【宅建】宅地建物取引主任者 Part267

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※このスレのルール※
このスレは、宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁(例:簿記、けいおん、宅犬、連続コピペなど)
コピぺおよびAA荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
スレタイは宅建に関係の無い言葉を入れるのは禁止。(例:宅犬など)
問題出し合いは試験直前なのでOKとします。
出題した人は、正解と解説をお願いします。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター (p)http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト (p)http://tokagekyo.7777.net/
宅建の迷物図書館 (p)http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/
杉の子宅建塾 (p)http://www.suginoko.ne.jp/
zeronet【宅建資格試験対策】(p)http://www.zeronet.jp/realestate/

前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 Part265  ← 実質Part266
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287295572/
2名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:02:44
ほい
3名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:03:03
ここか
確実に36点以上だろうな
4名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:03:11
35点か。それまでに死にそうや
5名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:03:14
乙 >>1
6名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:03:32
34〜35の人は生き地獄だなこりゃ
7名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:03:49
8名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:17
あとは来月の面接試験だけだ
9名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:18
権利関係いきなり4連続で間違えて噴いたわ。
10名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:25
みんなどこの採点で点数付けてる?
11名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:26
死にたい。。。
12名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:28
らくらくの過去問だけで39点か。
まぁこんなもんだろ。

それでも3カ月くらい勉強したからな。頑張ったと思う。
13黄金聖闘士:2010/10/17(日) 18:04:35
無回答の大原の部分を誤答としても
40点を超えた
14名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:37
問題うpして!

お願いします
15名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:42
俺は勉強始めて3週間、宅建初受験
権利関係10/14
法令上の制限5/8
税2/3
宅建業法20/20
その他4/5

合計41点だった

16名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:04:54
俺はまるかじり宅建2010年版買って超後悔してパー宅基本書を参考書に
過去問7年分の本買ってきて3周
パー宅の模擬試験買ってきて30点で超落ち込み

勉強初めて3ヶ月 宅建初受験
権利関係 10/14
法令上の制限 7/8
税 1/2
宅建業法 20/20
その他 6/6

合計44点
17名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:00
煽りとかぬきで絶対にハードル高い
馬鹿でも27点とれちゃうんだから
18名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:12
25点
受験3回目
大手銀行勤務

俺オワタ
19名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:15
ボーダーは36と見る
20名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:26
試験終了後に簡単すぎワロタwwって言ってたけど

採点したら、34点でした。

もう、簡単とか言わないでください。
マジで合格してくれ・・・w
21名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:28
黄金聖闘士受かったか
良かったな
22名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:30
36点。
どうかなぁ・・・・。
23名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:32
24名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:34
あれ?随分点数良いんだな…。
25名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:38
46だな

入庁以来5年間用地やってるから当たり前か
26名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:50
>>19
確実に36以上ではあるだろうねぇ
27名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:05:51
税3つって言ってる人
問23,24以外だとどれ?
28名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:09
1乙サンクスwwwww
29名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:12
35点だったけど合格率何%だと思います?
30名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:19
  ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 >>1はどう責任を取るつもりだ?
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 
31名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:25
来年は絶対難しいなww
今年で良かった
32名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:28
業法満点余裕
33名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:33
>>23
俺もそれで採点した
これ間違えとかなさそうでしょ?
34名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:34
あかん32だ…俺を罵倒してくれウワァァン
35名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:06:49
DS宅建起動したら、試験まであと363日ですね!とか笑顔で言いやがって
ムカついたから「そうですね!」って相槌うってそっと電源消した
36名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:02
lecの解答速報うpまだー?
37名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:04
>>29
30%
38名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:05
予備校のボーダー予想をしりたい
39名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:07
>>26
そういうの
ぜんぜ面白くないよ
笑えない
40名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:19
>>29
ありえるんじゃない
33点とかは多分無理でしょうね
41名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:20
オレはこの3か月頑張った。
毎週行ってた風俗も月1にして頑張った。

権利関係 9/14
法令上の制限 7/8
税 3/3
業法 20/20
その他 免除なんで5/5

以上、44点でした。
風俗行ってくるノシ
42名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:27
>>27

問25も税って言ってんだろ
43名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:41
>>35
去年もそのネタあったなwww
44名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:48
23のヤツで39だけど
Lec 待ち
45名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:49
>>7
サンクス
これで週間、みやざき、いぽで答えあわせして回答全部同じ
得点40点

お疲れさん俺。
46黄金聖闘士:2010/10/17(日) 18:07:52
>>21

ありがとう。
ここで書き込み頑張って落ちたら・・・と
気が気でなかった
恥をかかずにすんだようだよ
47名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:52
42点余裕w温泉マンションうぜえw
48名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:07:53
俺は勉強始めて1ヶ月、宅建2回目
権利関係9/14
法令上の制限5/8
税2/3
宅建業法20/20
その他4/5

合計40点だった

49マジレス希望:2010/10/17(日) 18:07:59
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
50名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:02
>>39
いやいや面白いこと言ってないし
だって馬鹿な俺が、だよ?
偏差値低い高校に行った俺が、27点だよ?
26問目から50問目までで落としたの4問だけだよ?馬鹿な俺が
前日エロゲーしてた俺が
51名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:04
36点・・・50%
35点・・・30%
34点・・・20%
52名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:12
>>23
塾の解答メールも同じでした!
53majiresu:2010/10/17(日) 18:08:18
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
54名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:19
55名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:24
模試って本番よりむずかしいもんなの?
去年も直前模試で27点が最高であきらめかけてたら本番31点だった。
今年も模試38点が最高だったのに本番受けたら42点だった。
56名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:24
36点で喜んでたのに…
このスレ見てたら落ちるような気がしてきた
57名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:33
みんなお疲れ!
いま帰還。

・・ホントは受験仲間の女とホテルに行くはずだったが、ドタキャン・・
さびしく自己採点します。
58名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:08:52
>>56
どうかん
59名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:01
37点の俺にスキはなかった
60名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:05
36点 30%
35点 50%
34点 20%
こうだな異論ないだろ
61名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:06
民法  7点/14問
業法 19点/20問
法規制 6点/11問
その他 4点/5問

おまえら来年もよろしくな
62名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:15
>>34
あたたかくむかえることしかできねえよ!
63名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:23
やっと勉強漬けの日々から解放される
46で合格確実だしうれぴいい
64名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:41
とにかく36点以上取った奴は合格間違いないよ
65名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:50
>>61
二度とくるな!
66名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:09:57
36で落ちるはずがねぇー
67名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:03
問25が税って

不動産鑑定評価って税だったの???
マジでしらんかった
68名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:04
>>61
民法がんばれwww
69名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:04
あれ?w
20点なんだけどwww
70名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:04
33点だな
71名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:09
問25の不動産鑑定も税に入れてるんだろ
72マジレス希望:2010/10/17(日) 18:10:09
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
73名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:11
今回のは難易度としてどうだったの?
俺36点だった。落ちたんだろうか。
74名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:15
36点 50%
35点 50%
34点  0%
こうだな異論ないだろ?
75名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:18
>>41
普通5問免除受けたらそれ上乗せした点数申告しねえだろw
5問分勉強してないんだから。
おまえ39点な。
76名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:28
姉ちゃんが点数低くて落ち込んでる・・
77名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:32
2chに書き込む奴は優秀な奴多いの?
78名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:33
44点だぞ・・・やった
79名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:35
今回の速報は、みんなどこも同じだな
80名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:39
合格点30点でOK
81名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:47
大原開けんのだけど
82名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:50
10月入ってから勉強始めた
地獄のような2週間、すげー猛勉強した
37点、にやにやが止まらない
83名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:10:58
おれは27点で合格したい
84名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:00
2ちゃんのみんなは点数良過ぎない?
アーメンすれを見てみる!
85名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:06
正直40点割ってない時点で
かなり安心できる
86マジレス希望:2010/10/17(日) 18:11:08
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
87名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:16
32点かよ…
88名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:17
職業弁護人だが52点もとれた
おまえらもがんばれwwwwwwwwwwww
89名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:27
>>61
受かってるやんw
90名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:30
講評が楽しみだぜ!
91名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:34
>>76
俺は20点だったから
気にすんなって言っといてくれ
92名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:34
権利  8/14

法令    7/8

税     2/3

業法   17/20

その他   5/5

なんとかなったぽい
93名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:35
>>84 ここは2chだ わかったか?w
94名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:35
>>82
おまいは合格だ。
95名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:36
37点ってまだわからんだろ
かくいう俺は36だがw
96名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:40
35点・・・生きた心地がしない・・・・
97名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:46
問題をやさしくして後もう少しで合格という多年層を作りたいのは感じる
98名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:47
免除あっても40点以上とかすげえな。
99名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:48
>>46
黄金聖戦士おめでとう

>>55
模試で38点で浮かれてたのに、本試験落ちたら抗議が来るだろ
つまりはそういう事だ
100名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:49
34点・・・・12/1まで苦痛の日々かよ・・・
101名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:51
>>50
マークシート式の試験って
問題見ずに適当にマークしても50点満点なら20点は取れるんだよ
つまりお前の実力は7点ってこった
102名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:11:57
やっと勉強漬けの日々から解放される
39で合格確実だしうれぴいい

103マジレス希望:2010/10/17(日) 18:12:03
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。




 
104名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:06
来年俺も受けようかな・・独学で受かるの?
105名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:11
銀行員だけど35点。どうなの?マジでもう仕事の合間に勉強したくねえよw
あんま役にたたねえしwwwww
106名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:21
iPodと週刊住宅の解答は一致してる
大原もLECももういいわ
107名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:27
俺が34点だから
ボーダーは33点になる! に 1マンペソ!
108名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:27
おれはユーキャンの宅建速習レッスン2010年版、定価2800円を本屋で買って読んだ後に、過去問をネット(宅建スーパーWEBサイト宅建過去問)で8年分を2周

勉強始めて15日、宅建初受験
権利関係9/14
法令上の制限5/8
税2/3
宅建業法20/20
その他3/5

合計39点だった
109名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:43
31点

今年の難しくない?ねえ誰か難しいって言ってよ!!!
ボーダー30点だって言ってよ!!!
110名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:45
あとはマーク間違いが無いか祈るだけ
111マジレス希望:2010/10/17(日) 18:12:45
本試験33点でした。
俺はもう不合格確実なんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。
    

     

   
112名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:48
>>61
いやいや受かってるだろそれ
113名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:52
大原、空欄が3つもあるぞww
宮崎でも出してるのに、馬鹿かwww
114名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:12:58
3年連続あと1点で落ちてる俺が今回は34点でした!

つまり・・・ゴクリ
115名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:13:17



今年は 35

35だよ 35


116名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:13:45
一ヶ月しか勉強してないけど過去問が大体35点くらい取れたから
今日は余裕こいてオーズとプリキュア見てから出かけたよ
27点だったよちくしょうが
117名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:13:47
>>114 来年もがんばれ
118名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:13:58
>>96
俺も35だ…
問4とか温泉に引っかからなければもう少し気が楽だったのに
119名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:12
今年は難しかった。そう信じたい。
終わった瞬間は簡単www

って思ってたけど、もうダメだ・・・
頼むよ・・・ボーダー33点でお願いします・・・
120名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:18
36の年ってそんなに簡単だったん?
121名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:23
>>109
31点で受かるのは「難しい」
122名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:25
>>114
きみは1点マークミスしてる!

つまり・・・ゴックン
123名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:35
しかし6月からパー宅要点整理中心に勉強始めたはいいが
1日2時間も勉強できない飽きっぽさに加えて
8月にはカード払いの宅建試験料が謎の返金でやる気をさらに失い
9月は腰痛と夏風邪で苦しめられ10月はもう気力が尽きて1日30分くらいの勉強だった俺が

40点・・・神様ありがとう。
124名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:36
みなさん
2chに書き込んでるのは合格確実で浮かれた奴、それが何度も書き込んでます
落ちた奴はあまり書き込みません
あまり気にしないようにしましょう


俺は44点だったけどな
125名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:38
>>99
おっと模試42点本試験33点の俺の悪口はそこまでだ
126名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:40
このスレの雰囲気だけで予想合格点を考えると
36ですね。
127名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:53
25点人生オワタ

明日会社行けないよ
128名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:14:54
でも殆ど過去問意味なかったな
数問しかでなかったし
テキストやりこんだくらいの方がいい年だった
129名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:03
今年は点数別のスレが無いのか
130名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:05
書き込むのなんて点数取ったやつぐらい
2chは高すぎだろ・・・
131名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:05
各予備校の合格予想ラインが出るのは明日かな?
132モキュニャン ◆gS4ZOGHgdc :2010/10/17(日) 18:15:10
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

厳しかったもきゅ
133名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:18
過去の最低点って、36が1回だけだろ
ぶっちゃけ35以下なんじゃねぇの
134名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:24
>>124 勉強の仕方を教えてください
135名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:24
15点+免除の5点…
民法しかやってないからこんなもんだよな
136名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:26
今年の五月から本腰を入れて勉強したんだが32点だった。泣きたい
137名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:30
26点 だめぽ・・・orz
138名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:38
3日勉強しただけの俺は36点でした。
1点足りなくて落ちてそう

くっそ、コンクリ強度とかわかんねえよ!!
コンクリ合って37点あれば安心感倍増なんだが・・・
139名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:47
111へ

あきらめろ
33じゃ俺と同点だ


無理
140名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:53
>>124
死ね
141名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:55
>>132
モキュニャン、試験どうだった?
142名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:56
まぁ でも34点が合格ラインだろ
143名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:57
過去の合格点の推移を見ると
14年に2chがあれば阿鼻叫喚の騒ぎどころじゃなかっただろうな
144名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:15:58
俺は難しかったよ
35点で生き地獄だよ@@
145名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:08
今年落ちてたらマジ立ち直れなかった
よかった
146名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:08
35±1←日建学院
147名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:10
なんかこの調子なら管業もいける木がしてきた!
148名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:15
民法  9点/14問
業法 20点/20問
法規制 6点/11問
その他 4点/5問

皆さん来年もよろしくお願いします。

149名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:23
マジでレスしてくれ

みんなマークした数字メモってきてるの?

