>>952 パチ屋もいいお得意さんだったけど、ヤミ電気工事もしてくれというので断った。
ウチは映像・音響専門の工事屋なんだから。監視カメラとか、BGMとか。
まぁ、二種電工取ったし、認定電気工事も取れば電源の工事もできるようになるけどさ。
>>949 4、5万なら逆に安いんじゃない!?の?かな?
って不景気で毎月赤字だったりしますが(^^;
>>950 マニアって訳じゃないんですが、なんか目覚めてしまった感じでw
>>951 知り合いの電気屋さんに言って余り材とか貰おうかなぁ
もちろん、仕事を取る様な真似はしないで、単に資格欲しいっての言って
>>943 不動産や住宅系なら持ってて損は無いよ
ちなみに、今年二種受けてみたけど、
実技はすげー楽しかったw
956 :
名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 01:02:36
がいし引き工事ってどこでするの?
見たこと無いんですけど。
>>956 それがオサレだと思う勘違いが施主の場合のみ
12月から試験勉強を始め、今日ようやく一通りテキストが終わったぜ・・・。
誰かが言ってた通り物覚えのいい連中なら、筆記は1ヶ月あれば本当に合格しそうだわ。
一番の関門だと思えた複線図も、リングスリーブの大きさと電線の大きさを覚え、
・接地側電路は全部負荷側に直接接続する。
・接地側電路にはスイッチを入れてはいけない。
この二つを覚えておけば後は練習問題をこなして、単線図から複線図をかけるようになったわwww
ぶっちゃけ、この複線図の問題が電気工事士っぽくって一番面白かったw
明日から2週目で計算問題をしっかり理解し、覚えたら次は過去問にチャレンジだ!!!
無勉で5割しか取れなかった壁をぶちやぶってやんよ!
>>956 近場で見れるものを探すなら、電柱からの引き込みがいしぐらいかな。
たいていは
>>957の言うように施主の希望の場合するぐらいだわ。
今は電気設備はなるべく隠蔽して見えるのは配線器具と照明器具って感じだからなぁ。
レトロ感を売りにする飲食店とかでの依頼ぐらいだろう。
壁や天井に通せないような建物とかでも普通は金属管か塩ビ管にするからね。
工場とかならダクトとかラックとかもあるけど。
レトロを狙って碍子引き工事も、碍子を止める木ネジが+頭しか手に入らないという困難…
大量に注文すれば、作ってくれるネジ工場はあるんだろうけど。
丸くて黒いタンプラースイッチも探すのは大変だが、それより前の磁器台のタンプラースイッチはまず入手できないし。
大体、電球をぶら下げる布被覆コードさえ、秋葉でも探さないと手に入らないし。
ちなみに、昔は合法だった布被覆の銅線のがいし引き工事は、今は禁止。
>>954 > 4、5万なら逆に安いんじゃない!?の?かな?
> って不景気で毎月赤字だったりしますが(^^;
ほとんどの試験は受験費用、テキスト&問題集代(+交通費)でも2万以下だよ。
危険物乙4なんて受験料3600円と向学院のテキスト代2000円(送料含)と交通費だけで取れますよ。
>>962 でっていう。レスおかしくないか?
逆に安いんじゃ?ってのは電気工事士に限って発言してるんだと思うぞ。
それにそいつは別に乙4とりたいわけじゃ無いんだから安い資格紹介しても仕方ない。
受験料9k
テキスト+問題集3k〜5k
交通費
工具10〜15k
or
工具・材料セット 20k
途中で送ってしまった
or
工具・材料セット 20k〜30k
or
工具・材料セット+実技DVD教材 30k〜40k
材料をタダで調達したとしてもまぁ最低でも3万からだな。
965 :
名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:17:11
今年も残り僅かの日々を踊り明かそう
お前なんか今年中に氏んじまえばいい
ポリテクならおまいらの税金使ってタダだから行くといいよ。
ポリテクとか、公費で運営で安い所は受講に資格がある場合が多いか、申し込み多数ですぐ満員になるとか。
ごく当たり前の、失業保険に3年間以上加入していた人に限る(現在給付中も可)という条件さえ、満たせない人がこの板には多いし。
969 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:07:48
東京都は誰でも受けられるよ
970 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:10:24
次スレはまおみのパンティ流用でイイよなw
電工ペンチとは違うのかい?
P-956がおすすめ。
試験ではペンチは使わなかった。
試験ではな、だけど実際作業するときのこと考えたら
ナイフとペンチでも出来るようにしときたいよな。
まず、試験に受かるのが先決。
研鑚も極みも、合格した後で。
大変参考になりました。
2種は956だけでいける可能性が相当高い
1種はナイフも扱えないと危ない
>>976 今年の一種の技能試験では、ナイフとP-956を併用した人が作業が早かったな。
特に学科合格組の試験は、P-956でKIP線を剥く練習をしていた人が勝ち組。
一種はもちろん二種でもVVRを剥く課題もあるんだから、ナイフも使えるのは必須だ。
ナイフだけで全部をこなそうとするのはバカだけど。
978 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:43:18
バカで悪かったな
979 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:46:04
P956なんか使ってるヤツは実務経験の無いヤツだろw
980 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:57:22
あ、一種の話な
二種は独立しないのならP956で充分だす
>>979 確かに現場でストリッパーとか使ってる奴は見たこと無いな。器具付けとかで短い線の
被覆向く時にガッチャンストリッパー使う人はいるけど、P956とかは見かけないな。
実際慣れてくるとナイフとペンチのほうが早いしね。
982 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:18:11
看板屋なんだが
器具を大量に取り付けるときワイヤストリッパ必須
LS55使ってる
Fもあらかじめ切断して一気に剥いて圧着する
一ヶ所程度ならナイフとペンチだけでイイ
983 :
名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 21:02:46
今年から試験制度変わったみたいだけど
去年の筆記試験は合格しているのだが
今年の実技試験の日にちは筆記試験受かってない人と一緒なの?
ツイストジョイントが出来ない・・・
986 :
名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:22:35
そんなのできなくていい
987 :
名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:27:52
>>983 去年筆記受かっても来年は免除にならないがw
試験日程が変わるのは来年からだし
何か勘違いしてないか?
まだ年明けてないぞw
一足先に新年を迎えた所があるのか?
>>989 安心した。
俺の周りこんなの出来て当たり前!みたいな雰囲気だったから。
>>990 何言ってんだ、こんなの出来ないやついるのか?
俺できないけど。
てすと
993 :
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:17:43
994 :
名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:28:31
固有名詞は、ャメレ
埋めますか?
ぅめ
蒼樹
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。