第二種電気工事士Part160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:25:37
3名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:30:41
前スレ
【勝間に】第二種電気工事士Part159【クンニリング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/
4名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:56:52
公務員の年収は民間よりもカナリいいよね!
公務員改革(給与ダウンや人数削減等)は出来ないものなのかね
困ったもんだよね

ttp://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
5名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 14:59:08
筆記試験日(予定) 平成23年6月5日(日) or 平成23年10月1日(土)
技能試験日(予定) 平成23年7月23(土)、24日(日) or 平成23年12月3日(土)
6名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 17:54:27
年二回実施≠二回エントリー
7名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:26:24
まぉみのパンテェ〜
8卒業生代表:2010/10/17(日) 18:32:59
来年の人がんばれw
9名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:03:47
重複です
先に立てられたスレから消費してください
byひろゆき
10名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:09:24
ふざけたタイトル付けて、それはないだろ
みんな真剣に不況を乗り越えようとしてんのに
11名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:10:34
だったらてめえが立てればよかったんじゃねえの
12名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 19:27:15
電工目指す人なんてどこかで人生投げてるからな
中高と勉強に打ち込み、少しでも
良い大学に入ろうとする努力を怠ってきた層
他の資格スレ見てたら一目瞭然
スレタイも投げやりが許されるというわけさ
13名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:10:52
まずは【スレタイ】からじゃ
真面目に頼みます。
14名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 20:14:59
重複カキコミには、涙が流れます。
よろしく。
15名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:03:02
スレ立てもしない、スレタイの提案もしない、文句だけは言う
人間としてどうなん?
後出しの生き方見直したら?
16名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:05:47
>>12
ウチに一般的に良い大学(旧帝大)出て電工やってる人がいるよ。
曰く「下らない議論しかしない馬鹿しかいないのにうんざりしたから」だそうな、
「高卒でここで働いている人のほうがずっと人間としてまとも」だとか。

俺?俺は三流大卒で食うためにこの仕事やってるからなんとも言わないけどさ。
17名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:15:23
しかし、味も素っ気もないスレタイだな
もうちょっとぐっと来るような、しかも深みのあるスレタイを作れや
18名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:17:27
>>17
【まおみの】第二種電気工事士Part159【パンティ】
でどうだ?
19名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 22:03:15
過去問でオームか電気書院で迷うところだが、前年度で
比較すると視認性に関しては電気書院が優れてる。
電気書院のらくらく〜はテキストとしてはまずまず。
オームテキストは説明不足かな。
分かりやすさを追求するとかずわんになってしまうが。
20名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 00:43:18
俺もらくらく〜は、おすすめ。
昨日テキスト選び質問レスが、あっちwにあったが、
らくらく〜100%理解してたら98点はいけたな

載ってなかったのって、(T)引掛型コンセント位じゃない?
21名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 07:11:16
去年筆記で落ちました。

正直らくらくだけで通過できたような気がする。
ただ来年度より試験が年二度実施されることにより、
問題内容や難易度も様変わりすることも懸念されますが。
22名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:12:22
電気工事死
23名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 10:14:18
仕事ないから電工募集にいこうか悩むけど
正直電工なんかやりたくないんだよな
なぜか二種の資格とったけど
24名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 18:54:55
免許がぜんぜん届かねーと思ったら不在票があったよ。
びっくりさせやがって。
25名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:26:58
そんなに議論が必要な資格か?
筆記は過去問やって
実技は三周すれば合格するだろ。
肩の力抜いて気楽に行けよ。
26名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 21:31:39
すまん。
一種スレと間違えた。吊ってくる。
27名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:00:20
今年はかずわんでリベンジするつもり
28名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:10:41
や、参考書うんぬんの問題じゃないと思うぞ;
29名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 23:56:49
これから全く予備知識無しで第二種電気工事士受けるとしたら、
何かオススメの参考書etcありますか?
30名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 00:49:00
>>29
電気書院の、
第一、二種電気工事士のためのやさしい数学
31名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 00:55:20
もしくは、
P-956の取り扱い説明書

両方ともマジレスだよ
32名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 11:10:35
この資格はやっぱり計算的な数学要素が結構大きいんですね
自分数字本当に苦手なのであきらめよう
33名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 12:46:19
来年から変わるとかいうけど実際どういう風にかわるんだ?
34名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 23:27:28
試験が年1回から年2回に
年間合格者数が今年までとほぼ同数になるよう、難易度ややアップ
35名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:17:19
>>31
それって何ですか?
ググッても探せず(T-T)
36名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:36:12
会社名ホーザン 電線の被覆を剥く工具P-956
これで実技試験5〜10分作業時間短縮出来る


電気書院
〜のためのやさしい数学
これで筆記試験7問ゲット出来る
37名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 03:10:58
>>34
試験は、申し込みは年に1回のままだな。
年に2回実施される試験の、どちらかを選んで申し込みできるというだけ。
だから年に1回しか受けられない。
38名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 12:15:10
>>37
ガックリ
39名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 16:28:17
なにいってんだ 真夏に受けなくてよくなっただけマシだろ
40名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 21:49:41
与党スレあげ
41名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 03:20:00
P-956で10分短縮できるならガッチャン使えば15分短縮できる
42名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 05:37:46
>>36
多分、これかな?
P-956 VVF電線外装被覆の剥き方
http://www.youtube.com/watch?v=0oxGfllWHvM

ありがとう!
43名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 15:55:33
学科試験免除を受ける為に母校の校長の印が必要らしいいけど
母校のHP見てみたら在学中嫌いだった先生が校長になってて行きたくねぇ
44名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 17:47:56
お前らも気をつけろよ

ttp://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51475576.html

『顔面移植を待つ「顔のない」男』

>2年前の感電事故は、彼から視力と嗅覚を奪いました。
>事故で失った顔面を医者はウィーンズの背中と腿からとった皮膚で覆いました。
>しかしただ覆っただけで、彼には目鼻や眉、唇といったものはありません。
45名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 06:03:14
>>42
それですね。被覆剥き以外にも、
ケーブル切断機能あり。
10センチと1、2ミリのメモリ?が書いてあり物差しいらずの嬉しい一品となっておりますm(_ _)m
〜10分短縮はちと言い過ぎた感がありますが、確実に5分〜短縮は出来ます。

ちなみに>>41の言うガッチャンとは、
松坂鉄工所さんのVAストリッパです。


どっちのストリッパの方が優れてるかを言うと意地になって来る人居るので言いませんw
まあ、試験までまだまだ時間あるので色々調べて悩んでみてください。
46名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 11:18:06
松坂?
誰もメーカー特定してないんだが
社員か信者か?
47名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 11:58:07
【社会】母親を乗せた車を海に転落させて殺害しようとした電気工事業(64)を再逮捕 - 大阪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287801361/
48アラカン:2010/10/23(土) 12:46:07
今の実技試験は楽になりましたね
杉板?にノップ碍子引き金属管ネジ切り曲げ
ツイストジョイントSスリーブの時代でした
芯線は鉛筆削り今は?
高圧電線は鉛筆削りと教えられました
理由わかりますか
49名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 13:35:09
申請用紙を9月10日に送ったのに免許がぜんぜん届かないぜ。
50名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 15:56:32
>>46
あっ俺、松坂(MCC)が特許でも取ってるもんだと思ってた

どの社でもいらねーけど
51名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 19:52:51
>>48
より線で線を切る恐れがあるから?
52名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 21:27:23
むしろDVは鉛筆削りじゃなきゃ
53名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 00:25:37
>>37
春と秋の両方に申し込めばいいんだよ
春に受かれば秋は放棄してしまえばいい
受験料は倍かかるし学科も両方受けなければいけない
センターが名寄せをしてチェックすれば分るけど大抵しないだろう
だって儲かるから
54名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 01:42:03
>>53
どこ情報?
夢でも見たか?ん?
それともお前の頭ん中は年中春か?めでたいのぉ〜
55名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 07:23:54
>>53
お前、中学になっても年中半ズボンはいてたろ
56名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 12:49:08
勝俣に謝れ
57名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 13:09:34
ぼくらの夢によろしく
58名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 14:28:11
童夢くんを知っているヤツがこのスレに…
59名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 16:00:28
実技試験から始める場合は何から手をつければいいのでしょうか?
高校で電気科だったので学科は免除になるのですが
電気のことは何も覚えていません
60名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 18:04:11
まず裸になります
61名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:19:55
そして合格祈願の舞を踊ります
62名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:21:24
MPが下がった気がする
63名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 21:28:12
かずわん本の第一弾はいつ頃発売でしょうか?
64名無し検定1級さん:2010/10/24(日) 22:26:17
わかりません
65名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 04:52:48
>>59
四月辺りから申し込み開始だからそれまで踊ってればいいよ

>>63
わかりません
66名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 16:53:44
週末に書院の過去問でも買ってくるか
しかしながらテキストのチョイスには悩むな
67名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:26:41
お前らよっっっぽど暇なんだな。

来年の話をすると鬼が笑うよw
来年申込みしてから勉強始めても全然楽勝だぞ、
問題集も新しくなるからそれまで他の資格でも取ってなさいw
68名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 17:57:51
今から準備始めたら筆記は確実受かるだろうけど
実技は1ミスで全てが終わるから相当なプレッシャー掛かるぞw

筆記は小学生でも受かる。実技は猿でも受かる。
この資格、不合格者の自殺率高いと思うわ
69名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:19:24
来年は難易度上がるぞ
パイプベンダ使いこなせるようにしとけよ
70名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:51:31
握りは赤だぞ 間違えるなよ!
71名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 19:59:32
専門用語がまったくわからん
実技からだけど学科の勉強から始めるか
72名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:43:09
>>70
赤は本当に今年来たからそれだけでは釣れないw
73名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:50:55
>>72
しかし、手動式が10sqまでで油圧が14sqからという違いを知っているヤツは少なかったようだな。
問題では5.5sqだったから、握りは赤だけど。
74名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:57:12
>>73
知らなかったし考えた事もないし今更覚える気もねえw
spてなんて読むかも分からんw
しかし受かっちまえば勝ちよワッハッハw

そんな俺は一種筆記72点で通過確定www
75名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 21:58:59
ぎゃっ!qだった マジ間違え
76名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:37:37
オレは一種の筆記は自己採点で68点。
まぁ、来年からは永久学科免除だけどな、電験三種に合格したから。

でも、今年の実技に合格しておきたいなぁ。
ウチの会社では電験の実務経験5年で電工一種が無試験の、経験の証明が取れない。
77名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 22:55:42
初学で1000時間って言われてんだっけ?電験3
今から電工2の準備する位なら電験勉強した方がいいと思うぞ

受かるかどうかの保証は全く無いが
78名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:03:26
1000時間は1種
79名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 08:29:56
たしかココは2種のスレだよな?
自慢坊が混ざったるようなwww
80名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 08:55:57
電気工事の経験年数12年
この前初の資格、講習に行って低圧電気取扱者を
取得しました。
この資格で独立できますか?
81名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:00:12
自慢に聞こえるなよwww程度低いなwww
…あっ、二種スレだった
82名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:04:27
>>78
なかなかいいオツムしてまちゅね〜w
技術系最難関だぞw
83名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 09:36:16
このスレでは、電工ニ種に合格したという事だけ。それ以外は自慢は不要というか無用。
学科試験にしても得点は告知されないで自己採点だけなんだし、実技試験は自己採点さえできないヤツがほとんどだし。
84名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:21:41
>>82
お前じゃ3種でも1000時間掛かっても取れそうにないな。
無知からでも500時間で取れるのに。
85名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:34:24
参考書を買う金がない
86名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 18:46:11
飢え死にすればそんなことを考えなくても済む
87名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 19:08:40
前スレで消防設備士乙4の話が多かったけど、これって一ヶ月くらいで取れる?
88名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 22:40:30
とれますよ
89名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 03:16:46
>>84
ほお
じゃ、頭の悪い俺になんか問題出してみろよw
90名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 03:18:20
>>84
くだらねえ逃げすんなよw
理論頼むわw
91名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 18:21:08
電工の資格があれば、
乙4と乙7がダブルで受験できる。
92名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:34:05
電工とって何すんの
93名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 19:56:31
自宅警備員、兼自宅電気設備管理員
94名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:31:12
自家発電
95名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 20:43:19
自家発電でシュシュ
96名無し検定1級さん:2010/10/27(水) 22:49:06
低圧電気取扱者

安全衛生法の特別教育のひとつ

これだけでは電気工事はできない。
電気工事士の免状取得とセットでないと電気工事士の許可された範囲の工事はできない。
97名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 00:20:39
受験料と工具と練習材料とテキストで5万円くらいかかるか?
98名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 03:44:58
技能の余った材料に、小丸電球と家のコンセントにさすプラグを買い足せば
明かりが点くもの作れますか?
99名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 06:19:28
労働安全衛生法による低圧電気取扱者とは労働者に資格を求めるものではない

あくまで使用者(会社)が労働者に対して行わなくてはならない教育である

よって各個人は低圧電気取扱者が無くても電気工事ができる

100名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 12:48:02
なんにせよ受けたほうがいいでしょ 活線作業とか教育してくれるんだし
101名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 14:43:10
受けさせなければいけない、だな。企業には。
102名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 15:03:02
無職のオッサンが自腹で受講するのが一番愚かだなw
103名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 19:07:00
職が無い
104名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:22:58
金も無い
105名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 22:35:44
金玉もない
106名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:40:44
三無い運動
107名無し検定1級さん:2010/10/28(木) 23:52:43
東北電力ですけど、
何か?
108名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:53:27
事業者は、労働者にその従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行わなかった場合、6ヶ月以下の懲役、または50万円の罰金に処される。

よって各個人は低圧電気取扱者が無いと、事業者(会社)が該当する危険箇所の電気工事をやらせてくれない。
109名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 00:57:23
そして

持病がある
110名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 05:21:58
>>108
それ、法解釈が間違っている。

低圧電気取扱者を未受講の労働者に作業をさせる事自体は、なんら違法性が無い。
もちろん、作業する労働者にも違法性は無い。
低圧電気取扱者を受講させなければいけない、というだけ。社員には。
111名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 16:00:10
実技用の道具はいくら位で買えますか?
112名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:33:54
>>110
法に違反しているので違法だと思うぞ俺は

「労働安全衛生法第59条」の3項
を参照のこと
113名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:44:23
ここは現職の人が多いの?
114名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 20:51:46
そうだね
試験が近くなると受験者の書き込みが多くてあんまり目立たないけれど
それ以外の時期は現職が多いかもね
なつかしいし
俺は平成8年合格組
もちろん一種も持ってるよ
115名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 21:00:44
既取得者がスレを荒らすという真実w
116名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:33:30
リングスリーブの秘密を知ってるか?
117名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:40:59
今年二種に合格。勢いで一種の筆記合格。
んで、一種の実技一周したのな。
なんか二種の実技のほうが難しく感じるぞ。
118名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:55:18
一種はKIPケーブルの臭いになれて、皮が剥けること
施工条件がたくさんあり、はまり易い落とし穴がある
侮る無かれ
119名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 23:57:49
カラスミの秘密なら知ってるけど
120名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 00:11:06
助言ありがとう。
一種は公表十問だけど実際は二十問くらいだなw侮らずにガンバルよ。
スレチスマソ。
121名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 00:12:31
免状ってどこを自分で記入するんだ?
122名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 01:07:46
住所は書とけよ。
123名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 03:56:51
大阪は免状ラミネ加工されてたけど
住所とかはテプラでも貼ってねって書いてあった
124名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 10:37:18
>>117
すでに一周!三周で線代2万て所か
ボンビーな上に配線が全く理解出来ん俺はまだ線かまえんorz
125名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 12:08:35
免許届いてた。あんな安っぽい封筒で送るなよ・・・免許入ってると思ってなかったぜ。
126名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 12:28:24
>>125
封筒なんてどれも似たようなものだろ。 
それともキティーちゃん封筒の方が良い?w
ま、冗談だ。

ところで封筒は自前じゃないのか? 
ほとんどとは言わんが大体は自前の封筒で送ってもらうようになってたが。
127名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 13:17:31
>>126
封筒は自前じゃなかった。免許在中とも書いてなくて、裏面は一面広告。
送り主の住所等はゴム印だったが、かすれてなんて書いてあるかよく読めない。
どっかのDMだと思ってほったらかしておいたが、問い合わせたら1ヶ月前に送ってるとのこと。
もしやと思って開けてみたら免許入ってたw 捨てるところだったぜ。
128名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 13:48:40
>>127
封筒用意してくれるとは太っ腹なとこやな、と思ったらやっぱり広告付きか。
最近どこの自治体でも使うようになってきたが、確かにDMと間違いそうだねw
129名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 17:53:14
ウォーターポンププライヤーって何で試験に必要なんですか?
130名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 17:56:08
>>129
アウトレットボックスが試験で出た時の為。まあペンチでも代用できる。
131名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 18:59:43
危険物の免状のほうがマシな作りだったな
132名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:13:51
133名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 19:18:22
免許は送った写真を台紙に貼り付け判子を押したものだった。
携帯してたらあっという間にボロボロになりそう。
134名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 21:24:57
技能って独学でもなんとかなります?
135129:2010/10/30(土) 21:52:16
>>130>>132
教えて頂き有難う御座います。
136名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 21:57:38
>>134
俺は独学だが?他にも結構いたよ。
欠陥箇所を頭に叩き込めば余裕だな。
137名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:21:16
>>112
法律が適用されないのだから、違法性はない。
一人親方とか、個人で仕事を請けるとか。
138名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:39:43
電気工事士試験と工事担任者試験だと、どっちが難しいですか?
139名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:41:05
ラ〜ラ・ラ・ラ〜
パンティー!パンティー!!パンティー!!!
ホリデ〜♪

マ〜マ・マ・マ〜
パンティー・パンティー・パンティー
まおみ〜(^з^)-☆Chu!!
140名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 23:53:47
工事担任者って、
電話線の電気工事士みたいの?
141名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:13:24
電話線に限らない。
142名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 00:35:11
>>134
今年の一発最終合格者です。すべて独学でした。
実技は少し練習しましたが、欠陥を作らないように注意するのが大事です。
あと、ワイヤストリッパーとガッチャンは必ず買ったほうがいいです。

時間が節約できます。実技本番では、素人にとって時間が足りません。
私はナイフでむかないといけない部分があったので
それで時間をとられ、時間ぎりぎりで仕上げました。
143名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 01:03:53
2電工合格したら受験資格使って消防設備士甲4受験してみな。
合格したらマンションとかの自火報の点検出来るから、
押入の中の定温の感知器点検してる最中にブラとかパンティーの匂い嗅ぎ放題だぞ(;'Д`)ハァハァ。
144名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 03:53:10
>>142
ガッチャンって何です?
あとナイフ使わなきゃいけない所もあるんですか?
145名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 07:48:35
>>142
ワイヤーストリッパーはいらんだろ。
ケーブルストリッパーはあっても良いが高いからP-956のがあれば問題ない。
146名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 07:54:32
147名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 07:59:14
>>146
グッジョブwwww
148名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 09:45:17
956かガッチャンか
どう考えても956だな
ガッチャン支持者は間違った買い物認めたくないだけw





社員乙とかいらねえから 分かったな? 絶対いらねえよ
149名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 09:59:19
>>148
社員乙w
150名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 16:40:47
仕事で使うならガッチャンだけど、試験はP-956のほうが便利。
151名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 17:11:59
LANの工事に使えないじゃん。
152名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 17:26:10
>>150
あんなもん腰道具に入れてるの?
153名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 20:43:47
俺の道具入れには結束バンドとガムしか入ってない
154名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:08:28
ガム?
155名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:27:54
より線って何で向剥く?
ナイフか?
156名無し検定1級さん:2010/10/31(日) 23:54:45
ストリッパーだな。
157名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 00:07:40
認定工事従事者はどうよ?
158名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 00:51:01
電気工事士とは違うの?
159名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 01:12:45
>>158
試験に出るぞ 赤線引いとけ
まず一般用電気工作物、自家用電気工作物、事業用電気工作物を理解する事が先かと思われます。


認定は自家用電気工作物の特殊電気工事を除く低圧部分の電気工事。
160名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 05:20:37
だが、認定工事従事者を取るには電工ニ種の免状を持つか、電工一種の試験に受かるか、電験の免状を持つか、
この3つ以外には事実上は不可能だな、これからでは。
161名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 09:06:42
>>160
なんで?講習会ていつよ?年一?
162名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 10:11:40
講習会は年一回、春に行われる。
ただし一種試験合格者は講習会には参加出来ず、
申請のみで資格が与えられる。
163名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 12:27:59
956は電工受験の神アイテムだよ
VVRだろうが1種のKIPだろうが試験用の全部の線いけるし
これ1つで3・4工具分こなしてくれる

実務でもそこそこ使えるし
初心者は間違いなく買いだね
164名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 12:32:18
>>160
認定の講習を受ける資格に、電工ニ種か電験の免状が必要。試験合格だけでは講習は不可。
電工一種の試験合格者は、講習なしで認定電気工事従事者をもらえる。
165名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 15:57:31
確か、二種無くても二種の知識に相当する者ってのもあった気がする。
会社が証明してくれるんかな?

