土地家屋調査士 受験生専用スレ【48】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
土地家屋調査士 受験生専用スレ【47】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1283283016/
2名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:18:52
>>1
3名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:19:08
筆記試験結果発表 10月27日(水)
口述試験 11月8日(月)
法務省 土地家屋調査士試験 http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
4名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:25:43
お前ら、ほんと学習能力ないな

2筆でも3筆でも合格可能なんだよ

座標間違った低能君は不可能だが



5名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:27:48
☆試験関連リンク

土地家屋調査士受験生掲示板
ttp://www.niji.or.jp/home/daikyo/chosashi/

土地家屋調査士試験対策室
ttp://www.geocities.jp/mr_conjg/

土地家屋調査士試験での電卓の活用方法の新提案
ttp://ebisu.no.coocan.jp/dentaku/
6名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:46:26
998 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2010/09/18(土) 09:43:10
平成22年度土地家屋調査士試験(筆記試験)の採点上の取扱いについて

平成22年8月22日(日)に実施した平成22年度土地家屋調査士試験について,以下のとおり,
複数解となる問題あることが判明したため,受験者の不利益にならないような措置を講じることとしました。
受験者の方々に御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに,今後このようなことがないよう,
再発防止に努めてまいります。

1.  午後の部第21問については,正解がない問題となってしまいましたので,採点が可能な答案については,
全員を正解とすることとしました。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00023.html
7名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:53:46
7なら合格
8名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:20:38
前スレで書いた繰り返しになるけど・・

意思表示により権利の得喪が生じるというのは、それはまーそうだけど、

被相続人が境界確定書に判をついたとはいえ、現況は宅地のままで工事も始まっ
てない、代金ももらってないのに所有権移転登記義務が発生するなんてフツーに
考えても、実務に照らしてもありえない

公法上の境界と所有権界はいうまでもなく、もともと別物だ。公法上の境界と所有権
界が数十センチずれた状態でも、違法じゃないし、なんら私法上問題はない

ただ両者に争いが生じたときに、裁判上所有権界が有力な資料になるというだけで、
裁判だと所有権界に基づいて、代金支払いと引き換えに分筆所有権移転せよ、とい
う判決が下りるだろうけど・・

つまり本問では、所有権界は、境界確定によって新たに創設された。しかし公法上の
境界は移転も創設もされてないし、登記申請義務も発生していない

対抗力を備えるかどうかは当事者の自由だ。権利部の登記をする、しないは自由、つ
まり私的自治だ。

所有権が意思表示(境界確定)で移転したら、物権に基づく登記請求権が市側には発
生する。しかし通常は市側が代金を完済して初めて、登記請求権を行使するであろう。

これは期限の定めのない債務だから、履行の請求を受けたときに履行遅滞に陥るので
あって、いまだ市側が請求を起こしてない現時点では被相続人に履行義務は発生していない。

結局、
公法上の境界と私法上の境界の区別
権利部は私的自治
が、この問いのポイントだと思う
9名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:31:31
履行遅滞に陥ってないから履行義務は生じてない、って変ですね。
10名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:40:39
だからさあ、契約はまだ成立してないんだよ
この試験は実務者登用試験なんだよ

この場合実務で3筆にするやつは調査士として登用できねえんだよ

3筆のやつはかわいそうだけど
いい加減あきらめろ

試験の正解は2筆オンリーだよ
11名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:42:46
2筆、3筆 両方正解ではない。
契約は成立していないので 3筆は不正解。

遺産分割協議を無視し杉
12民法:2010/09/18(土) 10:53:07
財産権移転義務(555条)
 この財産権移転義務は買主に財産権を完全に移転する義務であり、
ここから、買主の対第三者対抗要件(177条、178条、第467条)の
具備に協力すべき義務や、財産権が所有権のように目的物を支配する
権利である場合はその目的物の引渡し義務が生じる。このうち
所有権移転登記手続に協力すべき義務を所有権移転登記手続債務といい、
所有権移転登記手続債権(いわゆる債権的登記請求権のこと)に対応する
ものである。 そして、引渡しの対象が特定物である場合は、保存義務
(第400条)を生じる。保存義務の保存とは、保存行為の保存と同義であり
、自然的又は人為的作用により目的物の財産的価値が損なわれないようにすることである。

13民法:2010/09/18(土) 10:55:01
S30.06.24 第二小法廷・判決 昭和28(オ)847
土地所有権移転登記手続請求(民集第9巻7号919頁)
【要旨】
一筆の土地の一部といえども、売買の目的とすることをうべく、
その部分が具体的に特定しているかぎりは、右部分につき分筆手続未了前
においても、買主はその部分につき所有権を取得することができる。
参照・法条:
  民訴185条,民法176条,民法177条,民法206条,
不動産登記法79条,不動産登記法46条ノ2
 一筆の土地といえども、これを区分して、その「土地の一部」を売買
の目的とすることはできる。そして右「土地の一部」が、売買の当事者間
において、具体的に特定しているかぎりは、分筆手続未了前においても、
買主は、右売買に因りその「土地の一部」につき所有権を取得することが
できるのである。
14名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:00:52
そんな事今更長々と
15民法:2010/09/18(土) 11:02:40
1.相続人の担保責任
各共同相続人は、他の共同相続人に対して、
売主と同じく、その相続分に応じて担保の
責任を負うと規定されてる(民法911条)
具体的には、遺産分割で財産を取得したものの、
その財産が他人物であったり、数量不足であったり、
他人の権利が付着していたり、隠れた瑕疵があったりした場合に、
その相続財産を取得した相続人を保護するため、他の相続人に対して、
損害賠償請求や解除を求めることができる。
16名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:10:24
俺も参加したいが問題見てないのよね
どこかにない?
17民法:2010/09/18(土) 11:15:09
まだまだ判例・解釈はたくさんあるけどいる?
晩ならうP出来るけど契約が成立していないは有り得ないTHGの解説も聞いたけど先生『推定・一般に』って言ってるよね問題文のみでは民法適用せざるをえないね
18名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:25:35
腐れ司法書士登場かw

今日も元気にピント外れ
19民法:2010/09/18(土) 11:31:28
>>18
おはよ
読める?無理しなくていいよ
20名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:37:39
両方正解でしょ。ここの人達は何がしたいの?
問題に欠陥があるんだから答えはでないよ。
21名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:39:47
確かに縦読み難しいなあ

頼むから司法書士を名乗った上での書き込みはしないでくれ
22名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:39:48
>>17

>THGの先生が「推定・一般」って言っているよね
で、あなたは
>民法を適用せざるをえないね
23名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:41:03
Lの人は、こんなところで持論展開してないで、法務局にでも投書しろよ
言ってることもやっていることも的外れ
ここでいくら書き込んでも3筆にはならない
24名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:42:45
>>民法の人
ちなみに、作成者が意図した正解はどちらだとお考えですか?
25名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:45:41
>>24
俺も聞きたい。どう思う?
26名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:46:21
>>11
無視?
レベルの低い二筆の方ですね。
27名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:48:59
いたずらにだらだら判例や先例書き並べても意味ないよw
28名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:49:02
二筆なわけ無いじゃん、頭おかしいってトップの資格学校に言われますよ。
29名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:49:56
地球は一つ
国境なんて無いのさ
30民法:2010/09/18(土) 11:51:09
>>24
>>20
何回も言ってるけど2筆なら2筆で問題(中間省略登記等)あるし3筆なら3筆で問題がある
民法得意な人なら3筆にせざるをえない問題だと思うよ
ではいるならまた晩に
31名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:51:15
アナーキスト 乙
32名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:51:35
ただでさえ簡単すぎて問題あるのに関数電卓使えない時代のレベルに戻るわけない。
問題文的にも三筆でしょ、まだ分からないんですか?
33名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:52:15
>>30
答えになってないなー
34名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:53:04
>>30 民法得意な人

35名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:54:06
そこに社会的人権の尊重はあるのかい?
36名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:54:53
遺産分割協議書を解除しなければ3筆にはできないのに分割線はその遺産分割協議書の線を使わなければならない矛盾をどうお考えですか?
37名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:56:41
権利部の登記は当事者の意思だ。義務じゃない
登記権利者(市)がいまだ登記請求権を行使してないんだから

登記義務者に分筆所有権移転の義務もない
債権者が請求もしてないのに、債務者が単独で履行なんてできないだろ
一人で履行できる性質のものじゃないんだから
38名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:03:41
>権利部の登記
この言葉使う人全然わかってないね
39名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:10:26
法的拘束力は
遺産分割判決>遺産分割調停>遺産分割協議で、
添付図面である見取り図はあくまで分筆線の参考レベル。
だから縮尺・辺長等大まかでいいんだからさ。

道路部分は分筆するのを前提で
協議が行われたと考えるのが自然。
40名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:22:30
>道路部分は分筆するのを前提で
>協議が行われたと考えるのが自然。

結局脳内でしょ。
41名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:22:57
>>38
ほう、どうしてぜんぜんわかっていないなどといえるのか?
その根拠を詳細に説明してもらおうか
42名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:30:10
>>41
あなた滑稽ですよ

公法上の義務と私法上の義務の区別もついてない
「債務」と日常用語の「義務」の区別もついてない
恐らく提供なんて概念も知らないのでしょう
43名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:34:29
>>40
なんのために「協議」したんでしょう?
被相続人(死人)の義務・権利、債権・債務、所有動産・不動産を
すべて明らかにして相続人間でどうしましょう?ってやったんでしょ?

そりゃ脳内だけど、分割協議が行われたって書いてあるんだもんw
44名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:38:17
>>42
不動産登記法は民法の特別法で私法の範疇だ
表示登記は公法上の性質を有しているとはいえ
権利部登記は私法上の行為だ

市との境界確定、所有権移転も私法上の取引に過ぎない
今回の問題で公法上の法律行為なんて介在せんだろ

まあ、どっちにせよ些細な事をあげつらって、揚げ足を取ってるに過ぎない
ここで義務と債務の違いなんか言い合っても、問題の趣旨に殆ど影響ない
45名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:40:28
>>42

>>38

>権利部の登記
この言葉使う人全然わかってないね

といったよな

それについては?
46名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:42:06
>不動産登記法は民法の特別法で私法の範疇だ
>権利部登記は私法上の行為だ

あなた滑稽ですよ
いやむしろ憐れでさえある
47名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:43:10
馬鹿にして…!
そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!
48名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:45:08
>>39
買収部分の分割線は記入されてないってわざわざ注釈にあったのにそれも協議されたと考えるのが自然?

遺産分割協議書が生きるなら2人で3筆でもいいんだ。
49998:2010/09/18(土) 12:47:09
なあ、喧嘩はよせよ

今回分泌しなくても役所が求めてきた時までにすればいいだろ
今しなきゃならないこともないし、今やっちゃだめなこともないんだから
両方正解でいいじゃないか

所詮忙しい役人が片手間に作っている問題なんだよ
受ける側にとっていかに重大な問題でも、てへっ、なんだよ
50名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:48:15
>>46
ああ、これは悪かったですね
2世様でしたか
お薬とかはちゃんと飲まれてますか?
どうぞ養生されてください
あと、ネットは病気に悪いですよ
51名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:51:46
レックの新米講師が代表して必死で応酬してるんだろうな
2筆をつぶせ=と

あそこはモラル低そうだし

あのキーキー声のひとかな?

なさけないよね〜
52名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:52:09
お前らせっかくの三連休なんだから、
家族でキャンプにでも行ってこいよ
53名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:54:14
お外はいい気候だよー
54名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:00:03
あの講師あれ以上日焼けしたら燃えカスだろw
55名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:04:52
>>36

どんだけ遺産分割協議書の効果があると思ってるんですか?
解除ねぇ、レベル低い二筆さんですね、この説が正しかったら、法経レックもとんでも無い盲点でしたね、、
当然、無視されてしまう質問です。
56名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:09:24
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
57名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:13:52
契約成立で二人で二筆が正解なら、全員で三筆、二人で三筆、全部正解。
実際は、全員で三筆のみ。

契約不成立なら二人で二筆が正解だけど、全員で三筆も間違いじゃない。

法務省も二筆の多さにびっくりしてるんだろうな。別に引っ掛けるつもりも無いだろうし。
レックと同じで頭おかしいくらいに思ってますよ。
58名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:24:44
LEC必死だな
59名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:51:38
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 3筆のやつ残念だねえ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   3筆?頭おかしいの?
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
60名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:58:31
だからさあ、契約はまだ成立してないんだよ
土地の所有権移転させるのに意思表示だけで成立するとか、
民法ではこうだとか、ありえねーんだよ(相手役所だよ?)
契約したら売買契約書を交わすのが当然なんだよ
この試験は実務者登用試験なんだよ

この場合実務で3筆にするやつは調査士として登用できねえんだよ

3筆のやつはかわいそうだけど
いい加減あきらめろ

試験の正解は2筆オンリーだよ
両方正解じゃあないぜ 
61名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:02:29
3連休なので正解は3筆
62名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:03:23
来週は2連休なので2筆
63名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:16:12
        /二二ヽ
         | 3  |
         | 筆  |
         | 信  |
         | 者゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
64名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:30:23
売買契約書?
発行したともしてないともかかれてないぞ。
65名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:14:02
>>60

二筆三筆の境はそこだけですからね、レベルの高い二筆の方ですね。
ありえねー、の理由はなんですか?
相手役所でも民法とか関係ありますが、、
売買契約と明確に書かれて無い、ということだけですか?
66名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:21:38
だからさあ、契約は成立してんだよ
土地の所有権移転させるのに意思表示だけで成立するんだよ、民法ではこうなんだよ(相手役所だよ?)
協議成立で売買契約書を交わしてんのが当然なんだよ
この試験は実務者登用試験なんだよ
この場合実務で二筆にするやつは調査士として登用できねえんだよ
二筆のやつはかわいそうだけど いい加減あきらめろ
試験の正解は三筆オンリーだよ
両方正解じゃあないぜ
67名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:25:16
低能ども
2筆でも3筆でもないんだよ
地積更正以外不合格なんだよ
68名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:26:08
契約もしないで工事してしまうんだ、実務では。
境界の近くに植えた大切な植物もぬいちゃうんだ、国家権力ってすごいですね、中国で実務やられた方ですか?
69名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:31:04
買収なら所有権は移転しない
売買なら見解の相違はあっても所有権が移転するのが一般
協議内容で金銭の支払いが後からという記述からも市側が有利なこともあり
買収であると考えられる
分割協議書の中にも道路部分の分筆には触れていない
2筆以外ありえないと思うけどw
3筆の人は勝手に分筆しちゃうの?なぜ義務が協議内容に入ってないの?
70名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:48:32
>>69
これはレベル低い。。
71名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:49:35
>>70
ほらレベル高い言い訳カモン
また逃げ??
72名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:51:39
協議=売買
と勘違いしたやつが今言い訳に必死なんだよ。
73名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:53:33
遺産分割協議書のなかに債権債務の記載がないだろがw
74名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:26:23
>>71
これはめんどくさい。
75名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:38:33
あきらめろって
来年がんば
76名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:49:30
法務省の解答が2筆だったときのLEC、
3筆だったときのTHG、日建、UCAN等の反応も今回は見物だねえw
77名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:59:39
ていうか道路法上の道路に面していうる土地の所有者は
道路中心線から2Mを道路用地として分筆しなければならないっていう
のはもちろん知ってるよね?
そこまで馬鹿にしたことは言いたくないんだけどさ。
この仕事を志している諸氏には大変失礼だけど。
78名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:02:49
>>76
THGは3分割でも正解になりうるとしている。
2分割の場合にLECの金子先生のコメントに注目する。w
79名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:03:04
>>77
今回の問題と何の関係があるの?馬鹿なの?死ぬの?
80名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:04:45
>>77
セットバックのことを言っている?
義務ないよ。
81名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:04:59
>>76
おい低能
何度言ったら分かるんだ
模範解答は公表されないんだぞ
どちらからも合格者出るんだから、予備校は痛くもかゆくもないんだ
むしろ、お前ら低能どもが来年も受講してくれるんだから
公表されないにこしたことないんだよ
82名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:08:54
>>77
分筆義務あったんだwそれは初耳だわw
83名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:15:54
実務では協議内容も不明確な遺産分割協議にない分筆もするもんなの?
8477:2010/09/18(土) 18:22:40
すみません、私の不勉強でした。
85名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:26:36
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)


86名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:32:33
法務省が法の根拠の無い解答を出すと思うかい?
87名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:38:31
ぜんぜん出すよ(笑)
ここ5ねんの司法書士試験でも、毎年の様に
ミスがある。
去年の記述なんて、委任者がいなかったんだから(笑)
88民法:2010/09/18(土) 19:01:46
>>87
今年も3問ほどあったよ
事務所の子が頑張ってるよ
89名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:03:56
>>86 同じ法務省主催の司法書士試験@2009で懲戒対象である筈の
申請者意思確認無し申請もありだったよ
申請できないと思ったから斜線(=申請できない事項)やったら×くれた

空気読めってさんざんバカにされたけどw
90名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:03:58
三筆のやつの支えは
合意があれば所有権が移転する
のみだなw
出題ミスでもなんでもないだろ
判断材料はあるんだし
91名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:18:24
その売買契約すら否定されてるし
92名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:22:19
2筆必死だね
俺は何筆でもいいわ
93名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:32:28
>>92
必死にすらなれないやつは万年受験生だからなw
94名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:37:30
>>89
不動産登記の、4欄のことですか?
私も現場で迷いましたw
やはり斜線引いたら×だったんですねー
本当はそれがせいかいなはずなのにめちゃくちゃですね。
95名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:42:55
>>93
合格するといいな
96名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:48:03
>>95
来年こそがんばれよw
97名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:03:28
いつまでやってんだよ
おまえら択一16以上で建物はほぼ完璧にできてるんだろ?
そんなら2筆だろうが3筆だろうが完成させてりゃ合格だよ

調査士試験は悪まで調査士の競争に参戦する者の足きりをしてるだけ
本当の戦いは実務についてから
君たちはすでに戦いを始めている調査士たちに追いつき、争わねばならんのだよ
言葉足らずの試験問題について無益な議論をしている時間はないはずだ
98名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:21:16
移転していても、分筆する義務は無いんだよ
しかも、依頼されていない
勝手に分筆すんな!
99名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:29:18
あれあれ?また
>不動産登記法は民法の特別法で私法の範疇だ
>権利部登記は私法上の行為だ
の人かな?
100名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:35:39
>>98

おお、すごいね、威勢が良くて。
101名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:08:06
>>98
移転してたらあるよ
そこが論点だろw
問題の趣旨の理解
102名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:14:49
>>101
意思表示により権利の得喪が生じるというのは、それはまーそうだけど、

被相続人が境界確定書に判をついたとはいえ、現況は宅地のままで工事も始まっ
てない、代金ももらってないのに所有権移転登記義務が発生するなんてフツーに
考えても、実務に照らしてもありえない

公法上の境界と所有権界はいうまでもなく、もともと別物だ。公法上の境界と所有権
界が数十センチずれた状態でも、違法じゃないし、なんら私法上問題はない

ただ両者に争いが生じたときに、裁判上所有権界が有力な資料になるというだけで、
裁判だと所有権界に基づいて、代金支払いと引き換えに分筆所有権移転せよ、とい
う判決が下りるだろうけど・・

つまり本問では、所有権界は、境界確定によって新たに創設された。しかし公法上の
境界は移転も創設もされてないし、登記申請義務も発生していない

対抗力を備えるかどうかは当事者の自由だ。権利部の登記をする、しないは自由、つ
まり私的自治だ。

所有権が意思表示(境界確定)で移転したら、物権に基づく登記請求権が市側には発
生する。しかし通常は市側が代金を完済して初めて、登記請求権を行使するであろう。

これは期限の定めのない債務だから、履行の請求を受けたときに履行遅滞に陥るので
あって、いまだ市側が請求を起こしてない現時点では被相続人に履行義務は発生していない。
103名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:25:43
>>102
いや、俺も二筆派だよ。
移転しているならって話。
三筆派は虫の息みたいで可哀想だな。
104名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:38:41
>>102
長いなぁ、間違ってるけど。
105名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:41:16
民法を理解していれば、3分割になると思っている人達へ

民相続人(申請人)の意思に添わない代理行為(登記)をしてもいいのですか?
(意思に添わない委任状はもらえませんよ?)
又、分割線KLも遺産分割協議での内容であり、遺産分割協議(2分割)した3分割では
KL線の根拠を失います。
106名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:41:24
三筆のやつってどこから協議が売買契約だと判断したの?
107名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:42:17
訂正
× 民相続人(申請人)
○ 相続人(申請人)
108名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:42:36
>>105
もう責めるのやめてやれよw
109名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:43:42
訂正

× 遺産分割協議(2分割)した3分割では
○ 遺産分割協議(2分割)を無視した3分割では
110名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:45:10
2世が成りすまして勝手に人のレスをコピペして
一人3役やってるようだが
お前に必要なのは、今すぐプロバイダ契約を解除して
1年くらいネットから離れることだ
111名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:46:10
ププのこのこ出てきてやんの
112名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:47:51
>>107
落ち着けwww
113名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:57:09
>>105
おお、間違ってるねぇ、頑張ってるみたいだけど。
114名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:57:46
昨日届いたLECの調査士受験用メルマガの内容

「土地の一部売買について、売買代金の支払いが売買契約成立の条件となるか?」
って○×問題が掲載されていた。

必死すぎて、泣けてきた・・。
115名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:58:54
>>102 きれいにまとめたね

2筆以外ありえないよ
116名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:59:48
>>113
どこが間違ってるのか、明らかにしろよ。
117名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:00:07
司法書士の面汚しは来なくなったな
118名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:00:51
売買代金なんか後でも確実なら所有権移転するよ
今回のは確実じゃないから売買としても所有権が移転してないんだよ
119名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:01:21
久々に書けるね、今年は規制ばかりだ、今年は去年以上にもめて
るね、基準点下がりそうですか
120名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:12:15
>>105
形式論だけど土地所有者(死人&申請人)の意思は道路部分分筆。
相続人は死者の申請代理人。調査士はそのまた代理人。
故人の意思と相続人の意思、どちらが尊重されるんだろう?
弁護士クラスでも条文・判例がないケースだと意見が分かれるだろうね。

相続問題についてちょっと研究してくるw
121名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:14:44
そりゃ故人だろうけど、今回はまだその義務が発生してないからな
122名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:18:37
「弁護士クラスでも条文・判例がないケースだと意見が分かれるだろうね」

↑そこだよね。そんなことを論点にしようと出題者は問題つくって無いと思うんだよね。

じゃあ、どういうつもりで問題作ってたのか?

