日商簿記2級 Part271

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■平成22年度(2010年度)試験日程
第125回 平成22年 6月13日(日)
第126回 平成22年11月21日(日) ←ヽ(*´▽`)ノ次はここだよ♪
第127回 平成23年 2月27日(日)

■受験料 4,500円

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

■お願い
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします。
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい。
☆コピペや縦読み、縦書き、AA(アスキーアート)は放置です。
☆荒らしはスルーが鉄則です、反応した時点であなたも荒らしです。

日商簿記2級 Part270
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1280508927/
2名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:58:51
■■■■よくある質問■■■■

Q.どのくらい勉強すればいいですか?

A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。

Q.3級をせずに2級に合格できますか?

A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.合格発表はいつごろですか?
A.合格発表は各商工会議所にて異なり、東京・横浜・大阪など都市部は
合格発表が遅いです。詳しくは各商工会議所HP参照してください。
http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp

■■■■日付計算の憶え方■■■■、
2,4,6,9,11月が31日ではない。(2月以外は30日)

覚え方は、『西向く侍(にしむくさむらい)』
侍=武士で、「士」を上下に分解して、漢数字の十一に見立てる。
3名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:59:03
■2級 合格率
第125回 40.0%
第124回 12.4%
第123回 38.4%
第122回 25.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%
4名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:59:14
5名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:59:24
■取得原価が不明の場合の考え方。

Ex 次の式の答までの過程を教えてください。

  X−{(X−X×10%)÷5×3年}=115,000
  X=250,000

※取得原価を求める式。

【第111回第1問−3】
 平成13年の期首(4月1日)に購入したコンピュータを当期末(平成17年3月31日)に除却し、
処分時まで一時倉庫に保管することとした。なお、このコンピュータのスクラップとしての価値は
¥15,000-であると見積もられる。当該資産の党機首(平成16年4月1日)の簿価は¥115,000-
であり、当該資産は定額法(耐用年数5年、残存価格は取得原価の10%)によって償却され、
直接法で記帳されている。当期分の減価償却費の計上もあわせて行うこと。

【答】
(減価償却費)   45,000 / (備品)115,000
(貯蔵品)      15,000
(固定資産除却損)55,000

X−{(X−X×10%)÷5×3年}=115,000
→ X−{0.9X÷5×3年}=115,000
→ 0.46X = 115,000
X = 250,000
6名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:59:37
■過去ログより

64 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 23:24:25
スッキリの3級テキストは、CASE4から登場している
シロミちゃんの店をCASE69で倒産させたから大キライ。
しかも律儀にも、シロミちゃんはCASE71でゴエモン商店が
すでに貸倒処理した掛代金を返済しに来たんだよ。
なんてイイ娘なんだよシロミちゃんは(涙
今まで中学・高校・大学入試と色々勉強してきたけど
勉強しながら思わず泣いちゃったのはこれが始めて。

>>62
上記の理由から、2級のテキストは合テキ・合トレを推薦。
スッキリはシロミちゃんが気になって集中できない。
もう二度とシロミちゃんの不幸で泣きたくない。


93 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:02:07
新規開店したばかりのゴエモン商店を信用して仕入先にしていたシロミ商店。
ゴエモンにとってシロミちゃんは恩人だろ。なんで倒産の危機に直面した時
ゴエモンはシロミちゃんを助けてやらなかったんだ。
極悪猫商店とか作ってそっちを倒産させりゃよかったんじゃね。
まあ、極悪猫商店なら償却済みの掛金は当然返してくれないから
ストーリーの展開上困るのか?



泣いて笑って楽しく勉強したいなら2級まではスッキリ超お勧め
ただ、シロミに勘定移入しすぎると、上記のようになるのでお勧めできないな
シロミ+過去問で充分OK
7名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:59:47
テンプレ終わり。不備あったらごめん。
8名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:14:32
>>1
スレ立て乙。
今月から始めたんだが、仕事しながらだとやはりしんどい。
9名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:20:02
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は、自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。

中小企業診断士試験では、財務・会計の出来が平均して悪く、多くの受験生が躓く。
原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば、一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。

証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。

BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体
で行けるので とにかく先ず、日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。

他にも、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定、CFO検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。

他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。

企業再生ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。

銀行の審査担当が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。

とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
10名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:24:49
そろそろ伸びる時期か
ではおさらばするかな
11名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:45:32
>>8
三月に3級合格して、勢いで六月に2級合格したよ

仕事は隔週土曜日が出勤アリ、残業も月平均60時間だった

それでも休日とかに集中して勉強すれば身に付くと思う
ガンバ!
12名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 09:44:20
働きながら合格した人ってすごいよね

働きながら合格したオレが言うのもなんだけど
13名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 11:34:53
146回試験を予想する 的な本が本屋に並びだしたから そろそろイオンエンジンを地球に向けて本格的に噴射するか

はやぶさ より
14名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 11:53:19
そっか、今日は休みだし気分転換に散歩がてら本屋見てみよう。 

今月中に問題集全部終わらせて来月から過去問始めるつもり。仕事しながらだから疲れて進まないときもあるけどみなさん頑張りましょう
15名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 15:44:46
次回はある程度合格率絞るために
そろそろ2問目が個別論点になると予想
16名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:15:46
test
17名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:16:57
2級までは働きながらが当たり前。
18名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:53:38
当たり前の基準は人それぞれ(^◇^)
19名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:24:24
前スレでスルーされたのでもう一度聞かせてください。
テキストと問題集は同じ出版社の方がいいでしょうか?
あとオススメ問題集はありますか?
20名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:26:40
>>19
たいていのテキストと問題集は対になっているんで同じシリーズを買うのが普通だと思うが?
21名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:48:18
test
22名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:22:33
>>19
同じシリーズで始めて解説が分からんかったら別のを買うなり立ち読みするなりしてるよぼくは
23名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:14:41
まあまあ、みんな落ち着こうや。いろんな動機で受験する人がいてもいいじゃないか。

ちなみに俺は会計士も税理士も目指してないよ。SEやってて経理部門の人の話がさっぱり理解できなかったことがきっかけで簿記の勉強始めた。今じゃライフワークでやってるw

最近の新卒の子はITやるつもりでも学生時代に1級取ってくるのちらほらいるよ。
24名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 01:11:56
2級簡単とかよく聞くけどそんな甘かないよ
とはいえ難関でもないけど
回によって難度のばらつきがあるのが特徴
わしは2回目で受かった124回は問題量が多過ぎ、125回は少なかった
知識もそうだが注意力も必要とする
25名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:21:50
仕訳で落としにくる問題五問だったらなにになるかな?
社債の期中買入償還(過去、期中に社債発行)、荷為替の委託販売、委託か受託買付、手形売却の保証債務偶発債務貸倒戻入まで処理させる、固定資産の買換
ぐらいだとかなり時間かかるかな?文字書くのも疲れそう。

これに帳簿虫食い、精算表未処理事項決算整理たくさん売上原価勘定で処理や特商も絡めて低下法と書いてありつつ商評損はなし、
個別原価計算は簡単だが量がかなり多い、直接固定費調整
これならみんな落ちるかな?
26名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:25:51
第5問は総合原価計算・標準原価計算・直接原価計算の出題。
27名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:37:12
前スレの前半と後半でスレの流れが全く違うw
後半から明らかにクソスレ化www
28名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:51:17
>>23
俺は脳トレのつもりでやっている。
仕事ではまず使わないが、そのせいかかえって良い刺激になる。
ところで、2級の合格証書ってカッチョイイ?
大分前に3級取った時、どんなもん貰ったか忘れた。
29名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 06:30:13
30名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:16:03
小学生でも受かる2級の合格証書を
ほこらしげに部屋に飾ってる自分がいるお Orz
31名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 09:27:05
そういう小学生と違って君や俺らは凡人なんだから素直に誇ればいいと思うよ
凡人にとってはある程度努力しないと受からない検定なんだし
32名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:57:40
そうそう。
身の丈にあった喜びを素直に喜べるやつが幸せだ。
無理して天才と張り合おうとしても仕方ない。
33名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:37:43
>>32
受かった小学生が天才なわけじゃない。
小学生でも受かる試験なんだよ。
34名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:47:28
天才でないにしても珍しい部類だろう。
楽器やソロバンや習字ならまだしも簿記をやろうとする小学生とか。
結局、年齢問わず、勉強するかしないかだな。
ちゃんと対策すれば小学生でも受かるし真面目にやらなければ大人でも落ちる。
35名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:53:27
別に年取るごとに格段に頭が良くなるわけじゃないんだから、基本の算数さえちゃんと
勉強してる小学生なら合格するだろうな。
でも、小学生で簿記資格を取ろうとするってのは普通じゃない。
なんつーかかわいげのないガキだ。
36名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:09:53
俺たちは大人だから算数さえできてればとか簡単に言えるけどさ
小学生で有価証券とか社債とかああいう用語自体に拒絶反応なく興味、関心が持てて
2級に受かるほどのモチベが続く子ってのは明らかに優秀だと思うよ
37名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:36:02
実際には実受験者10人のうち3人くらいしか受からん試験だす
それにしても毎回疑問に思うのが申込者の2、3割ほどが受験しないで棄権しているのは何故?
受験料も安くなかろう、はじめから申し込まなければいいのに…
その分だけでも商工会議所はかなりの儲けになっているはず
38名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:02:01
>>37
簿記の検定なんか簡単、そんなに勉強しなくても受かるからと
○十年前に受かった人等から言われ、本人も気軽に申し込んで
いざ勉強始めたらこれが結構キツイ、他の試験みたいに
マークシートじゃないから、分らなければ白紙答案を出す
羽目になる。そんな連中は結果が受ける前からわかっているので欠席する。
39名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:04:19
1.どうしても外せない用事が急に入った
2.受験するつもりだったが思いのほか勉強が捗らず勝ち目がないと見て試合放棄
3.寝坊した(午前中勉強してちょっと休むつもりが夕方まで寝ていたとか)
4.方向音痴や事故で会場に辿りつけなかった
他に何があるかな
40名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:05:26
>>37
申込からけっこう時間あるからその間に何とかしようとして挫折したんじゃないの?
過去問で平均70いかないと受ける気失せるやろ
41名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:09:34
百貨店が売る商品券の回収率てどのくらいだろう?
商品券て案外紛失する。本にはさんでいて廃品回収日に出す。
引越しで知らぬまに処分、阪神大震災では神戸大丸やそごうの
商品券が焼失しただろう。戻ってこない商品券は百貨店の丸儲け。
42名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:25:53
昔の簿記検定は合格率が高かったらしい(問題見ていないのでレベルは知らんが)。

寝坊で受験できなかったとかやりきれない気持だろうな。
今ままで費やした時間は何だったのかと。
43名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 13:52:52
時間通りにおっき出来ないのも実力のうち
よって試験を受けてもたかが知れてるだろう
44名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 15:54:15
そいつの簿記能力がどの程度かはともかく、寝坊は自己責任の範疇だから同情はできないな。
まあ、努力は無駄にはならん。
勉強した事を忘れるわけではないし、次の試験に向けて大きなアドバンテージになる。
45名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:03:39
社債利息て、負債?
46名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:50:01
つーか真面目に試験受けるつもりで最終的に寝坊でオジャンになるやつなんて漫画の中にしかいないだろ
寝坊するやつなんて心のどこかで別にどうでもいいやって思ってるに決まってる
俺はそう思う
47名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:26:37
社債利息は費用
有価証券利息が収益

負債は社債
48名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:29:46
>>42
俺は逆に昔の方が合格率低かったと聞いた。
今みたいにわかりやすいテキストはなかったらしくて
平成初期は簿記講義ってテキストしかなかったらしい。
49名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:52:48
出席率はべつに簿記の試験限ったことじゃないよ
50名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 19:21:28
>>48
ネットなんかで勉強しやすくなったのは確かだけど問題自体は明らかに難しくなってるそうだよ
2級なんて工業簿記なくて商業簿記だけだったらしいしね
51名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:02:55
これからネット申込で受験商工会を探すけど、
どういう条件で選別すればいいかな?
52名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:07:39
1.家から近いところ
53名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:08:58
よーしテレビもつまんないから勉強しちゃうぞー!
54名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:10:00
>>51
家から近い
駅からアクセスしやすい
それと合格証書郵送システムの有無

商工会議所はお役所仕事なので受付時間が平日9時〜17時とかザラ
だから社会人だとこれがネックで、合格しても時間中に証書を受け取れないトラップが発動する

有料で郵送してくれるとかって商工会議所なら、送ってもらえば証書も楽に手に入る
55名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:12:14
>>51
点数を公開してくれるかどうか
56名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:15:17
>>54-55
>>51じゃあないけどそのあたりの仕様って主催商工会によってそんなに差が出るもんなのか?
57名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:11:10
>>56
商工によっては答案紛失して採点不可で不合格になる
その場合はさすがに職員が受験者の自宅を平謝りするために行脚する
58名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:13:21
>>57
浦安市みたいな引きしたらやるせないナwww
59名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:41:38
浦安市ってなんかしたのかね?
60名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:15:54
答案用紙読まずに食べた
61名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:17:17
>>59
>57 前回の3級だったかな?
62名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:20:40
>>59
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100706/chb1007061903002-n1.htm

ちなみに、浦安商工会議所のお詫びのページ↓は、既に削除済み
http://www.urayasu-cci.or.jp/info/detail.php?id=44
63名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:28:50
あらら…これはお気の毒。
「転職や昇進に影響する」として応じられないというのも頷ける…。
浦安の合格発表が他と比べて異常に遅いのはこういう事があったからなのかな…
64名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:40:37
答案紛失
65名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:47:35
3級スレに被害者が実際書き込んだよな確か
最初みんなネタ扱いしてたら>>62のニュースが上がってきて
マジかよ…って流れだったな
66名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:54:06
>>62
・3級検定は基本的な商業簿記が内容で、年3回行われている。
・「転職や昇進に影響する」として応じられない受検者もいる

この二つの文章を並べて見て、フイてしまう自分を鏡で見て
早めに3級を卒業できた喜びを新たにした。
67名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:17:47
影響しちゃうでしょ
求人でも日商簿記3級以上とか割と見かけるし
何より時間を無駄にしてしまった事
68名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:12:46
ていうか簿記やる奴で3級とっただけで満足するやつなんてほとんどおらんやろ?
69名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:16:51
他の資格があって、勉強開始&期間が1か月しかないんだが
知識皆無だし、3級を1週間で勉強して、2級を残りで頑張るって
無理ある?
70名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:24:03
>>69
並みの知能なら勉強時間100時間以内でOK!
要は1ヶ月で100時間取れるかどうかです。
71名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:24:52
>>69
いけるだろ。
他の資格って宅建か?
まあ、2級目指すなら3級は簿記の間隔に慣れる程度で軽く流し、2級だけに特化してしっかりやれ。
72名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:26:13
>>69
3級に一週間もかけるな。3日でやれる。
地頭よければ1日でいける。
73名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:41:06
>>69
お前らもう取った資格だとむちゃくちゃ言うんだなw

3級で350ページ2級で700ページくらい(テキストのみ)だと思うから
1時間やってみて逆算したらトータルの時間がわかるはず
74名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:09:08
2級じゃほとんど出ない3級の論点とかあるからな
誰か教えてくれる人いるならその辺をうまくスルーして時間短縮できるけど
独学なら時間かけてまんべんなく勉強した方がいいと思う
3級がキッチリ理解出来てれば2級の商業はテキスト読むだけですんなりいくからな
75名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:09:43
>>73
3級なんて1日で100ページぐらい余裕だろ?
ましてや前半の単純仕訳だけなら例題演習も含めて半日もいらんし。
しかも例題だけでページ数の半分は潰れているから単純にページ数だけで勉強時間は計れないぞ。
76名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:19:28
3級レベルこそ、手を動かして体で覚えるべきだと思うよ

77名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:22:26
>>75
3級で楽すれば2級で苦労するってだけだと思うけどな
78名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:41:59
理屈を頭に入れるのにはさほど時間は掛からないだろうが、演習積んで処理速度を実戦レベルにもっていくのに時間食うと思う。
まあ11月検定は気楽だな。
仮に落ちてもすぐ2月検定がやってくる。
他の資格が何かは知らんが、そちらに影響が出ない程度に頑張ればいいと思う。
かく言う俺も11月は簿記、危険物取扱、珠算&暗算、姉の結婚式と結構ハードスケジュールだったりする。
79名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:47:20
>>まあ11月検定は気楽だな。
>>仮に落ちてもすぐ2月検定がやってくる。
うらやましい性格だな。
おれはどんな試験でも「不合格」ってのは嫌だから、今からプレッシャー感じてるよ。
80名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:51:58
>>79
まああなたくらい真面目な性格のほうが受かるの早いかもな。
81名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:57:36
>>78
3級は実践演習したことないが2級の実践演習なんてたかが知れてるだろ…。
82名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:15:40
>>78
>かく言う俺も11月は簿記、危険物取扱、珠算&暗算、姉の結婚式と結構ハードスケジュールだったりする。

商業高校生か?
83名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 06:36:17
>>81
まあそれも人それぞれだな。
俺は、難しいとまては思わないがそれなりにボリュームを感じた。
>>82
俺は県立高校の事務職員。
簿記に関しては商業科の生徒に交じって受験することになる。
大抵の生徒は3級で満足するんだが、2級までいく子もいるねえ。
84名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 07:59:46
3級復習してしまうアホがいるみたいだな
85名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:19:23
問題演習は過去問のみ?
他には何か使ってる?
86名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:22:03
俺は過去問だけだな
定期的に解かないと忘れるので他のものには手を出さずひたすら過去問集のみ回し続けて試験を迎えるつもり
87名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:07:52
今時、委託とか受託って本当に行われてるの?
88名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:37:51
>>87
委託販売、受託販売の話か?
普通のコンビニでも買えるような商品は別だけど
売るにも使うにも専門知識が要る産業用機械なんか
大手の卸問屋が、地方の代理店の機械屋のオヤジに委託するなんて多いだろ。

またネットの時代になっても、海外旅行好きの年寄りが自分の親戚にいて
その人はJTBしか使わないしJTBの店員と5年のつきあいがあり信頼している。
でもJTBのツアー商品にどうしても良いツアーがない時期にライバル社の
近ツー(knt)やトップツアーで行くこともあるけど、必ずJTBの支店で申し込むという。
これはウソかもしれないが、この時、近ツー(knt)やトップツアーからJTBに
販売代金の8〜9%の販売委託手数料が支払われるという。
89名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:45:50
>>87
海外の仕入先から仕入れる時とか現地の業者使って委託買付することもある。
遠隔地と取引する場合は便利なシステム。
90名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:10:02
>>86
そろそろ問2で個別論点出る時期だとおもうから
中古でもいいから直前に模試もやって
初見の問題への対応力をつけとくといいと思うよ
91名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:26:22
問題集1冊やレバ余裕で合格するよな?
92名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:43:12
回答のスピードアップは、子供の計算ドリルじゃないけど、
問題数こなさなきゃダメだよな?
俺、前回、内容的には分からない論点とかは皆無だった
のだけど、最後、時間がなくなってしまった・・・
どうやったら、スピードアップできるのか教えて欲しい。
93名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:34:04
>>91
脳みそのスペック次第
何冊やっても落ちるやつは落ちる
94名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:14:31
>>69です。
色々レスサンクス!

受ける資格っていうのは宅健とITパスポート。
とりあえず目標は最初の1週間でサクッと(日割りが楽そう)の
3級テキストとトレを1周
んで2週間でサクッとの2級のテキスト・トレ1周
ラストは過去問やら模試やらを解きまくりでいこうと思うんだが
やっぱ3級みんなが言うように3級テキストのみ1周して、導入を理解して
2級しっかり2周くらいのがよいか?
一週間の勉強時間
平日 平均3時間
休日 平均10時間
がとれる妥当な時間だな。
寝る時間削ればもう少しできると思うが・・・
95名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:29:53
>>87
本屋さんがそうじゃないのかな?
96名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:38:02
>>94
語弊がおるといけないから補足
宅健とITパス申し込む

試験日見間違えでダブルブッキングw

ITパスは宅健の勉強が直前でマジ死んでると思ったら
切り替え
今のところはITを残念だが春にしてるがなw
さすがに馬鹿だと思ったwww
脳ミソスペックは危険物乙4が3日で合格
秘書2級が1週間くらいで合格
偏差値50以上の大学の大学生
97名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:00:06
2級取れたら会計事務所のパート位出来るかな
10ヶ月間短期バイトしかしてない上正社員歴もないけど
98名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:24:23
>>96AO?
99名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:27:24
試験日見間違えたり宅健って書いちゃうようなそそっかしい人は
簿記に向いてないのではないかい?
100名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:57:42
>>96
危険物乙とか秘所2級取る大学生って・・
101名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:13:44
>>67
> 求人でも日商簿記3級以上とか割と見かけるし

ねーよww
どこのブラック零細会社だよ(笑)!
102名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:14:38
>>101
たまーーーーーーーーに見かけるw
103名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:23:26
>>100
S○Dにでも就職狙ってるんじゃねw
104名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:26:35
>>97
今は自給800円で募集すると、一級持ちがすぐ100人くらい応募してくる世の中だからなぁ。
105名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:35:44
>>104
それはいくらなんでも言い過ぎw
全国でも最低レベルの有効求人倍率の地域に住んでるけど
1つの事務正社員募集(2級以上が条件)で4〜50人くらいだって話だよ。
106名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:35:48
>>104
まじ!?
一級持ちには勝てんわ…
大原でも入るべきなんだろうか
107名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:36:16
秘書2級って一週間でとれるの?w
本屋で立ち読みした時は、なんだか小難しそうだったけど
コンビ二でバイトしていた時に
女子大生が秘書2級もっていて
凄いなぁ〜〜〜〜〜ってリアルに尊敬してたのにw
108名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:55:02
>>107
専門短大四大などのビジネス系学部で勉強した経験があり、元々秘書検定に
書いているような内容の知識がある人にとっては、テキスト流し読みして
問題解いてみるだけで充分でしょう。それ以外の人なら結構大変だと思う。
109名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:44:37
>>106
二級の分際で会計事務所に参入しようとすること自体世間知らずだろw
俺なら、二級でも尊敬されるような職場を狙うw
110名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 17:33:11
勉強しててわからないとこがあったんだけど教えてくれ<(_ _)>
スッキリわかる日商簿記2級の問題8繰り延べ資産の(1)@のとこなんだが

なお、会社法の定める原則額を資本金とする。
って部分で資本金と資本準備金を5割ずつにしたんだが
テキストの答えは、資本金10割なんだ。
指示なしなら資本金10割だし 会社法の定めるって出てたから5割ずつだと思ったけど違うのかな?