一日潰した上に自腹切ってまでの価値があるとは思えんが、、、年1開催なら貴重なのかな?
166名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 16:32:14
>>160

>この3つ以外には事実上は不可能だな、これからでは。
167名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 16:45:07
これから電気工事士をとろうと思っていますが 筆記以外に実技の試験もあるのでしょうか 誰か親切な方お教えくださいませ
168名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:06:23
すいません167です 実技試験があるのはわかりましたが 皆さんどこで勉強されていますか
169名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:12:11
自宅で勉強してます。
170名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:25:16
実技試験はどうしてますか?
171名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 17:49:36
自宅で勉強してます。
172名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:07:22
実技は自宅でどうやって勉強してますか?
173名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:13:34
完全独学の人も居ると思いますが、
不安であれば、技能試験前にどこかで講習会など開いてると思うので調べてみるといいですよ
地元ポリテクで3日間だったかな?一般者向けに講習会やってましたよ。
174名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:23:22
ありがとうございます。 ポリテクとはなんでしょうか?
175名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:26:20
見事に釣られたw
176名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:31:19
>>175
>>167で気付くべきだったなw
177名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:33:29
167です。いえ、釣りではありません。
178名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 18:35:28
独学でどのようにしたら実技の練習が出来ますでしょうか?
179名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:15:30
自分で考えろよ。

第二種電気工事士で検索すれば良いサイトが幾つかある。オススメはかずわん先生な。
ネット環境無くても実技本もいろんなとこから出るからそれで勉強するんだな。
と、釣られてみる
180名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:19:36
来年の試験近くになったら10問ほど問題が公表されるのでそれをできるように練習してください
試験ではそのうちのどれかが出題されます
練習方法は講習に参加するなりテキストを見たりDVD等映像を見たりしてやり方を覚えてください
グーグル等で「電気工事士」で検索すれば詳しい説明を記載しているサイトがあるのでそちらも参考にいして下さい
181名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:24:56
なんでオマエらマジレスしてんの?アホなの馬鹿なの尖閣は中国領土なの?
182名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:49:52
人類はみな兄弟アル
困った人に救いの手を差し伸べるのは友達ならアタリマエ〜
183名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:51:43
167です。ありがとうございました ユーキャンで勉強してみます
184名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 19:54:22
ワロタw 
あれだけレスもらって結局ユーキャンかよw
185名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 20:06:35
>>179です。

自分で考えた結果がそれなのな。ガンバレヨ。
もう質問するんじゃ無いぞ。
186名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 20:12:15
167です。すいませんでした。 いろいろサイトを見ましたが自分には分かりにくかったので
187名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 21:33:40
ポッカリ予定が空いたので今度免許申請に行ってきます。
手数料5200円か、ハァ
188名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 22:29:29
認定講習の受講案内が来たけど、講習会場少なすぎだな。
189名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:31:58
尖閣は日本の領土だが独島は我々大韓民国の領土である。
190名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:37:13
なんだと?
191名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:39:16
>>173です。 そんな落ち用意してたのねw
192名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:44:38
北方領土は我々ソ連の領土であるコーホー
193名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:48:11
択捉島って北海道電力じゃないの?
194名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:51:20
電気に結びつけたかw
195名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:53:35
勝手にインチキ火力発電所建てて勝手に電力供給してんじゃね?
196名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 23:59:38
手数料はチケット屋で収入証紙を購入。
4800円位ですんだべ。
197名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 00:03:02
>>196
正気ですか?
198名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 01:29:55
やってみるわ!
199小林:2010/11/02(火) 01:53:34
だから、この資格とってもほとんど電工の仕事になんかに
就かないんだろ?
何のための資格なんだよw
200名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 04:35:37
電工を本業にしない人や電工会社に就職する予定の無い人でも、
電気工事をするには電工資格が必須だから。
自分の家のコンセントの交換でも、電工資格は必要。

これが行政書士とか会計士とかだと、業務でなければ資格は不要なんだけどな。
会社が、自社のための仕事を社員にやらせるのなら、会計士も行政書士も資格は不要。
建前では弁護士も不要で自分自身で弁護はできるけど、弁護士業務を人に依頼するなら弁護士にしか頼めない。

オレは会社の設備を直営で工事するために電工資格を取った。
201名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 07:08:05
>>200
>建前では弁護士も不要で自分自身で弁護はできる

刑事事件は出来ないんじゃなかったか?
202名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 07:21:24
実技用の道具は一式そろえると3万円くらいかかるの?
工具が1万円くらいでケーブル等が2万円くらいって本当?
そうだったら金ががかるな。
203名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 07:59:11
>>202
ここ数年金属が値上がりしたからね。
でも今はちょっと落ち着いたから、VVF3C 100m巻が5000~7000円くらい、
その他(VVF2C)諸々でケーブル類は10000円ちょっとだと思う。
204名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 10:21:47
>>202
ホーザンの工具セットが1万円位で、愛三電機の材料セットが1万円位で計2万円。
器具の繋ぎを別に練習する為にケーブルをホームセンターで数メール(千円位)買えば十分。
205名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 11:16:22
漏れは金ないんで材料セットだけで買い足ししないで済ませたよ。
最初は倍ぐらいの長さで作って使い回ししながらやれば何回も使える。
基本圧着なしでクリップで留めるだけ、4本の奴だけはしっかり練習した方がいいけど
206名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 14:03:53
中スリーブか?
あれはぶっつけ本番だと慌てるぜ。
207名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 14:14:02
いや最後の方にやるよ
208名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 14:34:04
リングスリーブに挿入して半潰しぐらいにして、
渋くなった所で線を調節して、
完全圧着すると上手くいくよ。
何回か練習した方がよいね!
209名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 15:36:52
試験中にドカドカやってた人が居たけど
何やってたんだ?
210名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 15:55:04
接続端の処理ってやつかなぁ?
末端を切り落とした後をペンチなんかで叩いて尖った角を潰すっていう作業。
どこぞの講習会なんかで教わるみたいだけど、
試験の採点にはまったく関係無いはず?だから気にしなくて良いのでは。
211名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 16:21:24
×独島
○竹島

×釣魚島(釣魚台)
○魚釣島

212名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:03:08
電気工事士免状って
都道府県によって違うの?
213名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:28:21
リングスリーブは失敗した時の練習もしといたほうがいい。
俺は本番で間違えて圧着してしまったが、練習しておいたので心の余裕があった。
間違えないのが一番だが。
214名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:37:20
来年の話をするほど難しい資格とは思えない。



オマエら暇なんだなw
215名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 17:38:37
>>214
その台詞は合格者だけが言えるもの。
216名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 19:16:58
や、普通に考えて早すぎるだろw
俺、来月の一種実技試験ですらまだなにも手付けてないぞ
ちなみに二種筆記も実技も2週間前から始めた。

できる子アピールに感じる方はどうぞご自由にw
217名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 19:31:01
なーんの自慢にもならんと思うw
218名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:33:32
普通じゃね
219名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:38:31
だから普通なんだってw
>>215がこの試験を買い被り過ぎなのよw
220名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 21:43:23
だから人それぞれでいいと思うけど、なにもめてるんだ?
221名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:20:33
暇だからじゃね
222名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:41:17
1月の試験受けるから〜
223名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 23:56:04
正月は休みです。
224名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 00:55:49
225名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:18:46
見れんよ!
226名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:28:07
リングスリーブって圧着した上から
再び圧着しなおす事が出来るって本当ですか?
227名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:34:26
都市伝説だよ。
228名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:39:23
リングスリーブぼこぼこになるだろw
229名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:47:28
小→○なら可
それ以外不可
230名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 01:56:21
1月に試験無いだろ?
231名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 02:03:55
無論!
232名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 02:14:22
無いかよ!
な〜んだ
233名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 02:20:40
資格無くして工事なし
234名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 02:37:42
交流には、
単相と三相とがある。
おっと、洗濯機と違って二槽式みたいなモノは無いからな。
235名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 10:59:51
お前らそんなに練習してて筆記で落ちてたらどうすんだよ
俺は明日の発表を見てから道具買うよ
236名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 11:01:47
あ、よく見たらここ2種のスレだった
ごめんなさい
237名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:45:24
一種って明日だっけ?
238名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:50:29
1月に試験があるテイで話してるじゃないのか?
239名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 12:54:06
受験することができました。どうもありがとうございました。
>Q1:今回技能試験の練習は何ヶ月前から始めましたか?
2時間前
>Q2:どこに注意して練習しましたか?(時間短縮方法など)
第一に、複線図を正確に速く書くこと。
第二に、工具を使ったあらゆる作業をとにかく速く行うこと。
頭を使って考えるのは複線図を書くときだけにし、その後は自分が書いた複線図を全面的に信頼して機械的に作業を行うようにしました。複線図にはリングスリーブの種類や刻印の形、電線の被膜の特徴まで記入しました。これが作業のスピードアップを図る上で役に立ちました。
>Q3:試験の時に持っていってよかったものがありますか?
P-996ドライバー柄の付いたペンチ
これは素晴らしい工具です。しかし使いこなすためにはかなりな練習が必要です。
>Q4:試験の時の注意点などがありましたら教えてください
遅刻と怪我と忘れ物に気をつけましょう。
一生に一度しかないチャンスですので。
>Q5:昨年失敗した原因はなんですか?
試験のレベルをなめていたことです。
自分のペースでゆっくり考えて効率悪く作業していたら持ち時間切れになってしまいました(未完成)。
>Q6:今後受験される方へのアドバイスをお願いします。
必ず全ての事前公開問題を二度は練習しましょう。
十分に練習をしたら、当日は工具を持って試験に挑みましょう。
試験会場で細心の注意を払いつつ迷わずに作業を行うためには練習に裏打ちされた自信が必要です。
240名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:04:27
>>237
筆記の合格発表
241名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:13:45
>>239
2時間ですべて練習出来るわけないだろ。
あとP−996ドライバって何だよ?
242名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:24:07
>>239
Q7:それ、おもしろいですか?
243名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:34:18
>>241
「使いこなすためにはかなりな練習が必要」
244名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 13:38:12
二時間の練習で使い熟せるんだろ?
245名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 17:42:49
入れ食いですね
246名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 18:12:10
あっちじゃ全く食いついてないぞw
247名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 21:04:05
まんこ見せて。
248名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 22:21:48
>>247
こっちじゃないぞ!
249名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:04:21
200vの3cケーブルってどんなの?
どこで売ってますか?
250名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 23:40:59
こんなんどや?
http://www.monotaro.com/g/00212149/
251名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 00:46:49
えっ?
外装に黄線入ってるやつじゃない?
252名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 01:12:49
地絡と漏電の違いを教えて下さい。
253名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 01:20:45
↑これに、短絡も付け加えて教えてください
254名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 01:34:41
地絡は大地に電流が流れてしまう事
漏電はそれ以外に設計上電流が流れるべき所を流れずに他に流れてしまう事
短絡は電線間が通じて電流が需要箇所へ流れずに近道してしまう事
で、どうでしょう?
合ってます?
255名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 02:18:39
あっち意地になって延ばしてるな
256名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 04:50:28
一生に一度のチャンスなのか
257名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 08:39:26
一年に一度のチャンスだよね。
258名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 08:40:35
>>254
厳密に言うと、地絡では大地に電流が流れない場合も多いけどな。
単に電路の1個所だけが大地に接触しても、それだけでは電流は流れない。
家庭用の100Vとか、電源側で大地に接続している場合には、地絡すると電流は流れるけど。
259名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 10:24:49
では、水トリーって何ですか?
260名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 10:48:20
>>259
ぞうさん
261名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 16:52:52
イミフ
262名無し検定1級さん:2010/11/04(木) 17:53:42
263名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 02:09:56
それでも地球は回っていると言って処刑された人の話をして
国のトップの座から転げ落ちていった人が居たのを
不意に思い出してしまった
今思うと凄い時代だったんだな
不況だ何だと言いつつ
ライブ何たらだやれ何とかファンドだとかがはばかってたんだからな
奇人だ変人だってのも万更捨てたものじゃないんだな
264名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 06:57:38
>>263
>それでも地球は回っていると言って処刑された人の話をして
そいつがバカだったからな。
ガリレオは処刑されていない。処罰だけな。除名処分みたいなものだ。
265名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 14:22:42
郵政事業の民営化でナゼ
年金、医療などの社会保障や雇用、少子化、経済、地方財政などの問題が解決するというのか?
時は流れて、過去に無い金融ショック、地球規模の気候変動による甚大な自然災害、
そして政権は代わり、
政治と金の問題、同盟国とのすれ違い、今や隣国にはなめられている。
劇場型と言われたあの時代にみんなは陶酔していたのだろう。
今はまさに二日酔い状態。危機意識は薄れ、何事にも注視出来ないところに
付け入れられているんだ。
266名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 18:34:00
で、
水トリーって何なの?
267名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 19:07:39
工業高校で第二種取ったけど
就職先では意味ないなー
268名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 20:01:54
269名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 23:26:31
ありがとう
270名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 00:40:59
もっと、ドラマティクな展開を期待してる。
271名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 02:06:59
まおみのパンティをクンクンしたい
272名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 16:16:49
電食とは、何ですか?
273名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 18:24:26
電飾なら、クリスマスとかのイルミネーションだけど。
274名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 19:50:03
te
275名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 19:53:43
276名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 20:44:22
中スリーブって試験に出る?
277名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 21:12:04
>>276
出る問題もある。
来年の問題候補は発表されるから、それを見ればわかる。
278276:2010/11/07(日) 00:00:49
>>277
そうか、ありがとう!
279名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 09:00:44
>>267
500kW以上の受電設備がある会社に就職とかか
実務経験認定という面ではある意味チートだよなw
280名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:01:16
チートの使い方おかしい
281名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:09:21
正しくは
「チートの使い方がチートおかしい」
282名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 19:53:45
かずわん先生
東京都キャリアアップ講座のメイン講師に

来月申込受付の東京都キャリアアップ講座
「よくわかる電気工事士」
メイン講師が今年からかずわん先生になるそうです。
ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/cgi-bin/carr/carr.cgi?screen=list&year1=22&bun3=1

来年工事士資格受験する人には
きっと良いきっかけになるはずです。
283名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 19:56:08
あっ、すみません

今年からではなく今回受付(来年実施)からでした。
284名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 20:10:35
大都会山形でもやれよ
285名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 20:17:16
山形って@を「いちまる」って読むんだよな。
286名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 22:00:51
大都会といったら岡山に決まってるだろ
287名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 08:49:09
輪作りがうまく出来ない。
やっと出来ても小さすぎてねじ留め出来なかったり
きれいにまるにならない。
何かコツがあるの?
288名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 09:43:02
ペンチの長さで曲げるとちょうどいいんだよ
289名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:16:28
2電工 30歳未経験 電気工事の仕事きまった〜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜

CADが少し出来るのと、合間に取った消防設備4類と工担(DD3種)が案外大きいといわれた〜

何でも取っとくもんだね〜


おまえらもがんばれよ〜 +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+゜
290名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 13:29:40
これから勉強するとして、
おすすめの参考書ってあります?
色々なのがあって迷ってます。
291名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 13:33:05
これから勉強しようと思っているんですが、工具は何処で買うんですか?
あと期間は半年ぐらいかかるんですか?
292名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:45:01
電験の勉強していたのですが
電工に転向しました。
学科は十分ですかね?
293名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:59:49
>>290
オーム社か電気書院の本なら問題ないと思います
>>291
ホームセンターで個別に揃えてもいいですが、ネット通販でセットで売られているのを買うとお得ですよ
>>292
オームの法則が理解できているのなら十分だと思いますよ
294名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 15:10:51
>>291
何ヶ月の勉強・練習で受かるかは人によるが。
まず学科に全力で、学科試験が終わってから実技の練習でいいと思う。
問題用紙に回答を印しておけば、学科試験の翌日に発表される正解と照合して合格かわかるから。

いずれにしても、試験の申し込みは年に一回だけ。試験日は夏と秋のどちらか選べる。
申し込みだけは忘れないようにな。
295名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 16:25:06
かずわん本が三冊同時発売らしいね
俺は電気書院の過去問だけで筆記をクリアするつもりだけど、
場合によってはらくらくやスタディにも頼るかもしれん
296名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 17:22:12
ビーフンって何なの?
でんぷん?
297名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 18:37:56
>>296
つ【Google】
298名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 19:44:48
>>289
地獄へようこそ。
299名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 20:32:39
>>296
ggrks
300名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 20:35:36
>>287
とりあえずP-956買え
無理してペンチで輪作りすんな
301名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 22:56:44
>>296
フォーを知ってるかい?
302名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:12:09
>>301
知ってるよHGの方だろ。
ちょっと古いんじゃないか?
303名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 23:18:08
>>289
電工は早起きできないとつらいぞー
朝5時に会社集合して150km離れた現場に毎日通うなんてのもザラ
304名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:51:12
>>302
HGは今舞台俳優やってるぜ
305名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 00:56:40
>>303
早起きだから大丈夫ですよ。前の職が土木・建築なので、そういう時間的なものは同じです。