・・3筆じゃあ無いよね。
123名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:28:41
二筆の人が言うように普通に考えるとLECの意見が正しいな。
法経も二筆か三筆か半々くらいで絶対とは言えてない。

二筆必死なのは分かりますが、問題文ちゃんと読んでます?
希望的観測がすぎますね。

遺産分割協議書と違う分筆ができない、みたいなレベルの低い意見はもうやめましょう。
何度も説明されて否定されてるし、もしそうならLEC・法経も気づきます。

二筆にしてしまった人は、不安なのは分かりますが、不明確な情報で断定するのはやめましょう。
どうしちゃったりもして。

腹くくりましょう。

あと1か月で分かります。

私は二筆は頭おかしいと思いますが。
124名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:31:03
腹くくりましょう。

あと1か月で分かります。

私は三筆は頭おかしいと思いますが。
125名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:31:52
>>106
たぶん空欄が4段あったからだと思うよ。
126名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:37:23
>>123
ん?遺産分割協議書とちがう分筆の正当性と
協議内容に入ってなかった理由は?
そんなレベル高い問題なの?
127名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:38:17
>>125
すごい根拠だなww
128名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:40:27
>>123
落ち着け
もう言葉じゃ説明できず感情論になってるぞ
129名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:40:46
>>127 じゃなきゃひっかけ丸出しの3筆なんて考えつかないよ
130名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:41:19
>>129
しー
夢みせてやれ
131名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:41:24
>>119
建物は3階建ての要件満たしてる・土地は解の公式覚えてたもん勝ち
という具合に分かりやすかった去年とはだいぶちがいますw
建物は申請書1.5枚レベル&初出の税金計算・土地は御覧の奇問ですよ。
132名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:42:24
3筆予備校が2筆に転向する予感
133名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:45:34
>>129
建物書式の賃借権登記存続の有無と同じレベルだと思うよ。
134名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:47:11
三筆だとものすごい複雑な解釈になるな
135名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:48:31
>>126

多分ずーっと同じ人だと思うけどこの人分かって無いなぁ。。
しつこいし、、
こういう人は択一どうだったんだろ。
二筆は頭おかしい、はいい過ぎだけど、それに気付かないと本当にそう思われちゃいますよ。
136名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:50:22
>>135
なんで説明できないの?
137名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:52:41
わかってない、頭おかしい、理解できてない
参考もださないで言うなよw
138名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:56:22
>>135
択一簡単だったろ
18だよん
139名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:58:21
>>135
126のように思ってるのは確実に一人じゃない。
俺もそう思ってる。
人を怒らせるのに長けてるのはよく分かったから、
分割協議書と違う分筆をする正当性について早く説明しろよ。
「学校が気づくはず」だけは勘弁な。
140105:2010/09/19(日) 00:00:08
>>120

>形式論だけど土地所有者(死人&申請人)の意思は道路部分分筆。

違うでしょ?
そうであるなら、遺産分割協議書に道路拡張部分の記載が図面にある。
(相続人3人の意思は道路拡張部分の分筆はない。遺産分割協議書が語る。)
3分割論者は、契約成立の前提であるから無理に3筆としているだけ。
141名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:02:56
>>123
問題文よく見てないけど
意思主義だと境界確定協議が成立した時点で所有権は移転してる
つまり売買契約は成立してる。後は市、被相続人、お互いの債務の
履行が残っている。市は代金支払い義務。被相続人は移転登記義
務だ。

相続が開始しても、相続人はその債務の履行義務を法定相続分に則
して被相続人から相続するだけで、その履行すべき債務の内容を相続人
の合意で変更することはできない。すでに確定した債務だからだ。

こんな風だと思うが、何を争ってるんだ?



142名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:04:54
つか遺産分割協議書がなぜ三筆じゃないかとか、まずそこからの問題なの?
すっげー難易度だな。
協議が売買と見せかけた買収で、その根拠に遺産分割協議書が書いてあって
三筆とひっかける問題なんだと思ったけど。
三筆なら解けねーわ。
143名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:05:30
>>132

また、変心するかもよ。w
144名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:06:39
3筆で書いた人は残念だけどまた来年頑張ればいい。
こんな所で頑張っても、ダメなものはダメだから。
145名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:10:03
3筆の人の中には、すごく勉強してる方もいるみたいですが
そんな人が不合格になる試験て、やっぱりなんか変だよな・・。
146名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:12:57
すごい勉強したやつすらひっかける問題なんでしょ
包茎ですら最初ひっかかったんだから
147名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:13:34
>>145
自分もそう思う。
「なるほど。そう考えることも確かに出来そうだ。」と思う書き込みもある。

どこかの答練かなんかで3筆にするような類似問題が出題されていたのかな?
148名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:13:44
>>141
二筆の人が分かってくれ無いんです。


>>あと色々
遺産分割協議書の通り分筆せよ、ではなく相続登記のために分筆せよ、です。契約成立なら全員で三筆、ってのはシンプルだと思いますが、この辺になると複雑で頭がこんがらがりますか?
遺産分割協議書作ったらその通りにしかできないわけではないですよ。
契約不成立ならおっしゃる通りです。
149名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:16:05
>>148
その通りにしかできないわけじゃないじゃなくて依頼内容にまずないだろ。
協議内容を売買契約とした理由がまず最初に考えること。
150名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:18:52
>>141
議論の一番の元は、「境界確定」をどう捉えるかなんだと思う。

3筆の人は、これを売買の合意と捉えて。
2筆の人は、これを6−2と道路の境界確定であって、測量と埋標は売買の範囲の特定になり未だ交渉段階だと捉える。

大まかにいうとこんな感じだと思う。
151名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:19:30
依頼内容は相続登記のための分筆です。
ちゃんと読んでください。

二筆の方は不安で夜も寝れないんですか?
傷口なめあうのもいいですが。
152名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:20:38
売買契約の根拠、境界確定の根拠がなきゃ説得力ないな
153名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:22:11
>>151
ならなんで協議書無視してんだよw
154名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:22:21
書式そんなに難しかったのか、基準点相当下がるのでは
155名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:23:07
>>150
買収の合意でも三はないね
156名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:23:51
>>154
いや、三筆分筆のやつがこじつけてややこしくしてるだけ。
157名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:24:03
>>148
あなたは調査士開業した場合、
依頼人(相続人)の意思に反したことを申請するの?
(懲戒処分の対象にもなるし、その前に委任状を受領できない。)
報酬は誰から貰う?w
158名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:25:07
三筆君にききたいのだけど、

北側所有者との交渉がまとまらなかったらどうなるの?
代金永遠に払わなくていいの?
所有権は市のままなの?

今更解除条件付売買とか言うなよw
159名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:28:38
道路拡幅なんてそんなもんだろ
所有権者全員との協議がまとまらなきゃ所有権は移転しない
160名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:28:40
>>151
「相続」登記のための分筆でしょ?
「相続」の中身は遺産分割協議書の中に書いてあるわけでしょ?
その遺産分割協議書を無視して、3筆に分筆して、何で「相続」登記できるの?
161名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:33:36
拡幅分の分筆に関しては、すでに被相続人と市の間で確定した
債権債務だから、相続は関係ないでしょ。相続人は確定した債務を
履行する義務を相続するだけでしょ。

遺産分割協議書でどうかかれても、それはすでに生前に確定した債務を
変更したり解除したりできないでしょ。また処分行為だから全員で履行し
なければならないし。

ただ、私法上の所有権界と公法上の境界に食い違いができても、私法上は
なんら問題はないし、対抗要件を備えるか否かは当事者の自由だから
登記請求権を市が行使しない間は、相続人も登記協力義務は生じてないと思うが

登記請求権を市が行使するのは、どう考えても工事完了後、代金完済後でしょ
162名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:45:48
すごい過疎っているスレで誤爆するなよwww

55 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 18:32:58
3筆なんて全国で10人位と思ってたけど>>77読んで考えかわった…間違いなく3筆はひっかけだ
163158:2010/09/19(日) 00:48:28
>>161
「確定した債権債務」なのか「売買契約が成立して所有権が移転」しているのか
はっきりしておくれよっていうか区別している?
164名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:49:18
市と被相続人の協議を所有権移転をしていると判断するのは勝手です。
でも、申請人(相続人)の意思は遺産分割協議書ではっきりしています。
(B,C2筆で分割、分割ラインはKL、相続人は二人)

民法云々で契約が成立しているというのなら、民法の代理条項も言わないと片手落ちじゃない?
165158:2010/09/19(日) 00:52:30
>>161 生前に確定した債務を変更したり解除したりできないでしょ

事由があれば解除できるよ、但し相続人全員でね
166名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:57:26
>>163
俺は境界確定協議成立によって、売買契約が成立して所有権は移転してると思うが。
売買契約が成立して所有権が移転することによって、被相続人は代金債権と、登記
協力義務、市は代金支払い債務と、登記請求権が発生してるってことじゃないのか?
167名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:04:49
>>166
間違ったことは言ってないと思うよ。

ただ、「境界確定協議成立」って具体的にどの線のことを指してるの?
HIJが境界とするなら、既に分かれていることになるから、分筆する必要はなくなると思う。
168名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:19:34
>>167
杭を埋めただけだろ
いずれ分筆の必要性は残ってるだろ
169158:2010/09/19(日) 01:21:05
いずれな

それが今である必要はない
170名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:47:57
>>169
ちょっとここは俺の主張を変換すべきとこかもしれない

質問文で、調査士は相続に関して必要な登記を依頼されている

もし意思主義を採って境界確定で市に所有権が移転しているというなら、
拡幅部分は相続が起きない。この場合登記の有無は関係ないだろ。
とすると、調査士のすべき相続に必要な登記は、拡幅部分を分筆して
拡幅部分以外を相続登記しなければならないだろう。

拡幅部分は相続登記をしてはいけない。正しい権利変動過程(被相続人
→市)を忠実に反映できなくなるからね。

しかし境界確定協議は将来の拡幅部分に関する、事実上の合意であって
売買契約成立とまではいえないとすると、拡幅部分も含めて相続登記をし、

このあとおそらく議会の可決を経た上で売買契約書作成、工事着工、完成、代金完済
市が登記請求権行使、分筆所有権移転となるということなのかもしれない

つまり境界確定協議成立では、いまだ契約は成立していないとすると、
調査士が依頼された相続に関する必要な登記では、まだ分筆する必要はない
つまり2筆という事になる

171名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 04:13:18
両方おちちゃえww
172名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 06:59:58
やっと契約の有無の話になりました。
論点そこだけです。

北側の件は関係ありません。
あったとしたらさらに北さらに北も必要になるし、単純な計画道路の買収で一括契約なんてありえません。
あと工事前には契約はしないといけません。
道路買収で家まで壊す必要のある場合、契約しないで解体着手なんてありえないでしょ?
173158:2010/09/19(日) 07:21:50
>>172 ずっと契約の有無話をしている訳なんだが…

北の北は拡幅の必要がないかもしれんし、
問題に書いていないこと考えすぎw
174名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 07:29:04
>このあとおそらく議会の可決を経た上で売買契約書作成、工事着工、完成、代金完済
市が登記請求権行使、分筆所有権移転となるということなのかもしれない

この人一人で話ややこしくしてる気がする。"市が登記請求権行使"NG登録しちゃおうかな?
175名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:03:40
2スレ ループ中
176名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:13:38
ま、相続人が2筆分筆意思があり、依頼は相続人なので代理権限証明情報は
2筆を望む相続人だし、どう考えても2筆分割やろ
 市が道路広げたいなら、その部分を相続した者から買えば良い。
他の相続人の異議があれば、相続人間で残りの筆で分合筆でもやればってこと

あとは、3筆校がいつ白旗あげるかと、
3筆は、どのくらい減点かだな論点はW
177名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:18:10
ベテ匂がするな
必死さに悲壮感が漂ってる
178名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:26:34
坂本さまぁ〜パンティー屋長次郎でございませぅ〜

どんなご婦人のパンティーが好みでございましょうか?

熟女ものなら小泉今日子さんの熟れ熟れのパンティーなんかいかかですか?
若い子なら新垣結衣タンの純白のパンティーなんていかかでしょう?
三十路なら優木まおみタンの食べ頃のパンティーなんかいかがでしょう?
179名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:49:44
1被相続人→相続→相続人から分筆(2筆被相続人名義)→再度被相続人名義で分筆(代位又は相続人から道路部分)→終わり
えっまた分筆?金は市がだす?それ習慣だよね法的根拠は?

2被相続人→相続→相続人から分筆(2筆被相続人名義)→相続登記(権利)→分筆→所有権移転→終わり
包括承継<遺産分割協議(悪意で権利部中間省略登記)
180名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:53:42
権利部君キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
181名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:18:49
>えっまた分筆?金は市がだす?それ習慣だよね法的根拠は?

はい。また分筆します。
金は当然、市がだす。
根拠?依頼人が望まない申請(分筆)はできないからです。
182名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:19:38
>>148 >遺産分割協議書作ったらその通りにしかできないわけではないですよ。

こんな屁理屈いらん!
試験でその屁理屈が込められてるわけがないやろ!
183名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:25:09
>>181
代位がある
頭すっからかんだな
184名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:32:05
>>179
合意があれば悪意とか関係なく中間省略登記できるよこの場合
ただそこまで考える問題ではないと思うよ
普通に遺産分割協議無効にすればいいだけ
185名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:42:15
>>183

市が金をだす=代位を含む意味なんですけど?
考えが浅いよ。
186名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:08:46
試験後、ここ2〜3日の異常なまでの書き込み数の伸びは何?
しかも、
妙に2筆3筆に拘って、相手の事は一切認めようとしない。
もう一つの掲示板はすっかり過疎なのに、
無記名okのここは凄い伸び。
何かあると思ってしまうよなぁ
187名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:10:29
試験後、ここ2〜3日の異常なまでの書き込み数の伸びは何?
しかも、
妙に2筆3筆に拘って、相手の事は一切認めようとしない。
もう一つの掲示板はすっかり過疎なのに、
無記名okのここは凄い伸び。
何かあると思ってしまうよなぁ
188名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:19:45
ベテ受験生特有の現実逃避行動の一環ですからスルーでよろしく
189名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:34:17
>>186
ぼくもそう思う
この異常な伸び
レックが総力をあげて抵抗しているんだろう。。。
2筆は頭おかしんじゃないの?とまで言い切ったら、
後に引けないどころか、屁理屈+数でねじ込めとでも言わんばかりに
指揮を執ってるように思えてしまう。。。

なぜケンカを売るような発言をして、また闘ってくるのか
発表後、『2筆が正解でした。法務省は頭おかしんじゃないの?』
と矛先をかえて開き直ればいいじゃん
190名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:43:45
LECからすれば死活問題だからなー
万が一に2筆のみが正解になってしまうと、生徒が一気に流出する。
斎木がいなくなってから、LECの調査士講座は斜陽気味だというのに、
ますます厳しくなるからね。
191名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:10:54
チミ達何夢見てるポ?
下のスレを良く見てみるポ
192名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:11:21
二筆人の最終形の一つですね。
最後は理屈で負けちゃう→怒るor多いを武器にレック批判
気休めに頑張ってください。
193名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:54:27
LECにも2分割で申請した人が多かろうに・・・
その人たちにも「頭、おかしいんじゃないの?」という態度でしょうかね。笑
194名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:17:11
東側は市の土地です
195名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:34:28
「全く、頭おかしいんじゃないの?」
所有権は移転しているし、分割協議は無効で再協議をした後
あらためて相続人から表示に関する登記を依頼されたって
問題に書いてあるだろ(脳内にw)
 
196名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:28:49
なんの法的拘束力もない見取り図だから、1枚目は。
197名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:37:06
そう、分割協議添付図なんて、全く法的拘束力ないw
なわけネーよ
198名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:39:15
見取り図が2筆になっていたから依頼人は
道路部分の分筆意思がないって言うのは早合点だよ
仮に被相続人が分筆していたら
1枚目が3筆で表示されたっていうだけのこと。
199名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:40:05
ベテ受験生特有の現実逃避行動
200名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:45:06
>>197
ないない、拘束力は調停から。
分割協議は努力義務で罰則もない。当たり前だけど。
逆に言えば申請時にいくらでも分け方が変えられると。
調停書・判決正本だったら義務があるけど。
201名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:54:33
そのとおり、調査士が分割協議添付図にない3筆分割をしても、
問題ないお。 委任状に2筆とか3筆とか書いてないしねw

 あ、私は、2筆で書きました。 
202名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:55:01
ちょっとかじっておぼえた法律知識、じゃなくて法律用語使いたくて仕方ない感じの人が一人いるよね。
203名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:09:12
知的財産権!!
204名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:20:15
イタイイタイ病
205名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:37:41
>>200
遺産分割=家事事件なのに判決正本あるの?
民事で拘束力の有無と罰則の有無関係ないと思うけど?
206名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:53:52
>>200
分割協議の物権的効力無視するの?一旦有効に協議成立したら、一人が異を唱えたってどうにもならないだろ?
努力義務とか一体何を努力するんだ?
207名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:20:20
>>206
まず理解する努力しましょう。
208名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:39:13
話は変わるが、登録免許税48000円のところ、
49000円とした者と10万円とした者とでは
同じ点数のマイナスでok?

2筆3筆を論じる時、実務の話を持ち出してる人がいるが、
上の免許税の違いは、実務では大違いなんだけど・・
209名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:43:41
だからさあ、契約はまだ成立してないんだよ
この試験は実務者登用試験なんだよ

この場合実務で3筆にするやつは調査士として登用できねえんだよ

3筆のやつはかわいそうだけど
いい加減あきらめろ

試験の正解は2筆オンリーだよ
210名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:48:40
なに実務者登用試験て?
211名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:48:48
だからさあ、契約は成立してんだよ
この試験は実務者登用試験なんだよ

この場合実務で2筆にするやつは調査士として登用できねえんだよ

2筆のやつはかわいそうだけど
いい加減あきらめろ

試験の正解は3筆オンリーだよ
212名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:52:49
土地の所有権移転させるのに意思主義って・・・・ 笑)

実務家になるつもりあんの?
213名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:59:24
拡幅部分を分筆して3筆にするといっても
あの形で3筆はないだろ
なんで健二の分だけいきなり減らされるの?
本人納得するわけなくね?
214名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:02:04
>>212
3筆のやつらは、とにかく民法に拠り所を求めて
屁理屈をこねているだけ
215名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:09:12
2筆は民法読めないだけ
216名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:16:56
契約成立→相続発生→遺産分割協議成立→相続登記という流れを実務だとたくさん経験するんですか?
実務だと契約成立していない、なのか実務だと契約成立していても2筆のどちらですか?
ただひたすら、実務だから2筆って言われても、、
217名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:43:55
>>216
実務がそうなんだ

これ100回読め
218名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 17:00:05
依頼人のいいように登記してあとはシラネなんて
仕事してたら大変なことになるぞ?
士業で廃業したり懲戒食らうタイプってあきんど根性なんだと思う。
報酬と地積の増減なんて全く別次元で調査士の心配することじゃないから。
減ろうが滅失しようが所有者から報酬もらうだけなんだよ。
依頼人にどう思われようと事実に合致させるだけ。
219名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 17:55:39
実務実務言ってる人も袋小路になりましたね。
220名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:16:17
>>218
まったく、逆ですな。
依頼人の意思に添わない分筆はできない。
道路拡幅工事の完成後に分筆すればいい。(もちろん、市の予算で)

・道路拡幅部分を含めて相続した相続人から、相続登記を抹消することなく、
買受人(市)のための所有権移転登記をすることができる。
(昭和37.3.8 638号)
221名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:37:10
その回答の前に錯誤認めてる記載無いけどひょっとして抜いちゃった
222名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:28:58
>>220
負けたく無いんだ、、
そんなこと法経レックも百も承知でしょ。。
まえでもそういうのが人間らしくて可愛らしい気もしますね。
223名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:29:09
頭の悪いあたいに教えてくれ
3筆派の理論って、拡幅部分の所有権が適法に移転しているので
分割協議はやり直し、又は、上の書き込みにあるように、
2枚めだか3枚めだかに、3分割の図面が添付してあるはずなので
3分割の依頼がある。だから、3分割ってことなのか?
224名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:30:09
手続法ですから。
225名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:43:28
>>220
それは権利部中間省略登記の例外だけど合意は必要だよ
226名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:50:40
>>220
藤木君みたいな奴だな
227名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:03:19
>>223
両方違う
228名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:41:53
チンカスレベルだなw
2筆、3筆ばっかり

択一と建物どれくらいできて
えらそうなこと言ってんの?
229名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:43:26
>>216
だから契約は成立してないから。
拡幅協議の実務はどこにでもある話だ。
230名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:45:18
ここにきてるやつら、2筆・3筆 半々?
もしかして3筆のやつって以外に多いのか?
231名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:00:28
意思主義・民法上で契約成立、所有権が移転しているとするなら
なぜ「道路境界承諾書」に押印したという記載がわざわざしてあるのだろう
あくまで境界位置について承諾したとする書類だが・・・
232名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:03:04
>>228
択一と建物が大体できてて
あとは土地次第だから皆気になるのさ
233名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:22:04
大体ってw
1点、2点で合格ラインにいっぱいいるの知ってる?
択一、建物合計で最低でも60点以上取れてないようじゃあ無理っぽいぞ!
そん辺わかって書き込んでんの?