既出ならスマン
111名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 17:39:45
うちの商工会議所、この6月の1級合格者一人だけだったので、1級合格者と言ったら化け物みたいな印象があるんだが、そんなのが数百体一斉に突撃してくるなんて悪夢のような光景だな。
俺も2級で胸張れるような世界で生きていくわ。
112名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:00:50
>>109
会計事務所に就職したいんじゃなくて本当は中小企業の経理になりたいんだよ
でも調べたら、経験がなきゃ雇ってもらえないみたいで会計事務所のパートなり経験積む所から初めるといいとかあったもんで
113名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:06:37
>>95
そうだね。本屋というと再販価格制度が有名だけど、委託販売の割合も大きい。

委託買付も、デパートや一流ホテルで 高級鮮魚のイベントを企画して
そんな沢山の量の魚は要らないけど、とにかく活きのいい魚が欲しい という時。

通常の鮮魚流通ルートで買うと、どうしても鮮度が落ちるので産地で直接調達したい。
でもまさか、デパートのバイヤーやホテルマンが、船乗り漁師から直接買うわけにも
行かず、地元の小さな水産商社に買付けを委託する という話は聞いたな。
産地でデパートやホテルの名前が広がるのも困るみたいだし、もしイベントが中止に
なった時も、水産会社に補償(ペナルティー)を払うだけで済むし。
何と言っても、デパートやホテルは、買付けだけに時間と金を掛けてられないし。
114名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:10:34
>>112
中小企業の特徴
大企業で働いていたっていうだけでありがたがる気質がある。
今時、経理専門の人間を雇う会社は少ない。
まぁ、経験がなきゃ採用されないのは、どの職種も同じだから、がんばれ。
115名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:16:01
>>110
5ページの「とても重要」ってとこ見て
116名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:34:14
>>115
レスありがとう。早速見たが、
原則・・・払込金額の全額を資本金で処理

ということは、「会社法の定める」ではなく
「原則」額ってのがキーなのかな?
最低額なら半々 原則額なら全部って感じ?

友人も俺と同じ答えだったからわかんなくなってな・・・
117名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:48:55
>>116
原則は全額資本金。つまり、何も指示が無いか原則的な処理とあったらこっちを選択。
最低額は例外規定。つまり、会社はこの処理を選択することもできますよという事。

一度資本金に入れられたら、取崩すのに非常に手間暇がかかる(興味があれば会社法で調べてね)
だから、会社側からすればなるべく取崩す制約の少ない資本準備金に入れたいという思惑がある。
でも全額を準備金に入れられるとすると、会社財産の維持という観点から株主の利益を害するおそれがある。
だから、最低でも半分は資本金に入れてねという規定がある。
118名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:50:16
「会社法で定められてる原則額は払い込み金額の全額」なんだよ。
ちゃんとテキスト読んでる?
119名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:04:36
>>117
なるほど・・・補則もありがとう。わかりやすかった。
「最低」額以外は原則処理ってことだな。

>>118
見落としたかもって思って見なおしたけど
「会社法で定められてる原則額は払い込み金額の全額」なんてなかったぞ?

原則として払込全額の金額を資本金(純資産)として処理します。

容認処理の場合払込金額のうち『会社法』で認められている最低額を資本金とする

しかないし。(本当に見落としてたらスマン) 

↑で『会社法』って重要そうに書いてたからそれがキーだと思ってな・・・
最低額しか触れてなかったのが原則額ってのが初めて出たからわからなかったんだ。
120117:2010/09/19(日) 19:15:48
>>119
ただ、会社法はあくまで『最低額』を規定してるだけだから、半分以上ならいくら資本金に入れてもOKだよ。
例えば払込金が100万で80万資本金にするのもOK。まあ、その時は問題に指示があるけど。
121名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:22:03
>>119
商なの? Fなの? それともAO?
122名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:26:57
>>120
ふむふむなるほど

>>121
FとかAOがなんなのかわからんが日商簿記(商業)2級だよ。
123名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:32:16
1ヶ月前と比べて煽りが格段に増えたな
質問に答えてくれる親切な人もいるけど
124名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:04:14
本番まであと2ヶ月ちょいだからなあ
そろそろ多くの人間が勉強に本腰を入れ始める頃だろう
125名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:26:25
そして11月に間に合わない人が出てきて
スレが荒れてくるという流れに・・・・


資格板でよく見る光景
126名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:43:58
もう6回目だから今度こそw
127名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:51:10
>>126
今回こそ合格してください。応援しますよ!
おいらは125回一発合格者です。
128名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 04:24:57
まだ3級の勉強が終わらん
見切って2級に手をつけるべきか
129名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 06:20:08
>>125
「前回の反動で今回は難しくなるから受けるだけ無駄」とかわけのわからないネガキャンが始まるのかなあ。
130名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 08:09:17
>>122
FというのはFランク大学ということ。
AOというのはAO入試ということで、
簡単に言えば推薦入試のこと。
131名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 10:59:43
何回目かは分からないが、4年ほど受けているから12-3回目ぐらいか。
受かりたい気持ちは既に無いな。
132名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 11:11:07
受かりたい気持ちないなら受けなきゃいいのに
お金もったいなくない?
133名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:50:10
無の境地に達したのだよしらんけど
134名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:50:21
商工会議所のお姉さんにまた来たのかと思われるのがいやだから受かりたい
135名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:59:05
商工会議所にお姉さんが居たら何回も受験したくなるだろ普通。
そして、お姉さんが自分を冷たい視線で見下し「また性懲りもなく申し込みに来たのですね、可哀相な人」と罵倒して下される、夢のような展開。
ちなみに、うちの商工会議所にはオッサンしか居ないので一発で仕留めさせて貰うぜ。
136名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:59:38
>>129
前々回15%切ってるにも関わらず前回は40%だろ
つーことは前々回が平均的な回だったすると、前回は35%もいかなかったはず
前回が簡単だったってことはないから心配ない
137名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:59:41
意味不明な煽り雑談も増えたなあ
138名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:07:59
>>134
良く分かるwその気持ちw
139名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 13:10:14
自演して何が楽しいんだか
140名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 14:49:14
>>139
自演じゃないw
何度も受けたやつにしかこの気持ちはわからないw
141名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 14:54:12
ギギギ…社債めんどくさくはないんだろうけど集中力が足りなくて困る
142名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 14:58:49
社債は慣れ
月割りや定額をやるだけ
143名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:04:00
俺(>>135)の支持率はあまり高くないようだな。
144名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:07:34
みんな過去問題始めてる?

まだ基礎問題しかやってねぇ
145名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:28:05
過去問なんてやってネエよw
どうせ過去のことだろ
146名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 15:34:14
>>134
お姉さんなんて存在しないが、すごく和気藹々としてるので入りにくかったわ…
147名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 16:31:32
>>144
俺は最近始めた。
「出題パターンと解き方」とか書いているでっかいの。
16回分あるのでかなり時間掛かりそう。
148名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 18:51:23
>>144
スッキリ巻末問題の解き直しが終わったら、取りかかる予定。
まだ工簿に入ったばかりだから、あと2週間ぐらいはかかりそうだけどな。
149名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 19:19:12
>>134
気持ちわかるわ
俺も緊張しぃでしかもアガると膝に変な力入って
マイケルのスリラーと千鳥足が混じったみたいな妙なインパクトのある歩き方になっちゃうから
すげー注目されちゃうんだよな・・・
後でネタにされてると思うとマジきついよ
150名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 19:23:24
>>149働けないじゃんそしたら
対人恐怖だろそれ
151名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 19:43:56
対人恐怖を克服するには、相手を人間扱いしない事かな
俺はそれで克服できた
152名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 21:26:58
試験会場に着いたら前後左右超ミニスカJKに囲まれ
血が下半身に集中してしまう>>149であった。
153名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 21:42:04
>>152
3級は女子高生だらけだけど2級はおっさんおばさんだらけだから期待しないほうがいいぞ
154名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 21:43:12
>>152
それがかの有名な簿ッ記検定である
155名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 22:24:53
当日の教室で試験が始まるまでずっと近くでおしゃべりされると、いらつく。
156名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:09:12
ひとつの机をふたりで使う会場はいやだ。
消しゴム使うのにこっちは気を使ってそぅっとやってるのに
むこうは思い切りゴシゴシ!あー、気が散る。
157名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 10:49:13
相手をイラつかせるゴシゴシの練習をすべし。
158名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 11:53:40
各学校の直前対策行けば受かるよね

どこがお勧め?
159名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 12:57:38
>>158
2級ではあまり必要ないと思うよ。
160名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:39:19
>>158
各予備校は、3級向け講座は財務資格中毒患者を大量生産する入口である為に格安講座を用意している。

本当は2級対策にも、ある程度独学で勉強、演習してきた者向けの3回程度完結の講座があってもいいはず。
例えば、
第1回 基本確認演習
第2回 奇問いやらしいヒッカケ対策
第3回 予想本試験レベル演習+直前テクニック  とか

対外的証明のためにも日商簿記2級までは、どうしても欲しい という者は多いが、
2級程度だと、独学組と予備校組に半々に分かれる実態がある。
本当は予備校希望組にも、フルサービスを必要とせず、ポイント急所解説+演習で5回程度で完結する講座を望む者は多い。
なのに
OやTといった大手予備校は示し合わせたように
フルサービス総合 か 7〜8回の答練・模試コースしか用意せず、バラ売りなしで甘い汁を吸い続けている。
161名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:46:45
>>160
予備校なんてそんなもんだろ
落ちたからって逆恨みしてんじゃねーよ
162名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:57:29
>>160の案はすごくいいと思うけど
二級程度の資格でも難しいって叫ばないと
商売成り立たないよねー
163名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:37:06
最終的には税理士になりたいなーと思って税理士スレ探したんだけど、
2級スレみたいな単独スレがないのね。
なんでかな。
164名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 16:39:23
あれは税務スレだと思う
165名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 17:59:36
直前対策にいかなくても

独学でOK?
166名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:06:41
過去問をやらずに、「サクッとうかる」のテキストとトレーニングだけでも
しっかりやれば100%合格できるレベルまで行けますか?
また、これだけではさすがに解けない問題とかも出たりするんでしょうか?
167名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:08:45
テストも基本参考書からだから取れないこともないけど、問題は過去問の刷り直しが多いのでやっておくと吉
168名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:24:53
高校で2級も受験する事になりそうだが、文字や絵が掘り込まれた机は勘弁して欲しい。
3級の時は鉛筆が引っ掛かってしまって苦労した。
「三軍神来迎降臨」とか意味分からんし。
169名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:25:00
>>165-166
サクッとかスッキリ+過去問でOK!
170名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:41:07
2月に向けて頑張るよ
171名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 18:52:11
>>168
JKの名前が書かれた座布団が敷いてあるさ。
172名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:13:21
>>167・169
ありがとう!
試験日までの勉強計画・ペース配分を考えてやればいけそうですね。
勉強期間や参考書の難易度を考えると、意外に2級の合格率が低く感じるのは
俺だけなのかな(・_・;) そこら辺が逆に不安だ・・・
173名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:22:26
>>168
DQN高校の机にありがちな光景ですねw
>>172
受験層を考えれば、難易度の割りに合格率が低くて当たり前ですよ
174名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:30:02
>>171
問題持って帰れなくてもいいからそっちを持って帰りたい
>>173
教室に並んでいる各人の月間目標は
「寝坊しない」
「弁当は昼休みに食べる」
「授業中寝ない」
「スカートの裾をまくらない」
とか、わりとまともなのが多いのにな。
175名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:31:00
胃薬か整腸剤みたいなタイトルの本で
勉強してから、本番の問題やってみると
そのギャップに“なんじゃこれは”となる。
176名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:56:37
>>174
わりとまとも・・・なの???
177名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 19:59:24
>>176
社会人でこれならまずいが高校生ならこんなもんだと思う
178名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 20:40:31
>>130
亀レスですまない 説明ありがとう。
確かに俺はFラン大学でAO入試受けて受かったやつだよ。(意味違うのかな。
だから超頭悪い さて、簿記勉がんばるか・・・
179名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:14:53
>>178
FのAOなんだ。 就職だいじょうぶかな? K_OのAOでも就職厳しいのに・・・・・
使える資格たくさん取っといたほうがいいかもね。
180名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:34:22
合格率3割程度しかないのにやたら簡単だって言う奴多いな
ここで偉そうにしてる奴も半分以上は落ちるんだからあまりでかいこと言わない方がいいぞ
181名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:43:49
>>180
合格率で難易度は計れないと思いますが・・・
182名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:47:39
>>181
計れるだろw
183名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:51:21
>>182
2010年の新司法試験合格率25.4%
第122回簿記2級と同程度のレベルですね。
184名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:51:37
>>181
簡単だって吹いてる奴の半分以上が落ちるのは事実だろ?
つーことはそいつらが言うほど簡単じゃないってことさ。
185名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:55:31
>>183
簿記は受験制限がないおかげで会計士を目指そうって言う優秀な奴から
分数の計算も怪しいようなバカまで幅広く受けるんだから、一般的な範囲での難易度は計りやすいと思うぞ。
186名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 21:57:35
>>184
どうだろうな。簡単だって吹くくらいだから、けっこう点数稼げる人なんじゃない?
それに、鬱陶しいかもしれんが受かった奴もこのスレ覗いてるっぽいし。
187名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:01:29
>>185
何が言いたいのか良くわからないけど・・・合格率で難易度は計れないでしょう。
受験者層が広いなら、合格率も受験者層のDQN比率の違いでブレそうだし。

>>186
資格板だと既合格者が覗いてることも多いですね。
188名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:02:07
俺なんか、3日勉強しただけで一級合格できたんだぞw
189名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:03:48
すごいなーかこいいなー(棒
190名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:07:23
俺は当日に行きの電車の中でテキストをフォトリーディングしただけだよw
191名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:08:05
俺は試験問題読みながら複式簿記を編み出したよw
192名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:49:55
俺なんて電卓発明したんだぜー
193名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 22:58:23
俺はゼロを発明した!
194名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:11:41
ねんがんの ほうじんぜいと しょうひぜいを べんきょう したぞー!
195名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:24:49
>>158
おすすめするわけではないが、
大原は予想会が無料で開催されてたはず(未確認)
あくまで予想なので当たるとは限らないけど、
要点の復習になるかもしれん。

直前講座はどこの学校も試験本番形式で行うはずなので、
試験の雰囲気に慣れたい人は、やったほうがいいだろうし、
過去問などで確実に力がついてるなら必要ないと思う。
196名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:38:10
私なんてあずにゃん似の貧乳なんだから
おめーらみんな黙んなさい
197名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:48:29
>>196
そんなの信じない
証明したければうp!
198名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 23:52:07
>>196
簿っ記してきたよ
199名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 00:41:52
>>163
会計板にいけば、受験科目ごとにスレがある。

>>183
東大京大早慶の中で上位25%に入るのと、高校卒や
Fランク大を含む中で上位25%に入るのは、同じ25%でも
全然違うかと。
200名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 00:58:35
別に今の新司はもう東大京大早慶ばっかじゃないぞ
むしろマーチとかニッコマなんかも普通にたくさんいるし
しかもゆとり世代のマーチ、ニッコマがね


201名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:04:41
倍率がどうとか受験生の質がどうとかしゃらくさい
要するに7割とればいいだけの話じゃなかったっけ
1級は受験生の質が合否に影響するらしいけど
202名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:14:51
確かに7割取れば合格のはず。
ただ、同じ簿記2級で毎回の合格率が変動してるってことは
単純に難しさもそれに合わせて変わっているってことだね。
自分が受ける時の試験難易度はやっぱり簡単になって欲しいなぁ。
203名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:18:50
>>201
そのとおり。
合格率3割程度なのは受験者の質が低いだけのこと。
普通の人なら楽に受かる検定でしょ。



204名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:33:44
>>203
いや俺そこまで言ってない・・・
まあ、凡人が過去問をきっちりやり込んでおけば受かる試験だとは思う。
まあ、受験制限はないし、知名度も高い資格だから幅広いレベルの人間が受けるだろうな。
俺と同じ塾に通っている高校生も簿記2級受けるみたいだ。
さすがに自分の半分も生きていない女の子が受かって俺が落ちたら格好悪いので頑張る。
205名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 01:47:23
>>202
第125回 40.0%なのがちょっと心配
過去の合格率みるとキレイに↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓の繰り返しだからねえ
順番から言えば第126回は↓の番だから
206名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 02:23:41
>>205
>第125回 40.0%なのがちょっと心配
124回に妙なトラップがあって普段なら合格圏内の人が大量に落ちて125回を受け直したからだろ。
それさえなければ125回も合格率30%前後の平均的な数字が出てたはずだから気にする事はない。
207名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 02:34:10
簿記の知識以外にも出題者の悪意に注意しないといけない
ほんま人生の理不尽さを教えてくれる試験やで・・・
208名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 02:54:03
悪意と言うより、処理が分かっている前提で、正当な注意を払えるかどうかを問う問題って感じかな。
209名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 03:00:47
偏差値67の高校出身の俺なら
一ヶ月で受かる試験だよね?
210名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 03:33:12
>>209
2週間でOK
211名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 03:55:42
よし安心したw
でも高校で落ちぶれて大学はニッコマなんだなw
212名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 04:04:18
ニッコマじゃ無理
213名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 04:09:33
>>211
まさかニッコマAO入試組じゃないだろうなw
214名無し検定1級さん :2010/09/22(水) 04:13:56
>>204

自分の半分も生きてない高校生と同じ塾に通ってるあなた一体何者?
先生だと『通ってる』などといわないし、
簿記の学校も『塾』などといわない。
まさか大学受験浪人ベテ?
215名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 06:16:36
>>214
簿記とは関係ないので何の塾か言わなかったが、塾とはソロバン塾の事だよ。
うちのソロバン塾には幼稚園児から老人まで幅広い年齢の人が居る。
216名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 06:30:54
それは出会いの場としてアリだなw
217名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 06:54:48
>>195
予想会?
大原が無料で模試してるならぜひ受けたいな
TACはあんまり信用できないし
218名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 09:29:01
無料模擬試験なんてあるわけねーーーーーーーーーーーーーーー
219名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 09:29:35
>>175
> 胃薬か整腸剤みたいなタイトルの本で

ハハハハ… 風邪薬にもありそうだな
「効いたよね。早めの…」
「あなた〜のレベルに狙いを決めて…」
「ジキニ受かって!」
「1日1回見で、24時間忘れない」
「日本の簿記には…が効く」とかな

市販本は、市販薬と同じ。
こじらしベテになりそうだったり、早く爽快になりたいなら
予備校という医者に行くわけだが、大病院にもヤブ医者はいるので、担当医選びは慎重に。

ちなみに、大原の夜総会の打率は2割ぐらい。
220名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 09:36:43
大原の模擬はそんなに高くなかった気がする
221名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 14:51:40
やっぱ煽りが増えてきたなあ
一ヶ月後には今回は間に合わないと分かった奴が足引っ張りまくって荒らし回るんだろうな
222名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 16:47:28
>>221
あなたのように荒氏に反応する人がいる限り、荒氏は減らないと思うな。
そう思わないですか?
223名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 19:58:40
てめえが荒らしなんだよ
224名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 20:40:04
TACのCD買おうかな。
225名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 21:59:09
今日から勉強始めました
就活までには何とか取得したい
226名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:12:57
>>225
就活ではあまり評価されませんよ?
227名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:44:37
>>226
そんなことはない
228名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 22:44:52
>>226
あなたと違って新卒だろうから2級は普通に評価されますよ
229名無し検定1級さん:2010/09/22(水) 23:55:54
新卒じゃなくても簿記2級以上を条件にしてる所に応募できるだけででかいよ
応募できなきゃ他にどんな能力あってもアピールしようがないんだからさ
230名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:03:57
>>219
独学で受かってる奴が大勢いる試験で予備校に通うのは金と時間の無駄じゃない?
てか、独学で受からない奴が予備校通っても受かるの?
231名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 00:27:49
>>230
簿記に限らず、今までまともに勉強したことがないような人は
予備校行ったほうが効率がいいとは思いますよ
232名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 01:48:12
本読むだけじゃわからないけど、じっくり説明してもらえたら
何とかなるって人は、世の中多いだろうからね。
233名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:13:29
独学じゃひたすらモチベが持たないから
金で 強制 とか 拘束 を買うって人もいるだろうな
234名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:26:52
モチベが持たないw
235名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:29:58
>>233
予備校行ったって結局は自分で勉強しなきゃ受からないだろ?
授業聞いてるだけで受かるの?
236名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:31:10
>>232
でも、その説明してもらえる内容って本に書いてある事なんでしょ?
237名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:42:10
232 233みたいな奴は予備校からしたら理想的な金づるだろうね
238名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 02:50:18
二級って想像以上に超難しいから予備校行かないとなかなか合格しないよ!
239名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 03:09:32
営業乙
240名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 03:11:09
俺なんかは他人にゴチャゴチャ言われてやるより、一人静かにテキスト読んでた方が効率いいな。
どうしても分からなければ今はネットで調べりゃすぐ出てくるし。
でも人それぞれだし独学だろうが通信だろうが専門校だろうが受かればいいんじゃない?
あんまり他人の学習スタイルにケチつけるもんじゃないよ。
241名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 05:47:52
そうだな。
学習スタイルはどうあれ、合格すればそれでいいのだ。
今日は第3問対策で精算表と財務諸表を作りまくるぞ。
前回出題されたらしい本支店会計はなかなかやる気が起きない。
でも、絶対出ないとは言いきれないんだよな。
242名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 06:24:16
>>232 俺もそう 

シュラッター図なんてチンプンカンプンだったが
教えてもらうと 「何打こんな話か」 というところ
243名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:03:36
>>233
> 金で 強制 とか 拘束 を買うって人もいるだろうな


そのとおり。
まず簿記はスナック菓子食いながらとかナガラ勉強は、勉強してないのに等しい。
「始め」からスタートし「やめ」で終るトレーニングが絶対必要。
大半の資格で、タックか大原かと言えばタックを選ぶけど、
簿記だけは大原を選ぶし、自分自身感謝している。