俺してなくて正確な点数わからない
150名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:30
>>23で39点
45点はとったと思ってたのに
捨てるつもりの統計を試験直前に見といてとれて良かったわマジで
151名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:33
1 :帝京皇帝 ◆ZHPQz/m966 :2010/09/27(月) 06:39:42
オレは誰でも天才になれる理論を発見した。しかし、それを懇切丁寧に説明した 所で、悪思想に染められたお前等愚民に理解することは難しいだろう。

そこで、オレは一先ずお前等愚民の価値観に迎合することで、求心力を高めようと考えた。具体的には、

2010年→宅地建物取引主任者試験

2011年→司法書士試験、社会保険労務士試験、行政書士試験、簿記1級試験

2012年→新司法試験予備試験、公認会計士試験、英語検定1級試験

2013年→新司法試験、不動産鑑定士試験、漢字検定1級試験

2014年→アクチュアリー試験、中国語検定1級試験

2015年→東京大学理科三類

に合格するパフォーマンスをする。

そして、賢人化理論が日本全土に広まったとき、日本の栄光の歴史が動きだす。


152名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:41

問題みせて!!
15320点:2010/10/17(日) 18:16:44
貼っとからね

2011年向け 宅建イチオシ講座特集
宅建- 資格の総合スクールLEC東京リーガルマインド
ttp://www.lec-jp.com/takken/kouza/2011/
154名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:16:55
>>149 問題用紙に書き込まなかったの?
155名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:01
>>129
各校のボーダー出た後に出てくるよ
156名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:02
俺も統計直前みたら正解してた
157名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:04
業法は簡単だったけど民法のわけわからん言い回しに引っかかってボコボコにやられたw
158名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:05
>>143
普通にあったよ
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3

やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
160名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:12
>>149
選んだのに〇をつけた
161名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:13
それにしても今年は40点以上多すぎないか?
やっぱり、簡単だったのかねぇ?
権利関係なんかは結構きつかったけどなぁ。
162名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:23
ボーダー33点
163名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:35
なぁ週刊住宅で38は安心していいレベルなのか?

流石にこれで落ちたら首攣っちゃうんだけど…
まぁ吊るわけじゃないから死にはしないんだけどさ…
164名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:37
素直に宅建業法最後の方やりまくってて良かった
民法流してよかった
165名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:37
37
余裕で一発通貨
166名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:42
週刊住宅の速報で採点したら43だった
本当かね?前スレで同じ点数多かったけど
合格基準点どうなるんだろ
167名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:43
今年のキーワードは
「温泉マンション」なのか?
168名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:17:43
俺がID制にしてやる。ぴろゆきに直談判w

てか、ぴろゆきいなくなっちまったw
169名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:02
22年度・・・○点
21年度・・・33点
20年度・・・33点
19年度・・・35点(シネ)
18年度・・・34点
17年度・・・33点
16年度・・・32点
15年度・・・35点(シネ)
14年度・・・36点(シネ)
13年度・・・34点
12年度・・・30点

34点だから、マジで頼む・・・
170名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:15
民法  9点/14問
業法 19点/20問
法規制 9点/11問
その他 5点/5問

おまえら来年もよろしくな
171名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:21
畜生…満点取れなかった…

来年は満点取ってやる
172名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:23
温泉入っておぼれ死にしてくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:25
>>151
このキチガイまだ生きてたのかww
174名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:27
早稲田卒の俺の親父

3月からレックかよって勉強して31点だった。
お前らそんなもんだって。駄目だったやつも気にスンナよ
175名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:30
>>163
3つくらい解答速報みたけど割れてない
安心してパンツを脱げ
176名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:37
今年は 35

35だよ 35


177名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:18:41
権利  8/14
業法 18/20
制限税10/11
5問   2/5

5問から採点した時は涙目だったぜ
178名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:02
2月から勉強を始めて42点。だれずによく頑張った俺
179名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:07
温泉はTACのテキストには乗ってた
たまたま、今日流し読みしてたw
180名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:12
おいおい、
会場近くで冊子なんて配ってたか?
181名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:14
統計とります
@点数
A勉強時間
B受験回数
C年齢or業種
182名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:17
このスレの人々がとりわけ優秀なのか
今年の試験はクソ簡単だったのか、どっちだ?
183名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:32
反復継続して物件を不特定多数に貸す会社経営中。

41点

ipod 宅建 の教材が良かった。
184名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:41
5月から毎日3時間勉強すれば受かる
俺はい1日たりとも休まず3時間勉強し続けた
そして39点
きたああああああああああああああああああああああ
185名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:52
俺去年33点で受かったけど、毎年同じなんだな・・・
終わった直後に36点以上の奴らが「落ちた」って書きまくって、33、34位の俺らは
書き込むのも気が引ける感じだったが、蓋を開けてみれば結局ボーダー33点。
今年の書き込みの雰囲気を見ても、今年も33辺りで落ち着くんじゃないの?
186名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:56
3日勉強して36点だった、とか
2週間勉強して39点だった、とか


去年落ちた人達の、基礎はちゃんと出来てたってだけですからー
みんな本気にしないように
187名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:19:57
>>180
知らない
多分配ってない
188名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:06
40点オーバー多すぎない?
すごく難しく感じた俺も答え合わせたら
42点だったからボーダーかなり上がってるかも
189名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:07
>>182
普通に簡単だったよ
意地悪問題無かったし
190名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:17
業法がアホほど簡単だったから35点が合格ラインだな
191名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:19
俺、36点なんだけど、合格基準点過去最高臭いから落ちたかもしれん。
正直言って文字数とか情報量が少なかった気がする。
37点以上合格とか言われたら首つるかも。うぎゃぴ。
192名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:32
3のダイアモンド社のやつで38点です

合格でしょうか?
193名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:48
俺は業法が5割くらいしか取れてなかった・・・
図書館にあった宅建合格塾ってペラペラの本を流し読んだだけなんだが、本に載ってない内容大杉
法学部なんで権利関係はサッと終わらせて、残り時間必死で業法とかやったw
194名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:50
 
@36
A6月から毎日コツコツ2時間 直前1ヶ月は毎日4時間
B1回目
C21歳 大学生
195名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:51
14年度・・・36点
この年もそれほど簡単だったというわけじゃなかったしね
196名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:56
36点・・・・大丈夫ですよね・・・
197名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:20:58
7割取ってて落ちるのもくやしいのぅw
198名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:01
>>178
努力したじゃん。
結果もでたじゃん。

ビール呑めw
199名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:02
>>185
いや高いと思うよマジで
だって馬鹿な俺が27点なんだもん
業法がマジで簡単
26問から50問目までで馬鹿な俺が落としたの4問だけ
200名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:03
          γ⌒)
           |.|"´    ボーダー何点かな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 40だった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
201名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:18
@点数
A勉強時間
B受験回数
C年齢or業種
202名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:23
あほか
合格点が37点だったら会社に言い訳できるだろうが
203名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:23
35で不合格とかありえんの
204名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:31
で、今年は難化、易化、どっちよ?
205名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:33
去年のスレに比べて明らかに高得点が多い
206名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:33
42点だったよっしゃああ
民法結構間違えちゃったよ
207名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:42
誰か俺が作ったブルーチーズ食わねえか。
毎日包茎チンポの先縛ってオナリながら、カリの下に激臭のブルーチーズ溜め込んでる。
今日は一週間ぶりにチーズを出す日。勃起したチンポと皮の間に耳掻き入れて、ゆっくりゆっくりかきだしてる。
便所でも小便きらず、風呂でも洗わなかったから真っ黄色のチーズがたっぷりできてる。
三四回かき出す度に、チンポミルク吹き出しちまうからチーズがとりきれねえ。
誰か俺の部屋に来て、直接口で食ってくんね?
208名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:50
>>182
40点とったけどうれしくて何回も書き込んでるから心配するな
209名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:21:53
何で14年って36点だったの?
そんなに簡単だったの?
210名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:01
19年度だったかでなんか正解が二つあった問題があったと思うんだけど
あれってどっちか片方にマークしてれば正解なん?
211名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:01
>>182
まあ>>189みたいな奴は無視で
普通に難しかった。
去年31でこけて反省して今年37点だけど難易度的には
同じようなもん。
普通にむずい。
212名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:02
>>203
あり得ます
213名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:02
>>199
自分を卑下すんなよ
お前も俺も賢いんだ
214名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:07
煽りとかそんなんじゃなくマジで高いと思うから高い
それだけの話だよ
だって馬鹿でも27点だぜ?w
215名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:14
26問目以降全問正解 やっぱ素直に業法をラスト固めでよかったよ

5問免除全問正解したわ これが一番うれしかったw
216名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:20
ちょっとこのAVで抜いてくるわ
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00040438.jpg
217名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:22
来年は相続・報酬額・容積率から計算問題出そうだな
218名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:23
@41
A6か月 通学時間の電車 最低1時間
B1回
C大学一年 19才
219名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:26
>>175
ありがとう…!
今脱いだパンツ食ってるわ!

怒涛の5問連続間違いがあって心臓止まりそうだった…!
ボーダー低くて皆受かると良いな。
220名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:30
@点数     34
A勉強時間   1か月
B受験回数   初めて
C年齢or業種  大学生
221名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:33
>>202
もう一年勉強できる?
222名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:41
37点だった


大丈夫だよな?
223名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:41
14年は相当簡単
でも今年はそれ以上に簡単。極端すぎた
224名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:43
40点
今年の春から軽く。8月からがっつり勉強。
21ー25まで5門連続間違い(笑)
225名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:45

どこで解答速報はみれますか?
226名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:22:51
つーか、前スレから高得点続出すぎるだろww

ボーダー予想何点なんだよぉぉ
227名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:06
お疲れ様
どうだったかなぁ…
228名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:14
>>215
簡単だったよねやっぱり
俺4問落としてるけど
俺が馬鹿なだけだし
229名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:16
@点数      37
A勉強時間 2日に1回 4時間程度 7月から
B受験回数 2回目 前回32点
C年齢or業種  24 地方銀行員

230名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:16
>>204
過去問10年分3周した俺がいってやる

かなり易化
36点だった年に似てる
が、まぁ35点だろうな今年は
231名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:18
資格試験はまず合格者数ありきでしょ。
今年は受験者数が激減だから
問題が簡単だったとはいえ合格点上げたられないよ。
232名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:22
>>218 10代で取ってどうすんの?
233名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:24
>>188 
な。やな予感するな
平成以降の基準点の最高は36だけど
@39点
A180時間
B初受験
C35 無関係リーマン

来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
235名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:28
さらに一個間違ってた もうだめだ
236名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:30
3か月の勉強で40点っす
237名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:34
35くらいじゃね?実際の所
238名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:40
lecコネー
239名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:41
神様 仏様 LEC様
240名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:45
 
@40
A3ヶ月 過去問5周 模試2回受ける。
B1回目
C29歳 ニート
24120点:2010/10/17(日) 18:23:47
242名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:49
34点だったんですけど
過去の統計からいって合否どっちろう
34じゃあぶないすかね
243名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:58
ていうか、俺、最初から来年に向けて勉強してたし。
244名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:23:59
一ヶ月
平日2時間休日5時間で32点余裕でした
245名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:03
一点差とかで落ちたらハラワタ煮えくり返るよなww
246名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:06
@35
A3月からだらだら毎日1時間
 9月からペースあげて毎日3時間
B1回目
C42歳 会社員
247名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:11
46点でした。うかったかなー
248名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:18
>>146ってマジ?行って確かめりゃ良かった
249名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:24
@38
A2ヶ月
B初
C早稲田3年
250名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:29
@点数     35
A勉強時間  8月から毎日5時間〜6時間w
B受験回数  1回目
C年齢or業種  27  ふりーたー^^


251名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:37
>>181
失礼だが機種依存文字なくしてみた。
付け足しもある。

【1.点数】
【2.勉強時間】
【3.受験回数】
【4.年齢or業種】
【5.一言】

252名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:40
LECの速報きてる
推定点36だって。死んだ
253名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:50
これでボーダー33とかだったら笑えるww
どんだけ馬鹿多いんだよっていうww
254名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:24:52
大丈夫、ボーダーはそんな上がらないよ。
点数いいやつしか書き込まないからよく見えるだけだよ!!
255名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:00
>>242
地獄の50日間にようこそ
256名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:01
某○○Cの本科生です。
直前模試4回は25/28/27/32でした。
講師に質問に行ったら、何回も同じこと言わせないで!!
勉強する気ないんでしょと公衆の面前で罵倒された・・・

今回、37点
どうかな・・・
時間なくてマークミスしてないかが不安だ
257名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:04
38点・・まあ受かったよね
友人達も30後半が多かったから
ボーダー36はありえるね
258名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:06
だれか解答速報のURLうpしてくれ。どこにあるのかがわからない
259名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:09
>>250
頑張ったなぁ
1日で5時間とかやったこと1度もないわw
まあ落ちましたけどねw
260名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:09
模試で業法15点しか取れなくって、
直前に業法しか勉強しなかったら19点だった
合計37でたぶん合格?
261名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:13
@点数     42
A勉強時間   3日(夏の休み使って直前詰め込み)
B受験回数   2回目
C年齢or業種  銀行員
262名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:18
@点数     48
A勉強時間  毎日2時間
B受験回数  1回目
C年齢or業種  62  年金
263名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:23
@45
A1ヶ月
B初
C司法書士受験生

264名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:25
去年も大原ではボーダー37って言われてたな・・・
でも結果チリで救出された人と同じ数。
まーみんな頑張ったんだから自信持って結果を待ちなよ!
265名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:38
うんこ ぶりぶり
266名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:44
@34点
A100時間
B初受験
C24 証券コード「880X」番台の上場不動産会社内定者
267名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:51
>>253
ないってマジでw
馬鹿が27点とれてるんだからwww
268名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:25:53

回答がわからないよー
269名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:00
今年は33だな
270名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:00
@点数     50
A勉強時間  トータル30時間
B受験回数  1回目
C年齢or業種  32 弁護士
271名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:01
日建
去年も35±1だったね

で33だったけど
272名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:01
>>223
権利は?
273名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:13
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1204290.pdf

きたねー文字は気にしないでくれw
274名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:14
@点数     33
A勉強時間   夏休みから1日3〜4時間
B受験回数   1回目
C年齢or業種  大学院生

275名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:22
マークミスないかチェック2回やったから大丈夫




の筈だ
276名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:23
宅建あったら零細不動産から抜け出せる?
277名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:31
4月にLECのテキストと過去問を買って、空いてる時間にだらだらと勉強してました。
今週は模試タイプの問題集をアマゾンであるだけ買って1日3回分とかやりまくってたけど。
職業は建築関係なので、その分野で楽できました。

で、週間住宅速報で43点。

278名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:31
@点数     48
A勉強時間  毎日2時間 (3ヶ月)
B受験回数  1回目
C年齢or業種  22 無職

