【宅建】宅地建物取引主任者Part260

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※このスレのルール※
このスレは、宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁(例:簿記、けいおん、宅犬、連続コピペなど)
コピぺおよびAA荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
スレタイは宅建に関係の無い言葉を入れるのは禁止。(例:宅犬など)
問題出し合いは試験直前なのでOKとします。
出題した人は、正解と解説をお願いします。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産適正取引推進機構 (p)http://www.retio.or.jp/

★関連サイト
(財)不動産流通近代化センター (p)http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト (p)http://tokagekyo.7777.net/
宅建の迷物図書館 (p)http://www2u.biglobe.ne.jp/~tk-club/
杉の子宅建塾 (p)http://www.suginoko.ne.jp/
zeronet【宅建資格試験対策】(p)http://www.zeronet.jp/realestate/

◆前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者Part259
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286797178/
2名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 06:08:32
3名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 06:09:49
壱乙
4名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 08:27:05
1乙

宅犬=モキュはまだ寝てるようだなw
いつものAAがないw
5名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 10:34:06
俺は宅建試験日に向けて歩いているが宅建試験日は待っているだけ。
動かない奴は負けだ。
6名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 10:34:55
なに言ってんだ貴様
7童帝:2010/10/13(水) 11:07:21
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる
8名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 11:13:02
おまえにはムリ
9名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 11:14:30
受からない方がおかしいだろ

10名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:46:30
           ,、
             ノ:::\
           /::,.--、::\
           /:::::/   へ:::::YYYヽ    スレタイに
        /::::::::::;ゝ   (_・)、ヽヽ|
         |:::::::::::|/(_・)ヽ >,、 ◎|  !  【宅犬】まだー?
           V:::::::ヘ ◎ <<::^> ハ 〈
          V:rヘJ    ヾ´/-rj ヽ
          `゙ーァヘ-‐r‐‐|:::|_!___j
           /   〉:::`:‐'::::|
             /\ /:::::::::::::::::|
11名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:47:18
  ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 >>1はどう責任を取るつもりだ?
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 
12名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:48:12
パトラッシュ、実はスレタイに【宅犬】を入れなかったんだ…
     ,.-─-、
>>1→ / /_wゝ-∠l
     ヾ___ノ,. - >
     /|/(ヽY__ノミ
    .{   rイ  ノ

バカ野郎!このクソボケが!スレ立て直して死ねや!

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ
13名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:49:43
       ____
      /:::::::::::::::: \ <スレタイに宅犬が入ってない!?
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |              |
. /:::::::::::::::::::::           | |              |
 |::::::::::::::::: l                 | |             
14名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:50:49
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ いい加減スレタイに【宅犬】入れないか?    .. ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛     
15名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:52:07
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 入れろよ、カス!
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ スレタイに
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \宅犬入れなかったお
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \ ←>>1
16名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:53:15
        __,,..:-:‐:-:..,,__
      ,,;-'"       ゛''-:、
     .i'            ゛i.
    .i''              ゛i.
    i' Y   ◎     ◎   Y  i.
   i'  .l              l   i.    
   L  l              l  /
    'し!'i..     ▼       し!'"
    i'  ゛i.、  'ー-┴-ー'  ,,    ゛'l.
    i'    ゛'!:.,、______,,,,..:i''゛      'i.
    .l                    'i.
    |     ______      |
    l.     |宅犬主任者証|     |
    'i.     | シーズー  |     |
17名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:54:36
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
18名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:57:12
   /:::ノ;::/;;ノノノ  ヽ::::ヽ
   i:::::;リノ ⌒'  '⌒ Y:::|   
   ノ:::::;;iiノ  ●  ●  ih|  _,,,   / 
   ノ:::::;;リ     |    !::. _/::o・ァ < スレタイニ【宅犬】イレロ!
   i:::::;;;:ゝ   ' ==-'  ノ∈ミ;;;ノ,ノ   \
    l::;;;;;))゜ヽ,,  __,.ィ:::::( ヽヽ        
  /⌒レ;;;;);;( 、´ .|) ):::;;フ⌒ヽ 
  .|:::::::::.∨θ::ヽ`ー'´,(::;;/:::::::::::::|
  |:::::::::i:::::::θ::∨yヽ/θ∨::::||:::::::::|
 .|:::::ノ''":::::::δ。ヽ/∂:::::::::|.|:::::::::|
 |:::/::::::::::::::::::::‘☆’::::::::::::`y::::::::::|
 |::{:::::::::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::}|::::::::|
     まあ可愛い雛串ちゃんねー
19名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:58:38

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  宅  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  犬  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   
  な / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  い  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|:
20名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 12:59:43
     /´´ ̄´ヽ
     /  ⌒  ⌒ヽ′  (  . || //  ノノノ
    /   (・ )`´( ・)  ̄ ヽ  (   |V/  (
   / i|||i          ▼| ` ..┤/  ノ スレタイに宅犬は?
   | ||||| /       (__人_)  (.、| |  ) 
   | !|||! |ヽ _____/     .| |ノ         /
   \__丿ノ━!           .[ |        ∠ _______
      /  \          | ]          | ┌
      / |   |          [ |          | └
 '' '' '''''/ /   .|'' '''' '''' ' ' '' '''' ,'、、l' l,, '''' ''' '''' ' ' '' '' ''' '''' ' ' '' ''
   〜ゝ_,ノ _ノ ,,,.,     ミ ,,  , ",,   , -,, ,,,,., ,, , , ,
     || |   , ,, ,,,,., ,, , , ,        '' '''
   ,,,,  || |__,             , ,, ,,,,., ,, , , ,
     (   )  ,,)====
21名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:00:47
        / ̄ ̄\
      /       \←>>1    【宅犬】は?
      |::::::     ∪ |   /\___/ヽ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●> <●>   \
     .  |::::::::::::::    } | 三 (__人__)  三  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   '´)
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  / /
        /:::::::::::: く    | |         |  | | l
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―
22名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:02:12
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
───── 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::――― 、:::::::::::::::::::
───< ..:::::::|:::::::/:: :: :: :: :: :: ::Y⌒:::::::::
     :.....::::::|:::::∧ハ∧ハ∧ハ:: ::: ';:::::::::::::
     ||....:::::::|  l┯  ┯ :: |:: :: ::l::::::::::::: 【宅犬】がない・・
     ||.....::::::|  |      ..:::| /^)/::::::::::::
     ||   ::::|  j、 ― ...:::;レ 'レし:::::::::::::
     /  .:::/.....::::: ̄ ̄〉-く;:::::::::::::::::::::::::
二二二if  /::::::::::::m::::/....::::∧::::::::::::::::::::
_____> ̄ ̄ー/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄
              ̄ ̄ ̄
23名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:36:47
>>1 乙〜
24名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:42:20
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
25名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:43:07

シャツの柄がかっこいい
26名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:44:14
このスレは本スレなので問題の出し合いは絶対禁止です
ちゃんと機能していますので専用スレを使う様お願いします
きちんと住み分けしないと板全体に迷惑がかかります


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284211247/
27名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 13:45:03
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
28名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:16:30
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
29名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:29:42
1の最後の方に問題oKってかいてあるじゃねえか?
おまえこそ勝手にルールつくんなよ!ボケ
30名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:32:38
>>29
それは>>1のテンプレ作った奴が勝手に決めたオレ様ルールだろう?
じゃあなんで出題専用スレがあるんだ?
そっちでやるか、どちらかに削除依頼出すのが当然だろが
宅建スレ以前のルールも分からないなら2ちゃんやるなよ
31名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:34:20
>>29
おまえみたいな馬鹿がいるからスレが乱立するんだ
消えろクズ
32名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:36:16
フルボッコワロタwwww
33名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:36:58
規約が優先するの区分所有法で勉強しただろう。
書いてあるんだからしたがえよ!
問題出すからな、お前がどっかいけよ!
34名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:38:42
>>33
おまえ、このスレだけじゃないんだぞ迷惑かかるのは
専用スレがなんであるのか答えろよ
まぁここでやるなら通報するまで
35名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:39:50
>>34
早くして来い

こんなくだらない事で削除なんてねーよバーーーーーーーーカwwwwwwwww
36名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:40:09
>>33
もうやめとけwwwww
全く勝負になってないwww
37名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:40:33
このスレ使ってる時点でカス


ルールが解らない奴に問題解けないからwwwwwww
38名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:41:08
>>35
結局出題厨はまともに会話もできんな
了解
39名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:42:43
だって、スレタイも読めないんだもんwwwwwwww
40名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:44:59
>>38
スルーしろよ
キチガイ相手にしても意味ない、荒れるだけ
41名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:48:01
えっこのスレ問題だすのでしょ?

1にかいてあるよ
42名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:49:59
このスレは本スレなので問題の出し合いは絶対禁止です
ちゃんと機能していますので専用スレを使う様お願いします
きちんと住み分けしないと板全体に迷惑がかかります


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284211247/
43シャンゲリラ:2010/10/13(水) 14:51:48
お前らワロタ

俺の点数でも予想しておけと言ったのに誰も予想してないじゃん(笑)

流石ネラーはカスとクズばっかだな!

今終わって採点すっから予想してみ

スゲー点数になりそうだ
44名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 14:52:07
45名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 18:28:27
※このスレのルール※
このスレは、宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁(例:簿記、けいおん、宅犬、連続コピペなど)
コピぺおよびAA荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
スレタイは宅建に関係の無い言葉を入れるのは禁止。(例:宅犬など)
問題出し合いは試験直前なのでOKとします。
出題した人は、正解と解説をお願いします。
46名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:13:09
区域区分の定められていない都市計画区域内の土地において2000uのゴルフコースの建設を
目的とする土地の区画形質の変更を行おうとする者は、あらかじめ、都道府県知事の許可を
受けなければならない

○×
47名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:14:27
宅地建物取引業者の免許の有効期間が満了した場合、
当該宅地建物取引業者が所定の期間内に免許の更新の申請をしていても、
その申請についての処分がなされるまでの間は、
当該宅地建物取引業者は宅地建物取引業を営むことはできない

○か×か
48名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:15:50
>>46
49名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:18:04
>>46

>>47
50名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:18:48
農地の賃貸借は、その登記がなくても、農地の引渡しがあれば、
これをもってその後にその農地を買い受けた第三者に対抗することができる

○×
51黄金聖闘士:2010/10/13(水) 20:19:01
>>46
×
52名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:19:18
>>46
53名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:20:05
>>47
×
5446:2010/10/13(水) 20:21:53
正解は○
55名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:22:36
>>50
○だな
56黄金聖闘士:2010/10/13(水) 20:23:55
>>46

許可不要である
57名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:24:11
土地の表題登記を申請する場合には、添付情報として地積測量図は提供する必要はないが、
土地所在図は登記所に提供しなければならない。

○か×か
5846:2010/10/13(水) 20:26:38
答えは×です
59名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:27:20
>>50
60名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:28:06
初めての挑戦だが、まるで受かる気がしない
61名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:29:32
LECの模試やってみた
平均32点
どうなのこれ
62名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:30:42
>>57
×
6350:2010/10/13(水) 20:32:07
正解は○です
64名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:32:45
>>57
○?
65名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:35:09
>>61
マジレスするとLECは難しすぎて参考にならんぞ
本試験なら+5点は行くはず
66名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:37:52
土地区画整理法と農地法は完璧に仕上がった
67名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:40:07
3日前なのに過去問それぞれ2周しか回せてないわ。
後、3日で10周はやらんとな
68名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:41:21
高さが60メートルを超える建築物の構造方法は、耐久性等関係規定に適合し、
かつ、国土交通大臣が定める基準に従った構造計算によって安全性が確かめられたものとして、
必ず、国土交通大臣の認定を受けたものとしなければならない。

○×
69名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:43:27
70名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:45:49
俺は約1年半テキストをお経のようにダラダラ覚えて合格したよ。
意味はサッパリだけどねw
71名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:47:19
>>68
72名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:48:11
勉強 やってる?
73名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:53:22
何人も換地計画に関する図書の閲覧の請求をすることができ、
この場合においては、施行者は、正当な事由がないのに、これを拒んではならない

○×
74名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:55:01
もう時間がないわ
過去問と予想模試どっちやるべき?
75名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:56:42
>>73
76名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:58:32
>>74
模試とか予想問題は難易度高いだけだろ。
今からやるなら過去問しかない。
77名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 20:59:43
>>73
×だろうよ
78名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:01:45
俺なんかまだ民法の過去問半分、業法8割、法令など農地法のみだぞ

みんな自信持て!!
79名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:05:13
×
80名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:05:40
宅地建物取引業者は、自ら売主となる宅地又は建物の売買契約において、
その目的物の暇疵を担保すべき責任に関し、
当該責任を負うべき期間について目的物の引渡しの日から2年以上となる特約をする場合を除き、
民法第570条において準用する同法第566条に規定するものより買主に不利となる特約をしてはならず、
買主が宅地建物取引業者である場合も同様である

○か×か
81名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:06:37
×
82名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:07:48
無権代理人を本人が単独相続した場合、
本人は無権代理行為を追認することはできない
83名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:08:06
こんなとこで問題出してる暇があったら過去問やれよカス
84名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:09:17
>>82
×
85名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:09:28
>>83
もう過去問はおなかいっぱいです
86名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:10:38
土地とその土地上の建物に共同抵当が設定された場合において、
建物が再築された場合、法定地上権は成立しない
87名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:11:54
>>80×
88名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:12:37
>>86
×
89名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:15:39
明日から、らくらくの過去問3分冊を1日1冊づつやるか
ユンケル黄帝ロイヤルも買ったしドーピング準備もばっちりだ
90名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:18:38
土地の仮装譲受人が土地上に建物を建築し、それを賃貸した場合、
その建物の賃借人が通謀虚偽表示による意思表示につき悪意であれば、
通謀虚偽表示の当事者は、当該意思表示の無効を賃借人に対して主張しうる
91名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:19:02
TOEIC900の俺様でも今回は無理くさいな
92名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:20:06
合併などにより市町村の設置があった場合においては、
当該市町村の設置後最初に招集される議会の同意を得て固定資産評価審査委員会の委員が選任されるまでの間は、
当該市町村長が固定資産評価審査委員会の委員を兼ねなければならない

○×
93名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:20:25
共同して権利に関する登記を申請するには、原則として、その申請情報と
併せて、登記義務者の登記識別情報を提供しなければならない。
94名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:20:49
>>90
95名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:21:30
>>92
×
96名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:26:07
司法書士の試験で出たぞ
97名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:27:25
>>92
×
98名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:28:57
2007年 LECの市販予想模試
1回目41点 2回目39点 3回目38点 4回目38点
本番41点

