やぁヽ(´ー`)ノ
あららもうほかのスレがあったの?
3 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 01:39:29
宅犬厨はなんでスレ乱立させるんだよ。
4 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 04:13:25
犬スレのやり口は尖閣思い出すわw
もう立てなくいいからな
立てんなら犬スレ消化してから立てろ
5 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 05:39:03
(問題)
次に掲げる行為のうち、都市計画法の開発許可を受ける必要があるものがどれか。
(1)区域区分が定められていない都市計画区域内において、工場の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(2)市街化調整区域内において、土地区画整理事業の施行として行う1,000平方メートルの土地
(3)市街化区域内において、公民館の建築の用に供する目的で行う1,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(4)都市計画区域及び準都市計画区域外の区域内において、大学の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(5)準都市計画区域内において、墓園の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地.の区画形質の変更
6 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 05:56:01
4
7 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 05:57:53
3
8 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:00:39
出題します
A所有の土地の占有者がAからB、BからCへと移った場合において、Bが所有の意思を持って5年間占有し、
CがBから土地の譲渡を受けて平然・公然に5年間占有した場合、Cが占有の開始時に善意・無過失であれば、
Bの占有に瑕疵があるかどうかにかかわらず、Cは10年の取得時効を主張できる。
○or×
9 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:05:28
×
11 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:14:18
×
12 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:15:34
8なんだけどさ、これ答案に「Bが悪意の時や瑕疵なども引き継ぐ」との理由で
「×」って答えなんだよね
それはわかるんだけどその後に「したがってあと5年占有しないと取得できない」
って書いてあるんだけど20年じゃなかったっけ?悪意の場合って。
これだとどう考えても15年なんだけど・・・・
13 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:22:20
×
14 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:27:51
(問題)
次に掲げる行為のうち、都市計画法の開発許可を受ける必要があるものがどれか。
(1)区域区分が定められていない都市計画区域内において、工場の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(2)市街化調整区域内において、土地区画整理事業の施行として行う1,000平方メートルの土地
(3)市街化区域内において、公民館の建築の用に供する目的で行う1,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(4)都市計画区域及び準都市計画区域外の区域内において、大学の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地の区画形質の変更
(5)準都市計画区域内において、墓園の建築の用に供する目的で行う5,000平方メートルの土地.の区画形質の変更
15 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:30:13
>>12 ん?
第三者であるCは悪意は引き継がないだろ?
16 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:38:14
悪意も引き継ぐよ
占有中に自分が他人のものだと悪意になってもそれは関係ないけど・・・
17 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 06:47:34
1
18 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 07:07:24
2
19 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:20:05
3
20 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:24:13
(4)
21 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:27:30
5
22 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:33:27
正解なーに?
23 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 08:51:49
1
24 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 09:19:45
2
25 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 10:43:59
正解なし
26 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 10:48:42
_,,..,,,,_
./ ,' 3/⌒-、___明日は試験か・・
/ l. ⊃ /←模試43点で余裕ぶっこく俺
`'ー-|___/
_,,..,,,,_
./ , /⌒-、___
/ l. ,3⊃ / =3 ブッ
`'ー-|___/
>>16 可哀想だからマジレスするとCは選択できる
Bの悪意を引き継ぐならトータル20年で時効取得
それとは別にCの善意占有だけを主張して10年で取得することもできるのだ
だから「したがってあと5年占有しないと取得できない」
という解説がついているのだよ
28 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 13:38:54
中出し前に愛撫先
29 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 19:22:22
加藤あいと阿藤快
ICと時期が重なっていたから来年
宅建の勉強を下旬からスタート
一日1時間15分前後続けていけば合格出来るのかな?
来年の7月から10月の三ヶ月間は集中して宅建に時間取れると思う
31 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 21:37:04
こっち?
ここでいんじゃね
33 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 21:39:14
ヤベー昼寝したら寝れなくなった。
34 :
名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 21:46:18
35 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 10:34:09
会場着いた@埼玉
36 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 12:58:34
そろそろ始まるなw
問題を見ると同時に言い訳考える奴いるだろうなw
「マークミスした」「予想問題と傾向が違った」
「体調が悪かった」「隣の奴の貧乏ゆすりが気になった」等々
一番信じられないのが「あと1点だった・・・」
はいはい、おつかれちゃんww
37 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 15:23:34
問1は4でOK?
38 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 16:35:54
No
39 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 18:01:51
ダメだやり方わからん
勉強2週間だけの俺が来ましたよ
らくらく宅建塾、500ページ読むのに、7日
予想模試編 6回分やるのに、4日
もう一度読み直し、3日
37点だったお。
これはギリギリ受かったかお?
受かってほしいなぁ・・・
つーか、マジ疲れたわ。オナニーする時間もなかった
37点は受かってるんじゃない?
取りあえずおめでと。
43 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:57:56
36は?
44 :
名無し検定1級さん:2010/10/17(日) 21:58:42
36も合格
35がボーダーってとこだろ
45 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 20:29:57
あと1週間もすれば静かーになるんだろうな。
そして気づいたら、11月30日の夜みたいな
46 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:41:54
今年受験してない奴だけ答えれ
1、成年後見人が、成年被後見人に代わって、成年被後見人が移住している建物を売却するためには、
家庭裁判所の許可が必要である
2、被保佐人については、不動産を売却する場合だけではなく、日用品を購入する場合も、
保佐人の同意が必要である
3、被補助人が法律をおこなうためには、常に補助人の同意が必要である
どれが正しいか
1
答えは2だろ
49 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:44:09
1で利益相反取引てこと?
居住を移住って読んでるアホの出す問題なんか簡単すぎて誰も答えないわな
51 :
名無し:2010/10/18(月) 22:55:31
解答用紙の名前の欄ってボールペンじゃないとアウトってほんとですか?
>>51 試験官が赤のボールペン限定って説明してただろ
もってないひと貸しますって案内あったじゃん
くだらね
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
∧_,,∧ 合格したら、俺、結婚するんすよ
(,, )
( )
し―J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
そういや途中退室した奴いなかったな
みんな気合はいってんな
57 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 22:59:17
>>56 うちの会場は5人ぐらいいたけど業界人かね
58 :
名無し:2010/10/18(月) 22:59:53
終わった。シャーペンで書いてしまった。38点だったけど落ちたかな?
59 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:00:12
許可なく途中退室したら即刻失格だお
去年31だった俺は今年は39だった
後はマークシートミスがない事を祈るだけだ…
>>46 今年受けたけど、
それ、痴呆とかの関係で問題になって結構最近にそうなったって
松本氏が言ってた気がする
そうなんだ
近年の改正点だったんだな
63 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:06:53
クレヨンで書いて、その後でマス掻いたが気持よかったよう〜ッ
>>61 18年のパー宅だが
制限行為能力者の居住建物、敷地について
売却、賃貸、賃貸借の解除、抵当権の設定について処分するには
家裁の許可が必要と書いてある。許可を得ないでした行為は無効
IPOD松本は5回目14分すぎに平成になってからと言ってるな
結構前か
民法859条の3は平成11年改正で新設だお
みんな教えてくれ問16の答えが1っておかしくないかい?
今年の問題で考えさせる問題がでたのは来年以降への布石?
問9ね
といっても簡単だったけど
「原則」だからおかしくない
試験前に俺が言っただろ
71 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:29:52
>>67 おかしくはないけど、こんな簡単でいいの?と、固まる問題のひとつ
72 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:31:04
昨日の夕方時点で農地法で議論してて笑ったな
法改正でうんたらかんたらってw
農地法は焦って問題しっかり読んでない奴が多かったんだろうな
俺もその一人だが
俺は今年の問題でキーをあげるとしたら問9だと思う
問9が出来なかった人は勉強の仕方を変えたがいいかも
>>71 市街化区域については、少なくとも用途地域を定めるものとしって書いてあったかバツだと思ったのにw
参考書には必ず定めるって書いてある、むかつく・・・・
なんのテキスト?
らくらくとみた
>>76 ユーキャンw
これってクレームつけていいんか?
1だと思ったのにいや待てよ簡単すぎる罠だって思って違うのにマークしたのにwwww
81 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:34:38
>>75 俺もそこでやられた
35点だから、この1点の差で落ちたら発狂しそう
インチキじゃねーよ
テキスト作った奴に文句家
84 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:38:57
ニュアンスが多少おかしくても、他に正解がないから「絶対○」という選択が
できない時点で知識が足りてない証拠じゃね?
そんなの真島のわかる社労士に比べたらたいした誤植じゃねーよwww
86 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:39:41
>>74 問9は国語の問題
>>75 俺も「必ず」だと思ってたが、「少なくとも」と同意だから、特に混乱しなかった。
肢2〜4が明らかにおかしいし。
問9は、全然わかんなくて『〜限り』が気になってマークしたらあってたw
88 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:42:33
>>84 らくらく使ってたけど、多分らくらく使ってる人なら
少なくともときたら即×つけて、もうその時点で3択にしてしまうのよね
残りの3択からどれかなーって考えてた
89 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:42:44
問9を読めないと宅建以上の試験はもう無理
問9だけ異色を放ってるよな
今まで問9みたいな問題でてきたことってあったっけ?
>>86 明らかにおかしかったけど1につけれなかった・・・・・
少なくとも
必ず
では意味が違うんじゃねーの?
もういいよ、お前らにこんなに邪険にされるとは思わなかったぜ・・・・
条文が「少なくとも」だからねぇ
97 :
ユーキャン ◆7ZVhs7FdWo :2010/10/18(月) 23:58:29
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
キュー
98 :
名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 23:59:23
らくらくは
市街化区域 必ず定める(“必ず”の部分は赤字)
非線引き 定めることができる
調整区域 原則として定めない
だもの・・
>>98 ひでえwwwwwwwwwwwwwわろたwww
試験前にここで
市街化調整区域は定められないと思ってるやつがいるけど、
それは両区域外のことだから注意しろといってる人がいたね。
いつの間にか忘れるよねw
102 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:03:26
今年の問9がどんな問題だったかしらないけど、
H18年の問1にはおよばないでしょう?
らくらくって読んだこと無いけど、たぶん理解重視で平易な書き方をしてるわけでしょ
そういうのは直前期には見ないようにしないとダメなんじゃないの?
無意味に1点損した
パー宅は条文と
市街化区域には必ず定められる→必ずが赤字
市街化調整区域→原則として用途地域は定められない→原則が赤
でもレンチャーの講座で講師が「調整区域には定められないわけではないですからね!いいですか!
定められないと言ったら罰ですからね!混合しないでくださいよ!」
と言ってたからすぐわかった
106 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:06:07
だから・・・細かい言いまわしは「パー宅」なんだよ 条文がそのまま載ってるからね
107 :
105:2010/10/19(火) 00:06:31
定められないとでてきたら罰ですからね! 訂正
>>107 感謝感謝
あのレスで、即効テキスト見直し、
正確な記憶が呼び戻ったw
110 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:09:07
少なくとも=「必ず定めて+α」って感じだよね
問では用途地域についての話だから、特に違和感なし。
「原則として定める」なら、例外が存在することになって意味が違ってくるけど。
111 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:11:50
どのテキストも条文に忠実だと思って使ってたので
違う言い回しで来られたら手も足もでましぇん
素直すぎた俺の性格があだになったか・・・
113 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:19:11
誰か問45を解説しろ
114 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:28:32
>>113 1 買主が宅建業者の場合は適用されない。
2 契約までに説明
3 自ら売主時のみ。
4 これが正解。
45
1、相手が宅建業者 ×
2、新築住宅を引き渡すまでに説明 ×
3、売買の媒介をする場合にもも資力確保措置 ×
4、正解そのまんま
1. 買主が宅建業者の場合は不要。履行確保法2条6項二号ロの()内を参照。
2. 「当該新築住宅の売買契約を締結するまでに」説明しなければならない、履行確保法15条
3. 自ら売主に限る、媒介だけなら品確法95条の担保責任を負わない
4. 履行確保法12条1項、正しい
118 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:31:30
>>113 本店最寄りの供託所に過去の取引に応じた供託金を納める・・・とか、勉強しなかったの?
改正と新分野が出てきたら普通は
ボーダー下げてくるんじゃねーのか?
平均予想って工作可能な自己申告がソースだろ?
お前らどれだけ問45詳しいんだよ
予備校関係者かよw
121 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:34:57
問い45は何のひねりもないじゃん
116だけど、以前このスレに貼られてた履行確保法のまとめで1.と2.と3.は切れるよ
(まとめてくれた人サンクスw)
123 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:36:49
最近は法改正とか新法がよく出ると21年版のパーフェクト基本書に
出てた。
業法のパー宅の罰則とかかなり覚えたのにw
むしろ農地法の3年300万とか国土利用の6ヶ月100万とか50万が
出たような気がする。忘れたけどw
えーおれ45点だったが
過去問、予想問題集になかったからスルーだったんだよ、この新法
なので、みんな詳しすぎるからてっきり予備校の人かとw
とりあえず簡潔にまとめてくれた人ありがと。
こわいから自己採点してません
パー宅の罰則で覚えるところは
主任者に罰金がないことだけです。
128 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:42:31
これから法改正は毎回入れてくるだろうね。
出題側もネタ切れで過去問の焼き直しだと
平均得点が上がってしまう。
近いうちにボーダー40行くかもな。
それが今年ならいいけど。
129 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:44:12
130 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:45:57
履行法に関しては基礎的な知識を聞く問題が出て、拍子抜けした。
「供託と保険を組み合わせてもよい」
とか、
「国土交通大臣から還付があった旨の通知を受けた日から〜」
とかの、
営業保証金とは仕組みが違うのだよ!
的な問題が来ると思ってた。
131 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:46:42
問45は法律知らなくても常識で出来るだろ
相手宅建業者なら大丈夫じゃね?契約した後だとまずくね?
賃貸だったら資力関係なくね?なら、4だなって感じで
>>129 もっと詳しくいうと
重要事項の説明で自ら主任者証を提示しないと科料。
相手側から指摘されて拒否っても科料にはならない。
過去問あったよね
133 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:48:11
初年度だから凝った問題出さないでしょ。
佐藤先生の予想通りだ。
134 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:48:38
135 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:49:01
たっけん43とって昨日今日と飲んでますよ
みてみりゃまだ試験のことあーだこーだいってんだwww
どうして自分の現実を受け止めないかなwww
恥ずかしくないのお前らww
試験内容なんてもうおわったことなんだからどうでもいいだろ
まあ気が済むまでやっててくださいなw
明日は美容院いってきまーすwww
独学一発合格大学生よりwww
>>131 常識で対応できるっていうやつほど
法律苦手なんだよな
判例無視で自分の善悪の価値観のみで選択肢選んで死亡w
履行確保法は今年簡単だったから、来年受ける人は大変だろうな、と思う
138 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:51:08
>>132 科料ではなく、過料だな
科料は刑罰
過料は行政罰(金だけ払え)
139 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:51:22
>>136 行書とか書士とかの勉強やってたら、
多少はリーガルマインド付いているから、常識に従っても大丈夫だよ
知らない問題を解けるのも、一つの実力です
日本語の問題かもしれんが
肢4の「基準日”ごと”に免許権者に届け出る・・・・・」というのが
気になってしまった。基準日から0週間以内じゃないのか??と
基準日がきたらその都度届出だから基準日ごとであってるだろ
>>139 はいはい、もっとちゃんと法律を勉強してねww
常識だけで正解肢選べるなら簡単に弁護士なれそうだねww
143 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:55:12
>>142 もっと法律勉強しなきゃならんのはお前だろw
試験で、まったく初出で異色の問題を解かなきゃならん経験したことないの?
144 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:55:35
2行目と3行目、意味的に違いあるの?