279名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:31
受かった奴らは次は上級資格目指すのか?
280名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:40
去年は割れ問があっての33だからナー
281名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:40
>>267
お前しつけーよwww
さっさと来年に向けて勉強しろバカ
282名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:41
12日(火)から勉強始めて39点なり。
もっとも今回が4回目の受験だがwwwwww
283名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:43
【1.点数】 37
【2.勉強時間】 去年のも併せて10ヶ月程度
【3.受験回数】 2回目
【4.年齢or業種】 31 会社員
【5.一言】 まあ普通に難しかったよ。勉強したからこそこの点数だと思う。

284名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:45
@点数     46
A勉強時間  トータルで100時間
B受験回数  はじめて
C年齢or業種  19 浪人
285名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:52
>>244
おちてるじゃんw
286名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:59
なんでどこもボーダー高めに設定するん?
去年もそれやって外れたんでしょ?
287名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:02


ボーダーは35

35だよ

288名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:03
どこかで問題って見れますか?
289名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:04
多分、受かったッス。
これで12月から給料5万円アップだわ。
うちの会社資格手当美味しすぎる。
290名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:05
しかし大学で民法やったこともない人が権利関係とか、お前ら偉いと思うゎ
俺が法学部入った頃は復帰的物権変動とか94条2項類推とか取り消し前の第三者とか、マジで宇宙語にしか聞こえなかったもんwww
宅建にチャレンジしてるお前らはもっと自信持っていいと思う
291名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:05
>>281
おいおいこんな早くから勉強するわけないだろ
馬鹿をなめるなwww
292名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:06
>>275
俺も2回くらいチェックしたけど…不安
293名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:10
@点数 38
A勉強時間 2月からちょっとずつ9月から毎日勉強
B受験回数   1
C年齢or業種  26歳会計事務所勤務
294名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:12
普通に考えて33±1だろ
295名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:15
アリさんマークの引っ越し屋です
296名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:26
@44点
A8月上旬から1日2時間ほど
B初
C34 公認会計士・税理士
297名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:36
>>237
そこをなんとか、35に
298名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:39
ぎゃー30点だったあ
299名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:39
>>288
一部>>273にうpしといた
300名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:42
>>256
クソワロタwwww

レックはCD付きの重要ポイント555がすげえ役に立ったよ
風邪と腰痛で死にそうなときにも聞いてた。
スキマ時間にもつかえたし今日も直前まで確認してたら問題にでまくって試験中ニヤニヤしながら問題解いてたわwww
301名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:44
@点数     44
A勉強時間  3か月
B受験回数  はじめて
C年齢or業種  102 寝たきり
302名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:51
@15点
Aゼロ
B1回目
C31 IT

来年から本気出す!
303名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:27:51

みんなどこを見て答え合わせしてるの?
304名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:03
【1.点数】 34
【2.勉強時間】 6月から1日2時間〜3時間
【3.受験回数】 4回目
【4.年齢or業種】 29 不動産関係
【5.一言】 毎年あと1点で落ちるんだけどねえ。おい。カス。


305名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:05
流石に去年の33点みたいなことはありえんわ
306名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:11
【1.点数】 44
【2.勉強時間】 400時間以上500時間未満
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 ニート
【5.一言】 ひねった問題が民法だけだったからこの点数なんだろうな
307名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:12
308名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:16
一応3箇所解答見て全部同じだったけど
ここで晒したらダメなの?
309名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:17
@40点
A8月上旬から1日2時間ほど
B初
C26 会社員
310名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:27
@点数     39
A勉強時間   2週間(1日6時間)
B受験回数   1回目
C年齢or業種  27歳 サラリーマン
311名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:34
LEC横浜の講師は36は高すぎるって言ってた
312名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:38
>>282


良かったじゃないか。
313名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:40
【1.点数】38
【2.勉強時間】14時間
【3.受験回数】1
【4.年齢or業種】50 魚屋
【5.一言】土曜日の丸一日でなんとかなった
314名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:41
>>286
ボーダー予想が実際の合格点より低いと普通に訴訟されかねない
315名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:28:52
さすがに点数とれてる人は長時間やってるのねぇ・・・
やっぱ楽しちゃダメか
でも馬鹿だから長時間とか無理っすよ
316名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:06
ここ自治スレないの?
317名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:17
ことごとく2択に絞ってどっちにしようか迷った解答が当たってない(笑)

35 生きた心地しない 

19年度34の二の舞はごめん

 
318名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:20
@点数     42
A勉強時間  1か月
B受験回数  2回
C好きな食べ物 ところてん
D年齢or業種  43 
319名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:24
今回高得点だった方に聞きたいんですけど、民法とかどのテキストで勉強したんですか?
320名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:29
>>286
高めに設定しとかないと

ボーダー33点→実際34点

だったら33点の奴らに殺されるからな
321名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:36
【1.点数】 36
【2.勉強時間】 5月から週3の資格の講座2時間+毎日2時間
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 中京大2年 法学部
【5.一言】 Eランだから勉強した割に36点ですw


322名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:49
d
323名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:50
また明日から勉強か・・・宅建と平行して管理業務主任者でもやろうかな
324名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:52
性別のマークすんの忘れてて超焦ったわw
325名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:53

この資格をガチで仕事に生かそうって考えてるやつはいるのか?
326名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:54
@点数    47
A勉強時間  7月から毎日5時間くらい
B受験回数  1回目
C年齢or業種  24 ニート。。
327名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:55
10年前に受かった奴らにやらせたらうからなそうw
328名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:57
>>314
低くはできないわけか、なるほど
329名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:29:58
毎日3,4時間とかすげえな
絶対無理
330名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:07
>>314
予想だってことわっときゃ訴訟にはならんだろw
そんなキチガイいるのか?
331名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:33
俺去年に引き続き2回目の受験だけどさ、ビックリの27点しか取れなかった。

去年は毎日1時間を勉強3カ月しただけで33点行ったのに。

みんな高得点連発凄いね。
なんか去年より数段難しく感じたんだけど。

今年は4月から毎日2時間+土曜日はほぼ一日図書館で勉強したのにな。
マジで自信無くなったよ。
332名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:38
@39点
A6月から毎日30分
B2回目
C41
333名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:48
@点数     27
A勉強時間   1日寝る前に1時間 4月から
B好きなAV女優  みひろLOVE
C年齢or業種   30歳 フリーター
334名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:51
【1.点数】 38
【2.勉強時間】 6月から一日10分ずつダラダラ、試験日1週間は過去問とテキスト読んだ(全部で150時間ほど)
【3.受験回数】 今年初
【4.年齢or業種】 22 学生
【5.一言】ボーダー38になったらカオスw
335名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:56
ボーダー32点だろ
俺の点数がボーダーになると初めから決まってる
336名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:30:56
【1.点数】 44点
【2.勉強時間】 8月から毎日2時間程度。過去問集業法は5周やった。
【3.受験回数】 3回目。過去2回はともに1点足りず
【4.年齢or業種】 40歳。不動産。童貞。
【5.一言】 答え合わせしたら点数が異常に良くて驚いてる。
      受けてる時は確信が持てる設問が少なくて泣きそうだった。
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3

やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
338名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:13
>>332
短いのに高い!すげえ・・・
339名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:15
>>273
オツ

民法だけでいいから
もっとうpして!
340名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:27
まじでボーダー39点ありえるんじゃないか?
341名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:31
>>315
でも1年前から勉強するのは無駄だよ。
すぐ忘れるから、6〜3ヶ月くらいで
集中的に勉強するほうがいい。
頭に入ったつもりでもすぐ忘れる
342名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:31
性別のマークすんの忘れてて超焦ったわw
343名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:43
>>331
だからさ、それが正常だよ。
普通に今年もむずかったって。
344名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:49
おいお前ら

統計アンケートで100時間もやらずに30点後半で、しかも1回目って言ってる奴らは
大嘘こいてます
本気にしないように
50時間やってないとか、マジありえないから
345名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:31:53
問い3 正解3

肢1は正しい。賃借権の時効取得は可能。

判例あり。

第163条 所有権以外の財産権を、自己のためにする意思をもって、平穏に、かつ、公然と行使する者は、
前条の区別に従い20年又は10年を経過した後、その権利を取得する。
346名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:02
あー12月が早くこねーか
347名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:11
性別のマークなんかあった?
348名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:15
@点数     35
A勉強時間   2週間
B受験回数   2回目
C年齢or業種  36歳 投資系不動産役員
349名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:16
31点民法だけとにかく酷すぎる
350名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:17
@43点
A6月から毎日3時間
B2回目
C35

351名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:17
オナニー300時間位したけどな…結果がなかなか出ない why?
352名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:21
@点数    32
A勉強時間  5月から1日1〜2時間 サボるときも多々あり
B受験回数  1回目
C年齢or業種  24 銀行員2年目
1言   落ちた。
353名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:24
LEC生なんだけど、U−ストリーム見ようとすると、ウィンドウが全部消える

どこで解答速報、見れますか??
354名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:24
習慣住宅なんとかはクリオフのとこ間違ってるから気をつけろよ
355名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:28
速報どう?各社で答え違うとこある?
356名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:31
@点数     48
Aオナニー回数  1日6回
B好きな食べ物  ウンコ 
C年齢or業種    56
357名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:32
@点数 36点
A勉強時間 3日
B1回目
CまじNEET(一応某国立大法学部卒)
358名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:33
>347
ない。漢字で名前書くだけ。
359名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:34
5問免除の人さ〜、当たり前のように5点上乗せで申告すんのやめてくんない?
360名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:50
俺、問3は肢3にした
速報だと間違ってる事になってるな
361名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:51
明日、家にプラズマTV来るんだった 掃除しよ
362名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:51
【1.点数】 41
【2.勉強時間】 2ヶ月(1日1〜3時間)
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 22(大学生)
【5.一言】携帯電話の取り扱いについて神経質過ぎないか…。
363名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:52
今回は難しかったな
364名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:54
>>319
内田民法
365名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:54
ちっ
権利関係まったくわからんかった
らくらく2回じゃだめなのか
366名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:32:56
29点だけど
まさかの合格だなこれは
367名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:01
>>342 そんなのあったっけ? 名前の漢字だけだろ
368名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:02
>>138
うーん、コンクリの強度は過去問で散々既出なんだよね…

まぁそんな俺は35なんだけどね
36920点:2010/10/17(日) 18:33:02
>>323
締切り終わってるぞ
370名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:05
>>331
運の要素も多い試験やし
気にすることはない
来年受かればいいだけのことですよ
371名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:25
なんですぐマジレスしちゃうの
372名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:27
【1.点数】 36
【2.勉強時間】 9月第2週にFP1級試験終わてカラ平日1時間半位(土日は遊ぶ)
【3.受験回数】 1回目(ただの趣味受験)
【4.年齢or業種】 銀行系クレカ 34歳
【5.一言】 頼むから37点とかのボーダーやめてw


373名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:28
@点数    39
A勉強時間   去年の12月からとにかく1日もさぼらず1日1時間www
B受験回数  2回目
C年齢or業種   25  不動産関係
374名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:33
>>331
ちょw馬鹿な俺と同じ点数じゃないですかw
業法ほとんどやらなかったんですか?
26問目から50問目まで4問落として業法が出来よかったおかげで27点とったんですけど
375名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:39
【1.点数】 44
【2.勉強時間】 3ヶ月1日2時間
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 27
376名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:40
最初の数問頭真っ白だったけど、4問目がひっかけだと気づいて
3にマークしてから急にエンジンかかったわ
377名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:48
>>360
起算点ずらしはできないしな
378名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:49
LECきたよ
379名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:50
ホントだよな5点免除が38点です(キリッとか萎えるわー
380名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:33:58
34点・・・・もう死にたい・・・
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3

やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
382名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:16
性別のマークなんかないよな?
釣りだと言ってくれ
383名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:18
【1.点数】 35
【2.勉強時間】 50h
【3.受験回数】 2回目
【4.年齢or業種】 23 不動産
【5.一言】笑えない
384名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:18
>>347

童貞か童貞じゃないかマークするところがあった
385名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:26
>>313
ありえない
386名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:30
LEC重いw
387名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:31
俺36
超こえぇ
388名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:32
傾斜地のマンションは面積明示しなくていいとか訳わかんねえよ・・・
389名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:35
まあ35点だろうな。宅建史上2回目の36点が出る確率は相当低いと思うぞ。
390名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:40
やっぱ合格する奴は2〜3時間コツコツやってんだな
3日に1回2時間するぐらいの俺が受かるはずねえ 元も馬鹿だし
30点だったわw
391名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:40
@点数    49
A勉強時間   トータル400時間くらい
B受験回数  初
C年齢or業種   27 プロ野球選手
392名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:41
試験受けてる最中はナニコレ易しいと思ってたけど、
冷静に見直せば「例年よりやや易しい」程度じゃね?
合格最低点の記録更新はないと思うけど・・・
393名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:50
>>331 去年受かってんじゃん
394名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:34:57

サイトによって解答が違うよ?
395名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:10
勉強しなくったって運が良ければ25いくだろw
396名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:12
>>331
あれ、去年て33で合格じゃないの?
397名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:20
【1.点数】 37
【2.勉強時間】 2週間(1日12時間)
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 33(会社員)
【5.一言】有給を10日使って、2週間休む暴挙www 落ちたらクビです
398名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:27
>>345
どこの機関も問い3は1だが
疑義発生か?
399名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:33
>>313
これは絶対嘘や
400名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:35
36点で合格取れる?
すげぇ心配なんだけど…
37合格とかねぇよな!?
401名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:42
>>382 
釣りだよ釣り 
名前を明記しなくても合格するから安心しろ
402名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:46
5問免除で2点しか取れてない
チクショー
403名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:48
>>180
福島だが、今年は見かけなかった
404名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:53
@点数    35
A勉強時間  4月から1日平均して3時間はした。
B受験回数  1回目
C年齢or業種  21 成蹊大学
 俺やっぱ努力型だわ、元が馬鹿すぎる。こんな勉強したのにwwwww
405名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:35:57
性別って回答用紙にあったっけ??
どなたかおしえていただけますか?
406名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:02
まあ、俺は毎日2時間勉強したと言っても
通勤時間が往復2時間でその間やってるだけ
なんだがな。
407名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:01
>>304が普通

おまえら昨年の合格者が冷やかしに書き込んでるんだろ
408名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:03
【1.点数】 40
【2.勉強時間】 3ヶ月1日2時間
【3.受験回数】 7回目
【4.年齢or業種】 26
【5.一言】笑えない