作業環境としてはもっと劣悪でしたし、たいてい屋根があるとこで仕事できるだけ天国です。
真冬に吹雪いてる中で川の工事してたり、台風で暴風雨にさらされながら山の斜面で工事してたり・・・
夏場に日陰全く無いとこで下に鉄板引いてある道路で交通整理してて1回熱中症で倒れたしな・・
306名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:25:28
おれなんかアフガニスタンで作業したぞ 脳内で
307名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 14:06:10
電工と大工やったけど別につらくはなかったな
休憩時間一杯あったし
きつかったのは製鋼工場だな
308名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 16:36:23
>>306
脳内自衛隊員?
309名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 00:20:19
労働災害には気を付けろよ。
310名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 14:35:42
ケーブルストリッパって使えますか?
311名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 17:58:49
>>310
電動工具以外ならば持ち込みOK。
312名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:13:49
スレ来るの1年ぶりなんだけど試験って年2回になったん?
313名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:16:35
そうだよ
でも結局年に一回しか受けれないから変わらないよ
314名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:30:13
ほう、それは受験者がかなり多いから分散させる為かな
315名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 21:56:06
>>312
試験の申し込みは年に1回だけな。
申し込みのときに、前期の試験日か後期の試験日かを選択できる。
316名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 22:57:10
リングスリーブは持参しないとだめなの?
317名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 23:06:40
>>316
んなばかな。
318名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 00:58:40
三相交流って何なの?
さっぱりわからん
319名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 01:07:12
三相交流に決ってんだろ
320名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:29:03
決まっていたんだな!
321名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:49:27
そもそも交流を理解していないだろう?
正弦波を学べ。
三相は120゚異相差
322名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 12:22:33
異相差と言いたかっただけとちゃうんかと。
323名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 12:29:29
>>318
特別なことをしなくても回転磁界が出来るので便利。
波形はこちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B8%E4%BA%A4%E6%B5%81
324名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 13:26:01
ちょっと割り込みごめん

それ、位相差じゃね?
325名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:04:20
>>314
それもあると思うけど、ハロワ絡みの学校(ポリテク)の影響もあると思う。
326名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 19:12:45
試験が夏前と秋口の2回なら、講習も春と夏の2回できるからな。
同じ建物、同じ講師でも2倍の人数に講習できる計算だな。
327名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 15:38:49
雷害対策で、出てくるアレスタとは何ですか?
328名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:08:48
>>327
電気工事士の問題で出るアレスタなら、避雷器のことだな。
碍子のような形をしていて、上の端子を電線に、下の端子をアースにつなぐ。
避雷器の中には放電ギャップがあって、雷の高電圧は放電する。

弱電の、パソコンとかオーディオとかの世界で言うアレスタは別のものだからな。
329名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:43:49
おっと、こっちが本スレか
向こうは異様だもんな〜
330名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 16:50:36
>>328
恐縮です。
理解できました!
331名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:06:30
みんな技能試験の練習って平成22年度の練習用材料セットを買って練習してるの?

早く技能試験の練習したいんだけど、来年用のがでるまで待ってた方がいいかな?
332名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:23:47
まだあわてるような時間じゃない
333名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:30:19
>>331
材料は早めに買っておいた方がいいけどな。それにしても学科試験の自己採点で合格を見極めてからの購入でいい。
学科の合格通知が来てから、実技の練習開始で十分。
ただ、23年度版の実技の解説(予想)本が出たら、早めに買わないと売り切れになる。
個人的には、二種の実技ならオーム社の黒本がおすすめだけどな。
334名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 20:42:11
>>333
解答サンクスです。
自分は不器用なので少しでもなれたいのです……
平成22年度の材料を買っても23年の試験の練習に十分使えますか?
22年度と23年度の実技試験って大幅に変わるものなんでしょうか?
335名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:21:28
>>334
充分使える。
それにしてもいくら何でも早過ぎだろw
336名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 22:51:39
毎年、実技試験はほぼ同じ候補問題が公表され
その内の二つが実際出題される。
よって練習用材料は試験年度に左右されない。
337名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 23:06:07
都道府県によって
免状の形式って違うんですか?
338名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 00:30:27
ちがうよ。まぁ何処の県のもぼったくりには違いないが、酷いのは紙に印刷して写真ノリで貼ってラミネート。
ただし持ち運びを考えるとかさばらず、防水なので使い勝手が良い。ただ加工費50円もしないだろうに
5200円が何処に消えたのか疑問。
339名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:09:55
氏名とか交付日が手書きの県もある
一番酷いのはどこの県だろうねw
340名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 01:24:39
天下り議員たちの退職金になったにきまっとろうが
341名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 09:28:41
愛知県の免状ってラミネートでしたっけ?
どこかに画像上がってませんか?
342名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 14:57:30
東京はラミすら無し
厚紙が四つ折りになって貧相なビニルケースに入っているだけ
カードサイズにするように要望出しておいた
343名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 15:00:33
都庁でシール渡されたけど絶対失敗するから付けてないや
344名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 19:58:42
ダイソーで擬似ラミネ化シール売ってたけど絶対気泡とかしわとか気になるよね。
345名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:32:03
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
346名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 13:58:06
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
347名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 17:02:19
     _━━━━━━_                           _━━━━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ○         ━              ━          ○         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━━━━ ̄                            ̄━━━━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃
                              ┃ ┃                   
                               ━ 


        ━━ __                              __ ━━      
          ̄━   ━━__                  __━━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄
                             ̄━━━ ̄
348名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:18:26
エロ熟女について多いに語ろうじゃないか
349名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 21:59:20
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ

\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
350名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:01:08
愛知ですがラミネートでした
351名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:08:21
まんこ舐めさせろ
352名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:33:37
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
353名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:51:40

\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
354名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 22:55:30
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
355名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:00:40
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
356名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:48:08
神奈川県は、四つ折りの紙で
一枚目に免状の表部分があって
二枚目以降に注意書きと住所の記載欄がある
住所は当人が記入するようになっていて
住所変更欄も付いている。
357名無し検定1級さん:2010/11/14(日) 23:51:39
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
358341:2010/11/15(月) 07:11:14
>>350
サンクス。
どこかに画像ありますかね?
住所変更した場合はどうすればいいか知りたいんだけど。
自分で書き込む欄がある?上からシール貼る?
359名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 07:12:23
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

360名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:15:17
試験で使う工具などは、
皆様どのように揃えてらっしゃいますか?
また何があれば良いみたいなおすすめはありますか?
361名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 10:30:03
>>360
HOZANという会社の工具セットが電工試験向けにはよく使われている。
正直言って安物の工具も入っているが、電工の試験とその練習には十分。
セットで1万前後の値段になる。
特にHOZANのS-17という工具セットが、中に入っているP-956という工具が電工試験向けとして有名。
362名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 11:44:55
>>361
ありがとうございます!
363名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:33:58
2ちゃんやってる時間が実に勿体無いね
364名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:52:50
免状の申請に間違って
県庁舎に行ってしまったw
まぁ俺みたいなバカは居ないと思うがみんなは間違えるなよ!
県庁に電気工事士の窓口有ったけど一種なのかな。
365名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 12:57:09
ドンマイ
366名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:11:07
ワイド形コンセントって何?
367名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 13:16:04
>>364
都道府県による。
東京都だと、都庁の中に窓口はあるし。
368名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 19:39:30
ワイルドなコンセント
結構ワイルド
369名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 21:18:08
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
370名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 22:53:59
パナソニックは
フルカラーとワイドの互換性は無いから気を付けろよ。
371名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:04:16
まんこなめたい
372名無し検定1級さん:2010/11/15(月) 23:51:47
HOZANという会社の工具セットはどこで売っているんだい?
373名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 01:18:17
ほれ。
WebShop
ttps://www.hozan.co.jp/HTML/cgi/webshop/webshop.cgi
電工試験工具セット
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Tool_Kits/S17.htm
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Tool_Kits/S19.html

ただHOZANのセット工具は基本的に安物なので、資格取った後にDIYするとかの目的があるなら、
時間短縮に効果が高いP-956だけは単品で買って、ドライバーやペンチ類は他社のを買った方が良いと思う。

個人的なお勧め
 ペンチ:フジ矢 No.1050Z-200 or No.3000Z-225
 圧着工具:ロブスター AK17A
 ドライバー(+):ベッセル No.220 ボールグリップ 2番
 ドライバー(−):ベッセル No.600 クッショングリップ 5.5mm
 定規:シンワ ファイバー折尺 1m 5つ折り

+と−でドライバーの種類を変えているのは、柄を握ったときに区別するため。
ナイフは電工ナイフか大型カッターのどちらかをお好みで。
ウォーポンプライヤーは出題されない可能性が高いので省略。(ペンチでもなんとかなる)

以上一式で、P-956と合わせて2万円コースってとこ。
374名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 05:19:48
オレはHOZANのS-17のセットに、100円ショップのダイソーで買った+と-のドライバーと3.5mのスケールを追加した。
それで二種の実技は受かった。
375名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 06:37:57
ダイソーの粗悪品じゃなくてもドライバーとスケールぐらいなら1つ2〜300円ぐらいじゃん。
長く使うこと考えるとまともなの買うほうがいいぜ。
376名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 08:50:46
ドライバーなんて、長く使うよりは使い捨ての方がいい。
377名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 10:00:08
取得後の実務を考慮するとP-956は勧められない。あくまでも試験用
俺の場合、VVFストリッパはロブスターEEF-203、ワイヤストリッパはロブスターLS55
試験の時に場所はとるけど皮むきはP-956より早い
圧着はホーザンは刻印が薄いので気になる人は注意
他の工具は何でもいいと思う(消耗品)w
一種受ける予定の人は>>373の勧めているフジ矢のペンチの225がよろしいかと
378名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:43:30
P-956は電工試験用の製品でFA。
試験に受かるのが目的なら、P-956の入ったセットを買え。
379名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 12:53:53
この資格を取ってすぐに玄関の照明スイッチを
蛍に変えた
ものすごい満足感だった
それ以来、いっさい役に立ってない
糞高い蛍スイッチになっちまったぜ
380名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 14:19:07
もう、2011年度板第2種電気工事士のテキストが出版され始めている。
梅田出版の2011年2種電工テキストもOHPじゃすでに出ているし、届くのが待ちきれないぜ。
381名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 16:25:52
学科のテキストは、受験方法の変更くらいしか変更は無いからな。
実技のテキストは、候補問題が公開されてからの物でなければ意味が無いけど。
382名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 19:13:47
筆記試験の勉強は早くても試験の2ヶ月前からにしておけ。
きっと、3ヶ月以上前から初めても覚えることが無くなって遊んでしまう→1週前に慌てて勉強再開のパターンだから
集中力のある人なら一ヶ月前からでも余裕だよ。
383名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:14:48
筆記は最初の10問を無視して勉強するのが定石だからな
384名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 20:55:50
そういや、免状申請まだしてないや
めんどくさいからまだしない
必要になったら申請するか
385名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:17:06
>>384
じゃあきっと一生申請しないと思うよ
386名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:35:24
いひっ!
2種電工の勉強はじめちゃったよww
テキストがまだ届いていないけど、電気書院の過去問を先によんじゃった!
照明器具のペンダントってなんじゃい!ってレベルだけど、今からこつこつやって、早めに終わったら
次は電検3種にチャレンジしてみまっす!
387名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:41:12













まんこっ!!!!!!!!!!!大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!





388名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 22:47:34
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

389名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:32:27
>>386
年末には覚えることなくなってしまうよ。
んで、他のことに手を出してGW明けくらいに勉強再開すると、覚えたはずのことが頭からきれいに消えてしまってて慌てるんだよw
390名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:48:59
何から始めるか?
391名無し検定1級さん:2010/11/16(火) 23:57:19
来年になってからでも十分だよね?
392名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:00:25
オームの法則とか、電気の基礎は出来ているのか。
393名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:36:23
オームの法則ぐらいはかろうじて思い出せるけど、電気の基礎は全然覚えていないわ。
ちらっと見た程度だけど、電流の分流とブリッジ回路とか単相交流回路とかポカーンってレベルw
冷凍の試験の為SI初級を初めて読んだ時と同じ印象をうけたw
394名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 00:38:31
三相交流や配電理論はなかなか難しいなあ。
395名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:12:37
おちんちん見せろよ
396名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 07:25:08
>>395
スレ違い。こちらのスレへ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/l50
397名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 08:37:08
>>386
がんば

器具や図面記号の名称やら10問20問位出るから、それで全体の半分は点数取れる(約50点分)。
で、合格のための残り10点分を図面から読んだりして解けばはい終了


年内は勉強して、年明けから年度末まで工事屋でバイトすると良いかと。
(年度末まで仕事忙しくなるので、会社は人手欲しいし、こちらも実地を覗けるチャンス)

極論、絵合わせパズルが20問ですよ。実技もありますが、受かりますよ。
わかんなかった部分は受かってから勉強すればいいんですから。
398名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:00:56
図面読めるようになれば受かったも同然
道具も見た目で使い方が想像つくよ
399名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:27:47
>>389
>>386は電験も受けるって言ってるじゃん。
電工の(筆記)試験勉強なんてさっさと終わらせるべきだろ。
400名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 09:47:08
電験に合格して免状を貰えば、電工の学科試験は免除になるし。
オレは今年の電験三種に合格したが、その前に電工ニ種を取ってしまったから。
401名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 12:12:31
コンスタントにステップアップして行ったんじゃないか。
二種電工→一種電工→電験三種→・・・
電気系のスタンダードコースだな。
402名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 12:47:30
違うだろ。一種持ってない方が多いだろ。
それともビルメンでも実務経験のハンコもらえるもんなの?
403名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 12:56:25
その関連なら・・・
404名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 15:58:03
>>402
ビルメンでも一種電工の試験合格→免状交付の実務経験は貰える。
単に、勤務先の会社がハンコを押すかだけの問題。免状申請先の都道府県の審査は簡単に通る。
405名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 18:58:19
それは電験の免状の場合でも同じ?
406名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:08:47
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
407名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 19:09:30
>>405
電験を持ってから5年の実務経験で電工一種を無試験で貰う場合なら、同じ。
証明書がしっかりしていれば都道府県の審査は簡単に通る。
408名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:45:28
なるほどサンクス
409名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 20:49:57
俺はこの資格取って電気技術者になって年収1000万円貰うんだ!
410名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 21:23:14
電工一種
無試験なのは学科だけじゃないの?
411名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:02:00
>>402
結構実務経験の扱いってどんな資格でも雑だよ。

ファーストフード店やコンビニの揚げ物調理やレンジでチンでも会社がハンコさえ
くれれば調理師の実務経験2年を満たせるのは有名だったりするし、ビルメンの経験
ならむしろまともな実務経験。

>>410
それは受験をする場合の話。電験を持ってる人が1種受けるなら筆記免除。

だけど電験あるひとは実務経験5年あれば申請だけで1種取得出来る。

1種の免状がもらえなくても、合格者は講習とかを受けずに認定電気工事従事者には
なれるので電験もってても1種受ける奴はいる。
412名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:04:45
いやちがうか
413名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 22:41:54
うがちゃんの

\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
414名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:00:10
P956ってどうなの?
415名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:11:43
P957だったら俺は1回使うのに2万払ってもええぞ。
ttp://www.anneedeux.com/anneecotton/skirt/p957.htm
416名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:17:25
まんこが大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
417名無し検定1級さん:2010/11/17(水) 23:37:22
俺はナイフでいいや。
418名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:06:04
電気工事士になったらまんこをいっぱい舐められますか?
419名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 07:29:43
>>418
スレ違い。こちらのスレへ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/l50
420名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:23:39
筆記免除組だが、受かった後、免状どうすっかなあって考えてる間に10月になった
電気科出てるから筆記免除だし、一応受けてみるか程度の勢いで受けたから、申請費用もったいないなとかケチな考えが邪魔した

ま、一応せっかくだから免状貰っておこうと10月20日に申請書出したんだがまだ来ない
問い合わせるべき?
421名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 18:40:47
なおみh駄目
422名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 19:42:08
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
まんこまんこまんこまんこ
423名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:06:24












まんこっ!!!!!!!!!!!大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!