宿題が出され、やって来なかった人には、
相手が制服着た高校生だろうが、ハゲた中小企業の社長タイプのオッサンだろうが
「何でやって来なかったんですか」と問いかける形でイヤミを言ってくれる。
その追及に耐えかねて、継続して出された宿題を続けて復習したお陰で、高得点で合格できた。
244名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:12:37
予備校をとにかく否定する奴はニートか貧乏人
金より時間を取るか時間より金を取るかの違い
社会人だと前者を選ぶ人もいる
まぁ実際、簿記スレはニートや無職が多いから仕方ないけど
245名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:50:07
なぜか予備校にすら行けない奴っているよね
なんで?
分からないなあ全く
246名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:57:18
TACの社員、営業おつ
247名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 08:57:31
ここは予備軍の工作員ばかりか。
テキストみりゃ10分でわかる内容に2時間以上もかけてわかりきったことをクドクドと説明するところが予備校だから。
数千円のテキスト代で合格できるのに、なんでわざわざ数万円もだして予備校に通うの?
お金だけじゃなく時間も無駄。
予備校いくだけで自宅学習不要で受かるっていうならまだわかるが、結局は家で勉強しなきゃだめでしょ?
予備校って宗教団体と同じで、気休めにしかならないよ。
248名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:28:10
>>247
テキストを見れば10分でわかる内容を2時間かけて〜
内容を理解するのにかかる時間は本人の基礎能力や向き不向きがあるから一概には言えないぜ。
予備校がなければ一日悩んでもわからないやつも居るだろうしさ。
自分の持っている金、時間、理解力と相談して決めればいいだけの話じゃないかな。
249名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:38:05
飲み込みの遅い奴は資格とっても仕事で苦労するぞ。
何度同じことを繰り返し教えても実行できない奴は使えないし、職場に居づらくなる。
一度教えただけですんなりこなせる奴のほうが評価される。
ただ後者の場合ははやとちりで大きなミスをしてしまう可能性があるが、そこを治したらバリバリ仕事が出来るようになる。
250名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:38:38
受かればいいだけであって勉強のスタイルは人それぞれ

予備校行くと過去のデータに基づいて合格答練や公開模擬試験が本試験対策問題が出てくる

受かりやすいのは予備校行った方が試験対策になる

独学は傾向と対策が自己流になるため幅広い勉強量が必要

過去問はあくまで過去問だよ
251名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:39:28
予備校にいけないニートがかわいそうだと思うの
252名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:51:30
予備校も宣伝活動に必死だな〜。
独学でたいした苦労もせずにすんなり受かり、予備校にも行ったことがないからね。
ちなみに1級も独学半年でうかったよ。
1級なんか予備校のカリキュラムに合わせたら半年で受からないからね。
253名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 09:55:40
予備校関係者が必死なスレはここでつか?w
254名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:00:10
予備校関係者もついに2級受験生までにシェアを広げなければならないほど経営は苦しいみたいだな。
255名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:15:52
>>252合格証書うp
256名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:31:38
日商簿記に準2級とかあったっけ???
知り合いがあった と断定してるが、ググっても出てこないし・・・

はるか昔の話とかだろうか??
257名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:31:51
>>255
出たあ〜2ちゃんの資格ベテの18番「合格証うp」

まあ、合格したことない人間からみたら合格者の言葉なネタにしか聞こえないだろうな。
さっさと受かれよ。
258名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:41:07
予備校に行っても落ちる奴は落ちる

簿記なんて勉強じゃなく作業だよ

259名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 10:59:40
>>256
それはそいつの精一杯のユーモアだったんだよ
友情のために明らかにスベっててもノリは合わせるべきだったな
260名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:01:56
>>254
ちがうよ。3級は予備校へ一定期間行って真面目に勉強すれば
大抵の人は一発合格するけど、そこで満足して止まる人も極少だし、世の中も認めない。

そこで簿記の簿も知らず、何となく進級・就職や仕事の関係で簿記の必要性を感じてる人を
取り込む主戦場は3級で>>160じゃないが、各予備校ともはるかに格安講座を用意している。
でも3級合格を果たすと2級が欲しくなり、予備校で3級短期合格した人は、2級もその学校へ行く。
そこで2級を受かると、今度は1級、税理士、公認会計士と進みたくなる。
2級までは、予備校組6割に対し独学組4割が合格者の比率だろう。
でも、ここから上だと独学はほぼ無理になり、予備校に多額の金(10〜80万円単位)を払うようになる。
こういう財務資格受験者の裾野を増やすための、予備校のタネ蒔きの主戦場が3級。
261名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:10:30
せっかくの休日2ちゃんなんかやらずに勉強しろ!

2ちゃん見てる奴で受かった奴いないぞ!
262名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:12:16
2級なんて取っても何も変わらんが
まあ頑張れよ
年寄りのボケ防止にはちょうどいいかもしれん
263名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:25:17
人によるだろうが、俺は2級取っても税理士や会計士はなかなか視野に入らないな。
それで食っていく覚悟がないとなかなか手を出せない。
まあ、せっかくなので1級までは取りたいと思うが。
264名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:25:43
>>261 お前モナ  山本モナ
265名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:30:02
本当に「やるだけ無駄」って言葉が好きな奴が多いなー
266名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:43:40
そうすれば努力しなくて済みますものね
267名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:46:12
2ちゃんの何が気になってんだ

お前らの悩みをかけや
268名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 11:51:54
3級持ってるなら基礎なんていらん

出題パターンを覚えろ

時間が足りなくなるからとりあえず問題を解きまくれ
269名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 12:22:42
昼ごはん食べた
これから2級のテキストはじめます。

日本テレビ盃が気になって勉強どころではありません。
270名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:34:19
2級なんてもんは
これからテキストはじめますなんて大げさなもんじゃない
テレビのCM中とか
クソしながらとか
女なら料理作りながらとかだろ
271名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 13:58:22
>>269
今日は中止になりました。
272名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 14:45:46
スッキリわかる日商簿記2級について質問なんですが
CASE64の固定資産の買換えでは勘定科目が「車両運搬具」なのに問題39では「車両」になっているのはなぜですか?
273名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:06:20
>>272
ただ、レイアウト上そうしただけです。
試験本番では、車両運搬具で出題されます。
274名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:30:12
>>273
なるほど。ありがとうございます。
275名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 15:53:44
>>270
仕訳の見直しとかならそういう細切れの時間を利用できるが、財務諸表作ったり原価計算したりする時はそれに集中するぜ。
今日過去問3回分解いたがさすがに疲れたな。
せっかくの休日だし、夕方以降は休日らしく抜きゲーでもして過ごすわ。
276名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:06:26
独学で2級にチャレンジする方は多いのでしょうか?

10年前に大原の通信で3級が受かりましたが、
その後まったく触れていないため、知識はゼロに等しいです。
当時のテキストが残っているので、まずはそれを勉強し直して、
理解できるようであれば、2級にチャレンジしたいと思っています。
本屋にいけば該当のテキストが売っていますが、独学で受かるものでしょうか?
277名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:15:27
第2問って伝票でないかな〜
前回、残高出たからスルーはまずい?
278名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:23:08
>>276
本人の理解力や性格にもよるが、独学でも十分なんとかなるレベルだと思う。
つーか独学がさほど不利とは思えん。
279名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:31:49
>>276
2級なんてもんは
チャレンジしたいと思っていますなんて大げさなもんじゃない
テレビのCM中とか
クソしながらとか
女なら料理作りながらとかだろ
280276:2010/09/23(木) 16:41:15
>>278、279

レスありがとうございました。
現在、専業主婦のため、できるだけお金をかけずに勉強したいと思っています。
まずは、3級のやり直しから頑張ります。
281名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 16:44:12
>>273
そうとは限らんだろ。問題文に必ず指定があるはず。第1問なら勘定群が与えられるし、その他でも必ず問題文から拾える。
勘定科目にはある程度柔軟性を持たせとかないと、以前の現金預金事件のようになるぞ。」
282名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 17:47:30
二級って想像以上に難解だから予備校に行かないと合格難しいね!
283名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 18:17:18
>>282
予備校で学んだ人でも合格率は50%に満たない現実。
284名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 18:18:45
本人次第って言ってしまえばそれまでだが、本人次第だな。
285名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 18:31:05
独学でいける人は独学でいいし、本読んでもわからない人は教えてもらうしかない。
ただ、それだけのこと。
286名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:09:57
これは一つの目安だが
中三の時の国語・数学の偏差値が50程度あれば
独学でOKだと思うよ
それ以下だと一人で本を読み問題を解くなんてまともにやった経験もなく
苦痛で挫折するかもな
数学も苦手すぎると工業簿記が独学では苦痛だろ

俺はやればできるタイプなんだ
やらなかっただけなんだと思っている奴なら・・・w
偏差値40でも独学でいずれ受かるよ
2級なんてそもそも落とす試験じゃないから
287名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:16:43
まあ、俺の腐りきった国語力でも独学で過去問解けるレベルまで持っていけたしな。
どれくらい国語が腐っていたかというと、現代文100点中14点しか取れないレベル。
センター試験の全失点の8割以上が現代文に集中した。
288名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:43:09
小学生でも受かるんだから大丈夫だよ\(^o^)/
289名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:45:12
>>275
なんてエロゲ><
290名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:46:14
みんな落ちてるからこのスレに集まってくるんだね

予備校いけよ バイトしてでも
291名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 20:54:48
みんな勉強したくないからこのスレに集まってくるんだよw
292名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 21:08:52
独学か学校かで悩むほどの資格だとは思わなかったw
2級3級まとめて取ったけど。
293名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 21:10:22
>>292
とったんならこんなとこでダラダラしてないで1級でもなんでもいけ
294名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:00:08
受かった奴がコノスレに来るか
295名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:03:31
こんな資格大した事ないとか独学でも余裕とか言いつつ
なぜか自称合格者がいつまでも居座るスレ
296名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:04:27
直前対策っていくら
297名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:06:33
簿記2級が高校レベルとは思わん
普通に難しいぞ
合格率30%くらいか
テキスト問題が出来ても過去問題になるとさっぱり
よく通るよな
独学で萎えてきた
298名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:09:18
>>297
営業乙!
299名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:13:53
予備校が一番だよね!
300名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:29:46
>>297
問題の解説を読みまくって、読み飽きてから解いてみろ。
パターンを身につければただの作業だ。
まあ独学がきついと思うなら予備校もありだとは思うけどな。
301名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:43:00
居心地がいいから合格した後も残ってる人は多い。
上に進んでも2級の内容は基礎として重要だし、受験生だけのスレではないから。
302名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:44:53
>>286は日常会話でも
なんでもかんでも
「これはひとつの目安だが」
から話しはじめそうだな
303名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:45:06
>>297
自分は難しいとまでは思わないけど、難しいと感じる人もいるだろうから、
そういう人のために資格予備校があるんだろう。
独学で出来る人は、独学でやればいいと思う。
304名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 22:58:01
test
305名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:14:11
>>302
お前みたいなクズが必ず絡んでくるから
予め予防線張ってんだろ
306名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:17:13
これはひとつの目安だが
は、卑怯
307名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:25:05
2級はどのくらいで取れるものなの???
308名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:26:37
3ヶ月で仕上がる
309名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:28:31
>>308
仕事しながらでも?
310名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:31:32
>>309
並みの地頭なら4時間×90日ってとこかな
311名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:40:24
>>310
サンキュー
312名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:06:01
>>310
360時間もいるか?
1級じゃあるまいし……。並の頭って商業高校レベル?
313名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:14:03
>>282
1級も独学でなんとかなるレベルだよ。
ただ1級に受かる奴の大半は2級を独学で軽く流しただけで受かっている。
314名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:17:48
お前は並の頭の独学者が
1級を360時間で一発合格するというわけだな
315名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:27:29
合格者かなんか知らんが、やたら上から目線で偉そうな奴が多いな
簡単だなんだ言うならさっさと次のレベルに進め…
って上のレベルについて行けないから、こんな処で初心者相手にふんぞり返ってるのかw

316名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:28:36
>>313
>1級に受かる奴の大半は2級を独学で軽く流しただけで受かっている
とか何でわかるの?
317名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:33:07
進捗で悩んでます、どなたかアドバイスお願い致します m(_ _)m
現在TACに通っていて、10月の初めぐらいにの合トレ2周目が終わりそうです。
2周目が終わったら、過去問に行くべきでしょうか?
それとも合トレ3週目を終わらせてから過去問へ行くべきでしょうか?
ちなみに合トレ2周目の正答率はかなり悪いです・・・
318名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:35:53
>>307
2時間×90日ってとこでOKじゃないかな
319名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:36:55
>>317
何でTACで聞かないの?
320名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:39:31
3回目は2回目より早く終わるはずだから
合トレ正答率80%をクリアするまで頑張ろう
正答率が低くてもいいけど解答読めば理解できるの?
できなきゃ講師に質問な
321名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:43:20
>>318
1.5時間×90日ってとこでOKだろ


322名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:47:04
>>317
2週したのであれば解けなくとも大体はわかっているのではないでしょうか?

過去問はテキストとは別の解説(解き方)などがのってあり、
知識を深める事にもつながりますので進めてみては?

323名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 00:55:30
2週なんて書いてるようじゃ説得力ねえな
お前は漢検やれよ
324317:2010/09/24(金) 01:07:37
>>320
>>322
アドバイスありがとうございます!
解答を見れば理解できます。
2級の基礎論点のインプットは出来ていますが、アウトプットがまだまだです。
とりあえず、合トレ3週目に行って、週末に過去問も少しずつチャレンジしてみます。

10月末から本気で過去問に取り掛かるって遅いですか??
325名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:10:05
>>324
何でTACで聞かないのかなぁ?
326317:2010/09/24(金) 01:11:25
>>323
おっと、失礼致しました。
“周目”ですね。

漢字弱いんです (´・ω・`)
327名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:11:50
うるせえ!
328名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:13:36
社債は慣れ
月割りや定額をやるだけ
329名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:14:29
>>323
揚げ足取ってる間に勉強したら?
330名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:18:36
>>324
11月に受けるんだよね?
過去問にまるまる一ヶ月は費やした方がいいっぽ
331名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:24:30
過去問に一ヶ月って3周くらいするってこと?
332名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:25:15
>>329
その発言も揚げ足だよ
333317:2010/09/24(金) 01:28:19
>>330
ありがとうございます!
11月に受験します。
とりあえず10月21日までに3周目を終わらせて
残り一ヶ月、過去問に全力投球します。

皆様アドバイスありがとうございました!
頑張って勉強します。

334名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:28:42
↑馬鹿
335名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:29:22
>>333
吉報を待ってるぜよ
336名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 01:31:21
>>333
ファイトだ
337名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 02:53:23
仕訳の問題で勘定科目を書く順番が違うと不正解になりますか?
例えば自分の書いた答えが

修繕引当金 5000  当座預金 10000
建   物 3000
修 繕 費 2000

解答が

建   物 5000  当座預金 10000
修繕引当金 3000
修 繕 費 2000

の場合、試験では不正解になりますか?
338名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:04:59
>>337
勘定科目の順番が違うだけなら正解。
ただし >>337 のように、金額まで違うともちろん不正解。
339名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:08:40
>>317
本当にTACに通ってるの?
合トレは2回やってれば十分。正解率なんか関係ないし。
確かに、合トレは今まで出たことのない変な問題が出た時の足腰対策にはいいけど…
今は、過去問題集の緑色のページの基本問題を潰しておくのと、講義でやった
合テキの例題をもう一度やり直しておく方が大切。
過去問題集の各回問題も余力あったら少しずつ手をつけても良いけど。
そうでなくても、TACの本試験1ヵ月〜40日前のカリキュラムは答練漬けで
基礎答練に入ったら2回目復習で解く時には、100%解けるようになることを要求される。
そうでないと、その先に何回もある答練で歯が立たなくなる。
その1ヵ月〜40日前の時に、各答練の復習と過去問を並行してやるのが効果的で
過去問を解いて出た疑問も、その時期に講師にバンバン質問ぶつける。
その時期には、もう基礎事項に戻ってる時間は余りないから。
340名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:15:06
ハローワークのパンフにあったが、
3ヶ月で、日商簿記2級FP2級をめざす講座だってあるよ。
341名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:18:53
「スッキリわかる」よりも「サクッとうかる」の方が詳しく書かれてる気がするんだけど気のせい?
342名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:21:54
>>341
気のせいだと思う 両書とも煮たり酔ったりだよ
343名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 03:30:42
のんべえですなぁー
344名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 05:05:32
サクッとの社員、営業おつ。
345名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 07:39:33
くわしく書いてるのが欲しいなら、合格テキストなどの分厚いテキスト買えばいいだけ。
合格に必要な最低限のことだけ書いてるのが一番いい。
346名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 09:47:03
やっと商簿の1週目が終わった。
11月に受けるんだが、なんだか出遅れているようなのでがんばろうと思う。
簿記の簿の字も知らない状態で始めた&独学だから時間かかるorz

11月受験のみなさん、お互いがんばりましょー
347名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 10:21:34
頑張りませう〜。
今から勉強始めたけど、11月のに受かるか不安だ。;;
348名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 10:28:10
>>346
>出遅れているようなので
デオクレティヌス
オクタビ  アヌス
349名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 10:54:15
2級なんてもんは
なんだか出遅れているようなのでがんばろうと思うなんて大げさなもんじゃない
テレビのCM中とか
クソしながらとか
女なら料理作りながらとかだろ
350名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 11:37:13
hi guys.
im an exchange student from France.
currently study at an university in Tokyo.
can i take this exam in French or English?
because im interested in accounting for my career in Japan.
it'd be so nice of you if you tell me some details.
351名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 12:53:05
>>350
May be, you can not take this exam.
Only Japanese.
Please call the chamber of commerce and industry and ask it.
352名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:07:44
>>350
東京の予備校行ったほうがいいよ!マジおすすめ!
353名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 13:41:56
>351
thanx for your response.
i've made a call to Nisho in the lunch time.
and they just said "you can't" as you wrote..
maybe i'd better study Japanese more to understand the special terms
for Boki exam.

>352
予備校は奨学金を申請できないので、私には難しい選択に思います。
if i can afford it in the future, i'll reconsider it.
thanx
354名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 14:33:57
2級一通りやって、受験しないまま何年か過ぎて
この間ふと税理士簿記論の問題集みてみた。
最近税理士の問題集とか結構売られるようになって
きたんだね。まあそれは置いておいて、
わからない用語とかが少なくて、結構見たことがある
ような論点が多かった。2級でも結構すごいんだな。
355名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:06:47
おいおい寝ぼけんな
356名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:32:10
簿記論のテキストは2級の知識からスタートってのが多いみたいだな、
でもいきなり問題集は無理だろ
357名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:45:25
いきなり英語の中に日本語出てきてワラタw
358名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:47:06
大学生ってstudentなのか?
違くね?
359名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 15:57:32
学生は全部studentで通じるが
360名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 17:12:47
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm
工業簿記のポイント書いてあるよ
勘定連絡図とボックス図Tフォームの関係とか
総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算
361名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:18:15
よい子のみんなは戻入 って、れいにゅう って読むの知ってた?
もどりいれ って読んでたの俺だけ
362名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:33:27
俺は「もどしいれ」と読んでいたぜorz
合否には影響ないがうっかり人前で口に出してしまうと恥ずかしいな
363名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:36:17
別にもどしいれでも良いはずだけど。
もどりいれは聞いたことないな。
364名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:50:24
なんかまだまだ読み間違いしてるのありそうだなぁ
売上は うりあげ だよな?ばいじょう じゃないよな?
365名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 18:58:34
簿記って読みかた「ぼき」でいいのかすら気になってきて試験勉強に集中出来ない。
366名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:20:51
>>365
はくき かと思ってた
367名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:34:24
こういう類の話は、独学だと合ってるんだか間違ってるんだかが分からないのが不利w
368名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:35:55
>>361
れいにゅう イチゴにかけると美味しいんだよなw
369名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 19:39:46
テキストに「もどしいれ」て振り仮名あったし
ネット講座だけど講師もそう言ってたよ
370名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:03:02
何でもそうだけど新しい学問の勉強では予備校を使った方が効果的だとは思う
初めて法律を勉強する時とか簿記みたいな学問を学ぶ時は特に
371名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:04:31
>>370
問題はコストパフォーマンスだよな。
損益分岐点の問題だな。
372名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:09:23
各資格データ、ソース付き信頼性No.1ランキング
http://www.sikakunanido.com/   (個人サイト)
http://www.newtongym8.com/Nanido.htm (Newtonジム)
http://www.tac-school.co.jp/kouza/idx_m.html (TAC)
http://veeschool.com/rank/ (VeeSCHOOL)
http://www.matsuyama-u.ac.jp/campus/syoreikin/syoreikin.htm (松山基準)
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html (パーフェクトガイド)
http://www.studytime1.com/cat3000h/ (資格取得時間)
65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
63:TOEIC990 不動産鑑定士 弁理士(理系)
62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位)
58:簿記1級 獣医師 通訳案内士
57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士
56:応用情報技術者 行政書士
55:測量士 マンション管理士
54:電験3種 エネルギー管理士 通関士 FP1級(CFP)
53:管理業務主任者 米国公認会計士
52:宅建 管理栄養士 TOEIC700
51:基本情報技術者 2級建築士
50:TOEIC600 簿記2級
48:FP2級(AFP) 歯科医師 薬剤師
46:看護師 理学療法士
44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
43:介護福祉士
40:登録販売者 浄化槽管理士 貸金業務取扱主任者
39:ITパスポート 簿記3級
38:普通自動車免許 
37:原付免許 ホームヘルパー2級
373名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 20:17:09
>>372
このランクを見るたびに看護師の低さに首をかしげる
たしか看護師よりさらに低い準看護師なんてのもあったはず。
いったいどれだけ少ない知識で患者に接してるのか…。
374名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:36:29
>>372
TOEICなんて黄色人種しか興味ない。
375名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:42:26
別にそれは難易度と関係ないな
376名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:45:21
>>372
簿記2級よりも、宅建が上位になってるランキングなんておかしいだろw
377名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:53:49
母親が内科医だけど車の卒業試験実技で落ちてたから
そのランクは全く参考にならない
378名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 21:58:50
お前の母親みたいなレアケースがむしろ全く参考にならない
379名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:10:12
簿記2級も宅建も、予備校行けば効率よく合格できるね。
380名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:10:59
実技
381名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:26:50
俺の親父なんか医学博士なのに簿記2級は難しすぎるって言ってた。
382名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:27:49
>>364
ワロタ
383名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 22:59:27
>>361-364
やべ、「もどりいれ」って読んでたw やっぱ予備校行った方がいいね。
384名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:18:11
簿記も実技の要素かなりあるよね
慣れるまではかなり電卓の打ち間違えが多かったよ^^;
385名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:44:30
>>350
It is not valueable for you to take this Exam.
おフランスからの留学生が こんなの合格しても 何も得られません。
日本人が取ったって「あっそ、だから何」と言われるだけ。
むしろBATICでも取ったら いかがですか? 英語のテストだし。
Bon Voyage!
386名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:49:14
Bon Nuit!
387名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 23:51:38
>>385 Ich liebe dich!
388名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 00:40:08
>>387
いつの間にドイツ人になったんだよw
389名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 02:24:21
英語だと借方をボローサイド、貸方をレンドサイドとか言ったりするのかな
390名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 02:33:28
debit
credit
391名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 02:59:01
釣りに混じれ酢・・・・ 久しぶりに見たよ。かっこいいよ。
392名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 10:47:06
商業高校では、借入金は「かりいれきん」、大学では「しゃくにゅうきん」と習った。「戻入」に関してはどちらも、「もどりいれ」と習った。
なんてこった
393名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 12:11:03
http://www.ichinomiya-ch.aichi-c.ed.jp/09sikaku/09sikaku.html

日商簿記2級 87名
初級シスアド 12名
基本情報 5名

日商簿記2級(公的)のが初級シスアド(国家)より難しいってブァカか?