ターゲットラインを当初から40点に設定し、±2点の範囲を想定して学習
最低でも38点を安定して取れる力を養成し、本番でドツボ問題がいくらかあっても
35点をキープできる可能性を極大化しておいた
本番では実力正解は39点、「土地」と「税法」でうまくひっかかり、2点上乗せで41点に到達

宅建に関してはLECは相応な問題を提供していると思う
99名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:29:21
そろそろ勉強始めないといけないな。
どうせ受からないのはわかってるんだけど。
100名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:29:21
101名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:30:34
>>99
102名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:30:34
103名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:31:02
土地の賃借人が借地上の自己所有建物を仮装譲渡した時、
土地の賃貸人に対しては通謀虚偽表示の無効を主張し得ない
104名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:31:25
正直LECはちとムズい
105名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:31:40
106名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:32:22
>>98
2007年





ズコっ!!!!
107名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:33:29
108名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:34:04
>>99
去年俺もそのノリだったけど合格できたよ
109名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:35:18
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <スレに【宅犬】が入ってない
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
110名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:36:15
(問題)
 土地鑑定委員会は、都市計画区域のうち市街化区域内の標準地について正常な価格を公示するものとされており、
市街化調整区域については公示しない

○×
111名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:37:56
104は何点だった?
112名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:38:28
113名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:40:34
114名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:42:10
>>111
初回34点
以降は30未満
今年版です
115名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:42:32
>>104
LECで難しいならほかのどうなるんだよ
116名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:43:04
>>110
×
117名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:44:29
どんなに勉強しても15%しか受からないし最後までわからんな

らくらくの直前は46 43だたか誰かやった?
118名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:44:43
119名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:45:37
俺は2回目までしかだけと25点前後
それでもレックは難しいからお互い平気でしょ
120名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:46:24
レック難しいって誰が言ってんだよ
121名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:47:38
釣りにマジレスカコワルイ
122名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:47:43
120割って入ってくんな

スルーで
123名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:48:20
LEC+10点が本試験の点数
LEC23〜25点が合格レベル
124名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:49:02
法令上の制限と業法で先行できると
権利関係とかその他でかなりラクになる
125名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:49:47
LECの市販4回目の合格ライン37点ですから、はい。
126名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:50:03
127名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:50:54
2回目は?
4回目37だった
やばいか
128名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:51:03
>>126
おいおまえ!
スペース空けんなアホ
読みにくいわ お前がほうがよっぽど邪魔や!
市ね
129名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:51:57
121誰に言ってるの?
コメバンいれねーと
130名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:53:36
4回目のしか合格ラインは出てません。
ただ、本番ではもう少し下がるでしょう。
本番ではやっつけで受けに来るのもいますので、はい。
131名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:55:38
パー宅>LECって感じなのかな?
132名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:55:40
>>91
お前さん「僕は英語ができません」とここで公表しなくいいから。
静かにチャロ坂でも読んでいなさい。
133名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:56:04
さてとカツカレーも食ったし少ししたらレックの間違いををやり直すかな
机がないってマジでやりずらい
134名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:56:12
test
135名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:57:01
玉かゆい
136名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:58:53
パーの2回目だけね

一回目はそんなにレックと変わんねー

付録は糞
過去問チョイスだから
137名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:59:36
さんま面白いぞ〜
みんな見てるかー?
138名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:04:15
137お前携帯から2ちゃんねるか?
139名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:04:38
基本的に範囲広いからある程度やったら3日以内に復習のスタイルでやれば定着するんだよな
なまだら者だからまだ過去問もテキストも全部1周すらしてない
140名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:05:04
(問題)
 土地鑑定委員会は、都市計画区域のうち市街化区域内の標準地について正常な価格を公示するものとされており、
市街化調整区域についてはスレタイに宅犬を公示しない

○×
141名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:08:13
都市計画に定める地区計画等の案は、意見の提出方法その他の事項について条例で定めるところにより、
その案に係る区域内の土地の所有者その他一定の利害関係を有する者の意見を求めて作成するものとされている。

○×
142名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:09:27
和田あき子でてるぞ〜
清原も
143名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:09:45
都市計画に定める地区計画等の案は、意見の提出方法その他の事項についてスレタイに宅犬を定めるところにより、
その案に係る区域内の土地の所有者その他一定の利害関係を有する者の意見を求めて作成するものとされている。

○×
144名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:09:45
145名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:10:33
146名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:12:07
>>141
147名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:13:52
>>146

スレタイに宅犬を定めるところにより、
148名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:14:10
149141:2010/10/13(水) 22:15:56
>>144
>>146
正解です
合格圏内ですね!
150名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:17:04
てめえいい加減にせえよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284211247/

















151名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:17:16
地区計画については、市街化区域にのみ定めることができ、
市街化調整区域には定めることができない

○か×か
152名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:18:17
153名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:18:23
154名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:18:23
151は×
155名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:20:23
156名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:22:20
157名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:22:27
問題は専用スレでやれよカス
いいかげん通報するぞ

ちなみに>>151は×だな
158名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:23:23
159名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:24:54
まだ焦る時期じゃない
心配するな
3日前から始めて受かった人もたくさんいる
去年19点の俺が保証する
160名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:25:58
>>159
結構だ
161名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:25:59
換地処分をしようとする場合は、行政手続法に定めるところにより、
聴聞をしなければならない。

○か×か
162名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:27:10
×
163名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:27:17
特定住宅瑕疵担保責任って何問でるかはわかってないよな?
164名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:27:29
165名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:28:23
くだらない質問イラネ















166名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:29:04
167名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:29:35
>>161
×
168名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:30:18
今から試験終えるまでネット禁止にするぜ!

あと約3日、みんな頑張ろう!
169名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:30:34
170名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:31:23
おまえにはムリ
171名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:32:24
宅建は中卒専用の資格って聞いたんだが
おまいらもやっぱり中卒?
172名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:33:35
大学法学部卒です
以上 終了
173名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:36:20
>>171
チンポ50mの中卒とチンポ1mの中卒
どっちがいいんだよ?
174161:2010/10/13(水) 22:37:05
正解は×です
みんな完璧ですね〜
175名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:39:11
俺は中卒という低学歴であり、やっぱり学歴コンプレックスは相当強い。相当に強い。
だが皮肉な事に、このコンプレックスのお陰で資格を取得できた。
宅建・管理業務主任者・マンション管理士という国家資格を併願受験で突破し、その翌年には行政書士も一度で合格。
学歴に限らずコンプを持つことが良いとは言わんが、コンプを矜持に昇華してきた今は非常に心地良いのだ。
スポーツ選手はプレッシャーを楽しむというが、俺もコンプを楽しんでいる。
一歩間違えると秋葉原事件の犯人となってしまうが、上手くコントールできている。
だから今が難関資格を取得するチャンスなのだ。

「クソ クソ 負けてたまるか 絶対に負けん」

資格勉強で挫折しそうになった時、常にそう叫んで奮起してきた。

現在勉強している司法書士試験が峻厳なのは重々承知している。
だが俺は必ず、この法律系難関資格を取得してみせる。
176名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:40:12
コピペいらね
177名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:41:11
高さ25メートルの建築物には、安全上支障がない場合を除き、
非常用の昇降機を設けなければならない

○×
178名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:41:24
なかなか受からないバカの僻み?
179名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:42:28
行政書士試験でノイローゼになって性格歪むって
相当視野狭いよな
180名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:43:20
181名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:44:15
182名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:44:19
宅建って高卒中心の資格だと思っていた・・・
受験する前に知れてよかったよ
183名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:45:38
>>180>>181

もうええもうええ
184名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:46:01
喧嘩すんなよホレ

中卒受験者の成績
     
    受験者数 合格者数  合格率
平成14年 17,605  3,350  19.0%
平成17年 20,343  3,885  19.1%
平成18年 21,009  4,321  20.6%
平成19年 21,937  4,294  19.6%
185名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:46:05
186名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:49:57
>>177
×
187名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:51:57
188名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:52:07
宅地建物取引業者は、売主が所有権を有していない建物の売買の媒介又は代理をすることは、
法で禁止されている。

○×
189名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:52:40
190名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:53:34
191名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:54:05
>>188
192名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:54:33
193名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:55:56
194名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:56:32
>>188は×だろ
195名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:56:55
定期贈与は、受贈者の死亡によっては終了しないが、
贈与者が死亡すれば終了する




196名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:57:55
197名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:59:26
198名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:59:53
債権者代位権を行使する際、被保全債権が弁済期にあることを要しない








199名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:01:14
200名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:01:22
不法行為の損害賠償請求権の消滅時効の起算点は、損害が発生した時である





201188:2010/10/13(水) 23:02:35
正解は×です
202名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:02:59
民法上の質権においては、流質契約は一切認められない








203名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:03:10
204名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:04:14
個人が譲渡所得の基因となる資産を、個人に対して、
その譲渡の時における価額の2分の1に満たない金額で譲渡した場合において、
その譲渡により生じた損失の金額については、
その譲渡した日の属する年分又はその翌年分の譲渡所得の金額の計算上控除することができる。

○か×か
205名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:04:36
206名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:04:51
成年後見人には同意権は付与されない
207名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:05:33
208名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:06:22
公示の原則と公信の原則の違いについて論ぜよ
209名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:06:30
210名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:07:37
211名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:08:34
212名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:09:56
>>204
税は捨ててる
一応×で
213名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:10:54
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜 
  川川   ∴)д(∴)〜   昨年ぜんぜん勉強してないのに、俺、受かったよw         
  川川      〜 /〜    お前等、何苦労しているの?こんな試験、カスなんだしw
  川川‖    〜 /‖〜  落ちる奴、バカだろ?人間諦めろよ。
 川川川川     /‖\〜
214名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:10:55
URLを貼ってるやつは一見頭がおかしいように見えて
実はすぐに答えを見ないように問題と答えの間隔を空けてくれている
215名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:12:58
216名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:14:25
>>215
確かに、名前を書かせるのは必ず出るよね。
217名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:14:53
>>204
×
218名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:19:40
マーク試験を受けたことのない高卒どもが受験するのか
俺はセンター試験を3回もうけたのでマークのプロなんだぜ!
219名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:23:10
三郎乙
220204:2010/10/13(水) 23:23:14
正解は×
みなさん流石ですね

誤:控除することができる
正:なかったものとみなす
221名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:24:46
低質な問題ばかりしてるな

だが基本が大切なんだな
222名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:27:13
都市計画区域内の緑地で、無秩序な市街地化の防止、公害又は災害の防止等のため必要な遮断地帯、緩衝地帯
又は避難地帯として適切な位置、規模及び形態を有する土地の区域について、
都市計画に緑地保全地区を定めることができる

○×
223名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 23:35:43
224名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 00:16:59
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜 
  川川   ∴)д(∴)〜   昨年ぜんぜん勉強してないのに、俺、受かったよw         
  川川      〜 /〜    お前等、何苦労しているの?こんな試験、カスなんだしw
  川川‖    〜 /‖〜  落ちる奴、バカだろ?人間諦めろよ。
 川川川川     /‖\〜

225名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 01:09:16
宅建業者AのAB間の媒介契約が専属専任媒介契約である場合で,Aが所定の期間内に指定流通機構に登録をしなかったとき,
Aは,そのことを理由として罰則の適用を受けることがある

○か×か?
226名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 01:15:16
×か?
指示のみ
227名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 01:53:06
取引主任者Aが,都道府県知事から取引主任者証の交付を受けた際に付された条件に違反したときは,
都道府県知事は,登録の抹消にかかる聴聞を開いてからでなければ、Aの登録を消除できない

○か×か?
228名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 01:56:45
あたし女だけど…

宅建の宅建による宅建のためのホットドッグ
229名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 02:49:46
>>228
死ねよ、雌豚肉便器!!
230名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 03:03:15
あたし女だけど…

>>229>>229による>>229のための棺桶
231名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 03:30:46
>>230
マンコは死ね!
232名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 03:47:22
俺は
宅建なしでも
卓見は持っている
233名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 05:17:18
>>229
あんたの毒舌…俺すきだ
毎回吹かされるW
234名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 08:34:50
スレタイに宅犬を入れる意味って何?
235名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:17:49
>>234
逆に入れない理由って何?
236名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:19:21
入れるとか入れないとか朝からエロイこと言ってんじゃねーよ
237名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:27:07
>>234
これだけ要望が有るのに頑なに入れないのはなんで?
入れてもたいした害も無いだろうに、意地張っていつまでも入れないから
スレの最初数十レスが荒らされる
238名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:32:01
これだけ要望があるってキチガイが一人で騒いでるだけだろw
239名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:38:50
>>238
あんだけAAとか貼られてて本当に1人でやってると思ってるなら
おまえのが余程キチガイだわ
240名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:43:58
串使って連投で荒らしてる奴もいるくらいだしな
241名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:45:03
>>238
馬鹿じゃねーのおまえwwww
242名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:45:12
つかそもそも宅犬ってなんなの?馬鹿なの?面白いとでも思ってるの?
243名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:46:11
>>242
面白い面白くないが基準になるの?
それにそんなの人それぞれだよ?馬鹿なの?
244名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:48:10
>>242
じゃ宅犬より面白いこと言ってみてくれ
早くしろ、逃げるなよ
245名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:48:33
論点ずらしはいきますたw
246名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:50:13
>>242
フルボッコワロタwww
247名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:51:43
宅犬スレってなかったっけ?
宅犬に拘ってる奴はそっちいけばいいじゃんw
どうせ削除依頼だしてないんだからこの際住み分ければ
その方がスレも平和になるだろうし
248名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:56:52
>>247
ちょっと話ずれるが、その前に出題厨を専門スレに隔離すべき
まじで迷惑
全ての荒らし、スレ乱立の原因
249名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 09:59:01
出題厨はあと3日の辛抱
250名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 10:52:49
たしかに、出題厨が沸くから否定厨も出てくる
完全に癌だな出題厨は、まともに会話もできんし
あと3日の辛抱か
251名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 11:29:10
出題否定厨は女の子
おそらくアウロリな幼女
252969:2010/10/14(木) 15:50:42
正解でしたか・・・ほんとちょっとは力付いてるって事ですかね・・・自分が信用できない・・・涙
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
253名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:50:51
次ここか
254名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:51:06
誰かフェラしてくれよ
255名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:53:19
>>254
俺でよければするが?
256名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:54:09
俺の1000がwwwwwwwwwww号泣
257名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:55:33
>>255
たのむ
258名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:55:51
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
        __ /      ●   '⌒.i               丶  _     __,,...._
      <o  /      ∪     ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
     ◇<o j            、__,ノ                         _,,.. -''′
   ★◇<o l       ●
      ◇<o |      ∪                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
        <_|      ∪         ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´

259名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:57:09
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
260名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 15:58:00
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
261名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:02:33
マン官の民法当ててしまったw
この1点本番に振り替えてくれw
262名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:03:57
はじめて1000とれた
受かりそうな気がする〜
263名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:06:59
受験票は仏壇(できたら神棚)に供えたあと
透明な下敷きに挟んで持っていくこと。
264名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:08:57
藁をもつかむw
265名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:16:46
これからパーの模試します
みんなおれの点数予想しといてね!

