名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:36:44
質問

「援用者において起算点を選択し、時効完成の時期を早めたおり遅らせたりできない」
が正しいとのことですが

前の住人が善意で1年占有してたら転得者は前の所有者の年数と合わせて9年で取得できたり
自分で20年住んでから取得したりできますよね
それって早めたり遅らせたりできてませんかね
868名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:38:33
テスト用紙には名前だけを記入です
869名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:40:33
名前
性別
生年月日
今日の日付
受験番号
試験地
書かなくて書かなくてよいのはどれでしょう
870名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:43:27
>>868
何度も申し訳ありません。
教えてください。氏名にフリガナは必要でしたか?
自己採点では40点だったのでそちらばかりが気になるのです・・・
871名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:44:48
俺(35点)の夜のお得意様が宅建協会の合格点決定責任者なんだが、枕元での一部始終

責任者「今年は36点にしよっかなぁ」
俺「35点にしてくださいよぉ」
…ジュボジュボ…
責任者「おぅ、おおぅっ!…よーしわかったわかった、35点にしちゃる。」

おまいら、俺に感謝しろ
872名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:52:54
>>870
それ嘘だよ
873名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:54:17
フリガナ印刷してあるよ
涙で明日が見えない
874名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:59:16
ここが一番残念な人たちだろうなぁ
875名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:00:03
<<873
ありがとうございました。
眼鏡を新しくしたばかりだったので目が小さい字になれていませんでした。
少し舞いあがってもいました。これで安心して眠れます。
876名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:00:52
                    \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //            ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      36点__    ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■■■■■■ 
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。|  <35点合格!
     \ \   |r┬.|ノ  <まだ言うか?      :i \ 。  ノ    ノ_ノ、      35点合格!!
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .   .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ      .i
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }    , !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ω_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /      /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  /      /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /
     /:::/   .............i7\   |  37点.(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄   :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
877名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:01:41
>>873

 (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

35点は合格だよ
878名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:03:24
>>867
時効の「起算点(起算日)」を選択できないってこと。
取得時効なら占有を開始した時から。消滅時効なら権利行使が可能になった時から。

つまり、>>867の言う、転得者は、転得者自身が占有を開始した時が起算点になる。
ただ、例外として、前人の占有期間を承継することも可能。

例外的に早めることは出来ても、遅くできることは無い。
それを許せば、一生、時効を援用して権利を取得することができないでしょ。
879名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:03:54
>>877
ありがとう また泣ける 涙
880名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:10:56
>>879
心配すんな また来年がある プッ
881名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:11:12
>>867
マルチすんな、ボケ!
882名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:12:11
いっそ25でいこうw
みな喜ぶぞ
883名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:13:43
>>880
違う嬉しくて泣いているんだよww          と 言ってみたい
884名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:14:23
毎年当ててる資格のイストが36だってさ
885名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:19:02
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
886名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:19:41
>>884
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 36  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
887名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:20:09
じゃあ、今年はイスト外したな。残念。
もしくは、そのうち35に直すかのどっちかw
888名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:22:11
7割35点で不合格か
去年も受けた奴で今年35点だと
試験後手応え充分だったんだろうな
カワイソw
889名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:22:16
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
890名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:25:39
去年32点 今年不合格の人
      ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

891名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:32:21
各校の合格推定点一覧です。

◎TAC     35±1点
◎日建学院   35点±1
◎大原      35点±1
◎LEC     36点前後  
◎ダイエックス    34±1点
◎大栄教育   35問

◎ユーキャン  発表なし
◎アットホーム 発表なし
◎フォーサイト 記載なし
◎九州不動産 記載なし
◎教育プランニング34点ないし35点
◎幸せメルマガ   35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ   35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎合格養成ブログ34点(20%)、35点(70%)、36点(10%)
◎宅建講義日記36±1
◎住宅新報   昨年より若干上がる(35点前後の意見もあり)
◎週間住宅   昨年より上昇する可能性あり(35点前後か)

◎総合資格   35点±1点
◎クレアール   34点±1
◎宅建学院   35点
◎日ビ法     35点前後
◎梶原塾    公表しない

892名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:47:07
>>891
イストとipodも載せろよ
都合悪い予想は無視ですかwwwwwww
893名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:49:59
父ちゃん35点で浮かれまくっているんだけど。母ちゃんもニコニコ。落ちたらウケるわ。俺が生まれる前から受け続けている。
894名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:52:59
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
895名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:55:33
煽るわけじゃないけど
今年は本当に36以上な気がする
自分の周り、色々なサイト、2ch、mixi(笑)、その他たくさん見たけど
みんな出来すぎてるよ