初級シスアドの「午前範囲だけ」の「ITパスポート」と「簿記2級」で同等だね

宅建受験者からもウザガラれている簿2厨って迷惑だからささっさと士ねよ
394名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 12:21:56
戻入は、もどりいれでOK?
独学なんで読み方に自信なし。
れいにゅう なんて読まないよね?
395名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 12:26:09
>>361に書いてあるな。
やっぱり、れいにゅうもアリなのか。。。

以前、会社に来た簿記講師か、診断士の先生がそう読んでいた記憶がうっすらあったのだが
396名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 12:32:26
>>390
ふ〜ん
じゃあ、使うと負債になるクレジットカードに対して
使うと預金という資産から即座に引き落としされるデビットカードの
由来、語源は ここからということで おK?
397名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 13:29:26
粛々と勉強始めるぜ
398名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 14:15:05
実務に長けているように
かしびき、かしびきくりいれ、かしびきれいにゅう、あらり、けいつね、とくそん
つい使ってみる。
399名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 14:20:37
>>394
もどしいれ
400名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 16:03:47
やっとこ工業簿記にとりかかったぜ、
とかやってたらもう9月も終わるのか。

就職活動で使いたいから、
何とか11月で2級を取りたいな。
401名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 17:28:39
知らぬ間に知り合いが2人もこの資格に挑戦しているようだ
思ったより人気が高いようだな
402名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 18:40:15
戻入=もどにゅう
403名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 19:18:24
戻入・・・
本当は何て読むのか、独学のおいらに教えて。
やはり予備校に通った方がいいのかな?
404名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 19:23:56
れんにゅう[―にふ] 0 【戻入】
(名)
スル
いったん支出した歳出を何らかの理由でもとの歳出予算の科目に戻し入れること。戻し入れ。


[ 大語林 提供: 民明書房 ]
405名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 19:26:26
ホルダー資格:社労士 行政書士 二級FP ビジ法2 簿記3
取得予定資格:司法書士 簿記2 ビジ法1(但し簿記2以外は状況がゆるせば)


まぁ資格より今は就職先とお金と実務経験が欲しいよ
職歴なし30になってしまう・・・
同じような状況の人いる?
406名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 19:28:35
>>405
起業しろよ。そして首吊れ。
407名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:19:46
>>405
失礼ですが顔はイケメンですか?
408名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:36:47
>>403
資格学校では、「もどしいれ」と読んでます。
409名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:37:42
>>407
何がどう関係あるの?
410名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:42:17
社労士と行政書士があるなら、それで仕事している人は世の中たくさんいる。
あとは、本人の問題。
411名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 20:55:51
>>409
就職には顔の良し悪しも大分関係するからじゃないの
412名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:12:44
>>403
TACの「スッキリわかる」には「かしだおれひきあてきんもどしいれ」とフリガナふってある。
413名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:43:10
電卓なんですけど、2級だけのためにシャープのEL-G34って大げさすぎ?
1級も来年6月に受けるかもしれないけど、まだ決めてません
414名無し検定1級さん:2010/09/25(土) 21:58:35
買って損はない
415名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 05:35:48
その電卓買った
使いやすいよ
でもオサレ電卓の受験者もいる
計算履歴見れるっけ?これ
416名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 09:59:35
>>404
れんにゅうはイチゴにかける甘く白いクリーム
417名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:14:59
標準原価計算のシングルプランって勉強してる?
試験に出るかな?
418名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:22:42
>>417
シングルプランは、期首期末完成品だけじゃなく消費額も標準原価で記入するから
すべての金額を標準で記入してるだけ。一般的な予定消費額の記入と同じ。
パーシャルプランとの違いを知っておけばいいだけのことでは?
419名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 11:55:08
さてと!勉強でもするか。その前にオナる。
420名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:01:21
>>417
一応2級の試験範囲になっています。
標準とくればどっちみち差異分析もしますが
材料費や労務費の分析で描く“部屋の間取り”
みたいな図、アノ図の外枠の金額(実際×実際)が
パーシャルプランの実際消費額、内側の狭い面積
(標準×標準)がシングルプランの標準消費額となります。
製造間接費ならシュラッター図で標準時間の縦棒線と
変動費率(右上がり線)と固定費率(右下がり線)の
内側の金額が標準消費額といった感じで分析図と
関連させると勘定記入問題も楽です。
421名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:38:44
一行目まで読んだ
422名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 12:59:01
電卓は計算過程が調べられる奴や検算が出来る奴は禁止だよー
423名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:01:04
キーを押すたび、効果音が出る電卓って試験場で使えないのかな?
424名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:03:12
>>423
音が出るのはダメ
425名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 15:13:57
シングルプラン・パーシャルプランは、勘定連絡図で覚えた。
426名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 16:27:19
>>424
ボタン押すたびに
はあんっ!
いやあっ!
らめええぇっ!
て言う電卓が欲しい
427名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 17:30:58
>>418,420,426
ありがとうございます。
シングルプラン理解できました。
仕掛品勘定の借方に標準を記入するだけなんですね。

練習問題だとパーシャルプランばかりですね。
428名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:08:38
>>427
どうして >>426 が入ってるのか悩むw
429名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:20:30
工業簿記が苦手すぎてこまる。前回69点で落ちちゃって、失点の殆どが工簿だった。
答え合わせをすると簡単なことを問われているんだと判るんだけど、どうも問題を
やってると冷静に解けない。
前回なんて山も当たったのにぐだぐだだったよ。
たとえ商業簿記を完璧にやったとしても70点には届かないし。
一体どうしたら。
430名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 22:35:47
工業簿記を頑張ればいいんじゃないかな
431名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:06:55
最近の工簿は解き易いのが多いから、ここで点数取らないときついと思われ
頑張って勉強しれ
432名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:16:55
>>358
それは幼児すぎるだろwww
433名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:17:38
商簿は各論の集合で成り立ってるけど、工簿は論点同士の横のつながりが強いから、まず全体の基本を地道に押さえて行かなきゃならんからな。
やってるとある時いきなり分かるようになるから、それまでの我慢だな。
434名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:20:57
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

435429:2010/09/26(日) 23:33:44
わかったがんばる。
みんなありがとう。
436名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 23:50:14
今日は昼から、う○こしたかったけど、トイレットペーパー切らしてるし、雨で買いにいくのも面倒なので我慢してた。
明日、シャワーの前に思い切りする。おやすみ。
437413:2010/09/27(月) 00:02:13
迷ったけど、結局EL-G34ポチったよ!
            ハ_ハ
          ∩ ゚∀゚)')  イヤッッホォォォオオォオウ!
           〉  ,_O
         .(_/´
438名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:23:22
おそろい☆
簿記試験専用だし結構高いし買うと受かんなきゃってモチ上がるよ!
439名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:25:17
英米式大陸式ってあるけど、大陸式はやらなくていいかなあ?
てゆうか大陸てどこよ。中国大陸?
440名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 01:50:21
情熱・・・
441名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 04:30:15
>>439
大陸式の開始仕訳については不要だと思うけど、残高勘定に資産負債純資産を
振り替える手続きについては、念のためにやっておけばいいと思う。
おそらく、繰越試算表での出題だと思うけど、閉鎖残高勘定の作成問題として
出題される可能性もゼロではないだろう。ほぼ同じものだけどね。
大陸法はドイツフランス法です。それは法学部出身だから知ってた。
442名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:27:19
>>439
この2級の試験は、大企業のエリート社員でも簡単には受からないが
こういう奴が受験生層にいるって、相当に層の裾野は低いんだな。

イギリスはヨーロッパの中でも、日本と同じ島国で誇り高く
ドイツほどではないにせよ経済力もあるから、大陸欧州と一緒にされたくないという意識強い。
だから統一通貨ユーロにも参加してないし、自動車ハンドルも日本と同じ右で大陸欧州とは異なる。
そのイギリス人が多数アメリカに渡ったから、アメリカでも使われて英米式。
複式簿記を発明したのは、イタリアのベニスの商人と言われるのに、英米式が主流になってしもた。
443名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:45:40
イタリアのペニスまで読んだ
444名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 09:50:25
経済力もあるからまで我慢して読んだ
もちろん何も頭には残ってない
445名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 10:40:16
市販のテキストで独学してから模試問題集やったけど
何かの問題で「ただし英米式で」とでてきてそこで初めて知ったな
大陸式は過去問15回+模試10回やって一回も出てこなかったよ
446名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 12:09:39
>>442
もし、イギリスがナポレオンに征服されていたら、車は
ヨーロッパ大陸と同じ右側通行になっていただろう。
447名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:36:31
試験って何時からですか?あと当日って何時くらいまで拘束されますか?
448名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 13:50:26
13時36分くらいから
449名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 15:08:19
東京は18:00〜20:00です。19:00〜退出OKです。
450名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 17:35:23
「日本一やさしく」の2級が出たらしい。
あと1ヵ月早く出たら高速マスターじゃなくてこれ買ったのに。
451名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 17:53:23
過去問16回分3周目に入ってようやく安定して合格点取れるようになってきた。
ただ、解法覚えて繰り返しているだけだから、本番でちょこっと捻られただけで崩壊しそうだ。
パターン暗記だけでなくて、たまにはテキスト見返して理論の理解を補強したほうがいいかも。
話は変わるが、2級をモノにするのに結構苦労した。
商業科の子供達が賢く見える。
452名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:12:40
>>450
そういうレベルの本じゃ受からない。
453名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:17:39
答練受けろよ
モチベ上がるぞ
454名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 18:22:44
>>453
やってみようかな。
この11月で2級を確実に仕留めたい。
455名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:27:31
やっぱり男の事務は就職に不利なのかな
456名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 19:39:18
総務とかならともかく、事務で採用は殆どないんじゃないかな。
といっても、転職活動に使えるかも知れないと思って取るつもりな三十路なオヤジ・・・
457名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:11:14
一般事務営業事務貿易事務
この辺りは求人自体に 女性が多くて安心です とか
育児後歓迎 とか書いてあるしな
458名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:45:56
男に生まれるか、女に生まれるかだけで、こんなに異なるとは・・・
459名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:47:01
男なら営業やんなさいってことじゃね?
460名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:51:47
営業なんてやりたくないわ
同級生が営業してて
犬っころみたいに追い払われていたのを見てからは
461名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:52:22
男の事務はむさ苦しいだろw
てか男の営業もむさ苦しいのだが・・・
462名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:13:24
まあ営業にも色々だからね。反響営業か既存回りしかないとこはすんげー楽だよ。
463名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:18:33
2級と関連の本で経営分析できます。とか言ったら
自己PRになるでしょうか。3級レベルでも経営分析・管理会計
はできますか?ITパスの管理会計は高校生でもできると
言ううわさですが
464名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:20:28
未来ちゃんこちょこちょ
465名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:33:03
>>463
2級で経営分析はできん。正直決算書読めるかどうかも微妙。
結局、簿記ってただの記帳のための手段だから、そこから情報を読み取るのはまた別の技術。
それに3級で管理会計も難しいんじゃないか。
1級行けば予算編成とか意思決定とかやるから多少は触れられるけど。
ITパスはよく知らない。
466名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:37:52
じゃPRでPUSHできますか。経理で経営分析できる人
って少ないんでしょうか。変動費・固定費だけじゃ無理ですか
まあいずれにしろ現場経験が条件て落ちっぽいですが。
467名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:49:56
>>466
俺は経理じゃないけど、経理ってそもそも経営分析するとこじゃないからね。会社によるかもしれんけど。
それに変動費固定費だけで経営分析出来れば苦労は無い。せめて財務三表のつながりくらいは把握出来ないと。
2級じゃCF計算書やんないでしょ? だから財務三表理解するには少なくとも1級をかじらないと無理。
468名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:50:11
>>465
2級資格持ってないから、経営分析能力が無いとか、決算書読めないとか、何言ってんだよ(笑)
アホか
469名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:53:11
>>468
誤解があるようだが、そんなこと言ってないぞ?
2級を持っていることで経営分析ができるという証明力があるかどうかという問いに対して、証明力は弱いですと答えてるだけだ。
470名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:57:00
>>441
日本の江戸時代の先進的な商家では複式簿記を用いていた。
手形は日本語 豆知識

>>467
C/F概念ってそんなに難しいか?
471名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 21:57:22
資格に期待しすぎなんだよ。
472名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:00:33
中小診断士・税理士・公認会計士のどれが経営分析や管理会計的なこと
しますか。一気に合格のハードル上がりますよね。資格に期待しすぎですかね
473名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:01:47
>>470
難しい難しくないという話じゃなくて、2級では少なくともやらないという話。
まあ概念自体はただのお金の出入りだからね。

>>472
公認会計士で選択科目を経営学にすれば、管理会計論も経営学も一通り勉強出来る。
474名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:09:28
中小診断士にも経営学ありますよね。難易どはどっちが高いんでしょう。
あと組織に入りながら活動したいんですがいずれの資格がいいですかね
475名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:16:21
さあねぇ、科目ごとの難易度なんて両方勉強した事がある人じゃないと分からないんじゃない。
予備校で無料相談行って聞いてみたら?
少なくとも就職して働きながらやりたいなら中小企業診断士をお勧めする。
でもそれ単体では弱いらしいから、同時に税理士も勉強すると尚良いらしい。
これは実際両方持ってる俺の友人談。
476名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:18:02
>>472
公認会計士 
でもハードルがあがりすぎだぞ
477名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:41:39
たまに簿記2級からかけ離れて、○○士とかの話が出てくるが、この試験受ける人は経理関係の道に進もうという意識の高い人が多いのかな。
478名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:41:59
まだ2級も合格してないのになんで公認会計士とか。。。
479名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:45:30
別にどこから何目指そうが本人の勝手じゃね?
480名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:50:20
級も合格してないのに公認会計士を語る男子って・・
481名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:51:17
2
482名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:51:26
上を視野に入れながら2級取りにくる人多いねえ。
「2級まで取ったら、それで満足だ」程度の意識で受ける俺は少数派なのかな。
会計士や税理士どころか1級のテキスト見ただけで「だるっ!2級まででお腹いっぱいだよ」というヘタレメンタリティ。
483名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:51:51
みなさんは経営学・経済学関連の書物は読みますか、嗜みますか。簿記一筋ですかね
日経の経営分析入門なんてどうなんでしょう
484名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 22:55:42
俺は元々理系だったから、経済オンチを克服したくて、経済学の本を入門書から読んでる。
今はミクロの途中まで来た。経営学は結構面白いけど、こちらはまだあまり進んでない。
485名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 02:13:57
>>482
ほとんどの人は2級合格が目標じゃないのかな。
友達は今1級や税理士簿記やってるけど、かなり大変そうだし。
486ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2010/09/28(火) 02:29:34
ここで公認会計士志望の俺様の登場ですよっと
487名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 02:42:05
>>482
確かに量は多いけど、概念的に2級の範囲からかけ離れてものではないし、
理解できないものはない。覚えるのが面倒なくらい。

俺も、2級でもいいや。
まっ、会計学と原価計算の教科書は一通り読んだが、
簿記検定はもういいやって感じ。

片手間に勉強してる経済学のほうが楽しいもん。
488名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 02:42:58
公認会計士志望ならスタートは日照1級からでしょ
489名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:46:52
>>477

> たまに簿記2級からかけ離れて、○○士とかの話が出てくるが、この試験受ける人は経理関係の道に進もうという意識の高い人が多いのかな。
490名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 08:48:22
491名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 15:46:28
>>483-484
詳しく
テレビでトヨタ生産方式のなんとか、みたいなのを昔見たんだが、こういうのが経営学?
492名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 17:25:05
経営が苦
493名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:18:04
>>491
経営学は会社を経営することについての学問。
会計学の一部である簿記も含まれる。
494名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 18:55:39
>>441>>442
ありがとうエリート社員さんたち。
とりあえず大陸式も見ておくことにするよ。
495名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:27:48
トヨタ生産方式って屋台方式のことだろ?
496名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:32:51
>>441-442
ついでにこの質問にも答えていただきたいです
一級の質問スレでは相手にされませんでした。

大陸式決算法の開始仕訳がよく分からないのですが、

資産/負債
  /純資産
とやるのか、相手勘定には開始仕訳勘定を使い、
資産/開始仕訳
開始仕訳/負債
開始仕訳/純資産
とやるのか、それとも、
資産/決算残高
決算残高/負債
決算残高/純資産
と決算の反対仕訳をやるのか、どれが正しいのでしょうか?
497名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:34:58
>>484
こんなのどうよ

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら [単行本]
岩崎 夏海 (著)

498名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:37:36
>>495
屋台   ×
カバン  ○
499名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 19:49:41
>>496
決算では資産、負債、純資産の相手勘定は決算残高又は閉鎖残高
期首での資産、負債、純資産の相手勘定は開始残高、開始仕訳勘定は
あまり聞いたことがありません(自分の勉強不足かも)
開始仕訳には
資産勘定××開始残高××
開始残高××負債勘定××
      資本勘定××
この場合の資産・負債・資本の相手勘定は開始残高になりますが
別法として、すこし具体的に書けば
現金××
当座××
受手××
  ・
  ・
  ・
  ・
    支手××
    買掛××
      ・
      ・
      ・
    資本金××
この場合の各勘定の相手科目は“諸口”になります。
開始残高勘定を省いた簡便法ですね。
500名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:05:44
>>498
釣られているかもだが
一応正解は
かんばん方式:必要な時に必要な量だけ部品を購入・供給し
       在庫・コストの抑制を目指すもの。カんばんは
       連絡用の作業指図票を用いたことからきている。
501名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:14:06

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;>>500
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
502名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:25:45
>>463
ビジネス会計検定試験を合わせて取得すれば良いアピールに
なると思います。あまり知られていないかぁ。
503名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:53:19
>>500
しならかった。
丁寧に教えていただきありがとうです!
504名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:53:47
>>499ありがとうございます。
開始仕訳ではなく開始残高でした。私の間違いでした。

というと>>496の一番目と二番目が正解ということですかね?
三番目はダメなんですかね?決算残高勘定を消す(相殺?)仕訳をしないと、
今期末の決算の時に今期首の残高が残っていて、ダメなんじゃないかなと思っているのですが、どうなんでしょうか?
505名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:56:26
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ


405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402
奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。
506名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 20:56:39
英米式と大陸式あるけど、試験ではどっちが出やすいのかな?
英米式しか覚えてないんだが・・・
やっとTACのスッキリわかるシリーズ二冊終わった。問題も全部解きながら。
507名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:07:16
>>504
決算残高にしろ開始残高にしろ残高が残ることはありませんから
相殺の必要はありません。例えば同じ集合勘定の損益勘定にしても
残らないでしょう。残るというのは貸借の何れかに残があるという
ことですが、残高勘定は貸借が一致するので、相殺(消す)する
必要なしです。因みに相殺仕訳で消えてしまう印象の本店勘定や
支店勘定は実は相殺しないで残高は次期に繰り越します。

508名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:20:01
>>507
開始仕訳で相手勘定に開始残高を持ってくるのが、純大陸式と呼ばれるやつ。
開始仕訳で、資産負債純資産の勘定を並べるだけなのが準大陸式と呼ばれる。
どっちも正解だけど、残高試算表を作成する際に開始残高勘定を持ってきてる文
数値に違いが出てくる。
509508:2010/09/28(火) 21:20:52
失礼>>504宛です
510名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:28:45
>>507あーっ!!
残高残ってないですね!
うおーそうか、貸借一致している=残高なんかない、ですよね!
だから開始残高勘定も決算残高勘定も仕訳した時点ですでに残高なんかないんですね!
つまり確認のための勘定というか、そんなかんじなのかな?と今感じました。
511名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 21:34:12
安心するわ
512名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 22:37:16
>>510
開始仕訳に相手科目として使用されて、その時点で貸借一致の確認がされるのが
開始残高勘定(純大陸式のみ)
残高振替仕訳仕訳に相手科目として使用されて、その時点で貸借一致の確認が
されるのが閉鎖残高勘定(または決算残高勘定)

これらの科目は、仕訳と同時に貸借一致確認がされるだけで、残高は残らないです。
513名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:05:32
>>496です、
みなさん本当にありがとうございます。
というと、496に書いた三番目というのはあり得ない、というか、
あんたなんでそんなこと思いついたの?、というかんじなんですね。
いやー納得です。