234名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:28:53
>>233
そんなとこ突っ込むな
択一16以上、建物20以上は取れてるやつらが来てんだろ
あとは土地次第
235名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:35:51
全然出来なかった奴らも
3筆派をからかいに来ている気もする。

3筆派の人たちも真剣なんです。
笑ったりしたら、可哀想ですよ。
236名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:39:34
>>235
来年頑張れ
237名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:44:11
>>231
多分、財務省と隣接所有者が合意した境界は筆界ではなく所有権界という判例(通達?)を使って、問1のひっかけを作ろうとしたんだろうなぁ…と思って問題解いた。
238名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:45:43
>>236
ごめん。今年頑張っちゃったから。
来年は大丈夫そうだわ。
239名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:49:01
択一19建物完璧土地3筆だけど
何筆でも全くきにならん
何故なら確実に受かってるから☆
さぁーみんな語れやー
240名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:56:15
>>238
合格おめでとう。
でも3筆なの?センスねー・・。
241名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:57:43
>>239
合格おめでとう。
でも3筆なの?センスねー・・
242名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:07:12
>>241
受かればいい
どうせ没問だろし仮に2筆でも足切り越えは確実だろ
さーガンガン語れやー
243名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:11:59
>>242
今年の問題は地目変更のみだ
いい夢みろよ
アバヨーッ
244名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:15:07
>>242
なるほどなるほど
でも3筆なの?センスねー・・
245名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:29:52
>>244
書き込みのセンスない。
246名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 23:35:19
もうガキの喧嘩やな
247名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 00:34:29
235 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/09/19(日) 22:35:51
>> 全然出来なかった奴らも
>> 3筆派をからかいに来ている気もする。

呼んだ?

>> 3筆派の人たちも真剣なんです。
>> 笑ったりしたら、可哀想ですよ。

それにしてもあんたおもろいけど怖いわ
248名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 01:55:09
ヤフオクで出品されてる「反射で解く!民法」まじでいいわ。

他にも、会社法・行政法など全科目あるけど。
最新過去問の肢を全て正しく直して朗読したものを吹き込んだCDだけど、

やる気なくても、過去問を回してることになる。

高速で。

まじ、きたこれ・・・


しかも、過去問集のPDFまで付いてくる・・・
249名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 08:25:05
>>248
落札出来るといいね
250名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 08:40:00
買う馬鹿いるのか?

信用して買わんといけん。

お前を信用する馬鹿はここにはいないww

消えろ屋
251名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:18:04
拡幅部分を分筆して3筆にするといっても
あの形で3筆はないだろ
なんで健二の分だけいきなり減らされるの?
本人納得するわけなくね?
252名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:21:26
この場合の分筆は形式的登記だから
所有権者の意思の通りに行われるべき
すなわち2筆
253名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:23:45
>>251
おまいさん無限ループにかかっているな
レスさかのぼれよ
それでも分からんなら
『勉強の仕方を間違えてる。頭悪いんじゃないの、皆さんそう思いませんか?』だ
254名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:28:50
>>251
>>252
洗脳されてるな。
255名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:31:57
>>231
みたいなコメントは確かに曖昧な表現だな、と思う。

それいがいは、理解する気の無い原理主義的うざさを感じる。
256名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 09:35:37
発表まで2筆3筆ループ
発表後は納得がいかないのループで後3スレぐらいまわりそうだな
257名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 10:39:58
俺も合格するが、お前らも合格だ。
だから安心しろ。
258名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:02:28
択一16問建物ほぼ完ぺきで計62〜63点あったら
土地ぼろぼろでも合格できるかな?
座標値、求積アウトなど。。
259名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:08:00
地積測量図書けなかったけど建物は完璧
登録免許税もあってた
奇跡の合格あるか
260名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:09:35
俺も択一15であとはそんな感じ
確率4〜5割だろうから来年に備え始めようw
261名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:10:48
>>259
択一は?

262名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:12:55
地積測量図はデタラメでも書いたら点数少しはもらえるのかな?
263名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:16:40
>>258
択一16問以上なら書式の足きりさえクリアすればOKなので
例年建物25満点なら土地10点あれば合格だけど…
今年は2筆・3筆どちらもOKで書式足きり高くなると土地10+αないと安心できないかも
264名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:17:41
>>262
筆界線が適当でも他で点数もらえるはず
去年の点数見て感じた
265名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:47:30
>>261
15・・・無理だよな
勉強しよ
266名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:17:47
>>265
何回目なの?
267名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:53:05
>>266
4回目の試験ぐらい多めに見てよ
268名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:08:44
>>267
開き直るその態度が気にいらないのよ〜
269名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:28:30
地積測量図どのぐらいかけてるの?
さすがに白紙だと過去のデータから合格者0だが、
ある程度書いてあるなら希望を持てる。
270名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:29:01
択一19(18かも)建物完璧土地3筆(求積した)
初受験合格狙いますよー
271名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:31:37
>>269
建物没問の年白紙合格いたよ
その年以外聞いたことないけど
まっ今年は漫画ぐらいは書けて無いと無理だろね択一足切りも高そうだし
272名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:31:39
初受験でそんなに出来てるとは凄いなー
土地3筆求積を時間内で書ける人は心底凄いと思う
273名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:33:28
>>264 それはない、昨年座標1点合っていて、3点だった(土地全部で)
図面もそれなりに書いたが、図面0点だよね、3点なんて
274名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:33:53
建物没問の年なんてあった?
今年の土地も没問になるのかなー?
275名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:34:32
>>272
初だからなんも考え無かったよ
遺産分割協議(だから相続人全員申請)とか全く無視したけど時間ギリギリ
終わった瞬間手が震えたよ
276名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:35:00
>>267>>268
デュエットするなw
277名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:36:31
>>274
THG解説で先生言ってるよ
その年は白紙は無いかもだけど合格者いたよ
278名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 14:02:15
あの量を2時間半でやりとげるのはかなりきつい
複素数ありきの問題量になってきてるな
279名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 16:16:41
筆数原理主義
280名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 16:17:02
各資格データ、ソース付き信頼性No.1ランキング
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位)
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士
56:応用情報技術者 行政書士
55:測量士 マンション管理士
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 米国公認会計士
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700
51:基本情報技術者 2級建築士
50:TOEIC600 簿記2級
48:FP2級(AFP) 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 
37:原付免許 ホームヘルパー2級
281名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 20:39:58
低能どもよ、ようやく諦めがついたようだな
282名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 22:53:34
まあ2でも3でも後が出来てりゃ受かるんだよ
択一14とか15レベルじゃあもう一年勉強しなきゃw
283名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 23:53:52
おいおいこんなに過疎っていたら・・・
法務省からおすそわけ点もらえないぞ
フレーフレーさ・ん・ぴ・つ
ガンバレバンバレさ・ん・ぴ・つ

284名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 00:23:40
>>280
資格をランク付けしても何の意味もない。お前そんなのばっかり一生懸命眺めてるの?
アホとしか言いようがない。
285名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 01:18:33
パンティーにムラムラ、あそこに入れたいやりたいぶっ込みたい、キスしたい、抱きしめたい、綺麗な細い足の太ももをさすりたい、うなじの匂いをかぎたい
286名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 08:14:21
二筆vs三筆の対決は、一段落ってとこか。
まだ、発表までは一ヶ月以上あろから、
別の話題で盛り上がろうぜ。
何にする?
建物図面の方位?
建物の免許税?
それとも、・・・・何かある?
287名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 08:35:49
別に土地は没問にするほどじゃないだろ
2筆、3筆、理屈が通ればOKじゃないか

ただし、3筆にしたやつは求める座標値・求積等が多かったわけ
だから、2筆のやつよりは不利だろうけどね
288名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 08:59:04
建物図面、
1.座標値をプロットしてX軸を北方向とした図面(斜めで完成)
2.座標値を無視して辺長で作図し、問題用紙の方位をズレずにそのまま
  (斜めのまま)移した図面
どちらも正解?点数に差ある?
289名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:17:54
記載されている方位を使用しないと駄目らしいよ
方位書き直しはかなり減点らしい
まっ記載されてるの無視だから当たり前だろけど
290名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:31:12
方位違いは、かなり危険!
問題の条件を無視してるわけだからな。
291名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:32:06
問題文と解答用紙の方位微妙に違ってたけどなw
292名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:41:22
>>289
>記載されている方位を使用しないと駄目らしいよ

288の1の、座標値をプロットしてX軸を北とした場合は、
図面が斜めになるけど、正解ですよね?
293名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:54:18
そろそろ書式足きり点の話しようぜ!
294名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:58:32
書式足きり点、30点希望!
今年の問題なら無理かな?
295名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 11:08:41
>>292
図面が斜めって、答案用紙の方位を訂正したってこと?
296名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 11:19:07
>>292
俺方位記載のやつ使用したら用紙枠と平行な長方形の土地になったけど・・・
試験終わってから座標出す必要が無い事に気がついた
297名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:02:59
>>296
俺もじゃ。
落ち着いてみたらみんな気づけることだけど、
あの状況で気づけるかっってんだ!
何も考えずに、素直に座標で出して行ったよ。
298名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:07:09
>>296-297
気付いて択一12よりはいいだろう…
299名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:10:06
>>295
プロットしたら斜めの図面になるよ
その場合方位はX軸方向で
これって、正解よね?
300名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:14:24
>>299
図面が斜めは間違ってるよ。
方位記載されてたでしょ。
方位記載無視したなら図面斜めになるけど限りなく白紙で出すに近い減点だと思うよ
301名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:15:21
>>299
真上を北にしたってことやろ?
302名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:17:38
>>300
方位を書き直してたら大丈夫だろ。
間違った図面じゃないんだし
303名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:21:29
>>302
講師から聞いた。
条件を無視した記載は相当減点らしいよ。
304名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:22:07
>>302
んなあほな
「この方位で作図せよ!」ってことやろ?
「250分の1で作図せよ!」ってやつを、500分の1で作図するのと同じやろ?
305名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:26:12
そんなもんなのかな。
登記官がOKだす図面でも試験じゃだめなんだ。
俺はちゃんと書いたから別にどうでもいいけど
306名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:27:32
建物も盛り上がってまいりましたw
307名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:28:25
解答用紙配られたときあれって思わなきゃね。
始まるまで暇なんだから
308名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:33:19
>>306
盛り上がらんだろ。
当たり前の話だし・・
309名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:36:49
わざわざプロットした人けっこういるの?
310名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:39:27
プロットマシーン1号参上!!
311名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:41:43
それって人型ロボ?なんか巨大アーム的イメージ。
312名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:45:55
発表はまだかー
もう登録に必要なお金貯める為にロー○ンでバイト始めたぞー
313名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:48:19
>>301
>真上を北にしたってことやろ?
その通り。
この場合、建物図面が斜めになるが、>>300さん、
これはだめなの?
314名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:53:44
>>309
おれはわざわざプロットしたよ
試験後に時間のロスだったことに気付いた
でも、より正確な図面ってことだよね?
315名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:55:30
>>313
そうらしいよ。
白紙で出すのと同じくらい減点みたいだけどね
土地が完璧ならまだ望みはあるんじゃないかな
316名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:59:41
>>314
何も考えずに描いたやつと結果は一緒だけどね
317名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:01:33
>>315
素直にプロットして作成した斜め図面って、減点なの?
レックの答練で建物図面、ななめのやつ、あったよ。
不登法かなにかで、図面は用紙の枠に直角に、とかあるの?
318名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:04:52
なにも考えず2筆なにも考えず建物図面作製なにも考えず択一18
なにも考えずに合格
ごめん気付いたら俺何も考えてなかった
319名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:09:31
>>317
記載されている方位を使用すれば図面枠平行・直角な土地の図面になるはずだよ。
斜めになるのは記載されている方位無視してるかプロット位置を間違えてるかだわ。
君今年は土地勝負にしないと厳しいね。
320名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:26:26
法経の某講師は方位を書き直してたら大丈夫って言ってたぞ。

また法経vsLECか
321うんこ:2010/09/21(火) 13:30:03
まだやってるんですね・・・

ここで試験の検討を幾らしても殆ど意味がないんですけどね。

私の知ってる受験生は本試験翌日から行政書士にシフトしてますよ。
日曜日には一緒に代々木の答練へ行きましたし。

私自身も昨年度になりますが、本試験後に勉強を始めて宅建も取りました。

ワンストップサービス構築の為に、他の資格取得したほうが前向きじゃないでしょうか?
マンション管理士で区分狙うとか、FPやるとか。
合格レベルの人はここで持論展開に費やすより、余暇たるこの時期を有効活用した方がいいんじゃないでしょうかね。

だって調査士試験合格はゴールじゃなくてスタートなんですから。
322名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:30:33
>>320
なんて名前?
一部名前ふせたら分かるから教えて
聞いてみるよ
323名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 13:59:38
>>321

貴見のとおりと考えます。
しかしながら、
ここは、「土地家屋調査士 受験生専用スレ」
意味があるかないか
前向きか後向きか
上ツキか下ツキか
とか関係なしにみんな何か言いたいんだよ
というか、「俺もそう思う」って言ってほしいんだよ
324名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 14:01:24
>>323
『俺もそう思う』
325名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 14:29:16
>>319
記載されている方位を真上にすると建物図面は斜めになるよね?
なぜこれが間違いなの?
記載されている方位で移してはいないけど、中身は間違ってないんじゃない?
326名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 14:42:40
>>325
俺に言われてもそれは困るんだけど・・・
違う方がレスしてたけど縮尺250って地積測量図に書いてあるのに消して500で書くのと同じって考えじゃないかな
なんせ減点は酷いみたいだよ(俺の意見ではないので)
ただ講師が言ってただけだから気にしないで法務省が言った訳ではないので
ただ前例に似た人でもいたんじゃない?
327うんこ:2010/09/21(火) 14:43:34
>>323

なるほど。

じゃあ、2筆、3筆どちらも採点。
理由欄と申請書、図面に整合性があれば問題なし。
あとはそれらの完成度に加えて択一と建物で合否が決まる。

ってことで。

ここにいる皆が合格していることをお祈りします。


上ツキだと前から立ったままできていいですよね。
ケツマンコ派なんで下ツキの利点は殆ど享受してません。
328名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 14:54:35
>>325

建物図面としての要件は満たしているけど、
試験的には間違いってことじゃない。
他の例で言うと、
「sin45°は0.7で計算しなさい」ってなってるとき、
いや、俺はフル桁使って計算するぜってのと同じだよ。
っていうか、これよりヒドイと思うけどなあ・・
329名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:03:14
>>328

おれは逆にプロットの方が、方位の正確性が保てて良いとおもうが・・

図面の方位を無視したことになるのかな〜

だれか意見してくんない?
330名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:05:49
建物図面は建物所在図と同一の縮尺でかかなきゃいけないから縮尺の指示があるんでしょ
だから縮尺と一緒にしちゃいけないと思うがわからん。
331名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:10:24
>>330
建物図面にそんな規定ないよ
332名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:35:24
方位の記載無しと同じで2、3点減点くらいですむんじゃねーの?
建物図面の方位なんてめちゃめちゃなの多いし
333名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:50:58
確かに建物図面の方位はいい加減なのが多い。
そこで、あなたならどの方位を使いますか?
・既提出建物図面に合わせる
・測量成果に合わせる
・見取図に合わせる

を問う問題だったとは考えられないか?
334名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:03:31
初受験なのでデータがよく分からないのですが択一15問って足切りかかりますかね?
335名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:37:03
>>333

測量成果に合わせるが、一番正確なんじゃね?
336名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:41:19
ただ単に時間切れ狙いのトラップだったんじゃないかとも思えるな
337名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:03:48
>>334

せーーーーーーーーーふ!
338名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:08:01
>>335
だろ?
だから、答案用紙に、座標値から作図したっていう形跡が残っているか
どうかが重要になってきたりして・・・・
339名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:16:25
法務省はトレース用紙のせて『はい次はい次』ってやってると思う
今年の受験生は慎重な人多いな
案外単純だと思うよ
340名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:42:09
今回、建物問題の見取図に
[ ]内の数字は、敷地の辺長であるって
書いてなかったけど、なんか深い意味があるのか?


図面作成するのに、他人の書いた方位にあわせて書かなきゃ
いけないなんて、実践的な能力を問う問題としてはどうなんだろうか・・・。
341名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:06:54
>>340
上が北って思い込んでるのがマズイと思う
342名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:36:19
方位を書き直すってすごいな。考えられん。
実務じゃないよ、試験だよ。
「試験」で、出題者の意図を無視したら、減点は確実でしょ。
減点の多い少ないは別として。
343名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:58:53
不動産屋のチラシなんかだと平面図の上下(?)に方位を合わせてるよな。
方位ありきだった今までが変だったんだよ。
344名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:02:02
>>342
でもな、「実務では全然問題ないよ」
とか言うやつが多数おるんよ
345名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:07:15
試験と実務は違う キリッ
346名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:37:41
>>342
方位を変えるというか、筆界を座標値でプロットしたら、必然的に真上が北になる。
印刷された方位を変えるのは受験テクニックとして当然。(減点になるわけがない。)
347名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:50:09
>>346
テ、テ、テクニック????
348名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:50:13
今からそんな話じゃ受かっても仕事にならないポ
349名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:54:33
過去、答案用紙に最初から方位が記載してあった
ことってないんだろ?
350名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:56:18
>>346
来年受かるといいね
351名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:59:56
元から方位が書いてあるなんて
本当に馬鹿な問題だと思うよ

もっとまともな試験作れよ
352♯sage:2010/09/21(火) 21:02:30
>>300
たかだか方位ミスだろ
建物図面は建物の方位を明確にする図面。に変えるかい
353名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:05:32
方位を無視して作図して試験に落ちるテクニック
354名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:07:05
>>351
たしかに。
変なところにちょこちょこ落とし穴掘ってあるよね。
択一を難しくすれば受験者の得点分布がばらけると思うんだけど。

もし、減点されたとしてもがっつり減点されることはないと思う。
実質出来てる人と全然出来てない人を同じラインに並べて、
そんなに出来てない人を合格ラインに乗せるなんてことはしないんじゃないか?
355名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:07:37
>>346

やっぱそう?そりゃそーだよな
thanks
減点になるわけがない・・・オーイェー!(^^)!
356名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:07:39
ミナミの帝王で善意の第三者でも極めるとするか
357名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:08:43
A「答案用紙に最初から方位入れとくってのはどう?」
B「いいね、それ。かなりの奴が引っかかりそじゃね?」
C「今まで全部上が北だもんな、それいって見ようや」

こんな感じで作ってんだろうか?
358名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:08:45
>>355
>>346だけど嘘だよ
359名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:13:31
>>355
元気だせ
つ リポD
360名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:14:12
運も実力なんだよw
大体解答用紙見てきづかないか?

解答用紙から、合体であることは読み取れる
ってことは、時間勝負ってことはわからないか?