424名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:38:45
よそでやれ
425名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 20:45:52
スレ違い。こちらのスレへ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/l50
426名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 22:36:35
ぼちぼちやるか・・・って・・・あと半年後か・・・。
427名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 22:53:26
もう。好きなんだか
428名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 23:12:59
筆記は1ヶ月過去問だけやってりゃ受かる。
ただ実技は筆記受かってからでいいから時間計りながら全問3周くらいしっかりやんな。
429名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 01:03:49
夜分遅くすいません。
37歳の電気工希望者でユーキャンの電気資格教材を買ったんですが、計算問題で
つまってしまいました。
それで話が進まなくなったので、
坂林式の87%合格する教材と
http://www.gfinf.net/z/
メディアファイブの過去門10年分を買いました。

計算式を覚えればいいんでしょうか。何から手をつければいいのか自信が無くなってしまい困りました。
迷える中年羊に指導お願いします。
基本として何から覚えればいいか?
次に何を順に覚えていけばいいか?など教えてください
430名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 01:21:06
計算問題は数やってパターンを覚える事
基本は、
・電流Iが2点(i1、i2)に分流すると
 I=i1+i2
 すなわち i2=I-i1
・電流の向きに注意する。
・電位差(電圧差)がなければ電流は流れない。
・端子が解放(繋がっていない)している所は
 電流が流れないので考慮しない。
 (抵抗が無限大と考えると解りやすいかな)
・コンデンサ、コイルは、電源が直流か交流を意識する。
基本中の基本だけどね。
431名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 01:44:31
普通は簡単な計算問題が得点源。
他でカバーしようと思うと覚える所が多くなり、
効率ダウンとなる。
時間が有るなら、覚えるのを完ぺきにするのも良いが、
計算問題は問題こなせば、直ぐ解る。
1問解くのに時間はそんなに掛からない。
解らなければ直ぐ答えを見て解き方を覚える。
↑の基本さえ確認すれば、後は数パターン覚えるのみ。
432名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 13:26:32
配電理論の解説を頼む!
433名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:40:22
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
434名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:42:28
まんこペロペロしてーーーーーー!
435名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:49:00
まんこに入れてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこが好きで好きでたまんねーーーーーーーーーーーーーーーーー
436名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:52:06





まんこが好きで好きでたまんねーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




437名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:52:19
>>433-435
スレ違い。こちらのスレへ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/l50
438名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 18:58:42
女を抱きてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
439名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:01:47
まんこーーーーーーーーーーーーーーー
まんこなめてーーーーーーーーーーーーーーー
まんこに入れてーーーーーーーーーーーーーーー
まんこが好きで好きでたまんねーーーーーーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
440名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 19:07:01
一度でもいいから女を抱きてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
441名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:19:16
>>430
小学校の頃理科で豆電球をくっつけまくって次第に暗くなっていった覚えがあるな。
だが計算問題はさっぱりなので全部マークシートには1を塗りつぶしておいた。


おかげで2種取れまんた。おととしの話。
442名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 20:52:55





まんこが好きで好きでたまんねーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




443名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:41:15
あれれ・・・、2種電工の過去問集で3〜4時間勉強をし、試しにH21年度の問題を解いてみたら
1〜10は全くわからなかったのでスルーし、11問めからはじめて24/50とれっちゃった・・・。
まだテキストきていないのに、5割近く取れるってw
2種電工って、ちゃんと勉強したら絶対合格出来るぐらい筆記試験は簡単なんじゃないの?
444名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:51:53
>>443
その通り。
筆記は勉強すれば誰でも取れる。
落ちてる人は、舐めて勉強全然してない人か
会社から無理やり受験させられてる人。
問題は実技。一発勝負だから、
合格発表まで、重大な欠陥が無い事を祈るのみ。
445名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:59:12
確かに実技の方が心配だ。
実技の練習だけは、目をつぶっていても作れるぐらい徹底的にやらないとな・・・。
公表問題の10問から1問出題されるんだっけか?材料代はけちらないように練習しまくってやる!
446名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:59:18
重大欠陥くらい把握しろ
447名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 23:23:50
>>446
合格だ
448名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 08:29:56





まんこが好きで好きでたまんねーよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




449名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:41:18
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
450名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:43:49
まんこーーーーーーーーーーーーーーー
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
まんこなめてーーーーーーーーーーーーー
まんこに入れてーーーーーーーーーーー
まんこが好きで好きでたまんねーーーーー
まんこーーーーーーーーーーーーーーーー
まんこまんこまんこまんこまんこまんこ
451名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:33:35
僕のおちんちん舐めて下さい!
452名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:47:16
まんこ!!!!!!!!!!!!
453名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:30:17
綺麗な奥さんの脱ぎ立てホヤホヤのマンコの匂いがするパンティーをかぶって
死ぬくらい何度もオナニーしてみてーーーーーーーーーーーー!!!!
まんこが好きで好きでたまんねーーーーーーーーーーー!!!!!!!
454名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 12:54:58
生まれ変わるなら綺麗な奥さんのパンティーになって
いつもまんこを拝んでいてーーーーーーーーーーーー
455名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 14:03:09
まだ続くようなら・・・
そろそろ荒らし報告しようと思うんだけど
456名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 14:37:50
どこに言っていけばいいの?
もう十分だろ。
457名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 14:50:12
エロネタはスレ違い。こちらのスレへ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/l50
458名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:02:19
配電理論ってのは、
幹線からブレーカーまでの距離が・・・とか、
負荷に対する電線の許容値が・・・とやらの事かな?
459名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 17:31:31
がいし引き工事ってどんなの?
実際に見たことない
460名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 18:49:41
>>445
実技はこれまでシンプルなものが出されていた。
受験者が万単位の人数なのに、ネジ切りするような問題とか、高価な材料を試験で使ったらそのままコストに跳ね返ってくるからだ。

よって、今の制度が変わらなければ複雑なものは出てくる可能性は低い。
しかし材料資金を積み立てていて、来年がたまたまブチ当たる回だったらスマソとしか言いようがない
461名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 18:53:00
そんなの分からなくったって筆記は受かる
462名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 20:40:58
>>460
材料費を考えて実技予想を絞り込む。
昔やったな〜
実技講習に行ったら、p−956は7割位の受講生が持っていた。
急いで購入したのも懐かしや。
463名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:43:35
>>459
がいしは電線を固定するための陶器(絶縁体)の器具。

がいしに引っ掛けるようにして線を張るので、がいし引き

屋内配線で使われるので見たこと無いのは仕方がない。
464名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 22:27:59
>>460
君かしこいな。
試験で使われる材料費のことまで考えなかったわw
465名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:33:15
バインド線っておせんべいの袋の口を閉める針金でもよい?
466460:2010/11/20(土) 23:45:20
>>462
乙でやんす

>>464
漏れが5年前受けた時の親方の言葉だ。
それからずっと実技問題を追っかけているが、比較的簡単なものが続いているように思える。

ただ筆記免除組に対しては難しめの問題が出る感じがする。
と言っても公表問題からΩ社が予想問題を作るから、それを3周もやれば嫌でも身体が覚える。
被覆はぎとか端子付けとか、どの問題でも共通で出てくるものばっかで、だんだん飽きてくるだろう。
電気会社の職人なら練習しなくても分かるんじゃね。
467名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 00:49:59
>>465
それで練習になると思うなら。
試験で支給されるバイント線は、固さが違うからな。
468名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 08:21:01
どういうふうに?
469名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 09:11:08
実技の勉強法は、問題通り組まなくていいから
各パーツを正確に作れるように繰り返しやる

被覆むきはストリップゲージ見ないで長さ出せれば大幅時間短縮になるし器具の付け外しなんかは本番でやり直しきくように緊急時を考慮しとく

普通に作品組むのは後回しでよい
470名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 11:25:45
それで圧着間違えるんだよね
471名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 14:18:33
>>468
おせんべいの針金は心線の回りに平たくビニールが付いているが、
施工に使うバインド線は前記の針金より太くビニールがはぼ丸く付いている。
練習に使うのならば、おせんべいの針金より家電製品やPCのコードを束ねているのを
使ったほうがより近いのでよいのでは?と思う。
472名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 16:46:07
筆記で二連敗中の30代後半無職だが、
そろそろ本気を出させてもらうよ 苦笑
473名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:19:34
バイント線は、VVFを2周巻いて4山以上ひねる。もちろんペンチで。
試験と同じ物でなければ練習にはならないと思うがなぁ。
もちろん、バイント線なんか仕事で熟練しているから練習なんか不要というのもアリだけど。
474名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 17:45:26
>>472
筆記は二年も受けると3年目からは大丈夫。
多分
475名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:09:38
>>472
そうか?
1年目、2年目と努力が足りないから落っこちた。
ということは
3年目もダメ。
2度あることは3度ある。
476名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 18:58:17
オレは、今年電験三種に受かるから来年からは電工は学科免除の予定だったんだが…
先に電工ニ種が学科も実技も合格して、その後で電験に合格してしまった。
477名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:02:17
で??
478名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:45:14
だから、予定が狂って来年に電工試験は受けられない
479名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 19:47:56
>>472
俺は35問目までマークシートに書いた所で一時間たったから36から50問は白紙で帰った。それでも合格した。

てゆーかアレだ。最初から負けてんな。
受かる物も受からないぞ
480名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:42:00
>>472
ロト6が得意なら筆記楽勝なんでわ?
選択肢の1〜4を選ぶだけだし
481名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:45:25
電工なんて一週間あれば誰でも取れるよ
482名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:53:52
二種はそうだが、一種は難しいぞ
噂によるとP-956が通用しないらしいし
483名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 20:57:50
今の実技は二種+高圧(KIP)
二種が受かれば一週間練習すれば無問題。
学科は受けた事ないから知らん。
484名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 21:11:18
>>482
P-956が通用しないって・・・ガクガクブルブル
485名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:01:50
P-956でKIPの皮むきは不適当です。専用工具か電工ナイフで練習あるのみ
施工条件を守らないで作ってしまうツワモノが多い
あと、より線の共止めが曲者だ。増し締めしないとユルユルで一発アウト
一種はトラップに気をつけるべし
486名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:58:50
皮むきw
487名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 00:10:29
>>483
同感
ストリッパーを買い足せばOK。
KIPが増える位で2種と殆ど変わらなかった。
→えっって感じだったね。
しかも、試験時間が2種よりも多くなっていたと思う。
488名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 02:15:39
ツイストジョイントって出来ないとダメ?
489名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 06:12:36
>>488
試験には出ないから、試験に合格するのが目的ならば出来る必要は無い。
490名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 18:51:30
>>472
努力できるできないも才能のうち
491名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:08:55
ポ


492名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 10:45:06
スタンドアップパンティーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
493名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 01:10:57
今月末、停電作業だ…
電気消えるから寒いし暗いし恐いなぁ
暗所&閉所恐怖症なんだよね。

「2種以上持ってる奴集合」で呼び出しかかったけど、勉強したのはもう10年前だから、すっかり忘れたよ。

RST? なにそれおいしいの?
494名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:09:26
三相の工事?
495名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 12:57:29
二種なら、高圧で受電している設備は工事できない法律だからな。
住宅地の配電線の工事なら、電力会社の設備なので資格は不要だし。
商店街の屋内配線の一斉工事でもするのかな?
496名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:44:52
>>495
誰が電工の「二種」だと?
497名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:54:15
>>496
スレタイを100万回読み上げろ
498名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 20:56:57
>二種なら、高圧で受電している設備は工事できない法律だからな。
電気工事士法は500kw以上の自家用電気工作物は除外されているのだが。
499名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 22:09:45
>>498

× 500kw
○ 600kVA

ちなみに
電気工事士法では、500KVA以上の需要設備では二種は工事禁止なのではなくて、
二種なんか不用で工事ができる。
だから、

×二種なら、高圧で受電している設備は工事できない法律だからな。

○二種なら、500kVA未満の高圧で受電している設備では工事できないし、
 500KVA以上なら二種なんか無関係な法律だからな。
500名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:01:40
三相の工事なのか?
501名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:06:09
主任ぎじゅちゅしゃが居るとこなら、立ち会いのもと無免な奴でもやれるんじゃないの?
根拠ないけど。
502名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:53:52
三相の工事かって聞いてんだよ!
コラッ
503名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 23:56:46
ぎじゅちゅしゃw
504名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 01:31:25
そんな、舌足らずな言葉使うなよ。
萌えるじゃないか。
505名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 03:05:56
実技練習に必要な工具と材料を全部買い揃える事って可能?
ド田舎だし休み取りにくいしで講習に行くのは厳しいから、家でやりたい
ちなみに親父が有資格者で工事経験もあるから指導を受ける事はできる
506名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 05:33:46
>>499
うそつくな!
500kwで正解。

電気工事士法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO139.html
507名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 05:57:43
>>505
自宅で実技の練習でき教えてもらえる人が居るのなら、
講習は必要ないね。
講習行く理由
 実技の練習方法が解らない。
 材料を揃えるのが面倒。
 自宅での練習がやり難い(講習なら講習中は練習している。)
って感じかな。
508名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 07:16:57
鬱 リンカーンはアメリカンコーヒーを三杯飲んだ
509名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:16:28
試験には親父さんの作業袋
(使い込んでおり、ところどころペンキ等付着しているが洗濯されており清潔感があると尚可)
を持っていくと、おおっなにこいつ職人かよ って思われて英雄扱い
510名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 18:37:49
>>509
経験者は面倒なので普段使っている工具箱を持ってくる。
この人は楽勝に受かるのだろうと思う瞬間。
自分も受かるつもりなので、ビビりはしないが。
511名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 19:04:08
英雄どころか無免許の時期が長いのを露骨に表してるようで引くな

やってきた工事が本当にすべて500kw以上の設備だけなのか、
電験3種とって保安経験だけで1種もらってから職人になったのか、
と突っ込みたくなるw
512名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 20:02:41
セックスしたい。一度でもいいから女を抱きたい。キスしたい。まんこなめたい。
513名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:12:09
端子台ってどこで売っているのですか?
514名無し検定1級さん:2010/11/26(金) 23:56:21
一度でもいいからまんこを生で見たい
515名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 00:46:31
516名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 01:02:18
通報しまつた。。。
517名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 19:42:20
>>511
1種もらってたら2種受けに来る意味無いだろと突っ込んでみる

>>513
電材屋
518名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:29:54
春日電器とかはどうですか?
519名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 20:56:29
秋葉原にあるの、それとも北海道。
近所に春日電器みつからない。
520名無し:2010/11/27(土) 21:16:05
2種なんか、ちょっと勉強したら誰でも受かる。実技もストリッパー使えるし1回
521名無し:2010/11/27(土) 21:23:17
実技は1回やればできる。端子台も、ブレーカで練習したらええねん。ストリップゲージさえ頭にはいってたらできる。2種ぐらいでなやむなよ
522名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:16:49
>>521
逆じゃね?ブレーカーを端子台で練習するほうが安いし、試験でも端子台で代用する。

>>519
通販のことじゃね?端子台 極数6で319円の送料500円
http://www.monotaro.com/g/00018639/?displayId=23&dspTargetPage=1
523名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 22:52:55
>>517
1種は更新講習制度で免状取り上げの可能性があるし、
終身免許を欲しい人は2種も受けるかも
524名無し検定1級さん:2010/11/27(土) 23:28:52
矢崎

昭和

古河

525名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 10:50:55
来年6月-7月に2種を取得し、その後10月-12月に第1種の試験を
受けることは可能でしょうか?
526名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 12:06:39
可能ですよ〜
527名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 20:31:33
オームの法則
V=RI
P=V^2/R @
P=VI=RI^2 A

三相交流の電圧降下を電力(P=3RI^2)から求めるとき

@の公式を当てはめると
V^2/R = 3RI^2

V=√3RI
になるけど

Aの公式だと
VI = 3RI^2

V=3RI

になるのはなんで?

528名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:04:57
過去問サイト 過去10年分の問題&解答解説が詳しくてオススメ

ttp://unkar.org/r/bgame/1222192691
529名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:11:15
>>527
ちょっと今二日酔いで頭痛いから感で答える


アルファベットが同じだから同じように見てるのかもしれんが、線電圧、相電圧、線電流、相電流があるわけよね
Δ結線の場合だと線電圧、相電圧は等しいから、電圧に着目して考える場合は公式に放り込めばいいが
電流に着目すると線電流=√3相電流だからそのへんが関係してくるんじゃねぇかな

VI√3=3RI^2 なら
V=√3RI になるとかじゃねぇの
530名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 23:23:45
過去問サイト 過去10年分の問題&解答解説が詳しくてオススメ

ttp://unkar.org/r/bgame/1222192691
5312種持:2010/11/29(月) 00:11:33
>>527
なぜそうなるか、じぇんじぇん分かりま千円

こんな奴でも受かる資格でヤンス orz
532名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:05:18
来年 2種を初めて受験しようと思いますが、

学科は 1週間くらいの勉強で取れるもんですかね?
まぁ俺の学習能力にもよりますが...

533名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 01:47:14
>>527
529も書いてるけど、オームの法則を交流に適用する場合は
周期変化する効果を入れる必要がある。
高校3年生の物理の問題なので理系で高卒以上の人は解けるはずだけど、
試験では暗記してしまうほうが早い。
534名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 02:46:31
げwwwwwwwwwwwww
>>533
高校物理の問題がでるっすか!!!
俺中卒っすよwwwwwwww
2種電工受かるかまじ心配っす!
明日本屋いってテキスト買って勉強しマッスル!
535名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 10:51:26
ただの四則演算だ。
小学生でも解ける。
536名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 12:30:13
>>527線間電圧と相電圧の違い。

線間電圧には力率が要る。
537名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 21:48:42
要約すると計算問題はガン無視でokってのが合格への近道だと
今年合格した俺がマジレス

筆記・・・ 計算問題は捨てろ、断面積の足し算ぐらい覚えれ、鑑定問題(図面見て解く問題)は全問正解する勢いな
実技・・・ 全ての公表問題の複線図丸暗記し、全問30分以内に完成すればよし


まぁ・・絵で見て覚えるかずわん本の1冊丸暗記でも筆記ほぼ合格だろ・・
538名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:01:42
電工ナイフとカッターナイフ・・・ どっちにもメリットとデメリットはあるが、早く正確に安全になら電工ナイフ(おりたたみじゃないやつな)
ドライバー・・・プラスに限ってはどんなのでも良いが、マイナスだけは歯幅5.5ミリでベッセルとかのメーカーもんを使おう
ペンチ・・・安物でもよいが、幅が問題。必ず14ミリで2ミリの電線が2本ぐらいまとめて切れるやつを使おう
ウォーターポンププライヤー・・・安物でok。
圧着工具・・・必ずグリップが黄色を買おう!!ミニ圧着とかは買うだけ損。(実際の試験で女性が大きな普通の工具使って合格してた)
メジャー・・・100円のコンベックスでok。最後の検尺に使う(不合格者は布のメジャーを机に貼り付けてた)
539名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:25:20
>>538
それだけで合格不合格見分けてるお前は何者?それは合格不合格じゃなくて単に一通り
終わってるか終わってないかだけじゃね?俺は布メジャーだけど合格してるよ。使う道具
なんて実際大差ないさ。重要なのは手際。
540名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:30:30
>>527の@とAの公式って等価だよね
なんで答えが違ってんのかわかんね
541名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 22:43:28
Majorなんて必要かぁ??
そんなもん第一段の仕分けで真っ先に除外されるわ。

大人がこぶしを作ればそれで大体10cmの幅がある。
指の関節は3cm位。
それ以上必要なら、個個人のドライバーの柄やストリッパーの任意の箇所で、サイズを予め割り出しておけばいいだけだ。
542名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:00:12
三相の場合 P=/3VIcosθだぞ。
543名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:04:06
あとP=3V^2/R=3I^2R(相で考える場合)
544名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 01:05:24
あと三相の負荷が同じ場合は力率は1になる。
545名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 03:10:18
1ヶ月前に注文したテキストが今日届いたわw
明日から死ぬほど勉強しまっする!
H21-H19までの過去問をやったけど、ちゃんと勉強していないせいか、5割は取れても6割は取れないわ。
なんとなく、計算問題よりも配線みて、この箇所の配線数やリングスリーブの種類と最小個数を求める問題
の方が難しいように感じた。あれを無勉で分かる奴がいたらたいした物だわw
546名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 05:51:08
>>539
弘法、筆を選ばず。ですね

しかし他の人もあなたほど同じほど
手先が器用で手際も良いとは限らない
道具は何を使おうと放っておいてもらいたい
547名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 06:28:59
>>546
てか一通り終わってもそれが合格か不合格かなんて分からんぜ。
それに女性だとかなんとか偏見もいいとこ
548名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 06:54:40
ただの四則演算を捨てるなんて・・・
549名無し検定1級さん:2010/11/30(火) 18:27:34
>>545
リングスリーブや廃線数は、実技でも出るので完璧にして得点源にしておくといい。
仕組みがわかると簡単よ。
黒線が逝って、白線が帰ってきて…
550名無し:2010/11/30(火) 20:33:23
まあ人それぞれ色々な、勉強の仕方があるのであまり気にしなくてもいいと思います。大きい本やに、行って自分が一番わかる本選ぶと良い。道具も、使いなれる事が、一番ちなみに私はクラインの7ペンが使いやすい。
551名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 08:06:28
かずわん先生の2011年の技能の方の本はまだですか?
552名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:20:36
ランプレセプタクルは、なぜ切り欠き部分を欠いてはいけないんですか?
553名無し検定1級さん:2010/12/01(水) 11:38:42
>>551
技能本の出版は問題が公表されてからだと思う。