そして、>>508さんが書いた純大陸式(開始残高勘定を使う)と準大陸式(資産負債純資産をそのまま並べる)になるんですね。

そして決算のときの残高試算表の数値が「準」は「純」に比べて二倍になるんでしたよね?
これは昔どこかで見た気がしました。
514名無し検定1級さん:2010/09/28(火) 23:23:13
やっとサクッと問題集2回目を開始した
2回目が終わったら過去問始めるつもりだけどこの調子で大丈夫なのだろうか
515名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:29:29
>>514
十分余裕
516名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 00:43:16
現金預金という単語を見ると気分が悪くなる
本当に嫌な事件だった
517名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:10:46
>>513
「準大陸式」は資産合計(=負債純資産合計)が開始仕訳の金額となり、
「純大陸式」は資産合計+負債純資産合計が開始仕訳の金額になるため
「純大陸式」は「準大陸式」の2倍の金額で開始仕訳を行います。
その後の再振替仕訳や期中仕訳はまったく同じですので、違いは開始仕訳のみです。
518名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:17:58
>>515
ありがとう!ここ見て不安になってたけどやる気がでてきたよ
519名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 01:27:52
>>514
過去問を解きつつ、頻繁に出題されている項目を中心に解き方の確認と練習を
しっかり行えば、普通は大丈夫だと思う。
520名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 02:03:15
伝票を仕訳日計表に集計して総勘定元帳に転記する際、どういう順番で書けばいいのか
教えてください。
伝票から仕入先元帳や得意先元帳などに記入する場合は、伝票番号順でいいのかなと
思うのですが(問題集の答えもそうなっていました@スッキリ)、仕訳日計表から
総勘定元帳に転記する場合は、書きこむ順番に決まりはあるのでしょうか。
貸借どちらを先に書くかで、途中の残高の数字などが変わってきますよね?
最終的に合っていれば途中経過はどうでもいいんでしょうか。
どなたか教えてください。
521名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 02:08:57
>>520
ネットスクールの過去問には順不同と書いてあった
まあそもそも途中の数値は配点対象にはしないんじゃないかな
522名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 08:51:40
資格を活かした仕事をする場合
資格を取得したのが数年前で学んだ事を忘れてたら何の意味も無いよね
ただ資格を持っているだけの役立たずになりそう
もし採用されたら勉強した方がいいかな
523名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:06:53
>>522
え、なに、皮算用?
「御社に入社したあかつきには、日商2級勉強します」
ワロスwwwww
524名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:09:24
取った人ならブランクあっても数日で思い出すだろ
525名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:12:59
簿記なんて毎日やってないとすぐ忘れるって教師が言ってた
まぁ少し教材を見れば思い出すんじゃないのかね
526名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:19:26
派遣登録してたら経理じゃなくて、データ入力の依頼がきて憤慨した。簿記が生かせん!
527名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 11:44:29
正直、今の世の中なら働けるだけで有り難い
528名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:16:01
司法書士もっててもコンビニ店員やってる人がいるからな
529名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:17:39
ほんとかよw
530名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:37:14
資格を持ってても採用されなければ意味ないよな
友人が会計士とか持ってるけど募集が無いし、募集があっても採用されないと泣いてた
531名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:42:38
試験合格のNNTか。悲惨だな。
実務経験積めないから多分まだ会計士じゃないんだな。
532名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:49:41
>>529
ほんとだよ
まあ実際は選ばなければあるんだけどプライドが邪魔するんだろうな
高学歴フリーターで難関資格とるとエリート意識が捨てきれない みたいな
533名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 12:57:42
NNTって、何?
534名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 13:05:24
>>533
無い内定
535名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 13:17:10
職歴ないのに経理のバイトに採用されちまった
一応、日商2級を持ってるけど一昨年に試験合格したし完全に忘れた
過去問解くか・・・
536名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 13:21:26
>>535
経理の実務作業に、簿記の知識って、あるに越したことは無いだろうけど、
あんまり関係ないよ。
どうせ、各社毎に決められてるマニュアルに従った単純作業だし。
特に、バイトに任せられる仕事内容なんて。
気楽にいけ
537名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 15:14:57
>>517さん、すいません、自分バカすぎるのでよくわかりませんでした。
もう少し解説お願いいたします。
538名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 16:11:05
>>537
開始仕訳自体は2級に出ない。
何度読んでもわからないなら気にするな。
539名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 17:42:39
>>535
いいなあ
私も職歴がバイトしかないけど今度は経理系の仕事やりたいと思ってるんで羨ましい
540名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 17:59:47
女なら余裕でしょ
541名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:36:22
>>538そう言わずにお願いいたします。m(_ _)m
542名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 18:43:37
誰か教えてくれ。

現金出納帳
当座預金出納帳
仕入帳、仕入先元帳
売上帳、得意先元帳
受取手形記入帳
支払手形記入帳

こいつらの処理どうやって覚えればいいの?
こんなに沢山スゲー面倒臭い
543名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 19:23:52
>>542
どこがどう面倒臭いか具体的に
544名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 19:55:37
>>542
表の書き方だろ?
覚えるしかない
545名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:04:50
>>542
帳簿は二重仕訳と二重転記、個別転記と合計転記の理解の程度による。
理解度の目安は各特殊仕訳帳の元丁欄が正確にかけるかどうかだろう。
546名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:10:36
ハ_ハ
          ∩ ゚∀゚)')  イヤッッホォォォオオォオウ!
           〉  ,_O
         .(_/´
547名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:32:56
おれは今、猛烈に諦めたくなっている
俺のようなカスが日商簿記検定の勉強をサボろうが
命がけで一日中勉強しようが、日々は淡々と過ぎてゆく
俺のようなウンコのような人間がどう生きようと自由だよなJK?

俺は存在価値の全くない人間だ
それは簿記に受かっても同じ
それなのにどうして勉強するのだろうか
548名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:46:53
仕訳を完璧に出来るようにならいと点が取れないのは分かってるんだが
覚える量が急に増えてきつい
549名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 20:55:52
>>547
合格しても道は開けないかもしれないが
簿記の勉強をしている間は無為に過ごしてはいない。
それはそれで価値があることだと思う。何かから
逃避したいけど逃げれば逃げるほど虚しくなる。
550名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 21:58:46
過去問題集は、どれでもいいかな?
大原とTACで迷ってるのだが。
551名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:13:34
問題が同じなんだから得る効果も同じ
ホントどっちでもいい
同じ問題の解説部分を読み比べて
理解しやすい方を買えばいい
頑張れ!
552名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 22:23:02
>>550
なるべくたくさん入ってるものがよい
553名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 23:08:26
ん?
554名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 23:41:55
有価証券に関して素朴な疑問なんですが、
「@500円の株を1000株購入した。なお、手数料は5000円掛かった」
という場合、取得原価を有価証券に合わせて、

「有価証券 505,000円」

となるのは分かるんですが、
例えば手数料が100,000円だった場合は、

「有価証券 600,000円」

になるわけですよね。
上記の場合、本来は@500の株価のものなのに、
帳簿上は@600になるって事ですか??
555名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 23:52:10
>>554
そうだよ。
556名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 23:52:37
>>554
そうだよ。@500を1000株購入で手数料5000円でも、帳簿上は@505の株を1000株持ってる事になるね。
ってか、本来も何も、その会社の取得原価が本来の価額なわけだし。
557名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:31:59
え、じゃあ極端な話、手数料として100万円払ってたらとしたら、
本当は50万円の株しかないのに、
150万円の資産を持ってる事になるの??
558名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:38:29
時価評価して評価損益出すだろうが、常識的に考えて。
559名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 00:42:37
>>521
どうもありがとうございます。助かりました。
スッキリも順不同って書いてあればいいのに。結構悩みましたよ。
560名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 01:37:52
11月に3級と2級併願で受験しようと思ってるんだが今日から勉強開始して間に合うかな?簿記に関してはド素人です。
大学生4年だから時間には余裕ありです。
561名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 01:43:23
>>560
結論からいえば間に合う。
3級、2級商業、2級工業と順にやればいい。
テキスト・練習問題の量が多くないものを選ぶことが必要。
562名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 03:02:25
>>560
俺は間に合わないと思う
11月は3級だけにしといて2月に2級がいいよ
563名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 05:03:52
便乗して。昨年6月3級ギリ不合格、11月2級欠席orz、2月2級不合格。
明日から勉強開始して間に合いますかね?諦め癖が発動しなければ…
大学生なので1日3hはとれます。
564名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 05:48:12
財務3級の問題なんですが、『期末商品棚卸高は300万である』の仕訳教えてください。
すんませんお願いします(:_;
565名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 07:17:13
繰越商品 300 仕入 300

566名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 08:29:22
仕入費用を減らして勝手に商品資産計上していいんですか?
567名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 10:15:09
>>563
昨年6月から現在までに3級は受かってるの?
568名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 10:33:57
>>566
今期売れ残ったものは売上原価にはいれず
棚卸資産に振り替える

前期の棚卸資産は今期売ったわけだから
棚卸から仕入に振り替える
569名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 11:33:48
>>568
天才
570名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 18:33:41
>>560どのレベルの大学かによる
571名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 20:29:55
>>560
あいだを取って、
商業簿記だけ2級までの範囲をやって3級受けるというのはどうだ。

>>563
いちど、理解不十分なところや間違いやすいところを見つけたほうがいい。
例えば、以前使ったのと違う本で勉強すれば、どうだろう。
少なくとも、0から始めるよりは有利に2級受験できる。
572名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 21:25:45
うちの市、平日しか申し込み受け付けてないみたい
みんなどうやって申し込んでるの
573名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 21:28:43
うちの市には郵便やコンビニやインターネットがあるから
特に平日がどうとか気にすることはないわね
574名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 21:46:05
うちの最寄りの商工会議所も平日のみ
なので県庁所在地の商工会議所でネット申込することになった
575名無し検定1級さん:2010/09/30(木) 22:30:40
なにい
ネットとかで申し込める所もあるのか
576名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:21:52
>>566
そもそも商品は、買った時点では資産。
それを便宜上、売れることを前提にして費用として仕入に計上しているだけ。
だから、売れ残りは当然費用を取り消して資産にする必要がある。
577名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 00:34:44
前回の試験で3級を取得し、今頃になり11月に2級を受けたいと思った俺に勉強のプランを立てて下さい・・・
578名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:18:16
>>577
一日勉強に何時間取れるかも知らないのにプランなんて立てられません
579名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:21:42
すみませんでした。
1日の勉強時間は3時間です。
休日は8時間くらいです。
580名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:24:13
わかりづらくてすみません・・・
平日 3時間×5日=15時間
休日 8時間×2日=16時間
で週に31時間くらい勉強するつもりです。
581名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:33:39
3級を完全に理解しているとして、
6時間*40日でテキストと練習問題を一通り+2週間で固有の試験対策ならいけるだろう。
582名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:34:31
自分でたててるやん
一週間で過去問まで終わるよ
583名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:39:44
>>581
3級は仕訳は問題ないと思うのですが、精算表が苦手なんです・・・
そう考えると週に31時間の勉強時間じゃ無理かもしれないですね・・・
>>582
あくまでも予定なので、仕事で遅くなったり疲れてそのまま寝てしまうかもしれないです・・・
584名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 01:41:51
しかし工業簿記ってのは難しいね。
工業簿記を勉強してる間に商業簿記を忘れてしまいそうだよw
商業簿記はちょっとした時に参考書を読んでも勉強になるが、工業簿記は実際に電卓叩いて計算しながら
じゃないと覚えられないもんね。。。
585名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 08:14:45
工業簿記は覚えるまでは大変だが一度頭に入ると忘れにくいと思う。
商業簿記はいくらやっても何かを忘れてる。
前々回(第124回)が3度目の挑戦で悲惨な結果に終わり、
自分には無理だーと頭の悪さに腹が立つやら落ち込むやらで
あきらめかけた時にこのスレを見つけて自分と同じような間違いをして
る人がいっぱいいることや第125回は易しいとの予想を知って
もう一回挑戦してやっと合格しました。
みなさんも頑張って!

586名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 11:20:40
テキスト一周したらとりあえず手探りでもいいから過去問開始を薦めるかな
問題やって疑問点をテキストで確認する作業が一番効率いいと思うしね
個人的には112回問2の社債個別論点、113回問4の工業簿記Tフォーム記入問題
は何度もやって確実に力つくの実感できたかな
587名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 16:57:47
帳簿組織について教えてもらえないでしょうか。

複数仕訳帳制度なんですが、現金出納帳やら売上帳に
元丁を記入する際、2つ以上あった場合に、

2/仕1

のように記入しますが、この記入順序のルールがわかりません・・・
逆に、

仕1/2

のように書いては間違いでしょうか?
588名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:04:19
>>587
左と右で仕訳の借方と貸方に対応している
でも順不同でもOKだったはず
589名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 17:16:12
>>588

さっそくのレス、ありがとうございます!

そうか、あれは借方と貸方の順番だったのか・・・
漢字がつく方が先なんじゃないか、とか考えてましたw
590名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:15:35
会社からこの資格を取るように言われたのですが、合格までどのくらい時間がいりますか?
ちなみに全く知識のない初心者です。
591名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:23:12
内定ないから公認会計士めざすわ

結構暇だから週70時間は勉強できるな

簿記3級程度の知識はあるから次2級
592名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:25:23
>>590
簿記3級が50時間、2級が250時間だとさ

593名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:42:21
今から勉強してもまだ間に合うよね?
594名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 18:53:33
試験まで約50日

0から初めて日に6〜8時間勉強すれば間に合うね
595名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:09:28
>>591
来年受けるならあと10時間増やさないと
596名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:30:27
>>595
残り11ヶ月なのに週80hで間に合うのか?
法学部だから民法・企業法・租税法なんかの下地はあるけど、予備校通ってないし
健闘しても科目合格が数個だと思うが
まぁまずは2級だよ、次に1級受かるなら適性アリだろ
597名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:33:35
>>592 サンクス
598名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:35:02
公認会計士ってそんなに勉強時間必要なの?
1級の2倍程度じゃないん
599名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:44:16
>>598
そんなわけない
予備校の講義を含むかは知らんが、大体4000〜5000hの勉強は必要といわれている
1日16時間勉強すれば1年で合格するね
600名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 19:57:11
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
601名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:02:16
>>592
知人の女性の場合は予備校に朝7時までに入り
帰宅は夜10時すぎの生活を1年8ヶ月続け短答
合格後8月に論文試験受験、既に4大監査法人の
一つに内定、11月の発表を待っている。
1日の勉強時間は10時間〜12時間程度とのこと。
602名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:04:53
>>601
× >>592
>>598

603名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 20:37:19
でも企業から金貰ってるから圧力で不利な監査結果出しにくかったり
正義感が強い人だと自殺する人もいるんでしょ
604名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:01:14
ドラマだなぁー
605名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:11:54
>>601
その人は何歳ぐらいなの?お金は。どうしていたのかな?
606名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 21:57:58
すごいね
607名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 22:44:03
簿記2級から見れば雲の上のような話だな
まあ俺には関係のない話だな
608名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:06:58
>>603
4大の一つで働いてる友人から聞いたんだが、数年前はそんなこともあったらしいね。
今は監査審査会っつー役所の審査が厳しくなってきたから監査自体の質は上がって来てるらしい。
でも求められる監査の質が国際的にも同等なものなのに対して、監査報酬は欧米の10分の1程度なんだって。
そんな話を聞くと、公認会計士って公共性が強い職業だから、監査報酬を欧米並みとは言わないけどもっと上げてあげても良いと思うんだよな。
609名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:23:09
今まで資格なんて取った事ないんだけど、2級受けようと思ったらます3級に合格してないとダメ?
それとも最初から2級には挑戦できる?
610名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:28:05
 しらん。別に1級から受けたっていいと思うぞ。受けたいなら。
受かる奴は受かるし、受からない奴は受からないし。取りあえず3級一通りやってみたら?
611名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:34:04
テンプレになってる質問が増えたな。
受験申込みの時期だからかな。
612名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:38:15
>>609
俺、以前申し込んでから勉強を始めて、
新検定簿記講義とワークブック1通りと過去問5回分やったけど、
2級を60点くらいで撃沈した。

何をテキストに選んでもいいが、たいがいのテキストは、
3級に書いてあることはほとんど2級には書いていないから、
3級テキストから勉強を始めることになる。
613名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:42:22
>>567 受かってないです。上記>>563が全受験歴です

>>571 3つの時期にテキストさらりと1周+練習問題しかしてないので、どこが苦手かもよくわからない状態です。テキスト替えてスッキリなどでもう1回やり直してみます
614名無し検定1級さん:2010/10/01(金) 23:55:26
>>610,612
ありがと
615名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:11:00
>>613
>テキストさらりと1周+練習問題

練習問題というのはテキストに載ってる問題?
問題集か過去問集は全くやってないの?
できるだけ多く問題を解きながら覚えたほうがいいと思うよ、
一通りインプットが終わってるならね。
616名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:14:13
そうそう、テキストとそれに対応する練習問題集はあわせてひとつだからな。
617名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:25:28
>>609 2級商業は3級の延長に他ならないし

工業も仕訳の本質が分かっていないと容易に理解はできない。
急がば回れ 

618名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 00:26:02
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
619名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 01:28:44
>>590
>>609
テンプレ>>2を確認。
620名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 02:19:42
>>615 616
テキストは問題がほぼなく例題を読んでいくタイプだったので、それとは別の問題集でテーマ別?の練習問題だけやりました。総合演習不足だったんですね

とにかくいつも半分記念受験な気持ちで受けてしまっていたので、本格的に合格を目指して勉強するのは初めてです。
テキストは今持っているものを辞書的に使って、問題集と過去問集を買って勉強する、といったかんじで間に合うかな……
621名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 07:51:39
1級も受けるけど
工簿の仕訳だされたら落ちるか・も
622名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 09:59:32
      ___
     |    |
     |   o.|
     |    |
     |    |
      ̄ ̄   

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ || CVP分析、本支店会計、各種社債が厳しいお
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\ 
 |:::::::::::::::||●) (●) \  
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |  
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||  
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||  
 |:::::::::::::::||/    ||       
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

      ___
     |    |
     |   o.|
     |    |
     |    |
      ̄ ̄ バタン
623名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:24:16
午前危険物取扱、午後簿記2級のダブル受験。
二兎追う者は〜にならねばよいが・・・
624名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 13:38:40
合格率は3割前後選ばれた人間だけが受かるんだ
7割の人間は落ちるんだし気楽にいこうぜ
625名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 14:22:43
>>624
とりあえずこれに落ちたら自分の中で先に進めないわ。
過去問でパターン慣れとかないとな

気楽にいけた方が良いんだけどね
626名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:08:11
工業簿記の製造原価の部門別計算のところで、
階梯式配賦法は2級の範囲じゃないですよね?
627名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 16:22:23
>>626
階梯は1級の範囲だね
628名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 18:39:41
階梯式は2択に迫られるよね
629名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:15:09
話豚切って悪いけど、
全部原価計算と直接原価計算とのPLの書き方が分からない…
生産量と販売量のどっちをどう使うのかとか全部&直接双方の違いとか…
630名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:54:52
>>629
結局は、固定費を発生額(生産分)で計上するのが直接原計で
固定費を売上原価(販売分)として計上するのが全部原計。
631名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 19:57:15
>>576
いい説明だ。

簿記の学習を始めたばかりのころ、このことがどうしても理解できなかった。なぜ商品は資産じゃなくて費用なのかと。
決算のあたりまで学習が進んでようやく理解できた。

でも工業簿記だと材料勘定なんだよなぁ。あれ、材料って資産だよね??
632名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:01:04
訂正
×なぜ資産じゃなくて費用なのかと
○なぜ商品じゃなくて仕入なのかと
633名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:02:06
>>631
材料の場合は、製造に着手して消費されるまでは、材料として資産。
着手後は、仕掛品として仕掛品原価に含まれて資産。
完成後の製品として製品原価に含まれて資産。
その後、販売されて始めて費用。

工業簿記の場合は、製造過程を科目振替によって、記録しているので
消費などの段階で、科目振替がされる。
そのため、商業とは違う概念が出てきます。
634名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:03:32
4か月に1回しか受けられない上に全問記述式の問題だと思うと今から体が震えてくる
3級受けた時も周りが軽快に電卓を弾く中一人できなくて発狂しそうになった
635名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 20:26:46
>>633
わかりやすく整理してくれてありがとう。うまい説明ですね。

同じく学習初期のころ、勘定連絡図の理解ができませんでした。
個々の計算はできても仕訳になるとよくわからずやっていた。

しかし、一回腹に落ちるとあの連絡図がいかに理にかなっているかに感心しました。
636名無し検定1級さん:2010/10/02(土) 22:46:49
>>633 しかし材料の消費部分は材料費という費用だよね。

仕掛品/材料の資産間の振り替えでなぜ費用と呼ぶのだろうか?