146 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:56:20
犬スレでケンカすんな
貧乏人ども
147 :
↑本日の基地外:2010/10/19(火) 00:57:18
池沼氏ねよwww
148 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:57:19
>>145 ははーん お前もしかして問45間違えたんだな?可哀想に。
149 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 00:58:27
がっかり問題は、
相続、都市計画法、不動産取得税だな
問45は常識とか関係ないだろ・・
>>148 まだ受かってなかったんだ、キミは
リーガルマインドやデュープロセスよりも以前の問題だね、カス
お勉強しろよww
法人が取得した場合不動産取得税が
かからないなんてらくらくと過去問宅建塾じゃ知りえません。
売るためなら事業所得が課税されると思って4を選びました。
>>151 デュフw
>>152 法人の合併は一般承継だから、相続と同じように考えたらおk
相続での不動産の取得は非課税だからね
154 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:06:31
>>152 法人が取得すれば当然掛かるよ
問では「法人の合併」
即ち、個人(自然人)でいう「相続」と同意
155 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:07:10
まあ、犬でも受かる宅建ってことで
合併だったか
冷静に考えれば常識で解けるレベルじゃねーか
悔しい・・・
合併でも税金かかってたら、不動産業者は破産するだろJK!
158 :
131:2010/10/19(火) 01:12:36
合併は法律知らなくても常識で出来るだろ
実際、出来るだろ
160 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 01:59:18
宅建試験について、誤ってるのはどれか。なお、A〜Dは全て一般受験者であるとする。
1、夫婦で受けに来てる者は、受験直前まで廊下で世間話をしていたが、合格ラインが下がることを願ったAは異議をとどめなかった。
2、カップルで来ていたものは、受験直前に廊下でキスをしていたが、それを偶然見たBは勃起し、カップルと目が合った。これによって損害賠償が生じることは無い
3、隣の席に若い女性が居たので、Cが凝視したところ、短く、かつ、華美な服装であった為、観察したところ、裸体の一部が見えた。これによって損害賠償が発生することはない。
4、Dは平成22年度の宅建試験を受け、37点だったが、合格ラインは38点以上と推測される。
161 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:00:03
つまらないのでシカトw
はい次
163 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:40:37
問15の3が 正しいのって規定がどこにあるか
教えてエロいひと
165 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 02:49:05
>>163 一方又は双方が、国、地方公共団体、住宅供給公社とかだと届け出不要
166 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 03:12:03
>>675 @資格者→試験合格者のこと
A登録者→資格者は実務2年以上or登録講習で、登録できる権利を得、その後登録
B取引主任者→登録後、主任者証の交付を受けるには知事の講習を受けた後、申請
(但し試験合格後1年以内なら免除)
問30の2はAの状態での住所変更なので変更の登録が必要
(Bの状態なら変更の登録+主任者証の書き換え交付申請も必要)
167 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 09:59:07
埋め
168 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 10:38:35
最後の一つなんだから、使いきれよ
いまなら、容易いだろ
169 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 11:07:54
>>165 ああーありがとー
23条2項3号かぁ 後ろ見落としてた。
宅建の求人もすくねぇ
171 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:25:09
よいしょっと
172 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:33:54
「援用者において起算点を選択し、時効完成の時期を早めたおり遅らせたりできない」
が正しいとのことですが
前の住人が善意で1年占有してたら転得者は前の所有者の年数と合わせて9年で取得できたり
自分で20年住んでから取得したりできますよね
それって早めたり遅らせたりできてませんかね
ここリサイクルすんの?
174 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:44:52
印紙税って業者が仕入れる場合かからないはずじゃ?
あの問題の答えが3なのが納得いかない
相続の問題あまりにも基本だったから2秒で終わったよ
175 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:55:24
>>172 そこは争いがあるけど、宅建試験では判例.通説が基本
疑問をもつなら試験前に調べとくべきだった
試験では判例が基本
通説と判例が異なる事はあるがそれでも判例が基本
ただし判例と通説が異なる事案は出題される事はほぼ無い
177 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 12:59:59
>>172 起算点は状況で左右されるけど選択できるわけじゃない
178 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:05:23
速報
資格のイスト 36±1
>>178 「問題を見た直感」って何だよと言いたい
180 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:07:29
>>179 でもLECとかサンプルとってるとこ以外はみんなそうなんじゃないの?
何で37スレより39スレの方が煽られてるんだろうw
ボーダーが40とかになったら資格学校壊滅だろうにw
40超えてない奴は今年は発表までどうなるかわからんから大変だな
地元の予備校営業の話じゃそこの平均38だったみたいで38も危険だって言ってたしな
ま、今年レベルの問題で40すら取れない頭の悪さを反省しなさい
183 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:18:20
>>181 ボーダーはかなりの確率で36
もしかしたら35って感じだから
煽るなら35スレにするべき
不合格者が増えたら、資格学校の受講生が増えてウハウハじゃね?
ボーダー37とかあるわけ無いだろwww
どう見ても難化してるのに受験者減でボーダー上がったとしても
せいぜい35
それ以上は絶対ねぇよwww
アフォ丸出しwww
あーあ
今年もまた落ちちゃった
187 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:23:03
>>184 合格点を4〜5点外したら信用がた落ちだろw
36の馬鹿が釣れてる
だから36しか取れないんだよwばかw
37、38はあり得る受験者の平均点次第だよ
合格率は極端に挙げると資格の価値下がるから既得者から猛抗議がくるし
その後の受験者減少で痛手になる例年並みの合格率になるように調整するよ
今年は各校で平均38、39とか数字出てるから37 38辺りはやばい
>>177 前の所有者の年数と合わせて援用するか、自ら20年住んでから援用するか
そこは自由なんでしょ?それって転得者の選択じゃないなら一体何
あ-余裕の42取って良かった^^
勉強期間2カ月独学で42取れる試験なのに
40以下の奴って何やってたんだろうw
192 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:28:06
>>189 1級建築とか2級なんかは、極端に変わってるぞ。
たしかに40未満は発表までどうなるかわからんな
簡単すぎたもんな今年
195 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:30:02
34(40%)35(60%)くらいだと思うけど、
34の可能性もおおいにあるな
196 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:30:52
LEC神が36と言うんなら36なんじゃね?
>>193 アホ、建築士で変わったのはボーダーの方合格率は例年並みだよ
120満点中ボーダー97というまさかの8割超えをした難関国家資格
平均点が出題者の予想より高かったから合格率に合わせてボーダをあげたんだよ
198 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:35:02
女の子は生理がきたら30日以内に免許権者に届け出しなきゃいけないのよね。
毎月毎月大変よね。
>>191 あ40未満の馬鹿?w来年頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwww
200 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:36:32
男と女が合体したら、合体された女のほうが合体された旨届け出なきゃいけないのよね。
女の子は大変なのよね。
201 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:36:55
じゃあオジサンが開発してあげよう
さ、測量しようか
202 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:37:53
38でしょ
203 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:38:18
>>196 他もそうだけど、LECは36前後っていう、「公差」取ってるから。
正直、大栄の「35」一点の主張はでかいだろ。自信があるからこその一点。
3年連続的中らしいじゃん
>>193 二級のだけど
総合合格率
平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
205 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:39:28
206 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:40:02
建築士学科は2年前に92点だったが、製図がやっぱりむずかしいな、、
宅建よりは2級建築士のほうが難しかったな・・・
宅建も全部をちゃんとしないとだめだけどな(範囲が広いから、知ってるところ
が出た運などで相当変わってくるけど宅建は)
http://www2.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news01.php#content02 本社講師陣「難易度はやや下がる」
合格ラインは「35点前後」か
基礎知識を問う設問増える
宅建試験の本社解答作業を行った講師陣によると、10年度試験問題の難易度は、
全体的には「09年よりやややさしい」との見方が多かった。
とくに「新しい分野やひねった設問の出題はなく、過去に出題された類似問題など、
基礎知識と応用をマスターしていれば合格水準に手が届きやすい内容だった」という指摘もある。
宅建業法などは「実務を重視した基礎知識を問う」内容だったが、
「分野別でも難易度に大きな開きはなかった」ようだ。
こうした問題の難易度を勘案すると、合格ラインは09年度(33点、合格率17・9%)より
「若干上がる」可能性が出てきた。場合によっては「35点前後になるのでは」と、指摘する講師もいる。
◆宅建試験の合格ライン一般受験は50問中正解35問(35点)以上が1つの目安とされ、
09年と08年はともに33点。これまでの最低は26点(90年)、最高は36点(02年)だった。
>>196 レックは大学の件でガタガタじゃないの?
ここでは伊藤塾の宅建講座廃業はスルーか
210 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:47:01
どっかの学校の得点分布図みたいの見れないかな?
>>190 時効の起算点は占有開始時というのが判例だったと記憶しているが
その占有開始時を動かせないだけである
「時効の起算点は動かせない」という試験用の覚え方をするから混乱するのではないかね
起算点を動かせないで合ってるよw
無知を偉そうに堂々と晒すなバカwww
213 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:50:57
>>203 極端な話だが、3年連続で2択当てたようなもんだろ
多数のサンプルとってるとこの方が信用できるよ
215 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:54:58
>
>>201 あぁん…私の扇状地を舌で激しく造成して〜☆
216 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:55:03
>>213 多数のサンプルが集計出来て、データと実績が出来てきたってことじゃない?
今年当てたらLEC超は確実視
217 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:55:19
建築基準法の用途地域の表とか全くやってなかったから出なくて良かったー
ボーダー36だといーなー
218 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:55:21
LECで登録すると分布図が見れるぞ
日建と違ってLECはみんな高いな
37が一番多かった
日建は35くらいじゃないかな
219 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 13:57:23
>>216 去年の件もあるし、今年LEC当てたら宅建ネット神を越えるかもなww
36なら充分有り得るよ
>>212 どうも日本語が通じていないようだ・・・
取得時効の起算点は占有の開始時である、これを動かせない、というのが判例だったはず
何月何日に占有を開始した、この日時を動かせないという意味であって
前主の占有を承継するのか、自己の占有のみを主張するのか
判例は、このどちらかを選ぶことに対して「時効の起算点は動かせない」とは言っていない
という意味だよ
223 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:02:48
LECも「たくさんの人がウチの講義を受けてこんなに合格者を出しました」って宣伝しなきゃならんから、最多得点層かマイナス1点ぐらいが合格基準点で無いと困るんじゃないかな。
つかまじ38点多すぎじゃね?
時効と言うのは時間の経過という客観的事実によって成立するもであって、援用権者の主観で
その成立要件を操作できる性質の物ではないって事だろw
判例がどうだったとかミクロの知識と知ったかで語ってんじゃねぇよアホwww
227 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:04:00
228 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:04:35
一番ボーダーを上げてる理由は、5点免除だろうな
5点免除はちょっとズルイだろ・・・
しかし、宅建業法は17点くらいは最低でも取らないと頑張ったとは言えないぞ
229 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:08:43
38と37が多すぎて36まで無理じゃね
231 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:16:15
日建学院は、LECと違って 分布図は若干下がるな
動画の予想点数で分布図をテロップで見せてるぞ
多分34,35あたりが濃厚
232 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:19:29
>>228 免除ずるいっつてもあの講習大変だた
2日間朝から晩まで講習やし最終日に試験で7割とってようやく免除やし
今年の免除部分は簡単で4点は取れるみたいやしあまりお得感少ない
免除2点しか取れなかったんだがw
42点だけどw
234 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:20:57
LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績
■平成19年■
易しい:32問 普通:9問 難しい:9問
試験当日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
■平成20年■
易しい:22問 普通:14問 難しい:14問
試験当日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
■平成21年■
易しい:23問 普通:11問 難しい:16問
試験当日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
■平成22年■←←←NEW
易しい:27問 普通:11問 難しい:12問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
平成16年 予想33?点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
これは捏造でも何でもなく、当時から情報収集していた事実である。
235 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:21:05
免除でボーダーラインを上げてるのは間違いないだろうな
236 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:21:26
_、、、_
/ ・ω・ヽ
| l
`ー――′
モキュニャンは?ここに居ないのモキュー
そういやLECて司法試験とか法律専門の学校だから出来がいいのかもな
日建は少なくとも受講生は素人集団だし
238 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:22:09
今年の免除は簡単と予備校情報
難しい年と簡単な年が交互にきてる
239 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:23:01
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。
去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。
今年は、現在のところ、サンプル数が1057名でLEC平均が37.4点。
241 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:24:51
242 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:27:00
>>241 あと500人くらい登録して徐々に下がると思われ
最初の頃は高得点取った人が嬉しくて真っ先に登録する←自分www
243 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:28:20
>>242 下がっても36を下回ることはさすがに無いだろうな
今年は36で決まりだろう
244 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:29:41
>>242 正解だな。まだ、2/3のサンプル数しか集まってないのに決め付けるのは早い。
落ちてるのに登録するのもアホらしいし。
補正がこれから加わると思われ。
245 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:29:46
35と思うけどな〜
今の段階で37と言う声が多くなってくる場合、−1、−2となることが多いから、36,35だな。
34以下の方お疲れ様でした。
247 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:30:42
35がじつにすわりがよいんだ
248 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:32:34
みやざき予想
35(70%) 36(30%)
35でしょ多分
249 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:34:10
宅建情報ネットが発表した「合格予想ライン」の実績
http://www.ess-net.info/tksokuhou/ 平成15年:予想35点(結果35点)
平成16年:予想34点(結果32点)
平成17年:60%の確率で33点、30%の確率で32点、10%の確率で34点(結果33点)
平成18年:70%の確率で34点、30%の確率で35点(結果34点)
平成19年:65%の確率で35点、35%の確率で34点(結果35点)
平成20年:60%の確率で33点、40%の確率で32点(結果33点)
平成21年:70%の確率で35点、30%の確率で34点(結果33点)
平成22年:10月22日の19時より発表
大ハズレだった昨年の発表前までは、予想に絶対的な信頼があった。
250 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:34:21
>>247 数字がいいよな。5で割り切れる数字は気持ちイイ。
251 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:34:44
他の所で点数出して受かってるとわかったんでLecで自分の偏差値がどのくらい
か見たかったんだろうな 俺もそうだが・・・
あと資格予備校に行ってる奴らもボーダーラインを上げてるんだろう・・・
別に行かなくても受かるんだろうが、34点もまだ捨てられないと思うよ
しかし、免除でボーダーラインを上げられるのはギリギリの奴らに可哀想だな
252 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:35:11
>>248 上か下かは分らんがまた変わるんだろうな
この童貞の予想も
253 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:35:25
昨年は当てられないわ
予想点よりもどれが正解肢かそっちの方が注目されてたし
254 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:35:39
平成22年度 宅建 ボーダー予想(10/19現在)
【大原】 35±1点
【Z会】 後日発表
【チャプター2】 35点
【DAI-X】 34±1点
【駿台経済法律専門学校】 35±1点
【TAC】 35±1点
【日建】35±1点
【宅建ゼミナール】 35点または36点
【日本ビジネス法学院】 35点前後
【拓明館】 35点
【レンチャー】 後日発表?
【教育プランニング】 34点ないし35点
【日本マンパワー】 35±1点
【クレアール】 34±1点
【総合資格学院】 35±1点
【LEC】 36点前後
【大栄】 35点
255 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:35:55
>>251 35は辛うじてあるけど34だけは絶対ないわwwwwwwwww
なんで37になるだよ。
35-34.4=0.6
33-33.8=-0.8
37.4+06=38
37.4-0.8=36.6
ボーダー36〜38点
そう言えばここで以前行書とか管業とかの学習時間書いてなったっけ?
次行書でもチャレンジしようか考えてるんだけど誰か知らない?