じゃな
266名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:17:55

都道府県を介さないで、国土交通大臣に直接提出するもの・・・清算人が行う解散の届
267名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:19:06
LECの模試って簡単なの?
3回目までやって39、39、40だったわ
268名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:24:19
何にせよ安定してると自信がつきますね
269名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:25:06
267おまえレック以外になにやった?
270名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:25:35
パー模試
38,40,47
合格かな?
271マジレス希望:2010/10/14(木) 16:26:35
大栄の模試25点でした。
もう諦めます。
272名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:26:48
右肩上がりは縁起いいですね^^
273名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:30:24
LECの模試の4回目やって無かった奴多いな
普通はあれ最初にやって期限内に採点受けるだろw
274名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:32:42
LEC模試難易度

2>>>3>4>>>>>>1
275名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:36:21
>>269

かんたんの過去問のみ
LECは昨日買ってきた
276名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:38:28
俺のLEC模試の点数場合

4=2>3>>>>>>1

本番に強いってことかな?
277名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:39:07
らくらくだったw
278名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:40:35
成美堂の予想模試1575円だけで勝負!
279名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:45:50
営業保証金の取り戻しのための公告って誰がするんですか?教科書に載ってないんで教えてください!
280名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:47:03
自分w
281名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:48:46
>>278
クソ本だったからやめといたほうがいい
難しすぎる
282名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:49:14
LECの4回目合格ラインは37点です
平均点は31点です
本番はこれより少し点数が下がるでしょう
模試もやらずに受ける人もいるので
283名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:49:33
>>280
供託所じゃなくて業者がってことでいいですか?
284名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:50:00
yes
285名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:52:30
>>281
確かに難しいです!
286名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:53:17
力みすぎだろww
287名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:53:57
なぜマイナー本に手を出す
メジャーいっとけよw
売り切れとか?
288名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:54:21
模試は難しければいいというものでもありません
変に凝った問題が多いものはスルーしましょう
過去問よりも少し難しいぐらいがベストでしょう
少し難しいのをやっておけば、本番で楽に感じるので
289ゴロ合わせ太郎:2010/10/14(木) 16:55:21
ねえ
未成年者に欠格事由該当の親が営業の許可を与えたら、その未成年は免許可能なの?
290名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:55:28
こにちは。
ボクの予定です。
権利関係10点
宅建業法16点
法令制限2点+勘で1点
土地建物1点
その他3点+勘で1点
あとどこで2点稼ぐべきですか?
291名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:55:57
×
292名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:55:58
重箱の隅つつき復習しても出ないぜw
労多くして益なしだ
293名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:56:40
>>290
業法であと3点は取れるだろ
294名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:57:00
楽に取れるのはその状態なら法令
295名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:58:42
俺の予定でいけ
権利関係8点
宅建業法18点
法令&税8点
その他4点

計38
296名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:58:42
>>283
深追いしたいらしいからついでにもうひとつ!
免許権者(知事・大臣)が指示するとあるが、正確に言うと指示する知事・大臣はあらかじめ内閣総理大臣に許可もらうが正しい。
あなたの質問レベルはこれぐらい覚えても意味のないレベル。
司法試験でも受けるなら別だがな(笑)
297名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 16:59:30
ほーれいやれ
298名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:00:35
>>293
ちょとむりぽです。

>>294
農地法と宅地造成等以外で稼げそうな法令はどこですか?
299名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:02:12
振り分け別に40点取れる実力を身につけとかなきゃ勉強してないヤツらと何も変わらんよ
300名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:02:34
38狙いなら法令全部捨てれんだろw
301名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:03:36
目論見書は今年絶対出るからやっとけよカス共
302名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:04:18
>>298
お前が合格したら今年は合格率80%だなwww
303名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:05:46
急に自信の損失です!
304名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:05:48
バカのボーダートークを見てると…5問免除大きいな!
305名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:06:20
建築基準法 余裕
306名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:07:46
俺の予定
権利11
業法17
法令税その他9

悪くてこんな感じ
307名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:08:04
各社の模試の業法満点取れないヤツは本番天井で14点と思ってちょうどだよ
308名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:08:59
3日前にやってない分野あるやつって不思議な生き物
309名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:09:02
俺の予定
権利10
業法19
法令6
税その他6
計41
310名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:10:34

     _,,..,,,,_
   ./ ,' 3/⌒-、___次の日曜は試験か・・
 / l.  ⊃     /←俺(模試余裕の43点)
   `'ー-|___/


     _,,..,,,,_
   ./ ,  /⌒-、___ 
 / l. ,3⊃     /  =3  ブッ
   `'ー-|___/
311名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:10:38
俺の予定

権利関係 8
宅建業法 12
それ以外 16

計36

合格します!
312名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:11:17
捨て問ある時点で勉強してない奴と同じ
313名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:11:28
おっ!?急に予定獲得点数上がって来たな(笑)
まぁお前らの知能レベルではそんなもんだろよ(笑)
314名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:12:42
どんだけ自己採点たけぇーんだよ!鳩山かW
315名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:12:46
それ以外 16←物理的に無理w
316名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:13:08
弱者に優しくなれない奴って自分も弱者だって言ってるようなもんなんだよな。
なんつーの?
余裕のなさが透けて見えるっていうか。
強者には余裕があるからさ。
弱者煽ってる奴見るとつくづく荘思うね。
317名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:13:41
物理的はできるだろw
現実的に無理なだけでwww
ガチで落ちそうなのがいるみたいだなwww
318名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:14:45
強者は弱者を叩いて沈めて死なない程度に手を差し伸べてを繰り返して成り立っています
それが資本主義社会
319名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:15:13
ま、ちゃんとやってきた奴は受かるから
320名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:16:01
それ以外 16←この内訳書いて出直して来い
321名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:17:38
>>320 なんでそんな必死になって怒ってんの?
322名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:18:25
マークシートは縦書きだからな!
323名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:18:59
>>316
同意
324マジレス希望:2010/10/14(木) 17:27:29
大栄の模試25点でした。
もう諦めます。

325名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:28:38
恩田チロ
326名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:30:28
弱者w
そんな奴いるのかよw
327名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:32:01
2ちゃんでは弱者ほどの強者は居ないよな実際www
328名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:33:59
>>324

目の前に弱者いたわw
もう俺の中で風化してるわw
329名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:38:50
独学でも一年勉強したら受かるかな?
330名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:39:34
試験当日行う俺の予定・・・

試験開始1時間前に超激甘スイーツを食べる
331名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:40:25
眠くならんか

後味気にならんか
332名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:40:30
試験1時間前の俺の予定・・・

モリモリっと運を流す
333名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:41:54
不運も幸運も流して、実力勝負ということだな
334名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:43:09
最近なんだかイライラする〜 (いとうあさこ風)
335名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:46:30
いまさら勉強するより勉強したとこがでるように祈ったほうが点に繋がる気がする。
祈る対象は何がいいだろうか?
336名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:48:08
いとうあさこ
337名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:48:53
>>336wwww
338名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:50:45
この試験の受験者層って何歳位が多い?
40歳の求職者が受験したら浮くかな…?
しかも知識ゼロ…
販売士3級とか商業簿記3級(今は何て言うんだ?)とか関係ある?
339名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:52:02
心配ないさぁー!(大西ライオン風)
340名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:54:33
>>338
30代が一番多いかな
341名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:55:33
おいしそうな女子から賞味期限が切れた人まで色々いるぞ
342名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:58:21
>>338
平成21年の合格平均年齢は35.1才だよ。
343名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 17:59:59
おれも数年前に受験した。
試験日の数日まえは不安になったよ。

いまからは、理解できていない頻出問題を
追い込みとして徹底的にやるしかないさー。
344名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:05:53
今必死に勉強してるそこの君
もう無駄だから諦めなさいw
345名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:07:09
みんなトイレ対策どうするんだ?
俺トイレちかいんだよな・・
346名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:08:59
飲め
347名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:09:08
冗談抜きで試験中にガタガタ震えてる人いたよ
348名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:09:57
緊張しーw
349名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:11:21
>>345
6時ぐらいに起きて出しまくれば
うんこもしっこも
350名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:13:32
>>338
浮くとか言う話の前に・・・知識ゼロで何故受けるの? 釣りですか?

351名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:15:27
いまから2日で受かりますか?
352名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:16:13
知識0の奴がマジで受けるとして何点ぐらい取れるかね?
353名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:16:56
出しまくれば大丈夫かな・・
今日も図書館で4時間勉強したが、3回もトイレ行ったよw
354名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:17:56
全部3で逝って21点の年があったとかどうたら
355名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:18:48
>>352
勘が冴えてたら20点 天才的閃きなら30点 当日偶然目の前に満点者がいてカンニング
出来たら40点 神が下りてきたら満点
356名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:19:35
神が降りますように
357名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:20:10
どーやゆーとんねん!オッサンww
358名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:25:16
やっと権利関係が終わったぜ
359名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:27:07
LECの直前模試やったら自信を失った。
1回目 37
2回目 30
3回目 30
4回目 33

二回目以降の民法が若干難しいのは分かるけどそれ以上に宅建業法に穴があるのが痛い。痛すぎる。
360名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:30:23
平成17年に90才の合格者がいるんだね(驚)
361名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:35:05
神も仏も降りてこなかったので、
平凡な得点だった。

あの天高き秋の日から、
どれくらいの月日が流れただろう?

けっきょく、あの年のあの日、
最初で最後の宅建受験になってしまった…。
362名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:35:13
>>359
模試とかやらんほうがいいのに
363名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:38:36
らくらくの過去問300ページ終了
あと200ページか・・・流石にちょっと休憩じゃ
364名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:38:55
神がオレの左斜め前の席に降りてきますように
365名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:39:51
記憶の更新作業も後ちょっとか・・やっと終わるぜ
366名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:42:23
一つも捨ててない奴っている?
367名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:48:30
>>366
全問狙って40前半でしょ
368名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:51:25
早く試験日にならないかなぁ〜
今年は馬鹿そうな奴が多そうだから
試験後今年は難問ばかりで合格ラインは
30点だろ!とかいう奴ばかりだと予想。
369名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 18:52:33
馬鹿な奴は荒らしてる奴だけだとおも
370名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:01:16
>>366
各予備校、各講師で出題予想違うから山張るのは危険だぞ
てか、宅建程度の試験範囲はみんな普通に全範囲やってくる
時間ない奴だけ運に任せて山張ってるだけだぞ
371名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:02:26
結果はともかく
あと3日だからガンバッテねッ☆
372名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:03:48
>>370
そうなのか
税と建物とかみんなやってんのかな
373名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:07:38
らくらく直前模試39点…どうかな…
374名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:08:52
今日試験会場下見しに言ってきたぜ。
金沢工業大学は広すぎてわからんから、途中で工大生に道聞いた。
食堂でめっちゃたくさんの人がメシ食っててビビったw
375名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:09:01
>>369
バカはアンタだよ♪
荒らしてるのは既得者(特に昨年合格者)だよ
試験に受かる気もないヤツがいちいち2ちゃんねるごときに来るか〜(笑)
合格ライン安全圏のヤツらは今頃最後の調整中のためこれまた来ない〜(笑)
ここにいるマジ受験者は微妙なラインの小心者だけだろ(笑)
ちなみに俺は昨年合格(^3^)/
376名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:09:30
>>372
税と建物するくらいなら民法、業法、その他を完璧にやっとけ!
377名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:16:02
>>375
なんのためにせっせこ荒らしてんの?
378名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:16:18
予言
本試験中、宅建スレは宅犬AAで荒れる予想
379名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:17:03
宅建ごとき無勉でうかる
380名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:17:06
根性腐ってる奴はスルーw
381名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:17:46
らくらく分野別で受験する人まだいるかな?w
382名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:20:55
何をやっても7割
一度だけ8割出来た時あったが
とにかくコンスタントに7割ってのもやだなぁ
383名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:21:52
捨てたのは

贈与税 抵当権の細かいところ
留置権 建ぺい率、容積率の計算部分
区分所有法 土地区画整理法
報酬

どう?
384名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:22:37
   ____  ギーー
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ん〜この問いの答えは・・・
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /

385名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:23:32


         | キコ・・・キコ・・・
         |
        / \
   ___|∩,,∩
      /¨¨¨¨¨¨¨\
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \
   |       (__人__)    |  ・・・
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /

386名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:24:13



   二二二二二((二二二二二二
           |        .
          | キコ・・・キコ・・・
          |
         / \
        |∩,,∩ 久しぶり・・・
        (ヽ・ω・)
        |U U
        |UU |
        |   .|
    ___ \ /
      /¨¨¨¨¨¨¨\
     /  ─    ─\
   /    (○)  (○) \
   |       (__人__)    |  
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |
     \ /___ /
387名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:24:44
>>383
どう?って…ダメよw
388名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:25:14
>>383
それは・・・去年の俺並だなw
389383:2010/10/14(木) 19:26:05
>>387
でも過去問5年はオール43点以上だよ

どう?
390名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:28:00
>>389
模試などは?
391名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:28:27
あなたの合格祈ってます
392名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:28:33
捨てない方がいいよ
393名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:30:04
>>383
「抵当権 区分所有法 土地区画整理法 報酬 」・・・99.9%出るのに捨てるの?
394名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:30:23
>>390
日建直前模試第一回(標準レベル)
40点だったよ。ハイレベルなのはやらないほうがいいと聞いたのでやってない。

395名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:31:24
でも所得税の細かいところは捨てるだろ…。
396名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:31:59
てか過去問の点数とかどうでも良すぎ…

過去問なんだからもちろん全部満点とれるレベルで挑むべきだろww

mixiの馴れ合いは酷い
397名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:32:03
俺は今回初受験で
各40平均なんだけど不安だな
398名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:32:20
>>394
んじゃ受かると思うなら捨てればいいんじゃない?
まだ2日あるのに

あったのに出て落して泣いて
ここ読み直して後悔してもいいなら
399名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:32:38
日曜日プリキュア見てから行ったほうがいいのかな?
内容気になって集中できないと困るし
400名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:34:54
民法10
業法16
法令5
その他5
36点狙いで行きます
401383:2010/10/14(木) 19:36:39
危機感出てきたから勉強する
402名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:37:59
>>400は、
約1か月半
油汗をダラダラかきたい
限りなくM男です。

403名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:38:29
区分所有法は二日で終わるのか?
404名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:39:08
どうも、去年の合格者です^^