409名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:04
http://shukanjutaku.jugem.cc/?eid=5021

ここで採点したら16点だった。
これは合格はないですね。
410名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:12
>>365
今年は難しかったぞ
たぶん8問正解で平均以上
411名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:33
問3の1は「賃借権は時効取得できない」って書いてある。 実際は時効取得できる。だから誤ってるのでこれが正解。
412名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:38
さて、落ちたのは確定っぽいんだが
今から勉強するとして次は何が狙い目かな?
413名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:42
33くらい?
414名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:47
#lectakken ごめんなさい。
速報いまでました。合格推定点36です。本命は35点かな。


LECのTwitterデタヨ
415モキュニャン ◆fEdU8ilFdg :2010/10/17(日) 18:36:48
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

おはもきゅ〜ん
416名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:51
どっちにしろ
合格者の人数で
合格点決めるんだから
気長に待つしかない
417名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:54
予想模試外れすぎクソワロタw
418名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:36:56
>>382
釣りだ
手元のテキストに本試験解答用紙のコピーがついてんだけど
漢字書く欄しかない
419名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:13
仕事終わりに夜勉強って眠くて身に入らなくて、
途中で早起きして1時間勉強することにしたら
かなり効率良くなった。
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3

やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
421名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:17
17点でしたw
422名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:18
>>344
国立大法学部卒がこんなゴミ資格に必死になってるとか
思われたらバカにされると思って、適当にやってたら
33しかなかった。
423名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:19
性別に釣られすぎwwwwwww
年齢書くところならあったけどな
424名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:24
年齢と同じ点数とれから合格間違いなしだな
425名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:27
釣り臭いの除けばけっこう参考になるな
来年は俺も4月から1日2時間はしよう
夏からじゃ遅い
ちなみに 30歳 30点 3回目
426名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:32
【1.点数】 35
【2.勉強時間】 80h
【3.受験回数】 3回目
【4.年齢or業種】 36 自営(家主)
【5.一言】年々記憶力が退化…なんとか通してくださいw
427名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:43
>>407
普通ってどの部分が普通なのよ
勉強時間?
428名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:47
覚悟しとけよおまいらw
ID制にしてやるww
429名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:57
LEC見れんのだが
430名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:58
>>412
つ【日商簿記1級】
431名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:37:59
血液型ってマークする欄あったっけ?

俺やってねえorz
432名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:00
>>424 おっさんw
433名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:02
まさかのボーダー40点越えはねえよな。
ここ見てると不安になるわ。
434名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:02
ぶっちゃけボーダーは37点だって言ってる講師がいた
435名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:04
>合格推定点36です。本命は35点かな。

うわー36高ぇ
436名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:09
@点数 37点(去年31点)
A勉強時間 直前10日くらい
B受験回数 2回目
C職業 公務員
一言 去年より簡単に感じましたが、
ボーダーは普通に考えて
34〜35点くらいだと
思います。
437名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:11
問題うpまだー?
438名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:18
>>397
大丈夫だ受かってる
439名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:19
@点数 32
A勉強時間  時間見つけて半年くらいこつこつやった
B受験回数  1
C年齢or業種  33歳お笑い芸人
440名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:24
441名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:28
3箇所答え変えた
全部前の答えが正解だった

さて、明日出社してどう言い訳するか
442名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:29
@点数 38
A勉強時間7月から毎日2時間
B受験回数   2
C年齢or業種  32

35超えたから少し余裕あったのに、ここ来て凹んだ
443名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:30
おいお前等これだけ教えろよ
模試はやったのか?で本試験はどうだったのよ
模試とか無駄だろぶっちゃけw
444名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:34
この業界ってビッチな姉ちゃん多いのね。
帰りにナンパしたけど無視されたから満喫でオナニーして帰るよ。
445名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:35
性別のマークなんてあったっけ?


俺名前とマークしかかいてねーぞ
446名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:45
@点数 37
A勉強時間 毎日2ch見ながら5ヶ月
B受験回数 2回目
C年齢or業種 35 レス乞食
D一言 どーやゆーとんねん!社長wwwwww
447名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:46
とりあえず取れたと思う
一区切りついてよかった
これから気持ち切り替えて行書の勉強だよ
448名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:49
LecはTwitterのほうが速いからそっち見るべし。
449名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:50
【1.点数】 35
【2.勉強時間】 150
【3.受験回数】 2回目
【4.年齢or業種】 28
【5.一言】欠席者が多くて驚いた
450名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:52
>>415
モキュニャン、試験どうだった?
451名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:38:52
>>425
一回目 30点
仲間がいて安心した
452名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:01
【1.点数】 36
【2.勉強時間】 GW明けから1日2時間程度 直前1ヶ月1日4時間 
       直前1週間1日7時間程度
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 22 不動産に就職決まった大学4年
【5.一言】 働きたくない。

453名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:02

サイトによって解答が違うよ?
454名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:06
良かった奴の書き込みが多いだけだよ
実際は難しかったよ
455名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:09
去年、一昨年と33だったか?
三年連続はないわ無理だちくしょおおおおおおおおおおおお
456名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:10



今年は35

ボーダーは35だよ

民法は仕方ない
業法で失点が重なると不味いよ

457名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:11
>>405
本気で言ってんの?
試験官がちゃんと言ってたでしょ?名前、性別欄の記入漏れは失格の場合があるって
458名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:23
459名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:27
いやまじでボーダー39点ありそうだぞ
460名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:27
40オーバーしてると、多少の回答訂正や
ボーダー情報に惑わされずに構えていられるw
461名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:31
>>456
そこをですね、なんとか34になりませんかね
462名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:37
【1.点数】 47
【2.勉強時間】 300時間
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 31
463名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:42
>>459
ねーわw
464名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:39:44
俺も次のおっぱい鑑定士の資格勉強頑張らなくっちゃ
465331:2010/10/17(日) 18:39:57
>>374
民法3問のみ正解。
業法はそこそこ。問7〜問14全滅。

>>393
じゃあ32点だったかも。なんせ1点不足だった覚えがあるから。
466ななし:2010/10/17(日) 18:40:03
民法等   11/14
法令     7/8
税等   3/3
宅建業法 19/20
その他    4/5

44点でした。
467名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:12
とりあえずスラスラ覚える〜の本はもう買わん
載ってないこと多すぎる
468名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:16
@点数     40
A勉強時間   7/30から平日毎日6時間(らくらくと大原の模擬のみ)
B受験回数   1回目
C年齢or業種  大学生
469名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:19
LEC解答速報まだ?
470名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:24

       31点      32点     33点     34点     35点    36点      37点

        ↓       ↓       ↓       ↓      ↓      ↓       ↓ 
       ____     ___      ___     ___     ___    ___    ___
     /      \ /      \ /      \ /      \ /      \/⌒  ⌒\/⌒  ⌒\
   /  _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \ _ノ  ヽ、_  \―   ― \●)  (●)\○)  (○)\ 
  / o゚((●)) ((●))゚o \)) ((●))゚o ヽ   ⌒゚o  \   ⌒゚o  \)  (●) \_人__)⌒:::: \_人__)⌒::: \
  |     (__人__)'    |_人__)'    |__人__)    |__人__)    |__人___)    |r┬-|     |r┬-|     |
  \     `⌒´     / `⌒´     / ` ⌒´     / ` ⌒´     /`ー ' __/ `ー'´     /`ーlj′   /

471名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:28
【1.点数】 41
【2.勉強時間】 150時間
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 不動産
472名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:28
>>459
それはないでしょう
高すぎるw
473名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:31
ユーキャンさんアンタらやっぱすげーよ・・
去年独学で25点だった俺を40点にまで上げてくれた
アンタらがいなかったら俺は確実に落ちていた
最後まで信じて良かったありがとう
474名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:31
>>138
コンクリの強度は、コンクリ製の棒を曲げるとこを想像すれば簡単。
コンクリはポキッと折れそうな感じだろ?
折れるという事は、圧縮されている内側は耐えているのに引っ張られている外側が力に負けているということ。
同じように、鉄筋の棒だと、ぐにゅ〜と曲がりそうな感じがする。
圧縮されている内側は潰されているが、引っ張られている外側は力に耐えているということ。
475名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:35
>>458
うわ
マジでLECの合格予想点36じゃんwwww
476名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:35
性別なんかなかったわ 禿げ
477名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:40:41
【1.点数】 40
【2.勉強時間】 9月下旬から薄い基本書一冊読んであとはひたすらアウトプット
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 27
【5.一言】 マークミスしてないといいなあ
478名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:00
>>461
民法が原因であと1点下がっても不思議はない。

だが、額面35で予想させて

ボーダーは35
479名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:05
民法等   3/14
法令     7/8
税等   0/3
宅建業法 20/20
その他    5/5
480名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:10
>>465
俺も民法全然ですわ
ってか問題のどこからどこが民法なの?って感じだし
481名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:15
さんざん煽ってる人がいるみたいだけど
結局はボーダー35くらいだよ
オマエラ安心汁!
482名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:18
らくらくで十分40オーバーいけるよ
483名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:24
【LECの宅建解答速報】問41:4、問42:3、問43:1、問44:3、問45:4、問46:3、問47:3、問48:2、問49:2、問50:2
4分前 webから
【LECの宅建解答速報】問31:2、問32:1、問33:4、問34:3、問35:2、問36:4、問37:1、問38:1、問39:4、問40:1
5分前 webから
【LECの宅建解答速報】問21:1、問22:2、問23:3、問24:3、問25:1、問26:4、問27:2、問28:3、問29:4、問30:4
8分前 webから
【LECの宅建解答速報】問11:4、問12:2、問13:4、問14:1、問15:3、問16:1、問17:4、問18:4、問19:3、問20:3
10分前 webから
【LECの宅建解答速報】問1:2、問2:4、問3:1、問4:3、問5:4、問6:3、問7:1、問8:2、問9:2、問10:3 
484名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:26

LECきたか
485名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:35
マーク回答欄、左、右、左、右かよ
1問目から下にマークしてもうた
おわた
486名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:46
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >  /   |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      か >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…           <      な > /
――――――――――――――― < 感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <       ん >
     / ヽわかんないんです/ ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、わかんないです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わかりません   \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
487名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:49
【1.点数】 18
【2.勉強時間】 直前1週間から本気出した 業法だけ完璧に暗記してやったぜ
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 24歳 失業中 カス 遊園地でフリーター
【5.一言】運だけでは受かりませんね^p^
488名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:50
489名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:52
まったく同じだな
490名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:52
民法の問6からいきなり難しくなって焦った。
491名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:53
去年は半年の勉強で27点、今年は2ヶ月の勉強で38点です。
どっちも1〜2時間程度しか勉強してません。
今回は運に助けられたかも?6点はラッキー正解でした。
492名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:41:58
結構見てるとボーダー37〜38点多いよ
39点と予想してる人もいるにはいる
493名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:14
>>461
じゃあケツを出しな
494名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:15
大原の無回答は
機構の揚げ足取り探してるのかな
495名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:19
大学で受けたけど教室が静かで集中できた
予備校の模試の方が緊張したなぁw
496名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:25
あら、LECまじで36点予想か。こりゃ37まで視野に入れたほうがいいな。
497名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:29
祈れ

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

498名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:35
らくらくで余裕の合格だわ
統計と履行確保法だけ違うの見たけど合格したいだけなら一番わかりやすい
499名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:41
LECさんは36かぁ、、去年当ててるからなぁここ
500名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:55
34点だから不安すぎる・・・
落ちたらクビだよ。。クビ。。。
501名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:56
みんなやっぱ民法で落として業法で稼ぐんだなぁ
付け焼き刃の俺は業法サッパリですwww

民法は大量の判例に触れたり大量の事案を解いて、ああいう(一般人にとって)不自然な思考を身につけるしかないッスよ
時間が解決してくれる科目だよ
だから今年民法悪かった人も来年は取れる
再来年はもっと取れる
そういう科目
502名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:57
40点の俺はこれから立つであろうライン上のスレ見てメシウマするお^^
503名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:06
>>481
35ってここでよく言われてる点数じゃね?
504名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:07
【1.点数】 36
【2.勉強時間】 一年前から毎日1時間ずつくらい
【3.受験回数】 2回目
【4.年齢or業種】 30 会社役員
【5.一言】 で、36は合格なの?
505名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:13
合格推定点 36 点前後

Lec様・・・マジですか・・・
36点の俺は生き地獄決定です
506名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:20
らくらくの模試でも本試験より難易度高いだろ
まさか本番で40オーバー行くと思わんかった
507名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:29
【1.点数】 34
【2.勉強時間】 よくわかんない 宅建のテキストはムック一冊かつて8月末から
【3.受験回数】 はじめて
【4.年齢or業種】 43 タクシーの運ちゅん
【5.一言】 来年には受かりたいと思ってる。

508名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:30
@点数  42
A勉強時間  4ヶ月
B受験回数  初
C年齢or業種 21
509名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:45
合格の場合点数ってわかるの?
510名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:49
>>497
仏教徒黙れや
511名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:49
らくらくしかしてないのに37だったw
パー宅直前予想模試では一回目も二回目も20点代前半だったのに
512名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:54
税金すてたのが間違いだった
2問中2問とも間違えた
513名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:43:54
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / L  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  L ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

LECは去年の神だからなあ
514名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:00
32点の俺は終わりだな

来年もよろしく

515名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:03
解答は週刊住宅=九州不動産=UCAN=LECだな。
まずFAだ。
516名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:05
>>458 さんくす
517名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:07
去年33と予想して当てたLEC神が36と予想www
35の俺マジオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:10
民法は確信持てる問題あんまないけど結構受かってるもんだよな
519名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:19
8月くらいから毎日2時間くらい勉強してきた。
最後の半月は、仕事休みの日は一日8時間くらい勉強した。

そして39点か。
なんとかなったか。
1年に1回だからな、本気にならざるを得ない。

みんなも受かってるといいな。
520名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:28
>>443
模試は「買ってきて自宅でやる」のは有効
すっげぇ難しくてちょっと自惚れてた頭かち割ってくれるから
521名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:28
去年の予想ボーダーは?
522名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:30
たぶん40点だけどミスといえるミスは2問くらいなんだよなあ