258 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:37:12
>>254 貼るならちゃんと貼れよ
抜けまくってるぞ
259 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:37:48
65点の人が好き♥
260 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:39:19
予想は37点前後だけど、学校としては36点前後、35点前後と言うだろうな。
263 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:40:45
■履歴書に記載する場合■
宅建合格のみ→宅地建物取引主任者試験合格
宅建合格し、登録を受けた→宅地建物取引主任者資格者
宅建合格し、登録を受け、主任者証を受け取った→宅地建物取引主任者
264 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:41:40
265 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:41:55
■宅建■
受験料:7,000円 登録実務講習受講料:平均28,000円 登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円 計:76,500円
■管業■
受験料:8,900円 登録実務講習受講料:22,050円 登録料:4,250円 主任者証交付料:2,300円 計:37,500円
■貸金■
受験料:8,500円 登録実務講習受講料:制度なし 登録料:3,150円 主任者証交付料:制度なし 計:11,650円
■マン管■
受験料:9,400円 登録料:4,250円 登録免許料:9,000円 携帯型カード(任意):2,500円 計:25,150円
写真・住民票・登記されていないことの証明書・身分証明書の費用は別途負担。
だいたいの書籍には35点取れば大丈夫だろうなんて書いてあるからな
267 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:42:45
LECはたぶん違うだろう、ほとんどの資格予備校が35±1だからそれで間違い
ないと思う。
LECは1000人分しか集計していないんだぞ
ほかは予備校合わせて数万人集計しているんだからな
268 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:43:11
>>260 ipodが36(もっと上がるかも)
イストが36±1
あと忘れたけどもうちょいあったよ
269 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:44:47
よしお前等のために未受験の俺が0点で報告してきてやろう
271 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:44:51
各校の合格推定(予想)点一覧です。
(平成22年10月18日23時現在)
◎TAC 35±1点
◎日建学院 35点±1
◎大原 35点±1
◎LEC 36点前後
◎ダイエックス 34±1点
◎大栄教育 35問
◎ユーキャン 発表なし
◎アットホーム 発表なし
◎フォーサイト 記載なし
◎九州不動産 記載なし
◎教育プランニング34点ないし35点
◎幸せメルマガ 35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ 35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎合格養成ブログ34点(20%)、35点(70%)、36点(10%)
◎宅建講義日記36±1
◎住宅新報 昨年より若干上がる(35点前後の意見もあり)
◎週間住宅 昨年より上昇する可能性あり(35点前後か)
◎総合資格 35点±1点
◎クレアール 34点±1
◎宅建学院 35点
◎日ビ法 35点前後
◎梶原塾 公表しない
大栄総合教育システムは、35問ときましたね。
今年の本命は35問になるのでしょうか?
LECの水野さんの個人的予想もブログに掲載されました。
こちらも、主軸は35点ですね。
北海道の南部さんは、36点主軸です。
ただ、今年は採点サービスをされているようなので、
今後変わる可能性があります。
ボーダーネタは今のところ35点スレが一番熱心に情報を集めている
273 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:52:12
住宅新報はなんか信頼できそうだけど、毎年どうなんだろ
274 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:55:47
てか資格学校の名前みても全然ピンとこないんだけど、最大手ってどこなん?
275 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:56:45
276 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 14:58:09
宅建主任者証発行までに全部で4枚の写真が必要になる。
1:試験申し込み時の縦45mm・横35mmの写真。これは試験官が試験中に本人確認するために必要な写真で、
試験後は保管されるのか廃棄されるのか不明。何れにしても外部に晒されることはない。
服装や髪型などを意識して撮影する必要はないだろう。
2:宅建合格後の登録申請で、登録申請書に貼付するための縦30mm・横24mmの写真が1枚必要。
行政庁にファイルとして保管されるため、閲覧されることは殆どない。
この写真も服装や髪型などを意識して撮影する必要は全くない。
3:登録後の宅建主任者証申請で縦30mm・横24mmの写真が2枚必要となる。1枚は申請書に貼付。
これが主任者証の顔となるので最も重要だ。
運転免許証の場合は、その場で写真撮影されるため、写真の出来に後悔することが多々あるが、
主任者証の写真2枚は持ち込みなので、自信のある写真を持って行けばよい。
※登録実務講習を受ける場合、サイズや枚数は各学校(各機関)によって異なるが、写真は必須。
>>275 あー、だからlecの36点信じるやつが35スレにくるんだ。
>>257 これか?宅建持ちの時間のは知らん
初学からの平均学習時間
貸金:200時間
FP2級:250時間
簿記2級:300時間
宅建:300時間←←←←←
管業:350時間
マン管:600〜700時間
行書:700〜800時間
社労士:同上
中小企業診断士:1000時間
土地家屋調査士:1500時間
1級建築士:2500時間
税理士:5000時間
不動産鑑定士:同上
司法書士:同上
公認会計士:同上
弁理士:6000時間
旧司法試験:8000時間
宅建は you cantが一番有名なんじゃないの?
昨日、週刊住宅10月18日号、住宅新報10月19日号を購入して、
平成22年宅建試験の状況を確認しました。
◎申込者数 228,214人(前年比5.7%減)
受験者数 186,508人(前年比4.6%減)
受験率 81.7%(前年より1.9%増)
*登録講習修了者 33,949人((前年比7.3減)
全受験者に占める割合は、18.2%(前年より0.5%減)
281 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:04:07
35なんてまさかそんなわけないよな・・・
ウィングイレブン最難関で300連勝中無敵の俺だからな
【週刊住宅】
〇総評
今年度の難易度は、宅建業法が昨年並み、あるいは昨年より易しいレ
ベル、権利関係と法令上の制限が昨年並み、もしくは難しいレベル。
権利関係を中心に、ひとひねりした出題の多さ、
一見簡単に見える問題でもケアレスミスを誘い出すような、
ひねった問題が多かった。(狩野講師)
考え出す力をきたえ抜く本格的な勉強をしていなかった受験生には
太刀打ちできなかった。(佐藤総長)
〇権利関係
条文と判例を押さえていれば、とくに難しい問題はなかった。
〇法令上の制限・税法
基本的には昨年並みだが、改正法や総合力を問う出題もあり、難易
度は昨年よりやや上。
〇宅建業法
昨年並みとの見方で講師陣はほぼ一致。
個数問題も2問出題されたが、昨年と比べて難易度は高くはなかった。
*合格予想は、本紙講師は問題の難しい・非常に難しい合計の問題数
だけで判断。
佐藤総長は難問と判断した問題数と問題のレベルアップ+受験生の
レベルアップで判断。
・33点だった昨年より上昇する(本紙講師)
・35点(以上)と推計(佐藤総長
宅建持ちなら管業は1月もあれば取れるよ
マン管は1月ではちょっと厳しいかな
2〜3ヶ月みっちりやればってとこじゃない
一日の勉強時間が3時間くらい出来ればだけど
最大手はLEC ワセミ TAC
次いで 伊藤塾 辰己 東京法経 大原
こんなとこじゃね
285 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:08:05
宅建におけるユーキャン通信講座の実績
費用:54,000円
17年度:受講修了者3,352名 資格受験者1,975名 受験率58.9% 合格者数1,052名 ユーキャン合格率53.3%(全国一般17.3%)
18年度:受講修了者3,947名 資格受験者2,268名 受験率57.5% 合格者数1,165名 ユーキャン合格率51.4%(17.1%)
19年度:受講修了者4,336名 資格受験者2,569名 受験率59.2% 合格者数1,379名 ユーキャン合格率53.7%(17.3%)
20年度:受講修了者4,715名 資格受験者2,732名 受験率57.9% 合格者数1,504名 ユーキャン合格率55.1%(16.2%)
21年度:受講修了者4,730名 資格受験者2,777名 受験率58.7% 合格者数1,649名 ユーキャン合格率59.4%(17.9%)
【住宅新報】
〇総評
試験の難易度は、講師陣によると全体的には昨年よりやややさしい
との見方が多かった。
特に、新しい分野やひねった設問の出題はなく、過去に出題された
類似問題など、基礎知識と応用をマスターしていれば合格水準に
手が届きやすい内容だった。
〇宅建業法
実務を重視した基礎知識を問う内容だった。
*分野別でも難易度に大きな開きはなかった。
*合格予想は、
・合格ラインは09年より若干あがる
場合によっては、35点前後か。
ページの中に別記事がありました。
〇総評
これまでの4肢択一式と異なるもの(個数選択問題や判決文から
法的論理を問う問題)
もあったが、過去も出題されており、過去問から逸脱していない内容。
〇権利関係
昨年より難易度が下がっている。
〇法令上の制限
確実に得点できるものがあり、例年の難問があるものを差し引いて
も平易だった。
〇宅建業法
予想された住宅瑕疵担保履行法も基本的な問題、特に頭を悩ませ
る出題はなかった。
〇その他
景品表示法が難問だった。
*合格予想は、
昨年の合格ライン(33点)より数点上がると思われる。
287 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:10:58
【区分所有法】
【民法】
【標準管理規約・標準管理委託契約】
【建築設備・建基法】
管理業務主任者・マンション管理士の鍵となるのは上記の4本柱を攻略することである。
純粋な民法の難易度は宅建より簡易であるが、区分所有法は非常に難儀する。
区分所有建物や区分所有法適用の定義について相当深い知識が要求されるし、
特にマン管では区分所有法と民法の横断的思考力が問われる。
区分所有法をベースに作成された「標準管理規約」というマンション管理上の雛形ルールも出題される。
これは大半が区分所有法そのままであるが、微妙に異なる箇所があるので正確に理解し記憶する事が必要である。
建築設備・建基法からは約10問程度出題されるが、イメージが掴みにくいことや、範囲が不明なため得点するのが難しい。
よって、過去問に近似した問題が出題されたときは確実に拾って最低でも半分は得点したい。
「正しいものはいくつあるか」という個数問題が宅建より多く、7?問程度出題されることも注意だ。
また、両試験とも簿記会計の問題が毎年2問出題される。日商簿記3級?級の知識があれば十分だろう。
管業だと宅建試験終了直後から勉強を始めても間に合う可能性はあるが、マン管だとかなり厳しい。
住宅新報とらくらくは言ってることが正反対だな
難しかったのか簡単だったのかも判断がつかないのか最近の予備校は
289 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:12:16
これが受験者を悩ませる、区分所有法と民法の横断的思考力というもの。
建設業者Aが建築した甲マンションの1室を買ったBが、
共用部分であるエレベーターの瑕疵により負傷事故にあった場合における次の記述のうち、
民法及び区分所有法の規定並びに判例によれば、正しいものはどれか。
1 Bから区分所有者全員に対して設置の瑕疵を理由に損害賠償請求があった場合、
区分所有者全員は、当該瑕疵の原因がAの施工上の故意に起因することを証明したときは、
Bに対する損害賠償義務を免れることができる。
2 当該事故が共用部分から発生したものなので、甲マンション管理組合の管理者は、管理者の職務として、
Bを代理し当該事故の損害賠償を請求することができる。
3 当該瑕疵がAの被用者の過失によるものである場合においては、
区分所有者全員がBに当該瑕疵の損害賠償金を支払ったときでも、
区分所有者全員は、Aに対しては求償することができない。
4 当該事故がA及び当該エレベーターの保守点検業務を受託していた業者Cの共同不法行為による場合、
Bは、A及びCの両者又はA若しくはCに対し、損害賠償額の全額を請求することができる。
5万も通信に金払えんな
独学でテキスト代1万以下で38点取ったわ
平成22年宅建試験での自己採点結果を教えてください
あなたの宅建試験自己採点の点数を教えてください。
→ (参考) 初心者のための宅建試験一発合格サイト -
… 46点以上 8件 (1.1%)
44・45点 12件 (1.6%)
42・43点 42件 (5.6%)
41点 15件 (2.0%)
40点 28件 (3.8%)
39点 39件 (5.2%)
38点 45件 (6.0%)
37点 51件 (6.8%)
36点 84件 (11.3%)
35点 133件 (17.9%)
34点 124件 (16.6%)
33点 72件 (9.7%)
32点 42件 (5.6%)
31点 16件 (2.1%)
30点 8件 (1.1%)
29点以下 26件 (3.5%)
http://blog.with2.net/vote/index.php?m=va&id=50502&od=q&q=6
>>〇その他
>>景品表示法が難問だった。
温泉!?やっぱ温泉!?
?
294 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:19:28
つぎ司法書士いくことにした
じゃあね〜ノシ
何言っても37あれば合格は不動
予備校全てが予想外したことは無い
お前らの予想は無駄
297 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:24:02
>>295 主任者試験や検定試験と違って、士業試験は難易度が格段に違う。
受験者は、生きるか死ぬかのガチ本気ばかり。
仕事を辞め、恋人と別れ、友人と距離を置き、一切外出せず、精神を病みながら勉強。
受験者の殆どが、こういうガチ本気。こういう連中を蹴落として勝ち取らなければならない。
勉強期間が2〜3年なんてザラ。
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:15:20
昨年、法律初学ながら併願で宅建47点・マン管45点・管業46点だった。
司法書士が最難関資格なのは熟知しているが、俺は自分の限界がどこまで通用するのか知りたい。
来月から再来年7月試験日までの約18ヶ月間、娯楽・余暇の一切を捨て7000時間確保で勉強する。
部屋の天井にロープを括り付け、「不合格であれば自死」の覚悟でやる。
書士は人生潰す可能性すらある
気を付けろよ
299 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:24:49
司法書士は辞めとけ
宅建の十何倍もムズイゾ
そして書士はたいして儲からない
まあ、アンタが学生なら止めはしないぜ
仮に正答率100%の問題があったとしたらボーダーが1点上がるってことよね。
303 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:27:39
304 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:28:20
少ない人数しか統計してない予備校は、やはり点数が高い人数が多いな
34,35でほぼ間違いない
本気でやるなら司法試験だな
司法書士よりはるかに業務範囲が広い
306 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:30:01
>>304 35もたぶんないし
ましてや34なんて確実にない
36だよ
書士とか楽ちんだよ 中卒でも5ヶ月で受かるし
一級建築士はどうですか?
学習時間が宅建の8倍になってますがこれほんと?
309 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:30:48
司法書士は宅建の10倍という意見が散見される。
回転寿司で10皿喰うのは、そんなに難しくはない。
ちゃんと味わって喰える。
しかし、回転寿司で100皿喰うとなると、めちゃくちゃ厳しい。
最初に喰ったものの味はおろか、今さっき喰ったものの味も覚えていない。
量が10倍という数字の正確さは分らないけど(それすら甘い評価と思われる)、量が10倍だから大変さも10倍ということではない。
宅建3週間で合格したからといって、司法書士試験を30週間で合格できるわけがない。
何が言いたいかというと、別次元の世界が待っているとうこと。
野球のリトルリーグのチームに入れたから、プロになろうと言っているのと同じことだということ。
>>305 同意
マジで書士はヤバイ合格率
手堅くローだろ普通
311 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:31:02
書士は過払い請求もなくなるだろうし、たしか弁護士も同じ業務できるんじゃ。
312 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:31:19
姉葉に聞けw
建築士は受験資格が必要
司法試験もロー制度で大変
結局手軽に受けれる死ぬ気覚悟の試験は書士になる
>>289 2かなあ。答えなに?
ちなみに俺今年の宅建落第しますた。
>>308 建築士は理系だがその適正はあるのかい?
316 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:31:52
>>308 8倍もねーよww
ただ受験資格で縛りあるからね
まあ36では浮かれていられる点数じゃねーわな
318 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:32:22
人数が少な統計してる資格予備校は高めになるな
34,35点で間違いないね
319 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:32:57
金と時間があるなら圧倒的に新司>司法書士
ランク落として二級建築士にしとけ
宅建より簡単だから
まだボーダーが何点とか言ってんのかよw
もう95%ぐらいは36で確定だろ
323 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:34:23
金と時間があるならな
司法試験にかかる金がリーマンとどれだけの差が出るか計算してみ
325 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:34:29
一説には、新司法試験よりも司法書士の方が難易度高いと言われている。
新司法試験とやらも4択マークシート?