また 個別原価で
製造間接費/材料 だと一旦 費用に変わってしまっている。
配賦による仕掛品/製造間接費でまた資産に戻るのだろうか?
637名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:04:51
>>636
そんな疑問持った事無いから面白い着眼点だと思った。
結局のところ、原価計算って材料費やら労務費やら製造間接費やらを
仕掛品勘定を通したりしてP/Lの売上原価に集計して算定している。
そこで、商業簿記でお馴染の計算をして、営業利益を算定する。つまり、
原価計算と財務会計はそもそも別々なもので、それが財務諸表を通じて
つながってるイメージ。
638名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:26:23
つづき
ちなみに間接材料に関してはいったん製造間接費(費用)に集計されて仕掛品(資産)になる。
まあ、言われてみれば商業簿記とはかなり違う流れかもね。

資産だとか費用だとかってのはあまり神経質になる必要は無い。最終的に財務諸表を作成する為に必要な
製品原価や月末仕掛品原価とかを求める為の手段と考えればあまり気にならないはず。
639名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 00:27:59
>>636
ある意味伝統なんだろうけど。
商品売買の仕入れって費用で繰越商品は資産だよな。
材料という「仕入れ」をして製品が製造されたと考えればいいのかも。
640名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 04:50:55
>>636
工業簿記で言っている材料費や製造間接費は、本来の費用ではないです。
製造原価の計算上、消費額と言う意味で使用されているだけです。

本来の費用は、売上などの収益と個別対応や期間対応しているものをいうので。
641クマ:2010/10/03(日) 04:58:12
       / ;;;;;;:: ;;;;; ::;;;;; ::;;;;;;,リ       人 从   リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \
      ゝ ..,,,;;;;;;ミ "ヽリ\りヽ彡)     )め (  (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ
      ヾ ;;;;;;;;(  ,,__...;;;;、ヾ ;;;(      )ん (  );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ
      i ;;;::;;;;;;;〈 `、--ー;; `(::::i     )ど (   i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i
      l ;; iニ丶ll,  i ..:::::::^ \i     ) く ( i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l
      丶 ;;ヽ((    ゚    ''/ l i   ) せ ( i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /
 ||    | ;;;i\_)     ,にニニi l | i  ) / ( i | | iにニ`i,     (_/i;;; |       !!
      l:ゞ  \    `'‐ー´ !  | |  ) っ ( |   ! `ー‐'"    /  ゞ:l       !!
 l|    iミ    ;,\ .,,,   ̄" !  |l i  )へノ  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      l|l
   li i|| ミ   ;, ;;, '‐;--二/  i| |       | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
 ||/'''' ̄^ ̄'\ ; ',  "彡|_  ll |       | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
 /        \ ;    〈  "'-.., l       l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
i`           丶-.,,  (/,、  \      /  、, \)  ,,.-/           `i
l             l, ';;,ーミ  `   \           ミー,;;' ,l             l
|             \.  丶 ;;   \        /   ;; /  .|             |
642名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 07:24:52
宅建と日商簿記2級ってどちらが難易度高いの?
643名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 07:38:12
宅建
644名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:00:58
>>642
同じようなもんだよ
どっちも独学でOK
645名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:05:33
頭では分かってるのに
スッと理解できないジレンマ…

理解できたら先が楽なのになぁ。
646名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:18:52
>>642
宅建は、半年で一発合格
基本情報処理は、3回目で合格

日商簿記二級は、今回で5回目!
理屈は、分かるのに、時間が足りん(T . T)

就活では、なぜか宅建が評価される
「宅建持ってるんですか?すごいですやん。うちみたいなとこ来んと、不動産屋に行けばよろしいやん。ほなさいなら!」

営業が苦手なので、一生使わんが…

全然評価されんのが、基本情報処理
話題にもされん!

printf(
"C言語独学でやるの大変だったんだぞー"
\n)

647名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:31:45
評価されてるんじゃなくて
お断りするのに便利ってだけじゃないの>宅建
648名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 08:39:22
なるほどーなにか理由をつけて断りたかったんだな

宅建と簿記2級あれば営業をまったくせずにすむ
事務員にはなれるけどな

あと
printf(" "\n)ってどういう意味?
649名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 09:50:51
>>637 639 640 thanks by636
650名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 11:52:25
面接官は宅建取得者を「すごい」と評価するのか。
簿記1級より簡単な試験なのに。
651名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 12:33:25
資格試験の難易度なんていい加減にしか知らないと思うぞ
652名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:12:37
簿記は知名度高い分簡単そうなイメージあるよね
3級ですら合格率5割切ってるなんて驚いたよ。
653名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 13:24:35
面接で資格ほめられて通過したことがないわ
あなたならどこでも通用する
とか言われたら100%終了
654名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:07:25
着ている服だけ褒められるようなもんか
655名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:43:53
2級で高校レベルって絶対人呼込むための嘘だろ3級高校2級大学だと思った
656名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 14:47:33
>>655 商業やF大の人にはそう感じるんでしょうね
657名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:11:13
英検とかもそうだろ
658名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:12:58
大学で使うような会計学か何かのテキスト見たら2級が大学レベルなんて言えないよ。
1級でも学部できちんと学んだ人から見たら物足りないくらいなのに。
659名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:20:23
>>655
高卒なら全員受かるわけでもないし、東大工学部卒に抜き打ち試験したら、全員落ちる
三級でも!
660名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:21:37
>>658
>1級でも学部できちんと学んだ人から見たら物足りないくらいなのに。
どこの大学の学生がそんな事言ってたの?
661名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:26:05
2級が大学レベルかどうかは知らないけど、高校生は3級どまりが多いみたいだね。
662名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 15:37:06
とりあえず受験前は落ちると恥ずかしいレベルの試験と思って気を抜かず真剣に!
そんでもって合格したらなかなか難しい試験に受かったと喜ぼうじゃないか^^
663名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:11:31
>>660
明治の人。でも修士まで行ってたかも知んない。
そいつは今は会計士。
664名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:26:52
中央と明治の会計学科の人は俺達は商業高校出身の馬鹿とは違うんだっていう会計エリートの威圧感放ってるよね
665名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:33:22
>>664
中央の会計学科って商業高校卒が多いんじゃないかな。
666名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:50:33
中央大学って商業高校生の学力で入れるの?
667名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 16:57:38
>>666
http://www.kentei.ne.jp/for/preferential05.php
日商簿記2級以上だと推薦入学がきく大学が多いみたいだね。
668名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:01:31
聞いたことがない大学が多いね。
669名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:08:51
思い切っておととい、試験代金を払ってきました
今月は頑張って準備の時間をとりたい
目標は一日一時間以上です
670名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:22:30
>>667
めぼしいところで
千葉、広島、大阪市立、中央、明治、立命館、関学、関西
以前は日商1級合格で一橋の推薦入学があったが今はないな。
671名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:33:24
なんか勘違いしてるひとが多いみたいだから言っとくけど
推薦入学は基本的には高校での成績が及びスポーツで著しい活動をしたこと並びに生徒会ボランティア
活動等に勤しんだことが評価のポイントだよ

簿記を推薦の評価に加えてくれたとしても例えば簿記2球持ってるから入学させてくれるなんて甘い基準ではないから
簿記2級や1級を優遇してくれるところは例外なく英検や漢検等の検定試験も優遇してる
しかし推薦で入学させてくれるとは全く限らないんだよね
672名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:46:46
しかもAO入試組は就職メチャ厳しいよ
企業は受験競争を勝ち抜いてきた学生を求めているんだよね
673名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 17:50:30
就職の時に、志望者がAO入試で入学したか、一般入試かって、わかんの?
674名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:01:03
>>673
面接で聞くかもしれないし、内定出す直前の段階で調査するだろうし、その時にバレるよ。
675674:2010/10/03(日) 18:05:04
もちろんそんなの気にしない企業もたくさんあると思う。

要は、学生の時にしっかり勉強等して充実した学生生活を送っておけば大丈夫です。
AOで楽して入学して、一流大学に入れたからもう大丈夫なんてのは、今はもう通用しないってこと。
誤解を招きそうだから、一応補足しとくよ。
676名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:41:19
自分工学部出身だけど、経理に部署移動になって仕事上日商簿記2級をとらないといけなくなった。

簿記の知識ゼロから日商簿記2級合格するには、
平日ほとんどできない分、土日結構勉強しないと厳しそうですね…

ここって商学部とかの大学生が多いの?
677名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:45:28
2ちゃんだけが支え
678名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 18:56:13
>>676 俺は、あ法学部だけど経理(というか管理)に回された。
3級はとれたが2級はきつい
679名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:00:37
資格で大学じゃ非力すぎる。
今では一般入試で東京一慶早レベルじゃないと
有名企業就職は無理。
680名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 19:32:28
総計でもAO組はかなり苦戦してるみたい
681名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:16:54
まあ推薦=バカだもんなw
おれが水洗だから良くわかる Orz
682名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:20:48
期中に備品を売却したり、建物が火災になった場合は、
期首から、その時点までの減価償却はするけど、減価償却累計額処理はしなくていいのですか?
683名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:26:50
>>681
おれも水洗。水洗の先輩の就活見てたらかなり飛散。
なんかしなければと重い、今回簿記2級受けることにしました。
684名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:27:34
>>661
俺の勤め先の高校の商業科もそんな感じだ。
4級→1〜2年生の標準装備
3級→2〜3年生の標準装備
2級→簿記が得意な一部の子が取る
1級→4〜5年に1人くらい目指す子が出てくる(在学中に合格した子は俺が知る限り居ない)
そして今回、学生に混じって俺も密かに2級を受ける。
学生が受かって大人の俺が落ちたら悔しいので頑張る。
685名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:30:37
>>684
用務員さんガンバレ!
686名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:40:09
>>682
減価償却累計額の意味分かってんのか!
687名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:40:24
>>685
頑張るぜ。
6月検定の合格発表でコーラやサイダーぶっかけあって喜んでいた学生達を見て俺も合格したろうと思った。
688名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:42:27
>>684
高校性も学生なの?生徒じゃないの?
689名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:42:41
>>687
オッサンも頑張ってんだな
俺も頑張るわ
690名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:47:39
>>688
高校生は生徒と言うのが一般的だが、在学中落ちてしまって卒業してから受けにくる大学生とかも結構いるので、面倒臭いからひっくるめて学生と言った。
学生でない人もいるらしいが、殆どが学生らしい。
691名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:48:44
>>688 高校性は学生でも生徒でもなく性徒だろうな・・・
692名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:52:20
>>682
俺も問題解いてて疑問に思った。

減価償却累計額はあくまでも期末の処理だから期中の売買や除却の場合は当期の減価償却費だけを月割りで計上するみたいね。

それによって固定資産売却益(損)が減価償却費の分だけ減るようだね。
693名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 20:54:26
普通受験とAOの差なんて
美男美女と醜男醜女の差に比べたら微々たるもんだろ
694名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:03:30
>>693
そうだったらいいね
695名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:28:36
俺の電卓原価売価利益のボタンあるんだけど
本試験で使ってもいいのかな?
696名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 21:36:19
>>682
減価償却費(期中)    減価償却累計額(期中)
減価償却累計額(期中)
減価償却累計額(通算)
俺はこう理解しているのだが これで相殺されてでてこないだけだと思っていた
697名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:13:51
>>696
わざわざそんなめんどうなこと考えんでも…

今期の減価償却費用が次年度になると、減価償却累計額に振り替えられるだけだろ?
だから、決算期の途中だと、減価償却費のまに決まってんじゃん!
698名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:32:05
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|  正常減損の始点発生と終点発生 わからんようなってきた
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
699名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:48:27
>>696 おれもそう。

期中のREP  /  REP 累

期中のREP 累 /  固定資産

で相殺して  期中のREP  /  固定資産
700名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 22:48:29
>>648
宅建と簿記2級あれば営業をまったくせずにすむ
事務員にはなれるけどな

それはどういう意味?
701名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:53:25
別に宅建も簿記もなくても営業まったくしない事務やってる人いっぱいいるだろ
702名無し検定1級さん:2010/10/03(日) 23:54:48
減損が仕掛品進捗度より前だと両方負担で後だと完成品のみ負担とか考えてたら頭痛くなってきた
703名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:04:18
大問1,2,3が商業簿記で、
4,5が工業簿記でおk?
704名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:22:40
>>676
来月の試験で?
705名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:41:21
>>703
おk
706名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 00:57:33
>>702
仕損発生点の時点で仕掛品が存在するかどうかを考えればいいかと。
たとえば、進捗度30%の仕掛品が50%で発生する仕損じの影響を
受けるはずないから。
707名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:16:27
>>702
分かりにくかったら線引いて確認すると良い

仕損
________|______
――→末
――――――――○―――――→完

なら、末は仕損の発生点を通過していないから、そこから仕損が発生していないと考える。
だから仕損は完のみから発生した考え、完のみ負担。

仕損
____|___________
――――○―――――→末
――――○―――――――――→完

なら、末も仕損の発生点を通過しているので、末からも仕損があったと考える。
だから、仕損は両者に負担。
708名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 01:18:47
ズレまくった。


           仕損
________|______
――→末
――――――――○―――――→完

なら、完のみ負担。

     仕損
____|___________
――――○―――――→末
――――○―――――――――→完

なら、両者に負担。
709名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:04:46
勉強してたら腹減った・・・
明日は7時起きなんだが、食わずに勉強するか、食ってから勉強するか、勉強終わりにして寝るか迷う・・・
710名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:08:55
このスレで教えてくれる人達レベル高すぎだぜ
711名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:09:43
>>676
同じ境遇だけど土日だけでも十分な気がする。
通勤時間にもたまに本読めばいけるんじゃない。

というか決算期にこんな時間まで起きてるとかオワタ
712名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:13:27
>>711
それは来月の試験に標準を合わせてかい?
713名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:30:17
>>710
いやぁ それほどでも
714名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 02:52:30
>>709
それとも ・・・あ た し?
715名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 03:00:54
>>709
オナってから勉強しろ
716名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 04:26:30
>>699
REPではなく
Depreciation?
717名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 04:33:39
>>700
簿記と宅建を使った事務作業
重説で宅建が必要なので賃貸なら
各店舗に1人は宅建持ち事務員が必須
仕事のほとんどは契約書の整理だけど。
718名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 04:34:49
>>708
やさしいな
719名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 08:31:44
>>717
やったことあるの?男でも契約書の整理ばかりするの?
簿記2級は何に使うの?
720名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:42:33
>>676
文学部卒です。仕事で必要だから。
経理はつぶしがきく。
パートでも雇って貰えるし。
721名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 12:53:17
男?
722名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 13:07:17
文学部、経理、パート

このキーワードで解るだろJK
723名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 14:58:24
決算に関する問題って、内容にもよるが無理ゲーじゃない?
例えば「精算表の作成」が出題された場合、

@未立取引の整理をして
A決算整理を行って
B精算表に記入する

サクテキなんかでは、これらを制限時間20分・25分でやれと書いてあるし、
確かに試験時間の都合上、せいぜい25分強までしか時間が割けないなとは思う。
しかしながら、何度やっても超高速でやっても35分は掛かってしまう。(最後の集計はせずに)
しかも、精算表に記入するところまで行かなきゃ意味無いし。どうすればいいの?
724名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:03:37
>>723
精算表なら修正記入欄で決算整理仕訳すれば良いじゃん。
他の問題でも最終値だけ出すならショートカットの方法はたくさんある。
725名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 15:32:10
日商簿記2級の取得を目指してて、11月27日に3級を初受験するつもりで今勉強してるんですけど
テキスト読み終えて今から過去問始めるんですが、3級の勉強が終わってからも試験まで3級の勉強をすべきか、2級の勉強をちょっとでもはじめるべきかどちらがいいんです?
1か月半そこらの中途半端な勉強ならせず、3級の勉強をし、基礎を固めた方がいいでしょうか?駄文スンマセン
726名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:20:25
3級はあまりナメない方が良い
商業簿記のみだから細かい論点の問題を出題せざるを得ないようだ
おれがチミだったら3級一本にしぼる
ちなみに前回の3級試験は落ちた  Orz

Thank you !!
727名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 16:28:59
俺も三級に絞るな
きっと、合格してやりかけの教材をすてるのが、もったいないからの発言だと思うが、合格してやり残しの教材があったら、それも全部やって二級にいけ

土台を固めず、二級に行っても伸びない
三級の試験で、余裕で満点取れる実力をつけた方が、伸びが速い!
728名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:33:14
>>725
現時点で3級の過去問やれてるなら11月に2級も挑戦していいと思うよ
時間がどれだけとれるかによるけど
729名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 17:34:54
【簿記3級しかもってない人の歌】

♪YO Thank you 3級最高! 3級取れば簿記力の実力つくぜ! YO♪

2級なんてまだ早いYO!  だって俺2級持ってないからYO Thank you♪

3級受けずに2級受けるなんてなんだYO! ♪ 俺馬鹿にしてるのかなYO♪

3級うけろYO! 大卒の野郎達 3級馬鹿にして2級から受けるなYO!

だって俺2級持ってないからYO Thank you♪

50時間でマスターできるなんて本当のこと言うなYO! ♪

Thank you 3級 最高! (以下repeat)
730名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:04:19
俺の電卓原価売価利益のボタンがあるのですが
これは試験で使用禁止でしょうか?簿記2級だとそこまで電卓チェックしないらしいですが
買い換えたほうが良いでしょうか?
受験経験ある方よろしくお願いします。
731名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:06:04
>>730
大人しく商工会議所に聞いとけ
732名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:28:33
>>725
俺は余裕がありそうなら2級の勉強を少しでも進める事をお勧めする。
なぜなら、せっかく余裕がありそうなのに、3級で足踏みするのは時間が勿体ないから。時間の有効活用の観点から早い段階で2級の勉強を始めるのが望ましい。
また、2級の勉強を始めると3級の内容が相当簡単に感じて、高地トレーニングの様な効果が得られる。
ただし、あくまで3級の試験を受けるわけだから、並行して3級の過去問などを解いて、きちんと3級全体の復習を怠らない事が条件。
733名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 18:58:34
結論

         好きにしろ




                        以上
734名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 19:49:46
>>729
数年前、簿記3級に落ちたYO♪
その後、一年勃起して行政書士に合格したYO♪
今回リベンジかけて、11月の126回で2級に挑戦するYO♪
日商簿記は、3級も2級もそれなりに大変YO♪
みんな、頑張ろうYO♪
735名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:27:02
面接いくと簿記3級は簡単だとのたまう面接官いる。‥2級よか確かに易しいがそれ実務やってるからだろ!とツッコミ入れたくなる。

2級で分析てまだ出題範囲?あれわけわからん。
736名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:48:27
>>731
それがめんどくせぇからここで聞いてんだ馬鹿
737名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:58:31
>>736
バカはどっちだ
ぱぱっと電話でこういう電卓って使ってもいいんですかね?
って聞きゃあいい話じゃろうがい
738名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 20:59:16
>>730
大丈夫だよ。
関数電卓とか、計算履歴を遡って参照できるような機能が付いてない限り、
大抵の電卓は大丈夫。
安心して、このスレに書いてあることを信じて、試験途中に電卓没収喰らって下さい。
739名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:24:09
5月で派遣の契約が切れる。
簿記の勉強してるけどそんな場合じゃないんじゃないかと不安だ
検定じゃなく食べていける士業の勉強をしておくべきだったんじゃないかって思うと
740名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 21:32:31
>>725
2月の2級合格を目指すなら、少しでも早めに始めた方が無難。
2級をやりながら必要に応じて3級の復習をする手もある。
741名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:06:18
何の派遣?
742名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:10:16
>>739
俺のじいちゃんは土木の資格を取れって言ってた
国から補助金もらって目指してみては?
743名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:21:13
だから国立医学部受かれば無問題。
744740:2010/10/04(月) 22:27:27
事務っつーか雑用の派遣
派遣先は経理系部署
仕事内容は経理とか全然関係ないけどね

資格とれても就職できる気がしない
土木の資格ってなんだ??
745名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:29:53
>>739だった
746名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:38:47
土木施工管理技士
747名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:44:43
なんか男性向けぽいね
748名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 22:49:45
>>736
2ちゃんの情報を信じるつもりだったのか。なかなか勇気があるな。
749名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:20:50
女性なんか?
750名無し検定1級さん:2010/10/04(月) 23:59:35
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
751名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:13:43
眠れねー
分かんないとこ無いかー相談乗るよー
752名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:24:12
>>751
工業簿記がわからない
どこがわかんないかもわかんない
753名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:32:39
>>749
はいそうです
754名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:33:14
>>752

まだ全部の分野を終えてないのかな?
そうならとりあえず分かった気になって進めちゃえー
やってるうちにひらめくこともあるし、ひらめかなくても繰り返せば反射的に出来るようになっちゃうのが簿記だったりする。

ちなみに、自分がやったときは全体の流れから自分がどこをやってるのかを逐一確認してたら
できるようになりました。
755名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:37:52
商簿と工簿のテキストを読み終えて工簿のトレーニングを四分の一終えたところなんだけど、ペース的に間に合うかな?
756名無し検定1級:2010/10/05(火) 00:40:47
>>754
そうだ!そうだ!
簿記は理屈云々じゃなくて、繰り返しやっているうちに体で覚える
ような感覚で取り組んだほうがいい。
テキストと問題集を2〜3回やったら「パタ解き」などの
過去問で試験問題に慣れるべし。
拙者は8月から勉強始めて9月までにサクトレ商業・工業を2回転終了。
そして「パタ解き126回対策」をやり始めて1回目。
112回〜120回終了したが8割近く正解できるぞな。
757名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 00:40:55
>>755

サボんなきゃ大丈夫。
ただ、理屈が分かってもテストで求められるのは作業ですから、しっかりと演習してね
758名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 01:54:36
>>754
なるほど…
合格できるかどうかは自分の場合工業簿記にかかってるので
頑張ります!
ありがとう(^o^)/~~
759名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:18:43
減価償却累計額と減価償却の累計額は違うの?
760名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:48:10
全く勉強する気が起きない…
財務諸表嫌い
早く過去問にうつらないと
761名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:53:20
>>759
売買目的有価証券と売買目的の有価証券は違うの?
満期保有目的債権と満期保有目的の債権は違うの?
決算整理前残高試算表と決算整理前の残高試算表は違うの?
商品有高帳と商品の有高帳は違うの?
762名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 03:58:48
ああ間違えた>>761の自己レス修正
×債権
○債券
763名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 04:17:18
>>762
ダッセェw
764名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 07:19:38
>>761
問題集見たら、2つの言葉で答えが違ったんです…
スッキリの後ろについてる問題なんですが…
765名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 07:54:30
委託販売で商品を委託先に送った瞬間、荷為替組む問題あるよね。
あれって、どんだけ資金繰りが厳しいんだよって思わない?売れるかどうかもわからないわけでしょ?

そんな自転車操業みたいなことしていつまで続くか疑問。手形売却損まで支払って、販売原価も増えるよね。

本当に実務でそんなことしてるのかな?
766名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:19:21
>>765

取引相手が諸外国だと届くのがずっと先なら代金が振り込まれるのはもっと先なわけで
取立ての面倒さ、一取引の金額の大きさ、貸倒の危険性を考えたら
企業としては手形売却損の分を考慮してもずっと得なわけよ
767名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 08:38:17
問題解けなくてイラついて
禁煙できねえYO!\(^^)/
768名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 10:30:44
やっぱり
禁煙始めた奴多いみたいだなw
769名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 11:48:47
現在部活で忙しく、簿記二級を1週間だけ勉強して受かろうと思うんですけど可能ですか?
東大に入っただけの頭はあります。
またその1週間は1日15時間は勉強するつもりです。
770名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:01:14
(1日15時間×7日)×東大の脳ミソ=可能
771名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:21:06
・予定配付やってると混乱する
・パーシャルプランとかなんちゃらマージンとか
言葉が覚えられない
・前払未払労務費経費の差引を間違える

これが俺の課題。
やっぱ勘定連絡図書かないと駄目か…
772名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 12:56:14
11月の試験はそろそろ伝票出そうだな
773名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:03:30
>>770ありがとうございました。頑張ります。
774名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:10:33
東大の脳みそなら、何日も勉強しなくても、15時間ひたすら過去問を解き続けるだけで合格できそうだな…
775名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 13:19:49
スッキリ工業簿記の石鹸で手を洗ってるゴエモンくんが可愛い!
776名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 14:03:28
工業簿記勉強してたら商業簿記を忘れてしまったよ…
777名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 14:05:56
あるある
778名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 14:15:46
工業簿記は数字出せればいいだけだから余裕だけど、商業簿記がカオス…
勘定科目が全然わからん。。
779名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:16:08
逆じゃね?
商簿は一度必死に覚えたら忘れないだろ
工簿は覚えて且つ
完全に理解しないと対応できないからキツイ。
780名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:24:19
固定費調整意味不明
誰か分かりませんか?
詳しく
781名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:42:33
>>780

毎期計上される費用のうち、固定費について
全部原価計算だと期末仕掛品・期末製品にも割り振るのに対して
直接原価計算だと当期売上分にすべて押し付ける

すると直接原価計算のほうが売上原価が高くなり、結果当期純利益も少なくなる。
それじゃ正しい値といえないので該当の固定費部分を調整しましょうねってこと
782名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 16:48:58
慣れれば工業の方が簡単だとは思うけど
一問ミスったときの雪崩式の失点がきついんだよな
原価計算とか製造原価報告書→PLの記入とか一つミスったら-12点とか普通だからな
783名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:22:28
材料費の素材・部品・工場補修用鋼材はそれぞれなに材料費ですか?
素材・部品はなんとなく直接材料費と分かりますが、
工場補修用鋼材は、工場を直しているから材料費というより修繕費と同じで経費になるのでは?と考えたんですが
784名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 18:25:52
>>780
仮に固定費以外の費用が一切かからなくて、材料も全く必要ない製品を作ったとして、
それを1100で売上げたとする。

____仕掛品____   ____製品______ 
月初100  |製品800    月初200  | 売上原価600
        |                  |
当期1000 |月末300    仕掛品800 | 月末400

全部ベース営業利益:1100−600=500
直接ベース営業利益:1100−1000=100
固定費調整:100+(月末300+月末400)−(月初100+月初200)=500

ってなる。
全部ベースで売上原価に行く固定費はBOXで計算した600なのに対し、
直接ベースで売上原価に行く固定費は最初に放りこんだ1000になる。
それを調整しているだけ。
785126回日商簿記2級合格確信犯:2010/10/05(火) 19:13:28
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;! 合格目指してガンバローーー!!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、  
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ     ゙  !、
                               !       , 、  ',
                       ,;-‐'′          i
                         /         i   ,!、
                     /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐OUO、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
786名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 19:28:27
>>783
工場補修用鋼材の消費は間接材料費で良いのでは
787名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:38:54
個別原価計算
総合原価計算
標準原価計算
直接原価計算
どれが難しい?
788名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 20:54:13
全部簡単
789名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:00:04
総合原価計算の前工程後工程地獄と減損副産物処理の嫌がらせで下呂を吐き
標準原価計算の差異分析地獄とシングルパーシャルの嫌がらせで下呂吐き
今直接原価計算やってて死にそうです
790名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:04:12
さっきえずいたわ
791名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:23:43
>>789
お前1級やったら血の小便を出しそうだな
792名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:30:01
テキストを一通り終え、問題集をやってます
問題集を2週間ぐらいでこなし、その後ラスト1ヶ月で
過去問解きに入ろうと思うんですが、それじゃ遅いでしょうか?
793名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:38:34
>>792
1日に取れる時間と頭の程度によるが、しっかり取り組めば間に合わないような期間ではない。

話は変わるが、第5問は何が出るかな。
総合原価計算は前回モロに出たし、標準原価計算は前回の第4問にチョロッと出たし、直接原価計算は前々回に出たし。
一応全部対策するつもりだが予想が難しい。
794名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:47:49
>>793

勉強時間は、1日5時間ぐらいは取れます
頭は・・・標準ぐらいかと

皆さんはもうとっくに過去問に入ってるんですかね?
795名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 21:56:44
>>794

>>皆さんはもうとっくに過去問に入ってるんですかね?