あとは知らなかった!
過去問やってりゃ合格は出来るけど、満足には至らない。
523名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:30
LEC,住宅、日建全部答え一緒で割れてないね
このままなら間違いなく38点だ
524名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:32
>>505
36点なら余裕綽々で12月待ってても大丈夫じゃないですか多分
マジで大丈夫だと思いますよ
525名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:33
+        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
526名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:35
てか、お前ら毎年簡単だったとか言ってるだろw
527名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:42
>>505
前後とかまじでやめてほしい
もっとピンポイントで勝負して欲しいよ!
528名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:44:55
ボーダーは37点

ほぼ間違いなさそう
529名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:17
5点免除とか鼻毛すぎるだろ、抜け!
530名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:21
性別欄なんて あったか??
531名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:28
35、36あたりだと思いますけどねぇ
532名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:29
予備校の講評いつかね?
533名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:30
今年割れ問ないのかよ



534名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:37
さて封印していたPSPを解き放つ
535名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:36
テンプレ

【1.点数】
【2.勉強時間】
【3.使った参考書】
【4.受験回数】
【5.年齢or業種】
【6.一言】
536名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:40
>>527
じゃあピンポイントで37ね
537名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:42
はーい 質問です!!!!
問30の正解が4について詳しく知りたいです

事務禁止期間中に出来ないのは、登録の移転で、登録は出来るんじゃないんですか?
538名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:45
ひゃっはー23点だぜー!!
539名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:46
普通にボーダー33だな
540名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:45:54
模擬試験みたいなのは一回も受けなかったな。
ネットにあった過去問をちんたらやった
541名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:01
>>526

落ちたヤツは書き込む気力がないんだろう
542名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:08
さて合格確定の俺はポケモンホワイトやるよ
543名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:15
マークミスとか、機械読み取りミスが心配なんだけど…
手汗で少しかすれたりしてたし
544名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:18
性別記入欄あったっけ?
545名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:26
38の俺も心配になってきた・・・
546名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:29
マジレス希望が消えたね
547名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:30
日建学院もきますた。

合格ラインがLECより1点、低めでごわす

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/kaisoku/number.aspx
548名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:41
>>541
ガンガンレスしてるぜ
まあ勉強してなかったけどなw
今年は難しかったから普通にボーダー32か33・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
550名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:45
44点だぜヒャッハー
551名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:45
>>509
retioのサイトに正解が出るから
552名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:46:56
ボーダー36かよ
きちいな
553名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:03
正直今年むずかったよ。民法には自信無かったのが多かった。
554名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:08
  【 2010年   合格 ライン 】




   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
555名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:14
本年度の宅建試験は,他の年度と比較して,
解き易い問題が多かった。
象徴的なのは宅建業法で,過去の出題をしっか
り解いておけば宅建業法で合格点を取るのは難
しくなかったのではないか。また,宅建業法関連
法令からは,当初より出題されるとされていた住
宅瑕疵担保履行法の問題が1問出題された。予
想問題を解いておいた受験者にとっては,難しい
問題ではなかったであろう。
一方,権利関係は難しいと感じた受験者も多か
ったのではないか。「権利関係は事例問題」と考
えて準備してきた頭には,本来なら易しいはずの
「文章問題」が,むしろ解きにくさを覚えた。内容的
にも,債権者代位権(問7)の判例を問う問題など
,過去の出題例もなく準備の行き届かない項目か
らの出題などもあり,平均点は昨年程度に止まった。
全体的には,宅建業法で正解しやすい問題が多
かった分,昨年度に比べて合格ラインを押し上げた,という年であった。

556名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:17
>>537
そんな事許したら、5年間の戒め期間意味無くなるだろ
常識で考えろ
557名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:18
なんで問4の答えが3なの?
2じゃないの?
558名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:23
36点キターーーー

けど、ボーダーなのかよww 泣けるw
下手すりゃボーダー30もあり・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
560名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:31
>>509
自分の点数は発表されないけど
チェックしておいた自分の解答と照らし合わせることができるよ
561名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:44
【1.点数】 40
【2.勉強時間】 5月から平日1時間、土日4時間くらい
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 会社員
【5.一言】 後ろの奴がDQN風 貧乏ゆすりが激しくてキツかった
562名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:44
【マン管】マンション管理士 85団地目【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286981696/131

131 :名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:42:50
さて宅建も終わったし
宅建スレ煽るのはそろそろ辞めて勉強しないとだな

563名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:49
36は鉄板
564名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:50
>>526
当たり前だろ
宅建だぞ
565名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:53
@点数    23
A勉強時間  初学で7月に20時間やってみて諦めたw
B受験回数  1回目
C年齢or業種 31 IT関係
566名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:57
司法書士ベテなんだが問4落としたw
だれか問4の肢3解説してくれw
567名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:58
              【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
568名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:47:59
LEC36
日建35
宮崎35
随時追加していこうぜ
569名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:01
合格推定点 35点 ±1
日建
570名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:24
39点だけど大丈夫か?
571名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:26
ボーダー知る前に答え合わせしといてよかった
心臓破裂するところだった
572名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:31
36点で嘆いてる奴ってなんなの?天才なの?おめでとう
573名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:40
鑑定士は宅建の5倍はむずいよな
574名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:41
>>556
事務禁止は最長1年だろ
575名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:47
債権者代位権(問7)の判例を問う問題など,過去の出題例もなく準備の行き届かない項目からの出題などもあり,
平均点は昨年程度に止まった。
全体的には,宅建業法で正解しやすい問題が多かった分,昨年度に比べて合格ラインを押し上げた,という年であった

35+1ってことは36も有り得るってことかー
576名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:49
LEC神が36点だと・・・?
死んでほしい
577名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:50
>>541
その通り!
オレも去年は、2chなんか見る気もおきなかったわ!
578名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:48:56
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
579名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:06
>>570
大丈夫だ、問題無い
580名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:11
LEC  36±1
日建 35±1
581名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:23
>>481
35なら安心できんわww
582名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:28
>>556
いや、自ら登録を削除した場合は5年の戒め期間って無いでしょ?

これはもっと意見が欲しいんだが。
583名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:42
LECの予想はボダ36なん?
584名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:43
まあすべて考慮しても36点だな。史上2回目の36点おめでとう。
585名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:44
>>537
自分から登録削除してるからダメなんじゃね?
586名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:45
>>573
5倍どころじゃねーよ
比較対象にしてもらっては困る
別次元
587名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:50
ボーダーは去年の予想と比べてどうなんだっていう
心配しなくてもボーダーは30〜33くらい
だと良いな・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
589名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:49:54
資格試験当日スレはほんと楽しい

行書受験時代を思い出す
590名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:05
来週の宅建情報ネットで35点未満のアウトが確定か…
こんな風に書くと去年外したとか言う人いるだろうな
でも宅建情報ネットが2年続けて外したことはなし
591名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:10
テンプレ

【1.点数】
【2.勉強時間】
【3.使った参考書】
【4.受験回数】
【5.好きな女優】
【6.年齢or業種】
【7.オナニー回数】
【8.一言】
592名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:12
>>428
2chの偉い人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
593名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:18
>>576
去年は?
594名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:37
>>566
問4の3で落とすって本当に司法書士ベテかよ!
595名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:38
夜勉より朝勉のほうがいいよ。
会社行く前にPCつけたりオナニーする気も起きないから
集中できる
596名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:39
今年は簡単だったでしょ?
真面目に全部勉強して落ちた奴マジでやばいレベルじゃないの
597名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:49
>>562
マン管受ける奴って性格悪い奴多いよね
598名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:51
合格点34にしてくれ・・・頼むよ・・・
599名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:50:52
これでマジで合格36だったら国家試験としてマズイよな
600名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:02
LEC36
日建35
俺33
みやざき元神35
大原39くらい?
601名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:10
LEC神はおととしも当てたのか?
それが問題だ
602名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:11
えっと、合格した人たちは何で勉強したのかなー?
ちょっとお姉ちゃんに教えてくれないかなー?
603名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:12
@点数    29
A勉強時間  100時間
B受験回数  1回目
C年齢or業種 16 学生
604☆祝 合格者 ☆:2010/10/17(日) 18:51:18
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
605名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:19
毎年の
予備校の予想ボーダーって
あたってるの?
606名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:19
【1.点数】 40点
【2.勉強時間】4月〜1日30分 9月〜1日3時間
【3.使った参考書】 らくらく過去、成美堂1問1答、大原テキスト、模擬多数
【4.受験回数】 1
【5.年齢or業種】 24
【6.一言】仕事しながらの勉強がこんなに辛いとは思わなかった

607名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:20
>>582
事務禁止は最長1年
事務禁止期間中は登録を受けることが出来ない
他の都道府県で試験に合格しても、登録は出来ない。
608名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:23
日建、総評で今年は去年より易しいって言ってるな
609名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:23
>>599
なぜに
610名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:30
DS宅建を1週間やって受けてみた俺の17点を下回る猛者はいないのか?オラオラかかってこいよw
611名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:31
【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
612名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:35
>>537
【登録に特有の欠格要件】
・事務禁止処分の期間中に本人の申請により登録が消除された場合、当該事務禁止期間が満了しない者
613名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:45
LEC
去年予想、33点 実際、33点
今年予想、36点 実際、?点
614名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:51:56
試験終わって開放感からデリヘルで一発抜いて今帰ってきたけど
35点は合格でいいんだよな?

教えろ、お前ら
615☆祝 合格者 ☆:2010/10/17(日) 18:52:01
            【 2010年   合格 ライン 】
                        

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
616名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:06
39なんて有り得るか?
617名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:15
TAC35±1だって
618名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:16
内金て履行したことになるの?
619名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:22
【1.点数】 29
【2.勉強時間】9月から トータル50時間ぐらい
【3.受験回数】 1回
【4.年齢or業種】 35歳経理職
【5.一言】 TACのまるかじりを全部やったけどほとんど理解できないままだったのが敗因、、来年はもっと一個一個が詳しい参考書と過去問をやろうと思います。
620名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:22
>>614
どうでしょう
36点と違って余裕綽々で待つのはまずいかもしれませんね
621名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:24
問23はひっかかるだろこれ・・・
全然知らなかったわ
622名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:26
>>614
ライン上。12月まで待て
623名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:31
>>614
残念ながら1点足りないっぽい
624名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:31
>>566
超有名判例だろ・・・

時効進行→登記→時効完成=時効取得
時効進行→時効完成→登記=登記が優先

これには「長く占有した者ほど不利になるのはおかしい」との反論がある、ってヤツ
625名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:43
>>601
おもくそハズしてたぞ。
基本LECは高め予想が普通。
626名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:48
>>616
俺が34点だから39なんてありえない
627名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:52
問4間違えた人いる?
628名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:52
>>614
風俗とか気持ち悪いんで近寄らないでくれますか
629名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:52:55
宮崎勤はよくハズレる
630名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:14
あれだけ注意されてたのに
統計を間違えた俺は大バカモノでございます。
631名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:15
>>594
Cが先に時効完成してからBが取得すると対抗関係だけど、
Bが先に取得してから時効完成してるから、
Bが所有権主張できるんじゃなかったっけ?
632名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:16

低くても34




33は不合格
633名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:24
>>613
正確には去年LECは34点前後の予想で33点合格だったよな
634名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:24
今見直したら1問目から25問目までで正解たったの6wwwwwwwwwww
糞ワラタwwwwwwwwwww
635名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:25
32
来年ガンバるょ
来月の
貸金やるべさ
636名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:25
明日は吉原で一発抜いてくるかな
637名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:28
【1.点数】44点
【2.勉強時間】5ヶ月・平日2〜3時間・休日4〜5時間
【3.受験回数】初めて
【4.年齢or業種】25歳・建設サービス業の設計アシスタント
【5.一言】会場でマンガ「バクマン。」のシュージン似のイケメンを発見してテンション上がった
638名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:30
【1.点数】17点
【2.勉強時間】10時間
【3.使った参考書】ネットのみ
【4.受験回数】初
【5.年齢or業種】大学生
【6.一言】底辺中の底辺 来年からほn(ry
639名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:35
俺は公務員だから明日不動産業課いって
ボーダーの予想を聞いてくるよ
640名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:42
>>535

宅建業法18条1項8条にそう書いてあるんだが、常識に考えてこれができると事務禁止が無意味になっちゃうじゃん。
641名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:44
【1.点数】
37
【2.勉強時間】
8月中旬から1日1時間
【3.使った参考書】
らくらく
【4.受験回数】
一回目
【5.年齢or業種】
24歳
【6.一言】
過去問やってりゃなんとかなると思う
642名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:54
>>613
お、こういうのもっと
643名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:53:56
【1.点数】38
【2.勉強時間】8月から平日2時間、土日4〜5時間
【3.使った参考書】らくらく宅建塾テキスト+過去問3冊
【4.受験回数】初
【5.好きな女優】桜みちる
【6.年齢or業種】26、IT関係
【7.オナニー回数】1日1回
【8.一言】やっとスッキリ抜ける
644名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:01
問9見た瞬間に飛ばした。
時間が30分以上余ったんでもう一度みたけど
全然理解できなかったんで1にマークして放置。
645名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:04
民法がガチでムズかった。笑えない
646名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:09
>>607
テキストにもあって納得しました。
似た問題をやったことあったから納得いかなかったけど、
その問題は事務禁止期間後だったんだろう。
647名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:24
>>554
おい、去年と変ってねーぞw
648☆祝 合格者 ☆:2010/10/17(日) 18:54:26
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
649名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:31
買ってないアパパネが着てしまうわ阪神は負けるわ宅建は36点だわでどうなってんだ今日は
650名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:32
もう特約とかめんどくさいから
特約しちゃいけない事にしようぜ
651名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:46
【1.点数】33
【2.勉強時間】1ヶ月
【3.使った参考書】らくらく問題 パー宅基本書
【4.受験回数】1回目
【5.年齢or業種】33歳 1級建築士
【6.一言】この試験を馬鹿にしすぎていた
652名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:51
【1.点数】 42
【2.勉強時間】3ヶ月前から、直前1ヶ月はみっちり勉強
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 26歳
【5.一言】一問一答集しか解いてなかったから、4択本試験がとにかく怖かった
     それと自分の持ってる基本書には履行確保法?の説明なくて
     試験会場前でもらったパンフレット見てなかったら問45解けなかったw
     あの時のねーちゃんありがとう!
653名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:52
民法真面目に勉強した人いる?
ちゃんとやってても民法難しかった?
654名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:54:57
去年 割れ問があった上での33点
今年 割れ問なし、去年より易しいとの評価

よって俺のボーダー予想は35点で合格率16%台
655名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:55:00
43点ダタ。
試験終わったときは、46〜47点はいったと思ったんだがな。
ちょっと微妙。

