資格の大原 関西圏 1 社会保険労務士【社労士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 02:14:10.02
>>941
俺の場合は、
「定例で出る=重要事項」なので、かなり丁寧に念押ししてくれたな。遠まわしに教えてる感じだった。
943名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 03:07:40.46
>>941
ページ数が多すぎて講義時間的にきつかった時とか
は、たまに遠回しに出題予定箇所を教えてくれたりするな。
全設問中1問くらいのもんだけどね。
944名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 03:10:51.52
>>941
ときどきそういう話題が出るね
水道橋に通ってたけど、自分のところはそんなの一切なかったな
復習なく定例受けなくちゃならないからってサービスしてるつもりなんだろうけど、それで1点取れても嬉しくないなぁ
自力で稼いでこそだと思う
945名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 07:58:21.79
教えてもらって点をとって、
それで印象に残って覚えられたら、それでいいんだよ。
946名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 09:14:52.02
俺の習ってる先生も全く教えない、よって15番間違えたw
問題集やれば、あんな簡単な問題間違えるわけないんだけどな。
947名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 13:52:00.53
明後日定例返って来るwktk
948名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 20:02:40.44
いつも平均点位だけど、定例って半分の時間で終わる人とかでほとんどの人が
最後まで居ないね。
みな早くてびっくりします。
949名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 00:32:03.90
早く終わっても見直しとかで必ず最後の最後まで粘るけどなぁ。実際塗りつぶしミス見つけられたし。逆に書き直して間違ったこともあるけど笑
950名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 17:03:16.69
授業前に行う、ポイントチェックの裏面の文脈判断練習で、
本試験選択式難問対策ってことですが
今年の試験も労働一般常識は、4択式になるんですかね?

もしそうでなくても、文脈から類推するっていう練習にはなると思うけど
951名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 17:23:42.03
じゃぁいいじゃん
何言ってんの?
952名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 18:29:19.18
>>951
4択に関してはそうであってもなくても構わないんですが
「本試験の難問対策」っていうわりに、去年の本試験より
ポイントチェックは難易度的にだいぶ簡単な感じがして・・・

>>950 で後半の部分を書き忘れてました。
953名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:23:24.04
初学者で、2月開講の体系つき速習から始めて今日速習始まったんだけど一気に勉強のペースが乱れて泣きそう
今まではテキスト読む→問題解く→間違った所読む→略な感じだったけどまずテキスト読むのにいっぱいいっぱい
問題もいっぱいいっぱいで、次の講義の範囲一読+問題一周しようと思うと物凄い勢いで時間がない
何か無駄な事やってるのかな……
954名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:37:29.51
>>953
まだ本番まで一年半もあるじゃん。
955名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:48:24.43
>>953
「次の講義の範囲を読む」ってのがいらないと思う。
テキストの最初の「テキストの使い方」にも予習の時って
いうのは書いてないし。

あと、勉強法セミナーと合格者体験談発表会に行った時の話でも
復習に使う時間が大半で、予習はほとんどしなかったと言ってたよ。
956名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 08:29:39.05
>>953
俺も合格者の一人だけど予習はまったくやらなかった
予習に時間使うぐらいなら復習を大切にした方がいい
分からないことを残したまま先に進むと先々もっと苦しくなる
957名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 09:32:28.21
>>953
予習いらないよ。元々速習でタイトなスケジュールなんだし。
使える時間は人によるけど、自分は平日はとにかくざっくりでも
やった範囲を復習しきって週末とかに時間を少し多目にとって
やり残した部分とか復習が甘いところをやりなおすようにしてた。
個人的には最初のテキスト読むもいらないかな。

958名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 09:34:36.74
>>952
初学?上級?
959名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 11:39:12.74
>>958
文脈から、去年も今年も上級に通ってるとわかる。
960名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 12:54:05.46
>>958
初学で完全合格コースです。

>>959さんは、なぜ文脈から上級コースって思われたんですか?
もしかしたら、「ポイントチェックの裏面の文脈判断練習」というのから
それは上級コースだけのものと思われたのですかね。
(関西以外の完全合格のポイントチェックはテキストの巻末にあるものを使っている?)

ポイントチェックに関しては関西独自のものらしいです。
表が前回の講義の復習、裏が本試験選択式難問対策になってます。
去年の労一の選択式問題は選択式トレ問で解いて、
去年の問題が珍しく4択だということを知っただけです。
961名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 13:28:58.13
>>960
ポイントチェックってだけ言ったら上級クラスのやつを連想されても仕方ない
関西独自のものならきちんと前提書かなくちゃ伝わらないよ
962名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 13:33:20.07
>>959
関東だと無いんだよ、上級は以前授業最初に問題やると書込みあったので
それかと思った。スマン
963名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 00:23:05.43
>>960
初学コースでやってるポイントチェックなら本試験より簡単でいいんじゃない?
習熟度は個人差があるだろうし科目別の今の時期に完全本試験レベルやったって
心折れる人が量産されるだけ。心配しなくても直前期になれば選択演習もあるしね。
そもそも関西もそれ去年まではなかったからね、表だけだったよ。
選択で引っかかる人も多いし(去年の労一とかさ)、多分科目別から少しずつ
選択対策もしておくために始めたんだろうから>>950で言ってるように
選択に慣れる、類推の練習でいいと思うよ。



964名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 20:53:39.81
去年の今ごろは地震で休講になってたんだよな
ちょうど国年の授業が始まるところだったから初学者はあれで挫折した人も多かっただろうなぁ
965960:2012/03/13(火) 21:07:57.88
>>961
すいません。全国スレと統一になったのを見逃してました。
今後は気をつけます。