>>552
試験の施行条件だから。
(もちろん、実際には切り欠きを切って設置することもある。)
554名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:22:55
>>552
試験後、流用・売却しにくくなったら損するからじゃない?
555名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 11:54:27
ど素人なんですが結構むずいですねこれ。。来年間に合うかなぁ・・
556名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 12:06:31
>>555
このスレと中学校時代の技術家庭とロト6が得意なら余裕
557名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 12:11:37
>>555
難しいと思うのはど素人だから。
少し勉強すれば分かるよ。落ちると恥ずかしいような試験だってね。
558名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 19:35:17
オレも、今年の春まではリングスリーブの圧着なんかした事もなかったけど、
それでも本で練習したから一発で合格できた。
電工の作業の立会いは何十年も経験があるが、自分作業した事はなかった。法律違反になるし。
559名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:11:35
>電工の作業の立会い
>リングスリーブの圧着

プッwwwww
560名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:17:43
そんなもんだよ、正社員の現業中間職なんて。
561名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 20:21:03
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の第二種電気工事士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な第二種電気工事士を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「第二種電気工事士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
第二種電気工事士の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の電気工事界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
第二種電気工事士に合格し社会に出ることにより、僕たち第二種電気工事士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき第二種電気工事士。
知名度は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい価値。余計な説明は一切いらない。
未来の科学をリードするノーベル賞候補なのも言うまでもない。
「ご職業は?」と聞かれれば「第二種電気工事士」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なブランドの威力。
第二種電気工事士に受かって本当によかった。
562名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 22:49:06
第二種電気工事士は、最高のブランドだね。
その誇りを噛みしめながら、日々精進。
563名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:14:45
フェランチ効果のベクトル図がどうも理解できん!
フェラ○オ行為ならわかるのだが・・・
564名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:30:54
夜になるとコンセントの電圧が高くなるやつか?
565名無し検定1級さん:2010/12/02(木) 23:55:48
そうです。深夜、正月など負荷が少ないとき、又は無負荷のとき
コイル等の誘導性リアクタンスより容量性リアクタンスが増える
場合があるみたいです。
その結果、電力会社から送り出す電圧より家などので受け取る電
圧の方が高くなるみたいです。
なんとなくわかっても、ベクトル図が理解できません。
566名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:20:17
>>563
漏れは毎夜自家発電しとるんだが…
567名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:22:47
>>561-562
確かに第一歩の資格だからな
それより上を目指すにも、おろそかにしてよいというわけではないしな。
568名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:39:18
>>561
たかが2種で クスクス
1種か電検3種取ってから言って下さい
569名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 00:46:24
2種の次は認定電気工事従事者も取ろう
これがあれば自家用の低圧がいじれる
570名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 01:06:46
>>565
フェランチ効果懐かしいね。
最高ブランドの電気工事士2種での基礎知識を下記に書いとくので参考にしてちょ。
間違ってたら、ごめんちゃ。
夜間に成ると負荷が減るので、地中送電線の静電容量分が相対的に大きくなり、
電流の位相が進ので、送電電圧のベクトル点から、
左斜め上に、電圧降下分のベクトルが書けるので、
ベクトルの大きさで、送電端電圧 < 受電端電圧となる。
基本事項
 コンデンサは位相を進める。
 コイルのリアクタンスは位相を遅らせる。
そう、夜間などの位相が進む、軽負荷時には分路リアクトル
   (注:直列リアクトルではない:引っかけに注意)
       位相が遅れる、重負荷時には電力コンデンサ
を投入して無効電力を調整する。
自信が無いがこんな感じ。
 
571名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 09:26:54
>>569
認定電気工事従事者は、講習の料金が高い。
どうせなら、電工一種の試験に合格すれば認定電気工事従事者は講習なしで申請だけでもらえる。
572名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 09:45:19
低圧電気(交流600V以下)の特別教育も受講したな。
573名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 10:20:51
性教育もうけました。
574名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 11:00:13
リアクタンスXLとかもうちんぷんかんぷん(;´Д`)
参考書も対して詳しく載ってないしお勧めの本あったら誰か教えてください。
575名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:17:47
つ高校物理の教科書
576名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:24:46
この資格ってほんとのド素人から取るのはむずいですかね。
物理とか習った事ないんですけど・・・高校の勉強からやった方が良い気がしてきた
577名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:27:34
資格取ることだけが目的なら丸暗記すればいい
資格試験なんてそんなもん
578名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 12:39:09
>>576
俺、E=IRしか知らないドシロウトだけど余裕で取れたよ。
筆記40時間、実技40時間くらいやったかな。

筆記も実技も余裕の合格だったわ。
579名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 15:24:11
%インピーダンスってのがよく解らない。
580名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 18:53:58
二種では出ないから無視しろ。
581名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 18:58:51
電工2種の基礎知識その2
%インピーダンスは100分率インピーダンスともいう。
その名の通りインピーダンスの比。
イメージ的に抵抗と同じ様に考える。
直列回路なら足し算で、並列回路なら、並列抵抗と同じ式。
短絡電流等を求める時に使用する。
電験3種レベルで、難しく言うと、
定格電流を流した時に定格相電圧に対するインピーダンスによる
電圧降下の割合を示す。
582名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:16:26
二種程度でそんな問題出ないからやるだけ無駄だよ。
一種で一問出るかくらいだから。
583名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:31:35
インピーはでないよね。需要率とかも飲み込むのに時間かかったけど覚える必要なかった。
でも変流器回路とか三相交流はちょっと難しいけどやっといた方がいい。

漏れは今年電2受かったから明後日管理業務主任者に挑むぜっ!
584名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 20:42:04
電圧降下と電力損失
585名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:46:16
東京大学で電気理論を学んだ私に何でも質問しなさい。
586名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:48:34
彼女は居ますか?
587名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 23:52:47
>>585
3相交流回路の3本の線の内、2本から電気を取り出したら電気の流れはどうなるの?
電圧は一緒だよね?電気って流れるの?
588名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:12:12
>>585
電食とはいったい何ですか?
589名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:19:25
>>585
どこの研究室でどんな論文書いてた?
590名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 00:59:28
学会誌見てくれ。くだらない質問は受け付けない。
591名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:03:19
>>585
微分回路、積分回路とはいったい何ですか。
592名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:46:32
回路を微分や積分をして解析すること。
593名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:57:16
俺の被覆は鉛筆削りでドリルみたいだよ
594名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 01:59:26
微分 積分 二次関数 絶体絶命赤点ね♪
595名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 10:15:52
ボイラでちょこっと勉強したんだが、2種電工でもPID制御みたいな事を勉強するはめになるのか?
596名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 11:09:32
>>595
ならない。自動制御とか無いし。
597名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:41:35
ウォーターポンププライヤーって何に使うのですか?
自動車工具のプライヤーではだめですか?
598 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:46:45
ブッシングとかロックナットとかを取り付けるのに使う。
締め付けが緩いと軽欠陥だったかな。
599名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 15:52:09
プライヤーでは締め付けには不適切ですか?
600 [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:22:11
管の径が2cmか3cmくらいあるから普通のプライヤーだと掴めない
601名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:31:08
いまさらだが、swやコンセトに配線間違いしてマイナスドライバーで外すとき
欠けたり割れたりするのだが、これってじゅうだいけっかん??
602名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:40:53
差し込むだけでひねったらダメ。
多分少しの欠けなら軽欠陥だがぶっ壊れるともうアウト。
603名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 16:52:53
心配ならホームセンターで探せば、(絶対あるとは言えないが)差込口に適したマイナスドライバってのが
たまにある。
604名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 17:03:39
>>602
>>603ありがとう。
ホームセンター行ってくる。
605599:2010/12/04(土) 18:52:59
>>600
承知しました。
ウォーターポンププライヤーを用意します。
教えていただきありがとうございます。
606名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:13:19
うんこしたい
607名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 19:51:19
606へ告ぐ
うんこは許可出来ない
繰り返す
うんこは許可出来ない
608名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 20:08:13
資格とっても仕事がない
609名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 21:25:02
面倒だし、つい最近免状申請出してようやく届いたんだけど
なんだこのしょぼい免状は…
610名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:19:11
パウチだった?
611名無し検定1級さん:2010/12/04(土) 23:48:35
アルバイト採用で今10日目ぐらいに入るけど、職人にいじめられてる。。
わかっちゃいたけどやっぱガテン系だしきついわぁ。休みもかなり少ないし。
612名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:02:34
7月に2電受かった勢いで10月に宅建受けたら合格してまったわ。
もうずいぶん前のことのようだが、ある意味2電のほうがきつかったな。
まあガッチャンと電線買って練習すればまず大丈夫だけど。
613名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 00:13:14
ガッチャンって何だ?
614名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 08:59:10
Drスランプアラレちゃんにでてくる
アレだろ?
615名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 10:04:05
イジメカッコ悪い
by浪速のジョー
616名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:49:28
一種実務試験不合格確定の俺がきましたよ。二種持ってないから初めからやり直します・・・
617名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 16:25:07
実務試験って何だ??
618名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:06:52
すまん。技能試験の間違いだwww
619名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 01:58:58
>>616
一種の試験にはやられたねw
あきらめ半分、やけくそでやったら何とか形になったけど、
試験時間20分も余ってしまった。
620名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 02:15:14
1種とかレベルタカスギ。
2種の計算問題をテキスト読みながらやってるが、頭から煙りでそうだw
単相2線、単相3線、3相3線でいちいち計算の仕方が違っていて3〜4回繰り返さないと絶対覚えられないわ。
2種筆記満点取るつもりで勉強しているが、こりゃ骨が折れるわ。
621名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 02:17:27
>>619

トラップにはまったよ。参った。 でも自分の勉強不足だからいい訳はしない。来年こそ合格したいなぁ・・・
二種を今日から初心に戻って勉強するよ。 >>619さん合格してるといいな! オレは間に合わなかったけどw 
いい年こいたおっさんだけど勉強の楽しさを味わえて良かったと思ってるよw
622名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 02:33:23
一種ってこういう事があるんだ!って、
一種と二種の違いを意外なところで痛感したね。
でもこれで二種を勉強するみんなはいくらか気持ちが楽なんじゃない?
いや、そう思って二種の勉強を頑張ってくれよ!
よい経験したと思って自信を持って望んで下さい。
623名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 02:37:05
>>622の言葉で救われたわw 頑張ります。人から何言われても結局行動するのは自分だしね。ありがとう!
来年は二種と一種技能を受かってみせる! 今回の試験でいかにコツコツするのが大事か痛感したよ! 
624名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 03:19:37
2種では作業が遅いと落ちるけど
一種では作業が遅くても複線図が完璧なほうが受かるイメージするな
625名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:37:43
一つは試験時間が60分と二種より長いことと、
もう一つは候補問題が10問と二種より絞られていることだね。
626名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 12:42:30
作業工程が多いのに二種と同じ時間になったら難関になるだろう
627名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:03:48
ww
628名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:07:26
いずれにしろ、共に言える事はよく電気回路や理論、機器の役割を理解すること
これらが理解できてそれから効率の良い作業方法、道具の使い方など
技術的な面を鍛えていけば、合格は夢ではないと思います。
629名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:08:42
1種は高圧用の配線が増えただけで2種より簡単ってよく聞くわ。

>>620
たった3~4回で骨が折れるのかよ。
630名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:13:43
一種が2種と同じ作業時間なら1〜2割の人しか受からないかもな
631名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:13:47
まぁひとそれぞれじゃない
632名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:24:31
この試験って難しいですか?
大体何時頃から勉強すればいいのでしょうか?

実務?技能?検定みたいのは
試験官とかの前でやるのでしょうか?
633名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:42:04
>>605
ロックナットは普通のプライヤーでつかめる。大の方でやれば。

オレは手で締めたけどね。ロックナットをしっかり手で押さえて、
もう一方の手でE管やPF管を回して締める。試験はそれで十分。
試験にウォーターポンププライヤーは必要ないよ。
634名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 13:45:07
>>632
電気の基礎(直流、交流、電気回路)オームの法則とか
電力、配電理論、電気配線図、測定器具、電気法規などが試験で出ます。
理系が苦手な人は難しく思う人も居ると思いますが、勉強すればちゃんと理解できると思います。

試験は筆記と技能があって、筆記試験に合格すると後日技能試験を受けることになります。
筆記試験はマークシートの選択式で行われます。
技能試験は工具を持参し事前に公表されている候補問題の中から出題されます。
両試験は大学やホール等で実施され、大勢の人が同時に行われます。
635名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 14:16:21
>>632
電気のことを何も知らないのなら最初は難しいと感じる。
でも勉強していくうちに小学生でも通るような簡単な試験だと気づくはず。

問題があるとすれば掛かるお金だ。兎に角金が掛かる。
テキスト代、工具代、練習用工作キットと電線代、試験費用等で
合計で4万5万前後掛かるよ。
636名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 14:27:05
ネタにマジレス、かっこわるー
637名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 15:45:21
今から半年勉強出来るなら受けるでしょ。 確かにケーブルやら圧着器やらお金はかかるね。
638632:2010/12/06(月) 17:59:12
>>634
事細かにありがとうございます。
書き込んだ後、仕事で外回ってました、、、、

電気は片手間にDIYでいじったりしてるので、苦手では無いので是非これ取って見たいと思います。
技能が結構難しそうに思える、、、って言うか手が震えて失敗しそう(^^;

>>635
そうですか、、、一応電子工作とかやるので多少は工具持ってるのと
昔、親が金物ややってたりで色々練習用の線材とか倉庫にあれこれ入ってるので
あとで探してみます〜

>>636
ネタじゃないですよ〜
今年、他の(別分野の国家試験)受かったので
来年も何か取りたいのでここに来ました。

>>637
半年くらいかかりますか、、、
自分が昔勉強したのは電子のことの基本の基本からトランジスタとか
全然方向違うのだから、家の配線とか実務的なもの覚えたいなと。

そう言えば他のスレでホーザンの工具がって見たけど
秋葉原にあるラジコンショップの1Fに入ってる会社かな!?
639名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:08:33
実技試験対策はどうやればいいのかな?
640名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:13:35
まず裸になります
641名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:38:25
>>640

おいw   

俺も知りたいな。二種の実技って寸法書いてないの? 
642名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 20:57:48
寸法?
20cmですが、ナニカ?
643名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 21:13:57
13cmでごめんなさい
644名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:06:52
立てば22cmぐらいなんだが
立たなければ、5cm未満だが・・・
645名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:08:09
>>644
見栄はるなよ!
たって4倍とかありえないから。
おれのは13.5cmの未使用新品だけどな。
646名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:16:12
いや、ふつうにたかがメインモニターをやられただけだって時に
チンコ測定不可埋没状態

その後、起つと20とか
647名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:32:27
試験で埋め込み型の器具が出たときは
枠に取り付けるんですか?
枠は金属のものですか?それともプラチックですか?
648名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 23:59:38
>>647
枠に取り付けるか取り付けないかは、問題用紙で指示される。その指示とおりにしないと不合格。
枠は金属の場合が多いが、過去に一度だけプラスチックの物が出た事があるらしい。
649647:2010/12/07(火) 00:22:37
>>648
回答ありがとうございます。
理解できました。
650名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:12:44
>>638
> 半年くらいかかりますか、、、
筆記も実技も1ヶ月で十分だよ。
余裕を持って始めたとしても2ヵ月前からでいい。
651名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 09:38:20
認定講習受けたいと思ってるやつ、申し込み締め切り間近だから早く申し込めよ
652名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 17:49:51
>>651

認定講習ってなに????
653名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:34:50
大人の講習です
子供にはまだ早い
654名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 18:41:11
この資格で家を買う
655名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 19:03:11
電気工事士の独立後は年収1000〜2000だとか?
家くらい買えるわな
656名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:13:18
年収?
売り上げが1000万だろう。経費が980万で。
657名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 20:43:44
それじゃ手元に10万しか残んないよ
658名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 21:33:17
電気工事従事者認定講習
 この講習を修了すると高圧で受電する工場・ビルなどの低圧側の
 電気工事を行う資格を取得できます。
1.受講資格
 受講資格は、次の各号のいずれかに該当する者とします。
 (1)第二種電気工事士免状の交付を受けた者
 (2)電気主任技術者免状の交付を受けた者
だと
659名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:49:58
資格取るための教材ほしいのだが、
このオークションやすいのかな?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f98893253
660名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:03:31
>>659
見た。
工具、材料(配線、器具)で2万円はお得じゃない?
工具セットとかは1万円ぐらいするし、材料とかも仕入れる手間を考えれば、
悪くないと思う。
661名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:06:36
写真右上は価値無し。左上は余っている量にもよるがまあ2000円程度くらい。
右下は新品で11000円くらい。左下は新品8000円か9000円くらい。

安いと見るか高いと見るかお前次第だが、即決はボリだね。
662名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:07:41
昭和の初めに一世を風靡したが、その後いざなぎ景気、高度経済成長期に入ると
その存在は、次第に人々の記憶から遠ざかって行った。
バブルがはじけて平成にに入ると、その存在は再び見直される事となる。
時代は変わり、世は劇場型政治の時代に入ると時代のトレンドとされ、
社会の中心的存在と呼ばれるまでにになった。
疑惑と不審が渦巻く時代には、次世代勢力に迫られ、存在が危うくなる。
しかしながら本物こそが認められる、そんな現代には絶大な信頼がおかれ
現在では、多くの人に親しみを持たれ、今日も形は変われども現役である。
663名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 00:30:43
そんな事書き込んで、俺にそれを買わせるつもりだろ?
664名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 01:22:10
複線図難しいね…
実技駄目かも…
665名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 03:18:40
第一種、二種電気工事士が廃止され電気取扱技術者へ統合され一本化に


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159922925/
666名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 06:17:35
>>665
URL間違ってますよ。
そのURLだと、またまた騙されて50代以上板まで飛ばされたわけだがのスレです。
正しい、電気取締役のスレのURLを貼ってください。
667名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 10:04:36
>>666
騙された
668名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 10:13:19
工事士の合格率ってどれくらい?
669名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 12:54:45
>>668
30〜45%
670名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 13:00:43
>>669
ありがとう
簡単な部類なのかな
671名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 13:50:43
>>670
試験単体の合格率としては、割と甘い部類。
しかし試験の機会という点では、司法試験並みに厳しい。
なにしろ、たった一度間違えただけで一年間がムダになる。

これが危険物の試験なんかだと、合格率は60%程度でも、
交通費と宿泊費を都合できれば年間に30回は受験できる。
1度や2度ミスしても、それから半年以内に合格できるからな。
672名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 14:26:39
二種は高校電気科に通ってればまず落ちない
電気の知識がない者でも二種なら少し勉強すれば受かるレベル
学校なら材料はあるし工具も買わされるけど
自分で材料や工具を買って練習する人は多少難しいかも
673名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 14:58:17
そんなに難しいわけが無い。