さらに司法修習も給料じゃなくなったしな
国に借金してさらに司法修習とか・・・
そうでなくてもリスクでかいのにw
書士の浪人生活も金失っているのと同じだと気づけ
択一+論文
択一は割と誰でも受かる
問題は論文
価値のある資格
司法試験(パーフェクト資格)>>>>>>不動産鑑定士(鑑定評価)、公認会計士(地方では税理士?)>>>税理士(税はなくならない)>>>司法書士(これから仕事激減)>>>>土地家屋調査士(仕事激減)>社労士>>>>行政書士
ただ浪人で金失うだけとローで使う金+教材その他諸々
書士<<<<<<<<<<<<<<<<<<<司法試験
と早く気付け池沼
332 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:37:34
相変わらずここは
>>328みたいなアホな知ったかが多いなwww
アホがいるな
給料>ロー学費>書士浪人生活時間に決まってるだろw
335 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:40:31
1級建築士を今思い立っても
1級になるまで一発合格したとしても最低6年かかるぞ
336 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:40:50
司法書士とかって宅建40点で受験資格が与えられるって感じ
その中で3%切るって言うレベル
337 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:41:06
さっきDAIEIで聞いてきたよ! もう36点は関係なくて35点がどうなるかわからないだって( ̄ー+ ̄)ニヤリさ
339 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:42:03
2級建築士>宅建は間違いない
あと建築士は一般のなにも実務経験なかったら受ける権利もないしね
司法試験なんか全員受からないからどうでもいいよ・・・
8000時間くらい頑張る根性があれば受かるだろうけどね〜
340 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:42:14
341 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:42:31
>>332 やっぱり4か。1と3は明らかに違うことはわかった。
4と2の2択で2を選んだ。管理者にそんな権限あったっけ?とは思ったけど。
この勝負弱さが俺クオリティ。
司法書士 教材(予備校含む)+合格までの生活費
司法試験 教材(予備校含む)+合格までの生活費+司法修習中に必要な金全て
難易度考えればアホでも分かるよなw
合格率
宅建>>>>>>二級建築士
現実見ようぜw
345 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:43:25
>>339 またこの手の話題か・・・
両方持ってるけど
難易度だけなら
宅建>>>>>二級建築士
ただ建築士は受験資格があるから
あまり宅建とは比べられない
346 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:44:34
宅建とって不動産会社に勤めながら鑑定士目指したがいいよ
お金も入るしね
348 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:45:39
いや、どっちも受けてるから分かるけど、建築士2級のほうが難しいね
宅建は1日2時間くらいでいいけど、建築士の製図は4時間はしないといけないし
結構前の製図は今よりかは簡単だったからそう思うんだろうね、、
あとは測量士をとって働きながら土地家屋調査士を目指すとか
司法書士事務所で補助者しながら司法書士を目指すとか
建築士は学科は確かに難易度は宅建より低い
ただ製図があるし受験資格もあるからランクは宅建より上とされている
正直必要な資格をとる事に意味があってランクなんかどうでも良いw
ランク気にしてるのは社会で使えねぇバカばっかw
自分を中心に物を言っても無駄
客観的データがなければ信用性ゼロ
352 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:47:53
昔から2chで一番盛り上がるボーダーのプラス1点と決まっているのだよ。
353 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:48:01
>>348 絶対無い
単純な難易度は圧倒的に宅建のが上
おれは2級一昨年、宅建は去年とったぞ
てか受験資格あるのと比べるなよ
データ合格率
宅建>>>>>>二級建築士
終了
俺の知ってる人は税理士事務所で働きながら10年かかって32歳になってやっと税理士になった人いるよ
それくらい上位資格を取るのは大変なんだ
合格率なんかで難易度は分かりませんw
それに難易度なんかどうでも良いですw
二級結果待ち宅建既得の身だけど
難易度は宅建の方が上だと思う
ただ、手が不器用な人とかだと製図が著しく難しく感じるかもしれないし、
二級は思い立ってすぐ受けられる資格じゃない
学校行くなりして最低2年経たないと受けれない
うだうだ言ってねーでデータだせw
359 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:51:47
宅建なんていうゴミ資格でひいひい言ってる奴が受かるのは行政書士まで
それより上は絶対に不可能 勿論こんな糞スレで時間を潰してるような奴は論外
361 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:51:55
一般的に言われているのは、2級建築士とマンション管理士が同程度の難易度。
データでも建築士の方が合格率高いけどねwww
363 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:52:31
>>359で終了
二度と立てつくなよ2級建築士(笑)
364 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:53:01
>>352 今年は33点スレが盛り上がってるぞ。
内容はすでにアレだがw
365 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:53:11
>>350 そうだぜ!ノーベル賞受賞だろうが宇宙飛行士だろうができねぇこと!
それが重説だ!俺達の独占業務だ!
だから34合格にしてください。
2級の負け
勝負あり
367 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:53:41
>>352 じゃ36だな
今年も法律は正しいみたいだ
>>346 その人は多分構造設計一級建築士持ちかな
一級建築士からさらに一級建築士として5年以上構造設計の業務に従事しないと
なれない資格だな
宅建VS2級建築士でスレ建てしろッ!
壮絶な煽り合いをみせろッ!
370 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:55:06
371 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:56:20
二年間勉強して25点でした。
もう死にます。
ここをどこだと思っている
宅建王国だぞ
盾突くやつは去れ
39以上…終わった試験の事は忘れ、合格後の事を考えよう。
38…ほぼ安全圏。これでダメなら交通事故。
37…極めて有力。期待して待て。
36…合格圏に片足突っ込んではいるが、安心するのは早い。
35…正に当落線上。12/1までガクブルしながら待つしかない。
34…やや苦しいが争覇圏内には残っている。諦めるのは早い。
33…極めて苦しい。奇跡を信じて待て。
32以下…終わった試験の事は忘れ、来年に向けて勉強を始めよう。
目糞鼻糞
135:名無しさん@十一周年 :2010/10/19(火) 06:16:48 ID:AnCdNy0+0 [age]
恐ろしいことがおきています。
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」
というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。
これも読んでください。
723 :名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 07:45:44 ID:LKY7ElR40
おい!!!!!
なんかトンデモない事を政府がやろうとしてるぞ。
完全に国家転覆目論んでるとしか思えない。
「総合特区制度」創設
内閣官房
http://www.ifsa.jp/index.php?1010-top 大阪・京都・愛知・新潟・福岡・佐賀
これ全部在日多発地帯だ。完全に日本侵略だよ。
怖いです。 取り急ぎ伝えます。
合格率(%)
二級建築士 宅建
H17 23.3 15.9
H18 25.4 15.8
H19 19.7 15.2
H20 22.4 14.8
H21 22.8 15.9
ただし受験者数が6倍以上宅建が多い上に受験資格も無い
資格としてのランクは建築士が上
難易度だけで言えば宅建の方が上
以上
377 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:58:17
2級建築士(笑)なんかどうでもいいよ
この1ヶ月半はボーダー考察に費やすべき
378 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:58:21
この中で、建築として実際にある構造形式はどれか。
1:ソーメン構造
2:ラーメン構造
3:チャーハン構造
4:パスタ構造
2
宅建に1回でも落ちたり苦戦したりした奴は人生諦めた方がいいよね
そこまで頭が悪いともう生きててもしょうがないでしょ
建築士でハロワで検索した結果 0件
宅建でry 32件
382 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 15:59:36
>>376 全てにおいて宅建のが上
ソース付きランク貼ったのにまだ悔しくてしょうがないの?www
383 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:00:46
ん?悔しくねぇよ?
俺両方持ってるしランクとかクソほどどうでも良いしw
385 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:01:04
>>348 おい何か言えよwwwwwww
泣いてんなよwwwwwww
386 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:01:40
宅建は6カ月1日2時間やって、300時間くらい積めば受かるくらいの実力になる
から、それくらい頑張る気持が大切だよ
頑張れば受かるし、頑張らなければ受からないのがはっきりしてる資格だと思う
なんだかんだ言って頑張ったな
387 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:01:59
本当の難易度は宅建が上なのかもしれないが
世間一般の感覚で言えば遥かに建築士だろうな たとえ2級といえ
それぐらい宅建の評価は低いよ
実務で必要な奴を除いて、馬鹿が自己啓発のために受ける試験って位置づけだから
どうでもいいと言っときながら
2級ムズイムズイって言ってたのどこの誰だw
390 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:03:00
宅建まとめ
すでに他資格の勉強で法律かじってる人・・・難易度C
民法は出題範囲が偏っている上に難易度も低い、記述もなくほぼ無勉で
9割いけるレベル。業法と法令を過去問含め一ヶ月くらいみっちりやれば
税法や免除ノータッチでも余裕で合格圏を狙える
受かった後の感想は「宅建?簡単だよ」
塾や講座で勉強をしている人・・・難易度C
サボらず迷わずきっちりとカリキュラムこなしていけば
どんなクソ塾・クソ教材でも、ほぼ間違いなく合格圏に至れる
だが一度でもサボリや迷いが生まれると、そこは深い深い落とし穴の入り口
受かった後の感想は「宅建?結構難しいよ」
・すでに不動産業界で働きながら取ろうとしてる人・・・難易度B
実務である程度親しんでいて、さらに時間さえかけて覚えればいい
業法や法令はともかく、権利関係が地獄の沼。目先の暗記に走ると
免除のアドバンテージがあっても思わぬ遠回りを強いられることも
受かった後の感想は「宅建?面倒くさかった」
素養なし実務経験なしニート・・・難易度A
「宅建は簡単」「時間もあるし余裕」こんな風に思い込んでる人が多い
「宅建なんかくだらねーよ」「役立たねぇ」と最終的に言い出す危険性が最も高く
当日欠席の大半を占めている、と言われている・・が、やる奴は当然やる
「やるニート」と「やらないニート」を分ける、試金石とも言われている
受かった後の感想は「俺?やればできるよ」
391 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:03:10
昨日は公務員
今日は建築士かよ
2級建築士でだって自己啓発のためだろ
393 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:03:28
394 :
376:2010/10/19(火) 16:04:04
そうでもないけどな
宅建も有名だから知らない奴からしたらそうかも知らんが
知ってる奴からすれば割といっちょまえな資格だと思うぞ
絶品とは言わんが
二級建築士なんて受験制限なくなったら半分受かるよ
アホが制限に守られてるだけ
396 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:04:39
>>388 おまえの脳内の世間一般笑と
ソース付きの資格ランキング
どっちが信頼できると思う?
398 :
376:2010/10/19(火) 16:05:18
受けれもしないやつが何言ってんだかwww
399 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:05:51
土壁の上にモルタル剥き出しの室内だが、経年劣化で、柱とモルタル壁に隙間が生じてしまった。
恐らく柱が縮んでしまったのだろう。
外から光が漏れてるし、風が入ってくる惨状。
建築士さん、どのシーリング剤で埋めればいいの。
宅建王国ナメルなよ
401 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:06:10
宅建の合格率が低いのは、誰でも受けられるから、あと勉強しない人間も結構
受けてくるから合格率が低いんだよ
確かに宅建一筋はやはりそれしかないから必死だろうけどね
建築士のほうが絶対に難しい、自分も今年頑張った宅建にしてやりたいところ
もあるけど、製図を今思い出せば建築士のほうが間違いなく難しい
宅建と一級建築士もちだが
宅建が二級建築士より難しいわけないだろ・・夢見すぎだ
二級とはいえ二次製図試験あるんだぜ?
学科だけなら同レベル程度だと思うぞ
合格率だけで言ったら宅建も難関資格だけどな
受験資格なし資格特有の母数の質の低さでの合格率なのは周知の事実
403 :
376:2010/10/19(火) 16:06:43
お前らなんでそんなランクにこだわんの?w
どうでもよくね?www
両方持ってる俺からすりゃ宅建の方が難しいけど世間一般の優遇の
度合いは明らかに建築士なんだがwww
医師国家試験の合格率は90%だから医者になるのは簡単だよなwww
2級の負け
お前の個人的意見なんてどうでもいい
406 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:06:57
うちの会社は中小ゼネコンだが
宅建には手当出る
2建築には出ない
ゼネコンなのにwwwwwww2建wwwwww
>>399 > 土壁の上にモルタル剥き出しの室内だが、経年劣化で、柱とモルタル壁に隙間が生じてしまった。
>
> 恐らく柱が縮んでしまったのだろう。
>
> 外から光が漏れてるし、風が入ってくる惨状。
>
> 建築士さん、どのシーリング剤で埋めればいいの。
宅建王国ナメルな
409 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:07:56
>>405 その通り
こいつらの個人的ランキングなんか
なんの参考にもならん
410 :
376:2010/10/19(火) 16:08:34
お前ら相当コンプレックスあるんだなwww
411 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:09:02
412 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:09:09
2級なんてアホでも持っている
>>391 建築士と宅建は公務員と違って相性が良い
ここで公務員とかは全くのスレチ
建築士=凄い!エリート!
宅建=誰でも持ってる!簡単に受かる!
残念ながらこれが常識的な感覚w
だから2級でも宅建には勝ってると思うよw イメージでねw
中身は全く知らない人がほとんどw
417 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:10:27
>>412 そこを何とか。
2ミリ〜3ミリほどの隙間なんだ。
製図なんてちゃちゃっとかいてやるから受けさせろってんだ
419 :
376:2010/10/19(火) 16:11:08
建築士はエリートじゃないだろどう考えてもwww
421 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:13:16
>>416 あーあ草生やしちゃったよ
どうすんだこれ
悔しくて発狂してるぞ
423 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:13:35
どう考えても2級建築士の方が難易度高いし、格好いい。
ステータスも宅建より遥かに上。
424 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:14:05
>>416 悔しいのうwwwwwwwwwww
宅建に完敗して悔しいのうwwwwwwwwwwww
王国に2級で歯向かうとはw
やっぱお前はアホだ
426 :
376:2010/10/19(火) 16:14:51
何も知らん奴からすれば確かにステータスは上だが、業界では二級なんか
クズだけどなw
1級ですらエリートではないwww
持ってる俺が言うんだから間違いないwww
2級建築士てとって何するの?
428 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:15:14
宅建を愛してるのはわかるんだけど、何も嫌味で言っているわけでもなくて冗談
抜きで建築士のほうが難しかったんだよ、ただ確かに宅建を高く持っていきたい
気持は分からないでもないけど、そうなんだよね、、
しかし、宅建頑張ったんだからみんなおつかれ〜
429 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:15:14
合格率だけで言ったら宅建は一級建築士よりちょっとだけ簡単な資格になるけどなw
ないないwww
宅建は量だけでも一級建築士の1次試験の学科の1/5以下の労力で取れた
しかも独学短期で通勤時間のスキマ時間
二次まで考慮して合格率にしたら実質80%以上じゃねえかなあ
まあ、普通に考えれば誰でもできる重説と判子押すためだけに必要だぞ宅建w
合格率だけが自慢の資格だからいじめてやんなよ
真面目にボーダーは34だと思う
ここ十年、前年比2点+はないし
前年と比べてさほど簡単とも思えない。
432 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:16:31
端的に言うと、2級建築士は
戸建住宅を建てられる。
一軒家を建てられる。
学校やマンションは1級建築士。
434 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:17:37
435 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:17:56
2級建築士が宅建より難しいと言ったのは俺だからな、一人でここに書いている
わけではないぞ
簿記2級のほうが2級建築士より使えそう
437 :
376:2010/10/19(火) 16:18:15
2級で設計事務所なんか無理w
せいぜい工務店www
1級の俺が言うのもなんだが
宅建>>
>>2級だわ
2級くん悔しければ1級取りなさい
1件家を立てる依頼なんて来るのか?
ビフォーアフター
441 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:19:51
簿記はまったく使えないんじゃないか?
何をするのかもわからない資格だと思うよ。
442 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:20:43
宅建>>>超えられない壁>>>>二級建築士>簿記2
簿記は新卒が経理で採用される時に役に立つよ
444 :
376:2010/10/19(火) 16:22:16
もまいらあんまりランクにこだわってると小さい人間に見られるぞwww
ところで二級くんは宅建落ちたから二級の方が難しいって思いたいのかい?