LEC平均=ボーダー説も説得力あるし、
もし初の37点が出るとしたら今年だと思う
36と37が半々の確率かな
896名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:57:32
>>895
ないないw
あったらもっと36スレ伸びるでしょ
897名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:58:57
>>896
LEC平均についてはどう説明する?
898名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:05:15
>>897
基本的にスクールなんかは自分の学生をサンプルに取ると思うし、
その学生の出来の質がスクールの質に依存するだろうから、LECの
学生はみんな出来たんじゃない?それでも、学生の半分前後でしょ。
推測だから、確証はもてないけど。

あと、サンプルは全国の生徒ではなく、一部地域で集計するらしい。
これは本当。
899名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:07:30
合格点は34または35点です

                  ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
900名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:07:41
>>898
スクール生が出来てるのは当たり前
良い点の人しか投票しないのも当たり前
いたずら投票も毎年あるでしょう

それらを全て踏まえたうえで予想して当ててる
ここ数年は平均=ボーダー

ちなみに統計学的にも充分信頼できるサンプル数
901名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:21:38
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
902名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:23:17
試験後ってあんなムラムラするもんなのな
903名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:30:53
>>891
その幸せメルマガは除外してくれ。そもそも予想になってないだろ?
904名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:47:11
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
905名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:58:33
◎幸せメルマガ   35点(34、36、37もありうる)

ウケタww
こんなの俺でも言えるw
906名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:00:03
田宮さんですな
907名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:00:54
犯人は〜

に通じるものがあるな
908名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:22:08
○TAC         35±1点
○日建学院       32点±1(31点、32点、33点)
○ダイエックス        31点前後(30点、31点、32点)
○Wセミナー      31±1点(30点、31点、32点)
○LEC          34点前後(33点、34点、35点)
○資格の大原      記載なし    
○大栄教育システム  33点
○東京法経       33か34点
○総合資格学院    30〜33点(30点、31点、32点、33点)
○クレアール      昨年より1点又は2点さがると思う。33点、34点)
○フォーサイト       記載なし
○全教振          発表なし
○駿台法律経済学校   32点±1点(31点、32点、33点)
○宅建学院甲府校    記載なし
○アットホームスタディ  記載なし
○日ビ法          32点前後(31点、32点、33点)
○日本マンパワー     33±1点(32点、33点、34点)
○住宅新報 32点前後か(31点、32点、33点)
○週刊住宅 宅建学院佐藤総長   最低32点 (32点、33点、34点)
○宅建合格らくらくナビ  32点(20%)、33点(70%)、34点(10%)
○宅建講師不動産日記  32点、33点
○宅建講義日記      32点±1 (31点、32点、33点?)
○メルマガ「幸せに合格」  31点(20%)、32点(50%)、
             33点(20%)、30点と34点(5%)
○常識やぶりの宅建   32点
○ユーキャン       発表しない
○梶原塾         32点
○クイック教育システムズ  32点
○宅建一発合格サイト  31点(5%)32点(25%)33点(70%)
909名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:26:25
>>908
TAC以外デタラメw
910名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:29:09
みなさん、おまたせしました
えぇ・・・・
宅建試験の〜
合格発表の日がぁ
キタ〜〜〜〜〜〜〜(山本高広風)
なんちゃって、
一度やってみたかったもので
では、では、
平成22年度宅建試験合格点ですが
50問中33問以上正解
(登録講習修了者は45問中28問以上正解)
となりました。
見事、合格された方は、
本当におめでとうございま〜す
一足早い
エイプリルフールが届きましたね
911名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:29:16
まじか・・・日本宅建学園
37点キタコレ
912名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:34:08
>>917
釣られたw
35じゃねーかよww
913名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:34:59
どこよそれwww
914名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:35:06
>>911
もっと捻れよ学校名
915名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:35:43
日本宅建学院
ググッたらあった
聞いたことないけどw
916名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:38:40
>>915
なんだとこの
917名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:39:40
過去数年のLEC平均点と最多得点層と実際の合格基準点を見てきたが、平均点だと実際の合格基準点が上回る年があるのに対して、最多得点層を上回った年は無かった。
この法則が当たると現時点では38か37が今年のボーダーとなる訳だが、まだ集計途中なので最多得点層が確定はしていない。
918名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:45:01
予想して当たったらお金でも貰えるのw?
お上が決めることなのにwww
キモッ!!!!!w
919名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:54:54
35点スレ盛り上がってるね、やっぱり。