まあ、ボーダー36点は妥当なとこだと思う。

656名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:55:09
              【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪

657名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:55:16
>>633
いや、中心値が33だった。33±1っていう。
658げんじ☆祝 合格者 ☆ :2010/10/17(日) 18:55:36
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
659名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:55:38
点数書いてる奴免除ありかなしか書けや!
ありとなしじゃ天と地の差があるんじゃ!
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3

やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
661名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:55:55
>>644
あれは国語の問題だな
662名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:56:03
さようなら〜

【宅建】36点もうダメポ【ボーダー】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309248/
663名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:56:08
5免会場行ったんだけど、会社員ぽくない奴らばっかだったな。
とくに女は売春婦みたいのばっかだった。
664名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:56:10
>>602
いんぷりの基本書と問題集、市販の問題集1冊
1万円かからず1ヶ月の勉強で44点だったにゃー
665名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:56:19
>>649
サンテミリオンとはなんだったのか…。
666名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:56:26
15歳で遺言するのは早すぎるだろ!もっと前向きに生きろよ!
って普通に思っちゃったし
667名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:14
http://www.lec-jp.com/takken/juken/pdf/20101017.pdf

Lecの予想が36点±1だから
史上最高点の37点になることもありうる。
668名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:17
>>562
これって今年受かった奴の来年の姿だろ?w
669名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:18
>>644
判決文にヒントありまくりで余裕だった
ただ長い文章ってだけのクソ問だとおもう
スポーツクラブとかリゾートマンションとかいつまでバブルなんだよってwww
670名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:20
34なんだが。。。。
しかも最後に訂正しなきゃ35だった。。。
671名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:20
>>631
時効完成前の第三者との関係だと時効取得者が勝つ
672名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:42
jjjjjjjjjjjjjj
673名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:57:49
>>649
阪神あっという間だもんなw
俺も36だわ
ボーダーは30〜33
受験者数減少でボーダー上がりそうなの加味してもせいぜい33
でお願いします・・・涙

                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
     ◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
67520点:2010/10/17(日) 18:57:55
>>541
呼んだ?
676名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:02
マークシートみすだけが心配
一応チェックしたが
677名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:07
>>666
死ぬほど勉強不足
普通に勉強してたら0.5秒で解けるw
678名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:07
【1.点数】    31
【2.勉強時間】  50時間ぐらい 一日ウォーク問を0〜20問解く感じの勉強
【3.使った参考書】 ウォーク問の業法を1回と権利関係を60番まで解いた状態
【4.受験回数】
【5.年齢or業種】 ニート
【6.一言】    業法19点 権利関係6点 法令上 4点 5問免除 2点

679名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:10
LEC、大栄、宅建情報ネットが出揃った時点でゲームセット
やっぱり36?
680名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:12
独立行政法人、業務の委託&委託先まで暗記したのに、中学生でも解けそうな問題
681げんじ☆祝 合格者 ☆ :2010/10/17(日) 18:58:22
       【 2010年   合格 ライン 】

   38点    37点    36点       35点    34点    33点    32点以下
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
682名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:25
会計試験板もそうだが
2chボーダーは高杉るな
683名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:28
ここにいままで点数書いてる全員の平均だしたら

38・7なんだが

ボーダー38とかいくんじゃね?
684名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:34
今日の秋華賞で受験番号で馬券買った奴は俺だけではあるまい。
685名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:43
免除の奴って会場別なんだな
686名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:54
【1.点数】 37 (LEC18:30速報)
【2.勉強時間】 直近1ヵ月毎日4時間
【3.受験回数】 2回目
【4.年齢or業種】 24 会社員
【5.一言】 去年落ちた瞬間のあの気合はどこへ・・結構適当にやった。
      つか時間ヤバかった かなりギリ
687名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:54
頼む!おれの質問こたえて

合格した人は点数わかるの?
688名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:55
>>683
まあ煽りで高い点数言ってる人もいるでしょうけどねぇ
馬鹿な俺が27点ですからねぇ
689名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:58:56
サンテミリオン買ってたし、俺34点だったからボーダーは35点だね
690名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:13
早くボーダー決定してくれよ…
36の俺生き地獄だろ
これで今後がかかってるんだよ
691名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:17
>>653
行政書士も受けるから民法は真面目にやったよ。
2問間違えたけど
692名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:21
>>665
サンテはねぇよサンテは
男は黙ってアニメイト単勝2万円
693名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:21
問4の4は、なぜ誤? 94条2項の類推?
694名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:27
ウォーク問が何かを知らないまま合格してしまった

で、ウォーク問ってなんなの?
695名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:44
>>686
業法からやりはじめて半分終わったときに1時間経過してたときにはあせったわ。
696名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:45
>>686
仕事やりながら4時間はすごいわ
697名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:46
36とか別にそんな生き地獄ってほどでもないでしょ
大丈夫だって
698名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:48
>>687
自己採点のみ
正確な点数はわからん
699名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:53
やべええ鉛筆よく見たら2Bだったw
700名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:59:54
煽りで高い点数いってるやついるかな?
あんま勉強しなくても38とれたから、他の奴が高くてもおかしくない
LECも36だしてるくらいだし
701名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:15
レックだと37点以上は一安心
702名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:16
サンテミリオンってマンション名だろ
703名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:21
【1.点数】39
【2.勉強時間】2年間、2月から10月まで週6時間
【3.使った参考書】日建通学
【4.受験回数】2回
【5.好きな女優】吉永小百合
【6.年齢or業種】32歳、デザイナー(笑)
【7.オナニー回数】2日に1回
【8.一言】今すぐ抜きたい
704名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:22
とりあえずトカゲさんの集計が一番正確っしょ
705名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:39
>>700
やっぱ普通に高いのかね
ありえなくはないと思いますけど
706名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:42
>>687
問題用紙に印つけてれば答え合わせしてわかるだろ?
707名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:42
宅建受かってたら次なに受けたらいいの?
708名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:47
>>613
すげぇ〜なlec
落ちたなw
709名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:47
解答割れがないな今回
710名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:00:50




3 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:57:17
36点ですがマークミスが怖くて普通に安心できません


(´;ω;`)ウッ…
711名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:05
35はマジ辛そう
712名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:06

答え合わせの結果「39」もらった感じです

713名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:15
【1.点数】38
【2.勉強時間】11日間 1日12時間
【3.使った参考書】らくらく
【4.受験回数】1回目
【5.年齢or業種】22歳 マーチ大学生
【6.一言】試験3日前にやっと税法終了。2日前にらくらくの予想問題解いたら25点。
意気消沈して、本番に臨んだら意外と解けた感じです。
714名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:16
トカゲ集計去年はずしてなかったっけ?
715名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:18
点数書く気力があるのが35点以上の奴らばっかりだからだろ
・・・そうだと言ってくれ
716名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:21
【1.点数】 39点
【2.勉強時間】10月1日から、日によって5時間やったり30分もやらなかったり
【3.使った参考書】 LECの業法、法令税その他(去年の) DS宅建(去年の)
【4.受験回数】 2回目
【5.年齢or業種】 28のパラサイト
【6.一言】
去年は十日前からやって当日朝に範囲終わって30点だったから
今年は真面目にやった。おかげで15日夜に範囲終わった。
就職しなきゃだし受かってて欲しい。
717名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:25
mixiの流れが面白すぎてふいたわwwwwwwwwwwwwww
718名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:27
31点…
まだ希望あるはず
719sage:2010/10/17(日) 19:01:31
問50の3って不適当なのか?
テキストに「木材の強度は含水率が少ないほど大きい」って書いてあったけど。
720名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:31
>>671
未だ問4−3が消化不良の書士ベテですが…w
問4解けたおまえらすごいなw
民法7月からやってないからこの時効の対抗関係のあたり記憶が薄れてるみたい
教えてくれたおまえらありががとうwおれやばいww
721名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:33
>>707
司法書士、行政書士、不動産鑑定士、万巻勧業
722名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:47
あきらめムードの35
723名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:56
>>409
このサイトで自己採点したら36点ですた。

心臓に悪い点だw
724名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:01:56
テンプレ

【1.点数】
【2.勉強時間】
【3.使った参考書】
【4.受験回数】
【5.年齢or業種】
【6.一言】
725名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:09
32は??????????
726名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:12
今年2回目で43点でした。
すごく嬉しいです。
727名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:16




マークミスという恐怖



728名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:17
>>644

判例問題ってちゃんと文章を読むとボーナス問題だよ

問9は大まかに言うと、判例で「複数の契約になってるけど、常識的に考えて片方だけでは契約の目的が満たせないとき、
1個が債務不履行で解除できるときは、他のもできちゃうよ」って書いてあるのに
回答2は「契約書に書いてあるときに限り」と明らかに間違った文言がある。
729名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:17
35のやつらは1か月大変だな・・・
730名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:37
>>718
おれと同じw来年うけよーぜ。
らくらく4冊じゃ、権利むつかしかった。
731名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:39
>>707
管理業務主任者
今年は申込終了してるけど
732名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:41
>>653
民法は難しいよ
耐えしのぐゾーンだよ
業法になるとオラオラ〜って感じで調子に乗れるけど
733名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:02:55
【1.点数】48
【2.勉強時間】200時間
【3.使った参考書】らくらく
【4.受験回数】1回目
【5.年齢or業種】不動産
【6.一言】簡単すぎる
734名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:07
>>721
ありがとう
その中で一番簡単そうなの受けるわ
735名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:09
また32点かよ
去年も32だし
736名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:10
>>727
それが一番心配
737名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:14
>>729
来週の金曜日に分かるよw
738名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:21
>>644
あれは司法書士試験の「推論」問題に近い気がする。
レベルはぜんぜん違うけどw
739名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:24
>>723
問38は1になってるが
正解は4な
740名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:24
34は無理ですか?(´・ω・`)
741名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:39
【1.点数】36
【2.勉強時間】3月から 合計120時間くらい
【3.使った参考書】某通信教育
【4.受験回数】1回目
【5.年齢or業種】30、会社役員

ボーダー37の可能性は極めて高いと思う。
俺はたぶん不合格だと思う。
742名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:55
自己採42でした。
ただ、脅迫の奴は納得いかないな。脅迫はどんな場合でも取り消せるでしょう
743名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:07
アグネスワルツ買ってた俺

最初の600m 単騎逃げひゃほ〜い 業法19点 ひゃほ〜い
1000通過  何秒で通過か実況しろよ糞アナ 5問免除 まぁ2・3点とれたらいいかな
4角      引き付け過ぎだろ4453○ね 権利関係 全然わかんね〜けど何とか
直線      オワタ            法令上 オワタ
744名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:16
予備校は高めに発表するから、36点とった人はまあ安心だよ
745名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:21
>>707
行書、ビジ法2
746名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:42
>>727
だな。
後はそれだけだ。
時間がないから1回見直しただけ、まあ基本的に1から順に番号確認して塗りつぶすようにしているから
大丈夫だと思うけどね。
747名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:54
おそらく33点が合格点
まちがいない
748名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:04:55
てか問題作った奴の顔が見たい。何考えてあんなのつくってるんだとw
749名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:04
温泉マンション温泉マンション
750名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:04

3 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:57:17
36点ですがマークミスが怖くて普通に安心できません



(´;ω;`)ウッ…


751名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:09
>>678
勉強してたのにニートと卑下しない方がいい
底なしになる
75220点:2010/10/17(日) 19:05:19
>>715
呼んだ?
753名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:28
>>683
俺、34点だけど10回ぐらい書き込んだぞw
そうなると平均上がるw
754名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:31
49点ww遺書間違えたああ
755名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:30
問題見た瞬間わけわかんなかったから、マークシート形式だったけど無理矢理全問論述で答えたぜ!
けっけっけ
756名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:36
>>742
3番は過去問でも出ている問題だからね。
2番は完全にフェイクだよ。
757名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:41
>>719

含水率が多いと木材の強度は下がる。
含水率が少ないと木材の強度は上がる。

だから問50の3は正しく、不適当なものを選ぶので答えではない。
758名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:47
次は簿記3級
759名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:50
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

みんな、おつかれさまね
760名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:52
34点で合格報告しまくったんだけど、まさかのまさかある?
761名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:52
>>739
いや1でしょ
762名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:05:53
【1.点数】50
【2.勉強時間】2010年10月17日の12時59分から1分間
【3.使った参考書】初体験宅建
【4.受験回数】初体験
【5.好きな用語】初体験
【6.年齢or業種】50歳、AV関係
【7.一言】やっと初体験
763名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:04
【1.点数】     47
【2.勉強時間】   一日3時間/3カ月
【3.使った参考書】 出る順テキスト・過去問
【4.受験回数】   初回
【5.年齢or業種】  26
【6.一言】      模試を一度も受けなかったので不安でした。宅建業法などは全くの初学者でしたが、
テキストと過去問だけでも合格点に達することができました。
時間がある人ない人、置かれた状況は人それぞれですが、過去問だけでもなんとかなると思います。
それから民法は他試験でも試験科目として課されることが多いので、
そちらにチャレンジする可能性があれば一生懸命やっておいて損はないと思います。
764名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:09
                    \                 |x|
       , イ " ⌒ヽ、、      \、 \            __|x|__
.     ,/       \ 、       \、\\        }三三{
.     /7   .      \ヽ   \   ヽ\ \\       }三三{
..   //            ヽ\   \\ ヽヽ  \     /  ハ \
    //      36点__    ヽ\   \  ヽ ヽ      /\/,,,,',,,,/ヽ、
 〈⌒ゝ     / ヽ、,, ノヽ    ヽ ヽ      i ! ノヽ  /       ヽ
  \ .\.  / ( ○)ilil(○)    ヽ、ヽ、   ノ / )   ■■■■■■■■ 
    \ \|    (__人_)i       ヽ 二二.ン.  Y  /| 。゚  ___ ゚。|  < 35点は大丈夫だお!
     \ \   |r┬.|ノ  <まだ言うか?      :i \ 。  ノ    ノ_ノ、   合格だおおお!
       \ヽ\ーr`ー'ヽ        \ \      \ヽ  "ー--'゙  ソ
        \ノ:::::ヽ、 ノ:::i                   ヽ   .   .i
         }::::::::::::゙X':::::/___              ノ   ヽ      .i
         |:::::::::::::X:::/__叨             )    }    , !
         |:::::::::::×:/    ̄              Y    | _    ノ、
         / ̄ ̄ ̄ラー--、                ____/    ω_ヽ____
       . /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::}   / ̄ ̄\    ./     /   /      /\
       /、,,,,,,,/   .(:::::/  /     ノヽ, ./       /  /      /   \
       /::::::/     i;;;/   |     ( ○)       /  /      /
     /:::/   .............i7\   |  37点.(__ノ)     /  /      /_____
    /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄   :|       |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
765名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:10
問30
肢4 甲県知事から取引主任者証の交付を受けている者が、取引主任者としての事務を禁止する
処分を受け、その禁止の期間中に本人の申請により登録が昇叙された場合は、その者が乙県
で宅地建物取引主任者資格試験に合格したとしても、


当該期間が満了しない時は、


乙県知事の登録を受ける事が出来ない



問30で疑問持ってた奴分かったか?