445 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:22:17
建築士は良いよなぁ。
一般人の半値もしくは半値以下で新築が建てられそう。
2級建築士に依頼が来るといいな
俺ならしないけど
441>>
全く使えないは言い過ぎ
税理士試験簿財のとっかかりにはなるw
それに経理ができれば転職は困ることないしな
449 :
376:2010/10/19(火) 16:23:38
街の工務店ばんばん潰れて行ってるが大抵2級持ち
年々減ってはいるが戸建の依頼は普通にある
450 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:23:59
身内にいて欲しい職業
・医者
・弁護士
・建築士
・電気工事士や家電など電気類の専門家
・自動車整備士
・建築士
452 :
376:2010/10/19(火) 16:24:43
二級くん・・・
落ち着いて・・・
2個も書いちゃったらさすがに反則だよwww
453 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:24:56
いやいや、間違いなく宅建のほうが簡単だよ
30歳を超えて宅建を受けてもどうにもならないよ
だいたい年寄りがいろいろケチつけてくるからね〜
454 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:25:18
訂正
身内にいると重宝する職業
・医者
・弁護士
・建築士
・電気工事士や家電など電気類の専門家
・自動車整備士
・建築士
2級くん
うだうだ言ってないで1級取って出直して来い
取れないならもう来るなよ
>>438 一級どころか建築士すらもってないだろ?
俺は一級建築士も宅建も持ってるけど
普通に製図だけで二級>>>>宅建だから
学科は同じくらいなんじゃね?二級持ってないから知らんけど
住宅設計とはいえ判子押して説明するだけの資格じゃ製図はまず無理
ていうか二次試験ある士業とは比べる対象にすらならん
4問択一の学科だけで取れる資格と比べとけ
一番身内にいて欲しいのは警察官だな
458 :
ゴロ合わせ太郎:2010/10/19(火) 16:28:27
問1 知識無くても、勝手に被後見人の住んでる家売れないだろ・・・
問2 両方の同意あれば問題ないよね。過去問で十分対応可能・・
問3 これは間違いました。賃借権も時効取得できるんですね。私は4にしました。
問4 これも間違いました。あきらかに時効取得の方(枝3)が正しかったんですが、脅迫の無敵レベルを勘違いしてました。らくらくで対応できず。
問5 返済しなくても借り入れできるし。サービス問題。今回のらくらく過去問には出てなかった。
問6 なんだかその時から侵攻する気がした。枝1.2の 限り?限りって限定しすぎてるよな。過去問してて勝手に身についた防御反応で対応。
問7 らくらくの過去問の中で佐藤先生が『本人に直接行使させるべき権利は、代位行使はできない って書いてあった。平成7年問5 楽々
問8 保証人は口頭だめですよ。らくらくの過去問で楽々
問9 上の判例は、『社会通念上認められる場合解除できる』と書いてる。枝2 表示されていた時に限り?え・・・ 過去問勉強で身についた防御反応で対応。楽々
問10 未成年15歳誰の同意なしでも遺言できるね。らくらく過去問で楽々対応。←これ相続の所(らくらくで15年分載ってました。)楽々
問11 4正解。おかしい→枝3公正証書でしなければいけないのは事業用定期借地権だけじゃなかったっけ?建物の賃借はむしろ口頭でもよくなかったっけ・・よおわからん。でも楽々
問12 消去法。消せた3つに関しては、らくらく過去問で楽々。
問13 区分所有は何で正解率が低いのかわからん。法令の国土級のラッキーゾーン。らくらく過去問で楽々。らくらくでは15問出てた
問14 パソコンって書いててほしかった。ここ過去問してない。テキストも見なかった。仕事で法務局に謄本取りに行く時想像して消去法で対応。
10月2日から、権利始めました。らくらく過去問一冊の中は5編に分かれてあり、1日1編(約50問)だけ。17日まで3往復。
勉強グッズで合否が分かれると思います。やりやすさが大事。らくらくは苦しいけど楽々。
これで2級消えてスッキリしたw
460 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:29:12
>>456 なんで製図と宅建比べてんのwwwwwww
2級の製図なんて糞みたいに簡単だよ
他の資格もそうだけど
建築士は1級と2級に差がありすぎ
やはりここは2級建築士VS宅建スレが必要であろうと思うわけであるのだ
462 :
376:2010/10/19(火) 16:31:36
二級の製図は糞でもないぞw
やってみたら分かるけどw
学科は確かに糞だけどwww
宅建だけの知識では絶対製図試験には受からん
逆に二級建築士程度の知識では法学には全く歯が立たん
当たり前、ジャンルが違うんだからwww
463 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:32:04
>>458 らくらくの社員さんですか? 宣伝ごくろうさまです
464 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:32:11
というか、二級建築士も宅建も正直普通にやれば受かる資格だろうけど、二級建築士
のほうが間違いなく難しい。
さっきの偏差値もたしかネットで二級建築士のほうが高くなかったかな。
あとあの偏差値も結構偏ったやりかたをしてておかしいと思う
一級建築士や医師、技術士は間違いなくそこまで高くないし、
医師は資格が難しいわけではなくて、医学部に入るのが難しいからね
しかし、宅建はなんというか免除があったりしてずるいけど
普通に頑張れば受かるだろうけどな 基準点は34,35点だと思うよ
二級の製図は覚えれば糞簡単
アレが難しいとか言ってる時点でアホ決定
466 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:32:54
>>461 勝負にもなってないから必要なし
顔真っ赤の2建キチガイが宅建に喧嘩売ってるだけ
>>458 問3は俺も間違ったが、らくらくの著者はA(簡単)と評価してたぞw
468 :
376:2010/10/19(火) 16:34:25
>>465 お前何もしらんだろ?w
建築士持ってるやつや取ろうと真剣に思ったことのある奴の言う事じゃないし直ぐ分かる
難関ではないが覚えたら糞簡単と言う試験じゃないぞwww
資格のランキングつけたがる奴は資格マニアとか世の中知らん学生でしょ
宅建持ちというか不動産屋と建築士は仕事でもよく関わるから仲良くしとけw
建築士は製図あるから特殊技能で比較対象にならん
471 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:34:37
本当のエリートとは姉歯さんのことだよ
>>461 建築士の方が圧倒的に上【2級建築士】vs【宅建】その1
これで建ててくれw
473 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:35:37
私は二級はすでにもっており、今年宅建を受験して41点でしたが勉強量的にも試験内容的にも二級のほうが難易度高かった気がします。
474 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:36:00
荒らすなら35点スレでやれよ
2級建築士のキチガイもぜひこいよ、歓迎する
475 :
376:2010/10/19(火) 16:36:24
そもそも製図試験は正誤を問う試験じゃないw
むしろ計画面での資質と技量が大きいw
「覚えたら」なんて言ってたら笑われんぞw
でも難易度は宅建の方が上だと思うけどねwww
目くそ鼻くそを笑う
477 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:36:46
>>473 てめぇ個人の感想とか糞の足しにもならんから
二度とレスするな
1級の俺は2級はとても簡単だったなあ
宅建の方が難しかったよ
マジで
宅建・・・ゴミ
2級建築士・・・うーん よくわからない
この程度の差しかない
480 :
376:2010/10/19(火) 16:38:07
て言うか建築士スレでやれや二級建築士の恥さらし共がwww
持ってる俺まで恥ずかしいわwww
両方持ってる立場で意見言いたかっただけだからもうコテやめるからw
481 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:38:20
これが管業・マン管受験者を苦しめる、区分所有法と民法の横断的思考力というもの。
マンションについての共有物分割請求権の行使に関する次の記述のうち、
区分所有法及び民法の規定によれば、誤っているものはどれか。
1 1個の専有部分を共有する区分所有者は、その専有部分について、
共有物分割請求権を行使することができない。
2 専有部分以外の建物の部分を共有する区分所有者は、その建物の部分について、
共有物分割請求権を行使することができない。
3 専有部分に属しない建物の附属物を共有する区分所有者は、その建物の附属物について、
共有物分割請求権を行使することができない。
4 規約により共用部分とされた附属の建物を共有する区分所有者は、その附属の建物について、
共有物分割請求権を行使することができない。
ゴミvsゴミ
www
CAD>>>>2級製図
これだけはガチ
まあどっちも糞資格って事で
つぎ司法書士いくぞオメーら!
485 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:40:09
486 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:40:48
俺は士業資格に敬意を払いたい。
主任者資格とは「格」が違う。
2級なんて運転免許より簡単だったぞ
マジで
宅建王国最強
そんな二建士でも簿記2級よりは難しいのであった・・・(完
493 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:42:48
水を差すようだけど
二級学科のみでいったら間違えなく宅建学科の方が難しい
あくまで筆記のみで言ったらの事だけど
受験資格無し足きり無しの4問択一のみで合否決まる宅建じゃ勝負にならんよw
495 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:44:16
受験資格を撤廃して欲しい。
建築士は魅力的な資格だ。
受験資格がなければ速攻で取得するのに。
496 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:44:26
>>493 全て含めても
宅建>>>>>>>>>>二級建築士(ソースあり)
だから
もうしつこいよ
工業高校土建科専用資格
2級なんて前から問題レベル変わらんじゃんw
それに比べて宅建の難化は凄まじい
499 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:46:18
2級くんは宅建王国に踏み込んだのがマズかったな
せめて原付くらいと争えよw
受験資格が無いコンプレックス vs 二建士持ってるが落ちたのを他の落ちた奴と同じか下に見られるコンプレックス
クソムシ共の仁義なき戦いは続く・・・
誰でもできるハンコと重説するために必要な資格
家一棟設計するために必要な資格じゃ比べる以前の問題だろ・・
>>500 1級建築士と宅建あるけど
宅建は原付くらいの勉強しかしなかったけど42点でしたスイマセン
もう2級の負けでいいよ!
もうこねーよ!
宅建>>>>2級建築士で納得しとくわ
物を作る仕事と作った物を適正に流通させる仕事の違いだろ
上下の関係じゃねぇよ
低脳乙
506 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:49:41
>>503 1級と宅建あるのに何でお前がレスすんの?wwwwww
建築士の受験資格を見てみた
こりゃ確かに厳しいわ
普通の人はほとんどが除外だね
そして戦いは終わった
適正にwwwwwww流通wwwwwwwwさせるwwwwwww仕事wwwwwwwww
宅犬ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww腹イテwwwwwwwwwww
腹筋ちぎれるwwwwwwwwwwwwwイテテwwwwwww
ここまでで分かったこと・・・
二級建築士も宅建も大半はカスが受ける資格であり、取っただけで満足してしまうと
自分もカスだと回りから思われる危険な資格である
もう2級の負けでいいよ!
もうこねーよ!
宅建>>>>2級建築士で納得しとくわ
そんな一杯wwwwwって書くから低脳呼ばわりされてる事に早く気付け
なにしにきたのか不明
514 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:52:44
464の者だが、まぁ人それぞれだからどっちでもいいが、宅建で40点台を取った
と自慢げに話すのは、同じ宅建を受けた同士から言わせてもらうと非常に情けないことだな
一級建築士を取ったと自慢げに話すやつもそうだが、ピンからキリがいて、ここに
書いた1級建築士は残念ながら営業で実務経験を取って運よく受かったペーパー建築士
だろう。
516 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:52:59
レックの得点分布
35点から38点あたりひしめきあっているのだけは確か
現時点
>>495 製図のせの字も知らない奴では無理
1-2年くらい学校通えば2級製図ならとれると思う
518 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:53:17
これが管業・マン管受験者を苦しめる建築知識問題である。
建築士などの専門家以外は完全に運任せである。
マンションの建物の耐震改修工法に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。
1 1階ピロティ(自転車置場や通路)では、耐震壁の増設、枠付き鉄骨ブレースの設置が行われることが多い。
2 外付けフレームの設置は、専有面積の減少を生じないが、バルコニー面積の増減、
専用庭や駐車場等の面積の減少を生じる場合がある。
3 制震構造は、建物の骨組みにダンパー等の制震装置を設置したもので、地震による揺れを小さくする構造である。
4 免震構造は、基礎と上部構造の間などに免震装置を設置したもので、建物への地震による外力を無くする構造である。
去年2級合格して、今年宅建受験しました(自己採点で44点)。1級はまだ実務年数がたりないので・・。
正直どっちもどっちだけど、民法だけはどれだけやってもよくわかりませんでした。
宅建の点数なんて満点でも自慢できないだろ jk
そもそも受験してること自体が恥
523 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:55:16
20万人受験者全員恥さらしか
アンタ誰?
526 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 16:56:12
この5年間で一番民法の難しかった年って平成何年?
建築士は勉強すれば分かるけど受験資格で制限しないといけないのは仕方無い資格
製図に関しては図面書ければ良いってもんじゃない
他人の家建てるんだからそりゃそうだわな
宅建持ちなら分かるだろ?
完成した不動産は解除できない、何かと扱いが違うんだよ
今年
受験資格で制限するほどのもんじゃないわな
一級合格したついでに宅建とったよ
宅建と二級の学科は同レベル どっちも簡単
いわれてる通り製図までいれれば製図は素人じゃ無理だから二級のが難しい
一級と宅建だったら宅建1としたら一級2000くらい難易度の差はある
531 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:00:16
なるほど。
宅建300時間、1級建築士は6万時間ということか。
旧司法試験を軽く超えたな。
宅建に300時間も掛けてないからごめんな
1級の俺は2級はとても簡単だったなあ
宅建の方が難しかったよ
534 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:01:19
>>530 いいかげんにしろよ
製図はトレーニングしなきゃ無理だ、それは分かる
だから宅建より難しいとか、比べられるもんじゃないんだよ
ただやった奴には製図はアホみたいに簡単
学科も間違いなく宅建より簡単
よって宅建>>>超えられない壁>>>二級建築士
535 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:01:20
536 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:01:32
なるほど。
宅建1時間で、1級は2000時間ということか。
537 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:03:03
レックの得点分布
35点から38点あたりひしめきあっているのだけは確か
現時点
や、ヤバイ!
1級の牙城が宅建に崩される
お前のせいだからな
539 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:04:05
>>530 宅建は300時間が目安だから
1級建築士は600000時間必要なんだねwww
全ての資格より圧倒的に難しいんだねwwwwwwww
君最高に頭悪いねwwwwww
ここは宅建無敵王国です
541 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:04:54
いや、宅建と1級建築士の学科でだいたいどっこいどっこいだと思う。
製図は、2回受けられるようになったが、だいぶ前よりも製図は難易度が上がって
いるから、そんな2000倍になるわけがない
542 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:05:18
宅建100時間、1級は20万時間ということか。
旧司法試験を遥かに超えている。
恐ろしい難易度だ。
最近は宅建が建築士よりむずかしいよ
>>542 そうだよお前には一生かかっても取れんよw断言できる
宅建=アメリカ
一建士=北朝鮮
二建士=舟橋村
FA?
ハンコと重説資格が一級に噛み付くとかw
547 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:09:20
548 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:09:31
そろばん2級>>>>>>>2級建築士
ってことは昔からよく言われてた
549 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:09:44
530は一級建築士は持ってないようだな
持ってたとしてもずいぶん前に取ったか裏金で取った
どこの会社でも勤まらない
ペーパー建築士だよ
質をさげる原因にもなる
1級建築士vs宅建
これで頼むわ
551 :
ゴロ合わせ太郎:2010/10/19(火) 17:10:07
>>152 らくらく過去問の税金分野の3問目に出てる
そもそも建築士を目指す人はその相応な学校へ通ったことがある人だから、その人から見たら試験は簡単だろう。
宅建も、ロー生にとっては簡単過ぎるのと同じ。
ほら言っただろ
こうなるのはわかりきってるのにw
555 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:11:27
>>541 一級の学科と宅建が同じだったら独学一ヶ月で一級学科取れるわ
アホも休み休みいえ
勉強量だけでも一級学科の1/5以下で十分受かるそれが宅建
どっちも持ってる俺が言うんだから間違いない
2級持ってるから分かるけど1級はマジで難しいでw
って誰も1級の方が簡単とか言ってないのに何ムキになってんの?www
一級建築士と宅建比べるとかどれだけ頭沸いてんだよw
底辺資格自覚してなさ杉wwwwwwwwwwww
559 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:12:34
建築士製図も独学でやったけどね
参考書に寸法が書いてなかったから結構苦労したけど。
560 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:12:57
>>555 これで比が1対2000とか言っちゃうんだから
1級建築士の頭の質も疑っちゃうよな
でも一級の学科は宅建1発で取れる奴なら
3ヶ月でとれるだろ?実際
ようやく宅建とって喜んでる時期なんだからほっといてやれよ
宅建最強でいいじゃないかw
563 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:14:18
とりあえず
>>348の真っ赤な顔がおかしくてたまらんwww
3ヶ月で取れないのは頭悪いからでしょ
>>348はただいま一級の援護射撃に便乗中であります!