予想ボーダーが33点だったとして
お前らが32点になる事を願ってます^^
12月の合格発表まで生き地獄を味わってね^^
で、当日33点ボーダーになって1点に泣いてね^^
405名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:43:05
区分所有法はすぐ終わる
10月からipod宅建でしてるけど権利8行法16ぐらいはとれそうだ
10月の俺の頑張りは素晴らしいものがある
だが法令、その他で4点か5点で落ちる
406名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:43:06
捨てる捨てるという奴は人生を捨てたほうがいい
407名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:43:47
>>402
はぁ?
穴空玉猿轡(時々花フック)後手拘束&M字開脚で
電マ&ピンクローター攻撃好きな全俺がM男って?
408名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:44:30
5点免除者に点数やるきねーから
その他5点キッチリ取って
免除組みと大差で合格させてもらう
409名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:45:19
お前ら試験前に逃げ出すんじゃねーぞwww
チキンボーイはいないよな?w
410名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:45:50
涙で明日が見えない
411名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:46:19
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
412名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:46:42
権利7
業法18
法令5
税その他6

で突破すrんだ・・・
413名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:47:14
>>409
いらないと言いたいが

いるw
414名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:47:32
突破するんだ、突破するんだ、突破するんだ・・・
415名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:48:59
>>404
おいやめろ
416名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:51:37
>>400
法令5は甘いぞ
417名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:53:49
>>391
応援ありがとう
心で支えてくれている君のためにも僕は頑張るよ
418名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:53:56
>>416
都市、建築で嫌な問題出なけりゃ6点
419名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:55:10
         - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l いい加減スレタイに
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     【宅犬】入れろよ!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,::::::::::_、、、_::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::/ ・ω・ヽ |::i:::::|
     i::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::」ゝ:ノ
420名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:55:24
税の点は無しか?
421名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:55:50
          γ⌒)
           |.|"´    合格してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 不合格だった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
422名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 19:56:10
おまえたち








金をドブに捨てる気か
423名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:06:05
>>412
36点はいらない。35点見込んどきゃ十分。

万が一合格点が36点だったとしても(過去一度だけある)、
その時はそれだけ基本的な問題だったってことだから、
35点取れる実力があれば、余裕でクリアできる。
424名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:12:26
ずば予想模試20点が最高得点やばすぎ
425名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:17:28
14年度の試験受けた人が自己採点35点で
今までの合格点が35点越えた事がないから
受かってるしょwって余裕でいた時に合格発表時
どんな顔したのかが激しく気になる
426名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:26:43
もし運がよければ
業法 17
民法 9
法令 3
その他3
いくかもしれない

それでも落ちてるじゃないかイヤッホー! 
427名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:31:26
権利
業法
法令
税その他
428名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:32:06

「質問」
売買契約と同時に「解約手付」をしていて、売買契約締結の後〜履行に着手するまでの間
地震で建物が全壊した場合・・・

「解約手付」を打ってるから、手付を放棄して契約解除して、危険負担を買主が負わない→○

・・・ってなってるんだけど、「解約手付」の方が「危険負担」よりも上って事でOK?

429名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:34:46
>>426
あと1点とりゃ多分受かるぞ。
430名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:35:00
問題の全文ださなわかりにくいわ
431名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:37:44
しかし宅建人気ってすげーな。このスレだけでもどんだけ書き込み増えてんだよ。
そこで現実の話を少し。
まじ主任者はすでに世の中に溢れ返ってるよ。どうしても主任者が欲しいーって不動産屋はないよ。
特に不景気な不動産業界だしな。
30代前半までのバリバリの営業経験者か20代の若い女性を求める世界だから。
何年か前に事務所の専任の主任者数を5人に1人から3人に1人にとかするとかって話が業界内に流れたが結局は立ち消えになったみたいだしな。
要は現に不動産屋で働いてる社員に宅建とらせればいいって考えだからね。

以上、宅建資格持ちの元不動産社員より
432名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:39:08
危険負担は引っ掛けで、「履行に着手するまでの間」ってとこじゃないの?
手付放棄は相手が履行に着手するまではできるから、
地震が起きようがどうだろうがいいんじゃない。
433名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:39:31
>元不動産社員より

今は何を?
なぜ不動産の仕事を辞めたのですか?
434名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:39:33
中小のアホが多いところは取れんだろ
435名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:44:52
俺は誰が何と言おうと取る!
理由は自分で決めたからだ!
436名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:45:14
俺たち占い師じゃねーんだし
想像で答えるのは主義じゃねえし
437名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:47:05
夜40分も勉強した
438名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:48:08
完成した目的物に瑕疵があり、請負人が修補義務を負う場合において、
その修補が可能なものであっても、注文者は、瑕疵の修補に代えて、
直ちに損害賠償の請求をすることができる
439名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:48:30
どう?ワロタww
なんか可愛いなw
440名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:49:51
>>431
お前の現実が世界の現実と思うな。
441名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:49:52
不動産業界は入れ代わりが激しいんですよ。
なぜ入れ代わりが激しいのか、離職率が高いのか、万年求人が出てるのかを考えればおのずと答が見えてくるでしょ?
そして厳しいノルマな世界。事務所にいて重説切って契約書に記名、捺印さえしてりゃいいって仕事ではないからね。
442名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:50:09
今は業法って20問も出るのか
20問も出してどうするんだ
2007年合格だから知らなかった
443名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:51:24
おまえらふでペンのゆいあずVer聴いた?
良いよねあれ
444名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:51:56
今本屋いってきたんだけどらくらくワロタww
その他全捨てだろあれ
445名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:52:18
のほほんとした小さな不動産屋を経営したいだけなんです!
446名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:53:42
まあらくはそんなもんだw
ipoも似たようなもんだけどなw
447名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:54:15
どこの世界だって厳しいだろ。まるで不動産だけが特別みたいな話して
アホちゃうか。
448名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:54:59
>>442
いやいや業法が一番多くなきゃダメでしょ
やる仕事を考えればさ
449名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:55:39
>>444
だかららくらくは地雷だとおれは散々忠告してきたんだ・・
450名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:55:54
>>438

×とおもいます
451名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:56:01
らくらくのどこがダメなんだよ!
452名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:56:18
みんなーごめんねーパーの2回目の点数報告できなくて!

27点だったよー(^-^)/

よしパーの2回目で27点はかなりいいでしょー

みんなもパーでこれくらいとれるようにガンガレ
453名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:56:25
雑音は気にするな。あと少しだ
454名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:57:04
>>444
地価公示、不当表示、税は7割とれると思うが
455名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:57:09
らくして受かろうとする精神がダメ
456名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:57:55
>>455
その通り
あとなんだかんだで捨て問作ってる奴はほぼ間違いなく落ちる
457名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:58:40
>>454
無理だろあれじゃ
そこまで捨ててあるとは思わなかったぜ
458名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 20:59:18
まぁ宅建取ったら自営で不動産屋やるのが一番だわなぁ。都会なら。
ネット環境さえ整えれば客は引っ掛かるかもしんないし。
ただどっかのFCに加入しないと看板出してるだけじゃ客なんか来ない開店休業状態がオチだからなぁ。
459シャンゲリラ:2010/10/14(木) 20:59:51
おれもらくらく信者だよ!
460名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:00:19
捨て問は3問まで
予備校の講師は捨てたとこは捨てた方がいいと言っていた
登記法と建物を捨てる予備校も多いらしい
461名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:00:20
>>458
駐車場経営が最強だと思うわ
マンションだと何かと大変
462名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:00:31
来年は必ず取るぜ!
463名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:00:32
重説で主任者証を提示しないと10万以下の過料だとさ、

みんな知ってた?

事務禁止もついちゃうのかね?
464名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:01:34
>>463
そう、ちなみにそれに絡んでものすごいひっかけ問題作れるよね
今年出ると思うよ
465名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:01:41
俺は性根がちがう!
初志貫徹!
466名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:02:21
あか
467名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:02:58
罰則はガチでやっといた方がいいぞ
金額や年数もちゃんと覚えろ
業法が4問増えた意味考えろ
468名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:03:08
重要事項以外の提示義務違反は罰則なしなんだよね
469名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:03:14
おまえ悔しかったらパー回目で27点とってみろ!

ぷぷ
470名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:03:22
みんな気合い入ってるなw

良き2chだな、うん

僕もがんばるお!
471名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:03:41
>>468
それが言いたかった
やるじゃん、きっと受かるよキミ
472名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:04:49
また力みすぎがいるなww
473名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:05:30
おまえらじゃーパー宅の模試じゃー20点がいいところか
474名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:06:46
ユーキャンと日建学園の合同模擬43点だったけど本番緊張する。
4000人中70番台だったけど正直自信ない。
475名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:08:20
>>359
平成19年の俺を見てるようだ。
結果33点で落ちた。

翌平成20年
結果39点合格

俺の経験だと1回目の場合、模試成績が微妙過ぎて(淡い希望が原因)本試験当日までストレス・不安が溜まった。
ところが、2年目の模試は38〜44点位で推移するので気分的に楽だった。(合格前提で本試迎えた。)
試験直前で何だが1回で諦めるな!来年もある。
476名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:08:27
予備校の解答速報って何時頃でるんだろ
477名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:09:12
ハッハッハ

誰も俺に絡んでこねーてことはパー宅の模試じゃー俺には敵わないってことか!!ネラーどもをいいまかしたぜ!
478名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:11:13
>>476
それって各学校の講師が回答したものなの?
479名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:11:54
>>478
んだんだ
480名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:13:37
精神衛生のためには最初から40点くらいをターゲットに定めるのが得策
ボーダー付近で過ごす日々は落ち着かん
481名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:13:43
>>479
それじゃ受験生が持ち帰った問題用紙を必死で解くわけだ
482名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:15:10
受験生つうか講師がもってかえってくるんでね
483名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:15:39
医龍3見てる♪
でもそろそろ寝るかも〜><
484名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:16:23
俺はスタバに入って、自分でテキスト見ながら答え合わせしたけどな
よほど疑義のあるところ以外、すぐ分かるだろ
485名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:18:56
講師の英知を合わせて速報よw
486名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:22:13
捨て問と書くと顔真っ赤にしてレスしてくる粘着がまだいたか
487名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:23:14
駐車場経営は税金が高いからほとんど儲けにならんらしいよ。
だから駐車場をアパートにかえる家主が多いんだから。
まぁ都会の一台一月3万とかの月極め駐車場ならある程度の金にはなるだろうけど。
488名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:27:23
みんな合格してほしいなぁ〜♪
489名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:28:42
こんなところで雑談してる人は余裕ありそうだな
490名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:29:53
く、く苦しいーw
491名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:32:36
>>489
ほとんどが去年受かった奴だからな

解答速報なんてすぐに本スレで始まるよ
そんで夕方から予備校の解答
もちろんHPには繋がらない
492名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:34:23
試験会場が上履き持参なんだけど
百均のスリッパで問題ないよね?
493名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:34:26
電話でも聞けるよ〜
494名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:35:50
ごめん 正しくは
電話で繰り返し回答が流れてるよ〜
495名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:42:10
>>491
なるほど
今年受かるやつは来年まで冷やかしとして居続けるわけか・・・
496名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:46:29
>>495
なんだかんだで宅建スレは面白いから半年なり居座るとクセになるんだろなww
特に試験後〜合格発表までの流れは必見
497名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:46:52
世間で鼻も引っ掛けられねえクズの瑠壺の馬鹿2ちゃん無職・童貞・吹兵罠ども!
馬鹿のクセに嘘八百並べてんじゃねえ!17日に15時にキサマ等は地獄の底まで落ちる!
いやっ、もうとっくの昔にグチャグチャになったらあな! グァーッ ぺッ!
498名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:46:55
仮眠終了
がんばるよん
499名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:47:14
いやらしい人ねw
500名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:48:10
      彡
_____/||
_ |WC| ./:::::||
 | ̄ ̄ ̄||::::::::||
 |ガチャッ..||:::::::::||
 |     ||::::::::||
 |、、、_ ||:::::iヨ||コ  もまいらもはよ〜
 |・ω・ヽ ||:::::::::||
.. |    l . ||:::::::::||
 |――′||:::::::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄\::::::||
     ミ  \||
501名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:53:08
統計覚えた?4.2%とか
502名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 21:58:22
さて、そろそろ寝る
今日もたっぷり寝るぜ!!
おやすみ〜^^
503名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:00:09
俺もそろそろ寝るかな
もういくつねたら
宅建試験♪
504名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:07:35
パー宅1回目30点
30点
30点


もうだめだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
505名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:09:13
国及び地方公共団体は、広報活動等を通じて、土地についての基本理念に関する国民の理解を深めるよう適切な措置を講ずるものとされている。

○×
506名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:09:27
30点前後とかいうやつが一番要領悪いと思う
そっから根性入れて突き抜ければ、いくらでも40点くらい取れるのに
507名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:10:19
>>504
1 30点
2 39点 だった

1難しくね?
508名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:10:26
>>502-503
おやすみなさーい\(^o^)/
509名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:11:45
>>507
とりあえず1だけやってます
すげぇ難しかった
510名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:12:57
パー宅の模試ってそんなに難しいのか?
一例挙げてくれ
511名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:13:12
パー宅1回目なんだから「こんな所でねぇだろ」って所がいくつかあって…
過去問初めてやった時は34点とか普通に取れてたからここ来て30点はかなり心が苦しくなる
512名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:13:16
寝るゆーて
起きとんのが宅建クオリティじゃwww
513名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:15:49
あきらめんなおまいら
最後の最後まで念仏のように知識を唱えろ
あと数日は狂人になってもかまわない
514名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:16:17
じゃあパー宅でオイオイと思ったところ
問16 誤っているものどれか
都市計画法
3.特例容積率適用地区は、建築物の容積率300%の近隣商業地域内において指定する事が出来る
4.高層住居誘導地区は、建築物の容積率300%の近隣商業地域内において指定する事が出来る

正解は4
515名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:17:02
>>504
典型的なパニック症候群だな
チューしてやんよ(^3^)/
これで寝れんだろ?
516名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:17:44
10月17日 午後0時54分ごろ
○○地方でかなり強い地震がありました
517名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:18:20
>>514
これは300%抜かしても解けるだろ・・なんのテキスト使ってたんだ?
518名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:18:53

パー建模試を曖昧な知識でやるとパニクるよ

本試験の変態問題対策を完璧にしたい人以外は、直前にやらないほうがいいと思う

519名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:19:31
>>516
ワロタ
520名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:19:59
どっちも近隣おkだな。
んな問題は忘れろ。
521名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:21:33
20年分の過去問集めて50問作ったっていう模擬だと44点
そしてパー宅1回目30点
採点してる時の心苦しさと言ったら、呼吸困難になるかと思った
522名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:22:01
パー宅ともう一つのテキストにはのってたな
高層住居は誘導の予感シコシコで覚えた
523名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:23:13
もし、あなたが当落線上のあまりにも微妙な点をゲトしたとしたら、
合格発表日までのこのスレを、とことん楽しめること請け合い!