未完成ならただの練習不足。
その他の欠陥で落ちるヤツはテキストを呼んで欠陥の箇所を把握してないだけ。テキスト100回嫁。
あと施工条件読まずに落ちたのはもはや論外。
674名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 15:55:36
>>672
自己流で勉強したら二種でも簡単には受からないよ
テキストだけ読んでも筆記ならともかく
実技では実際材料を触って組んだりしないと覚えないし細かな注意点もわかりにくしい
675名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 20:50:46
工業高校電気科卒24歳
今年、職業訓練校通い筆記免除で実技試験受けたが落ちた
何度もやった練習では完璧だった、本番では何故か非接地側の渡り線一本を白線でやってしまった・・・
完成後の見直しで、最初は黒線にしていたけど少し短いと思って長く残っている白線に目が行き何故かやり直してしまった・・・
試験終了後に帰宅してすぐに気がつき、簡単な問題だと余裕ぶっこいていた自分が情けなくなった
一年も待たなきゃならないのと、落ちたショックで体調不良、鬱気味になり心療内科通ってます。
来年こそは受かりたい
676名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:39:54
>>671
そっかー
1年に1回って事か

>>672
電気の知識はちょびっとあります
たまーに感電してるけどw

>>674
やっぱり日建に行こうかなぁ
遊び?ではないけど、本職は別だけど
どーせやるならちゃんと勉強したいし。
何より教室通うのがなんか楽しくなっちゃったし

>>675
なんか残念だったみたいですね、、、
実務?実技?は自分もなんかやってしまいそうな気がする、、、

取りあえず高橋書店これで合格第2種電気工事士頻出ポイント&問題集
っての買ってきました。

さぁ来年も合格めざすぞー!
677名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 22:41:46
てか何で工業高校出る前に取って無いんだ・・工業高校電気科で2電工取らないなんて
何しにいってたのやら
678名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:00:02
やはり落ちるとすれば実技の重大欠陥だよな。
俺も練習では一度もなかったミスをしたが、幸いにもコンセントを枠に上下逆に
取り付けただけで白黒は間違えなかったから「欠陥としない」だった。

679名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:16:22
>>675
おおー同士がいるな
俺はまるで余裕ぶっこいて練習しなかったのが悪かったんだが
それ+体調不良試験時間ギリギリに入室して終了時間わからずにタイムアップ
未完成でそれまでと言われたときは立ちくらみがしたな、あと数分時間くれたら
完成させてたんだが、試験官に終了時間聞けばよかったな、手元のプリントにも書いてあるし
落ちたときの残念さは無いよな一年無駄、まあ仕事で使ってないから急ぐこともないわけだが
680名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:30:26
ぶっつけ本番だけなら良かったんだが
終了時間までわからずは流石に無茶だったな
つかあれだけ時間に余裕の無い試験は人生初めてだったな
机も非常に狭苦しいしな、完成品に札付けるがあんなもんに慌てて名前書かなければ
プリントの見る余裕が出来てたかもなあ・・いや余裕持って試験時間はやめに行くべきだよ
それは痛感した
681名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:31:14
試験に落ちるのは自分の勉強不足。誰のせいでもない。
682名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:41:05
くそー次回は受かってやる
丁寧に作業はしない
大体の長さで切断して
ペンチ幅で適当にカットしてやる
奥まで差し込むとかだけ丁寧にやればいいんだからな
ゲージなんか一本一本合わせないぞ
683名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 23:49:28
受かった人はいいが
中には車がパンクとかして遅刻する人間もいるだろ
なんであそこまで試験時間短いんだろうな
年一回なんだぞ、ちったあ遠慮して試験時間設定しろや
684名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 00:42:22
まぁそうカッカしなさんな。
685名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 01:09:55
>>683

万が一を考えられずにギリギリで間に合う時間に試験会場に行こうとする根性が負け組。
最低でも40分前につくようにするくらいの気合は必要。
686名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 03:58:38
>>682
大体の長さでカットする→渡り線の分を忘れてて足りなくてアウト
               orどれかの線のカット長さが短くてアウト
きっちり測ってカットする→長さを測るのに時間を取られてアウト

悪魔のような細心さと天使のような大胆さが求められる
ミスひとつで一年を棒に振るこの余裕のなさがこの試験の醍醐味

2種でも1種でも必ず長さぎりぎりのケーブルが1種類は出てるように思う
公表完成作品を見て「これ長さ不足で失格じゃないのかよ」と思うこともしばしば
687名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:20:43
>>683
オマエの手が遅いだけ
688名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:55:35
長さ測る時間もないなんておかしいだろうが
689名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 07:58:26
キチっと測っても余裕で間に合うよ
690名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 09:37:44
それに、二種はケーブルの長さにかなり余裕がある。
今年の技能でも、自動点滅器のケーブルが指定より5センチ長く組み上げて、
それで合格しているヤツがほとんど。ケーブルが長いのは減点されないんだけどさ。
それで、ケーブルは5センチ余ったんだから。
691名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 10:20:12
>>686
>悪魔のような細心さと天使のような大胆さが求められる
同感

5cm位短いのは合格範囲
長いのは合否に関係なしだけど美しくないので
微妙な判定があると効いてくる。

部品間は概ね15cmがほとんど
シースのむきしろは、5cmか15cm
線を握って親指伸ばして約15cm
ホーザンのヒンジから先端までで5cm
これでだいたいOK

それから、ジャンパーは先に作っておくのが鉄則かな

692名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 13:03:11
プレートはずしキーって持っている人いますか?
693名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 14:15:11
松下のプレートはずしキーは、松下のスイッチとコンセント以外には使えないぞ。
694名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 14:51:05
3ミリのマイナスドライバー
695名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 20:01:20
696名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 23:37:09
次回から試験がかわるらしいな?
697名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:04:51








ra・ra・ra〜♪
パンティ・パンティ・パンティ!!ま・お・み・Chu(^з^)-☆!!
まおみタン!愛してるぉ(^з^)-☆Chu!!

まおみタンの純白の脱ぎ立てホヤホヤの満州漂うパンティをクンクンしたいぉ。








698名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:07:57
>>693
松下にしか使えないんですか?
699名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:10:16
私は工業高校の教員ですが電工二種の技能試験の課題は練習時に複線図を含めて
25分以内に完成出来ないと本試験ではタイムオーバーになる危険があります。

理由として
@試験会場の机の前後左右の間隔が狭いケースが殆どなので施工スピードが
20%前後落ちます。

A本試験では市販の予想テキスト通りに出題される事は極めて稀です。
従いまして施工条件を熟読する必要があります。ここで3分くらい要します。

結果として本試験では練習時よりも10分くらい余計に時間が掛かります。
よって普段、練習の際に30分以上掛かる人は、5分速く施工出来るように
練習しましょう。
700名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:14:42
>>699
先生の所では一回の試験で生徒さんは何名ぐらい受験されてるんですか?
701名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:47:31
>>700
一年生の時に電工二種を受験する優秀な生徒もいますが、今年までの試験制度では
数人です。大半は二年生になってから受験させます。原則として電気科の生徒は
二年次までに全員(二クラス)受験させます。来年から制度が変わりますので
一年次に電工二種を受験させます。

例年、一回目の試験で90%の生徒が筆記試験に合格しますが技能試験は80%程度
の合格率です。不合格になった約30%は三年次に再受験させます。

一年次、二年次に電工二種に合格した生徒は三年次に電工一種を受験させます。
その内、50%前後は技能試験まで合格しています。

特に優秀な生徒は三年次に電験三種に合格します。
702名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:53:02
施工条件読まずに作業して20分で完成した俺すげー

なんて言うヤツおらんから。
703名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 00:56:59
>>702
電工二種の技能試験でしたら頭の中で複線図を描けるので
15分程度で完成出来る受験生はいますよ。
704名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 01:14:02
>>696
電工二種の技能試験ではシースのむきしろは5cmか10cm。
ボックス使用でも12cm程度。15cmのむきしろは「わたり線」を作る
場合を除き有り得ない。むきしろは必要最小限が原則。

また電線の長さが長くても合否に影響は無い。尤も最近の技能試験では
支給される電線の余裕は最小限しかない。因みに先日実施された電工一種の
技能試験はCVVとVVFが全く余裕が無かった。よって電線切断の際に
長めに切断した受験生は他の箇所の電線が短くなり過ぎて不合格になる。
705名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 01:53:13
キルヒホッフとかミルマンは使う機会がある試験?
706名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 01:59:17
>>705
キルヒホッフやミルマンは電工一種から。
電工二種は三相交流の基礎まで。

計算問題は毎年殆ど同じ問題が出るので過去問を確り勉強すれば大丈夫。
707名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 02:10:07
なるほどな
練習で30分以内で無いと
安全圏ではないんだな
708名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 02:24:48
>>707
今年の課題の中ではボックスを使う課題以外は30以上掛かると試験本番では
タイムオーバーになる可能性が極めて高い。

また支給される電線ですが練習用のテキストにVVFが2m支給と記載されて
いても実際は1mが二本支給される事が多い。2mで支給されれば切断する長さを
計算する必要はないが、1mづつ二本で支給されると長さを計算して切断しないと
指定より通りに切断出来ない場合があるので要注意。

709名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 02:39:10
>>692
ナイフの先っぽで外せ
710名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 03:12:05
>>708
アドバイスどうも
練習して何とか25分以内を目指します
711名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 04:29:00
ケーブルが足りなくなった時の為に
Fケーブルと予め作っておいた渡り線をポケットに忍ばす
712691:2010/12/10(金) 07:31:22
>>704
その通りでした、おっしゃる通り5or10
むきしろ15cmは書き間違いでした

713名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 08:25:01
>>711
そういう輩が毎年少なからずいるので審査の際に完成品に使っている
ケーブルのメーカーや製造年等を調べる。
714名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 09:32:46
後ろで電工一種持ちの判定員が見てるから
怪しい動きをすると細かく確認されるかもね
715名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 09:56:05
>>712
剥きしろと接続しろを勘違いしていないか?
接続しろは、機器の間のケーブルの長さに、接続のための部分をプラスして切断。
剥きしろは、単にケーブル外皮を剥く長さ。
剥きしろと接続しろは、かならずしても一致しない。

VVFジョンイトボックス部は、接続しろ10センチ、剥きしろ10センチ。
アウトレッボックスは、接続しろ10センチ、剥きしろ13センチ。
端子台は、接続しろはゼロ、剥きしろ5センチ。
ランプレセクタプルは、接続しろ5センチ、剥きしろ45ミリ。
連用スイッチボックスは、接続しろは5センチ、剥きしろは10センチ。
NFBは接続しろは-2センチ、剥きしろは5センチ。

端子台とNFBで接続しろを正しく取らないと、その部分のケーブルが長くなる。
長いのは減点されないが、その分だけ他のケーブルに使う分が足りなくなる場合もある。
716名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:06:36
>>715
アウトレットボックスの剥きしろは13cmも要らない。
11cmあれば十分。

連用スイッチボックスの剥きしろは8cmで十分。
717名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:42:14
>>703
15分程度で完成は出来るでしょうね。
でも施工条件を読まずに作業して「速く作れた俺スゲー」なんて言う人はいませんので。
718名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:45:27
>>713
大量の受験生がいるのでそんな時間の掛かることはしない。
ケーブルや電線の色くらいは見られるけどな。
当然少しでも色が違うとその時点でアウト。
719名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:51:04
ぬおおおお
なんか訳わかんない言葉が飛び交ってるのが
余計勉強意欲をそそるw
720名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:57:34
>>716
剥きしろは、長いほど作業が楽。
アウトレットボックスは、13センチ剥いても外皮がボックスの中に3センチ入り込む長さ。
スイッチボックスは、10センチ剥いても外皮が3センチスイッチボックスに入り込む長さ。
端子台やNFBは剥いた部分が露出するけど、5センチ剥きなさいという指示だからな。
実際は3センチ以上剥いてあれば減点されないけど。
721名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 10:59:31
>>718
残念ながらケーブルのメーカー名くらいは確認するよ。
二種の判定は2分あれば十分。一時間で20人分くらい判定出来る。

判定員の受け持ちは50人分くらいだから、遅くとも三時間あれば判定は
完了出来る。
722名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 11:08:19
>>720
剥きしろが長い方が作業が楽なのは同意しますが、昨今の試験では支給される
ケーブルの長さに殆ど余裕がありません。

よって技能試験での剥きしろは最小限にする必要があります。特に圧着の部分は
市販のテキストの通り3cmも心線を剥くと4本以上の圧着の際に時間がかかります。

連用スイッチは市販のテキストではシースの剥きしろ10cmで、心線は3cm剥く
ように指示してありますが、スイッチの剥きしろは、大まかに10mmあれば十分
なのでシースの剥きしろはマイナス2cmの8cmで十分です。
723名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 11:27:53
>>712>>715>>716>>720
シースの長さは指示されていない
あるのは部品の配置される距離のみ
極端な話として、部品間が300mmとなっていシースを剥きすぎて5cmしか残らなくても
部品間が250mm以上離して配置できていれば一応減点はされない

すなわち、接続しろ=シース剥きしろとしても合否に影響なしでは?

但し、以上はあくまで試験の話ですけどね(笑

724名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 11:38:10
>>723
ケーブル外皮むき過ぎは、減点の対象。
アウトレットボックスは外被の端がボックスから出ている場合は減点される。
VVFジョイントボックスは、ボックス(仮想的な)中心から外皮の端が大きく離れている場合。
連用スイッチボックスは、(仮想的な)スイッチボックスから外皮の端が出ている場合。
NFBや端子台は、指定よりも大きく剥かれている場合。
ただしアウトレットボックスやVVFジョイントボックスは、施工完了後にケーブルが引っ張られて移動したと仮定できるものは減点されない。
725名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 11:50:12
>>723
部品間が300mmでシースが50mmでは幾らん何でも減点対象。
VVFで施工した意味が無くなる。

>>724
仰る通りだと思います。
726名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:10:29
>>717
お前はなんで15分で出来る奴は施工条件を読まないって考えるんだ。
すべて自分の考えに都合のいいように脳内変換してんの?
まぁお前こそ施工条件を読まずに電線切り始めそうだけどww
727名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:17:19
>>726
あーあ、バカ発見。
15分で読まずにできるのならやってみろw
728名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:41:09
試験ではジョイントボックスが出ないの?
729名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:42:45
>>714
俺はそれで大丈夫だった
730名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 16:59:22
今度受験しようと思っていますが、全国で同じ日に試験が行われるのでしょうか?
731名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 17:07:25
732名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:05:52
回答いただけたようでありがとうございます。
パソコンを修理中で今ケータイですので見れません…
733名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 18:44:34
>>724
たしかに極端すぎた!申し訳ない。
300mmが50mmは50%までの勘違いでした。

734名無し検定1級さん:2010/12/10(金) 23:33:08
実技は30分以内で出来れば十分だよ
問題の中身が透けて見えるのでどの問題かわかるので(これで緊張がとれると思う)
イメージトレーニングをすれば5分は短縮できる

後練習で使っていたケーブルよりも剥きやすかったので
これも時間短縮になった(来年も同じ所のケーブルかはわからないが・・・)
735名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 00:04:57
結局世の中ちんことまんこだ
736名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:00:16
ジョイントボックスって何だ?
737名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:01:43
>>736
露出の結線箇所のカバーみたいなもん
738名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 01:02:36
露出するのはチンコだけにしておけ
739名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 05:17:40
>>728
VVFジョイントボックスは、課題としては出るが品物は出ない。
ここにジョイントボックスがあるものと仮想して施工しなさい、となる。
だから実際の試験ではVVFケーブルが寄せてあるだけとなる。
740名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 07:49:00
来年6月にチャレンジしようという恥も外聞もない、愚かな初心者です。
実技経験は大昔にステレオのミニコンポを組み立てた程度。
数学や理科の知識は中学卒業程度。
今事務系のサラリーマンです。
計算や理論も含め、まずは何かとっかかりになる良い参考書を教えて下さい。
741名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 08:05:12
人妻
742名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 08:07:42
>>740
工業高校の職員です。電工二種の筆記試験であれば電気書院やオーム社から
発行されている過去問題集一冊を確り学習すれば合格出来ます。

電気の知識はオームの法則が基本ですが交流回路の計算がメインですので
交流回路の計算方法をマスターする必要があります。これについても上記の
過去問題集に掲載されているケースが多いです。他に基本テキストを購入
すれば磐石です。出版社は問いませんが電気書院若しくはオーム社がメイン
です。
743名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 08:35:13
>>740
大丈夫です。自分は4月に思い立って何とかなりました。
実技は6月から始めて短期集中しましょう。
>>742さんが挙げている過去問を3〜5回もやれば穴は殆んど無くなるでしょう。
744名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:04:29
実技は、学科試験の合格を確認してから始めても間に合う。
学科試験は問題用紙に回答をメモして持ち帰れば、翌日に正解が公開されるので自己採点できる。
ただし、実技の練習には便利な工具と適正な練習資材、よい実技の指導書が必要。
745名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:29:45
>>744
実技は学科試験の合格確認後(自己採点)では間に合わない。間に合うのは工業高校や
専門学校、職業訓練校の生徒、公的機関で実施している在職者講習を受講出来る人くらい。

独学のみの実技の練習はNG。特にDVDやビデオでの練習は役に立たない。DVDの手順で施工
すると本番では間に合わない。

社会人ならば上記の在職者講習等を受講すべき。第一線で働いている電気主任技術者が
丁寧に指導してくれる。講習が修了するのが技能試験の二週間くらい前なので復習する
時間が取れる。電工二種ならば講習受講後に課題の施工を二周すれば十分。

尚、独学の場合、指導書を当てにし過ぎると痛い目に合う。先日の電工一種の技能試験で
出題された問題の施工条件・支給材料は最も著名な指導書が予想した施工条件・支給材料を
大幅に異なっていため、独学により当該指導書を当てにした受験生の多くが施工ミスを
してしまっている。
746名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 12:34:29
余裕で間に合うし。
独学でも楽勝の試験だし。
747名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:01:16
独学とか使う時点でアホっぽい
748名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:10:26
>出題された問題の施工条件・支給材料は最も著名な指導書が予想した施工条件・支給材料を大幅に異なっていため、独学により当該指導書を当てにした受験生の多くが施工ミスをしてしまっている。

つ【木を見て山を見ず】
749名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:13:10
講習に行くくらいならその金で電線を買え。