567 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:15:10
>>556 いや お前は大うそつきだよ
ペーパー建築士は自慢するしか能がないからな
非常に情けないどうしようもないやつだよ
568 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:15:39
1級建築士・司法書士・土地家屋調査士の有資格者で大学では土木工学専攻してた俺が来ましたよ!
宅建受けました。 自己採点43点です。行書これから受けます。
で、2級建築士知らないけど、測量士の方が断然難しいと思うよ。
マジな話。
ペーパータケーンも似たようなもんだろwww
570 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:16:17
>>555 この表いい加減過ぎだろw
宅建が350で行書がなんで600なんだよ
行書なんてゼロから始めたら1500位かかるぞ
571 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:16:24
1級建築士・司法書士・土地家屋調査士
すげぇ!!
測量士はガチガチに難しいwww
認知度がかわいそうになってしまうくらい強烈www
試験終わったらほんと糞スレになるな
や、ヤバイ!
1級の牙城が宅建に崩される
お前のせいだからな
575 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:16:40
>>348 逃げちゃったの?
早く出てこいよwwwwwwwww
ソース見て泣いちゃったか?
576 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:17:37
>>558 一級どころか宅建も今回落ちちゃったんだね
可哀想に
577 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:17:49
いや、だからね、ここは宅建スレでしょ。
578 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:17:53
>>568 1級建築士・司法書士・土地家屋調査士の中ならどれが一番難しい?
>>561 無理すぎるwどれだけ宅建に苦戦したんだお前は・・
2級くんは完全に墓穴を掘ったな
お前が言えば言うほど建築士の価値が下がっていることに気づけ
司法書士
582 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:19:14
司法書士>簿記2級>土地家屋調査士>一建士>宅建
↑ウォーリーを探せ
587 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:21:57
>>583 宅建ごとき一発じゃないと逆に恥ずかしいだけだから・・w
>>583 日本語不自由なのは分かったからお前はこれ以上発言しないでくれ
宅建の質が下がる
590 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:23:13
司法書士>簿記2級>土地家屋調査士
簿記すげーwwwマジすげーーwwwww
爆笑したwwww リアルで声あげて笑ったwwwwww
>>590 マイッタかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今帰ってきた俺にここまでの流れを産業で
宅建最強
どの資格が難しいとかみんなでわいわい言ってるけど、食えなきゃ意味ないぞ
〜士がつくのてしょせん営業だから
資格取れば食えるとかいつの時代だよ
>>589 アホには要が無いんだよ
早く宅建取れよ
二級建築士は凄いんだ!
一級建築士はもっと凄いんだ!!!
簿記二級ナメんなw
アホには要は無いだってwww
やっぱ日本語不自由なんだなwww
来年は頑張れよwww
599 :
568:2010/10/19(火) 17:29:51
司法書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土地家屋>>1級建築士(高卒2級でも年取れば1級になれるwww)>>>>>>>>>>
>>>>測量士>>>>行書>>宅建>>>>>>>>>>測量士補>>>>>>>>2級建築士>>>キャバでバイトしてる歯科技工士さん
合格する為の労力・難易度であって、仕事自体の社会的有用性はまったく別の話だけどwwww
二級建築士と宅建は同じくらいじゃねの?そう聞いたことあるけど
ほっといてやれ宅建一発合格が自慢なんだからw
602 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:31:04
行書・マン管・管業・宅建持ちだが、
適正がないのか、マン管・管業で学習していた簿記は難しかった。
凄いわ、あれ。
逆に?、九大卒の知り合いが宅建に3回連続落ちて諦めた。
仕事上必要だからという理由でマジ本気で受けたが、どうしてもダメみたい。
何でこんなに難しいの!と言われたから、あんたの大学に進学する方が難しいだろw
と答えた。
因みに測量士補はもっと下でね
知人が大学で取得して今技術士だ
2級のアホが暴れております
コレより駆逐作業に入ります
ここで司法書士とか行政書士とか1級建築士を取るのはいいが、普通にサラリーマンしてたほうがよかったなんて言ってるのいっぱいいるぞ
2級建築士ってそんなに楽なの?
受けてみようかと思った
608 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:31:53
冷静になって現実見ると、2級建築士≧宅建 くらいかなーと思うんだよな
2級建築士の資格持ってないけどさ
実用度は2級建築士より宅建のほうがはるかに上だろう
まあ宅建1発合格者なら2級なんて簡単に取れるぜ
1級もいけるかもよ
測量士補は高専以上出てたら申請登録だけでもらえるしな
受けてみようかって受験資格無いと受けれんよ
あるなら受かるんじゃない
製図だけちゃんと学習方法間違えなければ
612 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:34:13
というか本当にそんなに簡単なのか? 2級建築士
現役建築士の俺の姉が本気になって3ヶ月以上勉強してやっと取った資格だ
製図がある分若干2旧建築士の方が難しいんでね
測量士補は簡単だろうけど
つかなんでこんなくだらん争いしてるんだ
みんな受かってから言おうねw
みっともないよwww
615 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:35:06
>>599の書き方する奴がいたけど
正直学校でいじめられてやめたタイプだろ?お前
黒板にいきなり→で書きだして気持ち悪がられて、登校拒否になった奴いたけどな
自伝乙
617 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:35:55
土地家屋調査士受験者の殆どが、午後試験の免除を受けるために測量士(補)を取得する。
若干製図で二級のが難しいというか製図は本職でも学校通わないと無理
619 :
568:2010/10/19(火) 17:36:35
土地家屋調査士は難しいだろ
司法書士も難しい
宅建や2級建築士とは次元が違う
2級建築士どうこう言ってる奴って
ずっとこのスレにいないか?
お前無職だろ
行政書士、社労士、測量士補もってるよ
土地家屋受けるためにとった
司法書士も平行して受けてるけどね
623 :
607:2010/10/19(火) 17:38:06
て研削してみたら実務経験とか受験資格うるさいじゃん
こんなの比較の対象に持ち出すなよ
ニートがどんなに薬ヲタ極めてても登録販売者受けられないのと同じだ
624 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:38:22
そりゃー司法書士と比べれば宅建はレベルが違うが、土地家屋調査士はどうなんだろ
テキスト見た事もないから何ともいえんわ
625 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:38:28
以前、ユーキャン通信講座に2級建築士があった。
現在は廃止されている。
標準期間が12ヶ月か14ヶ月のどちらかだったと記憶している。
土地家屋調査士も難関と言えるくらい難しい
土地家屋調査士は司法書士よりちょっと易しいぐらいかな
司法書士は専業が多いみたいだけど、土地家屋は働きながらやる人が多いよ
宅建一発合格できるなら土地家屋調査士も3ヶ月でいけるんじゃねえ?w
629 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:40:10
>>624 司法書士より若干簡単なくらい
でもすげー難しい
司法書士にとる奴が多い
そんなのには釣られませんよwアホ
宅建一発合格・・・普通だろそれ・・・
>>628 100%無理だろ
宅建とは次元が違うもの
宅建は2級建築士と同じくらい
認知度低いからな
調べりゃ分かるがはっきり言って受かるかどうか分からん覚悟で取組むくらいのレベル
やりこんだらそりゃ取れるだろうけどネ
635 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:41:35
土地家屋調査士は高校数学の知識が必要。
636 :
568:2010/10/19(火) 17:41:46
俺の中ではトーイックスコア750から900超えの時の労力=宅建(宅建業法・法令マスター)と
ほぼ同レベル それって難しいのか簡単なのか分からないけど感覚的に同じwww
637 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:42:57
主任者試験や検定試験と違って、士業試験は難易度が格段に違う。
受験者は、生きるか死ぬかのガチ本気ばかり。
仕事を辞め、恋人と別れ、友人と距離を置き、一切外出せず、精神を病みながら勉強。
受験者の殆どが、こういうガチ本気。こういう連中を蹴落として勝ち取らなければならない。
勉強期間が2〜3年なんてザラ。
名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 18:15:20
昨年、法律初学ながら併願で宅建47点・マン管45点・管業46点だった。
司法書士が最難関資格なのは熟知しているが、俺は自分の限界がどこまで通用するのか知りたい。
来月から再来年7月試験日までの約18ヶ月間、娯楽・余暇の一切を捨て7000時間確保で勉強する。
部屋の天井にロープを括り付け、「不合格であれば自死」の覚悟でやる。
法学部卒だけど今までの受験経験の中で難易度は
司法書士>土地家屋>>>>社労士>>行政書士>>簿記2級>>>宅建>>>>測量士補
こんな感じかな
簿記はまったくやったことなかったから難しく感じたよ
イートックとかの英語は向き不向きの個人差激しいからあまり比較にならんな
640 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:43:46
642 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:46:26
司法書士・土地家屋調査士・社労士・行政書士・簿記2級・宅建・測量士補
全て取得すげぇ!
凄い人たちがいるもんだ。
>>641 法学部卒には簿記のほうが難しいよ
工業なんか大変だし
電卓も叩いたことなかったから
>>642 いやいや
司法書士と土地家屋調査士は勉強中だよ
社労士と行政書士と簿記2と宅建と測量士補はもってる
それでも十分凄いケドネw
646 :
644:2010/10/19(火) 17:48:29
宅建は合格予定です
もってるのではないです
647 :
644:2010/10/19(火) 17:49:17
>>645 法学部卒ですから
まあこれくらいの資格は当たり前ですよ
648 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:51:13
俺は、難関資格で独立した先生方から宅建合格に対して、労いや、温情の言葉を頂く事がある。
先生方の温情に深謝しつつも、俺は低調に否定させていただく。
どのツラ下げて努力したとか頑張ったって言えるだろうか。
司法書士や不動産鑑定士、土地家屋調査士や建築士などの先生方の努力と、俺の努力。果たして頑張ったと言えるか。
俺は口が裂けてもそんなこと言えない。
「温情のあるお言葉、嬉しゅうございますが、先生の努力に比べれば恥ずかしい限りなので、否定させて頂きとうございます」
実際に言った。
血の滲むような努力を重ねた彼らと比較して何をどう頑張ったの。何の努力をしたの。それは努力と言えるか?
俺は1μも努力と思った事はないし、素直に
「ありがとうございます、頑張りました」
などと口が裂けても言えない。
「俺は童貞」まで読んだ
650 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:53:02
651 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:53:42
652 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:53:52
>>647 行政書士・宅建は法学部だと有利かもしれないけど
社労士はあまり関係ない気がするけど
LECからこんなメールが来ました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
不動産鑑定士短答式試験の行政法規40問のうち
なんと50%が宅建の知識で得点できます!
♪宅建は鑑定士合格への近道です!
その1.科目の相性バッチリ!
その2.法令上の制限と行政法規の相性バッチリ!
その3.合格後も相性バッチリ!
簿記は2級までは簡単と言われてるけど
馴染みがないからきついんだろうとは思う
655 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:58:20
マジレスすると
80:オリンピック選手(メジャー競技 個人種目)
75:プロ野球選手
72:Jリーガー(J1)
70:オリンピック選手(マイナー競技 個人種目)
68:競輪選手・騎手
66:プロゴルファー
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
56:AV男優
55:やくざ
39:汁男優
>>652 社労士は法学部で友達といっしょに勉強してたからモチベーションも高かったです
社労士は運良く1発で合格できました
行政書士と簿記2級は2回目で合格
行政書士は1回目は完全に舐めてました
宅建も42点で合格通知が来れば1発合格の予定です
657 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:07:21
>>656 既卒なんだよな?
司法書士取りたいなら宅建wwwなんか勉強してないで
専念した方がよくないか?
まだ若いのかもしれんが、仕事してるとどんどん勉強時間
取れなくなるぞ。
舐めてたとは言え法学部卒でも1回落ちるんなら行書もやはり結構な難易度なんだろうな・・・
>>657 既卒です。
いろんな資格をとって合同事務所みたいなのやりたいので、頑張って取ってます。
司法書士か土地家屋どっちかとれたら独立する予定です。
まだ両方とも勉強して間もないのでどっちかにいつかは絞るかもしれません。
行書は宅建の倍難しいでしょ
2chでなぜ叩かれてるのか知らんけど
行政書士は今もかわかりませんが、法令と一般知識の両方とも基準点に満たないと落とされるので注意が必要です
法令がどれだけよくても、一般知識で1点たりなくても落ちます
ちょっと運みたいなところがある
自己採点42点の俺様がきましたよ。
39点は絶望でつか??
664 :
659:2010/10/19(火) 18:21:03
個人的意見ですが、いきなり司法書士、土地家屋とか難しいのは辞めたほうがいいと思います。
まずは宅建や行政書士をとってから司法書士、土地家屋を取るのを進めます。
司法書士だけとかいうのは何も残らない可能性があるのでリスクが大きいと思います。
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
666 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:36:18
>>664 なるほど、独立したいならそうかも。
でも、お前みたいな奴がいるから宅建専門の奴(俺とか)が
落ちるんだよ!と言ってみるwww
俺36・・・orz
2級建築の話でいいから早くここ消化してくれ
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
669 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:39:21
三八点なんだけど安心して良い?合格率何%?
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
673 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:45:14
俺の三八よ。。。
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
675 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:47:12
レック平均点マジこえーよ。
676 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:48:51
>>675 37.4からまだ上がってる?
俺のPCだとサイトが開けない。
37.3になったよ
上位17%くらいの調節でボダが40点になる可能性はあるのだろうか
675じゃないが、変わらず37.4
lecの点数見る所ってどこだ?
URL貼ってくれ
680 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:51:18
頼むから俺の38点は合格させてくれ。
今年は難化なんでいくら平均点が上がってもボーダーは33・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
684 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:53:23
>>677 >>678 さんくす。まあ37.4近辺うろうろってことだな。
LEC平均、母数が増えたから今後は大きく上ぶれしないよな。
誰かそうだと言ってくれ…。
>>683 lecもけちくさいねー
みんなに見せればいいのに
687 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:55:40
今年の宅建3級は簡単だったなw 来月の宅建2級試験の勉強しようぜ
しかし、あれだな。ラッキーなのはオレの後ろに座った奴だろうな。
45点のオレの答案カンニング出来たのだから。
>>685 まぁなんだ。商売だ。受験番号まで入れるからな。登録講習とか他の勧誘込みだろ
690 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 18:59:34
>>688 各部屋ビデオ撮影してるからカンニングは後でバレル
試験後1カ月は不正確認作業だ
5 :名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:51:53
875 名前: 帝京皇帝 ◆ZHPQz/m966 投稿日: 2010/08/26(木) 22:39:55
>>874 あのさ、宅建の参考書買ってきたんだけど、テキスト700p、過去問250問+模試2回分
で宅建試験対策はホボ完成みたいなんだわ。こんなの3週間あれば達人レベルになれるでしょ。
余裕すぎて落ちるなんてありえないよ。
6 :名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 17:53:48
444 :帝京皇帝 ◆ZHPQz/m966 :2010/10/12(火) 05:33:34
もう勉強したくない。全然楽しくない。
692 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:03:31
lecのスコアオンラインにいま入力したら1問入力ミスって35点になったw
これ修正機能ないみたいだからこれからやる奴気をつけれ
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
得点 人数 偏差値
50 3 74.3
49 3 72.4
48 2 70.5
47 4 68.5
46 15 66.6
45 24 64.7
44 40 62.8
43 49 60.9
42 71 59.0
41 62 57.1
40 66 55.2
39 92 53.3
38 119 51.4
37 111 49.5
36 94 47.6
35 96 45.6
34 72 43.7
33 41 41.8
32 23 39.9
31 20 38.0
30 13 36.1
29 12 34.2
28 7 32.3
27 4 30.4
26 8 28.5
25 5 26.6
>>694 38点でも厳しい 俺落ちるのか?orx
ビデオ撮影してるてマジ?