大栄生の俺だけど、昨日解答を確認してきた。
やっぱり、合格点は35らしい。
大栄のボーダーは、テスト終了後すぐ学校で解答確認する九州で
集められるっぽい。ちなみにその時は34.1点位だったらしい。
で、+1点辺りが毎年の合格点なんだって。講師が今年も手応えは
あるって豪語してた。

他のスレじゃLECの36点っていう人多いね。

「LEC」VS「大栄」の真の王者決定戦開幕
920名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:01:03
今は宅建講座を受講していない勉強大好き層が存在するというのに・・・。
ローとか司法書士の受験生とか。
921名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:12:11
予想どうぞwww
終わっちゃったかな??wwwwwww
922名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:16:34
>>921
36で決まりだけどどう思う?
923名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:24:01
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
924名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:37:47
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
925名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:41:19
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
926名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:54:05
聞いてみたら?

平成22 年度宅地建物取引主任者資格試験委員(順不同、敬称略)
岡 正 晶 弁護士
熊 谷 則 一 弁護士
三 橋 博 巳 日本大学理工学部教授
海 堀 安 喜 国土交通省総合政策局不動産業課長
永 井 智 哉 国土交通省土地・水資源局地価調査課長
山 本 徹 弥 国土交通省土地・水資源局土地利用調整課長
高 橋 忍 国土交通省都市・地域整備局都市・地域安全課長
樺 島 徹 国土交通省都市・地域整備局都市計画課長
望 月 明 彦 国土交通省都市・地域整備局市街地整備課長
菱 田 一 国土交通省住宅局総務課長
橋 本 公 博 国土交通省住宅局住宅生産課長
金 井 昭 典 国土交通省住宅局建築指導課長
井 上 勝 徳 国土交通省住宅局市街地建築課長
小野瀬 厚 法務省民事局民事第二課長
高 橋 孝 雄 農林水産省経営局構造改善課長
中 江 元 哉 財務省主税局税制第一課長
新 川 浩 嗣 財務省主税局税制第二課長
山 ア 重 孝 総務省自治税務局都道府県税課長
後 藤 篤 二 総務省自治税務局固定資産税課長
笠 原 宏 消費者庁表示対策課長
須 田 敏 則 北海道建設部住宅局建築指導課長
原 正 東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課長
西ケ谷 孝 之 神奈川県県土整備局建築住宅部建設業課長
横 山 英 樹 愛知県建設部建設業不動産業課長
中 野 雅 一 大阪府住宅まちづくり部建築振興課長
乗 松 昭一郎 福岡県建築都市部建築指導課長
927名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:04:07
今年のボーダーラインヒント。
俺、昨年32点不合格  → 今年はやる気がなく勉強せずに受験38点
連れ、昨年30点不合格 → 同じくやる気がなく勉強せずに受験36点
後輩、昨年28点不合格 → やややる気を出して1ヶ月勉強で受験35点
928名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:06:28
>>927 あっ、忘れてた。
先輩、7年連続受験で30点越えなし → 今年33点
929名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:08:59
35だとちょっと悔しいから36にしよう
35点組を道連れにします
930名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:09:57
今年のテキストいくらぐらいで売れるん?
931名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:28:27
赤線引いたらくらくテキスト、過去問てブックオフで買い取ってくれるの?
932名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:32:36
日本宅建研究所の発表では35点でも合格率18%を
超えるため36点が合格点になるだろうとのこと。

来年頑張れ!
933名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:33:59
>>931記念に取っておけ、頑張った証だ。 
もし苦しいときが来たならそれを見れば勇気が湧くだろ。
934名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:36:38
>>931
ブックオフは不可。ヤフオクで合格した縁起物として
 売れば良い。