766名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:13
スレが当日にしてはそんなに伸びてないよね
よっぽど難しかったってことじゃねーの
767名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:16
問題みせて
768名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:16
>>742 取消後の第3者で、対抗関係になるからです
769名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:25
>>707
東京芸術大学
770名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:26
26点だった。。 圧倒的に勉強量が足りなかった。反省してます
771名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:33
マンション管理士だな
772名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:06:59
スレ伸びはえーだろw
何かあったの?
773名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:05
マジレス希望なんだけど性別記入欄ってあった?
774名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:19
【1.点数】38
【2.勉強時間】6月中旬から
【3.使った参考書】大原
【4.受験回数】初
【5.年齢or業種】20 大学生

これはいったか?結果気になる!!!
775名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:25
>>773

ない
776名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:30
予備校の合格点はわざと高得点出して
来年の講座説明会に
おびき寄せようとしているんじゃないか?
777名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:32
温泉マンションとか、理解の外だわ
温泉芸者なら知ってるけど
778名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:42
>>769
そうなのか・・・迷った挙句に不正解を選択したよ
779名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:47
先ほど発表→LEC合格推定点:36前後
780名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:52
問38
クーリングオフ解除で正しいものを選べ
1業者でないBが自ら指定したホテルのロビーで買受の申し込みをし
その際に業者Aからクーリングオフについて何も告げられず
その3日後業者のモデルルームで契約を締結した場合
Bは契約を解除することができる

どう見ても正しいです
781名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:07:53
22点だけどまだ希望あるよな?
782名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:10
受験番号が最初からマークされてるのは想定外でちょっと焦った。
783名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:11
>>737
そんなに早く?
784名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:11
>>720
おまえ司法書士の過去問やってないだろ?
腐るほど頻出の事項なんだが。

785名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:15
【1.点数】 43点(5問免除含む)
【2.勉強時間】 3ヶ月くらい
【3.使った参考書】 LECの講座を受講しました。
【4.受験回数】 2回目
【5.年齢or業種】 30歳。不動産。
【6.一言】 あと1ヶ月で出産なので本当に良かったです。
786名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:19
23点だった
オワタ
787名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:32

賃借権の時効取得は「パー宅」のおかげでゲットできました

788名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:35
うむ
789名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:51
>770だけど、将棋なんかにかまけてた俺がバカだった。。

ちゃんと勉強します、来年
790名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:08:53
おいこら、36じゃマジで生きた心地がしねぇんだが!
誰か確実性のある保障をくれ!
791名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:03
問4はむしろ肢2の方がなぜ×なのかがわからないんだが
問3と迷ったんだぞ
792名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:04
>>742
脅迫はどんな場合でも取り消せるよ
でも取り消せした後モタモタしてたら第三者に持っていかれる
793名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:09
>>785
おめ!
794名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:20
【1.点数】 30
【2.勉強時間】9月から平日2〜3時間、休日は6時間くらい
【3.受験回数】 1回目
【4.年齢or業種】 30 建設業

権利5/14 法令2/8 税他1/3 業法18/20 5問2/5

業法で勢いつけて権利に取り掛かったらあまりの難しさで時間を食い過ぎた
残り30分の時点で法令、税、5問が手付かずで大慌てやったら酷い有様に
やっぱ権利は最後にするべきだった、また来年がんばります
795名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:22
>>768
ああ、そうだよね・・・恥ずかしい。

権利関係は、難しかった。でも宅建は粘りづよく考えるとできるから(文章的におかしいのがたくさんある)粘り強くやる。常識をフルにつかう
宅建行法は今回は簡単だった。
法令上の制限は、簡単だったから、助かった。
最後の5問は優しかったから助かった。

税法は捨てました。
796名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:26

【1.点数】 36orz(正解消して書き換えたのが1問あったorz)
【2.勉強時間】 スキマ時間、夜適当
【3.使った参考書】 LEC、ネット
【4.受験回数】 2回(前回平成11年w)
【5.好きな女優】 ガッキー
【6.年齢or業種】 36、不動産業
【7.オナニー回数】 気が向いた時勉強しながらw
【8.一言】 これで不合格なら転職しますorz
797名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:27
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
798名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:42
ipodで答えわせして34点だったんだけどワンチャンスある?
799名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:04
おまいら、妄想の結果書きすぎ
試験は来週だろw
800名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:06
>>784

あんまり出したもんだから、最近出ないww
801名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:11
業法がどんどん簡単になってるから、不動産屋のアホどもでも点を稼ぎやすくなってるなw
ただその分、民法が難しくなってるみたいだ。

まぁ日建のコメントだけどな。
802名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:14
>>798
ない
803名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:26
去年が33点合格で
今年34点で不合格とか酷くないですか?
804名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:35
>>739
アホかよwww
805名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:42
>>785
マジオメ
資格手当で給料もアップだな!
806名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:55
>>798
ごめんなさいm(_ _)m
807名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:16
>>775
ありがとう
おかげで未練なく死ねるぽ
32点
産業廃棄物として死んできます!!!
808名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:18
35以下の奴は落ちた。何故だ?
809名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:19
【1.点数】45(LEC・資格総合・レンチャー)
【2.勉強時間】7月からダラダラ→9月中旬から「平均」1日2時間
【3.使った参考書】とらの巻・ウォーク問3冊・ゴク楽宅建直前予想模試・LECファイナル模試
【4.受験回数】1回目
【5.年齢or業種】22・司法書士受験生
810名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:34
35や36の人はこれから半月もドキドキできていいなあ
811名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:35
>>742
取消し後の対抗問題なんかやりすぎて鼻血が出たわw
812名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:35
問4の4はなんで誤?
813名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:40
>>739
4とか100%間違いだぞw
814名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:11:51
【1.点数】44(5問免除有)
【2.勉強時間】2ヶ月
【3.使った参考書】LEC
【4.受験回数】3・・・
【5.年齢or業種】25 ニート

ついに実ったずら
815名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:07
問38は1なの?4な気がするんだが・・・
誰か解説してくれ
816名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:15
日曜洋画劇場を久々に気兼ねなく見れる
817名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:18
>>791

取り消し前ならその通りなんだが、取り消した後に自分に登記を戻してない奴まで保護する必要は無いって事。
818名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:20
問30、肢4だけどこんな制度あったか?

試験の合格は登録が消除されても一生有効じゃないの?
他県の試験受け直して合格→その県で登録なんてできるんかい
819名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:21
平日は仕事で疲れるから帰ってきたら2chして抜いて寝るだろ
休日は一日中競馬やって、2chして抜いたら疲れるからすぐ寝るだろ
いつ勉強すればいいンだよ
820名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:22
問7の肢4がわからん
直接自己に明け渡し請求はできなくない?
所有者に明け渡すよう請求できる、ならわかるんだが。
821名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:22
試験会場から帰ってきて溜息しか出ない件
822名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:23
2回目だけど火曜から勉強して30点だったからまあまあだ
もっと時間あるとき再受験しよう
823名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:29
ドキドキするのは35点の奴だろ36は絶対大丈夫だ
824名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:29
【1.点数】 45
【2.勉強時間】 約5ヶ月
【3.使った参考書】 とかげ、パー宅
【4.受験回数】 1回
【5.好きな女優】 桝田アナ
【6.年齢or業種】 28、建設業
【7.オナニー回数】 週2〜3
【8.一言】 全員死ね
825名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:39
【1.点数】41
【2.勉強時間】200時間
【3.使った参考書】ユーキャン
【4.受験回数】1
【5.年齢or業種】30 主婦
【6.一言】おばちゃんも受かったお
826名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:40
まあ何点とってようと合格は合格なんだぜ
いいなぁうらやましいなぁ
マジでおめでとう
コングラッチュレーション
君に幸あれ
827名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:46
問38
肢1 ホテルのロビーを「自ら指定したとしても」それはクーリングオフの範囲

クーリングオフ適用されたくない業者は「買主の自宅」か「買主の勤務先」を選びます


わかりましたかー?
828名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:47
ってか、LECのオンラインで勉強してた人いないのー??
829名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:47
自己採点41でもはや合格確定らしい、2カ月独学で余裕でした
830名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:12:51
35だったあ
ワンチャンねえかなあ??
831名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:03
【1.点数】 44点
【2.勉強時間】 九ヶ月 一日一時間をダラダラと 直前一ヶ月だけ一日ニ時間
【3.使った参考書】 LEC通信 ウォーク問
【4.受験回数】 1回
【5.年齢or業種】 24歳 まったく関係ない
【6.一言】 高い金払っただけあった。とくに苦労した覚えはない。
      水野先生と小野先生に感謝。
832名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:14
割れてる回答とかないの??
833名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:14
>>815
家か自分の勤務先以外は自分で呼んでもクオフできる

から×にしたけどどうかな?
834名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:27
>>809
とらの巻やってるやつはじめてみた
役に立った?
835名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:39
>>827
やっぱり1が正しいよね
836名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:41
よし落ちたけど
司法書士の勉強を始めるよ
837名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:53
@点数     39点
A勉強時間   14日(合計60時間くらい)
B受験回数   1回目
C年齢or業種  21歳 フリーター
権利関係9/14、法令上の制限5/8、税2/3、宅建業法20/20、その他3/5

838名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:13:57
2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
合格点 34点 36点 35点 32点 33点 34点 35点 33点 33点
合格率 15.3% 17.3% 15.3% 15.9% 17.3% 17.1% 17.3% 16.2% 17.9%

あるていど合格率が高くなってしまっても
救済しようという傾向があるな

順当なところ35くらいじゃないか
839名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:00
やっぱ同じ番号の選択肢が4つも続くことは無いねえ
840名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:00
戦いは終わった・・・

今からエンドロールが流れる・・・
841名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:05
問題みせて
842名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:14
>>811
俺も俺もw
最後に回した民法、問3見たら鼻血吹き出したwww
問題用紙に血が飛び散ってるwwww
843名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:15
>>815

取引に関係ない宅建業者の事務所はクーリングオフでいう「事務所」にあたらない。
844名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:17
今年32とか33の予想をしてる□学校ないの?
845名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:18
>>814
おい、ニートなのに5問免除って
846名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:21
知人の業者の事務所で契約したら解除できなくなるとか
普通に考えれば勉強してなくても間違えだと分かるだろうにw
847名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:24


35は合格

ボーダーは35

848名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:28
4箇所で採点して、どこでも45問正解だった。なんとか合格できたみたいだよ。
今回は民法が難しく感じた。
849名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:30
おい、これマジで37合格だったら36の俺が切れるよ…
850名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:14:31
怖くて自己採点できない
851名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:03
>>850
思いきって自己採血しちゃいなよ
852名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:04
>>820
できる。
登記はむりだけど。頭おかしくなって、家をこわしちゃうといけないから
853名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:14
854名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:21
否定厨落ちてそうだなw
来年もスレ警備頑張れよ
サクッと糞スレ卒業させてもらいましたwwwwwww
855名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:25
俺12点だけど、ボーダーいったかな?!
今回の難しさを考えると、
合格、あるで!!
856名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:28
【1.点数】43
【2.勉強時間】4月から平均2時間
【3.使った参考書】らくらくシリーズ全部 TAC過去問、直前模試
【4.受験回数】初
【5.年齢or業種】25 底辺倉庫作業員

総括、業法は簡単すぎた。権利は難しかったが
慎重に怪しいところを探したら意外と出来てた。
逆に法令上の制限とその他が少し知識不足&勉強不足だった。
857名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:28
今やっと問4−3把握したわ
そう、Cが主張できるわ…
どおりで僕は書士午前がいつも足きりなんですね…
宅建受かったかもだが無職30代のオッサンには「ひのきのぼう」ぐらいの価値しかないんだよな…
はあ民法とかいろいろがんばらねば…
858名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:15:44
>>781
お前が捨てない限り、消えることはないさ。
859名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:01
過去のことを思っちゃダメだよ。
何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。
860名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:25
今年の点数スレ、今のところ

【ギリギリ】宅建、35点スレ【合格?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309681/
【合格】宅建36点スレ【だろ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309005/
【合格】宅建36点スレ【だろ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309005/
【宅建】33点合格祝賀会【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287298091/
宅建 37点スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287306120/
861名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:28
ワンチャン(
862名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:32
>>854
マジでクソスレだったよなぁ・・・w
863名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:40
テンプレ、勉強時間だけじゃなくて
法律の学習の経験もあったらいいな
864名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:40
福田萌はどうだったのかなあ
865名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:44
33だから希望も童貞も捨てるよ。おつかれでした。
866名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:55
32点だった・・・







でも免除入れて37点^^v
867名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:16:59
34はもう希望はないの?
868名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:08
やべええ 去年2Bのシャーペン使って
読み取りミスで落ちたのに今年も使ってしまったあああああああああ
869名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:15
自己採点しなければ、不合格という現実は確定しないんだよ
まだオレは落ちてない!
870名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:17
最後の最後で余計な訂正2つしなきゃ36とれてたんや。。。。。
なんで訂正してしまったのか・
871815:2010/10/17(日) 19:17:19
1がどうして正しいかじゃなくて4がなぜ正しくないかで悩んでました。
いっぱい答えてくれてありがとうございました。最後まで悩んだんだよなぁ・・・
872名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:24
近年の難易度と合格率の緩さは主任者数を三人に一人に変える為なのかな?
873名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:27
点数スレ、37点連中はまったく書き込まないな。
まあ安全地帯だからな。
874名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:17:59
>>860
なんで33点で祝賀会なんだよw
875名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:04
>>867
オカルトスレに断言法っていうのがあってだな(いまもあるのかな?w)
毎日紙にボーダーは34って百回ずつ書くと実現するらしいぞ。
876名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:15
試験後、案外簡単だったな、俺は国家資格の中堅の宅建にうかっただと確信した。
よしっ!登録手続きししゃうぞと妄想ふくらませ、夕日にたそがれながら車はしらせた。
家につき、回答速報採点したら、31点でしたw
877860:2010/10/17(日) 19:18:24
あ、一スレ間違えた
36が2本あるから