>>963
確かに去年の労働一般の本試験のような、聞いたことがない
(私の勉強不足もありますが)選択肢が並ぶと表裏合わせて
10分じゃ、解けなさそうですしね。

ニュース等で聞く言葉が選択肢に並ぶことの多い、
今のタイプが類推する練習には適してる感じがします。
966名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 22:10:34.08
昨年の選択は労一以外も結構大変だったんだぜ。
特に社一な。これも見たこと無い問題。かなり頭使うが、他の知識使って良く考えていけば3点取れる。
俺は労一の問題見た瞬間に後回しにしたけど、その後の社一で結構時間を使ってしまって
最後の労一に十分時間を回せなかった。

結果、選択28労一2で落選w
967名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 09:34:26.21
>>966
自分は逆で合格したパターンだ。
労災、労一、社一をざっと見て後回しにして
そのままの順番で再度解いたら労一に時間がかかってしまって
社一が時間足りず2点。試験後自己採点した時は労一3点あったことに
安心した後、社一の2点だったのでリアルに呆然とした。
救済で拾われたけど、本当最後は運で受かったようなもんだ。
968名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 19:47:29.27
>>967
あの選択だと、昨年は自信を持って合格と言える人が少なかったんじゃないかな?
蓋を開けたら救済のオンパレード。まさかの厚年まで救済。で労一無し。
連合会は調整理由を「難易度」と言っているが、実際は、ただの合格者数微調整。
初学の人に言えることは、本試験で時間が足りなくなるのは選択式試験だぜってことかな。
択一の210分70問の方が大変だと思っているうちは、まだ合格圏内に入ってない。
969名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 20:15:48.37
>>967と同じような感じで解いて受かったわ
社一が一番自信なかったけど、去年死んだばあちゃんの介護のこと思い出しながら解いたら3点取れた
ばあちゃん、ありがとう
970名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 01:24:03.68
労一にしても社一にしても後救済入った問題とかって
正解率どれ位なんだろうね?
労一は正直
A4割B6割C3割D4割E7割位だと思うんだが・・・
大原生はそれぞれ1割程上だと思うけど。
971名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 07:43:11.41
>>970
Cが課長本だよね?
3人に1人も取れてるかなぁ
俺は2割ぐらいとみた!
972名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 10:46:42.76
>>970
IDEのデータだけど労一は
A12 B79 C13 D71 E93
だね。どこもそんなに大きくは変わらないんじゃないかな。
973名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 18:26:05.47
初学で今年初受験なんだけど、救済ってのは本来100人受からせるつもりが実際50人だったから
ちょっと判定基準を緩くする事であって100人のつもりが200人受かったからと厳しくなることはないよね?
974名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:37:13.01
救済する科目自体を変えることで
合格者数を減らすことも十分ありえる
975名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:39:53.33
>>973
よく分からなけど予定している合格者数に近づけることが目的のようだから、どちらのケースもあり得るんじゃない?
「救済」って言ってるのは受験生や予備校であって、試験を実施する側は「難易度調整」(補正だっけ?)としか言わないのだから
みんなが取れるものは決して落とさず、選択は根性で3点確保しないとね
976名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 20:39:12.11
>>973
予定合格者数に合わせようとしている感はあるから
極端な話100人予定で選択択一ともに足切りなしが200人なら多分救済なしで
基準点を例年より上げて100人になるようにするんじゃ?
去年までは択一40点台で合格だったのが今年は50点台とか。
そういう意味でなら厳しくなると言えなくもないかな。
977名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 23:18:18.08
>>972
さんきゅー
http://ameblo.jp/sr-jyuken/entrylist-3.html
見たらAが簡単と書いてあるけど嘘だよねw
救済に関しては、最初に選択で3割弱に絞ってから択一で7%にする
みたいだよ。
だから学校は択一重視の勉強をしろと言ってる。
978名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 09:49:20.68
>>977
簡単なのはEだな
俺はE≧B=D>A>>>Cだろうと思った
979名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 13:21:18.16
国民年金の選択式問題集、選択肢に「社会保険庁長官」がいくつも出てくるんだが。
過去問そのまま掲載ってわけでもないのに。
980名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 15:42:29.00
>>979
見てないから分からないけど引っ掛けの選択肢で用意されてるんじゃない?
正解肢になってるわけじゃないよね
981名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:40:45.40
もちろん、正解肢じゃない
でも、「他のに変えろよ」と思うのは自分だけか
引っかかる人いるのかなぁ
982名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:33:33.54
>>981
きっと年金機構発足直後の試験ではいい引っ掛け問題だったんだと思うよ
でも今から勉強してる人には全く無意味な選択肢だよな
983名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 20:44:37.83
それだけ作問能力が無いってことだ。
984名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 16:18:27.40

*~д~*
985名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 17:48:11.25
そろそろ直対講座情報が出てもいいはずなんだが、まだ出てないわな
986名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 19:30:02.91
直前って5月からだよ、まださーきー
987名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 20:28:20.74
そっかぁ、まだまだか。
TACがもう直対の案内出てたから大原もそろそろかなと思ったんだが
988名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 00:22:00.75
TACは生徒を潰すんだよ、テキスト数多いし、コマ数多い
989名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 06:32:26.73
大原って、最低だろ。これじゃ合格するはずないよな。
990名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 06:34:53.42
大原の直前講座って、本試験のホントに直前で
この講座受けると、本試験用の勉強ができなくて
落ちるから、受けないほういいのだ
991名無し検定1級さん
大原選んじゃた人、来年は必ずTACにすければ合格できるよ。