>>747
講習を使う本物のアホに対して何も言わないの?
750名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:13:34
指導書と予想本は、使い方が違う。
線の剥き方とか寸法を取って切断する方法とか、圧着とかを習うのが指導書。
問題の予想なんか、あてにする方がバカ。
751名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 13:18:28
ポリテクとかの、安い料金で実技を教えてくれる所なら、受けた方がいいぞ。時間の都合が合えばだけど。
752名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 14:55:43
独学で誰が受かったっていうんだよ。
技能試験なんて講習受けないと受からねーじゃん。
753名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 15:42:19
同意
754名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:00:14
>>752
俺含む、他多数。
755名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:22:31
>>748
山じゃなくて森じゃね?
756名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:28:08
さすが電工
757名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 17:57:28
下期は全国十地区とあるが
中国や四国は移動が遠そうだな
それと申し込みは上下期とも同じ時に申し込まないと駄目なんだな
758名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:18:14
全国十地区とか
広島とか徳島とか具体的な県名で書けばいいのにな
中国とか四国とか一まとめもわかるんだがイラつく表現だ

試験の日時書いた手紙もイラつく書き方だったしな

18:00〜19:00(17:00には会場に来てください)みたいな
結局テスト時間は何時なのか戸惑うような書き方
テスト時間18:00〜19:00とだけ書いて
すぐ下に準備のために(17:00には会場に来てください)と分けて書くとかすればわかりやすいのにな
しかしイラッとこさす団体だわ、筆記で落ちた奴も技能試験分試験費用没収だわ、試験官は声の小さい女だわ
実技とか周りがうるさくてまるで聞こえねーんだよ
759名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:22:57
試験や資格団体はサービス業じゃねーから仕方ないのか
760名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:25:56
試験官はバイトなのでセンターに文句言ってもしょうがない
761名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:30:02
> 18:00〜19:00(17:00には会場に来てください)みたいな
> 結局テスト時間は何時なのか戸惑うような書き方
いかにもこの試験しか受けたことがないような書き方だな。
762名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:35:57
大目に見てやれよ
763名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 18:51:03
>>750
予想書は当てにするんではなくて、練習問題として習熟度の目安とすべし
予想集の課題のすべてを複線図も含めて完璧に25分平均でできれば合格範囲と言えるかな
ただし、仕上がりの判定を自分でするのは非効率的なので、講習を受けるのが効率的
プラス工具をそろえるついでに材料も少し用意して輪作りぐらいは暇を見て練習
764名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:14:40
おっす!二種を一発合格した俺が先輩としてアドバイス。
筆記は3ヶ月必死にやれば合格できる。がんばれよ。
765名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:26:06
ごめんなさい、筆記は免除なんです
766名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 19:26:32
合格
767名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:03:44
皆さんいろいろありがとう。とても参考になりました。

もうひとつ質問させていただきます。
三角関数・ベクトル・複素数などの数学は、本腰いれて復習したほうがいいですか?
768名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:05:58
連投すみません
767は740です。
769名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:09:36
電工って中学生でも受かるし必要ないような
770名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:30:30
>>767
公式を覚える頭と、四則演算が出来る能力があれば十分。
771名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:38:40
>>767
数年後に施工管理技士や電験をめざすならきっちり勉強しる。

一生代えのきく一作業員でいいなら計算問題は無勉でもよし。
自分ちのDIYでしか工事しない場合も同じく。
772名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 21:47:48
>>770
3の二乗+4の二乗=5の二乗
773名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:33:50
まんこーーーーーーーーーーーー
774名無し検定1級さん:2010/12/11(土) 23:57:02
電験が最終目標?
775名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:10:31
767です。
みなさんまたまたアドバイスありがとうございました。

はるか遠い夢ですが、電験にまで手が届けば良いなあと思いますので、中学時代から逃げていた数学も頑張ります。

図書館と本屋をうろついてゆっくり作戦をねることにします。
776名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:47:42
自分も数学得意ではないんだけど、
勉強するのにオーム社の電験のための数学?だったかなw
って言うので勉強したんだ。
>>775もきっと良い参考書に出会うよ。
777名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 00:50:21
>>757-758
 激  激
  し し
   く
 同  同
意    意

せっかく下期に敗者復活戦があっても上期と同時受付じゃ意味ない罠w
それに下期は全国十地区のみってことは選抜大会の秋にある地区予選か明治神宮大会と同じだわw
っていうか九州だと福岡で中国だと広島って状況になる罠w
これじゃ一種受けにいくのと同じだよな。
もうこの天下り団体のやり方はつくづくせこくてイラっとくる。
今度の行政刷新会議で仕分けてくれ蓮舫議員。
778名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 03:52:48
下期の受付が早すぎるよな
もうちょいどうにかならないものかとは思うな
融通がきかなすぎるだろ
779名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 11:44:38
あくまでも、申し込みは年に一度だけ、だからな。
試験日を選択できるというだけで。

これで、講習は二回できるようになるから儲かるんだろうなぁ。
780名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 12:06:57
写真は何枚必要?
履歴書サイズ?
受験票に貼る写真がそのまま免許証に使われるの?

781名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 12:19:53
1枚
履歴書サイズ
違う(別途2枚)
782名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 17:50:17
お薦めの問題集、テキスト、サイトは何?

783名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 18:20:46
オーム社の過去問。
P-956
784名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 18:38:03
学科は過去問丸暗記

技能は電気工事屋でバイトで
先輩にコツを教えてもらう&工具貸してもらう&練習用材料タダで入手
さらにバイト代出る

世の中にこんなおいしい試験があるのがうれしい
金がかかるとか難しいとか言ってる奴ってどんなん?

俺は出費
試験料+参考書代+交通費
でバイト代もらったらプラス3万位だったぞ
785名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 19:19:11
個人的に過去問は書院、実技予想問題はオームが好み
勉強用の参考書や実技の単位作業解説書は買わなかった
786名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:16:32
パンティーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


         |                     .:.:.:|
         |                         .:.:.|
        |                        .:.:|
      l                 σ,      .:.:|
.     ゞゞゞゞゞ、、、、                 、ッゞ
      l * * *^^^ゞゞゞゞ、、、、、、      、、ッゞ^^*i
      |* * * * * * *^^^^ゞゞゞゞゞゞゞ^^ *. * *l
      l;.,.,.,,* * *. * * * * * ≫≪ *. *. *. *. ,;!
      i^^''ヾッ;:,.,,* *. *. * * * * * *. *. *. * ,.;ッゞ
.       |    ^''ヾッ;.,:,*. * * * * * *. *. * ,.;ッゞ.:.:l
        l       ^''ヾッ;:,.* * * * *. * *.;ッゞ .:.:.::l
      l          :.:.:.:^'ッ;.* * * *. *,;ッゞ   .:.:.:l
.      l           :.:.:.:.:.:.:ゞッ* *__*..;ッ''~   .:.:.::l
       l           :.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞッ´*:ッ''~       .:.:.:l
787名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:27:14
学校の先生に授業で過去問が必要だから各自好きなものを選んでもってきて
といわれ電気書院を持っていったらあきらかに書院は少数派だった、素人目には
書院のほうが理解しやすい感じがしたんだけどなぁ〜
788名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 20:41:32
初陰の方が良いよ。
鸚鵡はあっさりし過ぎ。
模試もあるし。
正解。
789名無し検定1級さん:2010/12/12(日) 22:52:53






790名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 00:21:49
リングスリーブ大って使わないんだよな?
791名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 01:53:13
きょうユーキャンの折込チラシに電工2種がのってて
必要勉強期間8ヶ月って描いてたのにはワロタw
792名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 03:26:48
>>790
いままでに大を使った課題が出た事は無いが、将来は出ないとも限らない。
ただし、電工二種の技能試験では出題される候補問題で電線の種類や太さは公開されるから、
リングスリーブが大になるかは事前に分かる。
電工一種だと、候補問題では電線の種類や太さは事前には公開されないけど。
793名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 10:30:00
ファントムリングの使い方を教えて下さいbyゆうしゃ
794名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 10:46:09
書院のパーフェクト乙と過去問5年で大丈夫。
1種もこの組み合わせでいけた
795名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 10:56:30
オームの過去問10年がいいよ
まとめが使える
796名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:09:39
オームはやめとけ
797名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:11:42
http://www.yu-amedia.com/denkou2/

このサイトはどうなん?
798名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 16:09:22
こんなところまで営業しに来て下さって、ご苦労さまです。
799名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 19:57:33
仕事ですから。
800名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 20:58:00
お疲れ様です。
801名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:56:27
営業の仕事も大変だよな!
このご時世じゃ門前払い食らったりでへこむよな。
802名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:09:36
>>792
> 電工一種だと、候補問題では電線の種類や太さは事前には公開されないけど。

そのおかげで今年の筆記合格組の結構な人数は涙目でしたw
803名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:11:33
オームの過去問で受かった。
過去問は、これ位しか無かった。
人気書だから、これ使ってる人が多いから、
合格者も必然的に増えるのだろう。
804名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 23:16:25
オームの標準問題集は解説が端的だから初心者にはオススメできない。
丸暗記が得意な人ならこれでも大丈夫だろうが。
805名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 08:14:33
>>797
こっちの方がいい
http://www.j-denki.jp/index.html
806名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 20:06:07
きもい
807名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 20:24:05
きもくない
808名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:08:13
ページ左中ごろの胴体付いてる奴は(ry
809名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:26:41
810名無し検定1級さん:2010/12/14(火) 21:36:07
シュールだな
811名無し検定1級さん:2010/12/15(水) 00:48:45
まもなくだな!
812名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 05:20:14
実技を教えてくれる専門学校を教えてください。
813名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 06:36:26
>>812
職業訓練所
814名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 09:05:36
>>812
聖帝十字稜
815名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 18:49:34
ポリテクとか、職業訓練校などの料金が安い所は申し込みがすぐに満員になってしまうか、受講に制限がある。
たとえば、いままで3年以上勤めていた会社を自己都合以外の理由で退職してから半年以内の人に限るとか…
816名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:39:36
>>815
どこで聞いたのか知らんがその受講制限はデマだ。俺がそうだし。2年半つとめてた会社を
自己都合退職してポリテク行った。

それにこれからの冬場の期間は試験日とかぶらないからむしろ定員割れするところもある。
おれは定員割れしてた電気設備科に追加募集で入った。
817名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:52:09
電設科に通いたい
818名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 19:56:06
>>816
オレが受けようとした無料&失業給付金延長支給の口座は、お断りされたが?
819名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:10:06
>>818
中学卒業程度の試験ができないとダメみたい
820名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:42:33
訓練校は定員割れしていても面接や筆記試験によって不合格になる事が
ありますよ。
821名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 20:44:57
>>820
しかも若い人より年くった人の方が受かりやすいという・・・
822名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:01:13
>>815-821
ほっといてもどっかに就職できそうなのは通さないとハロワの奴が言っていたが。
本当の理由はほかにある。
職業訓練校の奴らの人事査定は訓練生の就職率によって行われる。
就職率90%以上を維持するために、就職できそうなのを吟味してる、人間性、年齢、体力等々のその他もろもろを参考にして、あんまり出来が悪いのはカット!出来がいいのも向上心が邪魔くさくってあてがった就職口を断ったりするんでカット!
さらに下手をすると、就職率での実績数字を揚げないと、事業仕訳でが職場がなくなる。
今回ポリテクはなんとかのがれたみたいだけど、県立や都立も戦々恐々だろうね。
823名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 21:23:28
>>822
職員の人事査定は訓練生の就職率に影響されるとは思いますが訓練校
(特に地方のポリテク)での就職率90%以上は絶対無理。

出来の悪いのをカットすることもしない。自閉症の人も合格していた。
しかし授業の妨げになったので何時の間にかいなくなっていましたが。

事業仕分けなんてもので職場がなくなる事は有り得ない。
そもそもポリテクは政権交代したら真っ先に仕分けの対象になる筈だったが
忘れ去られているのだろうか。

824名無し検定1級さん:2010/12/16(木) 23:37:25
今、定時制高校みたいな所は無いの?
825名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 00:23:24
>>824
流石に電工二種試験を授業を実施している定時高校は無いと思いますが、
県の労働部が県立の高専や産業技術学校にて夜間や土日に在職者講習と
して電工や危険物・消防設備士・三種冷凍機械の試験準備講習を実施
している場合があります。

私は当該講習を受講した事により今年、電工二種・一種、電験三種、
三種冷凍機械の試験に合格しました。

受講料は驚くほど安いです。埼玉では1回(3時間)500円の計算です。
全6回(18時間)の講習が基本です。

全6回の講習でしたら受講料は3000円です。テキストを含めても5000円〜
6000円で納まります。
826名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 07:52:20
三種冷凍は講習受けるよりずーと安上がりですね
電検の講座もあるんだったら、受けようかな
827名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 11:21:04
講習ってどうせ教科書なぞるだけでしょ
828名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 12:05:04
>>827
教科書なぞるだけなら誰も受講しませんよ。

>>826
機械を除く三科目は十分試験に対応出来ます。
機械は国内の如何なる講座を受講しても合格は極めて困難です。
829名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 12:23:55
そうなんだ講習受けると免除があるから中身に目をつぶって承知で受けるもんかと思った
830名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 13:21:11
>>829
3冷は試験が簡単だから一ヶ月もあれば合格ラインに達します。
合格だけでしたら電気書院の過去問集の解説を覚えれば十分です。

因みに協会の講習受けても検定試験に合格しないと本試験で科目免除
されませんので御注意下さい。例年、検定試験には30%程度の方が
不合格となっています。
831名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 20:54:03
test
832名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 21:36:44
勉強始めようと参考書買ってきたけど、難しすぎる…
833名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 21:38:36
日本語読めるなら余裕です
834名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 23:13:06
>>832
どこの参考書ですか?
835名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 00:09:52
カズワン先生のすぃ〜っと合格2011買った
836名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 00:12:06
大スリーブって2スケが7本とかだぞ。
837名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 00:17:15
電気工事会社とビルメン会社就職するならどっちが良いかな?
838名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 00:25:26
たくさん給料ほしかったら工事屋入って施工管理士目指せばいいよ・・・たぶん
839名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 00:35:33
過去問題集を買おうと思うんだけど
オーム社と電気書院どちらが良いですか
840名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 01:01:10
>>839
電気書院の方が問題の解説が丁寧。

尤も、どちらを買っても確りと勉強すれば合格出来ます。
841名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 01:08:05
>>832
俺は梅田出版の参考書を使い12月から勉強を始めたが、計算問題を乗り越えたら、一気に楽になるぞw
まだ全部終わった訳じゃないが、多分1月中旬までには一通り終わりそう。
842名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 01:16:13
おまいら今日の試験頑張れよ。
843名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 05:24:05
お前もねん
844名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 08:22:07
今会場についた。
早過ぎて誰もイナいorz
845名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 09:25:29
test
846名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 11:31:34
今起きた。
オワタ
847名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 12:24:41
ボイラー免許役に立たない
848名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 12:26:06
会場に着いたが、閉まっていて入れない…
849名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 13:53:13
test
850名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 21:59:00
>>837
楽なのはビルメン。電気工事は基本的にガテン系だから。
851名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:18:10
試験、何番が出た?
852名無し検定1級さん:2010/12/18(土) 23:19:15
まぁその代わり、結婚できねぇほど給与低いけどな。
853名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:48:06
今日みんな頑張ろうな。
854名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 01:59:09
今日なの?
855名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:44:43
電波新聞社の「すぃ〜っと合格」を買ってきたぜ。
これで合格間違いなし!!!!!!!!!!か?
856名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 15:52:40
すぃ〜っと合格買えば間違いない
857名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 19:40:16
(キリッ じゃねぇーよ
858名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 20:35:31
?
859名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 23:33:22
じゃあ、何なんだ?
860名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 01:19:41
複線図が分からない…orz
描ける気がしない…
861名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 01:30:06
あきらめるなよ!
練習すれば必ず理解出来るようになるよ。
最初はみんな分からないんだから。
862名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 09:02:48
スタート地点から行って帰ってくる一筆書きみたいなもんだと考えるんだ
863名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 22:39:44
明日、2種の法令が終わったらそろそろ、複線図だw
無勉の時はさっぱり理解できなかったが、果たしてテキストを勉強すれば理解できるのか>>860のスレで
不安になってきたw
864名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 22:47:20
複線図は理解とコツで即座に掛けるようになる。
865名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 22:53:24
継続は力なり。
866名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:18:58
理解する時間で丸覚えした方が早い。
867名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:47:24
丸覚えじゃ試験の時に真っ白になったら終わり
868名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:51:30
丸暗記より理解したほうが圧倒的に楽だし早いと思うよ。
ホント必要なのはコツだから。

白を繋いで、次いで黒を繋ぐ。あとは回路になるように線を引っ張るだけ。
869名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:51:50
複線図の詳しい参考書って、なにがいいですかね?
簡単なのじゃなくてもいいんで、
きっちり演習できるようなものが、いいのですが。
870名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:53:54
おお〜やっと世代交代しだしたな
871名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:57:23
オームはどうよ?
872名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 23:58:47
複線図の描き方(基本編)
http://www.youtube.com/watch?v=UMDaf8Mte5M

複線図の描き方(パイロットランプ編)
http://www.youtube.com/watch?v=ru0GnDaa5L0

複線図の描き方(3路・4路スイッチ編)
http://www.youtube.com/watch?v=_-RRWDouSIg
873名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 00:00:16
874名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 01:28:08
白から先に書こうとするから判らなくなる
初めに赤、次に黒、最後に白を書く
少ない順に書くのがコツ
875名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 01:51:11
赤からやるって余計ややこしくないか?
白は照明とコンセントにまず繋ぐ。

黒はスイッチとコンセントに繋ぐ。

残りを赤で繋ぐ。

三路はまず1と3をお互いに繋ぐ。
0は絶対黒線にする事。
施工条件で絶対黒ってでるからな。

それだけで合格出来る。
876名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 01:52:25
残りを赤ってのは絶対じゃないからね。
白や黒もあるから残りの線で繋ぐ事。
877名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 20:51:42
握りは赤だろ
赤で繋ぐのがデフォ
878名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 21:02:29
それは無い
879名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 21:21:03
美しければよい
880名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 21:46:20
すぃ〜っと合格に複線図の描き方も載ってた
881名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 22:24:52
握りは赤などと言ってるヤツは面白いとでも思っているの?
882名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:29:37
いみふ
883名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:41:33
惑わされず
かずわんORオームでOK
基本を忘れずにこなせるレベルまで達成すれば報われる
884名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 02:10:39
握りは赤とか、マグロでも握ってろよ!
885名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 08:58:50
赤は実際に今年出ただろ
問題作ったやつは絶対ここ見てるだろw
886名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:03:27
>>874
釣られてやるが、赤からはない。
これから受けようとするヤツに変なことを吹きこむなよ。
887名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 12:10:28
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     _____________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 高度は取れないけど職務経歴書とあわせて応用があれば、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   かなり有利になるとマジで思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  応用厨(38・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
888名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:00:35
おまんこした
889名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:31:06
おまんことかここで言うな!
まんこのこと話したいなら向こうのスレ行け!
まんこ禁止な!
890名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:33:52
わかりました
891名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:39:01
>>886
今年の電工ニ種の学科試験では、握りが赤が出たけどな。
もちろん、赤の握りがどういう意味かわかっていたヤツが正解できた。
892名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:40:00
貼るスレ間違ってるな。たぶん情報処理資格のコピペだろ。
893名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:40:41
>>891
とつぜん基本的な質問で済みませんが。握りってなんですか
894名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:45:41
>>893
グリップです。握りは赤というのはこのスレ的なコピペネタであって意味は無いのでスルーするのが良いですよ。
895名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:57:18
オレは握りなんて始めて聞いた
更に、グリップと言われても全然解らん