恥ずかしいわw
平均点 入力者数
37.4点 1074人
698 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:11:58
平均点高杉。
社会的評価だと
税理士>宅建>司法書士>社労士=行政書士
こんなとこかな 宅建てだれでも知ってるから評価高いんだよね
700 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:15:30
>>694 なんだよこれw 絶対ねつ造だろwwwwwwwwwww
うそ だよね?
701 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:16:15
オレの知り合いの中国人で日本語勉強しながら宅建に受かったヤツがいるよ
702 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:16:35
合格者の平均点と思えばいいんじゃないか?
703 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:16:39
二級建築士>・・・>宅建
>>694 37、38を中心に、下がわの方がわずかに多く推移って
リアルっぽいなwwwwwwwww
705 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:17:32
オレの知り合いの中国人が日本語の勉強しながら宅建に合格したヤツがいるよ
39点から急増なのでボーダー40とかになる情報はアテになりません・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
707 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:19:57
お前の知らないのインド人が日本語の勉強しながら宅建に合格した
40点以上32.1%
39点以上40.81%
38点以上52.08%
37点以上62.59%・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
オレの知り合いの日本人は中国語勉強過程で宅建とったよ
俺の親戚が勤める地銀では、入行から1年以内にFP3級を取らないといけないそうだ。
宅建取得は、管理職になる必須条件の一つらしい。
お前らよかったなとりあえず宅建持ってれば使えないやつとは思われないぞ
711 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:23:08
33点で合格を待ちたいと思います!!
>>710 入行1年以内にFP3級か
銀行に行った奴のうち3%はこれで脱落するって聞いたことあるな
第三地銀入社予定のおれには宅建などいらない
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
>>704 >>700 俺もガチ40点だったので登録したけどこれ本物
でも昨年最終的に1500人登録だったからこれから2点程下がると思う
昨年も同じ経験したから
つうかさ 普通社会人になったら勉強なんかしないのに
勉強してる時点で人間として欠陥があるんだと思う
718 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:35:57
結局38は安心していいわけ?
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
いや38式では勝てない
>>718 昨年最終的なLEC平均点(33位)が合格点33に近かったので
今年の合格ラインやっぱ35位になると思うよ
いくら何でも38で不合格は考えられないぞ
ボーダーが39点になるし 過去最高のボーダーを3点も更新して 前年のボーダーを6点も上回るとか異常すぎるし
>>722 721だけど、俺は煽りではない
昨年もLECスコアの一連の流れを経験したから
わーい 俺38点だよ〜mん マンモスうれぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:41:58
説明途中に便所いったやつをビデオ判定して落とすとはどういうことだ!
727 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:42:02
LECの平均を真に受けると死ぬぞー
ほとんどが受講生で真面目に勉強してきた1500人の平均点だ
思い出してみろ会場には金髪、歯欠け、ヤザの使い走りみたいのがいたろそんな奴らがLECで採点してると思うか?
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
729 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:42:54
>金髪、歯欠け、ヤザの使い走りみたいのが
こんなやつら一人もいなかったけど
>>723>>724 そっか
ありがとう
2ちゃんのスレを見たら凹むだけだから暫く離れてる事にするYO!
>>722 38式って38式歩兵銃のことジャマイカ?
しかしLECの平均ってLECの20マソ近く出して
100時間くらいの講義を受けた奴がほとんどだとしたら
37点なんて普通だろ。
というか平均なんで半数が37点以下って事だろ?
リークまだー?
>>731 >>708・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
そういえば今年から腕時計しか使っちゃいけなくなったな
困ったやつ結構いるんじゃない?
735 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:53:11
>>727 おれ金髪でピアス付けまくってるけどLECに点数登録した。独学だったけど39点ね
>>734 会場によっては耳栓とマスクおkだったって
困ってる奴いたな
てかなんで時計無いの?
嫌がらせで取り外してるの?
738 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:55:28
43点だけど合格かな?
>>736 会場で差があるのかよ
机の上におけるものが筆記用具のみになったから時計は腕時計のみですって感じだったわ
試験場が古い大学だから時計もなかったし焦ったやついただろうなって思った
京都だけど耳栓おkで試験開始前に通信機かどうかの確認されてた・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
741 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 19:56:50
らくらくおんりー@ズバ予想分野別
なんでこの人発狂してんの?
イメージは建築士の方が上かも知れんが、【内情を知ってると、ただのブルーカラーだが】宅建は稼げる人は本当に稼ぐからな。
2級だと1級が上に居るが、どんなデカい不動産屋でも主任者だ。
欧州だと不動産屋の格は弁護士レベルなので、外人受けはいいし、部屋を探してやると感謝される。
他の資格、実務に繋がる知識が多い。
宅建の方がいいよ。
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
745 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:02:20
毎年LECの平均点がボーダーになってるから
まあ今年のボーダーは36点(20%)37点(60%)38点(20)てとこかな。
合格点の過去最高が出るとしたら今年だな。
弁護士レベルwwwwww
747 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:05:02
なんで名前をボールペンで書かないといけないんだよ!!
>>739 筆記用具だけといわれて、コンタクトが痛くなったら眼鏡にしようと思っていたのに
机の上に出していいのかわからず、服の胸元にかけた。小心者の自分。
そういえば試験開始してすぐに、携帯電話を入れた茶封筒から携帯が鳴っていた
そして取り出して携帯を止めたやつがいたんだけど
あれだめだろー
749 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:07:09
750 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:07:19
今年の問題ってどっかにある?
4年前に35点で受かった俺が無勉で何点取れるか
挑戦してみたい
751 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:09:41
>>750 大原でなんかもらえるって言ってたな
ちょっと聞いてみたら?
しかし、君の得点に特に興味はないよ
実際今回は37ありえる気がしてきたから困る。
38は絶対無いだろうね
12月まででLEC平均は約2点程下がる
宅建の次は何の資格とるん?
755 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:12:47
しかし7000円でこの緊張感はいいね。
宅建って試験前より、試験後のほうが緊張感倍増なんだね。
38点だけど周りに合格したって言っちまったよ
757 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:16:17
宅建試験自己採点(37点)合格を自称する50杉オジサン超ウゼー
年甲斐もなく独立準備の話など永遠に語ってくる(喜び覚めやらぬ脳内状況らしいが
俺二十台宅建持ちだけど・・宅建で人生拓けると考えたことないしー
>>757 しかも合格祝いに祝杯を奢って貰っちゃったよ
コレで落ちてたら無様だなw
36でも余裕
みやざきブログ見るべし
昨年以外は当ててるから
昨年は割れ問あったからね
761 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:17:40
LEC平均点ちょっと下がったな。38点の俺受かりそうな気がしてきた。
会場はオタクみたいな男と主婦とお洒落な可愛いねーちゃんしかいなかった
>>759 俺も試験日の夜、友達におごってもらった。そして今週末は別の友人が焼肉を...
>>760 みやざき先生、コメント欄で「38点は100%合格です。オメデトウ」なんて言ってるけど
ここまで言い切るにはそれなりの情報を持ってるんだろうね
765 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:20:46
もし自分が5点免除者なら45問で34点取ってる場合は39点だと思って良いの?
2級なんて言ったら笑われるぞw
>>764 元LEC講師で現日建講師だし、LECみずの先生とも繋がりあるみたいだから
データは堅いと思う
768 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:22:40
宅建38点で合格確実だし リクナビマイナビの資格欄に付け足してきた
どれくらい届くメールに変動があるか楽しみ
38点は100%合格でいいだろ
770 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:23:53
つマークミス
36はどちらにしてもボーダー
あんま調子に乗らん方が身のため
>>768 (予定)って付け加えたか? 付け加えてなかったら詐称だぞ
773 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:25:32
________
/|::::::::_、、、_ ::::::::::::::: /
/::::::|:::::/ ・ω・ヽ:::::: / もまいらもはよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺がちょっと一級建築士受けようと思っただけなのに盛り上がったな。
宅建のが難しいって言う奴は、二級は簡単って言うけど、二級のが難しいって言う奴は宅建も難しいが二級の方が難しいって言うんだな。
宅建なめてたけど今回受けて、楽な試験じゃないって言うのがよく解った。
学習時間が宅建が300時間で、一級が2500時間になってるんで信じれないんだけど。
lecのって点数訂正できんの?
ホントは41点なのに40点で登録しちゃった
777 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:39:00
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。
去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。
今年は、現在のところ、サンプル数が1057名でLEC平均が37.4点。
778 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:39:49
LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績
■平成19年■
易しい:32問 普通:9問 難しい:9問
試験当日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
■平成20年■
易しい:22問 普通:14問 難しい:14問
試験当日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
■平成21年■
易しい:23問 普通:11問 難しい:16問
試験当日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
■平成22年■←←←NEW
易しい:27問 普通:11問 難しい:12問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
平成16年 予想33?点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
これは捏造でも何でもなく、当時から情報収集していた事実である。
ソースがないのに言われても・・
780 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:41:00
宅建情報ネットが発表した「合格予想ライン」の実績
http://www.ess-net.info/tksokuhou/ 平成15年:予想35点(結果35点)
平成16年:予想34点(結果32点)
平成17年:60%の確率で33点、30%の確率で32点、10%の確率で34点(結果33点)
平成18年:70%の確率で34点、30%の確率で35点(結果34点)
平成19年:65%の確率で35点、35%の確率で34点(結果35点)
平成20年:60%の確率で33点、40%の確率で32点(結果33点)
平成21年:70%の確率で35点、30%の確率で34点(結果33点)
平成22年:10月22日の19時より発表
大ハズレだった昨年の発表前までは、予想に絶対的な信頼があった。
781 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:51:21
>>779 ソースであるLECの過去の解答速報サイトは消えているが、嘘ではない。
嘘をつく必要がない。当時からレスしていたので、宅建の過去スレを見れば分かる。
782 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:53:04
193 :名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 19:38:47
LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績
平成16年 予想33〜34点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
■平成19年■
易しい:32問 普通:9問 難しい:9問
試験日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
■平成20年■
易しい:22問 普通:14問 難しい:14問
試験日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
■平成21年■
易しい:23問 普通:11問 難しい:16問
試験日19時での基準点予想:33点前後(結果33点) ←←←New
783 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:53:07
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
>>781 ■平成22年■←←←NEW
易しい:27問 普通:11問 難しい:12問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
これある?みたい
785 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:56:18
786 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:56:18
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
787 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 20:58:08
788 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:02:26
円高還元不況吹き飛ばせ大サービスで、今年は、合格基準点30点という事になるってさ
790 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:03:13
ことしの合格ラインはどうやら36点みたいだね・・・
ほぼ確定かな
791 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:03:48
>>787 すげええええ
俺の間違ってるの全部Cばっかりじゃないか!!!
ちょっと感動した
792 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:04:03
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
例年よりはるかに簡単に感じた(実際満点だった)測量士補試験の合格率が
今年も例年とほぼ同じだったから(ちなみに測量士補試験は65%=19点とれば無条件合格)
今年の宅建も例年と平均点は大差ない…と思う。
なぜなら宅建を受験する人間の頭脳平均レベルはそんなに高くなることはないからな…
794 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:05:33
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
796 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:06:41
今年は国からなにかしら簡単にしろと言われいるような感じだね
ボーダー36か・・・
797 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:13:48
19年も?
798 :
らくらくおんりー@ズバ予想分野別:2010/10/19(火) 21:14:19
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
800 :
らくらくおんりー@ズバ予想分野別:2010/10/19(火) 21:18:52
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
801 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:21:08
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
802 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:22:06
今年のデータに誤りがあった!!
LEC神様 解答速報直後の難易度および予想基準点の実績
■平成19年■
易しい:32問 普通:9問 難しい:9問
試験当日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
■平成20年■
易しい:22問 普通:14問 難しい:14問
試験当日17時30分での基準点予想:34点前後(結果33点)
■平成21年■
易しい:23問 普通:11問 難しい:16問
試験当日19時での基準点予想:33点前後(結果33点)
■平成22年■←←←NEW
易しい:28問 普通:16問 難しい:6問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
平成16年 予想33?点(結果32点)
平成17年 予想33点前後(結果33点)
平成18年 予想35点前後(結果34点)
これは捏造でも何でもなく、当時から情報収集していた事実である。
周り、圧倒的に40台だから多分ボーダー39か38ぐらい
点数より合格率17%前後だから
805 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:24:05
周りが40台でも、全体じゃもっと低いのでは?
結果40点の最高が出た模様です
807 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:25:31
いつの間にか、改ざんされていたようだ。
<誤>
■平成22年■←←←NEW
易しい:27問 普通:11問 難しい:12問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
<正>
■平成22年■←←←NEW
易しい:28問 普通:16問 難しい:6問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
下が正しい。
やはり、簡単だった平成19年度よりも「難」の問題が少ない。
808 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:25:36
36点最有力ですか…。ガチな質問なんですが不動産鑑定士の講座受けるとしたらlecとtacだったらどっちに行かれますか??
809 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:26:16
39点らしいよ。
どこの会社だろうね、39点って出したの
19年て易しい:32問 普通:9問 で41点とれるやん
812 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:31:56
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
813 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:32:21
22年は易しい:28問 普通:16問 で44点
多分スレの感じから言っても39か38の攻防
815 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:33:01
36は確実だろ?
817 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:34:03
36で落ちたら嫌じゃね?
818 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:34:10
39点説のソース頼む
819 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:34:48
39だったら38の俺涙目www
820 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:34:52
35だが36になるぐらいなら37で着地してもらいたいものだな
ダイエックス、クレアールが上方修正
Z会34〜35点
ついに33点の可能性を示していたとこが消えた
822 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:35:30
39点は2ちゃんスレの法則じゃね?
ハズレ無し。
つか
>>802だと20年より21年のが難しかったのか
信じられんわ
981 名無し検定1級さん 2010/10/19(火) 21:20:48
全日本宅建研究会の石川です
今年は各社合格ラインが例年以上に高めで、
どうやら36〜39まであって
かなり多くの受験生がヤキモキしているのが伝わってきます。
『結果は12月1日の発表にならないと本当の合格点はわかりません。
今は試験の疲れをゆっくり癒してくださいね』と私なんぞが言ったところで
受験生の皆さんの心配がなくなるはずもないです。
ここ10年で8度的中させている私の予想はズバリ36点です。
ある程度勉強している人はほとんど40点超えてますね今年は。
もう少し情報が整理されたらまた報告します。
825 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:37:27
↓速報↓ 合格点が決まりました^^
1000 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 21:36:34
1000なら合格点は38点だぜ
次社労士やるかなあ
社労士ってどうよ?
宅建より何がどういう風に大変なんだろ
全日本宅建研究会なんてググっても出てこないから39点のはネタか?
830 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:38:54
うちのへぼ不動産でも1人38点で他皆40点超えだから相当高いぞ合格点。
毎年ネタ投下する人達がいるみたいだけどなんなの
832 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:39:34
全日本宅建研究会ってどんな団体だよwww
38点でウハウハ気分で同僚にピンサロ代奢ったんだけど。返してもらったほうがイイかな
>>824←これをぐぐるやつって頭悪すぎでしょwwwwwwwwwwwwwww
835 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:42:29
>>833 まあ仕方ないよ38だったら合格と思ってしまっても。
しかし38点が多すぎ。
って事は39以上がくさい。
国家試験で39・・
90%とらないと受からない国家資格ってw
838 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:44:20
839 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:45:10
俺は今年で7年目だが点数が悪い時は宅建スレはみない
ギリの時だけ見る
841 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:45:32
38だけど涙目になる準備した方がいい?
39はネタだから安心しろ
そもそもこの試験の合格基準て、何割とかじゃなくて、上から何パーっていうシステムなわけ?
合格点37点超えで盛大な祭りを開催しようぜ!
845 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:46:52
七年って・・・小学校入学して卒業してるな イキテル意味あるのかな
846 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:47:20
結局何点とったかじゃなくて上位18%前後に入れるかだから。
847 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:47:55
>上から何パーっていうシステムなわけ?
うん そうだよ おバカちゃん♪
849 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:48:11
39点以上が20%占めてたら39でもアウト濃厚。
850 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:48:22
>>824 これってどこに出てる?