ていうか、俺はそうした。(4年前な)
935名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:41:49
>>926
知識は持ってても試験のやり方を知らない役人が殆どだな
やはり大学教授もある程度混ぜないと
936名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:44:49
>>926
あれ?オヤジの名前がある。
937名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:49:27
>>936
どうぞ)*(
938名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:05:33
祈りなさい
BY俺たちひょうきん‥横沢彪プロ
939名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:07:32
テキストは取っておくかな
過去問塾はイラネ
940名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:11:09
ここかー今年のハラハラスレはー
941名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:12:15
35点のみなさん。来年また頑張ってください。
942名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:12:30
>>934
売っても1冊2,30円だぞ(マジで)
943名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:13:48
まちがえた >>931
944名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:15:56
うーん、いま自己採点したら、まさに35点だった。
去年、行政書士に受かったけど今年は司法書士で不合格。
何となく申し込みだけはしていた宅建の勉強を、
司法書士の勉強を中断して、仕事しながら10日間やってみたがこの有様。
さすがに、権利関係だけは出来たがのう。
仕事辞めるわけにはいかないし、あと8ヶ月、必死にやるしかないな。
945名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:24:39
>>930
見苦しい
俺は「いらんからやる」と表紙に書いた上で
日曜の夜のうちに図書館の返却口に捨てたぜ
946名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:30:05
>>944

君は、早く現実の世界に戻ってきなさいw
947名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:38:57
>>946
うん、行政書士に受かったくらいで、
調子に乗って司法書士試験を目指した甘さは、自分でも理解してるつもり。
半端じゃなく大変な試験です。
ただ、宅建のことを舐めてたことも事実。
こういう計画性の無さや詰めの甘さを改めないと司法書士なんて無理と思う。
948名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:40:52
何とか講習修了者の5点免除なんとかして欲しい。
この人たちの合格率アップは、ノーマルな受験者にとってはいい迷惑。
949名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:43:23
>>948 こいつアホだろw 業界のための資格って気付けよww
950名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:45:34
5問免除者の合格率見ると頭悪すぎてびびる
951名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:45:35
あの試験35で司法書士とか、おもしろい冗談ですね
誰でも夢を見る自由はあるな
952名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:45:38
>>948
真性の馬鹿かこいつ
953名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:49:04
>>948wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎりぎりスレならでわの池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:52:12
LECで今平均点が37.8点なので、恐らく合格ラインは36でしょう
みなさんおつかれさまでした・・・・
955名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:54:28
>>954
毎年最終的には平均は下がる
だが36を下回ることはさすがにないだろう
ボーダーは36でFA
956名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:54:39
結局35点でおちつくと思うぞ 

























俺38だけどね
957名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:55:13
>>948
お前自分が受けた資格の事も分かってないのな
958名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:56:17
すまん緊急情報だ
今日うちの社長が全社員に配信したメーッセージで
今回は史上最高の基準点になりそうだと述べている
一応うちの社長、教会の理事だし間違いないと思う
社員のお祭りムードも一瞬で吹っ飛んだ
959名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:56:19
任意の5問にテレフォン
全問にフィフティフィフティ
がつくくらいで当然だな
960名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:57:48
>>958
それ本当ですか
もうだめかもわからんですね
961名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:58:03
40だな
962名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:59:55
40にすると出題者の責任が問われかねない
三十台後半
963名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:00:20
>>960
文章よく読め。
会社といっても、カルト教団だ。
964名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:01:09
>>951
うん、そう言われても返す言葉が無い。
弁護士で「受かるぞ宅建」の権利関係のパートを書いてらっしゃる井藤公量氏は、
司法試験受験生だったとき、10日間の勉強で42点取って宅建に合格してる。
ただ、一言だけ言い訳を言わせてもらえば、俺は専業じゃない。
965名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:02:40
36〜7点だろうな。
5だったらラッキーだろ
966名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:02:49
まじめに36だよ
LEC平均でいくと37だけど
さすがに最高点更新は無さそう
ちょい甘めになって36に落ち着く
967名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:03:14
5問免除の業者は全員同じ教室じゃないのね?