361名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:17:44
>>350
そんなことを言うと、解答用紙の裏面に書いたら、0点ということだよ?w
過去において、裏に書いてもOKだよ。(ミスしないことがベストだが。)
362名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:20:21
>>361
ぷっ
363名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:24:40
方位の書き直しはなんの問題もないでしょ?
採点者がトレス用紙当てて方位と図面の関連が正しければ。
建物図面の要件満たしてればね。
364名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:27:28
>>362
w。
365名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:30:47
建物図面の方位間違い
−1点とする。
登録免許税及び課税価格間違い
各−0.5点とする。
申請書の構造欄ひらがな記入 
減点なし。      以上

試験採点委員長
366名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:34:45
>>363
です。
367名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:37:26
建物図面は普通北を真上にしねえだろ。
368名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:40:38
>>367

そんなことはない。
369名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:42:10
普通というなら、座標北を真上にするのが普通。
370名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:45:21
別に煽る訳じゃないけど、記載方位無視の作図は相当減点
一応講師に確認したけどね。
まっ法務省が言ってないし分からんけどね。
まっここの人達がまずいだろ・いや大丈夫だろってのより信憑性はあるよね。
371名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:48:49
人生いろいろ
講師もいろいろ
受験生もいろいろ
372名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:49:41
島倉千代子乙
373名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:52:46
>>367
若い補助者みたいですね。
メーカーのCADは建物の辺長入力の順序に従って建物図面に配置し、、方位を自動プロットするようになっています。
手書きのころの図面は土地境界をプロットして、建物配置するのが当たり前。
地積測量図と同じように真上が座標北とするのは常識。
374名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:55:16
ところで、建物図面の作成者って元から書かれていましたっけ
375名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:26:26
>>370

方位を適正な訂正方法により変えるのは減点になる理由はない。
受験指導校の講師が減点になると言うとは思われない。
(根拠を示せない・・・)
376名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:32:41
>>374
書かれています。
377名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:34:45
>>375
だからべつに信じなくてもいいよ。
俺は煽るつもりはないしただあなたの意見よりは講師の意見を信用するただそれだけだよ。
378名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:36:29
恥を忍んで聞くけど、

何で右方向がY軸で、上方向がX軸なの?
ガッコでならったのと反対なんだけど
379名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:44:45
>>377
別にあなたを信用しないするではない。あなたも受験生なら建物図面の記載方法
は知っているでしょ?
減点対象になる理由を見出せますか?
380名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:46:31
>>376 サンキュー
381名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:55:32
>>377
減点になると思われる理由を講師に聞いて見てください。
回答できないはずですよ。
382名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:01:50
>>378

数学では縦軸はY、横軸はXですよね。
私もずっと疑問です。
もしかして、日本だけが数学で縦軸Y,横軸Xかも知れません。
383名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:06:24
よしわかった
変なプロット値を出題してすまない。
方位間違いは減点なしとしよう。
384名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:37:56
>>383
方位間違いは当然に減点です。
当初からプリントされている方位記号を適正な訂正方法により、訂正することは
何ら問題はないはずです。
385名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:56:23
>>384
ならば、何故今回初めて答案用紙に方位を入れてあったんでしょうねえ
386名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:49:33
>>375>>379>>381>>384
拍手〜(^^)/~~~
387名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 07:24:24
必死なんだろ自分に言い聞かせるのに
388名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 07:34:13
>>385
試験問題作成者の温情でしょう。
方位を気にしないで作図ができる。
389名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 07:44:02
法務局に提出する図面としては、そりゃ全然問題ないよ。
でも、これは試験!
この方位で作図しなさいよ!って言われてるのに、
いえ、こっちが書きやすいですから!って?

これをアリと考えるのがすごいよ
390名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 07:51:01
>>389
解答用紙にまちがった作図をした場合に、裏面を使ってもよいのですが
あなたの論ですと作図は0点になる?
391名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:16:16
方位訂正はやっぱり減点だろ
法根拠があるかどうかと言うよりは、
解答用紙に記載されているものを訂正するというのは、試験的には×。

解答欄の枠を訂正して広げちゃうのと一緒だろ。

392名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:17:38
>>377
あなたの信頼している講師は
土地は何筆としたのだい?
393名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:18:28
建物図面には、方位、縮尺、敷地の地番及びその形状、隣接地の地番並びに附属建物
があるときは主である建物又は附属建物の別及び附属建物の符号を記録しなければならない。

間違っているのは方位のみ
0点になるかな?
394名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:22:41
>>390
あのぉ、どう読めば0点になるって読めるの?
俺は、減点必至と考えてるだけだけど。

あと、裏面に書くのは「間違ったときは裏面に書きなさい」
って問題に書いてあるからだよ。
「この方位で作図しなさいよ」って問題に
違う方位で作図するのは、
「間違った時は裏面使ってね」って問題に
いいえ、こっちが書きやすいからって理由で、
計算用紙に書いて提出するのに似てると思うよ。
395名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:29:47
今回の建物は、方位が印刷してあり、かつ、座標が問題で提示されていた。
解答用紙の上を北にして座標で作図する者が出ることを狙っていることが
かなり想像できるので、間違えた人は、減点対象の可能性有り。
まだ分かってない人がいるようなので驚くけど、
解答用紙の北に定規を合わせてから、座標をプロットするんだよ。
常に上が北ではないから。
396名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:40:33
395です。追加だけど、今回の建物図面は、座標が無くても描けたよね。
では、問題作成者が座標を載せた意味は何か。
やはり、何も考えずに北を上にして描くことで、誤りとなるように
問題を作成したんじゃないかな。
どんなに少ない減点でも、減点自体はあると思うよ。致命傷かは分からない。
397名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 08:58:10
>>381
確認してきたよ
予想通りの回答だったよ
『試験だから』
みんな与えられた同一の条件で作図すべきだから
やはり相当減点みたい(何度もレスするが俺の意見ではない)
398名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 09:25:13
>>397
ちなみにその講師は2筆3筆どっちなの?
399名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 10:20:13
そんなん関係ないやろ
400名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 10:20:31
せやな
401名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 10:41:42
>>398
土地は記載が足りないと言っていたよ
だから2筆3筆でも採点はされるだろうって
だけど私が受験生なら3筆にするとは言ってたけど・・
方位に関しては相当減点みたい土地がほぼ没だからそこは当たり前に減点でしょうって
402名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 10:50:23
もし、爆弾なるものがホントに存在するならば、
今年は建物の方位だ!!

と、言ってみる。
403名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 10:53:23
建物図面をプロットして作成して、
さらに土地を3筆にして時間内に作成ってどんだけ化け物なんだよwwwwww
404名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 11:19:29
>>403
俺のまわり5人中3人完璧しあげたよ俺含めてだけど
残りのうち1人は2筆もう1人は求積断念
405名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 11:35:45
>>403
それだけの能力があれば他資格取得のためエネルギーを費やしたほうが
日本の経済のためです。。。。
4063筆!:2010/09/22(水) 11:40:09
2筆だとしたら時間余りすぎでしょ!

簡単すぎでしょ!

・・・という理由で私みたいに3筆にした人けっこういると思いますが・・・いませんか?
407名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 11:42:24
>>406
3筆でも簡単すぎたんで、
ついでに隣の土地も分筆しときました。
裏面までびっしり書いたんですが、減点されますか?
408名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 11:56:00
>>407
減点されます。
409名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 11:57:34
ベテラン受験生って試験には「トラップ」があるとか「爆弾」
があるとか得意になって話すよね。そして受験後輩に
先を越されていくと。
410名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 12:20:11
書式の問題は練習量が多い人ほど点数取れたんでないかい
そういう意味では今年は良い試験だったんでないの
411名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:07:46
>>397
「試験だから」w。
土地の3筆分割はダメだね。試験作成者の意図に反する。w
412名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:11:45
減点になるのは、補正の対象になる場合。
方位が間違っているのならともかく、適正な方法で訂正したものが減点されるわけがない。
その講師の質を疑う。笑
413名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:15:35
だから質を疑おうがなんだろうがいいよ
ただ俺はここの受験生より講師のが信憑性が高いと思ってレスしてるだけだし
ヌルーしてくれていいよ
414名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:20:28
出題者の意図に歩み寄る必要がある出題ってのは
ホントはあっちゃいけない試験だよね。
図面としてなんら「間違っていない答案」が減点対象になってはならない。
間違った試験のあり方を最初から肯定しちゃいかんのですよ。
「多分あのことを聞いてるんだろうな」で解ける国家試験問題って多いけど、
それはいい問題ではないから。
下手糞な出題をこちらが譲歩してあげるのは本来は変な試験。
415名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:24:36
試験のあり方に文句つけてる人は受験をやめればいいんだよ
416名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 13:44:37
>>412
じゃあ、作図の際0.2mm以下のペン使っているのか?
太いペンだと補正の対象だろ?
417名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 14:29:10
>>409
なるべく順番は守ろうや
418名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 14:51:42
>>414
まさにその通り。
でも、解答に迷ったら「この解答を求めているんだろうなぁ。」と推測して解答するしかない。
解答欄を埋めなければならない。試験だから仕方ない。腑に落ちないが仕方ない。

土地の問題も各自治体で定める道路拡幅要綱又は条例を念頭に出題しているのだろうけど、
各自治体バラバラだから統一された手続はない。統一された手続はないけど、いくつかの自治体
の要綱を見てみると、どんな状況で手続が進められているのか朧気に見える。そんな問題。
419名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:04:20
自演か?
420名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:07:52
>>419
おれもそうおもたけど
421名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:11:02
つまんねージエンwww
422名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:12:29
>>414=>>418

って、こと?
423418:2010/09/22(水) 15:23:55
自演じゃないよ。
>>414は、もっともな意見だけど、実務で申請するのでなく、試験だから
納得できなくても問題文や解答用紙に従わなければならないと思うと言いたかっただけ。
424名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:30:01
仕事しなさいっ!
425名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 15:54:15
法務省の役人A
「なんか土地の問題からは減点しにくくなっちゃったから、建物の方位違いの減点大きくしとこうか?」
法務省の役人B
「そうだね、それでいいんじゃない。足切り35は超えないようにしようね。」
426名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 16:56:42
自演がばれて自演を必死で自演して肯定する

書いてて意味不明だわ
とりあえず自演乙
427名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 18:25:08
方位を消して書き直した場合、何点くらいの減点になるんでしょう?
428名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 18:33:09
プロットして正確な方位を書いて減点対象って・・・
意味わからんこと言っている人いるが、試験的にって意味もわからん
正確な図面がよりいいにきまってるやん
自分を正当化するあまり、相手を侮辱してしまうやり方・・・
3筆の学校みたい。
429名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 18:45:50
判例1
【国は隣接私有地の境界を定める協議義務はないとされた事例】
 国と隣接地である私有地の境界を定める協議は,国と隣接地の所有者とが
対等の立場で行われるべきものであるから,原告主張のような義務があると
言うことは出来ず,原告の境界明示申請を被告らが放置し協議を拒否したことが
不法行為を構成する旨の主張は採用できない。また,被告らが里道の管理を怠
っているという主張については,格別の理由もなく,常時里道等の使用状況を把握
することは,いたずらに国民の負担を重からしめる結果を生じることになり相当ではない。

判例2
【道路法上の道路における私権の制限と境界確定協議書の効力】
 市道の敷地については所有者は私権を行使できない。国有地との
境界確定協議により合意された境界線により係争地の帰属を判断した事例。

判例3
土地区画整理事業における基準地積決定は,
公法上の境界を確定するものではなく,所有権
の範囲を確定するものでもないが,基準地積決定
のための境界協議に於いて土地所有者相互間で
境界合意が成立した場合には特段の事情がない限り,
所有権の範囲に関する合意としての性格を有すると解釈し,
また,国有地境界に関して,法面は高地に属し,水路は石積法下
付近を現状水路の形状から合理的に境界を確定した事例。
430名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 18:49:38
>>428
仕方ないよ試験だからね。
431名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 18:52:27
sage進行の自演来なくなった恥ずかしくなったのかな・・・
432名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 19:05:16
ま、みな気付いてないミスが結構あると思うね。
しらない間に減点されてるよ。
点数通知で解ると思うが。
急いで書いてっから仕方ないねえ。
433名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 19:50:15
書式足きり30点、合計70点以上合格って
今年の試験でありえるかな〜?
434名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 20:11:34
書式35
総合73
は確実にこえる
435名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 20:12:40
建物図面、時間なくてそのまま書いた。
後で結構プロットした人いるって聞いたけど、そんなに減点されないかなーと思ってた。
そしたら大幅原点の可能性有りだってーーーーー

めしうまww
436名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 20:23:09
読みが甘い。
択一35
書式31
総合72
で確実にビンゴ
437名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 20:29:59
>>436
激しく同意!!
438名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:10:43
>>436

   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホw
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホw
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホw
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーw
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーw
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホw
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーw
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオw
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホw
            r--`:、 /000          ウッホッホw
            000O"             ウーホホホホホーw
439名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:14:23
登記済み証を登記事項証明書と書いたが減点だろうな
440名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:21:38
>>439
全く別物w
441名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:38:18
登記識別情報だったw
442名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:51:44
>>441
なるほどw
443名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:34:09
法務省の役人A
「なんか、建物の方位改ざんしてるヤシがいるが改ざんすることが流行りなのかね?」
法務省の役人B
「とりあえず、法務省としては、今改ざんはマスコミがうるさいから、大幅減点で意思表示しとこ」


444名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:49:12
こんなスレでも自演があるなんて
じわじわくるww
445名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 23:09:08
すみません、午前の択一の正解ご存知の方おられませんか?

話題にものぼしませんが、皆さん士補とか建築士お持ちなんですね
446名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 23:47:56
午前午後同時合格は1年に1人いるかいないかのレベル
故に合格者というよりか受験者のほとんどが免除組み
大方は士補持ちだね
447名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 23:53:05
因みに名前を書き忘れたらんだけど
これはどうなるの?
448名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:01:36
>>447
減点
449名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:05:45
>>448
減点になるのか
450名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:09:00
建物図面の方位改ざんは、問題作成者をバカにした様なもんだろう。1点や2点の減点ですまんだろう。
451名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:23:12
今回の方位は、解答用紙に書き込まれていたものとはいえ、問題の設定条件である。
そういった意味では、方位改ざんは問題文に載っている設定条件を変更したのと同じ。
図面に関しては、0点でも不思議は無い。
ようは、勝手に問題文書き換えて、解答つくって提出するようなもん。
すでに印刷されているものを書き換えるなんて、許されるはずが無い。
452名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:34:40
0点は厳しいな。部分点もらえないか?
453名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 01:58:20
問題の設定条件である

お前の勝手な意見だろw
方位訂正何が問題の設定条件なの?
解答用紙に書き込まれてただけじゃん

使えと指示出てないですが?w

自分ができたからって望むのはわかるけど
馬鹿すぎるw
454名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 06:39:17
やっぱプロットした奴結構多いやな
こりゃ減点されても大丈夫だな

みんな間違ってないところを間違えるなが鉄則
455実務じゃない『試験だ』:2010/09/23(木) 08:47:35
>>453
必死だな
このスレ必死なやつほどwを多用するな
まっおまいさんの意見より先生が言ってたって人のレス信用するよ
自分もそれのが都合いいし
456名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:57:01
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wその先生が大丈夫って言ってますよw
wwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:04:11
土地→2筆 3筆は大幅減点
建物方位→方位書き直せばOK、書き直していない斜めプロットは大幅減点

択一→没問が1問有りで足切り14問
書式→足切り34点

合計 73.5点

です。

口述は電子申請、建物認定、職業倫理

です。
458名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:08:41
てめぇら、いつまで受験生やってるんだよ
俺なんか10年前に合格したぜ
459名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:16:56
>>457
来年も頑張って
460名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:31:46
受験生専用
461名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:59:17
2筆記載方位無視OK派ってあほなの?
土地では作製者の意図とか言って建物では法遵守した訂正だって矛盾しまくりだな
462名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:18:52
俺は方位書きなおしは減点ありだと思う。
でも、建築士の製図試験では敷地形状は用紙に印刷されてるけど、自分で書きなおしても減点は無い。
463名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:34:06
>>461
ここには、いろんなしかもあり得ない理由を付けて、
自分が正解と思い込んでるパカタレが多いからな
4642世様:2010/09/23(木) 11:38:41
お前らまだやってるのか
今年の土地は2筆に決まってるだろ
合格しても老舗の事務所にヘコヘコ媚び売りしか仕事はないぞ
足変わりに使ってやってもいいがな
465名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:50:32
>>459
確かに。
466名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:51:53
>>460
も確かに。
467名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:08:26
DAIGOか!!
468名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:48:09
改竄と訂正の違いが分からないとは・・・・。
取り下げ・拒否・追認・取り消し・無効等の明確な判断できるのかね?
それに対する審査請求とか、試験範囲だったでしょう。
469名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:21:10
意味不明なんですけど
470名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:33:16
>>469
そっとしといてやれよ。
471名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:44:00
かわいそうに・・・
何年も試験勉強続けて頭がおかしくなったのか・・・
472名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:55:34
test
473名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:54:14
>>471
確かに。
474名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 17:59:42
>>471
確かに。
475名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 18:54:06
おつかれ〜
476名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 19:17:47
>>471
確かに。
477名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:56:11
478名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 21:49:43
土地家屋調査士も名義貸しって多いの?
家の近くの司法書士事務所は、父が本職で娘が補助者だったんだけど、
本職が死んで、名義借りてやってるよ。実際には娘が取り仕切ってる。
結構あるらしいね
479名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 21:49:44
>>477
ウィルス乙
480名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:22:41
建物の方位、試験問題に座標値を書いてあるってことは、どう見ても、
試験委員のひっかけだよねー

それなりに減点あるんじゃないー
481名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:26:49
>>454
いや、ほぼ全員が間違えてるなら競争試験という性格上問題ないけど、半数近く
の人が正解しているなら、それは合否に直結してくるよ。
書式採点者の3分の2近く足キリに会うんだから。
482名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:28:30
今後方位の印刷はデフォになるかなあ?
こまかい引っ掛けではなく、
問題の傾向全体が変化している感じがしたねえ。
483名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:37:49
>>454
え?俺のまわりは皆、たてもの図面傾いてなかったけど
まれじゃない?傾いている人は
484名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:07:29
人が傾いてるのはまれだねえ
485名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:40:27
方位が描いてあるのに気づかなかった、又は意味が分からずに
解答作成し、後から方位描き直しといて
法律上、問題ないから減点無しなんて、よく言えますなー・・。
486名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:57:33
問題ないじゃんww
487名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 07:41:09
>>486
同じく。
確かに。

>>485
だから???
488名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 08:10:57
>>485くん
君の『方位書き直した』の意味は、『改ざんした』とでも言いたいの?
正確に書き直した方位が、まちがいのようにかかれてるが。
仮に、問題文の方位が間違ってたら、その間違いを引き継ぎなさいってこと?
過去の建物図面の方位が間違ってても、それに沿って作成しないと減点ですよって
言いたいの?
試験だからって解答はやめてちょうだいね。
489名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 08:13:31
>>483
俺斜めだわー方位書換えたし。。。
まー駄目みたいだけど気長に発表待ちます。。
490名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 08:20:50
>>488
君馬鹿?
記載方位(北・南)に定規あててプロットすれば改ざんでもなければ方位も正確なんだよ
痛い子晒しちゃったね
491名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 09:01:26
方位はこちらの向きで、図面作ってね!
って言われてるのを、
法的に問題ないとか、補正にならないとかの理由で、
勝手に方位変えるとか・・・・

アタマオカシイデス
マチガイナクゲンテンデ〜ス
492名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 09:39:27
>>491
>方位はこちらの向きで、図面作ってね!
って言われてる

だれが言ってる?

バカな論争はやめようぜ!
493名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 09:59:01
>>492だれが言ってる?

あの問題見て、そう思わんの?
494名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 11:24:52
>>492
君達の好きな作成者の意図
495名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 11:57:51
出題者の意図は2筆、
建物図面は補正にならなければok・・・って
496名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:12:30
土地…法無視意図好き2筆
建物…法遵守意図無視
よ〜分からんな??
497名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:49:33
建物図面斜めだけど、土地2筆なら完璧だからどうでもいい
498名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:52:17
今回合体だったし記述多いから、
建物図面の配点なんてせいぜい5点くらいだろ
他が出来てればいいだけじゃ・・・
499名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:00:42
>>498
建物図面の配点5点は無いかと思う…
まっ土地完璧なら問題ないでしょう
500名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:06:23
減点法だから建物図面が全部出来てなければ、-15点もありうるな。
501名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:08:16
3筆ならアウトってことか・・・・
502名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:45:41
いや、2筆がアウト
503名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:29:03
野球は2アウトから
504名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:37:21
合格は4回目から
505名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:38:31
ダービー馬はダービー馬から
506名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 16:27:19
建物図面の話ってかなり低レベルな話になってるな
こればっかりは採点者しかわからないだろうに・・・
議論の余地なしや
507名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 16:27:58
建物図面斜め組は来年の勉強スタートした方がいい
って事でごめん俺合格見えたわ
508名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 16:53:19
>>506
誰もわからないからこそ、
ああでもない、こうでもないっていろいろやってるわけでして・・・
509名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:31:36
話変わって問7?(登記官の通知)あれって没問にならないのかな?
微妙な問題だけどどうなんだろ、、
510名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:34:26
平成22年度土地家屋調査士試験筆記試験会場の空調機器の不具合について

平成22年8月22日(日)に実施された平成22年度土地家屋調査士試験筆記試験において,東京の試験会場の一部で会場側の事情により空調機器が十分に作動しませんでした。
同試験会場で受験された方に御迷惑をおかけしたことについて,お詫び申し上げます。
また,今後このようなことがないよう,再発防止に努めてまいります。
なお,汗によるものと認められる作図答案のにじみ等については,受験者に不利益にならないよう採点に当たり考慮することといたします。

ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00028.html
511名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:49:00

まじだったw
512名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:54:30
513名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:57:07
514名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:10:16
ま、公平さを著しく欠くからな・・・
515名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:17:08
法務省が空調だけのコメントを出したってことは
今年は没門はないってことだね
司法書士の場合ちゃんと没門のコメントだしているし
516名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:18:13
ちょっと2筆3筆に話を戻すけど、仮に協議が整っていて、それで
所有権が移転する事になったとしても

「分筆する義務」
って無いんじゃないか?