繰り返される流言蜚語に一喜一憂、
精神は躁鬱状態を呈したものだった。
庭先に咲く菊の花を手折って持ち帰り、
机上のパソコンのディスプレイを虚ろに眺めながら、
花びらをひとつひとつむしり取りつつ、
ごうかく…ふごうかく…ごうかく…ふごうかく…
最後の一枚が ふごうかく のターンでおわったひにゃあ、
もう一輪の菊の花をすぐさま必要としたものだった。

非常に、非常におもいで深いタケーン受験だったなあ。
でも、もうあんな思い、二度とできないんだよなあ。
524名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:24:09
第二種低層住居専用地域及び第一種中高層住居専用地域内においては、
大学を建築することができない。

○×
525名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:25:36
>>524
×だあああああああああああああ
526名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:26:06
かんたんすぐる
527名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:26:13
>>521
1をやってよかったのは業法が12点だったこと
業法は問題レベル普通だったと思う・・・曖昧なの全部覚えなおせれてよかった
528名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:26:20
市街化調整区域は原則用途地域を定められないけど
定められることは定められるっての知ってるおまえら
529名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:26:40
今から公示鑑定頭に詰め込むぜい
過去問はもう詰め込んだがいまいち理解しとらん
530名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:27:11
原則の日本語わかってるかわかってないかの問題じゃねーかw
531名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:27:35
イヤな大学病院
532名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:28:16
187大学病院で×
533名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:29:37
>>530
意外と市街化調整区域には用途地域を定められないと思ってる奴多い
534名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:29:45
今日はさすがにもうやるべきことが尽きたので、あまり深入りしてこなかっ
た税法と都市計画法を掘り下げてみたが・・得られるものは少ないな。
あとはひたすら暗記とヒッカケ対策に時間を費やすことにしよう。
とにかく業法で18点取れれば、残り30問を6割(18点)で計36点だ
から。

535名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:30:58
パー宅は激しく面倒臭かったが、模試やるとパー宅やっといてよかったと思う
536名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:32:38
今日から本気出す
537名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:32:46
とにかく法令とその他関連が酷すぎる
業法14点民法11点取れてるのに
538名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:33:34
テキストや問題集を読んでるとさ「ここは意地悪なひっかけだ」「これはひっかけだ」「ひっかけに注意」って言葉ばかり書いてある。
色んな資格試験受けて来たけどこんなの初めてだぞ。
宅建の問題作ってる奴ってどんだけ性格悪いんだよっていう。
539名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:34:08
法令とその他併せて5点とか、死ねよ俺orz
540名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:34:22
たまにせこすぎて糞腹立つ問題あるよな
541名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:41:14
みんなは所得税のローン控除までおさえてるの?
542名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:41:34
ここに吐き出して少しスッキリしました
このスレの存在知ってて良かった
543名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:42:32
みんなありがとう。明日パー宅その2と付録やってみるよ
544名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:42:46
「分からない問題は、最後は常識考えて答えろ」

確かにこれは正しい。
が、去年の問31、問38のように、常識と全く答えが逆になるのも宅建試験
だから難しい。
545名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:43:47
>>541
当然

譲渡がどーとか贈与がどーとかはしらねー
546名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:44:07
本人が死亡等の届出をするってどういうこと?
547名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:44:55
センスで2,3問正解をひっかけるのが真の宅建マスター
548名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:45:56
>>546
こっちが聞きたいわ
どんなテキストだよ
破産じゃね?
549名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:47:14
そうかな?

オレが初回でアッサリ合格した最大の要因は、
このスレの存在を知らなかったことにあると思う。
こんなところで時間を空費していたら、
受かるもんも受からんようになるよ。

なあ、そこのタネンくん、キミもそうおもうだろう?
550名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:47:45
今年は業法の罰則で2点分くらい出そうな気がする。
551名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:48:29
>>546
物理的に不可能だ
552名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:48:40
>>545
まじかorz
LECの過去問で勉強したからそれにのってないのはチェックしてないんだよな。
553名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:51:02
てか所得税ってそんな深入りする必要あるか?
過去問レベル出来とけば大丈夫だろ
てかまあ全範囲そうだな…

H17からH21やったら全部満点だたわ
554名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:51:09
>>517
高層住居誘導地区は近隣商業ならOKでは?
555名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:51:15
>>549
まぁ確かにそう思う
だから3日位見ててこっちに来なくなってたんだ
今回心折れたから吐き出しに来たんだ
556名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:51:18
試験当日なんだけど、昼飯は試験終わった後食べる人多いのかな?
拘束される一時間前ぐらいに軽く食べたらトイレに行きたくなりそうだ
557名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:51:29
>>552
むしろ過去問に出てくるようなややこしいのは捨ててるな。
558名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:52:46
>>556
だからオムツしてけと何度も言ってるだろう
559名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:53:31
>>556
途中でトイレ行ったら私権放棄と見なして採点しない、と宅建試験HPに明記されてるから
560名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:54:21
俺は眠くなるから飯食わない。
ウィーダとアメで2時間くらいだよ。
561名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:54:44
もし今年モキュニャンが受かったらモキュ囲んで大規模オフやろうず
562名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:57:21
お前ら何県?
563名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:58:16
一問一答一冊丸暗記でうかりますか?
564名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:58:59
今から俺はオナニーすろ

○か○課
565名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 22:59:33
>>562
埼玉だが文句あるか
566名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:00:21
一字一句間違わずに覚えたら受かるかもね。
567名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:01:41
遠いな〜
試験終わったら飯でも行きたかったぜ
568名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:02:27
栃木
569名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:03:11
お前らの童貞喪失何歳?
570名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:03:38
宅建って債権者代位権とか詐害行為取消権とか出ないのな
アマアマだな
571名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:03:48
東京くらいしか被りそうもないな
572名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:03:49
11時半から入室できるみたいだけど早く行くと緊張しそう
573名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:04:29
>>570
出てたような
574名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:04:39
>>569
俺は22。大学4年の時
575名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:05:05
>>555
その心がけや殊勝なり。努力は報われる。
576名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:05:15
俺は16歳
577名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:07:36
朝っぱらからやっててもう限界
寝ますノシ
578名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:07:56
>>556
ありがと、一問一答はあまり役に立たず合格は無理ってことですね・、・
579名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:08:48
今年は詐害行為取消権、根保証、履行確保法がでるよ
580名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:09:19
一問一答を8割理解して解いていれば合格圏内だろ
答えをまんま暗記じゃ対応できんだろうが
581マジレス希望:2010/10/14(木) 23:11:40
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。
582名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:13:18
スレチだったらすいません
宅建試験を考えてるんですが、下記サイトは試験対策講座??
ttp://www.shokuno.jp/
近所だからいいなと思ったんだけど試験対策なんだか実務対策なんだかわからなくて・・・
583名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:13:45
俺パー宅一回目24点だったお
付録の過去問は48点だったけど
584マジレス希望:2010/10/14(木) 23:13:48
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

585名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:14:37
買戻し 譲渡担保 所有権留保
雇用 和解 組合 終身定期金
婚姻障碍 縁組障碍 
586名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:15:35
>>580
一応考えながらしてるんですが抜けが凄い多い気がします。
zeronetでは八割しか取れません
実際に皆さんどれくらいの量こなして来ましたか?
587名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:18:16
インプットでいっぱいいっぱいで、アウトプットができん。

時間がなかったというのは言い訳だが、逃げずにやる。
時間は無かったんじゃなくて、創らなかったんだから。
588名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:19:54
俺がやってきたこと

過去問10年分2週
某テキストを2週
パー宅で不明な部分を補う
LEC予想模試2週
某まとめサイトでコピーをして流し読み
パー宅1問1答を1週中←いまここ
589マジレス希望:2010/10/14(木) 23:21:32
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

590名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:22:05
相続時精算課税制度の適用を受けた受贈者は、特定贈与者である親が死亡した場合において、
同制度の適用を受けた年以後に特定贈与者から贈与を受けた財産と相続又は遺贈により
取得した財産の価額を合計した価額を基に相続税額の計算をすることになるが、
納付すべき相続税額が生じない場合でも相続税の申告をしなければならない

○×
591名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:22:13
抵当権の効力は天然果実に及
592名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:23:17
ばない
593名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:23:22
今年の合格予想

34だぽよ
594名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:24:17
ちょっとおせーてくれ
市街化区域の土地は開発登録簿に登録しなくてもいいの?
595名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:24:26
業法は35条、37条捨ててるからよくて16点かな
民法はお願いの10点
法令5点
その他どうにかいって5点の
36点フィニッシュで
596マジレス希望:2010/10/14(木) 23:25:25
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。


597マジレス希望:2010/10/14(木) 23:27:41
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

598名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:27:49
28点じゃ来年も受からないかもな
2chじゃ宅建軽視は凄まじいが
一般人じゃ基本受からないそこそこの国家試験なんだよ。

いまごろわかったかw
2chに嵌められたな
599名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:29:38
大栄の模試てのと
日建の直前予想模試第一回は
どっちが難しいの?
600名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:30:25
模試なんか受けてなんの意味あんの?
601名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:30:39
>>598
パターンが大学受験と同じでワロタwww
602名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:31:02
>>594わかる人いない?調べてもわからん
603名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:31:57
>>602
×
604名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:32:28
モキュニャンいるか
605名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:32:55
>>604
×
606名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:34:06
ん?らくらく分野別俺だけど何か用か?
607名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:34:32
>>603
他の区域は用途を記載しないといけないけど、市街化区域は何を記載するの?
608マジレス希望:2010/10/14(木) 23:35:28
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

609名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:35:36
家屋の附帯設備であって、当該家屋の所有者以外の者が
その事業の用に供するため取り付けたものは家屋とみなし、
当該取り付けた者に固定資産税を課税しなければならない

○×
610名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:36:58
今やっと権利のテキスト読み終えた
ふぃ〜
611マジレス希望:2010/10/14(木) 23:37:49
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

612名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:39:32
>>607
開発許可の年月日
予定建築物等の用途
公共施設の種類、位置及び区域
開発許可の内容
都市計画法第41条第1項の規定による内容
613名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:41:30
>>609
×
614名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:42:04
>>609
615マジレス希望:2010/10/14(木) 23:43:20
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。


616マジレス希望:2010/10/14(木) 23:43:25
LEC初回33点でした。
おまいらは何点だったの?
617名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:43:36
ありがと
でも予定建築物等の用途は、市街化区域の場合は不要って書いてある
618名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:45:07
登録するけど用途記載不要
619名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:45:09
市街化区域は用途地域指定が必ずあるから不要
620名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:45:24
>>616
39点
LECの初回は簡単だったから33は厳しいんじゃないの
大栄28はそこそこ圏内だと思うけど
621名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:48:39
日建の直前予想模試第一回の難易度はどうなんだよ
1500円の本な
622マジレス希望:2010/10/14(木) 23:49:59
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

623名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:50:41
抵当権の効力
ってそもそもどういうことを指すんですか
624名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:50:43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284211247/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
625名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:55:36
パーフェクト宅建に免許証の書換え・再交付・返納を国土交通省に対しておこなう場合、直接行う。
これは、あってるのでしょうか。
そして、変更届けと伏せてとあるのですが、変更届けも直接国土交通省に行うのですか?
お願いします。
626マジレス希望:2010/10/14(木) 23:56:32
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

627名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:57:52
交換により取得した資産の圧縮額の損金算入(法人税法50条)
この制度の対象となる資産は、土地及び建物だけであり、
機械及び装置、船舶、鉱業権は含まれない。

○×
628名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:58:00
炭鉱に閉じ込められると英雄扱いしてもらえるらしいです
ぼくも家に数年閉じこもってるので是非救い出して大々的に英雄扱いしてください
629名無し検定1級さん:2010/10/14(木) 23:59:23
俺今年初受験で余裕で受かるから受かったらテキスト問題集学習内容全部晒してやるわ
勉強時間は一日3時間程度週5日で期間3ヶ月
低学歴の中レベル高卒な
本試験は恐らく40点くらい
630モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/14(木) 23:59:28
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

>>604
キュー
631マジレス希望:2010/10/14(木) 23:59:30
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。
632名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:00:51
>>630
自演すんなクズ死ね
633名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:02:08
あー、なんか酒のんじったい。
せっかく有給とって勉強しよと思ったのになぁ。
なんかどうでもよくなってきた。
634625:2010/10/15(金) 00:02:30
変更届は管轄経由ってのは解りました。
伏せて行うのに、書き換えは直接、変更届けは経由で別の所にすることになるのですかね?
635名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:03:14
3時間程度週5日で期間3ヶ月って180時間も勉強してるやん
636名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:04:07
普通のやつなら180時間なら良いとこかむしろ厳しいとは思うけどな
637モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 00:04:56
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

建築基準法
道路規制と建築確認と防火地域以外してないもきゅ
638名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:05:03
ぶっちゃけ おまいらの学歴さらせや
639マジレス希望:2010/10/15(金) 00:06:05
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。


640名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:06:07
要点絞れば150でもいけるんでね
100時間テキストまわして50時間で過去問
ま、それだと難関な年でも40とれるって実力がつかないだろうが
641名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:06:13
俺4ヵ月半で250時間くらい勉強して40点でした
642名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:06:25
偏差値50の法学部在学中ですお
643名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:07:13
なんかその年の景気指数で問題の難易度が変わる気がしないか?
644モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 00:07:24
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

>>638キュー
645名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:08:09
風邪ひいた
646名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:08:18
Fラン大学中退ですお^^
647マジレス希望:2010/10/15(金) 00:08:28
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

648名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:09:05
>>638
北大院修了、一応修士かな。
大学に残れなかったんで、資格を取りまくってる。
少しは就職の役に立つかなと。
649マジレス希望:2010/10/15(金) 00:09:44
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

650名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:12:08
>>644
モキュニャン、試験どうだった?
651名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:12:46
一昨日から勉強始めたけど、知事は遅滞なく許可ださなきゃアカンとか何で知事の行動まで覚えないといかんねんまんねん
652名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:13:24
病気がひとりいるね
653名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:13:55
>>651
知事の相手は誰やねんってことなんじゃないの?
654マジレス希望:2010/10/15(金) 00:15:09
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

655名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:15:18
>>651
知事の仕事多すぎだろw
656モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 00:15:23
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′
>>650厳しかったもきゅ

キュー
657マジレス希望:2010/10/15(金) 00:17:35
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