俺の席の周りは5問免除者は隣のおっさんと俺だけだった

しかし賃貸屋って一目で分かるな
あいつらは不動産業界の恥だ
仕事のレベルひくいし
968名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:04:34
>>967 センスなさすぎ・・・ まじ疲れるorz
969名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:05:40
>>964
ふふふ
970名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:09:02
今回は引っ掛けが多すぎ
全体的にイヤらしい問題が多かった
でも35点。たぶんダイジョブだよな
971名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:09:36
司法試験に現実に合格して弁護士やってる人と
司法書士を夢見る宅建35点(多分不合格)と
同列に論ずるのはいかがなものか

仕事してるの言い訳にしたいみたいだけど
仕事してるのは自分だけだと思ってるの?
972名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:10:32
973名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:10:45
>>970

お め で と う 3 5 点 あ は は は は^^

974名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:12:29
>>971
うるせー、これでも行政書士には受かったんだよ!
何の役にも立たない資格だけどw
975名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:13:00
>>958
メーッセージなら間違いないな
976名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:14:04








38点だったんだけど落ちるよな マジレス希望 寝れない・・・マジ助けて
977名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:15:36
>>945
カッケーwwww
978名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:17:46
>>964
力試しに受けるのなら、いいんじゃないの?
私も来年受けようと思っているけど、まだまだ実力不足は承知している。

ちなみにだけど司法書士と重なるものだけなら権利の14点と
宅建業法の一部だけだからね。
司法書士試験範囲の満点でも20点程度じゃないか?

司法書士試験の範囲である民法・商法・不動産登記法・
商業登記法・憲法・刑法・民事訴訟法・民事執行法・
民事保全法・供託法・司法書士法には
宅建の試験範囲である税法・都市計画法・建築基準法・
国土利用計画法・農地法・土地区画整理法がない。

まあ宅建業法の範囲が狭い(86条程度)に比べ民法だけでも1044条ある。
商法が500条、不動産登記法164条、商業登記法148条の主要4法だけでも
宅建業の20倍以上の法律を憶える必要がある。
その他の法や判例を入れたら、とんでもない量になる。
1400時間とも2000時間とも言われる所以だ。

しかし返す返すも35点は痛い。恥ずかしい。
979名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:18:55
LECの平均37.4で37点が震えてるのにオマイらホントにのんきな奴らだな。 
980名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:19:26
さっき宅建のデータセンタハッキングしたら今年の合格点は35点だって言ってたよ
981名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:20:48
全日本宅建研究会の石川です

今年は各社合格ラインが例年以上に高めで、
どうやら36〜39まであって
かなり多くの受験生がヤキモキしているのが伝わってきます。
『結果は12月1日の発表にならないと本当の合格点はわかりません。
今は試験の疲れをゆっくり癒してくださいね』と私なんぞが言ったところで
受験生の皆さんの心配がなくなるはずもないです。
ここ10年で8度的中させている私の予想はズバリ36点です。
ある程度勉強している人はほとんど40点超えてますね今年は。
もう少し情報が整理されたらまた報告します。
982名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:22:51
>>974
俺も去年行政書士受かって司法書士目指してる人間だけど行政書士をディスる言い方は気分悪いな
ちなみに今回は1ヶ月の勉強で39点だったんで来年の司法書士はかなり厳しそう
983名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:24:38
>>981
39点をラインとみてる会社ってどこだよ!
984名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:25:05
>>981
うわぁ石川先生も36点か
これで完全にあきらめついたよ
今日から勉強再開する
985名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:25:45
>>978
俺は関係ないがお前うぜぇよ
司法書士自慢したいなら司法書士のスレいけや
ここは35点でやきもきしている奴が集まるスレだ
まぁそれだけ煽りや釣りが多いがな
986974:2010/10/19(火) 21:27:59
>>982
すまん。
宅建落ちた。ただ、それだけ。
他の資格は関係ないよね。申し訳ない。

来年の7月までがんばる。
すまん。
987名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:28:56
1000
988名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:30:24
ここだけの話、石川先生は昨日何者かに殺害されたよ
現場に残された血のダイングメセージが「35」だったらしい。
989名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:30:47
lec lec lec
990名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:30:56
>>986
バイバーい
991名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:31:37
ケバイあの娘は業界人♪
992名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:33:14
35で受かる可能性低いの?
ギャフン
993名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:33:39
1000なら大手からスカウト
994名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:34:24
↑俺、鑑識の友人からこっそり聞いたけど
詳しく調べたら「36」だったって、、。

995名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:35:09
1000です。次よろしく^−^
996名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:35:34
35点だって言ってんだろ、エビフライぶつけんぞ!
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
997名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:35:37
ノストラダムスの預言書に今年は34って書いてあったよ
998名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:35:54
1000なら合格点は37点
999名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:36:19
1000で33点から合格
1000名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:36:34
1000なら合格点は38点だぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。