所有権は民にあって、実際は道路として供されているものもいくら
でもあるし
相続人が分筆しないといけないっていう理論は、民法のどっから
でてくるの?
所有権を相続人に留保したまま道路として使わせてもらうことは可能
なんでしょ?

実際に道路として使うようになったら、それは地目変更分筆
が必要になるだろうけど

>>510
こういった謝罪っておかしいよな
受験番号とかから、誰がどこの会場で受験したのかわかってるんだ
から、そこの会場で受験した人間一人一人にハガキ等で謝罪する
ぐらいできるだろうに

それに要する予算は、会場を提供したところに請求するぐらいでも
いいでしょう
会場を借りるにあたって、法務省は利用費を払っているはずなんだ
から、それぐらい会場側に求めてもいいだろう
517名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:28:32
>>516
ないよ。
所有権移転が理解しているなら他人物に処分行為をしている事
はどうなの??
当事者間では、登記なくして対抗できるよ
没問だと思うよ
518名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:43:02
2筆vs3筆・・・再燃か!?
519名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:02:28
・2筆vs3筆
・建物の方位

次は何かないか?
発表まで1ヶ月以上あるぞ。

勉強しろとか言うなよ。
今は全く勉強する気はない!!
520名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:13:42
2筆・3筆はどうしようもないが

1点で合否別れる試験で、建物図面の方位かきかえるなんて俺には出来ない
521名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:22:48
方位書換えマイナス15点
522名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:27:18
>>520
方位に対する建物敷地はどのようにした?
ファジー?

座標で配置したほうが、方位が正確なんだぞ?
523名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:28:52
建物図面記載の方位を訂正した者は、
それだけで不合格とした。
524名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:36:45
>>523
方位に対して道路ラインは60度の角度で作図しないと減点ですよ?
525名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:37:44
>>522
方位と座標軸を平行にすればいいだけ
?釣りか?
526名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:55:24
馬鹿はほっとけw
527名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:09:56
時々痛い解釈をしたり変わった解釈してる人いるけどこの人らって択一クリアーしてるの?
というか足切り越えれるの?
528名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:20:40
書士のボツ問公表って、
試験の何日後だったかわかる?
529名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:23:22
>>520
>>522
>>525
の流れで思ったんだけど

実務というか図面慣れしている人は土地を書いてから建物を書くことに慣れているので、方位が斜めだろうと対応できる。

でも試験対策でしか図面書かない人は建物を書いて土地を書くことが多いので、少し方位のずれた建物図面をだすとパニクって方位無視して図枠平行でプロットする…

っていうのを見透かして出題しているとしたら、出題者は策士だね

来年辺り大きめな土地の左端に建物配置したら、図枠からはみ出して図面かくひと続出するかもな

530名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:30:18
東大だろ?>エアコン故障
夏休み中放っといてチェックしてないから壊れてんだよ。
あんな築100年級の建物のオンパレードの会場もう使うなってw
最新のビルの大学使えばいいのに。
まあ癒着とかいろいろありそうだがw
531名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:54:10
>>528
俺聞いたの2週間前ぐらいだったような
記憶だから全くあてにならないけど
532名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:57:35
土地書式没問題につき全員合格

533名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:28:28
>>528
調査士試験の2日後のか3日後だったよ
534名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:29:52
まぁ実力ある者しか受からないってことだw
535名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:31:01
ボツ問とか今回のクーラーの件とか、
法務省に苦情のような形で、何人も申し出たりするとこから
始まるのかなあ?
536名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:34:54
>>535
クーラーはしらないけど
没門の場合は根拠がないからだよ
平成20年の19問の没門とか
537名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:44:51
>>536
根拠がないってどういうこと?
法務省が想定している答えがあるだろ、
どの段階で「ありゃっこらダメだ」って
気付くんだよ?
538名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:49:22
>>534
運で受かった人、いっぱい知ってるんですけど・・
539名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:52:20
>>533
なら没問は無かったと言う事か・・
択一(通知)書式(土地)はどうなる
書式はTHGの解説だとお情け採点はありそうだが
540名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:24:39
>>537
試験を作るのは法務省ではなく試験委員
20年の没門は他管の登記事項証明書を提出しなければならない
ってなってるんだけど
そのような法がない
実務では出してくれってだけで
だから試験委員は実務の人だから勘違いして出したんじゃないの
それを試験後に法務省が一個ずつ法と照らし合して間違ってるから
没門になる
541名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:35:50
ソースは?
542名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:07:20
おっ、出たぞ。ソース馬鹿。
543名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:08:35
やっぱり、ブルドックだろ。
544名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:14:33
あ玉那覇やわ
545名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:28:29
醤油は?
546名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:30:04
>>528

司法書士試験 07/04
法務省コメント 08/23

どうせなら択一の全問解答発表すりゃいいのに、とおもた
547名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 01:01:45
>>546
thank you
試験の50日後と考えると、もうちょっと先だし、
発表の35日前と考えると、今くらいだよなあ・・・
548名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 01:33:36
他の道府県の人も試験会場は国公立大でした?
設備が老朽化してる所が多いって言ううわさは聞いてたけど・・・・。

女子高がいいなあ。
549名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 05:39:23
大阪会場は関西大学とか近畿大学
550名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 06:02:19
551名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 08:41:03
ところで択一はみんなクリアーできたの13〜14以上?
552名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 09:09:47
今年はボツ問なしぽいな
2筆、3筆どっちだろうねー
553名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 10:41:11
>>540
なんで試験前に確認しないんだよお
554名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 11:19:36
>>553
たしかに
今回の司法書士の試験なんて3つも没あるんだろ
555名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 12:19:50
作成者の知識不足・・・
つくらすなよな。。。
556名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 13:15:22
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズ女!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやる!

ラリP:キャーやめてー!

俺:おめーマソコのビラビラ真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  ん?おめー何だ?ケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません!お願いですからケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるでー。ん?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。やめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるわw恥ずかしがるこの表情がたまんねーなw
  おめー真っ黒なマソコがグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言え!このシャブ漬けクソ女!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?ハッキリ言えや!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!おめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
557名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 13:43:44
>>556
モテないって可哀相だな(合掌)
558名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 15:18:30
>>551
17
559名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 15:56:13
やっぱり足切り点高そうだね今年。
560名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 16:32:20
当然。
別に難しくないもんw
561名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 16:37:13
当然だわな。
見た瞬間目茶苦茶簡単だなって思ったし。
足切り16くらいになるかな?
562名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 17:11:21
THGでも540と同じような話を聞いたよ。で、試験前に問題が漏れるとまずいから、ろくにチェックできないらしい。実務家が作ると自分達の知ってる「実務の常識」で作るだろうし、それでろくにチェックできないとなると・・・
563名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:02:58
実務の常識で作るなら、2筆?3筆?
564名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:04:52
実務なら2筆だろね
法でいくなら所有者に説明分割協議錯誤の3筆だろし
565名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:21:55
>>562
受験生に公有財産規則や道路拡幅事業要綱の知識を要求するのは酷だ。
せめて参考資料として載っけておかないと。
566名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:27:00
因みに全て法からもってくるわけではないよ
登記研究もあるし
登記実務とかからも
答をもってくるから
六法が全てではない
567名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:30:03
まあ法律に書いてないことに当たるのは日常茶飯事だからなあ
568名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:50:04
>>566
けど今んとこ2筆って申請意思しかでてないよね
重要だけど
569名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:43:46
実務実務って言いますけど、協議成立→相続発生→遺産分割協議成立→相続登記って言う実務がどんだけあるんですか?
意志意志って言いますけど、意志は相続登記のための分筆です、契約成立なら相続登記できません、っていい加減飽きてきました。
三筆と信じてますが、もし二筆ならまた来年です。
それだけですね。
570名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 22:56:08
協議内容を売買と決めつけた時点で根本的にミス
571名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:02:14
>>570
なるほど
572名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:02:23
にちゃんで漢字の間違い指摘も無粋だが・・・

意志と書いている時点で。
573名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:09:05
協議成立が契約かどうかだけですね。
2筆は無いと思うけど。
やっぱ、2筆にするのは頭おかしい、今だにすごくポジティブでうらやましい。
574名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:10:41
契約っていうのが売買だけと考えてる時点で根本的にミス
575名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:15:23
出たね久々の頭の痛い二筆野郎。
576名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:16:05
とてもよく考えさせるかつてない良問なのか、
問題製作者の考慮が足りなかったのか・・・・。
ある一定以上は「想像」するしかないのは悪問だよなあ。
現実だったら電話するなり、調査するんだけど。
577名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:19:14
遺産分割協議の内容や支払いの期限が協議内容のヒントだと散々言われてるな。
三筆のバカは根拠がない。
578名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:23:49
>>569
>協議成立→相続発生→遺産分割協議成立→相続登記
このような類型がよくあるかはわからないが、みんなが言っている実務って言うのは、
市町村が定めている手続のことを言ってるんだと思うよ。
財物の取得処分管理は、担当者の主観を排除するために手続を定めている。
それらの手続からすると道路拡幅に関する協議の成立と所有権の移転は、ほぼ別々の段階で定めているということ。

これが基になっているなら、情報不足で出題してはダメなこと。
だからみんな悩んでるし、おかしいと思っている。

そんな感じじゃない?
579名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:26:21
>>577
怒った怒った。
レベル低い二筆の人の典型。
580名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:29:21
>>579
理屈のない三筆は痛いとこ突かれると黙っちゃうんだよなw
581名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:30:48
>>578
そうですね。
でも所有権移転までは必要なく契約成立かどうか、ですよね。
レックは所有権移転としてますが。
582名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:32:09
>>580
痛いとこ?
583名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:33:22
>>582
契約成立うんぬんより契約内容を考えろよ^^
584名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:35:35
>>579
ちゃんと解説読んだほうがいいかと
585名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:36:00
ふんふん詳しく聞かせて。
586名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:38:48
スレ読み直すなり各学校の解説読むなりしろよ。
587名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:43:55
レック法経の読むかぎり三筆じゃないのがふしぎ。
法経は売買予約なら三筆ってあるけど。交渉妥結って。。
レックがはじめから三筆ならかえてないでしょ。
588名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:44:31
>>581
でもTHGは移転していないだよ
589名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:53:02
仮に三筆ならすごいレベル高い難解な問題だし
もし売買契約とでも書かれてたら単純過ぎる問題になるな
協議内容書かなかったのって意図的にでしょ
590名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:54:38
あなたにとって難しいだけでしょ。
591名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 23:55:09
レックが法経になびいただけ。
そしたら法経二筆に変更。
もう後にはひけない。
592名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:01:00
契約が成立していたら
ちゃんと平成19年の土地と同じで
この部分まで売買って記載されるから
だから所有権は移転してない
593名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:03:33
法経の煮え切らない解説読むと、結局どっちか分からないってことですよね。。
レックは断言してますが。
大学までもってるし自信あるでしょ。

結局、契約内容がどうのって書き込みはなんだったんでしょうか。。詳しく聞きたいんですが。
594名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:04:58
契約内容に着目しない人は単純に売買と考えて所有権移転で引っかかるんだろw
595名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:05:53
レーザーできっちり直したほうがいいな
596名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:07:17
レック以外は全部ニ筆で
法経は契約内容の詳細がわからないから売買なら三筆
としてるだけ
逃げ道用意しただけだね
597名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:09:09
>>593
え?解説読んだんだろ?
598名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:11:17
普天間基地問題で散々ラリって変な発言ばっかりしてた鳩山ラリ雄が現政権を批判w
野党にでも戻ったつもりかアホが!!政界から引退するって言ってたろうがボケ!さっさと政界から消えやがれ!
てめーみてーにラリってるクズが出来っこねーだろ!!!!!!!!!!


産経新聞 9月25日(土)22時14分配信
「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判

 鳩山由紀夫前首相は25日、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で中国漁船衝突事件に対する政府対応について「私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた」と述べ、政府の対応を批判した。視察先の京都市内で記者団に語った。

[表で見る]尖閣諸島付近の中国漁船衝突事件をめぐる日中両国の対応

 この中で鳩山氏は、自身が首相だったときに温首相との間にホットライン(直通電話)を構築していたことを明かし、「ホットラインは菅(直人)首相にも引き継がれている」と述べて、事件後、菅首相が温首相と直接対話を怠ったのではないかとの見方を示唆した。

 中国側の賠償要求には「日本側の主張が正しければ賠償要求などどいう話は論外」と批判。ただ「事実関係で見えていないところがある。国民や中国側にしっかりと伝える責務が(日本政府に)ある」と、政府の説明不足を指摘した。

 那覇地検保釈決定についても「国民の中に釈然としないものが残っている。(政府から)何らかの働きかけがあったのかも含めて、事実は事実として真相を国民に知らせる責務がある」と述べた。
599名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:13:49
レックが動かなければ
法経だけが大恥かいて失墜していただろうな
600名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:22:21
よし
今年受からなかったらみんなレック行こうな!
601名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:23:33
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズ女!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやる!

ラリP:キャーやめてー!

俺:おめーマソコのビラビラ真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  ん?おめー何だ?ケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません!お願いですからケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるでー。ん?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。やめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるわw恥ずかしがるこの表情がたまんねーなw
  おめー真っ黒なマソコがグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言え!このシャブ漬けクソ女!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?ハッキリ言えや!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!おめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
602名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:24:02
法経の態度が正しいんじゃねーか?
法経の解説は逃げと言うより、客観的に問題を考察した結論でしょ。
「この問題文じゃ、どう考えていいか分かりませんよ」っていう結論。
そのうえで、おそらく2筆が正解になる可能性が高そうだということでしょ。
(当然、3筆も正解になり可能性もある)
LECの2筆はアタマおかしい発言はどーかと思うよ。
自分たちの模範解答の正当性を訴えるのに必死になるより
客観的に問題を考察して、解説を出して欲しかった。

俺、LEC生だったのにガッカリ。
もちろん2筆だけど。
603名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:31:49
チコソとソーセージどっち食いたいか言えやこのクズ野郎!
604名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:48:18
三筆にしたらレベル高いというより作業量が多いだけ。
605名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:49:16
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズ女!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやる!

ラリP:キャーやめてー!

俺:おめーマソコのビラビラ真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  ん?おめー何だ?ケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません!お願いですからケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるでー。ん?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。やめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるわw恥ずかしがるこの表情がたまんねーなw
  おめー真っ黒なマソコがグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言え!このシャブ漬けクソ女!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?ハッキリ言えや!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!おめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
606名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:50:39
仮に三筆ならレベル高いというより深く考え過ぎちゃっただけ。
そんで作業量多くなっちゃった。
607名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 00:51:39
LECと法経は名前が出ても、早稲田法科の名前が出てこない。受講生がいない?俺は>>602の方の見方(前段)に同意。
608名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 01:22:39
aaa
609名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 01:30:46
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴パックリ開いてよ〜く見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズシャブシャブ女が!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやるわい!!!!!

ラリP:キャーやめてー!

俺:てめーマソコのビラビラが真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーのかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  あー?てめー何だ?このケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません・・・!お願いですからケッ・・・ケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるからなー。(クソクソ・・クソクソ・・・)あーーー?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。恥ずかしくてマソコがグチョグチョになっちゃたので、もうやめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるからなwフンッwこの恥ずかしがってる表情がたまんねーなw
  おいっ!てめー真っ黒なマソコがマジでグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言えや!!このシャブ漬けのクソクズバカ女が!!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?どーなんだよ!!!!!!ハッキリ言えや!!!!!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!!!!てめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
610名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 01:36:30
早稲田法科が一番ww
知らねーかww
レベル高いからなww
611名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:09:27
THG正解2筆ってしてるのに解説3筆派の説明
まっ後々THGの解説はうまい事逃げたねって話になるだろね
売買って記載がないから移転していないって人は馬鹿なの?ただ原則をしらないだけ?
仮に2筆なら2時間試験でよかったと思う
612名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:13:54
だいたいレックは最初2筆で出しておいてよく
頭がおかしいとかいえるよね
受験生と違って土地の書式だけに4時間くらいかけてだした答えなのに
613名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:47:36
中○船事件で日本の法治国家は終了しました
614名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 10:08:02
法務省さま
どうか今のもやもや感を減らすため、なにか言ってください!
書式の解答も発表してください!


採点ミスがなされていないとはいいきれないし、人間のすることだし
同じレベルの答案でも必ず差はあると思うし、
誰が採点しても結果が同じになるような問題ならあなたがたを信用できるが
のみすぎて眠い時に採点された答案はたまったもんじゃあない!
615名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 10:13:09
時間的にもちょうどいいし、
拡幅道路部のみ分筆した俺が正解じゃね?
616名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:12:33
正解!
617名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:13:38
ほとんどの予備校が2筆(レックもはじめは2筆)
でもそれは違う、と言い張る3筆の奴ら

予備校の講師より正しい見識があるということか。

そんな奴らが受験生やってるわけね。

ほんと哀れだよな
618名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:54:05
>>617
卑屈な人ですね。
619名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:23:02
>>617
THGの解説3筆でしてるよ
意図は2筆だけど分割協議に錯誤を調査士には説明責任あるしね
被相続人から道路部分再分筆なら調査士法(無駄に書類増し申請)に抵触
市が分筆なら市がのちに嘱託する記載がない(実務ならそうだけど)民法は売主に義務を課している
620名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:26:00
まずは基本パラメータで両国を比較しよう

中華人民共和国
面積  9,596,960km²(3位)
人口  1,345,751,000人(1位)
GDP(PPP)  7兆9,164億[1]ドル(2位)
軍事費 849億ドル(2位)

日本
面積  377,914km²(60位)
人口 127,288,419人(10位)
GDP(PPP)  4兆3,560億ドル(3位)
防衛予算 4兆7797億円 (約512億j)


圧倒的に不利ですね
621名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:36:03
日本の法治国家は崩壊した
法より政治を選んだ
つまり法務省は法より作成者の意図を選んだ
2筆だ
622名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:47:53
>>619
そもそも市が分筆すると言う行政だとしても、相続登記の前提として三筆にしておかないといけないのです。
623名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 13:44:59
法務省のHPでご意見ご要望フォームがあるな。
クーラーの件もそうだろうけど、こういうのでどんどん言わないといけないんだろな
実務知識なんて開業すれば嫌でも身に付くんだから、試験では基本的な知識とその理解を問う問題に戻れ、とかね

今後も毎年こんな問題が続いていくとなったら、恐ろしいことだ
624名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:21:41
>>620
GDPを人口で割れば国民1人当たりの生産量が出る。(350万くらい?)
1人当たり生産量は中国はまだまだ日本人に及んでいない。
ここを世界1(日本は5〜6位?)にもっていけばいいし、そういう政策でやってきた。
中国人の格差への不満は大きいから得意の革命がまた起きる可能性はある。
625名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:29:45
>>624
禿同!
ちなみに軍事費も負けているが自衛隊の能力のがはるかに上
日本は核武装すぐできるし
今回の検察は法治国家を根本から覆した
626名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:35:27
調査士試験は毎年作成者のあほさ加減で数百人ががらりといれかわる試験
627名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 16:00:18
>>619
試験的な話しか意味がないでしょう。
民法ではこうだよ、とか言ってても
法律的に正しかろうがなんだろうが、試験に落ちりゃあ意味ないよ。

各予備校が出してる解答は「試験的な解答」。

つまり、法務省が「点をくれるであろう解答」。
628名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:19:21
そういやレックの講師で試験直後のブログにて「まさか3筆で登記したレック受講生はいまい」といっていたブログ書き換えたのを知っていっるのは俺だけかな
629名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:32:01
>>628
誰のブログ?
630名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:31:29
>>628 k氏か?
631名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:38:47
>>628
Y氏じゃないか?
632名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:41:32
uuu
633名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:52:56
苦し紛れの嘘
634名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:12:40
>>628
自演して楽しいか?
嘘までついて・・
635名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 19:42:46
ミジンコレベルww
636名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 21:33:33
2筆なら簡単すぎるみたいなこと言う人いるけど、
2筆から3筆にするのって、10分もかからずに出来るよねー?大差なくね?
どうしても、3筆の負け惜しみに聞こえてしまう・・。
637名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:03:12
三筆は単純計算が多いだけ。
難しいことはない。
638名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:09:59
計算より「二筆か三筆にするか」の判断が難しかった。今もって難しい。
639名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:20:14
もう一回あるなら、迷わず三筆にする。
計算量以外は過去に難しい問題なんて存在しない。
640名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:32:11
>>639 二筆にしたのは、残り時間が少なかったことと、道路は役所が嘱託で分筆するという固定観念があったから。もう1回やったとしても、また迷った挙句に二筆にする…かな。自信ないけど。
641名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:53:21
三筆必死だなぁ
642名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:55:15
>>619
2筆で一応3筆の場合も考慮してるだけじゃん
643名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:58:15
>>640
実務で100%嘱託(代位含む)じゃないけどね
ブロック決めて整理していく中で民に分筆依頼してから後日保障の場合もあるよ
644名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:00:28
それがあるから協議内容が重要なんだよね。
売買と書いてないし協議書にも権利義務が書いてないからな。
645名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:06:19
>>644
それは分かるよ
とりあえず試験中はあまり時間がないから記載がないから民法で3筆にしたけど・・
3筆2筆でもいろいろ抵触or矛盾が生じる感じがする。
646名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:07:01
>>643
ありがとうございます。嘱託で分筆→売買契約→所有権移転登記→工事着工…の流れしか知らなかったので、勉強になりました。
647名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:13:02
>>645
2なら別に矛盾はないだろ。
3はいろいろつっこまれてるけど。
648名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:14:48
>>645
その記載がないから民法で3筆っておかしくね?
売買なら特約が無ければそうだろうが、そもそも売買かが書いてないんだから
期限のない支払いは所有権移転しないし
649名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:17:08
>>647
所有権移転している根拠記載がない民法意思表示契約
他人物に処分行為をしている
被相続人対抗できる第三者
650名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:21:31
ごめん第三者じゃない当事者
651名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:24:35
>>648
それは被相続人の意思表示
相続人の遺産分割協議に錯誤は明白
普通調査士なら調査結果移転している旨を相続人にしなければならない
652名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:25:39
パンティー下ろして中指でお股の割れ目をゆっくりなでてごらん。
ほら?どう?気持ち良くなってきたでしょ。ちょっと腰を浮かしてみな。
気持ち良かったら声を出しても良いんだよ。
もっと気持ち良くなってきたら腰を前後に振ってごらん。
どう?少し湿ってきた?
653名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:28:33
>>651
いや、意思とかじゃなくて
記載がないんたから民法によればっておかしくない?って話
期間がないのも意思関係ないしさ
契約の内容なんだから
654名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:30:48
道路拡幅で対象土地の所有者と協議してるとなると買収だよな。
一般的に。建物でも建てる際にセットバックした部分を市に売るとかなら売買だろうけど。
655名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:31:47
>>653
コンクリート杭埋設←黙示の意思表示
普通この時点で妨害排除請求(排除&損害賠償)
656名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:32:14
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴パックリ開いてよ〜く見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズシャブシャブ女が!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやるわい!!!!!