全宅研の石川氏の予想点って日本で1番当たるってのは有名だぞ
36点濃厚になったかも
二回転の4000円と指名の1000円、計5000円を返してもらいたい
LEC、2ちゃん、は合格点が高いのはわかったけど
全体的にゃどうなんだろうな
なんで「全日本宅建研究会」でググったら
「全日本鍋物研究会」ってのが上位にきてんだよw
854 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:50:37
ひとつ言える事は
今年のみやざきはやる気ない
>>850 頭わりー 釣りすんなよw 日本一有名な石川さんだっておssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
856 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:50:44
こんにちは、新日本宅地建物協会の斉藤です
今年は各社合格ラインが例年以上に高めで、
36〜38点台がとくに多いように感じます。
かなり多くの受験生がヤキモキしているのが伝わってきます。
『結果は12月1日の発表にならないと本当の合格点はわかりません。
ここ10年で3度的中させている私の予想はズバリ37点です。
ある程度勉強している人はほとんど40点超えてますね今年は。
もう少し情報が整理されたらまた報告します。
むしろ9割がボーダーな方が落ちた人間には慰めになるw
858 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:52:32
YO! 俺 ラッパー宅建マン^^4
今年のラインメンは。37点オーバーピープルって決まったぜーん
>>827 1年足らずで知識的に合格レベルまで行くが、基本8科目全部で
基準点をクリアしないといけない制度が一番の敵。
総合点で6〜7割が合格ラインだけど、その基本8科目全部基準点クリアが
とにかく難関。
総合点8〜9割とってようが、1科目基準点に足りなかったらあぼん。
860 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:52:45
38点でまさか合格発表までヒヤヒヤするとは・・・
おかしいと思ったんだ簡単すぎて
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
2 4 4 2 4
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
862 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:53:28
サイトー君たのむよ
しかし来年やっても40以上とれる自信ある
864 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:54:14
865 :
らくらくおんりー@ズバ予想分野別:2010/10/19(火) 21:54:18
3 4 3 2 3
4 1 1 4 1
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 4 3 3
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
3 2 3 2 3
4 3 1 3 4
2 4 4 2 4
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
866 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:54:33
とりあえず誰か現時点の予想点まとめてくれないか?
貼られてるやつは結構抜けがあるよね
ipodとか資格のイストとか、いくつか抜けてる
867 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:54:53
難易度は別として、社労士って単純暗記でしょ。
法律系は法的思考力。
法令上の制限×10=社労士
ま、なんだかんだいって35か36でしょ
869 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:55:09
講師から35点取れば絶対受かるって言われ続けて授業を受けてました。
合格が36点だったら学校にお金返して言ってもいい?
870 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:56:09
38vs39
面白くなってまいりました
871 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:57:03
だーーーかーーーーーーーら点じゃなくて上位16〜18%
872 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:57:35
>>871 だからそれが何点になるかを予想してんじゃねぇかよ
馬鹿は死ねよ
>>869 過去に36点の例があるのに
35点で絶対なんてよく断言できるなその講師
40の俺様に危機はおよぶまい
875 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:57:45
35か36だろうね
36でも何も不思議じゃない 実際過去にあったわけだし
それほどに今年の問題は簡単だった
876 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:57:55
>>867 宅建持ちで社労士勉強してるけど社労士のほうが大変だわ
参考書のページ数も倍くらい違うし
877 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:58:15
ボーダーは初の40点。
全体では34〜36辺りが一番多そうだから37で切れば17%くらいになるかね
879 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:58:30
>>873 それに37以上にはならないなんて誰も言ってない
45点の可能性だって極僅かながらある
>>859 ありがと
やればそこそこまでいけるけど
基準点という思わぬ足枷があるわけね
宅建でいえば他が満点でも権利関係8点以下なら有無を言わさず不合格みたいなかんじか
あと、今年の試験のTACの講評が妙に感情的ダタ
882 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:59:34
>>873 しかも今年は過去に例をみないぐらい簡単。
って事は過去の実績もあてにならない。
883 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 21:59:51
884 :
らくらくおんりー@ズバ予想分野別:2010/10/19(火) 22:00:01
3 4 3 2 3
4 1 1 4 1
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 4 3 3
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
3 2 3 2 3
4 3 1 3 4
2 4 4 2 4
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
885 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:01:05
いろいろデータ集めて予備校が35って言ってるから35なんじゃねーの?
満点以外不合格にしろや
そのほうがあきらめがつくわい
888 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:02:20
45点も可能性あるんだよなあ
350 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 15:46:47
建築士は学科は確かに難易度は宅建より低い
ただ製図があるし受験資格もあるからランクは宅建より上とされている
353 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/10/19(火) 15:48:01
>>348 絶対無い
単純な難易度は圧倒的に宅建のが上
おれは2級一昨年、宅建は去年とったぞ
てか受験資格あるのと比べるなよ
354 名前:名無し検定1級さん[a] 投稿日:2010/10/19(火) 15:48:49
データ合格率
宅建>>>>>>二級建築士
終了
890 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:03:03
45点説までおでましかよw
もはやなんでもありだな
LECの講評以外参考にしないのかえ?
LEC基準だと
21>20>22>19だけど
892 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:03:07
建築士なんてどうでもいいだよ、はげ
39の俺まで不安になってきたじゃないか…
一番多くの人がとった点って、落ちる点なんだよね…
895 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:04:08
平成19年てどのくらい簡単だったのよ
今年よりも簡単だったの?
896 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:04:15
一番多くの人がとった点
35点ってことか
898 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:04:24
それ程今回簡単だったんだよ。
受けた友達に36点以下がいないもんな。
899 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:04:39
おまいら報道ステーション見てるか
評論家が宅建試験の合格点について言及してるぞ
900 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:04:56
あれ?37なんだけどアウトくさいか?
901 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:05:18
>>895 今年と同じくらいかな
ただ年々受験者のレベルは上がってる
それはLEC平均見ても明らか
>>895 過去問みればわかる
全体的に簡単だけど、民法が簡単だったから余計に簡単に感じる奴が多いと思う
免除は難しかった気が
904 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:05:31
宅建ごとき何年も真面目に受けてる人間なんてそうはいないんだから
過去の難易度となんか比べようが無いって
905 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:05:55
みんな落ち着けよ。
予備校各社が35〜37って言ってんだろ。
そこのどれかなのは間違いないよ。
過去全てそうだろ。
今回仮に40とか出たら予想の意味ないしw
民法が簡単だっておwwwwwwwwwwwwwwww 泣いちゃう
908 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:06:46
909 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:07:04
2ちゃんとLECはねえ・・2ちゃんは基準に考えない方がいいだろ
合格率が17%切ると一気に死ぬ人が増えるな
913 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:07:44
上方修正した予備校があることがすべてを物語っている。
215 名前:名無し組[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 00:26:14 ID:???0
宅建2ヶ月勉強すりゃだれでも受かるだろ。ちょっと運転免許の問題みたいなやらしさあるけど
216 名前:名無し組[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 00:58:08 ID:???0
>ちょっと運転免許の問題みたいなやらしさあるけど
おいおいww
民法10問くらいでるよね?そのうちなんとか2問といて
残りの8問捨てて他でカバーして合格とか実際に可能でしょうか?
217 名前:名無し組[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 01:08:51 ID:???0
捨てた8問中2問当たるとして他で10点ぐらい落とせる。
まあ37点以上は安心していいだろう
あとは知らん
916 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:08:14
みんな35スレに集合しようず
917 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:08:34
>>910 馬鹿だなー宅建のスレの動きに限っては2ちゃんが意外とあてになるって
918 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:09:04
宅建受かっても主任者なるのに
8万近くかかるのか・・・
5点免除も金で買うのか・・・
唯一part2まで行ってる35スレ
>>917 そうすると38点がボダになるぞ?本当に38になる可能性が高いと思うか?
921 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:09:43
40点以上が安全パイ
45点とれなかったやつは落ちるだろ
923 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:10:26
924 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:10:27
宅建合格して人生変わるって思ってる人も
このスレにいるんだよね?
激変するよ
926 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:11:02
俺は某不動産会社の人事部だが
社員の点数が大体集計できたんで参考までに貼っとく
社員約300人の中堅不動産だ
45以上:3人
40〜44:7人
39 :2人
38 :3人
37 :5人
36 :6人
35 :3人
34以下:3人
37ってかなり不安なポジションだなおい
929 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:11:39
LEC分析
■平成19年■
易しい問題:32問 普通の問題:9問 難しい問題:9問
試験当日18時での基準点予想:36点前後(結果35点)
■平成22年■←←←NEW
易しい問題:28問 普通の問題:16問 難しい問題:6問
試験当日18時30分現在の基準点予想:36点前後
930 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:11:52
>>906LEC平均点がそのまま実際の合格基準点になる事が多いのは知ってるか? そしてLECの最多得点層マイナス1が合格基準点になっている事も多い。
宅建6ヶ月独学だったけど
社会保険労務士は倍の時間が掛かるのか…
LEC平均点は何点?
933 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:12:56
日能研36±1
935 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:13:04
936 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:13:16
937 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:13:42
俺の手元に平成19年度のLEC解答速報分析表がある。
ボーダー35点の年であった。
LEC受験者数(標本数)が1499名。平均点が34.4点となっている。
去年のLECの宅建本試験データだと平均33.8点。結果は33点がボーダー。
今年は、現在のところ、サンプル数が1057名でLEC平均が37.4点。
>>930 LECの発表自体が36だろ
37がラインはねーな
939 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:14:04
ほんじゃ38の俺は合格確定だな
ごめんなさいごめんなさい
35点とってごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい
35点とってごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
35点とってごめんなさい
937ってコピペか
いろんなトコで見たぞ
943 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:15:07
36だろうな。そんな気がする。
しかしカワイソウだよな、35で落とすの。
944 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:15:57
36だとしても批判されんだろーな。機構はw
945 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:16:00
マルハン37±1
他の予備校の予想は?
947 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:16:35
俺の知らない確かな情報筋からメモが来たんだが
合格点は、37点だってお
よかったなw
948 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:16:49
14年だっけ?初めて36点ボーダーになったときの受験者の反応が知りたいわ
納得って感じだったのかな?
予備校の予想の最高が37だろ?
それを超えることはないよ。
950 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:17:14
速報だと合格点39点
37だしてる予備校ってどこ?
952 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:17:38
各予備校の責任者は、合格点外したら坊主とかにしろよ
いちおうれっくは37だろ。ぷらまいあるが。
あとはなんかマニアックな学校。
954 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:18:11
>>942 無断複製・無断転載等を禁じると記載があるので、写真のアップができない。
平成19年度のLEC「解答と解説」を持っている人に確認して欲しい。
事実だ。
名物図書館も予想発表日は10月22日にしてるけど
なんで22日が多いの?
どうか37でお願いします
957 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:19:25
958 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:19:27
新情報きたぞ
大日本宅地建物取引学院39±3
959 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:19:46
まとめブログあった
各校の合格推定(予想)点一覧です。
(平成22年10月18日23時現在)
◎TAC 35±1点
◎日建学院 35点±1
◎大原 35点±1
◎LEC 36点前後
◎ダイエックス 34±1点
◎大栄教育 35問
◎ユーキャン 発表なし
◎アットホーム 発表なし
◎フォーサイト 記載なし
◎九州不動産 記載なし
◎教育プランニング34点ないし35点
◎幸せメルマガ 35点(34、36、37もありうる)
◎らくらくナビ 35(70%)又は36(30%)《合格率15.5〜18.0%》
◎合格養成ブログ34点(20%)、35点(70%)、36点(10%)
◎宅建講義日記36±1
◎住宅新報 昨年より若干上がる(35点前後の意見もあり)
◎週間住宅 昨年より上昇する可能性あり(35点前後か)
◎総合資格 35点±1点
◎クレアール 34点±1
◎宅建学院 35点
◎日ビ法 35点前後
◎梶原塾 公表しない
961 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:20:37
資格のチンポジウム 35±4
962 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:20:41
38点が最多層だから38±1が本命だろう。
963 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:20:57
◎梶原塾 公表しない
メらチキンじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964 :
らくらくおんりー@ズバ予想分野別:2010/10/19(火) 22:20:59
次スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 part272
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287477296/ _,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
966 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:21:21
>>960 抜けが幾つかあるよ
それも抜けてるとこは36予想が多い
石川先生37らしいよ
968 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:22:23
宅建協会の人達はこのスレみてニヤニヤしてんのかな
おまえらの合否は俺達が握ってるんだぜ〜みたいな。
969 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:22:26
俺はLEC神を信じる
36だろ
971 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:22:51
《合格率15.5〜18.0%》
>>966 ブログコピペしてるだけだから
大栄総合教育システムは、35問ときましたね。
今年の本命は35問になるのでしょうか?
LECの水野さんの個人的予想もブログに掲載されました。
こちらも、主軸は35点ですね。
北海道の南部さんは、36点主軸です。
ただ、今年は採点サービスをされているようなので、
今後変わる可能性があります。
973 :
唯一神イッチャソ:2010/10/19(火) 22:23:07
次スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 part272
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287477296/ _,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
LEC神も木から落ちる
35と予想
975 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:24:12
多分こっから上方修正ぞくぞくだろうな
976 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:24:28
>>953LECは36±1だろ 例年なら36で35どうなるかなんだろけど、今年は36か37もあり得る感じになって来てる。
全宅新報
36−40パーセンテージ
37−60パーセンテージ
誰かミクシィwの34点以下に言ってやれよ。
おまえら、だめだぞって。
ここの連中ってホントおめでたいな。
ミ糞なんてやってないわ
2 4 4 2 4
3 4 3 2 3
4 2 4 3 3
1 4 4 3 3
2 2 3 4 1
4 2 3 1 4
2 1 4 3 2
4 1 1 4 1
4 3 1 3 4
3 2 3 2 3
やっぱりダメでした・・・来年の為に今から過去問やります・・・涙
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
981 :
モキュニャン ◇3yMYCQiOMU:2010/10/19(火) 22:27:18
次スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 part272
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287477296/ _,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
982 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:27:30
36点だと
>>926の会社はすげーってことになるなw
983 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:27:35
今講師に聞いたら38がボーダーらしいね・・・
984 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:28:37
2ちゃん本命38±1
だから38なんてあるかよ。ほんとばかだなぁ。
専門学校もそこまで派手に予想は外さんだろ
奇跡が起きても上限は37じゃね?
987 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:30:10
点数じゃなく合格率15.0〜18.0%だから38だって39だって40だってあり得るんだが
川口 義男講師
今年は合格点予想の難しい年ですね。昨年からの業法の問題数変更が今年は響いてくると思います。
加えて法改正問題の得点率、民法の若干の難化を考慮すると全体的には易化傾向の問題だったとはいえ
昨年からの大幅な合格ラインの上昇は考えにくいでしょう。
わが校の受講生の結果から判断しても合格ラインは33〜34あたりが濃厚でしょう。
資格総合学院より転載
989 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:31:00
合格者続出したら儲からんじゃないか宅建協会
2ちゃん ー2が本命、よって35か36
普通のレスでスマン。
991 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:31:56
>>987 専門学校はそれを踏まえて予想してるだろうjk
992 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:32:12
17・0%で35でしょ。大体7割越えることはない
993 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:32:55
>>991 これから毎度ながら修正ラッシュが始まるよー
994 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:33:00
次スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 part272
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287477296/ _,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
__ / ● '⌒.i 丶 _ __,,...._
<o / ∪ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
◇<o j 、__,ノ _,,.. -''′
◇<o l ●
◇<o | ∪ ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
<_| ∪  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
995 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:34:03
996 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:34:43
35スレの伸びを考えると36だな
997 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:35:44
>>996 38点組は受かってると思ってみてないだけ
998 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:36:05
どんなに高くても36だよw
999 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:36:26
37以上は安心しきってるだろjk
1000 :
名無し検定1級さん:2010/10/19(火) 22:36:38
やたらボーダーを38〜39にしようとしてる奴って30点取ってないんじゃね?w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。