そんなん個人差があるだろ
基礎を徹底的に固めるやつ
基礎は終わったから早く過去問で問題に慣れたいって思う奴

まあ基礎は大事なのは変わらない
過去問も、基礎ができてるかできてないかを確認する道具として使えばいい
796名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:09:20
過去問に慣れるほうがいいような気はするけどな。
問題集ときながらちょっとづつ過去問も平行してやれば?

別に同じ簿記だし、問題集のよさも過去問のよさもわかるだろうし
問題集終わって過去問いってより、効率的だと思うけど。

まあそろそろ一ヶ月前だし、過去問やって間違えたら問題集に戻るほうがいいような
797名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:10:31
>>766
thx!
なるほどね。
代金回収を最優先するならそれは便利だね。
仮に客先が倒産などしたらどうなるのだろう?

約束手形と同じで債務保証求められるのかな?
798名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:11:23

11月に2級受けるつもりなのにまだ3級範囲やってる奴もここにいる。
今月後半から2級範囲で11月から過去問。
799794:2010/10/05(火) 22:23:06
なるほど、人それぞれで一概には言えないってことですね

自分もどちらかといえば問題を解きまくって慣れるほうが
良いような気がしてるので(もちろん基礎ありき)、
予定通りやっていこうと思います
800名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 22:49:24
商業簿記してたら工業簿記忘れてる
過去問してるけど合格できるか微妙だわ

頑張ろう
801名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:02:00
過去問の利用法のおすすめとしては
1度解いただけですぐ解答を見ないようにすること
1回目は本番通りに2時間で解く
2回目は時間無制限で解く
3回目はテキスト参照しながら無制限で解く
ここまでやってやっと解答、解説を見る
1と2でできた差がスピードや効率を鍛えるべき点
2と3でできた差は当然知識不足を埋める点
と色々はっきりしてくる
めんどくさいとは思うけど自分の弱点を整理しやすいから時間がある人は参考にしてみてね
802名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:05:31
>>801
1〜3回の流れ逆じゃね?
803名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:32:31
>>802
逆にしたら本番の演習ができないじゃん
804名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:41:29
>>803

1〜3回目は同じ日同じ時間同じ問題でやってんのね。
それなら納得だ。すまん。
805名無し検定1級さん:2010/10/05(火) 23:42:16
初見で何点取れるかで自分の実力を確認するのが、過去問の醍醐味。
2周目以降は、問題文の読解も済んでるし数字が頭に残ってるから、
点数やスピードが上がっても本番に向けての保障にはならないと思う。
806名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:19:31
パタ解きなんて十数回分の過去問があるんだから、頭に残らないと思う
807名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:37:51
>>804
同じ日同じ時間である必要は必ずしもないよ
>>805が言ってるように一度でもやった問題は時間をおいても
何かしらの記憶がヒントになるから初見演習にはならない
だから一回目は純粋な自分の実力だけで解いた方が過去問の有効利用のはず
808名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 00:48:38
うへっ
809名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 03:30:38
>>806
あれは御丁寧に論点学習用過去問(大問別に纏めてあるやつ)と実戦演習用過去問(回数別に纏めてあるやつ)に別れているのでやりやすいな。
普段は前者を何回も回しまくって自信がついてから後者に移った。
商簿は結構似たような問題が繰り返して出ているせいか、初見の問題でも意外にスムーズに対応できた。
ただし、工簿は文章をじっくり読まないとちと危ないな。
毎回癖があるというか、少し捻ってあると思う。
810名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 06:24:11
>>809
俺もパタ解きやってるけど解答用紙毎回印刷してる?
811名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 07:50:09
パタ解きって何ですか?
812名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 08:36:05
本支店捨ててる人いる?
813名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 09:20:24
>>812

さすがにそれはリスキーだろ・・・
814名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 11:59:25
難解な虫食い本支店会計が出題されたりしてw
815名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:00:52
そろそろ勉強はじめるかな
816名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:11:17
過去問やってみてようやく4割強の得点
あと、3割も上げなきゃ駄目なのか・・・
大変だな
817名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:28:21
>>812
3問目で出なくても仕訳で出る可能性があるからちゃんとやっとけ
818名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 12:28:30
工業簿記
ゼロからだからきついわー
モチベ持たん
819名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:34:59
簿記勉強してると
エロイ事しか思い浮かばなくて
ボッキしてばっかりでダメだ Orz
820名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:37:05
試験の時も可愛い娘がいたりしてボッキするよな
821名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 15:58:00
虫食い本支店は楽ではないが出るなら虫食いだろ
822名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 16:35:25
本支店会計出るかなあ?
俺は虫食い財務諸表だと思う。
んで未処理事項や決算整理事項について書いた文章にも沢山空欄があって、それらも推測して埋めていく。
823126回日商簿記2級合格確信犯:2010/10/06(水) 17:17:07
「パタ解き126回対策用」1回転目。
112回〜121回は平均80%超の正解率。
今月中にあともう1回転させて来月からは、
「126回を完全予想!ラストスパート模試」で仕上げだぁ!
824名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:32:15
××市の大○経理〜に通ってます
先生が遠方の方もいるでしょうがテスト会場はなるべく××市で受けるようにと念押しします
これって合否に影響あるのでしょうか?
例えば採点の時、団体で受けてる方が何かしらプラスになるとか…
825名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 17:34:03
>>824
説明受けなかった?
就職の時に成績証明書っていうのを見せないといけないんだけど
他のところで受けちゃうとその成績証明書にのせられない
826名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:00:04
皆さん、すごくペースが速いですね・・・。
昨日まで商業簿記やってて、模試の正解率50%位だったのですが(商業簿記の範囲のみ)、
今日から工業簿記に取りかかりました。1日平均3時間のペースで勉強しても、
試験日までに「合格間違いなし」のレベルに到達するのは無理ですか?
827名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 18:31:49
俺は第2問の伝票の虫食いが苦手。
出ないことを祈る。
828126回日商簿記2級合格確信犯:2010/10/06(水) 18:37:51
>>827
拙者も苦手だったけど、パタ解きで何問か
取り組んでいるうちに分かってきた。
まだ1ヶ月少々あるし、大丈夫ダァ♪
ガンバロ〜よ。
829名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:11:21
話の流れを折ってしまいますが経営分析なんて日商2級でもできますか
むしろ資格なんてなくても考え方ですかね。管理会計は工簿でやってるから
少しできると思う。2級ぐらいでそっちでPRするとハズいですかね
830名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:15:16
そのとおりです。
831名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:33:29
ここに書き込んでる人は経営分析とかもかかってコイヤー
ってカンジで楽勝ですか
832名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 19:50:09
http://www.geocities.jp/retort_curry119/kakeiboPage.htm

工簿苦手な人は見てみるとコツがつかめるようになるかも
833名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:19:23
>>823
そこまでやれたらもう合格したも同然じゃん
羨ましい
834名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:22:00
>>545
遅レスですが、アドバイスありがとう。
今日3時間くらい練習したらわかってきました。

なんか会社やバイト先で新しい仕事を覚えるみたいだね。
早く仕事に慣れるよう明日も練習します。
835名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:30:16
全然間に合わん・・・
本支店会計は2度続けて出題されたことないようだし、捨てるわ。
2回続けて出題されてる特殊仕分け帳も今回出ないだろ。
伝票のみで十分。
問い1、3,5満点とって後は適当で70点で合格だな。
836名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:36:10
いや、問い1,4,5だな。3は部分点狙いでいけそう。
837名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:46:46
>>835
その出題予想のとおりになることを切に願う。
838名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 20:50:44
>>835
問5満点の予定が思わぬミスで芋づる式に失点(12点)。
問1、複合的な仕訳にてこづり失点(16点)&時間ロス

結果64点で不合格とかなるなよww
839名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:00:52
工で仕訳来なかったらなに来ても受かる自信あるわ
840名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:37:09
んー、論点を切るためのヤマは張らん方がいいと思うよー
万が一出ちゃったら試験中にパニックに陥るか諦めちゃうかだろうし。
どの論点だって部分点を狙える簡単なところがあるんだからそこを狙わないと。

あと、これは過去問演習でみんなやりたがらないんだが、
ミスの分析は絶対やるべき。
知識が定着してないことによるミスは割とどうでもいいんだが、
いわゆるケアレスミスは自分の癖だから。
しっかり自覚して意識的に潰さないと絶対に治らないよ。

ちなみに受験当時の自分は、答案の間違ったところに
「売掛金未計上90,000を9,000にして計算していた」とか具体的に赤入れをして
ちょっと空いた時間などで見返していました。
841名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 21:49:51
工業仕訳って他の論点ともリンクしまくってるから
そこだけ抜けてて他が完璧とかありえないと思うぞ
842名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:17:46
スッキリの問題53(精算表)の(7)の答えってなんで320になるの?
計算すると3200になるんだけど・・・
843名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:19:02
すみません。勘違いしてました。
320でした。
844名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:35:07
>>841
本社とか入ってくるあれ以外なら全部できるわ
845名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 22:59:17
試験日近づいてるが
まだ商業の仕分けしか終わってない
間に合うかね?
846名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:00:40
>>845
工業簿記はこれからなの?
847名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:02:27
youtubeにある3級の講座動画の2級バージョンみたいのが無料で見れるサイトはありますか?
848名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:14:00
やばい・・・3級で勉強したはずなのに久しぶりに精算表解いてたら
損益計算書と貸借対照表の勘定がわからんくなってる・・・
849名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:21:55
>>845
工業簿記がこれからなら間に合わないと思う
850名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:29:07
社債の買入償還がむずかしい・・・
覚え方とかある?
851名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:43:13
>>850
まず買入分と残り分に分ける。
次にとにかく期首簿価を出す。
んで、月割で売却時の簿価を出す。
差額で償還損益を出す。
852名無し検定1級さん:2010/10/06(水) 23:59:36
皆に質問。
電卓はどのメーカー・製品を使用してますか?

俺の所有してる、カシオ製・DS−20Kの液晶がご臨終になってしまい、
代わりに1500円ぐらいの電卓を使用してますが、キーが小さく押し間違え頻繁・入力速度が
追いつかない、計算ミス続出で表関係問題が解けない状態になってしまいました。
DS−20Kは検算機能があって便利だった・・・
853名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 00:49:40
DS20Kをもう一度買い直せばいいと思う
854名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 02:56:02
これから勉強しようと思うものです。2級の基本学習時間はどのくらいですか
150〜180時間くらいと聞いたのですが。長く見積もりすぎでしょうか。
855名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 03:43:43
>>854
来年2月目標だと、週に3回で1回3時間ペースでもいいんじゃないの。
若干ペースは調整してほしい。
特に初めのうちは単純に勉強時間をかければ、早く身につくわけでもないしな。
勉強をまったくしていないときにも考えがまとまったりしてくる。

時間をかけるからには、「スッキリ」とか「さくっと」、「源さん」より
TACだと、「よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト」みたいな、
出題範囲を網羅した本で勉強したらどうだろう。
「新検定簿記講義」も網羅して信頼できて、
しかも安いけれど勉強する人を選ぶかも。
856名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 04:24:06
速い人だと合格までどのくらいの学習時間なんでしょう。
TACとネットスクール、LECはどれがよいですか
857名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 05:11:55
>>853
古い機種で製造中止。
補修部品がないから、修理受付制限があるんだよ!
858名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 06:40:10
みんな電卓選びに余念かないな
若い人は電卓が好きなのかな
859名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 07:02:21
>>825
ありがとうございます
そういった説明は聞いてませんでした
地元で受けま〜す
860名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 07:35:50
やっぱ、勉強ばっかりしてるとストレスたまるよねーーーー
どうやってストレス発散しようかなー?????
861名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 08:27:47
過去問正解率80%以上できてたのにちょっと捻った問題に
ひっかかってパニックになったり見間違い、書き間違いの
ケアレスミスで3回も不合格・・・・

会場に来てる人の半分以上は落ちるんだー自分だけじゃないと
開き直った気持ちで受けたら合格。
862名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 09:00:45
俺はシャープの計算履歴が見れるやつ買ったぜえ!!
でもやっぱ画面ちいさくて見にくいから、
USBとかでパソコンにつないだらエクセルにデータが入ればいいのに
863126回日商簿記2級合格確信犯:2010/10/07(木) 09:53:52
>>840
アドバイスありがとう!
0ひとつ見落として…みたいなケアレスミスってあるよねぇ〜♪
本番でやらかさないように今のうちから潰しこんでおきましょう。
864名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 10:46:11
そろそろお決まりの2か9で割る作戦貼っとくか
ttp://d.hatena.ne.jp/nightshift/20090121/1232521713
865名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:43:35
工業簿記はやるべき計算は少しずつでも理解できるが、言葉が難しくてなかなか覚えられない…
参考書読んでも頭に入ってこない…
何か良い勉強法ないですか?
866名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 12:56:17
>>865

用語なんてさほど気にしなくて良い
どうせその論点でしか使えないしな。
それよりも一連の流れをつかんで、各問題はそのどこに当たるのかを
分かるようにするほうがずっと効果的だよ
867名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:35:43
計算確認機能がついてるやつって使用禁止じゃないの?
868名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 14:59:20
";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < ちゃんと勉強しているのか?
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \________________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :
869名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:22:33
サクッと使ってるんだけど、テキストに工業簿記とか書いてないからどれが工業簿記なのかわからん
てか来月までテキスト終わるか分からない。やっと半分。
870名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:31:59
>>869
サクッとは商業と工業に別れてるぞ
タイトルの文字が緑が商業で青なら工業
871名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:39:25
>>870
え、じゃあ二冊買わなきゃいけなかったのか/(^o^)\
11月とか無理だ諦めよう/(^o^)\/(^o^)\
872名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:42:54
タイトルに商業簿記って書いてあると思うよ
見直してみ
873名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 16:49:54
商業簿記2級=日商簿記2級と勘違いしてた…

てかサクッとやってる人はあの厚いテキストを二冊もやってるのか(´;ω;`)
すげぇよお前ら
874名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:29:52
工業簿記が日工簿記になりそうな勢いだな。
875名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:31:06
1級はそれのさらに3倍あるぞw
876名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:57:52
速い人だと合格までどのくらいの学習時間なんでしょう。
TACとネットスクール、LECはどれがよいですか
877名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 17:59:29
自分で調べろよなまけもの
878名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:15:25
どれもおなじようにみえてここのかたならわかってくれると思い
書き込みました
879名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:18:03
>>878
2級レベルならどれも同じ
880名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:18:22
どれもおなじだよ
2級レベルで差なんかでるわけねえだろ
881名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:20:09
ははは
同じ事言われてるよ
882名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:44:15
TACが1番問題数が多くてよさそうな気がしたんですが
過去問は何年分やれば十分でしょうか
883名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:47:13
標準操業度実際操業基準操業度のひじきをようやく覚えれたこの試験ガチでやばい
884名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:48:14
あるだけやればいい
15回分くらいセットで売ってる
885名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 18:50:14
>>883
→ひじき↑そうこひょうへんよ
→標準 実際 基準↑操業 固定 標準 変動 予算 
886名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:10:26
よよ、そんなのあったのね、
フレミングの法則みたいに3次元でないだけまだまし
887名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:20:06
>>876
「ゴンザレス★ハラダ」がいいよ。
888名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:39:55
そうこひょうへんよって何で使うか教えて
889名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 19:59:01
890名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:02:28
手書きワロタ
891名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 20:08:15
>>890
ありがとう^^*
892名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:08:28
そこのことか
ひょうがなにか分からなかった
ひょうは一番左端の形的には一番小さいやつだね
金額では一番小さい、とは限らないけど(まあだいたい一番小さいよね、まさに理想の原価)
893名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:12:53
実際のときの予算額って別名で予算許容額というんですか?
いきなり予算許容額という言葉が出てきて、答え自体は合ってるのに、
言葉が分からなくて、えっ?となりました。
あと、実際の予算許容額というふうに、実際の、という言葉はつけるのですか?
894名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 21:14:49
今まででは、操業度差異は不利しか見たことない、能率も不利が九割、予算は半分ぐらい有利
ってかんじだった
さて
895名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:38:40
>>893

固定費の配賦されない部分も実際には払わないといけませんよね
ですから予算配賦額にそれ(=操業度差異)を足したものは
「予算の計算に基づいて算出された」払うべき金額になるはずです。
これが予算配賦額。
なお、もちろん実際の金額とは異なります。
これは市場の価格変化等が原因であろうということで予算差異として位置づけるわけです。
896895:2010/10/07(木) 22:40:30
三行目、予算配賦額じゃなくて予算許容額ですね。スマソ
897名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:45:54
>>894
予算ってのは目標という側面もあるからな。
企業努力でどうにかなる部分で目標を低めに取っちゃためにならないだろ?
898名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 22:55:42
合格率
899名無し検定1級さん:2010/10/07(木) 23:25:26
>>894
操業度差異は、設備を予定通りフルに使い切らない限りは、不利差異になる。
有利差異になるのは、急な事情などで予定以上に設備を使用したケースのみ。
900名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:13:56
>>895-896ということは、予算許容額には実際の、というものはつけなくていい、
というよりつけてはいけないのですか?
901名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:16:44
つかないねー
「実際操業度に基づく」予算許容額とすればつくかもしれんが
902名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:19:56
>>899だよね。
もしかすると、その基準操業度ってのが、期待値なんとか生産能力?だの理論上なんとか生産能力ってことを
基準操業度にしよう、ってことか!?
だから、そんなん無理だろ、どうしても故障したり今日は調子悪くてとかで止まったりして、ふつうは不利差異になるのか!?
うわあ知識が一本につながった…
903名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:22:42
でも新たな疑問が。
標準操業度は理想的な操業度なんですよね?
基準操業度まで使ってなくても、もし理想的な操業度で終わったら有利差異なんじゃないですか?
なのにこのケースだと不利差異(二分法での管理不能差異の不利差異)ですよね?
904名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:32:02
あとあと、実際総合原価計算でも、加工費は予定の金額でやるのが理想的、みたいに書いてあったのですが、
というと、予定の金額を完成品と月末仕掛品に按分したりするんですか?
また、予定の金額を第二工程仕掛品に流したり、その第二工程仕掛品でも(貸方は)予定の金額で記帳し、最終完成品に流したりするんですか?

差異を問題の出しようによってはいくらでも分析させられるんですね…
905名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 00:58:51
>>903,904

理想って言っても実際に生産した量に対する理想だからな
いわば「こんだけ作ったんだったら操業度はこれくらいだよね?」ってもの
基準操業度は生産予定量に対する理想の量だからごっちゃにしちゃいけない

そもそも総合原価計算と標準原価計算をごっちゃにしてないか?

加工費については予定額で流すが一般的だね。
差異は正常なものなら全部売上原価に乗っけちゃうし。
906名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:04:46
>>905
レスありがたいです。
ですが903、904についても少し詳しくお願いいたします。
903は標準、904は総合と工程別(工程別も総合ですが)です。
907名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 01:11:33
>>865
工業簿記は体系が見えやすいから、
どうするか対になってる選択肢を整理して、
制度の選択で計算が変わることを意識すればいいと思うんだ。
908905:2010/10/08(金) 01:52:54
>>906

一応両方に答えてるつもりで書いたんだがな・・・w
まぁいいや。

903については「ほぼNO」
標準操業度はあらかじめ決定した製品1個あたりの操業度に実際生産した量を掛けたもの。
これと実際操業度を比べたらまず後者のほうが大きくなる。
なぜなら実際は効率の悪さ、機械の故障などによって操業度は余計に掛かるから。
これは会社に不利益だよね?ということで不利差異。

904については「YES」
仕掛品に予定額が計上される以上、行く末の完成品なり月末仕掛品にもそれが入ってきます。
なお、差異については原則売上原価に賦課されます。

あとこれはアドバイスだが、有利不利はさほど考えずに機械的に解いたほうがいいぞ。
その場その場で考えてると混乱して判断がぶれるからね。

ちなみに俺は
勘定連絡図上なら予定−実際で差異が出て、その値が+なら有利差異、−なら不利差異。
ボックス図・シュラッター図で縦の長さを求めるときは下から上を引く、横の長さを求めるときは左から右を引く
という感じでやってる。・・・分かりにくいな
909名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:09:52
>>908ありがたや!
たびたびレスします。すいません。

903については自分は標準と「基準」を比べた場合について書いたのですが、
これについての答えというか意見?がいただきたいです。もう一度903を読んでいただけたら幸いですm(_ _)m

904については自分の言葉がまったく足りていませんでした。
第二工程まである工程別実際総合原価計算で、第一工程仕掛品でも第二工程仕掛品でも予定配布をします(つまり貸方が予定の金額)。
第一工程仕掛品は借方実際の金額・貸方予定の金額となりますが、
しかし第二工程仕掛品では、借方が第一工程仕掛品から流れてきた予定の金額、貸方が第二工程仕掛品から完成品への予定配布の金額、
と第二工程仕掛品勘定がどちらも予定になってしまいますが、これは正しいのでしょうか?
ということが聞きたかったです。
実際額が第二工程仕掛品勘定にないので第二工程仕掛品勘定で差異分析ができなくないですか?
ということも聞きたいです。
910名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:36:54
>基準操業度まで使ってなくても、もし理想的な操業度で終わったら有利差異なんじゃないですか?
>なのにこのケースだと不利差異(二分法での管理不能差異の不利差異)ですよね?