ラリP:キャーやめてー!

俺:てめーマソコのビラビラが真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーのかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  あー?てめー何だ?このケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません・・・!お願いですからケッ・・・ケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるからなー。(クソクソ・・クソクソ・・・)あーーー?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。恥ずかしくてマソコがグチョグチョになっちゃたので、もうやめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるからなwフンッwこの恥ずかしがってる表情がたまんねーなw
  おいっ!てめー真っ黒なマソコがマジでグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言えや!!このシャブ漬けのクソクズバカ女が!!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?どーなんだよ!!!!!!ハッキリ言えや!!!!!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!!!!てめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
657名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:35:13
建物たてる際のセットバックは無償譲渡か自主管理でしょう。
658名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:36:50
>>657
寄付はそうだろね
659名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:39:49
>>655
それ買収なら矛盾ないよな
660名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:40:32
>>657
買ってもらうってあるよ。
661名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:44:12
説明不足でサービスで3筆でも○はあっても
3筆だけ○は来るしいなw
662名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:46:33
>>659
ごめんどういう意味?
買収と売買はほぼ一緒だよ
契約で市からの分筆義務があるなら市がするべきだけど今回記載がないとなれば民法(売主義務)この場合占有移転では足りない(判例有)
後道路境界承諾書押印←私法上は移転(分筆してないから私法上は当たり前)
663名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:48:10
>>662
解説を読みましょう
664名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:50:40
売買なら所有権移転するし分筆は義務。
買収なら所有権はその時点で移動せず分筆は義務ではない。
665名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:52:49
>>663
移転の話でしょTHGの?
あれ習慣でしょ
しかも某講師工事前にコンクリート杭埋設って言ってたけど有り得ない
金持ち事務所でもしないよ
666名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:54:31
>>665
俺たちの考えよりは信頼できるかと
667名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:56:11
>>664
義務はないけどね
不登は民法の特別法だから
668名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:00:05
>>666
かもね
アスファルト舗装される前にコンクリート杭いれたら舗装中移動するかもしれない
普通そう思うけどね
俺なら木杭埋設→アスファルト舗装→復元だわ
669名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:03:07
>>668
普通ならそうするよ
舗装中に壊れる可能性大だし
自分の理屈抜きにしてプロの見解の多数決で
2が多いし、確率的に2が高いんじゃないかな
670名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:09:14
>>669
どうだろね
俺2筆3筆どちらでも採点される派だし
ただ2筆が正解で3筆部分点は出来ないと思うよ
671名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:28:03
>>670
「2筆が正解で3筆部分点は出来ないと思うよ」なぜ?
3筆が正解で2筆部分点は出来る?
672名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:41:04
買収金額の協議はしたけど成立まではしてないんだろ?
現況道路で役所に所有権移転してない土地なんざ腐るほどあるわな
673名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 00:47:21
>>655
>コンクリート杭埋設←黙示の意思表示
よくこういう解釈している書き込み見るけど、売買範囲(形状)を実際に決めないで契約成立させるの?
測量してない図面上だけで良いの?
現地で測量・埋設して範囲が明らかになるのに。

>>665
コンクリート杭だと金かけ過ぎかもしれないけど、北側がいつになるか不明だから、
永続性のある杭を使用したのかと思ってた。


ところで、みなさんは、口述対策どうしてる?
674名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:09:05
口述対策は3日前で充分!
675名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 07:07:29
パンティー下ろして中指でお股の割れ目をゆっくりなでてごらん。
ほら?どう?気持ち良くなってきたでしょ。ちょっと腰を浮かしてみな。
気持ち良かったら声を出しても良いんだよ。
もっと気持ち良くなってきたら腰を前後に振ってごらん。
どう?少し湿ってきた?
676名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 07:11:34
>>673
特定されていたらいい
677名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 07:31:52
「まさか3筆で登記したレック受講生は、よもやいまい」このような文言を2筆に分筆するか3筆に分筆するか悩ましいと改めた。


678名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 07:51:57
>>677
改めたって嘘はいかんよ
679名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:04:15
2筆の人どうせ回答しないだろうけど
境界確定承諾書に押印してるのは私法上の境界だろ?
所有権移転を認めない人ってなんでなん?
コンクリート杭によって不特定物から特定物に変わっているし
680名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:21:58
移転の時期が今じゃないってことだろ
スレ読み返せよ低レベル
681名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:35:32
>>680
じゃ他人物を分割する事になるよ
どうせ回答ないだろけど(笑)
682名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:53:30
>>680
逃げたか
はよ答えろよ
じゃいつ移転なんだよ問題文に記載ないだろ。
じゃ意思表示した時になるだろ
他人物に処分行為って(笑)
683名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 08:56:09
>>682
代わりに答えてやるよ

ごめんなさい。
自分も薄々間違ってるんじゃないかと思えてきて・・・
もう許してください。
684名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:12:51
>>681
なんで読み返すことができないよ?
求めれば答え返ってくると思ってるの?w
だから低レベルなんだよw
685名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:14:12
>>683
自演乙
お前みたいに暇じゃねーんだよ
試験勉強だけじゃなく仕事もしろよん
686名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:24:03
>>685
自演って(笑)
俺は昔からsage進行なんだよ
それよりはよ答えろやー
俺も仕事中だよ
687名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:33:50
自宅警備員は仕事ではなくボランティアだよw
688名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:47:54
>>682
何度も言われてるようにそれは売買の場合ね。
論点はそこて。
数レス前に話されてるぞ。
689名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:02:52
>>688
売買も買収も特約がない場合意思表示なんだけど回答になってね〜(笑)
690名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:10:47
>>688
売買と買収の移転時期が違うってなんに書いてあるの?
民法?・地方自治法?
おまいさんまさか習慣法とか自分の脳内変換とかふざけた事言うなよ(笑)
691名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:40:52
>>688
多分この人は契約内容がどうのとかピントのずれたことずーっと言ってる人ですね。

自己完結型の人です。

噛み合うの大変です。
692名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:56:17
売買と買収が違うって言ってる人がいるようですが、ちょっと痛いですね。。
693名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:07:23
>>676
そうそう。特定するために測量と埋標するんじゃないの?
判例が言う「具体的に特定している」って測量及び埋標や塀がある場合の塀とか
木や庭石がある場合とかで明確になっている場合だと思ってた。


>>679
道路境界承諾書って私有地と道路との境界の承諾書だと思ってた。
見取り図で言うと6番2の右側と下側の道路との境界。
道路拡幅部分の見取り図の左側は、分筆することによって境界が新たに形成されるので現時点で承諾する境界が
存在しないと思った。
道路拡幅部分をコンクリート杭の埋標で左側(上側も含む?)の線を特定し道路境界承諾書で右側と下側の杭で線を
特定したものだと解釈した。
つまり、買取部分特定の一貫として道路境界承諾書があるんだと思った。
契約が成立してないと解釈しているのは、未だ範囲を特定した段階だから。
>>679さんとの違いは、まさに法経が道路境界承諾書が何を指しているかを
解説している点だと思うよ。
694名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:16:33
>>693
言い方変えなくていいぞ
根本から考えがおかしいからレスで分かるわ(笑)
多分あんたには分からんよ
695693:2010/09/27(月) 12:30:14
>>694
ん?売買と買収が違うって言っている人じゃないよ。
売買と買収は同じでしょ?

>根本から考えがおかしい
どの部分でしょうか?後学のため指摘をお願いします。
696名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:37:24
>>695
面倒だから他に聞いて(笑)
クレクレは嫌われる
697名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:47:51
>>696
偽物乙
まっ>>695ちょっと自分で勉強した方がいい
そこまでだと逆に無知の人に説明する方が簡単だわ(笑)
判例の読み方とかあんまりしらないっしょ
698693:2010/09/27(月) 13:14:35
>>697
一応、調査官解説と事例が異なるけど判例百選の解説部分を読んだ。
もう一度読み返してみるので、判例のどの部分の解釈がおかしいのか
指摘していただけるとありがたいです。
699名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:19:29
ほとんどの予備校が2筆(レックもはじめは2筆)
でもそれは違う、と言い張る3筆の奴ら

予備校の講師より正しい見識があるということか。

そんな奴らが受験生やってるわけね。

ほんと哀れ・・・かわいそう・・・

あがけ!あがくんだ!
700名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:22:27
>>698

判例探すのもいいですが自分の都合のいい判例を探して都合のいい解釈してても読んでる方は納得しませんよ。
素人が頑張ったって受験校にはかないません。
解説覆しちゃうような結果は生まれません。
レックは三筆、法経は解説は三筆っぽいけど解答は二筆です。
701名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:33:41
>>699

卑屈な人。
ネットで虚勢まではって。
702名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:06:44
頑張ったのに受からなかったらショックだな
ニ筆でも三筆でも受かればいいけどさ
703名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:17:05
>>701
卑屈でも虚勢でもねーよ
予備校の解答がほとんど2筆なのは事実だろーが。

何回試験受け直したって3筆にはしねーよ
704名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:19:54
一般的に用地買収って嘱託なのになんで自分でやっちゃうの?
損しちゃうじゃん
用地買収の仕組み調べたほうがいいよ
705名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:26:36
>>704
解説読みましょう
706名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:30:09
>>705
読んでも同じことが書いてあるよ?
ちゃんと読みなよ
707名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:41:37
>>706
へー、じゃあそういうことでいいです。
708名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:48:17
>>707
包茎のっしょ?
ぐぐったのと同じこと書いてあるよ
補償金のこととか
金は登記後とか
7092筆代表:2010/09/27(月) 14:55:40
今までツッパッてて、ごめん。
俺もやっぱり3筆のような気がしてきたよ。
引くに引けなくなったんで・・・許してな。
710名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:57:05
そうだよな。
三筆に決まってるよね。
ということでとりあえず三筆ってことにしようぜ。
711名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 14:59:27
法経には売買予約なら三筆ってあるから、今回は売買予約じゃなく交渉妥結だ、って言うのが本質で、一般的に嘱託で分筆するとか
お金払うのは登記後とかの話は本質でない。
交渉妥結は民法上は契約だけど実務上はまだってのが結論だろう。
そろそろ法経も冷静になってきたんじゃ無いかな、どっちがただしいか。
あんときは頭おかしかったってことでしょ。
初志貫徹してれば良かったのに。
712名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 15:05:20
道路拡幅で隣接とも協議しながら売買予約か
協議書の内容にもないなんて
聞いたことない例で俺はひっかかってニ筆にしてしまった
受からなかったらレックだな
713名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 15:17:40
北側の件は一瞬迷ったけど長い国道の拡幅考えたら一括契約するのはリスクだし現実的でないと判断しました。
協議書の件はあくまで任意のもので調査士が事実を調査しているので関係ないと判断しました。
714名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 16:25:34
売買予約だとしても説明はつくけど
遺産分割協議書にその内容がないのはどういうわけなんだろう?
715名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 16:36:23
713>> しかし今回の問題には 北側の協議が条件となっていることが
   はっきり書かれていた、という訳です。
716名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 16:39:40
スレ読み返しても自分のレベルではわからんかった
結局3筆にする場合、遺産分割はやり直し?(錯誤?)

やり直しとするなら、分割線KLがそのまま生きているのは何故?
717名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 16:47:54
718名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 17:20:27
>>716
普通説明責任があるんだけどね
その部分が丸々抜けてるからな
719名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 17:40:54
そうか、やっぱり3筆で決着かぁ・・・・
だろうなぁ・・・・
720名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 17:53:32
土地の所有者が同意してるんだもん、3だよ。
死ぬ前に以来があったら分筆してるでしょ?
721名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:10:47
道路の境界協議における承諾は、将来その部分が現実に道路になり、かつ
所有権も移転する境目だということを事実上許諾するもので、効果意思を伴
わない意思の発表である、意思の通知(準法律行為)ということ?
722名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:11:26
>>715
ワロタ
この人今日1馬鹿なの?
北と本件契約を混同するってしかも条件って(笑)
吉本でも狙ってるの?
723名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:22:37
>>720
よかったよ、
2筆って訳わかんない、妙でとんでもない変なこと言う人が多いし、
thgの2筆への変更は、一人だけ仲間はずれになるのが嫌だったってわかっていたけど、
ちょっと気になってね、
やっぱりね
724名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:51:21
>>716
錯誤にはなりません。
協議書はあくまで任意なので全員で事実に基づいて三筆にするのは何の問題もありません。
契約成立として二人で二筆なら錯誤です。
全員で二筆の方がまだまし。
725名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:39:37
>>724
ありがとうございます。

でもそうすると、この問題で3筆とするなら
全員(減らされる人も含め)が協議書と違う内容に合意した
という前提なわけですね?
深い読みが必要なんですね。

こんな判断があの短時間でできるようになるには
相当勉強が必要みたいです、私には・・・
726名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:54:23
別に深く無いと思いますが、、
あの場であえて二筆でいいやって思えるのも相当です。
逆に深読みしすぎじゃないですか?それか浅すぎじゃ、、

涼しくなって冷静に考えられるようになりました。
書き込み見てもそう思います。
727名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:58:49
みんな、うだうだ言っても法務省はもう採点終わってるよ
2筆で。
あとは点数配分を色んな方法で行ってみて、450人に絞るための
作業に取り掛かってるよ。
この時期でまだ正解を絞れてない訳がないからね。
3筆をバッサリ切るか、部分点をあげるかは総体的に見て判断する
だろうから、全体の出来栄えが解答まで左右するってわけね。
728名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:07:51
3筆のやつらはまだ阿呆さらしてんのか

そんなにお前らの考えが正しいなら
なんでほとんどの予備校が2筆なんだ?
729名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:13:26
>>725
減らされる人は別に減らされてません。土地代金は取得します。
手続き上、契約成立なら、移転義務は一部の相続人に承継できない、と民法にあるので、全員で分筆しないといけません。
拡幅部分は相続登記せず市へ移転登記します。
合意も何も相続登記のための分筆を依頼されれば、調査の結果三筆にする必要がありますってことで、全員で申請するでしょ。
拡幅部分の代金は協議書にある通り、その人が取得する。
協議書は、あくまで民民の任意の書面だから、杓子定規に線が入って無いとか関係ありませんよ。

法経の講師がごにょごにょ言ってましたが分割協議やり直す必要はありません。
730名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:15:31
>>729 実務では確かに全員がそれで納得すればOKかもね
でも、買収によって補償金が入るより土地が大事だ、市との契約は解除だ、とか、父親に支払われた代金なんだから代金は山分けにしろとか、いやそうすると俺の庭だけ狭くなるのは癪だから(B)(C)の分筆線を西にずらせ、とか、色々もめて裁判になりそう
そしたら、どうすればいいのか
731名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:30:50
>>730
身内は身内の問題
市との契約はまた別問題
732名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:35:57
>>730問題では確かにそれでOKかもね
でも、実務では買収によって補償金が入るより土地が大事だ、市との契約は解除だ、とか、父親に支払われた代金なんだから代金は山分けにしろとか、いやそうすると俺の庭だけ狭くなるのは癪だから(B)(C)の分筆線を西にずらせ、とか、色々もめて裁判になりそう
と間違えじゃないですか?

契約不成立で二筆の場合はさらにもめそう。
協議成立したんですけど、えー知らないです、あのぉ北側と協議成立したら工事にぃ、知らないよ人の土地勝手に工事すんな、嫌でもぉ、じゃあ分割協議またやり直すよ、ってなりません?
二筆の方がその後が気になります。
733名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:44:39
>>730
だから、3筆だと分割線KLはおかしくなります。
734名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:45:23
まちがい・・・
>>731でした
735名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:48:32
>>728
ユーキャンだけ三筆なら自信無いけど、レック法経の解説読んだら三筆に思えますが、、多数決じゃないし。
736名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:48:48
この試験も問題自体はだんだん難化してるよなぁ
問題の枚数が着実に増えてるような・・・
737名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:49:43
>>734
また痛い書き込み。
738名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:52:30
三つ子だましの問題で合格してきた、民法とかの知識がない調査士たちが、現在の試験問題を作ってるから
こんなことが起こるんだよ キリッ
739名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:56:30
2筆で他人物に処分行為をする
これに回答出来ない2筆派
740名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:00:04
>>738
そう思って解答作ってしまったレベルの低い受験校がたくさんあるんでしょ。
どこまで上から目線なんですか。。
741名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:01:03
どっちもどっちw
受験校がわからないのに
受験生レベルがわかるわけないじゃん
ばかじゃねぇのww
742名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:02:37
>>741
ぷっ
743名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:06:34
受験校の解答割れてる自体悪問であり、とんでもない年にあたってしまった同士ですよね。
744名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:29:05
>>741
そのとおり。
上から目線で回答をする人は、受験校を指導する勢い。w
745名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:33:21
例えば現実に2項道路でも、セットバックしてそこに鋲を打っても
それによって地目の変更も起きないし、所有権も移転しない
宅地所有者に所有権移転登記義務も起きない。当然のことだ

だから道路の境界協議における承諾は、将来その部分が現
実に道路になり、かつ所有権も移転する境い目だということを事
実上許諾するもので、効果意思を伴わない意思の発表であると
ころの、意思の通知(準法律行為)ということ
746名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:54:58
>>745
偉そうに言ってるけど、一生懸命考えてそれなら、もうそうやって信じてた方がいいですよ。
否定するのも飽きてきました。
同じことの繰り返しか、自分であみだした新たな説。
二筆も必死なのは分かったからもうちょっとちゃんとしてください。
747615:2010/09/27(月) 22:58:05
この不毛な流れをみると合格するのは俺だけだな
748745:2010/09/27(月) 23:14:01
>>746
境界協議の承認が、効果意思を伴わない準法律行為っていったのが、
どこが
>>偉そうに
なのか?
>>自分であみだした新たな説
だとか、
>>もうちょっとちゃんとしてください、
だとか
話にならないw
明日朝から標高1000mで測量だから、もう寝る

749名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:16:19
やっと帰りだ
一日中テストできてうらやましいな三筆さんは
750名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:19:55
>>724
いや、権利義務書くよ
みたことないの?
751名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:20:43
久々にこのスレ見たら、もしかして形勢逆転で3筆優勢・・?
よほど3筆派しかここに残ってないと見える。

2筆派から、反論あまりこんだろー今さら・・。
する必要もないだろうし・・。

俺の周りにいた3筆派はもう勉強してるぞ。
おめめパッチリでお願いしますよ。
752名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:24:50
3筆でがんばってるのはどうも一人か二人
主張が同じでパターンも同じ
753名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:26:20
遺産分割が任意とは…新法できたな
754名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:34:53
3筆のフラストレーションはここで発散させてやるしかないな。
2筆の人たち、合格発表までもう少し付き合ってあげてください。
755名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:36:11
がんばったで賞で1点やるわw
756名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:51:41
>>722
北との協議が支払いの履行期限に関係するってことっしょ。
北との契約と混同じゃなくて。
757名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:57:48
売買予約か買収かってとこだろうが
売買予約って聞いたことないな。
758名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 00:14:33
>>753
任意じゃなかったらなんなの?
任意の意味から調べたら、、
759名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 00:19:52
>>750
被相続人の所有権移転義務は一部の相続人に承継できない。
これがレック法経の契約成立なら三筆の根拠。
理解する気無いですね。。

志村けんのおばあちゃんコントみたいに同じことの繰り返し。。
760名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 00:44:37
>>756に追記させて!