658名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:17:36
ヒーハー、
此処まで来ると流石に弱点がわかるぜ。
俺は35前後(不振33好調38)
ちなみに俺は
抵当権 区分所有法 不動産登記法 相隣関係 
占有権 質権 先取特権 留置権
建築基準法 土地区画整理法
登録免許税 贈与税
統計 建物
この辺ぜんぜん駄目だぜ、
35条も当然全部は覚えられてないし。

659名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:19:52
私もできてないとこ書き出したらキリないや。
今日は一時までやって寝ます。がんばろう!
660648:2010/10/15(金) 00:20:05
就職じゃねぇや転職だ。
酔ってるせいかボケてる。

今勤めてるのは牛の飼料とか売ってる会社なんだけど
大卒が俺の他は一人しかいない。

大学出てたって、wordのマクロから、簿記から、農地の転用から
そんなこと知ってるわけねぇんだよぉ…。
661名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:21:51
Fランク?
662名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:23:21
>>655
だよなwww
663名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:23:45
仮登記を本登記にするとき所有権は利害関係人の承諾が必要だけど裁判の謄本を添付したら利害人の承諾不要でおけ?
664名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:24:05
雑魚資格あつめてもしょうがねえけどなw

まあ、宅建くらいは軽くクリヤできないようじゃ
家畜のエサ売ってたほうがいいだろうな
665名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:24:18
ホント知事仕事しまくりだわ
666名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:24:31
おk
667名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:24:40
夜食うめえええええ
668モキュニャン ◆3yMYCQiOMU :2010/10/15(金) 00:24:46
   _、、、_
  / ・ω・ヽ
  |   l
  `ー――′

>>658
35条を覚えにくいときは
逆に37条書面に記載しなきゃいけない事項を覚えておくと便利もきゅ過去問も結構その部分をついてくる問題が多いもきゅ
その中でも出題頻度高いのが移転登記の申請時期と建物の引き渡し時期は35条じゃなくて37条書面の記載事項もきゅ


キュー
669名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:25:23
危険負担もな
670名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:26:41
宅建ってさ 難易度はそこそこだけど
認知度がハンパないから 
合格しますたって言ったら、すご〜いって褒めてもらえる
まあ無学な主婦とか、ぱっぱらリーマンからだけどなw
行政書士とか社労士とか あまりピンと来ない人もいるからな
宅建は本当に美味しいよ
671名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:26:59
ニセモキュは多年ベテだけあって
なかなかいいこと言うなw

これで受からないってんだから不思議だぜ

672名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:27:17
てか問題出すやつ難しいの出し過ぎ。
頭がぱんくする。
673マジレス希望:2010/10/15(金) 00:27:36
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

674名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:28:13
>>670
すご〜いて言って貰える事だけでおいしいと思えるお前は
無学主婦やらぱっぱらリーマン未満だなw
675名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:29:41
>>674
来年は申し込みしろよ
676名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:31:26
4年前に主任者証ゲットしたけど、今はしがない派遣工やってるよ。
ずっと不動産業界に行こうか迷ってる。でも性格が営業向きじゃないからなあ。
でも派遣のまま人生終えたくないんだよな・・・え、もう終わってるって?
677名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:31:30
頭がいいという証明にはならんが
馬鹿ではないという証明にはなるな
678名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:32:42
明日15日は業法、法令
そして最後16日に軽く税、その他を読むか

今日、つか昨日か
初めてテキスト読んだよwwwwww

部分的には1割か1.5割読んだだけだが
今日まで一切読んで無かったwwww
過去問だけ意味もわからずなんかやってたわwwwずりーじゃねーかwwww
読めばどんな過去問だろうが模試だろうが解けるじゃねーかよwwwww
いいのか宅建あんなんでwwwww
679名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:32:47
>>676
やってみたら。
駄目だったらまた派遣に帰ってきたらいいんだし。
680名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:35:33
2009年のらくらくのテキストがあるんですが、
これで来年イケますかね?出題内容の変更は
ネット漁ればどうにかなりそうだし・・・と思ってるん
だけど。
681名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:35:50
宅建取っても所詮ブラック営業職しかないもんね。
682名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:37:12
>>680
今年は受けないのか?
683名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:37:35
携帯電話があれば十分合格できるよ
684名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:39:21
           , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  ぼ  ぼ   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  う    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  だ     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    め    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  だ   ノ
    _   /    (___   | ',          ) ぁ  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;



685名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:39:27
平成19年は試験も受験者もハイレベルだよな
あれだけ難問出して合格点35は怖い

21年は簡単すぎでワロタ
686名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:40:34
俺は過去問の中で19年が一番簡単だった
こんなんでいいのか!と思ってしまった
687名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:40:42
>>685
馬鹿かよww
688名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:42:06
>>683
申し込もうかと思ってたら転勤になり、バタバタ
してたのもあって、今年は断念。そもそも勉強して
無かったんだけどねw
酒、タバコ、ギャンブルしないし、趣味のつもりで
来年に向けて勉強しようかと。
689名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:43:32
>>685
かなり昔にやった19年の成績見てみたら46点だったw
690名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:45:25
19年はないわ
ここ10年くらいで最高のサービス年じゃないかい
うらやま死刑
691名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:46:10
予想問題レックとパーやったんだけどあと何買うか迷ってんだけど何がいいかな
692名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:50:55
枕営業強要なんですか
枕は不動産より儲かりまっか
693名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:51:29
仮登記に基づく本登記だけど利害関係人の承諾書は添付するんだっけ?
694名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:51:50
>>660
土地や建物を右から左へ、左から右へ、ただ転がすだけで
巨利を貪る悪徳不動産業なんかよりよほどいいと思うけどなあ。

牛の飼料の販売、そんな仕事のほうが実存的でよほどリアリティを感じるよ。
にっぽんの食料自給率うっぷのためにがんばってくださいな。


実体なんてどこにもない。空売りと空買いに支えられて膨張しつづける巨大な仲買人の帝国
「そもそも」彼女は言った。「ここは私のいる場所じゃないのよ」
                             『中国行きのスロウ・ボート』村上春樹
695名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:52:08
今年の税法って何問?
696名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:53:32
697名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:54:18
税法何が出るかな?
698名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:56:54
脱税
うせー
699名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:57:41
税か?俺は所得と印とみてる

山張ってる
700名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:58:56
もまいら予想問題は何をやったんだ?
晒してくれ!
701名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 00:59:07
税は法人税と相続税
702名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:01:17
試験2週間前までならうそも俺様が許そう

ただし試験近いからうそは許さない

ドンドン防虫ドンドン防虫
703名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:02:21
すみません、急に心配になったので教えてください
追認についてですが、代理でも制限者の場合でも
追認の催告に返事をしない場合は追認拒否になりますか?
704名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:04:40
代理人→追認
本人→非追認
705名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:04:56
↑まず前レスの返事からレスしろや
706名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:07:36
試験場でモキュって言うヤツ今いるか?
707名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:10:17
【社会】24時間エアコン使用でカビ…隣室住人に賠償命令 - 大分地裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287062184/
708名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:12:16
@2日半
わかってんだろうな?俺。
709名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:17:45
体調管理を優先するか朝まで詰め込みするか
710名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:21:17
やっと防火地域まで終わった
711名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:22:21
前日ホテルに泊まろうかな
電車だるい
712名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:25:01
マジで体調だろ!風ひいてみー?マークシート鼻水で書けなくなるぜ
713名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:27:33
ここでカゼひーたら、すべてが終わるお
714名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:30:08
風邪ぐらいで何言ってんだ!?このクラスの試験で。
715名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:32:57
一週間前から風邪&気管支炎ですが
716名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:34:00
だって官僚が徒歩で私道を上下してたんだよ!
717名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:36:29
>>715
俺もそろそろ気管支炎の症状が来そうだ
冬場はまじでやばい
718名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:40:03
気管支炎辛いよな
風邪とのコンボで試験日やばそう
周りの奴ら許してくれ・・・
719名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:40:05
試験場で咳連発はやめてくれ

完全なる妨害行為
720名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:41:08
咳止め飲んでくけど効かないんだよ
かといって試験やめるわけにいかねーし
721名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:41:24
3,000万円×3%+6万円)×1.05

これってどうやって解くの?
722名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:44:06
・・・・・
723名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:45:41
>>721
96万+4万8000円だ
724名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:46:43
国土利用計画法の賃借権の対価ある場合は規模不問で届出がいるの?
725名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:46:50

試験中にガム噛んでたら失格になるの?

726名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:50:14
試験中にメガシャキのんだら失格になるの?
727名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:52:04
(前日夜ではなく)当日朝の自慰は忘れるな

俺の時は、隣に10月というのにタンクトップで谷間丸出しの
巨乳ねえちゃんで反応してしまい机が持ち上がって困った

でもそのせいで、間違って覚えていた問題の解答マークがずれて正解に…
合格したのはあの巨乳ちゃんのお陰だ
728名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:52:36
上の階のやつがうるさすぎて眠れない
明日も仕事だし、遅刻できないから朝起きて勉強しようと思ってるのに・・・
かれこれ布団に篭って2時間・・・

本当に勘弁してくれよ
729名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:53:49
上に聞こえるように咳こむ
730名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:57:16
旧借地法・借家法は、少しはやっといたほうがイイの?
731名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 01:59:41
試験中はうんこ中座でも個室の中まで試験官がついてくる
その為に各教室には2人の試験官が配置されている
携帯も封筒に入れて地面に置かされる
カンニングは無理だ、実力で頑張れ

732名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:05:08
イカンラスト一日はテキストでもゆーーっくり眺める予定でいたのに、
予定通り進んでいない。明らかに調整不足だ。
こりゃ最後の最後まで気が抜けん。。範囲広過ぎんだよ
733名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:05:11
>>728
がんばって床壁厚の部屋に住めるようにしようぜ

俺も若かりしころコーポに住んでたとき隣に住んでた
水商売のキムチ人が友人数人を毎日連れ込んで朝2時3時まで酒盛りしてるんだよな。
当然煩いから何度注意したが聞かず、ぶちきれた俺は友人複数連れ込んで殴り込みかけて(実際は手を出してまではいない)
数に負け圧勝し代償として部屋から出て行ってもらった。
734名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:13:48
古いテキスト見ると賃貸借と借地借家法から3問でるって書いてるんだけど、今も同じ?
735名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:20:25
賃貸借1問、借地借家1問ってとこ

賃貸借と使用貸借の比較問題は頻出
736名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:39:08
そうでもない!
737名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:39:14
d 借地借家法覚えるの多いなー
一回やってるのに全然理解できてない
738名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:40:16

絶対出ないと思われるパー建的問題・・・賃借権は時効取得できる→○

739名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:43:25
>>738
原則できないんじゃないの?
所有の意思を賃貸人に表示しないと時効始まらないでしょ?
740名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:49:24
3パーセントを0,03に直すんだよな?
そしたら筆算使うのか?
741名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 02:53:05
>>739
パーフェクトによれば定義は同じ、自己のためにする意思をもって、平然・公然・
とその権利を行使すれば・・・その権利を時効取得できる

742名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 03:03:07
主任者証の更新が近づいてるんだけど、使ってないから更新するか迷ってる。更新しない場合、放置してもいいのかな?
失効した後で主任者証が必要になった時には問題なく再発行できる?
743名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 03:05:10
あと少しだ!
あと2日で、仕事おわって疲れてるのに勉強する日々も終りだ

頑張ろう!
744名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 03:28:36
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉW
せっかく詰め込み覚えた重説、用途制限、契約書
業者、主任者、協会、都市計画、
どんどんどんどんどんどん忘れてイクゥーーーーーーーーーーーーー
もうダメダァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
745名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 04:04:05
もう諦めろ!
746名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:28:51
>>>743
仕事が終わって?から勉強!ここの奴等に仕事に就ける人間など一人もいねえよ!
糞クズ社会のゴミの集まり!ゴキブリ!その言い訳が宅建!自称似非合格者が朝から夜中まで
吸着してるんだから。ナ二に合格したんだ?馬鹿丸出しの落書きしてやがって!もう、死ねよ!
それが、オマエ等の合格だよ!死ねッ!早く、死ねッ!さあ早く!
747名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:37:33
>>746
ストレスたまってんなぁ…
オナ○ーしてねろ。
そんな精神状態じゃ合格できんぞ。
748名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:38:41
ゴキブリは死なず!ただ殺されるのみ!
749名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:38:47
宅建ごときでマジになってる奴、アホだろ
750名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:40:51
童貞&ホモはオナ二ーしか発想出来ねえんだよなッ!
751名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:46:22
試験前チョコ食え、ぶどう糖は脳みそフル回転にしてくれるぞ。がんばれよ
752名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:53:22
>>750
よく知ってるな? 童貞&ホモか?
753名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 05:56:51
>>>752
さっき抜いたか!それがキサマのたったヒトツの生きがいだもんな!
オンナを知らずに朽ち果てる哀れなゴキブリ!
754名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:02:03
>>>752
コイツ、結構年コイタジジイだろ!こんなんで童貞居るんだよなあ!
女房とスーパー行くと、買い物カゴ持って年中ひとりボッチで買い物してるジジイが
カミさんが、「ああ云う人って、急に具合が悪くなっても、独りでもがき苦しんで死んじゃうの?」って
オマエ、その口だよな!
755名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:02:42
>>751
チョコはブドウ糖じゃなくてショ糖じゃね? 速攻性なら「炭水化物」からのブドウ糖
摂取の勝ち

速攻フル回転なら「パンorおにぎり」だな
756名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:22:39
いや、おはぎだよ
757名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:24:19
>>>755
おまえが必要なのは硫化水素だよ!早く、死ねっ!
何で、パン・オニギリ?奥さんか彼女か母親に弁当作ってもらうだろ、普通。
758名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:26:46
早朝から煽ってる奴なんなのwwwwwwwwwwwwwwはやくねろよカスwwwwwwwwwwwwwww
759名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 06:59:33
おはようお前ら。今日もらくらくの過去問1冊やるぜ
カイジ見たいからそれまでに終わらせないとな
760名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:00:13
ガイジって何で見るの?