そんなオレでも2種持ちだw
896名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 21:23:58
>>895みたいな奴には絶対に電気工事をさせてはならない
端子も握り黄で潰しそうでコワイワ
897名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:17:14
大体、赤で圧着するリングスリーブも存在する事も知らないヤツがこのスレにはいるからな。
そもそも、電線を突き合わせで接続するスリーブで黄色で圧着する製品をオレは見た事が無い。
赤で圧着する製品なら、工具箱に入っているけど。
898名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:54:51
リングスリーブ
899名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 04:48:34
>>897
お前みたいなヤツも居るんだな。赤い握りのヤツは刻印無いだろ。絶縁被覆付きのスリーブ用だから
リングスリーブは圧着しないぞ。圧着出来ないわけではないが、圧着不十分になることもしばしば。
欠陥工事をしてて堂々と宣言するとは恐ろしい。
900名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:02:56
赤い握りには種類があるわけで・・・・
皆さん、素人ですか?
901名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:35:36
>>897,900
板とスレタイみてから出直せ。
902名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 06:57:31
>>900
じゃあ種類があるものを赤い握りだけで表現するのは無理があるでしょ
903名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 08:35:03
被覆端子用は、赤もあるが青の方が多いな、ウチの会社では。
裸端子接続用は、ウチの会社では全部赤だ。

もしかして、>>899は被覆のスリーブしか見た事ないのか?
AMP端子とかな。もっともAMPは青は2sqで赤は0.75と1.25sqの被覆用だけど。
904名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 13:26:25
片側の柄が赤でもう片側が青の柄の工具があるけど、
あれは何ですか?
両方の圧着が可能と言うことですか?
905名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:09:55
>>904
絶縁被膜付圧着端子と裸圧着端子の圧着が可能な圧着工具です。

兼用の工具ですので専用の工具に比べると圧着の出来映えが今一です。

プロの方は各端子専用の圧着工具を使っています。
906名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 16:45:34
そんでもって、それが今年の学科で出たの?>>891
覚えがないけどな

907名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:17:20
同じ握り赤でも圧着ペンチ以外に圧縮ペンチもあるから気をつけてな
見た目はそっくりだけど
圧縮のダイスにはC8,C5等の刻印がある
圧着も種類はあるものの1、2、5、8の刻印があるものが多い
電気工事士試験に使うのは圧着の赤握りのみ
刻印は2と5があれば他は使用しない
プロを目指すのであればもちろん1や8や14の刻印は必要になってくるが、とりあえず試験には関係ない
このスレには握りが黄色とか握りは赤でも圧縮が必要とかいう奴がいるが騙されてはいけない
握りは赤
端子用圧着(たんしようあっちゃく)ペンチだから。





間違っていたらごめん。
908名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:23:31
じゃあ試験で使う工具は

マーベル製は良くて
http://www.rakuten.co.jp/monju/535036/535048/

ホーザン製は駄目なんですか?
http://www.rakuten.co.jp/monju/499453/500923/500926/
909名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:28:47
その青い方は1,25と2しかダメだから試験では使用できない
赤は2と5,5が使えるから大丈夫

1,25は1と刻印される
5.5は5と刻印される
910名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:35:40
909だけど間違ってた
その青なら2と5の圧着できるのでおk

上の方しか見てなかった、ごめん。

911名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 22:45:31
電工1,2種の技能試験では握りが赤の圧着工具(裸圧着端子用・P形とB形スリーブ用)は使用しない。
リングスリーブ(E形のスリーブ)用の黄色い握りの圧着工具だけで大丈夫。
912名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:01:36
マーベルってミノル?
913名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:04:42
>>911
だよね。○と中の刻印
914名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:05:24
>>913
あっ 小もあった
915名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:12:22
来年、この資格に望みたいと思います!みなさんよろすく!

916名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:32:33
前期と後期の試験があるのになんで年一回しか受けられないんだ?
917名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:51:41
お役所仕事だからさ
918名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 01:14:01
後期の試験の全国十箇所の具体的な県名はまだ謎なの?
919名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 01:18:11
>>916
こんな試験人生に一回で十分だ
920名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 01:26:10
ならさっさとこのスレから卒業しろよ
921名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 06:30:36
>>918
人が多いから分けるって考えりゃ、たいてい目星はつく
922名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 08:01:54
>>915
合格したいなら、ここには来ない方がいいよ
923名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 11:46:58
家のコンセント増やしたいがためにこの資格とろうかと思ったんだけど
数学・科学苦手な主婦が趣味のDIYに生かすためだけにとるには難しすぎるかな・・・
924名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 12:54:41
実技が要練習
試験時間終了5分前にも告知してくれんし
いきなりそれまで、教室に時計もないのが当り前
試験会場の受付や面接官もバイトで対応が不慣れで声なんか小さい
筆記は油断してていいが実技は完全自己責任で望んだほうがいい


925名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:09:10
試験会場の学校も目的の場所がわかりにくいのに加えて
受付までバイトだから道に迷うぞ、事実俺は一周させられたしな
実技試験では時間に遅れるのは致命的だから必ず集合時間に会場入りするべし
926名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:14:35
皆さんは既に建築現場で働いている作業員なのですか?
また、受ける人は将来建設作業員になるつもりなのでしょうか?
927名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:20:42
建築現場じゃないが現場作業員だな。
もっとも俺は電工が必要のないところに配置されているので、
取ったのはいいが使ったことはない。
それでも資格手当が出るので損はしてない。
928名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 13:44:28
電気工事士=建築現場ではないんだよ。
929名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 15:19:51
二種電工に限れば、建築現場(非・建設現場)が中心だけどな。
高圧で受電している設備は、二種電工の資格では工事も修理もできない。
電工資格不用の設備なら、たとえ二種電工を持っていても施工できるけど。
930名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 16:09:18
>>929
そうですよね
建築工事と電気工事は別ですし
結局現場の作業で弟子入りか
931名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 19:39:39
>>926
電気工事っていってもいろいろだから。勤める電気屋次第だね。今の勤め先は基本は建築現場で
現場仕事だけど、家電の納品とか修理でお客さんのところ回ったりもするし、外灯の蛍光灯交換とか修理
もするよ。俺はやらないけど、今の時期から除雪に狩り出される人もいる。

ただ、建設作業員は建設作業員でしょ。建設作業員≠電気工事士。建築や土木で電気工事士募集
してるとこはあるけど、あれはたいてい別部隊だし。

>>929
訂正しとくよ

電工資格不用の設備なら、たとえ二種電工を持っていなくても施工できるけど。

補足も入れると

自家用電気工作物でキュービクル等の高圧受電設備において500kVA以上の電気工事の場合
電気主任技術者(電験所持)の監督下であれば無免許でも工事可能
932名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:06:26
看板屋もあるょ
933名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:11:50
うちは水周りもするから水道屋もやるよ
934名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 20:12:00
時代は壁掛け屋
935名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:04:28
俺、鉄道関係なんだ。
936名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:27:52
鉄道関係も二種でいいの?
937名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:47:41
信号関係なんで十分!
電力関係は一種が必須です。
938名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 23:57:16
2種の出来る範囲でやるんだろ。

鉄道関係って飛び込み自殺後のトラフ工事とか血まみれで肉片が転がってる状態で
工事する事があるって聞いたことあるんだが本当かね?
939名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 00:31:52
専ら、夜終電後の施設の設備とか
保安設備あたりの保守作業
940名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 06:11:07
>>936
電鉄つまり電車の走ってる鉄道は、電工免許は不要。正社員も、下請けも。
自家用の500KVA以上の変電所から電気を貰っている設備だから、法律により電工免許は不要となっている。
しかも、電工免許なしでの作業も実務経験の期間として認められるから、
電工一種の試験に合格すれば過去5年の経験で免状はすぐに貰える。
941名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 07:08:50
電力会社の仕事は、電工の免除に関係なく、6年掛かりで研修を受けないと一人前に見てもらえないってホント?
942名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 10:00:11
>>941
電力は知らんけど保安協会は5年経たないと
一人で現場を回らせてもらえない
943名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 12:12:04
今年宅建取ったけど
あれと比べて工事士の資格ってどんくらい無塚強いのだろう、、、
944名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 12:53:14
>>943
筆記は超簡単。計算問題苦手なら計算問題飛ばしても通る。
ボーダー60%っていわれりゃ普通だが、50問でて20問まで間違えても大丈夫
といわれれば、20問も間違うのは難しい。試験範囲を網羅する必要は無く
苦手なところはある程度省いても通る。

なので筆記の合格率は50%以上

実技も出来る奴にとったら超簡単。実技が出来ない奴は複線図が書けない奴か
不器用な奴。丁寧すぎて時間が間に合わない奴もいるが。

技能試験合格率はは60〜70%を最近は越えてくる
筆記・技能両方あわせて考えても合格率は30%は軽く超える

遅い奴は教材買って何度も練習すればよし。実際に仕事に入って最初に生きてくるのは
技能部分なので電気工事士になるつもりの奴なら多少高くても損は無い。

知識的な部分は仕事をしながらある程度覚えていけばいいので、苦手なところは理解できてなくても
問題無い。設計段階で計算されて上がって来るので職人が計算したり、施工場所を考えたりする
ことはまず無い。まぁ職人の中には新人いびってやろうという感じでいきなり問題出してくる奴もいるが。
945名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 13:51:18
>>944
なるほど
ご丁寧にくわしく教えて頂きありがとうございます。
筆記だけでなく技能のテストもあるってとこが面白そうですね。
来年はこの資格を取ってみようと思います〜(^^
946名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 14:31:50
歩いても会場まで遠い距離で疲れて、着いたら着いたで、
お役所仕事杉で試験会場内の細かい地図が一切書いてなくて、
入り口に受験番号に対する部屋の番号だけ書いてあって、
自分でその部屋探せみたいなまさに外道!の埼玉とかがあるというか、
材料を運ぶ人すら何処なんだーって理解してなかったほど、一部の人しか知らなかった。
他の試験はちゃんと施設内の部屋までの地図があったのに。
部屋探すことで技能忘れかけた。
947名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 17:15:56
なるほど
試験の前にそう言ったとこで気持ちをそがれるかもしれないのか、、、
会場とかは前もって下調べした方がいいのかも。

試しに一冊本屋で参考書買ってきたけど、今一よくわからない
って言うか最初の数ページ位しか頭に入らないのと
用語や道具の名がいっぱいあって中々覚えられそうにないぞ(^^;
948名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 17:33:35
習うより慣れろってことで
949名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 18:08:19
>>945
舐めてかかると懐が痛い資格だぞ。
最低でも4万、普通は5万くらいは見るべき。
950名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 19:17:56
>>949
資格マニアっぽいから趣味にかける金だと思えば
そんなに高額でもないだろ
951名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 20:02:56
工具と練習資材で2万、あと受験料と参考書で最低で3万以上だな。
交通費や宿泊費もかかる人だと、かなり大変だ。

オレが一番痛かったのは、試験の日には仕事ができなかった事。
日曜が稼ぎ時だからな、オレの場合は。
952名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 21:31:11
>>951
やっぱり通路側の台がよく回りますか?
953名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:23:53
>>952
パチ屋もいいお得意さんだったけど、ヤミ電気工事もしてくれというので断った。
ウチは映像・音響専門の工事屋なんだから。監視カメラとか、BGMとか。
まぁ、二種電工取ったし、認定電気工事も取れば電源の工事もできるようになるけどさ。
954名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 22:32:27
>>949
4、5万なら逆に安いんじゃない!?の?かな?
って不景気で毎月赤字だったりしますが(^^;

>>950
マニアって訳じゃないんですが、なんか目覚めてしまった感じでw

>>951
知り合いの電気屋さんに言って余り材とか貰おうかなぁ
もちろん、仕事を取る様な真似はしないで、単に資格欲しいっての言って
955名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 00:42:37
>>943
不動産や住宅系なら持ってて損は無いよ

ちなみに、今年二種受けてみたけど、
実技はすげー楽しかったw
956名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 01:02:36
がいし引き工事ってどこでするの?
見たこと無いんですけど。
957名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 01:18:00
>>956
それがオサレだと思う勘違いが施主の場合のみ
958名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 01:47:47
12月から試験勉強を始め、今日ようやく一通りテキストが終わったぜ・・・。
誰かが言ってた通り物覚えのいい連中なら、筆記は1ヶ月あれば本当に合格しそうだわ。
一番の関門だと思えた複線図も、リングスリーブの大きさと電線の大きさを覚え、

・接地側電路は全部負荷側に直接接続する。
・接地側電路にはスイッチを入れてはいけない。

この二つを覚えておけば後は練習問題をこなして、単線図から複線図をかけるようになったわwww
ぶっちゃけ、この複線図の問題が電気工事士っぽくって一番面白かったw

明日から2週目で計算問題をしっかり理解し、覚えたら次は過去問にチャレンジだ!!!
無勉で5割しか取れなかった壁をぶちやぶってやんよ!
959名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 10:31:36
>>956
近場で見れるものを探すなら、電柱からの引き込みがいしぐらいかな。
たいていは>>957の言うように施主の希望の場合するぐらいだわ。

今は電気設備はなるべく隠蔽して見えるのは配線器具と照明器具って感じだからなぁ。
レトロ感を売りにする飲食店とかでの依頼ぐらいだろう。

壁や天井に通せないような建物とかでも普通は金属管か塩ビ管にするからね。
工場とかならダクトとかラックとかもあるけど。
960名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 11:31:49
レトロを狙って碍子引き工事も、碍子を止める木ネジが+頭しか手に入らないという困難…
大量に注文すれば、作ってくれるネジ工場はあるんだろうけど。
丸くて黒いタンプラースイッチも探すのは大変だが、それより前の磁器台のタンプラースイッチはまず入手できないし。
大体、電球をぶら下げる布被覆コードさえ、秋葉でも探さないと手に入らないし。
961名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:26:58
ちなみに、昔は合法だった布被覆の銅線のがいし引き工事は、今は禁止。
962名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 12:32:53
>>954
> 4、5万なら逆に安いんじゃない!?の?かな?
> って不景気で毎月赤字だったりしますが(^^;
ほとんどの試験は受験費用、テキスト&問題集代(+交通費)でも2万以下だよ。

危険物乙4なんて受験料3600円と向学院のテキスト代2000円(送料含)と交通費だけで取れますよ。
963名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 13:57:44
>>962
でっていう。レスおかしくないか?
逆に安いんじゃ?ってのは電気工事士に限って発言してるんだと思うぞ。

それにそいつは別に乙4とりたいわけじゃ無いんだから安い資格紹介しても仕方ない。


受験料9k
テキスト+問題集3k〜5k
交通費

工具10〜15k
or
工具・材料セット 20k
964名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 14:02:22
途中で送ってしまった

or
工具・材料セット 20k〜30k
or
工具・材料セット+実技DVD教材 30k〜40k

材料をタダで調達したとしてもまぁ最低でも3万からだな。
965名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:17:11
今年も残り僅かの日々を踊り明かそう
966名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 18:21:47
お前なんか今年中に氏んじまえばいい
967名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 19:17:53
ポリテクならおまいらの税金使ってタダだから行くといいよ。
968名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 22:40:59
ポリテクとか、公費で運営で安い所は受講に資格がある場合が多いか、申し込み多数ですぐ満員になるとか。
ごく当たり前の、失業保険に3年間以上加入していた人に限る(現在給付中も可)という条件さえ、満たせない人がこの板には多いし。
969名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:07:48
東京都は誰でも受けられるよ
970名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 00:10:24
次スレはまおみのパンティ流用でイイよなw
971名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 02:09:49
電工ペンチとは違うのかい?
972名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 12:47:50
P-956がおすすめ。
試験ではペンチは使わなかった。
973名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 14:45:38
試験ではな、だけど実際作業するときのこと考えたら
ナイフとペンチでも出来るようにしときたいよな。
974名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 17:15:34
まず、試験に受かるのが先決。
研鑚も極みも、合格した後で。
975名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 17:52:03
大変参考になりました。
976名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:01:24
2種は956だけでいける可能性が相当高い
1種はナイフも扱えないと危ない
977名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:06:45
>>976
今年の一種の技能試験では、ナイフとP-956を併用した人が作業が早かったな。
特に学科合格組の試験は、P-956でKIP線を剥く練習をしていた人が勝ち組。
一種はもちろん二種でもVVRを剥く課題もあるんだから、ナイフも使えるのは必須だ。
ナイフだけで全部をこなそうとするのはバカだけど。
978名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:43:18
バカで悪かったな
979名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:46:04
P956なんか使ってるヤツは実務経験の無いヤツだろw
980名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 18:57:22
あ、一種の話な
二種は独立しないのならP956で充分だす
981名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:05:21
>>979
確かに現場でストリッパーとか使ってる奴は見たこと無いな。器具付けとかで短い線の
被覆向く時にガッチャンストリッパー使う人はいるけど、P956とかは見かけないな。
実際慣れてくるとナイフとペンチのほうが早いしね。
982名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 19:18:11
看板屋なんだが
器具を大量に取り付けるときワイヤストリッパ必須
LS55使ってる
Fもあらかじめ切断して一気に剥いて圧着する
一ヶ所程度ならナイフとペンチだけでイイ
983名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 21:02:46
今年から試験制度変わったみたいだけど
去年の筆記試験は合格しているのだが
今年の実技試験の日にちは筆記試験受かってない人と一緒なの?
984名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 22:43:09
>>983
今年は別の日だった。
985名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:35:11
ツイストジョイントが出来ない・・・
986名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:22:35
そんなのできなくていい
987名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 00:27:52
>>983
去年筆記受かっても来年は免除にならないがw
試験日程が変わるのは来年からだし

何か勘違いしてないか?
まだ年明けてないぞw
988名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 13:19:19
一足先に新年を迎えた所があるのか?
989名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 19:11:04
>>985
試験でも実務でもやらないから大丈夫
990名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 23:43:30
>>989
安心した。
俺の周りこんなの出来て当たり前!みたいな雰囲気だったから。
991名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 02:07:25
>>990
何言ってんだ、こんなの出来ないやついるのか?





























俺できないけど。
992名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 03:26:49
てすと
993名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 13:17:43
次スレ
【オーム書院】第二種電気工事士Part161【かずわん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1293595911/
994名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 15:28:31
スマソ。アドレス間違えてた。

次スレ
【オーム書院】第二種電気工事士Part161【かずわん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287186356/
995名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:46:43
固有名詞は、ャメレ
996名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:14:49
埋めますか?
997名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:21:48
ぅめ
998名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:37:04
蒼樹
999名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:14:44
999
1000名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:15:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。