仮に。仮です。契約成立していたとしたらですが、

拡幅部分の移転義務(相続人全員)と代金支払い義務(市)の
両方の義務の履行は同時履行の関係になります、つまり北側協議未だ
ということは履行期にはないということです。
761名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 01:12:08
停止条件付債務。  不確定期限付債務×
762名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 03:30:08
2分割も3分割も、みな一所懸命。w

2ちゃんねるはおもしろい。w(責任なく発言ができる・・・w)
さる掲示板で固定HNで議論をすべきとは思いませんか?www

あの掲示板では上から目線での回答は誰もできない・・・w
763名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 07:33:49
>>758
任意で都合悪いことは書かなくていいんだよね??
法的縛りもなくなってうれしいぜ
764名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 07:35:01
>>759
じゃあ今回の相続のための登記にいらないね!
765名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 07:58:04
北側やら同時履行やら言ってる人へ
勉強しろ話はそれからだ
別の契約にまでなんで話が及ぶ?
北側の土地が契約成立しなければ道路計画がすべて白紙になる訳がない
766名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:01:39
>>729
ありがとうございます。

ですが、減らされる人にとっては、代金をもらったとしても
例えば予定していた建物が建てられなかったりしますよね

遺産分割協議の時に被相続人と市との契約を知らなかったとして
その後分割協議を(やり直し?錯誤補正?)するなら、
上記の理由から分割線がKLになるとは限らないと思います。

契約成立なら道路部分を分筆、ということに関しては意義がありませんが
試験的には、その場合他の分割ラインが分からなくなると思ったので
私は2筆にしました。

この点3筆の人はどうお考えなのでしょう

スレを読み返すと、分割線KLについての書き込みもありましたが
ちゃんとしたレスがついていないように思えましたので

自分は2筆としましたが、道路部分の分割に関しては必要な感じが
しており、2筆での正解も厳しいような気はしております。

767名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:02:27
>>763
嬉しそうで良かったです。
そうしか理解できないならそう思ってたほうが幸せです。

調査士受験者にはこんなレベルの人もいるんですね。。
768名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:30:13
白紙にならないから予約か買収かって話で。
二筆ならすんなり、三はどうなんだろうって問題だろうに。
拡幅で予約なんて経験ないけどな。
769名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:36:05
>>768
他人物分筆(形成的登記→処分行為)損害賠償の処理はどうする?
770名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:42:33
>>766
KLがずれるの意味が分かりません。明確に問題文にあるのに。
仮に契約不成立で二筆にした場合も同様の問題になりません?
拡幅工事のことを聞いて無かった、協議成立したか分からないけど、それなら分割協議やり直す、って。
771名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:53:58
>>768
予約も買収も三筆ですよ。。
なんで買収を区別してるのか知りませんが。。
買収は売買です、売買は買収とは限りませんが。
772名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:04:50
>>770
何故意味がわからないのでしょう?
遺産分割協議の後に道路拡幅の件を調査士から聞いたとしたら
一人だけ土地の面積減らされるわけですよね。
上で書いたとおり、償金で納得するとは限りませんし。
協議をやり直すなら
ずれる「可能性があるのでは」ということですけど。
773名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:45:43
>>769
所有権界と筆界を混同してない?
774名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:50:23
>>771
買収なら嘱託なのでそれはないです。
一般的に嘱託。
予約だからと期限なしの支払い契約で義務が発生するか知らんけど。
経験ないから。
775名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:53:42
>>772
あー、そもそもそこまで考えてってことですか。
そこまで深読みしてそう考えたらそうですね。
じゃあ二筆の場合も同様の問題が起きそうですが。
拡幅事業協議成立知らなかった、じゃあ分割協議やり直す、ってなりません?

そんなこと言いだしたら切りないと思いますが、、
776名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 09:58:11
>>765 北側は関係ない・・?
   北側協議成立しない→工事されない→代金支払もない
   と書いてある。
   履行期についての不確定期限付債務ではない。(工事実施・代金支払いが不確定)
   工事の実施が決まっている。(必ず行う)ということであれば
   おっしゃるとおりと思うが。
777名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:02:11
>>774
うーん、まだ勉強が足りないですね。
一般的に嘱託が多いことは認めます。但し、日本全国全てではありません。
相続登記の前提として二人で二筆に分筆して相続登記をして、嘱託で分筆登記・所有権移転登記はできないのです、契約成立の場合。この場合、相続登記をするにはたとえ嘱託登記とする行政だとしても買収部分を自分で分筆しないといけません。
ここを理解しないと法経レックの解説はいつまで経っても理解できません。
778名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:05:34
>>775
おっしゃる通り。
上にも書きましたが、自分は2筆としましたが、正直拡幅部分に
ついては分割が必要なのではと思っています。

ですが、試験ですから何かしらの解答をしなければならない時に、
2筆とするなら契約が成立していない前提となりますので
Cの部分を相続した相続人が自分の権限(条件)で契約をすれば
良いことになりますよね。

「契約が成立していない2筆」なら理屈が成り立つと考えます。
779名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:07:11
>>776
道路買収して工事する時、買った部分から順々に工事していく現場見たことあります?
順々に契約していって、全部完了してから工事するでしょ?
じゃないと国道の整備なんてできません。
780名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:07:19
>>776
だから3筆って事だろ
特約とみて同時履行って考えはなんでだよ
特約付なら同時履行の関係にないでしょ
781名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:09:43
>>780 だから 本契約は未だ。これからです。
782名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:14:18
レック以外の予備校、受験生の多くはニ筆なんだし
もう少しで結果でるんだから待てよ
三筆のやつもレックだけは三筆って言ってるんだから希望もて
×が○にはならない
結果でて受かってたら報告しろ
783名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:15:32
>>781
本契約って?
法経には売買予約も三筆とありますが、、
784名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:15:51
>>777
それどの法?
785名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:18:28
もう少ししたら、
「まだやっているのか?どんなにやっても無駄だから黙って結果を待て」
って奴が現れるはずだから、みんな気をつけろよ。
786名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:31:22
本契約もにも条件整ってないのに義務が発生するわけないだろ
発売日未定の 商品に金は払えない
787名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 10:31:47
>>781
未了ではないだろ
あんさん特約とみてるんだろ
民法は意思表示段階で契約成立 ただし特約がある場合は…だぞ
特約記載は金銭授受しかないって事は意思表示だろ
後筆界所有権界の話登記名義人交信力はないでもって対抗できる当事者抜きでの境界確定はまずいだろ
788名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 11:53:07
>>777
契約が成立していたとしても、KL線の分割はおかしいでしょう?
(KL線は2筆分割(遺産分割協議)の条件ですから。)
THGの見解は2筆がベスト?、3筆も正解とあり得るとしているのは、問題の不備を考慮してのこと。
789名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:11:47
択一の肢で93条書面も出してきたことだし、法定添付書類じゃない書面についても
「知っといてね。」という試験委員の理不尽な要求なんだよ。
道路境界承諾書のような境界確認書って何か知ってる?って。
790名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:12:59
>>788
現物じゃなくとも金銭補填も判例は認めている
791名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:21:25
不備があるから2筆3筆でもめてる訳で・・
2筆ベストはないんじゃないTHGも意図をくんでって言ってるんだし
仮だけど作成者は2筆目的で作成したけど3筆にもなりうるって考えだと思うよ
792名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:35:12
作成者楽しいだろうねww
こんだけさわいでくれるんだからww
来年もがんばるんだろうねww
793名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:46:21
減点法、加点法の違いってなに? たとえば、添付書類1こ書き忘れたとした場合、この2つの方法だと何点になるの?
794名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:46:35
>>788
新見解ですね。

法経の解説を否定しつつ、最後は支持する、論理的思考力大丈夫ですか?
795名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 12:55:15
なんだかんだいっても
法経は2筆としています

解説読む前に解答を見ようね
796名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 13:04:56
とうとう合格発表まで一ヶ月きったね
法務省からなんら告知がされない所を見ると、
今年は没問なしっぽいな
797名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 13:19:52
2筆VS3筆まだやってたのか…
みんな、2次対策はやらないの?
798名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 13:26:18
ココにいる奴らって落ちてる奴らばっかりだから対策は必要ないよw
799名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 13:36:03
受かってる自信あったら、2次対策してるし〜
800名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 13:39:08
なるほど…
801名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 14:19:51
>>800
2次の詳細知ってるの?
範囲教えて?
択一19建物完璧土地3筆だから合格確実だし
筆記の口頭盤みたいな感じ?
802名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 14:50:39
>>801
いいなぁ。。
803名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:14:14
来年はそのセリフはくぞ〜
804名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:26:31
満点が530人いるけどな
805名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:28:31
誰か合格者いないかな?
口述ってどんな感じかすごいきになるわ
>>803
頑張って
俺もまだ合格かまだ分からないけど択一余裕だったから書式足切りが心配なだけ
まっ不合格でも初受験にしてはかなり出来がよかったよ
806名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:40:21
>>805
どのくらい勉強しました?
807名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:45:52
半年
808名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:59:35
>>801
2筆のみ、3筆不可なら、
書式あしきりの可能性が少しあるよなぁ・・・・・・・
809名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:04:42
>>806
ちょうど1年
昨年の試験前ぐらいから勉強始めた
今年の択一は簡単過ぎだったよね民法は難しいだろうと思ったけど以外に簡単だった
登記官の通知が完了証込みどうか分からんくて勘で書いたら間違えた・・
810名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:09:07
>>809
レスthx
来年受験しようと思うので参考にします。
やはり1日3時間くらいで合計1,000時間くらい勉強したのでしょうね…
頑張らねば
811名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:26:10
平成16年ぐらいまでなら1000時間でもいけると思うけど、
今の試験難度だと1000時間じゃ足りないよ
合格体験記みても直前期は1日10時間越えてる人が多い。
812名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:31:29
>>810
朝4時半起床7時半出社昼休憩
6〜8時帰宅後10時半まで(夕食・風呂時間込み)ってな感じだった
土日は出来るだけ(予定優先)もちろん独学U-C○Nの化石的教材+THGノート六法書式のやつ+建物認定+表示登記の実務(1〜5)←これ以外に過去問応用問題にでている先例多い
こんな感じ
とりあえずU-C○Nわかりやすいけど改正が全くついてきてなくて最初かなり悩んだ・・
813名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 16:36:35
>>801
3筆なら総合1位で合格だな。
2筆でも足切り越えで合格出来そうだな。
814810:2010/09/28(火) 16:56:11
>>811,812
2人ともありがとう
かなり頑張らないと厳しそうですね…

とりあえず、教材や講座を色々調べてみようと思います
815名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 17:13:10
>>813
総合1位はないない辺長かけなかった所あるし問1は登記所備付け測量図を採用するとしか記載してないから
択一19は相当上位?
けど足切りは越えそう自信はかなりある
平均合格年数2年が多いみたいだから1年合格狙って勉強したから
816名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 17:41:40
それより口述ってどんな内容なの?
レス見てると2筆の方とかかなり自信ありなレス多いから知ってる人いたら教えて??
817名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:08:22
口述は予備校に合格報告すれば、口述過去問集みたいなのを送ってくるから、それを丸じゃ覚えすればOK。
予備校ごとに対応違うだろうから心配なら問い合わせ
今出来る確実な対策は、調査士法1〜3条丸暗記。合筆・合併条件丸暗記
818名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:29:15
>>817
ありがとう
独学だけどくれるの?
受験番号言ったら無料配布みたいな感じかな?
819名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:37:49
独学っつても、予備校の基本書とか使ってお世話になってんだろ?
だったら、その旨伝えれば堂々ともらえるよ。
820名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:40:17
>>818
受講生外となると、本人確認のため、
戸籍謄本や住民票、印鑑証明書、学校によっては登記識別情報を
要求されることもあるから、事前に確認しといたほうがいいかもな
821名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:43:50
>>817
そこまでヒントを教えてもらって、まだクレクレするのか?
この時間なら予備校にまだ事務員いるだろうから、電話で問い合わせてみては?
そしてその情報を書き込むくらいしないとこのスレには何の情報も集まらない
この資格とるなら将来独立する心構えもあるだろうから、自分で考えて行動しないとなにもできんで廃業だよ
822821:2010/09/28(火) 19:00:26
ごめん
アンカー間違ってるし、空気読まずに言い過ぎた
823名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:11:47
普通に勉強してればok
えらそうな態度取らなきゃ落ちないでしょ
替え玉受験防止レベルだよ
824名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:17:49
>>819
ありがとう
一応THGHPみたけどうPしてないからそれまで調査士法でもしとく
もし不合格でも役に立つしね
口述ってどういう聞き方してそれにどういう回答するのかよく分からん・・
825名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:32:04
潜望鏡はマスターしておこう
826名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:44:30
受かりますように
受かりますように
827名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:52:56
>>826
どれくらい出来たの?
俺初受験だからどれくらいがいいのか分からないけど・・
ってか2次試験の話ってこのスレタブーなの?
急にレス減ったから
みんな2筆だ3筆だ言ってたから余裕なんかと思ったけど
828名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:57:02
>>827
俺も初なんだけど、択一は18
建物はいくつか間違いがある
土地は二筆で図面間違いあり
正直受からなきゃ意味ないから議論には参加しない
3カ月しか勉強してないから説得力もないし
829名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:12:10
3カ月ww
ありえないねww
うそつきはこないように
830名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:19:07
>>828
3ヶ月で択一18スゲー、俺なんか1年必死で19
2筆のが安心なんじゃないTHG&他校が2筆だし
俺3筆だけどいけると思ってる
2筆・3筆より口述が気になるな・・
831名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:27:18
法務省某職員の話では択一35.0書式37.5総合76.0程度におさまるのではとの事!


某掲示板でこんな情報が・・・
うそだろこれ
832名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:31:32
本当ですよ
833名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:33:44
>>829
嘘じゃないけどなぁ
10月から調査士事務所で働いてはいるけど
問題解き始めたのはリアル五月
テストはC〜D判定ばかりだった
がんばったから受かりたい
834名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:34:45
>>831
点数はともかく、某職員なんてのはありえないぞ
守秘義務あるのにそんな恐ろしいことするやつなんかいないだろ
835名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:35:41
足きりそんな感じだと2筆・3筆も採点されたんじゃない?

択一ひねりなく過去問で9割とれる問題だし、
建物も数年前からでると言われてた論点だからこれも答練受けてれば9割とれる
信憑性ある点数じゃないかな
836名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:55:15
昨年は択一19問正解で、書式が1点足りなくて落ちました。ちなみに択一の成績は11位でした。満点が10人いたってこと?
837名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:57:02
2筆か3筆かで迷いはするものの
開放がわからない問題ではないから、平均的な解答量?は多そうだね。
となると書式の足きり点は高めの年になるだろうね。
838名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:58:46
確かに落ち着いて冷静にやると合格ラインの人は、
択一、建物9割とれるはず・・
でも、合格ラインのほとんどの人は本試験の魔物
にとりつかれていると思うから点数伸びないと思うな・
839名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:00:39
今年は受験者6100人くらいだっけ?
合格少なそうだは
はぁ
また勉強はいやだな
840名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:01:07
口述なんて日本語がしゃべればOK

まあ、択一過去問と答練一通り回して
民法は基本書ざっと読んどきゃいい
俺のとき予備校の講師に「絶対言うな!」と言われたのは
「自分は合格しても開業するかどうかわかりません」ってセリフ
国は不動産行政の一環でこの試験やってるんだから
嘘でも「少しでも早く開業して国民の権利義務の明確化にお役に立ちたいです」
というべき
841名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:08:34
みんな合格みに行く?
842名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:12:15
景子の部屋?
843名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:56:54
択一は17取れれば
18でも20でも変わらないよ
上の順位で受かりたいなら変わるけど
844名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:11:19
書式の採点方法がわからないから、書式何点位とれてるのかわからない。土地の申請人欄に登録免許税額書いたら、何点減点になるの?だれか教えて!!
845名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:38:31
誰も知らんよ
846名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:10:20
そうなの?じゃあ寝る
847名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:19:36
だめでしょw
そんな申請書出された登記官はどう思うかな?
848名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:10:13
公務員の守秘義務違反は懲戒免職もありうるから、
そんなバカでかいリスクを犯して漏らす奴はいないだろ。
しかし、それでも釣られる人間がちらほらいるから、
愉快犯としては楽しいんだろうなーw
849名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 03:58:57
口述は予備校がくれるテキスト3日がんばれば十分。
850名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 04:02:20
俺が口述で最初に聞かれた質問

地積更正と地積変更はそれぞれどういうときに申請する登記ですか?

筆記合格者なら普通に答えられるだろ。三年前だ。
予備校のテキストにはない質問だったが、答えられんやつは筆記落ちてると思え。
851名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:15:51
俺のときは
水野美紀と水野真紀の違いを簡単に言ってください?

はっきり言ってちょっと難しかった。二年前だ。
予備校のテキストにはない質問だったが、答えられんやつは結構いるから安心しろ。
852名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:23:41
>>851
水野美紀は勝ち気だけど処女の方で、と水野真紀は綺麗なお姉さんです。」
これだけの事だろ。難しく考えすぎ。
853名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:37:58
わしのときは
南田洋子と南野陽子の違いだった。

アイドル好きのわしには簡単じゃった。二十四年前じゃ。
あの場所では、緊張してるから、一瞬わからなくなるからのぉ。
854名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:17:57
>>853
単に「南田洋子は桑田佳祐に似た人の嫁、南野陽子はスケバン刑事です。」
って事が緊張して出ないんだよね。
855名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 14:38:42
>>854
「初代スケバン刑事は斉藤由貴ですが、
サキをスケバン刑事に任命した張本人は暗闇指令 (くらやみしれい)
であり、この役を南田洋子の夫である長門裕之がしていました。」

と、ここまで言えば100点なんだけど、
さすがにここまではでてこないもんな。
856名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:03:34
南田洋子の夫の津川・・・って言ったら、品位がない理由になって、不合格だね、
857854:2010/09/29(水) 16:20:10
>>855
口述は普通に話せるか程度を見てるから詳しく言う必要はないよ。

>>856
水をかぶって出直してこい。なんでおもちゃ屋が出てくるんだ。
858名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:24:36
2筆じゃないと大幅減点みたい
859名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:41:49
>>858
って、どこからの情報なんだよ!!
くだらないよ!!
860名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 17:13:12
>>858
3筆だけど余裕〜
というかその話題飽きた
861名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 17:20:48
確かに飽きたね。
仮に不合格になったとして、来年度の学校選びなんて話題どう?
862名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:04:14
あき竹城
863名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:15:24
地方はあまり学校を選べないしなあ
ていうか学校高いな…
通信だとUCANくらいしかないのかな
864名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:25:13
>>863
U-C○Nの利点
・とにかく安い
・初学者でも理解しやすい
・CMの曲が個人的に好き

欠点
・改正に全くついていってない
・理解しやすいが上記理由で混乱する時あり
・そんな論点の問題なんかでないだろみたいな問題あり
865名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:40:12
ウキャンって読むのかな?
みんなでそこ行こうよ。
866名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 19:20:56
ユウカンだよ?
867名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:37:11
オカンやけど?

よんだ?
868名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:51:33
>>863
俺今年駄目なら学校平壌大学にするわ
869名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 21:32:07
日本不動産学院大阪って今でも調査士講座あるの?
870名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:01:10
某掲示板に昨年択一13問正解で合格したって人いたけどあれは釣りだったんだろうか…
871名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:14:53
計算上いても全然おかしく無い

択一32.5
書式38.0
これで合格

去年は書式の全体的な出来がそれほどよくないのに
書式の足きりが高かったために
合否が書式の結果に大きく左右された
872名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:17:36
昨年択一の足切り12?
873名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:20:48
13
874名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:21:12
すんません、午前の部の解答例ご存知の方おられませんか?