【宅建】33点合格祝賀会【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287298091/
【ギリギリ】宅建、35点スレ【合格?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309681/
【合格】宅建36点スレ【だろ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309005/
【宅建】36点もうダメポ【ボーダー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287309248/
宅建 37点スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287306120/
878名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:37
身長160以上バスト90以上の嬢キボンヌ

ごめん
879名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:40
44点
がっつぽ-ズ
星美堂から丸出しだったと気づいている奴は多いはず。
5点ほど誰かにやってもいいぞ。
880名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:41
資格学校の予想ラインはだんだん下がるものなの?
34きてほしい
881名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:45
ボーダー何点なの
882名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:47
>>876
さすがに31は無理だなw
883名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:56
>>868
濃すぎてダメとかあんの?
884名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:18:56
マーク欄は左、右、左、右だぞ
885名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:05
>>852
その説明おかしいだろw
>>820
抵当権は担保(土地や建物)の交換価値が下がってしまうと困る
バブル崩壊後、抵当物件にヤクザが居座って担保価値を下げてしまう事件が多発した
だから裁判所は抵当権者が「俺の担保物件の価値下げんな!」と直接言えることを認めた
886名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:14
32なら希望あるw
887名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:20
マークシート、ちょっとこすったら凄い汚れて焦った。超焦った

とりあえずこすってもそれ以上汚れない状態にして消しゴムかけました
888名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:23
>>815
これは露骨なひっかけ
889名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:25
今年の問題で34ってのは無いだろ
890名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:34
点数あーだこーだ言っても分かるわけないんだし
他の話しようぜ
俺の前が女2人でたまらなかったわ
目の前の女いい匂いするし
891名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:19:40
>>883
濃すぎて反射してしまうらしい
892名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:03
【1.点数】40
【2.勉強時間】9月中旬から一日1〜3時間位
【3.使った参考書】2009らくらく
【4.受験回数】2
【5.年齢or業種】27 求職中

10月入ってからうかるぞ宅建の項目別過去問を3週しました。
過去問しっかりやれば十分だなと思いました。
893名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:08
>>883
シャーペンは芯の質が違うからエラーがでやすいらしい
まあシャーペン可だからたぶんだいじょうぶだろうけどね。

俺はマークシート専用鉛筆使ったけど
894名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:23
問38の4はワケワカメだな 意味さえわからなんだ
正直迷った。俺の中で時間た止まった・・・。
が、しかし@が正しい
これしかない・・・
クーリングオフの決めては「買い受けの申込」をした場所
それだけが俺の頼りだった。
だから、4の理由はおれもよくわからんのだ
895名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:37
【1.点数】 39点
【2.勉強時間】7月から一日1時間を週3回ほど。(前日・当日は3時間ほど)
【3.使った参考書】小川多聞 一人で学べる宅建&I PHONEのアプリ
【4.受験回数】 1回
【5.年齢or業種】 27歳 鉄鋼関係商社
【6.一言】正直マークミスしてないか怖い。
896名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:45
>>884
え、これまじ?
897名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:47
>>865
むしろ童貞は合格まで守れ
898名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:20:56
民法の学習経験あるとかなりラクなのでは
899名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:06
やわらかい芯だと、指や服の袖でこすれて
汚れるのでHB推奨です
そういえば機械読み取りミスで落ちた人の話きかないな。
900名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:13
4迷うとか馬鹿すぎだろ・・・
たとえボーダー超えてても合格しちゃダメなレベルだろ
901名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:30
>>896
え?ひょっとして縦にマークしちゃったとか?
902名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:35
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
903名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:21:51
贈与税ここまでツッコまれるとは
904820:2010/10/17(日) 19:22:02
登記はできないが、明け渡しはできるのね
債権者代位と物上代位が頭ん中でごっちゃになってるわ、たぶん
905名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:02
問38

「事務所等」に入るのは

申し込みをされる側の業者の事務所等です


全然知らない宅建業者の事務所なんぞ、そこらの喫茶店と同じです
906名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:19
まーくやらなにやらで心配になってきたな。。。

あれって、1〜50のところにマークする他は名前を書くだけだったよな・・・?
907名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:35
用途制限でまるまる1問使うなんて
908名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:37
>880
下がる。
最初のうちは自信のあるやつ、とバカはデータに反映しないからな。
祭典してダメだったバカはデータ送信しない。
だから、下がる。
でも35
909名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:41
マークは下に1〜25です。
ご安心ください。

性別とか左右とかいってるカス去れ
910名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:47
>>890
試験開始一分前、いきなりデブが
「アタシ、冷房だめなんですぅ〜」とか言って席交換云々でもめた
マジ抹殺してやろうかと思った

やっぱデブは駄目だな
911名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:22:58
>>903
問23な。いまだに分からん
浅いヤツを引っ掛けようとする気マンマンの問題だろあれ。
912名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:05
民法問題のうpまだー?
913名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:08
おれの隣はおばちゃんだったけど。
若い女の子もけっこういるんだな宅建。
落ちたんでまた来年もいくぞ。
914名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:11
らくらく宅建塾シリーズ5冊 
受験期間:2か月 毎日2時間
各問題集 3周 初受験

民法 8/14
法令 6/11
業法 20/20
その他 4/5

採点してる途中で半ばあきらめてたけど
後半怒涛の正解率で 38点
915名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:14
>>901
た、縦にマークしましたが、何か…
916名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:19
ブックオフで申込した場合もクーリングオフできる?
917名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:47
>>896
簡単に釣られすぎワロタ
918名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:51
>>876
さすがにそれはワンチャンねえなw
919名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:52
>>817
強迫取り消しは最強だと思ってたよ…
920名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:57
【1.点数】44
【2.勉強時間】4月より勤務時間中
【3.使った参考書】小川多聞先生の基本書 星美堂の問題集
【4.受験回数】3
【5.年齢or業種】24 JA共済担当
星美堂から丸出しwww
921名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:23:59
>>910
デブwwwwwww
で、交換したの?
922名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:03
【1.点数】 43点
【2.勉強時間】2.5ヶ月 × 平均5時間以上
【3.使った参考書】 LECのハイレベル合格講座
【4.受験回数】 2回
【5.年齢or業種】37歳。不動産に転職希望の小売業バイト
【6.一言】去年31点不合格だっただけに嬉しい♪FP2級の個人・中小も取りました。
就活がんばります!!
923名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:03



さあ、次スレの季節がやって参りますた



924名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:06
>>905
そんなアホみたいな問題の解説とかいらんしw
1で一発判定のクソ易問ゴチって感じだったわ
925名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:22
>>909
うざいよなぁ不安を煽ってくるクズども
926名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:22
>>904
まあなんつうか、もっと判例に当たったほうがいい
超有名判例
927名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:55
TACの予想問題と、パー宅の予想問題
どっちも出まくりだった今回の試験

これは合格する罠
928名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:24:57
星美堂ってなに
929名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:08
いや、マジで教室寒かったわ

4,5人はトイレ行ってたぞwww
930名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:09
問題うpまだー?
931名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:19
>>922
37歳www
じじいww
932名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:37
>>924
このスレで「なんでー?」って言ってる奴がいるんだよ
933名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:38
業法満点続出だね。
権利関係は6割くらいが合格者平均かな。
934名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:25:58
>>906
だれかおしえて・・・
935名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:04
【1.点数】       46
【2.勉強時間】    夏前から134時間(1〜2時間/日、土日は多め)
【3.使った参考書】 LECの出る順とウォーク問
【4.受験回数】    初
【5.年齢or業種】   市役所
【6.一言】       権利関係は公務員試験の民法より簡単。
            もっと少ない勉強時間でよかったと反省。
936名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:08
スレ立てたで

【宅建】宅地建物取引主任者 Part268
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287311126/
937名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:15
>>919
俺もだ・・・脅迫被害者は「常に勝つ」のイメージを持ってたのに・・・・・・
938名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:16
>>921
試験始まってすぐ交換した
移動の時、おもいっきり俺の問一の答え見られた
939名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:47
もうダメや…
上司に嫌味言われるん…
昇給もできん……
ダメダメや……
940名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:54
>>935
公務員目指してるんですけど、何で取ろうとおもったんですか?
941名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:26:59
マークミスがなければ36点・・・。問2で1か4で迷って1につけちまってなければ余裕出来たのになぁ・・・。今年は36も余裕もてないの??
942名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:03
>>936
乙、
943820:2010/10/17(日) 19:27:05
>>890
おれの開場、2人で1つの机だったんだが、机が超小さくて隣と近すぎだったんだ
で隣の席の女の匂いが2時間おれの鼻をくすぐってた
944名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:05
過去問と模試しかやらなかったけど
見たことない問題でるとさっぱり

やはり合格率2割以下だとこの手法は厳しい
945名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:30
>>934

名前書くだけだったな

受験番号やらフリカナは印刷済みだった
946名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:31
成美堂の事とおもわれ
947名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:40
民法は余裕なんだよ民法は・・・
業法とかマジ意味不明
あんなの知らないと解けないだろうが!!
これは暗記力テストなのか?
あぁ!?
948名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:50
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
949名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:51
>934
性別
950名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:01
>>943
色んな意味で拷問だな
951名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:06
>>919
いや、基本的に最強だよ。
ただ強迫で取り消した後は登記の後先でしょ。
952名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:10
>>945
だよね。ありがとう
953名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:12
>>947
そうだよ
954名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:18
福田って子は35点で合否まで煽ったほうがブログ盛り上がりそうだな。
955名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:35
俺も公務員だけど
33でおちたっぽい
956名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:39
問題うpまだー?
957名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:50
試験中
隣の女がオナニー
してたよ
958名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:56
俺は残り45分間ひまだったので
前のおにゃのこの透けてるブラの紐を舐めるように眺めてました
959名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:28:59
>>943
美人だったのか?おい美人だったのかよ!

>>955
仕方ないさ
仕事しながらなら勉強の時間だって限られてるだろうし
960名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:29:09
2回目だけど去年ここで2回目なら2週間でイケるって言われたから2週間で臨んだ


嘘つき
961名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:29:36
LEC池〇の てら〇し先生・・・速報会でへんなこと言ってるように聞こえてしまったが。

登記事項要約書が、法務局の認証印が入るけど、登記事項証明書には入らない。

それ、完全に逆なんじゃ? 要約書は、もとの閲覧に代わるものなので、認証印なんか入らないし。

あれ?
962名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:29:48
36点だな、合格点は
予備校仲間で採点したらみんな35は超えてた
963名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:30:08
>>960
民法既習だが、ほか2週間で受かったよ
964名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:30:08
>>958
俺もwww
965名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:30:21
>>947

資格の基本となる法律を知りませんでしたじゃ仕事にならんでしょーが。
966935:2010/10/17(日) 19:30:36
>>940
用地担当部署だから
時間があまりまくりんぐだから
勤評に反映されるから
967名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:30:45
n大の1回で受験した奴に聞きたいんだけど、あのオヤジは
試験管と何のことで喧嘩してたの?
968名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:30:52
>>960
2週間で逝けるってことだろJK
969943:2010/10/17(日) 19:30:54
>>959
30代の主婦っぽい感じだったが
そこがまたたまらんかった
970名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:05
29点だった・・・・・
971名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:15
>>957
それはほんとうか?
972名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:19
45点!!
973名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:19
>>965
基本は民法だからw
974名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:34
>>470
吹いたけど31点のおれまさに

       31点    

        ↓      
       ____   
     /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \  
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

975名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:38
(´・ω・`)
976名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:43
>>953
゚(PД`゚q)゚うぅ
もっと権利関係の配点ふやすべきだわ!!
977名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:43
>>966
公務員にいらなそうな資格でも評価されるんですね。
978名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:31:59
宅建レベルくらいで予備校行ってたら、難関資格は合格しない。
979名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:05
試験終わったすぐ後に、いきなりオッサンが大声で騒ぎ出した
なんか「前の奴の音がうるさくてできなかった」とか言ってた
980名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:18
そういえば試験官の一人が布袋寅泰そっくりで
とんだバンビーノだったわ
981名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:21
ちらっと見えたんだけど隣のおっさん受験票の性別が女だったぞ
監督はスルーしてたし替玉簡単にできるんじゃないか

結果は初回受験38点で楽勝
テキストと過去問だけで1ヶ月少々
982名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:42
神奈川大は外でパレードしてたみたいだがなw
うるさいっったらありゃしないw
983名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:45
>>937

脅迫は最強なんだけど、いつまでも被害者面しちゃだめってことw
984名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:32:47
俺受験票チェックされたんだが何でだろ
985名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:07
40点なのが信じられなくて何回も自己採点してるけど40点・・・
マークミスチェックも試験中2回繰り返したし
986名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:17
>>977
お前わかってねえwwww
ぜってぇわかってねぇwwww
987名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:22
性別欄なんかなかっただろ 禿げ
988名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:28
>>985
おめでとう
989名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:33:59
>>965
そうだそうだ!
基本は民法だもーんwww
ローの一貫で無料法律相談とかやるんだけど、やっぱほとんどが民法と借地借家法だわ
990名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:34:06
>>977
勤評への反映は用地と管財部署だけです
991名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:34:21
>>989
これは宅建なのです
基本は業法だから問題数も多いのです
992名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:16
29歳1回目で落ちたけど、来年落ちるのはつらいな。

>>944
確かに。業法はまあ簡単だったけど、
権利はあれ????!って感じだった。
993名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:16
隣の女
なんかモゾモゾして
横目で見てたら
マンマンをいじってたから全く集中出来ず
自己採点したら
28点だった
994名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:19
【1.点数】41
【2.勉強時間】9月から勤務前の1時間
【3.使った参考書】LEC
【4.受験回数】初
【5.年齢or業種】39電鉄

とる必要もなかったが、会社の金なので挑戦してみた。
結構取りこぼした。。。
995名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:28
>>934
受験番号書かないとwww
996名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:42
1000なら合格
997名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:58
2年前の宅建合格者は民法のツワモノが多かったが・・・・
今年の宅建合格者は民法DQNが多いなw
998名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:35:58
999名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:36:05
>>993
俺なら完全無視。もしくは試験管に「横の女が五月蠅い」っていう
こっちは人生かかってんだ
1000名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:36:11
うんこ「
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。