761名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:00:31
いくら何でも>>743に絡むのは無理がある

おはよ♪
762名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:04:27
おはようございます。さてと寝るか
763名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:14:21
まったくわかんねーけど申し込んじまったから受けるでw
764名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:16:10
カイジくそつまんねーよ
765名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:17:42
(^O^)/おはよーです☆
766名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:18:35
>>759
俺は1冊終わらせるのに10日くらいかかるんだが凄いな
767名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:35:23
会場で職業とか書くの?
768名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:36:37
ああそうだよ
769名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:37:15
>>767
書きません(笑)
770名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:40:22
>>769
氏名書くだけかい?
771名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:43:09
>>770
概ね受験票に印刷されてますので心配無用です
772名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:45:10
明後日は東京だけ曇りのち雨で
他は晴れだな
773名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:47:06
答案用紙には書くんじゃねえの?
せっかく高級シャーペン購入したのに達筆披露できないやん
774名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:47:53
二時間半ションベン我慢できるか不安
775名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 07:56:10
ビニール袋を輪ゴムで巻き付け固定、それを最初から仕込んでおく
俺はいつもそうしてるよ
776名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:02:31
大きい方も、ビニールでいいのでしょうか?
777名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:02:45
>>773
試験地(都道府県名) 受験番号 氏名


…だったような?忘れちゃたw
778名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:03:40
いつもてw
おはようあと二日!がんばろう!
779名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:07:43
>>754
童貞の悩みと勉強のストレスで脳がケイレンしたか?病院行って帰りにソープいけ。

あとだれか後見人になってやってくれ。
780名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:11:00
しろ〇わ なるしすと blog 責任とれ 謝罪コメントまだぁ?
781名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:20:21
税はどこがでまうか?
782名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:30:09
>>781
今年は消費税
783名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:38:11
主任者証の記載事項ってなんだっけ?
784名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:41:01
氏名
年齢
生年月日
星座
フレンドリーレベル
はんこ
785名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:48:54
>>784
ん〜そのボケ32点!
ボーダーギリギリ!
786名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 08:58:01
無職●
787名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:09:41
税って何問出るの?
788名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:13:45
国土利用計画法の賃借権の対価ある場合は規模不問で届出がいるの?
誰か教えて
789名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:20:14
今年も印紙税出るかな????
790名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:22:11
でると嬉しい。
791名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:27:50
出ない
792名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:29:09
出る順。
793名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:38:50
>>744
諦めるな、ここで頑張れ
どんどん忘れていくのは誰しもがそう

書き問題じゃなくマークシートなんだから
一度頭に詰め込んだことが問題文を見て記憶が蘇ってくることがままある
四肢のうち三肢はさっぱり分からなくても、
一肢が記憶の片隅に引っかかっていて正解取れることもままある

ここまで来たら、過去問じゃなく基本テキストを「じっくり理解しながら」
試験ギリギリまで読み返そう、当日試験官が「テキスト類はしまって下さい」って
いうまで粘って読み返すんだ

俺の過去問は童貞チンポ並に真っ白、
逆にテキストは何十周もしたから加藤鷹並に真っ黒になった
それで初受験で40点以上取れた

とにかく、忘れてもいいから詰め込んでおかなきゃ何も蘇らない
幸運を祈る
794名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:40:49
君を見つけた
この渚に
1人たたずみ
思い出す
795名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:46:48
勉強はじめて12日目だけど
権利関係11点
宅建業法18点
法令上の制限4点
税、その他4点
なんとか合格できそうだな
2週間の勉強でどうにかなるもんだな
796名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:47:16
詰め込んで、数問解いて、全問わかったよし!って思っても、
10日後に問題やるとさっぱりすべてわからなかったりするよなw
何度やっても10日後には忘れる問題(税多数)は、
チェックして残り3日で詰め込むことにして、今一日中詰め込み作業
797名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:47:18
携帯ってどっかに預けるのか?
798名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:48:01
携帯は配られる封筒に入れるのです
799名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:48:30
そしてメールを見られるのですね
800名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:48:41
>>793みたいなバカには本気で死んでもらいたいと思う
801名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:49:57
>>798
そうなんだ。サンクス。
あと腕時計って机の上に置いててもおk?
802名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:50:12
もう駄目だ間に合わない。
803名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:51:26
あきらめちゃダメ><
804名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:51:49
自己採点して落ちてると確信した場合しにたくなりそうでこわい
805名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:53:08
確信できる点数のほうがいいよ
33点とったら、2ヶ月地獄だぜ
806名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:53:13
>>780
粘着乙
807名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:53:56
電車賃と携帯電話だけでだいじょうブイ
808名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:55:13
腕時計のアラームが鳴って怒られた人いたよ
809名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:56:29
腕時計必要なのかw会場に時計ないのか?w
810名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:57:38
もってこいって書いてあるならもってくのが普通。
そこにあるかどうかなんて問題じゃない。
811名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 09:57:52
むかーしみてーに
どっかであったポケットベルwwww使ったカンニング
があったが今なんてそんな頃に較べると楽勝ーでヤレそうな気がするが
812名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:00:21
ほとんど学校なんだから前にデカイのあるよ。
それに電波時計だから狂わない優れもの。
813名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:00:44
上げ
814名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:01:53
最低でも36点は取りたい
合格発表まで不安な思いはしたくねー
815名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:01:56
あるけど腕時計もって外して目の前に置いておく方が時間(ペース)が
よく分かる
頭上げると試験管と目があうしw
816名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:03:09
鉛筆も消しゴムも貸してもらえる
時計もある
817名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:03:57
>815
美人試験官なら見つめ続けたいw
818名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:04:29
生きろ
819名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:05:06
>>815
恋の予感(/。\)
820名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:05:51
>>815
警官じゃないんだからいいじゃん
821名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:06:34
生きろ
822名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:06:45
例えば各予備校のボーダー軒並み33で出揃った場合
32の奴が12月まで地獄
31ならほぼ諦められる
35以上なら安心
823名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:07:19
去年の受験者ブスばっかだった?
824名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:09:06
うんかなり
825名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:10:22
不合格者雲霞の如し
826名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:10:22
>>823
女子大生4人組がいたけど顔はよく見てない@神戸
827名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:12:26
>>826
なんで女子大生ってわかるんだ?
828名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:12:37
上野○○高校会場は男のみ
829名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:14:12
男のみなんてあるんだ
830名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:14:19
私は宅建試験が好きだ。
正確には試験そのものではなく、試験の雰囲気が好きだ。
試験前、勉強を怠った者たちの阿鼻叫喚がこだまし、試験後、詰めが甘かった者たちの断末魔が響き渡る。
これは他の試験にも見られる光景ではあるが、こと宅建に関してはその度合いが違うのだ。
不動産というダークでヘヴィな世界に身を置く山師たちは、宅建試験においても何ら根拠の無いヤマ勘に頼る。

「今年は根抵当は出ない」「取得税の方が出る」「去年は難問だったから今年は易しい」

という、ただの思いつきに等しい予想をしたり顔で言ってのける。
ところが、それを言い続けているうちに、当の本人もそれを信じ込んでしまう。

いざ本番。

蓋を開けてみれば民法は相変わらず難しく、根抵当も出題された。
鑑定はストレートに出題されずに、とらえどころのない複合問題として出題された。
おかしい、どうにもおかしい。
ヤマを張ってシュガーの過去問で勉強した箇所が出てこない。
時は無常にも流れていく。試験終了まであと5分。
あと13問が空白のままだ。どうしよう、このままじゃ社会的に死ぬ。
「宅建なんて一ヶ月も勉強すればバカでも受かるさ」と言ったことを後悔してももう遅い。
この半年間、もっと真面目にやっておけば良かったと痛感したものの、今はそんな事を考えている余裕はない。
ええい南無三、とばかりに思いついた数字を適当に塗り潰して行き、試験時間は終了した。

試験会場の外では来年の宅建試験に向けた受講生募集のビラが配られていた。
831名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:14:46
>>827
ナチュラルメイクw
832名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:15:13
結構イイ女きてるよ
833名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:15:51
帰宅していつものように宅建スレにアクセスする。
大ヤケドをして去っていく者、早くも記念品や議長の話をする者、自己採点まで待ちきれずに暴発する者、
ニセ情報を流して悦に入る合格者たち、まさにさまざまである。
夕闇も深くなる頃、各予備校の独自回答案と講評と予想ボーダーラインが次々と発表される。
そう、ここからが宅建試験の醍醐味なのだ。
ヤマ勘を信奉する山師たちの人生劇場は盛大に開幕を迎えた。

Wセミナーは34点を予想、クレアールと日建は35点を予想、私は自己採点で34点。
「34点合格説」の根拠を求めて私は宅建サイトをさまよう。
「今年の民法は難しかった」とあれば大いに納得し、「業法は簡単すぎたので平均点はアップする」とあれば
「そんな事はないだろう。十分難しかった」と自分に言い聞かせる。
宅建スレでは相も変わらず出所不明の情報が書き込まれ続けている。
「確定情報です」「知り合いが印刷所にいて官報を刷っている」「住宅新報社に勤務している」などと、
それらしい書き出しと適当なデータを元にボーダーラインを弾き出している。
33点34点説を展開する書き込みを見つけては、「信憑性ある話だな」「下手すれば33点かもな」と絶賛し、
35点以上の書き込みを見つけると、「ガセネタ乙」と厳しく断罪して回る日々。
こうした啓蒙活動を通じて34点説がコンセンサスを得た頃、大きな転機が訪れる。
宅建情報ネットが声高らかに35点を宣言するという暴挙に出たのだ。
大いに発奮した私は豊富なデータを用いて34点説の論陣を張り続ける。
一人また一人と同志が増えていくが、抵抗勢力からの攻撃も熾烈さを増している。
そんな中、合格点予想界のドンたる不動産受験新報の34点〜35点という大本営発表を受け、
我が陣営、敵陣ともに尚一層ヒートアップして行く。
834名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:16:12
去年おれが受けた教室(5〜60人程度)
で受かったのおれだけだったwwwwww
田舎だからか見るからに馬鹿そうな奴ばっかだったけど
本当に馬鹿だったとはww
835名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:16:34
スリッパっているんだっけ?
試験会場は大学だからいらない?
836名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:18:09
そうこうしているうちに時は流れ、いよいよ明朝は合格発表と相成った。
約45日に亘る激烈な論戦と誹謗中傷を通じ、我々は良き強敵(とも)となっていたのは必然の流れであろうか。

「色々あったけど今日でもう終わりと思うと何か寂しいな」
「35点だったら悔しいけど諦めて来年受け直すよ」
「大丈夫だよ、34点かも知れない。そしたら一緒に祝おう」

延々と続く回顧と労いの言葉。
あと数時間で運命は決まる。それまで一眠りしよう・・・。

午前9時。吉報を運んでくれる郵便配達員を気持ちよく迎えるため、
既に入浴・ヒゲ剃り・歯磨きを済ませた背広姿の私はパソコンの前にいた。
そこへ「合格点は35点」という奇怪でバカげた情報が舞い込んできた。
話の出所は合格者掲示板を現地で見てきた者だというが、証拠の写真は一向に貼られない。
そう、もはや撹乱工作を恐れる必要など微塵も無い。我々はこの日のために論戦を重ね、研鑽を積んできたのだ。

45日間のあの努力は決して無駄であろうはずがない。

ネット発表の午前9時半、私の番号はなぜか画面に表示されていなかった。
そしてほぼ同時に、あらん限りの屈辱のメッセージが津波のごとく押し寄せる。

「34点ざまあみろ(w」
「あー、ちゃんと勉強しといて良かった(笑)」
「35点すら取れないバカに大事な土地は扱って欲しくないよな( ´∀`)」
「記念品はスノコだった」
「議長任命書キタ━━(゚∀゚)━━!!」
「主任者証ゲッツ!」
「俺のとこ合格通知の封筒だけで記念品なんて来てないぞ@東京」

ばーーーーーーーーか、記念品だの議長なんてネタに決まってるだろ!
そんな程度のオツムじゃ契約ミスして客に裁判起こされるぞバーカ。
35点くらいでいい気になるなクソボケが。ざまあみろ
837名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:19:13
>>835
土足で入れる会場以外はもってった方がいいと思うよ。
わざわざ受検者の為に全員分のスリッパは用意してくれません
838名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:20:39
はだしのゲン
839名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:21:23
公立小中学校って開発許可必要?
840名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:21:47
不要
841名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:22:00
スリッパいんのかい
スリッパなんてもってない
842名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:23:04
京都は土足
843名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:24:08
よっぽど変わった会場じゃない限りスリッパなんていらないよ
844名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:26:38
厚化粧に黒ぶちメガネだけはやめてほしいな

もぉー気になるw気になるw
845名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:27:55
宅建受かった人で、販売されてるやつや、予備校が行っている模試
受けた人は、本試験の方が難しく感じました??
それか簡単に感じました??
846名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:28:18
>>844
AVの見すぎだろwww
847名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:38:01
法改正の問題、誰か簡単にまとめてよ
848名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:38:17
>>845
それは個々の学習量などで違うから一概に言えないね
因みに俺は本試験の方が気合が入ってたせいか簡単に感じたよ
849名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:40:45
>>845
販売>宅建>予備校模試
こんな感じだった
わけわかん市販の予想問題集は
ほんとわけわかんから
破って川に捨てた
予想問題集は言葉の使い方から
本試験とかけはなれてるからあてにならん
模試より少しムズイ程度でかんがえとけ。
模試40近くとれるなら合格ライン。
850名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:42:16
得意分野が多く出たら→簡単
不得意なら→またきてね
851835:2010/10/15(金) 10:43:33
>>842
エスパーきたーw
同志社の京田辺校とやらのことだったんだけど、やっぱスリッパはいらないか。
レスくれた人ありがと。
852842:2010/10/15(金) 10:45:33
そうか
それは良かった
土足だから安心して良いぞ
853名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:46:29
3年前だけど前日に図書館で模試やったら20点台連発、特に民法ガタガタ。
こりゃやばいと思って17時頃から当時つかってたらくらくの過去問1(権利関係)丸一冊を最初からやり直して当日昼までかかって全部やりきったお陰で42点で合格したのは良い思い出。
前日、当日の試験直前までだって弱いところを中心にやれば点数は10点くらい伸ばせる!
頑張れ!

試験直後に駅前のスーパーで買って飲んだ缶ビールと焼鳥の味は最高でした。
854名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:46:51
静岡は会場が6つくらいあったんだが
他の県はどないだ?
855名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:47:00
主任者証取らなきゃよかった。全然活かしてないや。
856名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:47:19
2300×0,03とか
×1,05とかの王道的な掛け算の方法教えてください
義務教育は健康上の理由によりスルーしました
857名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:50:25
>>856
両手使って数えろよ
9本しかなかったら諦めろ
業界イメージがますます悪くなる
858名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:53:17
>>854
お前静岡かよ。
ぽれもだ。
859名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:53:35
医療施設って開発許可必要?
860名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:54:04
静岡のどこだ?
861名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:55:08
>>853
ラストスパート大切だね
みんな今日明日の努力で数点あがるぞ!
俺はLECの過去問二日間で二周した
記憶は新しいほうがいい
前日は夜まで勉強してぐっすり寝ろ。
俺は試験後キャバに飲み行った!
862名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 10:57:53
>>860
バソダイの近く
863名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:02:01
酷い



釣りだらけや
864名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:02:52
バンダイつうと東部か
俺は西部だ
865名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:05:20
これができれば宅建合格間違いない!