皆さん士補や建築士お持ちのかたばかりなのでしょうか
875名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:40:54
法務局職員 ネットに少女動画

千葉地方法務局の職員の男が、少女のわいせつな動画をファイル共有ソフトを使ってインターネット上でだれでも
ダウンロードできる状態にしていたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、東京・江東区に住む千葉地方法務局の職員、飯田寛志容疑者(37)です。
警察によりますと、飯田職員は「eMule」と呼ばれる動画ファイルを共有できるソフトを使って、自宅のパソコンの
ハードディスクに保存していた少女のわいせつな動画をインターネット上でだれでもダウンロードできる状態に
していたとして、児童ポルノ禁止法違反の疑いが持たれています。
警察の調べに対して容疑を認め、「わいせつな動画に興味があり共有ソフトを利用して集めパソコン内に
保存していた」などと供述しているということです。
飯田職員は法務局で登記を扱う仕事をしていましたが、数か月前から病気を理由に休職中だったということで、
千葉地方法務局は「職員のモラルについて指導を徹底し、再発防止に努めたい」としています。

http://www.nhk.or.jp/chiba-news/20100928180407_03.html
876名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:46:20
司法書士今年、一発合格しました。
来年は調査士も一発合格狙います。
877名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:49:59
草食系の童貞が公務員になるんだろうな。
申請書さばきながら少女のまんこのこと考えてるのかと思うと
せつなくなるよw世の中誰も指摘してくれないもんかねえ?
878名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 23:50:13
司法書士今年も出題ミスあったんだ
879名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:01:16
70問中3問

複数解 or 全員正解
880名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:09:58
かんけーないわ
881名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 06:35:24
司法書士試験の合否が出たな
後一ヵ月後にはここもこうなる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1285748001/
882名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 06:52:55
両方に出入りしている俺
883名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 09:04:07
●●●●●●●●●○
●●○●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●○●●●
●●○●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○
●●●●●●●●●●
○●●●○●●●●●

合格率6.7パーセントのイメージ図
884名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 09:06:01
おい、やめろ
885名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 09:39:33
択一足きり後は20%くらいだからもう少し見た目よくなります。
886名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 10:12:27
法経の解答がダウンロードできなくなってますが何かあったのでしょうか?
887名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 10:36:13
>>886
問21の解答訂正中らしいよ
2筆→3筆に
888名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 11:14:31
>>886
無料公開終了。印刷版を買ってね、ということ
889名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 11:20:39
調査士の解答だけ値打ちこくんだ。
他のはダウンロードできるのに。
もっかい見たいな。
890名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 11:35:18
ビデオのところでも「※不動産法律セミナー2010年10月号(定価 1,100円)に、「平成22年度土地家屋調査士(午後の部)本試験問題と詳細解説」を掲載しております。ぜひご検討うえ当解説講義と併せてご活用ください。」って直されているな。
印刷版「本試験問題と詳細解説」は確か例年だと1050円。不動産法律セミナーは1100円。どっちがいいか。
ちなみに司法書士は「本試験問題と詳細解説」を2100円で売ってるけど、不動産法律セミナーやネットの解答速報には本試験問題は附属しない。その辺の違いかも
891名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 17:00:32
>>887
やったーーーーーーーーーーーーー
892名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 18:09:23
普通に見れるけど
893名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 18:46:48
    \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
894名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 19:58:17
緊張してきた
895名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 20:02:50
キターーーーーーー(^O^)ーーーーーー
本命司書合格
もうこっち不合格でもいいわ
896名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 20:20:31
>>892
ほんとだ
見れなくなったのは本試験問題と解説付きのPDFか
解答速報自体は
http://www.thg.co.jp/tyosa/sokuho/2010tyosa.htm
で見れるな。ここでも不動産法律セミナーの宣伝をしっかりしているが
897名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:06:11
採点者さんへ 
採点期間中は深酒やめてくれよ 夜遊びも禁止だぞ 6時起床11時就寝だぞ。
898名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:35:46
いや、むしろ酒の肴じゃね?
受験人口少ないから、ベテランとか名前覚えられてそうw

採点者A「おいおい、埼玉のこいつ去年よりヒデーぞ」
採点者A、採点者Bに見せる。
採点者B「ホントだ。でも北海道のアイツ覚えてます?今年はコレですw」
採点者B、採点者Aに見せる。
採点者A「プゲラw」

こんなんだったら嫌だなw
899名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:42:08
択一の脚きりをクリアーしていなければ、話題にもならない・・・w
900名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:51:24
採点者複数って誰が言い始めた?
俺、書式まちがってるとこあったのに
前25点いただきましたw
案外一人しか見ないかも
もちろん本試験での話し
901名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:58:05
なんで合格できなかったの?
902名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:13:42
>>900
実は間違っていなかったんじゃないか?書式のどんなところが間違っていた?
903名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:35:18
減点方式で、持ち点が25点以上という説もある
904名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:38:03
当初の25点”以上”ですか。それなら、細かいミスがあっても、25点取れますね。
905名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 23:58:43
今回建物図面にあの方位が
書いてなかったらもっと余裕で終わったのに
あれのせいで10分くらい考えたり書き直したりしたよ
906名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:07:54
>>905
ひっかけにはまってしまったか
今回は建物図面の方位と、道路部分の分筆がダミーだったな

さっさと罠に気付かないと時間がなくなる問題だよ
907名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:09:25
>>904釣りをする人釣られる人・・・
908名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:18:05
図面かけてない人どれくらいいるのでしょうか? みんな最後まで書けてるのかな?
909名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:19:13
土地建物とも、不完全でもとにかく書いた。
910名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:20:42
僕もとりあえず全部書きました。でも、きっと細かいミスあるんだろうな〜
911名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:22:01
辺長とか。
912名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:23:35
こわい〜 結果早く知りたいような、知りたくないような・・・・
913名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:25:23
去年は諦めてたんで、気にならなかった。
914名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:26:13
>>908
実際に試験を受けに来た人の約6%が合格する試験だから
ほとんどの人は書けてないよ。自分は、辺長が書けなかった。
解答用紙回収の時に周囲を見渡した人はわかると思う。

ちなみに自分の回りは、隣の人のメモ用紙の計算量からすると3筆、
一つ前の人は、道路管理図を基礎とする旨を書いていたからたぶん3筆、
二つ前の人は、おじいちゃんでマイペースのようだった。
三つ前の人は、なぜか土地所在図を書いていた。
915名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:26:53
東大大講堂で受験して被害あわれた方ってどれくらいいます?
実際、どんな状況でしたか?
916名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:30:20
自分は、講堂ではなく奥の方の建物だったけど、汗が数滴したたり落ちるほど結構暑かった。
試験官は、余った問題用紙を団扇代わりにしてあおいでたよ。
この状況より過酷だったろうから、地獄だったと思うよ。
917名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:31:15
>>914
そんなに周りをみてるなんて、すごい余裕ですね。僕は、名前等の書き忘れがないかとか、自分のことで頭がいっぱいでした。
918名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:31:18
なんで土地所在図・・・字が汚かったり小さいと減点ですかね?
919名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:34:06
>>917
もちろん確認したよ。
ペンを置かされてから集めるまでが結構時間があったから。
何かあってももうどうしょうもない時間だから回りを観察してた。
920名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:37:10
名古屋の会場では、解答用紙の回収後に、試験委員が枚数チェックに20分もかかったんで、暑さも相俟ってか「早くしろ!」「いつまで待たせるんだ!いい加減にしろ!」と受験生(複数のオッサン)の怒号が飛んでいた。
921名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:38:40
来年は、余裕をもってまわり見よう!!って、今年受かりたい〜
922名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:42:26
東京の問題の会場の方々は本当にお気の毒に・・・ではすまされないくらい、理不尽なことが起こってしまいましたね。自分の身に置き換えると、途中リタイアしたんではないかと思います。他の会場も暑かったんですね。自分は大阪ですが、一応冷房はきいてましたよ。
923名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:46:44
>>914
>三つ前の人は、なぜか土地所在図を書いていた。

www
924名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 08:23:23
俺の前の人は開始30分後には地蔵になってた
多分択一が終わって書式が全く分からなかったのか試験前に徹夜して寝てしまってたかだと思う
925名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 09:13:38
俺の前の人もそんな感じだった。書式は完全に白紙。
成績通知の封筒にも記入してなかったから、最初からやる気が無いんだろうけど
あのクソ暑い中、時間と金を無駄にしてまで記念受験かな?
926名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 09:24:16
>>925
俺の前は違う感じだったよ調査士の宣伝クリアーファイル持ってたから補助者かな(50歳くらい)
記念受験生みたいなのは前の方にいたよ(65歳くらい)その人図面書けるのかな?特に建物図面
927名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 09:44:55
>>897
日出から日没までしか仕事しませんw
>>898
名前の部分は採点前に切り離すんじゃない?

しかし・・Lを受講していたこともあるが、正解がどうであれビデオのあの講師のは絶対にとりたくないな
自分のところの受講生をも侮辱しているって気づかないのかな
これでLの解答が2筆のままだったら「3筆にした人は頭おかしいんじゃないの」ってのたまうんだろな
同じLでも本試験を斬る!の担当講師はあくまで私見といいながらも両方正解の可能性あり、って言っていたし、その根拠も前例を出していたんだが
928名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 09:57:56
土地家屋調査士試験第21問について

依頼内容が明確でないとの理由で、
申請書・図面ともに斜線を引いた者を正解とした。
なお、2筆または3筆に分筆した者については、
申請書と図面の整合性がとれていれば、部分点を与えるものとした。
929名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 12:50:30
欲しがりません。勝つまでは
930名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 12:52:41
だったらいいのにねw
931名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 13:24:45
土地家屋調査士試験第21問について

特になし
932名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:03:34
土地家屋調査士試験第21問について

どっちが正解かわからないまま、
自分の書いた解答の正当性ばかりを主張してきたエブリバディ、
さてここで、今一度試験受けれるなら、どう分筆する?
933名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:09:59
三筆で完璧に仕上げる。

これが多分一番リスク少ない。

時間無ければ二筆で完璧に仕上げるかな。

三筆だと時間足りないのがリスク。
934名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:40:25
俺は、試験ではあまり深く考えずに3分割。
みんなの話聞いた今は、はっきり言ってわからん!!
935名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:44:22
何度受けても2筆。
あたりまえのハナシでしょう。
936名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:49:59
>>935
何度受けても2筆。
あたりまえのハナシでしょう。


「ハナ肇」を思い出したのは俺だけか?
937名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 14:52:47
初老乙
938名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 16:37:53
というか落ち着いた今だから言えるけど同時履行やら不確定期限やら言ってた人ってなんだったの?
相当痛い人も混じってたから途中怠くなったわ。
939名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:08:21
>>938
お前と同類だろ。
940名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:13:25
>>938
はいはい、君が法律に詳しいのは良く分かったから。もういいよ。
941名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:35:47
ここの人らって合格したらどうすんの?
やぱ実家が士業とかそんな人が多いんかな?
942名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:16:03
>>941
バイトでもしながら、ずーっとココに棲みついてると思うよ
943名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:43:42
>>938
お前まだいるのか
来年もがんば
944名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:02:15
土地家屋調査士試験第21問について

思惑どおり、受験生が混乱したようで、良問を作成したことを確認した
特に、調査士としての判断力、思い切りの良さが感じられない答案には、
境界立会いでの臨機応変な対応が出来ないことが激しく予想されたので、
それだけで−10点とした
945名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:05:48
・(ノД`)・ 
946名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:26:42
>>943
気持ち悪、、
やっぱ二筆の人の中で頭おかしい人はいる。
947名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:29:32
やっと消えたと思ったら…
人間性が調査士に向いてないよ。>>946
948名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:40:32
949名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:42:42
境界確定協議における承認は、権利の得喪を生じさせる法律行為ではなく、
意思の通知たる準法律行為である
よって2筆。             これで終わりw
950名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:43:26
>>946
三筆の仲間だと思われたくない。
951名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:44:05
またでてくるから呼ぶなよw
何歳なんだろうな
952名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:27:39
>>949
境界確定=契約なんて誰も主張してないですよ。
953名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:36:38
よって2筆。
954名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:39:40
もう発表まで黙れ
955名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 04:48:26
いやです。
956名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 07:55:46
予備校も認める杜撰な問題文、恣意的にいくらでも解釈できるから、これ以上議論してもループするだけ。
向こうの掲示板も無限ループしてるし
それよか結果が出た後に苦情を言うためのテンプレでも考えるほうが有意義
苦情が多ければこんな糞な問題二度と出なくなる
957名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:01:03
問題は、時間をかけてじっくり考えて作成しているのだよ
混乱・パニック・灼熱地獄にさらし、それでも立ちあがってくる者を
選ぶ試験
958名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:31:01
>>956 苦情が多ければこんな糞な問題二度と出なくなる

おいら役所に勤めているけど、こんなミスしたって、「いけね、間違えちゃった、
てへっ」って思うくらいで絶対反省しないし、改善なんてされっこないよ。
各資格の受験生は生活や人生かけている人が多いけど、試験委員に
とっては沢山ある仕事のごくごく一部にすぎない。

これが公務員デフォw
959名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:46:45
そういう周りの役人に君は流されるの?
流されないの?
俺はマネしちゃいけないと思うがね。
960名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 10:24:53
勿論流されるつもりはないし正しいとも思っていないけど、受験生が
いくら吠えても何も変わらないから期待しても無駄、という(事実多分)を
言いたかっただけ

最後のwは余計でした。気を悪くされたなら謝ります
961名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:37:49
公務員はそういうもの
自分の利益にならないことに
熱くなる奴はほぼ皆無
962名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 15:21:49
土地家屋調査士試験第21問について

お前ら、まだやってたのかw
2筆だろうが3筆だろうが、死ぬわけじゃないんだから
どちらでもいいじゃねーかw
963名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 15:47:15
LECの模擬試験で常にAランクだったのに2回も落ちた(泣)
授業、過去問と自分なりに完璧にしたつもりだったのに。
試験問題の作成する人、一昨年から変わってない?
それ以前の過去問って凄く簡単なんだけど。
今回の試験に関しては、誰でも解けるところをあえて個数問題にしてるよな。
964名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 15:49:33
3回目か4回目ぐらいできっと受かるよ。
965名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:06:56
>>963
そういう試験ということだよ。まああきらめずにキープしてればいずれ受かるよ
受かったと思った年に落ちたり、落ちたと思った年に受かってたりする
あとはキープしつつ、民法の理解を深める時間ができたと思えばいいんじゃないすか
966名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:08:40
模擬試験でAランクを取れる人は実力のある人ですが、本試験でAランクの結果を
発揮した人が合格するのです。
967名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 17:31:17
レックの判定はあてにならんぞ
なんせ3筆が模範解答なんだからな
968名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:03:57
ここに来るのは、発表まで気が紛れるから。
969名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:07:42
   \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
970名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:39:46
>>967
ユーキャン早稲田日建よりましでしょ。
少なくとも資格予備校では一番。
971名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:06:12
早稲田はいいよ
わからん奴は受からんかもなw
ちゃんと講師が理解して教えてるからな
理解できる奴は受かるが
受からん奴は受験校のせいw
あほ丸出しですなw
972名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:19:28
俺も早稲田は悪くないと思う。でも受講生が少ないのはなぜ?
法経>LEC>>>早稲田>>日建
こんな感じかな?
973名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:25:02
受験100講はバイブル?
974名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:46:58
>>973
理論編Tは買って損はしないと思うよ。書式編と択一編はいらないと思うけど。
975名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 21:59:20
俺:おいてめー!ウソコくせーな!ケツの穴見せろや!

ラリP:わたしアイドルだからウソコなんてしません!

俺:うるせー!ついでにケツの穴にギョウ虫が湧いてねーかよ〜く検査してやるからパソティー脱げや!

ラリP:わたしウソコなんてしないのでお尻の穴もありません!

俺:黙れ!このクズ女!てめーが脱がねーなら俺が脱がしてやる!

ラリP:キャーやめてー!

俺:おめーマソコのビラビラ真っ黒じゃねーか、使いすぎなんじゃねーかw
  あのお高そうでおバカそうな元旦那と毎晩やってんのかw
  ん?おめー何だ?ケツの穴の回りについてる茶色いのは!

ラリP:ウソコじゃありません!お願いですからケツの穴だけは勘弁して下さい・・・。

俺:うるせー、ケツの穴の臭いクソクソしたるでー。ん?てめーやっぱりウソコじゃねーか!

ラリP:もう・・恥ずかしいです。やめて下さい・・・。

俺:うるせー、もっと恥ずかしい思いさせたるわw恥ずかしがるこの表情がたまんねーなw
  おめー真っ黒なマソコがグチョグチョじゃねーか!あー?感じてんのか?言え!このシャブ漬けクソ女!

ラリP:ハ・・・ハイ。感じてます。

俺:入れて欲しいのか?あー?ハッキリ言えや!

ラリP:おねが・・い。い・・入れて!

俺:このバカクソシャブ漬け女!おめーのウソコくせーマソコになんか誰が入れるんだよ!身の程わきまえろや!
976名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:15:37
>>974 ありがとう。1だけでも買ってみようかな。
977名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:27:43
てめーなんかチンポでもくわえてればいいんだよバカ野郎!
978名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:08:59
早稲田の自己採点アンケート結果での予想基準点でたぞ
択一 14問 35.0点  記述 32.0点  合計 72.0点
土地で時間切れになった奴が多いみたいだぞ。

 
979名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:15:53
早稲田だと母数が少なすぎて説得力に欠ける
980名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 23:17:15
>>979
確かにw
981名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:22:24
問21を解答する上においては
道路協議成立の中で拡幅予定部分の売買契約までは
成立していないと考えるのが適当である。
そのように考えられる理由の一つは
現時点で売買契約が成立し、既にその所有権が市に移転していたとすると
6番2の土地の所有者が、
著しい不利益を受けてしまうことである。
↓つづく
982名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:23:52
例えば、建築基準法では、ある土地に建物を建てようとした場合
必ず法定接道(土地が道路に接していること)が必要になる。
本試験問題において、拡幅予定部分は北側隣地の協議が成立するまで
道路として工事されない予定であるため、
原則として、拡幅予定部分は建築基準法上の道路とはいえない。
その場合、仮に道路協議成立時点で拡幅部分の売買契約が成立し
その所有権が市に移転していたとすると
6番2の土地と道路との間に余計な土地(拡幅予定部分)が割り込むことになり
6番2の土地は、東側道路からの接道が取れなくなるために
(通行や、上下水管の引き込みなどの使用も出来なくなる)
その使用や土地の評価について、著しい不利益を受けてしまう。
↓つづく
983名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:25:06
本来、6番2の土地の所有権登記名義人(被相続人)は、
道路が拡幅されることを前提として
土地を提供(売買)するつもりであったことが推測され
道路の拡幅工事がされるのでなければ
道路沿いの土地を提供(売買)するつもりなど無かったであろうことは明白である。
であるとすれば、仮に協議の中に何かしらに契約が成立しているとしても
それは、道路拡幅工事の完成という停止条件付の売買契約であろう。
よって現状、6番2の土地の所有権登記名義人(被相続人)が
所有権を失っていない以上
相続人には、なんら拡幅予定部分を分筆する義務は無い。
↓つづく

984名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:26:01
つまり、拡幅予定部分を市が道路として工事することが
売買契約の大前提(停止条件)なのであり
実際に道路になるかも分からないうちから(北側隣地との協議次第)
民法の解釈により、既にその所有権が移転されいることを想定し
拡幅予定部分を分筆するなど、きわめて不合理である。
当然に、問題の作成者においても、道路拡幅における
一般的な実務上の取扱いは熟知しているはずであり
あえて「民法の解釈で解答しなさい」と問うているようにも、到底思えない。
↓つづく
985名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:26:49
無論、問題文中の表現が十分・適切であるとは言い難いため
3筆で解答したものを不正解とはできないが
本年度試験問題を解答する上においては、
道路協議成立の中で売買契約までは成立していないと考え、
2筆で解答すべきであった。
986名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:36:38
事業化決定された都市計画道路は建築基準法上の道路とみなされます。
本件ももちろん同様。

長い文章お疲れさまですが、間違ってます。

契約成立してなければ、二人で二筆、全員で三筆は両方、間違いでは無いでしょう。
契約成立であれば、全員で三筆のみ正解。
987名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:41:33
そもそもこんな遅くに長々と間違った意見を書き込むというのは、結構、不安なんですか?
間違っている箇所がたくさんあって、全て指摘するのは大変なのでしませんが。
二筆の人も最初は威勢良かったですが、不安みたいですね、、
988名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:47:17
>>987
お前のレスは毎回一発で分かるわ。
人を不快にさせる天才だな。リアルでも誰にも相手にされてないんだろうな。かわいそうに。
989名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:51:15
用地買収が終わる前に1項4号道路扱いなどありえませんね。
2年以内にその事業が執行される予定と言えません。
都市計画による道路などとはどこにも書いてありませんし。
あんな復員の道路が都市計画のはず無いと思いますよ・・。
道路拡幅=計画道路ですか・・?
道路の取り扱いはまー様々ですから、原則と書いたつもりですが。
でも長文読んでくれたみたいでうれしいです。
990名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:51:48
>>987
こんな時間までこのスレに張り付いてる君もなかなかだと思うぞ。まあ俺もだが・・・
991名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:53:29
×復員→○幅員
失礼。
992名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:03:48
都市計画道路は例えです。

契約→工事の流れは絶対です。
まず工事ってのはありません。

ここで契約したら無接道地になって、既存不適格になってしまう、とかはありえないでしょう。
建築基準法にそのくらいの運用方法あると思います。
詳しく調べてませんが。
建築基準法上の道路云々の部分は絶対に論点としておかしいと思いますよ。

お互い気になって見てしまうますね。。
993名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:04:36
二筆の人は口述対策の勉強に入っているから
もうここにはいないよ。
994名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 01:09:49
来年の話をすると鬼が笑いますよ
995名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 02:36:45
>979
馬鹿でかくても意味なしw
前もはずしまくってるよ
知らんくせに知ったかぶりやめなよ
しらべてみろやw
996名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 07:53:27
>>988
ヒント
毎年受験生
997名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:14:16
次スレ

土地家屋調査士 受験生専用スレ【49】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286061066/
998名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:40:28
まもなくここも 乂1000取り合戦場乂 となります。


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
999名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:42:20

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
1000名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:43:31
1000なら、ここのスレのみんな合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。