不利差異ですね。考えても見てください。
予定に当たるのは標準操業度*標準配賦率
実際と比べたらどっちが大きいでしょう?

>しかし第二工程仕掛品では、借方が第一工程仕掛品から流れてきた予定の金額、
>貸方が第二工程仕掛品から完成品への予定配布の金額、
>と第二工程仕掛品勘定がどちらも予定になってしまいますが、これは正しいのでしょうか?

その場合だと第二工程加工費が実際額になっていると思います。それ以外は予定ですね

>実際額が第二工程仕掛品勘定にないので第二工程仕掛品勘定で差異分析ができなくないですか?
>ということも聞きたいです。

上記を踏まえると出来ます。そもそも前工程で掛かった費用の差異を次工程で認識するのはありえません。


しっかしまぁ、こんだけgdgdにやってるのを他の人に見られたら
「お前はもう教えるな無能」とかいわれそうだなー・・・
911名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 02:59:53
すまねぇ、ボケてた・・・
標準と「基準」を比べた場合か
そんなの比べないよー
912名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:17:09
>>903
操業度差異は、設備があとこれだけ使えたのに勿体ない!って意味の差異。だから操業度が高ければ高いほど有利になる。
固定費能率差異は、原価これくらいに押さえないといけないのにこんなにかかっちゃいましたねって意味の差異。だから操業度が低ければ低いほど有利になる。
913名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:22:20
>>910ありがとうございます。
また書き忘れたことがありました。工程別〜では加工費についてのみピックアップしたと仮定しています。

>>その場合だと第二工程加工費が実際額になっていると思います。

というのはどこのことですか?第二工程仕掛品勘定の加工費については実際額にはならないと思うんですが。
借方が第一工程仕掛品から流れてきた予定の金額、貸方が完成品に流す予定の金額
と貸借どっちも予定になると思うんですが。
914名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:24:36
>>911ありがとうございます。

確かに三文法では比べませんが、二文法では比べますよね?
二文法のときに標準も基準も理想の操業度なのになぜ不利なのかな、と。
915名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:26:19
ていうか俺の聞き方が悪いんだな。
あああ本当にすいません。
916名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:27:12
>>913

第一工程の完成品は材料・加工費まとめて前工程費として次工程にいくので
第二工程の加工費は純粋に第二工程で掛かった分の値ですよ?
917名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:30:52
>>914

二文法なんてレアケースを・・・w
二文法でも比べるのは標準と実際ですよー?
918名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 03:45:34
>>914
標準と基準だと『理想』の意味が全く違う。
先にも書いたけど、基準は『本当はこれだけ設備を使えた』と言うもの。
標準は『これくらいの原価に押さえましょう』と言うもの。
だから両者を比較することはありえない。

二分法は管理不能なものと管理可能なものに分けているだけで、
両者を比較しているわけではないんだよ。
919名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 04:07:35
>>913
ちょっと混乱してるっぽいので、『予定』について書いてみます。『予定』で計算された数値は、次の勘定に行った時点で予定扱いされなくなります。
例えば材料を予定配賦してるとして、間接材料を『予定』の金額で製造間接費に送ったとしても、製造間接費勘定から見ると『実際』発生額なんです。
同様に、第一工程から送られてきた金額が『予定』だろうと『実際』だろうと、第二工程から見ると全て『実際』発生額になります。
だから、問題によっては第二工程に放りこむ金額を第一工程の計算を待たずに『予定』で計算し、『実際』の第一工程費との差異分析をさせるような
こともあります。

要するに『予定』というのは勘定の借方の計算を待ってられないので、先に計算して送ってしまおうと言うものです。送られた方はそれが『予定』だろうが『実際』
だろうが知ったこっちゃなくて、『前の勘定から実際に送られたもの』として処理します。
920名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 08:18:50
1ヶ月で合格してやるぜ
だからまだ勉強しない
921名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 09:07:56
>>916-919ありがとうございます。
また夜にでも実際に数字も書いてまたレスします。
理解はなんとなくできました。
自分の覚え方が間違っていたんですねえ。
922名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 12:19:06
1ヶ月で合格出来るなんてウラヤマシす。
923名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:13:45
TACのサクッとを終わらせて過去問したら16点しか取れなかった。
完璧に工業簿記忘れてるうえに仕訳が解けないというからヤバイ
すぐ忘れてしまうという・・・\(^o^)/
924名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 15:18:45
>>923
老人乙!
勉強が趣味なんですね
925名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 20:30:28
926名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 21:45:09
>>923
反復あるのみ
自分も初めてはそんな感じでようやく6割取れるようになった
これからですよ
927名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 22:14:30
<弁護士の装備>
武器:メタルキングの剣
防具:メタルキングのよろい

<司法書士の装備>
武器:ドラゴンキラー
防具:ドラゴンメイル

<税理士の装備>
武器:妖精の剣
防具:神秘のよろい

<社労士の装備>
武器:鋼のつるぎ
防具:皮のこしまき

<行書の装備>
武器:くさり鎌
防具:皮のよろい

<宅建の装備>
武器:ブロンズナイフ
防具:たびびとの服

<FP2級の装備>
武器:こん棒
防具:あぶないビスチェ


これに簿記2級を加えるとどんな感じになるの?
928名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:12:42
あんた暇なのか
929名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:34:41
工業簿記にどうしても馴染めないのですが、噛み砕いた入門書で何かお薦めのものはあるでしょうか?
テキストはTACの「スッキリわかる」を使っており、入門書は使わず
こちらを繰り返し読むほうが賢明でしょうか?
930名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:38:32
>>926
どうもです。一応解説見たら大分思い出してきました。後は本当に反復ですね。

とにかく試験まで過去問ときまくって慣れます。
931名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:42:03
>>927

<簿記2級の装備>
武器:銅の剣
防具:くさりかたびら
アクセサリー:魔除の鈴
932名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:43:21
>>929
わからない点は質問すればいいと思う。

「スッキリわかる」は噛み砕いてあると思うんだがなあ。
併用して問題がないだろうから、
「よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商簿記2級 工業簿記」
でも読んでみれば。

あるいは、
噛み砕いてない逆に言えば厳密にかつ簡潔に書いてあるテキストを読んでみてから、
「スッキリわかる」を読んでみるのもいいかも。
933名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:45:26
明日学校だから寝る

過去問よりもいいものもらってるから安心安心
934名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:18:07
>>931
おっ!いいね
でもそうすると宅建より強い装備になるのはちょっとやりすぎだと思うが
935名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:19:33
がんばるぞ
936名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:38:06
つっても、簿記2級あったところで、実務経験ないと
資格だけではどうしようもないけどな
937名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:44:08
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


938名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:50:11
>>936
何も行動しないお前よりは資格を取ろうとして頑張っている人間の方が価値はあるけどね
939名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 00:50:54
いやいや、俺も取ろうとしてるんだけど・・・
実際ハロワいけばわかるよw
940名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:04:19
1級と2級の差は何馬身?
941名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:07:43
5馬身ぐらい
942名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:08:36
2級でヒィヒィ言ってる俺から見たら、1級は神だけど、
その1級保持者が努力を重ねて取る税理士ががんばって目指す会計士とか、
なんかドラゴンボールみたいな世界だ
943名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:09:44
ナリタブライアンとナリタトップロードくらい
944名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:36:06
>>939
面接にすら進めないの?
945名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 01:45:35
>>942
今度1級受ける、会計士受験生な俺に言わせてもらうと、要は慣れだと思うよ。
会計士試験の財務会計論や管理会計論は確かに変態だけど、俺も2級レベル
の取っ掛かりでは昔ヒイヒイ言ってたし。高校に上がると中学でやってた事が
簡単に感じるアレだよ。
946名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 05:43:03
>>942
4級→ピッコロ(初期)
3級→ラディッツ
2級→初期ベジータ
1級→フリーザ最終形態
公認会計士等→魔人ブウ、ブロリー等
こんなもんかな。
ギニュー特戦隊〜フリーザ初期レベルの準1級があったらいいのに。
947名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 06:59:08
ドラゴンボールはよくわからんからキャプテン翼とか男塾、北斗の拳などの例で頼む。
948名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 08:43:52
でも会計士や税理士も今は多いって聞くけど?
949名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 08:48:55
準1級とかウザい
950名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:08:05
>>944
だいたいが、実務経験者で募集してる
未経験ですが資格あります!お願いします!が通用するのは新卒くらいだろな。この雇用情勢では
951名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 09:18:00
新卒当時は、新卒という価値がまるで解っていなかった・・・Orz
952名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:11:52
>>934
宅建よりは装備は上になると思うが。
汎用性も当然だけど取得する時間も2級の方がかかるんじゃないか。
選択問題だしな。
953名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:17:36
公認会計士 ブラジルユース(サンタナ、ナトゥレーザ)
1級 ドイツユース(シュナイダー、ミューラー、カルツ君)
2級 東邦学園(日向小次郎、沢田ケンジ)
3級 比良戸(次藤、佐野)
4級 修哲小(修哲トリオ)

ってとこかな?
954名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:28:20
>>950
ハロワではそうなんだ
転職サイトでは未経験でも簿記2級で経理の求人書類通るとこ結構あるよ
俺は実際6月に2級とって以来正社員募集で5社面接まで行ってる(2社は最終までいった)
まあ内定はもらってないから意味ないんだけど 2級とる前よりは明らかに変わったよ
955名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 10:55:26
俺もハロワ行って会計事務所の条件みたことあるけど、
実務経験2〜3年以上且つ簿記2級以上ってとこが多かったな。
でも簿記2級だけでも採用条件として掲げてるところも
いくつかあったから大丈夫でしょう。
よっぽど人不足とかそんなところかもしれないけどw
956名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 11:02:49
新卒、実務経験あり意外の人間は
首を吊るしかないなか・・・・Orz
957名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 11:08:08
そこまでではないだろうけど、簿記2級だけでは厳しいでしょう
それまでの経験+簿記2級で少しずつ経理とかを手伝うって感じが現実的なんじゃないか?
958名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 11:40:46
179 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 13:44:34 ID:???
日商1級持ってても正直に書くと不採用になる確率がアップする。
2級+MOS(MOUS)が最強。企業は基本的に1級を信用してない。
顧問税理士、会計士の指示を忠実に守り
中途半端な意見を口にしない2級所持者が現時点では最強である。
1級所持者は1級であることを隠せ。
959名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:21:20
就職とか採用とか、2級を受験する人でも若い人が多いのかな
2番目に強い階級なんだからもっと高齢者が多いのかと思った
960名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:34:42
確かに14〜5万程度の給料で事務員を採用するには、Excel&Wordの基礎的な操作が
できて、日商簿記2級に合格している程度のスキルが手頃なんだろうな。
会計事務所なら、もっと会計知識が必要なんだけど。
961名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:37:30
大学だと経済学部だと(商学部でも?)簿記の講義あったりするし、
友達も簿記2級は在学中には取ってた。
俺の中で簿記2級は学生が一番多いイメージ。

1級は公認会計士目指す人や会社の経理部の人が取るイメージ。
会社の人は1級とっても実務には殆ど役に立ってないっていってたけどね、
それでもやっぱり周りの評価は1級所持だからやっぱり違うよ。

目指すはどんな資格でもやっぱり一番上の資格。

あと、学生が少ない資格といえば公認会計士や税理士や弁護士なんかの
難関資格や実務経験が必要な1級建築士なんかじゃない。
逆にそれ以外は若い人ばっかりなんじゃないの?
962名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:41:00
>>958
それでも俺なら日商1級を選ぶね。
なぜなら2級とはそもそも絶対的なポテンシャルが違うから。
あと、MOSは差別化できないからOfficeの上位資格であるVBAや基本情報などを
組み合わせてアピールすればいい。万が一Office製品の一般操作を突っ込まれた時を想定して、
履歴書の特筆欄や面接時に「余裕ですよ」って感じをさりげなくアピールすればいいだけのこと。
20代又は経理経験者でもない限り、日商2級+MOSで正社員経理に行くのはまず不可能。
面接力だけで何とかなると思ってる奴がたまにいるが、数年前までならまだしも
最近の就活事情から言って、業務経験がないのならせめて履歴書や面接対策などを
万全の状態にして挑まないと30代以上は勝ち目無し。
2級+MOSが最強だなんて、ただ過酷な上位スキル習得から逃げてる奴の言い訳だろ。
俺なら少しでも経験積みつつ、就活しつつ、上位資格を狙うな。
963名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:42:43
そうか。
30半ばでようやく簿記に目覚めて、今回初受験で2級と3級の併殺を狙う俺は浮きそうだな。
964行政書士有資格者:2010/10/09(土) 12:45:27
124回 第3問 資料U 5)

額面価格をAとすると…

97.9/100A + A × 100-97.9/100 × 51/84 = 1983500
A=2000000

こんな計算やってられん…

ど〜する? 多分2000000ぐらいじゃねぇ〜って推測して検算したら
ビンゴだったんで、こんなのもアリかと思ったが…?

965名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:52:40
2級で満足してる点と資格取っただけで十分だと思ってる時点で駄目だと思うけど。
1級までとって更に別の分野の勉強にも手を出すぐらいの勢いが無いと。
能力だけなら新卒が腐るほどいるんだからわざわざ中途採用を
雇って新卒より高い賃金払う必要は無いんだよ。
中途採用で狙うなら新卒で入った同じ年数働いた人よりも少なくとも
能力が無いと普通に考えて入れるわけはないよね。

>>963

30半ばでそれだけ向上心があるだけ凄いと思うよ、頑張って下さい。
俺も働いて3年目だから腐っていく一方だし
30半ばになったことには全部部下に丸投げしてると思うw
966名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 12:57:04
スッキリの問題集って大問の中の小問同士が関連あったりなかったりで
分かりづらすぎ
967965:2010/10/09(土) 12:57:52
>>965訂正

>>能力だけなら新卒が腐るほどいるんだからわざわざ中途採用を

→新卒が腐るほどいるんだからわざわざ中途採用を

>>俺も働いて3年目だから腐っていく一方だし

→俺は働いて3年目なのに腐っていく一方だし
968名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:20:08
大卒初任給が20万程度だとして、中途採用の事務職なら15万程度かと。
969名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:40:11
日商1級とって良かったことは簿記の講師をやらせてもらっていること。
3級2級の講義をテキストそのまま説明しないで、自分なりにプリントを
用意して工夫すれば、受講生の反応もよくて楽しい。しかし自分の勉強は
あまり出来ず、税理士は簿記、財表どまりで、税法科目がまだ1科目も
とれず、講師やめるか継続か悩んでいる。
970名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:44:06
1級で講師になれんだ
正社員?給料は?
タックとか大原とかの講師は税理士とかだと勝手に思ってたが
971名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 13:51:58
スッキリ重要語句も科目も同じ太字だからすげー分かりづらい!
972名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:03:11
>>970
3級や2級の講師の中には、1級に合格していない人もいる。
税理士講師のほとんどは科目合格してるだけなので、税理士が
講師しているケースの方が珍しいと思う。
973名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:13:33
>>962
俺なら選ぶねってそりゃ1級が取れる頭があれば当たり前じゃんw
現実問題として1級はレベル高いからそこまでしてはたして取る意味があるかどうかって事だろ


974名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:38:08
>>972
まじで!
普通の企業に就職より講師の職探した方がよくね?
975名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:49:08
>>974
知ってる限りでは、非常勤講師の場合、教えるための予習復習の時間や
講義プランを考える時間は無給だから、時給換算すると普通の仕事と
あまり給料変わらないと思う。
その割には、人相手の仕事だから色々ストレスあって大変だし。
976名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 14:56:57
非常勤講師って契約社員みたいなもんか
講師は正社員なら悪くはないかな
977名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:13:33
>>975
969です。私の場合は時給2,500円で1日6時間×4日です。
確かに予習や採点の時間は無給です。熱心になればなる程
時間はとられます。1級を担当する話もあるけど、新論点が
多く講義の予習が大変そうなので今のところ断っています。
時給アップは魅力的ですが税理士合格は遠のきますからね。
978名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:16:21
食べていける資格ってなんだろう
顧客ゲットできるの前提で
979名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:20:35
顧客ゲット出来るのが前提ならどんな資格
強いてはどんな職業でも仕事でも食べていけます
まああまりに単価安いとワープアになるかもしれませんけどべ
980名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:25:50
>>978
顧客が定期的に見つかるなら、行政書士でも社会保険労務士でも大丈夫でしょう。
今は司法書士がサラ金の過払い請求手続き代行で儲かってるイメージだけど、
いずれ落ち着くだろうし、税理士も毎年税務署OBが3000人近く資格取得可能になるし。
結局は、どの資格も食べていくには営業によって顧客をいかに見つけるかだと思う。
981名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 15:43:50
なんだか2級のハナシは飛んでるじゃん
982名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:10:22
俺が思うに日商簿記2級の位置づけは「評価の対象にならないもの」だと思う。
だけど2級取得予定者の皆さん、ご安心を。
今では定番となった日商2級やMOSマスター等の資格は、
それらに変わる業務経験者 or 高度資格ホルダーは抜きにして、
資格というよりかはどちらかと言えば運転免許所のように、
そのスキルが無い職業人は鼻で笑われるような、そんな資格だ。
だから取得しても評価は得られないが、減点されることが無くなると思えばいい。
つまり日商2級やMOSを学んでおくことは、なかなか気付きにくいが
トータル的には大きなプラスになっているのです。
特に専門職という訳でもなく、これらの基礎スキル又はそれに準ずる経験もないのに、
いきなり訳の分からない高度資格にチャレンジする奴はサル以下の低能と言えるでしょう。
983名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:18:06
ExcelやWordの基本スキルや簿記知識は、事務をやる上での教養だと思う。
984名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:29:42
スッキリの後ろについてる問題の問題40について誰か教えて下さい。。。
985名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:42:51
2級でどうにかなるなんてハナから期待してないよ。
TOEICに似たようなものでしょ、みんな必死だけどあれも750-800以上ないと
実際には評価されないし、これでスタートラインという一般的な資格。
ああ持ってるねって言われるそのくらいの感覚。以上
986名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:43:13
ここてすっきりやってから+8点やれと言ってた人ありがとう
あくまでも自分的にはあっている
特に特殊仕訳帳がよく理解できた
工業簿記はいまからだが
勉強がはかどるよ
987名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 16:54:54
";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < カキコしてないで勉強しろ!
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \________________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :
988名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 18:51:40
そんじゃ顧客がゲットしやすい資格ってなんだ?
989名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:03:26
>>969
いっそ、会計士試験に転向したら?
多少とも理論的になってるわけで講師をやりながら勉強しやすいのでは?
択一も年2回で科目合格が部分的にせよあるし、税法ほど改正が激しくない。
990名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:21:14
簿記2級単体じゃクソの役にも立たないよ
単体で威力を発揮させるには士業しかない
991名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:35:01
>>988
顧客ゲットしたいなら、資格なんて無くても新規開拓営業極めれば何かしらで食っていけるぞ。
992名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:35:42
どうしてもやる気が起きません。
他の資格は大丈夫なのですが、簿記の勉強だけは拒否反応が
出てしまいます。
簿記が根本的に嫌い。
でも、これは事務方にとって万能の資格なんだよなあ。
2級までは欲しい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
993名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 19:51:56
>>992
俺もだ・・・
商業簿記はいいんだけど、工業簿記は勉強しはじめると物凄い眠気がきて寝てしまう・・・
994名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:06:44
俺は逆だな。工業簿記で9割とったが、商業簿記をほとんど忘れていいて落ちたw
995名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:16:32
落ちたのかよw
996名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:18:48
試験落ちるほど忘れるって根本的に理解できてないからじゃね?
理屈で覚えないからそうなるんだよ!
997名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:23:13
うるせーバカ
998名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:23:38
>>990
お前が言ってるのは、行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士の「食えない資格3兄弟」のことか?
個人的には司法書士も合わせて、「食えない資格四天王」に改名してもいいんじゃないか位に思っている。
それとも弁護士や公認会計士・税理士・不動産鑑定士のような無理ゲー資格を言ってるのか?
その真の難易度すら理解できぬままチャレンジしようとする大バカ者がたまにいるんだよな。
>>991
営業マンが誤解しやすい事だが、新規開拓営業が多少なりとも出来るのは会社の知名度・洗練された商材、
又は会社をバックに営業活動していく中での様々な恩恵あってこそのもの。
それを持ってしても、新規開拓のみで食っていくなんて事は夢のまた夢なんだよ。
このご時世、新規開拓に賭けるよりかは、ニッチ戦略を狙った方が確実だろ。
ただし誤解されやすいのが、新しい分野や最先端に飛びついても金と頭脳の壁がある為、
その時点で一般人がビジネスにするのは不可能だ。
だから、皆が見向きもしないような分野で「これはいける」というものがあれば、
別に冒険しなくてもそれを武器に十二分に食っていける。
成功は考えてないが、あまり労せず優良企業に飼われたいという俺の願望は今かなっている。
999名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:43:54
>>998
似たようなヤツが現れたな
俺も「ニッチ戦略」的思考で、前職を辞めて現職に就いてからというもの、
ほぼ絶対的ポジションをキープしてるよ。
本当はそれほど難かしいことじゃないんだけど、俺の真似を出来るヤツが殆どいないだろうからな。

ただ何をやるにしても、簿記やらパソコンやらの知識がないとダメだと思う。
起業する場合は、経営・会計・法務・税務・戦略など、様々な知識がいるのと同じで、
リーマンの場合は、簿記・パソコン・Web等の現代人として最低限の知識に加え、
簡単な営業力・企画力などの基礎知識ないと「ニッチ戦略」を狙うのは無理だと思う。
1000名無し検定1級さん:2010/10/09(土) 20:50:42
1000ならこのスレに書き込んだ奴全員不合格になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。