【問題】
鰓弓神経に含まれないのはどれか?

1 顔面神経
2 舌咽神経
3 迷走神経
4 副神経
5 舌下神経
866名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:06:47
仲介業者をまわってると今週は休んでる営業マンけっこういるな。
勉強してるんだろうな。
あんまりうれしいことじゃないが景気わるくて本業が暇だしな。。。
867名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:07:47
5
868名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:10:44
うちは体育館だからスリッパ買ったよ
869名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:10:53
絶対受からないから休もうかな
870名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:10:59
西部か。
会場は違うがお互い頑張ろうぜ。
871名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:11:36
>>853
なんか気持ちが救われた
権利が目も当てられないほどボロボロで、
今日は会社休みとって過去問最初からやってるところ
872名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:11:50
>>870
おうよ
873名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:12:09
これができなかったら宅建はまず不合格だ!!

【問題】
ウイルスによる難聴はどれか?

1 家族性内耳難聴
2 ムンプス難聴
3 色素性乾皮症
4 ペンドレッド症候群
5 ワールデンブルグ症候群
874名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:13:36
>>869
休んだら受かることは100%無いけど受けるだけ受けたら受かる可能性は
少しでも残る
皆の養分になりたくないとか言う負け犬発想ならそれもありかも知れんけどネ
受けるだけ受けたら?
一人点悪くてもボーダーなんか変わらんよ実際
875名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:14:12

ハント症候群
876名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:14:56
おまいら聞いてくれよ
模試4回分やって大体各1時間で終わらせられるんだが、全部44点だったw
これが限界なのかな
877名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:16:54
返事くれ直前予想問題何がいい?パーとレックはやった
878名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:17:21
問題スレの>>999さん有難う
879名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:18:18
パーとレックやったらもう何もしない方が良い
マジレスしちゃったよ
880名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:19:33
宅建に合格したいならこれを溶け!

『問題』
職業病はどれ?

@宅建イタい病
Aじん肺
B喘息
C慢性ヒ素中毒
D耳硬化症
881名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:19:47
ここの住人問題スレで馬鹿にされてんぞw
誰も答えられないからだってよwww
882名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:21:30
879マジで?今本屋でみてるけどワケわかんねーのとかあって
どうしようか迷ってんだよー
883名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:23:02
パーとレックやってたらもう十分だろw
冷静になって考えてみろ
お前ほどやって落ちると他はどうなるかw
884名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:24:05
新星出版あたりは?
885名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:24:22
>>881
釣り針がでかすぎてスルーしちゃっただけだよwww
「規模不問で届出がいるのでしょうか」
886名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:24:33
>>881
禁止されてて何度も誘導されてるのにこっちで出題続けるクズだもん
そりゃバカにされるわ
887名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:25:01
法令で安定して6点とるのって難しい?
888名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:25:26
ここぞとばかりに否定厨www
889名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:25:34
パーとLEC全て44なら余裕で合格圏内しょ
890名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:25:49
>>881
真剣に合格目指してるヤツが試験前に2ちゃんねるなんか来ねえよ(笑)
あいつらはみんな既得者だよ(笑)
891名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:26:25
>>888
何がおかしいの?
ここでの出題は間違ってるんだから否定厨っ言い方はおかしいだろ
892名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:27:19
>>890
ネタバレすんなww
ここも合格者だらけだよ実際ww
893名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:28:20
宅建合格者ってアレだな・・荒らしてる奴も宅建合格者らしいし
894名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:28:59
>>887
楽だよ。
法令は一夜漬けでいけるレベル。
895名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:29:15
>>893
自分らが受験生だったときも同じように弄ばれたから
合格した翌年は遊びたいんだよ
896名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:29:42
テキスト回すか
897名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:29:59
>>893
性格悪い人多いよね
898名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:30:55
LECの4回目合格ライン37点です
平均点は31点です
44点ということは成績上位なので合格するには十分な実力があります
899名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:32:02
俺初受験なんだが昨日も一昨日も全く勉強してねぇよ
900名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:32:21
>>893
おまえも今年受かれば来年同じ事するよきっと
単純にスレが面白いからまた覗いちゃうんだよww
901名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:33:02
俺もまったく勉強してねえ
ところで去年の過去問てやるべきだろうか
2年連続でおんなじ肢がでることてあるの?
902名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:33:04
誰かあたしを回して♪
903名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:34:17
>>900
スレにきても荒らそうとは思わんな
904名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:35:59
DS宅建の過去問、4週目終了。
557問で間違えたのが2問。
これでも不安だよ。
905899:2010/10/15(金) 11:36:32
俺最後に去年のやるつもりでとってあるw
でも2年続けて同じとこ出る可能性は過去問10年見た感じだとほぼないけどね
906名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:37:19
>830 833 836
去年も実しやかなクソバカカキコしてる香具師いたな
頓死死ろ
907名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:37:26
>>904
すげーじゃん
でんと構えとけ
908名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:39:08
905
d
これで去年の問題やるの省けた
去年の以外のところをつぶせばOKなんだな
なんか2日あれば大丈夫な気がしてきたぞ!
909名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:39:12
この時期になるともう来年頑張ろうって気持ちが出てきちゃってるのは俺だけか?
やっぱ働きながらだと夜は眠たくなるし休みも勉強時間限られるし厳しいわ。
過去問久しぶりに眺めてたらかなり忘れてるし、過去問したあとテキスト見たらこれまた忘れてる部分がかなりあったりね。
910名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:39:23
>>903
荒らしはさすがにしないよおれはww
ただ以前真面目にアドバイスする書きこみしたのにボロ糞に煽られたときは
さすがにむかついたなwww
去年に比べて今年は明らかに住人の質が悪い
特に出題厨
911名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:40:22
否定厨=荒らし
スルー推奨
912名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:40:34
>>909
来年のことなんか考えてねーよ
913名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:40:48
>>908
全く同じ出題はされないが
肢のひとつになったり言い回し変えたりで充分出るよ
去年の過去問やらないとか馬鹿すぎる
914名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:41:36
>>911
お前が一番の荒らしだからな
自覚しろよクズ
915名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:42:25
>>914
俺にはお前が荒らしに見えるがな・・・
916名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:43:05
言われちゃったねw
917名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:43:21
オレが受けたときもうン十年前、会場、田舎の高校だったが
試験当日、会場近くの茶店でタッケン本開いて大声で騒いでる馬鹿連中
いたが、全員逝った野郎ドモか?!
所詮タッ犬はその程度の死犬か
918名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:43:33
>>910
荒らしてるのや感情的な書き込みは合格者が多い気がするけど気のせいか
受験者の方が穏やか
919名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:45:16
去年の過去問はやらないけど、参考にはするよ
同じの出ても足の二つや三つだろうし
法令上の制限とか税なんて去年のところ省いてもいいんじゃね
920名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:45:48
合格者=嵐を楽しむ
受験者=この時期どうでも良いから徹底スルー
落第予備軍=心中穏やかにはなれないので感情的で闘争心旺盛
921名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:46:43
否定厨=落第予備軍しかも多年
922名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:47:09
合格者=嵐を楽しむ

こんなレベル低いの?
923名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:48:08
まぁ連続で法定地上権が出るとは思えないしな
924名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:49:07
今年は抵当権消滅請求がでそうな予感
925名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:50:27
>>918
少なくともおれは違うな
なかには言う通り悪質な合格者もいるだろうけど
やっぱり簿記粘着のイメージが強いし
本格的な荒らしは落ち続けてる奴だと思う
926名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:50:46
そう言えば気付いたら滌除って言わなくなったなぁ・・・
927名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:51:20
>>915
出題厨がいるから否定厨が沸く
これが分からないから馬鹿なんだよお前は
928名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:51:31
根抵当権は出るなよ!
929名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:51:38
さりげなく合格者アピール乙
来年もがんばれよ
930名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:51:55
簿記厨は宅建合格者で他スレも荒らしてるアイツじゃねーの
931名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:53:01
>>929
ね、こういうのがいるから今年は住人のレベルが低いんだよ
羨ましくてしょうがないんだろwww
932名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:55:14
パンスト履いて受験会場いこうっと by40代中年男
933名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:55:21
ほんとだ・・・心穏やかでないのがにじみ出てるね・・・
934名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:55:35
簿記厨
マジレス希望
ランキング連投
コピペ連投
宅犬厨
>>497

これ今年の受験者じゃないだろ
935名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:56:05
>>931って今年で何年目なの?
936名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:57:22
>>931は21年の合格者でね
937マジレス希望:2010/10/15(金) 11:57:37
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

938名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:58:05
939名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:59:00
>>936 虚しくないかい?
940名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:59:30
>>936じゃないぞ
941名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 11:59:56
パー宅 予想模試
みなさん 何点くらいですか?

私は18点(第1回)

そして 
名物は第1回42点
この差は・・・・。パー宅かなり難しいですね。
942名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:00:12
>>940 今年は受かるといいな
俺は応援してるぞ
がんばれよ
943名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:01:48
間違えたw俺>>931じゃないぞ
>>931って以前合格証うpしてた人でね
944名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:01:58
今から勉強して受かります

民法はお前らと次元が違うので
945名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:03:38
民法より二日で業法、法令、その他をインプットできる頭が凄い
946マジレス希望:2010/10/15(金) 12:03:59
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

947名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:04:08
>>862
高校か
948マジレス希望:2010/10/15(金) 12:05:39
大栄の模試今日28点でした。
もう諦める事にしました。

949名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:06:24
民法と業法は完璧だよ
2日で法令とその他の去年の過去問以外のところをやってる
950名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:08:19
>>949
完璧なら解いてみ?

元本確定前の根抵当権付き土地建物の第三取得者は消滅請求できる
〇×
951名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:08:52
受かる見込みのないやつは受検するなよ。交通費ももったいないし、
わざわざ平均点下げて他の奴の合格率を上げてやる必要もないしな。
952名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:09:05
だめだ。今日も普通に講義でよう。
宅建過去問で30問といて7問しか正解してない
953名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:09:41
>>952
それは講義なんかじゃんく自宅学習の方が良い
講義なんかでても時間かかるだけ
954名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:10:36
宅建業者が自ら売主となる場合の8つの制限は、
買主が取引主任者の場合適用される?

○か罰か?
955名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:10:56
>>953

いや、必修科目よ刑法と憲法の
受かる自信あるなら宅建の勉強しようとしたけどな
明日も普通に大学行くわ。試験は雰囲気つかむためだけいく
956名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:11:42
>>954

×
一般人を守るための制限なので
957名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:11:56
>>955
そう言う事かw
そりゃそれでも良いかも知れんな・・・w
何か受かって欲しいけど・・・
958名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:12:36
>>957 アホか?
どう考えても〇だろ・・・
959名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:12:45
確定前は×
後は所有権・地上県・永小作権を取得した人ができる
960名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:13:18
>>957 わりぃ
>>956
961950:2010/10/15(金) 12:14:40
民法完璧なやつは逃げたんか・・・
まぁそんな程度だとは思ってたけど・・・

正解は〇
962名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:15:36
>>956

○じゃないの?
取引主任者でも業者とは限らないから
963名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:16:12
>>958

しらねーよ偏差値50しかねえもん
964954:2010/10/15(金) 12:16:31
答え:×
間違えた人分からなかった人はもう一度見直した方が良いよ
965名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:17:21
960マジか!
しらんかった

ソースは?
条文にあるか?
966名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:17:54
完璧っても難しい問題解けなくても肢きりで正解できるよ
967名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:19:34
難問解けなくても合格できるんだよね
肢全部難しいのて1年に1問あるかないかだし
968名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:19:46
>>964
解説言ってくれ
プロ(業者)相手には8つの制限は適用されないが、個人(取引主任者含む)には適用されるんじゃないか。
答えは○だろ
969名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:19:48
>>958

人をアホと罵る前に自分の無知。愚かさを痛感しろこの無職野郎
俺は講義いって来るわ
970名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:19:59
無権代理人からAの土地を買ったBがCに転売し、所有権もA→B→Cへと登記してある場合
Aは登記なくしてCへ所有権を主張できる
〇×
971名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:21:08
お前らほんとにこんな基本分からないんか?
ネタだよな・・・さすがに・・・w
972名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:21:10
>>964
あんた>>954じゃないだろw
973名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:22:42
どうでもいい
974名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:23:21
>>954○じゃねーの?ソースあったら張ってくれ
975名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:23:41
×であってるだろ
976名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:23:43
問題の出し合いすごいなw
結局自分が納得できるような受験勉強はできなかったな。
過去問はだいたい35点以上はとれるからあとはのるかそるかだなぁ・・・
悔いは残ったがしょうがない。
977名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:24:59
去年は宅建試験の論文で落ちてしまったが
今年は論文対策万全です
978名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:25:07
>>974
おまえすごいなw
979名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:25:09
>>954を×って言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ?
980名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:26:00
判例
981名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:26:17
>>970
問題文が説明不足では?
表見代理が成立するのか、相手方が善意無過失なのかとか。

とにかく○
982名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:26:20
>>980
出してみろハゲ
983名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:03
>>979
取引主任者は業者じゃねーじゃんwww
残り少ないスレをしょうもないことで消費するなwww
984名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:03
足のひっぱりあいが起きてそうだなw
この時期の出題と解説はウソを混ぜてくる可能性が高いから
スルー推奨だぜw
985名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:18
2時間で過去問業法200肢。残り200肢で業法3回目見直しやっと終了。
986名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:41
>>970 答え×
987名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:27:46
情報料いくら出す?
988名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:28:43
おれも×だと思う
だって業者って業者免許持ってる個人とかだろー
んでもし俺がタッケンに受かっても業者とわ言われねーし、第一個人と法人はちがうだろー
989名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:29:20
8主規制は売主が業者・買主が非業者の場合だろ
買主が取引主任者なら非業者に該当するんじゃねーの?
だから適用される○でおkじゃないのか
990名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:30:33
これは今年のボーダーは低そうだなwww
991名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:31:54
ここレベル低すぎるだろ
やばすぎ
992名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:32:20
>>991
バカが1人まぎれこんでてしかもそいつの声がでかいだけw
993名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:34:28
JK的に考えろよ
貴様らが合格する
せっかくだから取引主任者登録して主任者証を交付してもらう
制限受けるのか?
994名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:35:16
判事検事宅建の法曹三者になりたい
995名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:36:26
頻出基本問題の抵当権とか業法とかでこれは今年は相当酷い事なりそうだな
996名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:38:26
もう諦めろ!
997名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:38:39
マジでわからないんだが
>>968>>989じゃねーの?
998名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:38:39
↑↑↓↓←→AB
999名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:39:39
>>998
失敗www
1000名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 12:40:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。