消防設備点検資格者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
消防設備士を取った人がよく取る資格です。
登録講習を受講し、修了考査に合格した場合に与えられます。
情報交換をしましょう。
また、わからない人に教えましょう。
2名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 08:38:22
お金で買える 資格は意味がありませんから





糸冬了
3名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 15:22:54
>>2
私はこれから乙6を受けて、合格して、受講するつもりです。
考査は大変ですか。
4名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 17:58:32
乙6で第1種。
乙7で第2種。
をとることになりますが、
実務をやっていなくても大丈夫ですか。
5名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 20:35:36
>>3
乙6だけで、両方取れるよ。
6名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 20:48:48
>>5
本当ですか。
7名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:25:29
17日本日大阪で考査受けたけど1〜32問共、誤りを選びなさいだよね?
8名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:55:50
質問です。
乙6を取って、特種、第1種、第2種を受講できるのですか。
また、収得できますか。
9名無し検定1級さん:2010/09/20(月) 12:32:40
ネットやってんなら自分で調べろ ググレカス
10名無し検定1級さん:2010/09/21(火) 15:38:00
これを落ちる人は人間やめたほうがいいよ。

それくらい簡単。
11名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 21:44:35
>>10
ありかどう。
12名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 23:23:48
この資格を取るのに必要な事

1.受験資格

2.受講料と免許取得料と講習を受ける交通費など

3.3日間の講習受講できる時間〔遅刻厳禁と注意を受けた〕

4.講習中は寝ないでチェックし、メモを取ること〔蛍光ペン、付箋が便利です〕

5.自分の時は、修了テストはテキスト持ち込み可だったので、講習中に
 ココが大事だとか、テストに出るとか言った所はチェックと付箋で対応
 また、テキストは、予習したり、復習したりした方が知識になって得をする
 ただし、消防設備士の甲種の場合、点検資格者のテキストではテストに対応できないが
 取る予定であれば、予備知識にできる。
 ただし、既に設備士を複数取得している場合は、テストは簡単に思えるが
 紛らわしいので、一応確認した方が良いと思う。
 初めての方なら、ちょっと難しいかもしれないが、時間は十分あるので
 しっかりテキストを調べて解答してください。
 あまり自信がない方は、大都市より地方の方がとても親切な場合があります。
 しかし、実務に生かせるように、知識を身につけないと、後で自分が困ります。
 資格取得と責任の重要性は、大切なことです。

尚、3日間の講習はとても長い時間に感じられるが、内容がとても広い為
講師の経験談や重要と思われる事、修了テストに関連する事しか講義できない。
従って、できれば基本的な事等は、予習や復習、自習等によって自分の知識に
する事をお勧めします。 でないと、資格を取得しても使えません。
13名無し検定1級さん:2010/09/29(水) 10:10:28
>>12
ありがとうございました。
14名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 21:17:48
age
15名無し検定1級さん:2010/10/16(土) 00:48:52
もっと話題ないのかひょ
16名無し検定1級さん:2010/10/18(月) 15:17:59
東京のマツダホールは大便器が少ないから
ウンコ待ちがきつい
地下に行こうと思ったけど、こっちも受講生のウンコ待ち
メシは約7割が吉野家利用
昼飯は50分なのでファミレスに行く時間は無い

トイレは女子が勝ち組
17名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 02:09:50
この資格は五年ごとに講習を受けなくてはいけないのですか。
18名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 00:25:58
age
19名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:40:19
>>17
次の受講期限までに、延長申請すれば
一年間伸びるよ
20名無し検定1級さん:2010/10/30(土) 17:11:19
>>19
ありがとうございます。
21名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 09:12:49
特種、第1種、第2種とありますが、
雑居ビル(事務所・飲み屋・居住用)の場合は
どれをとればよいのですか。
22名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:05:50
>>21
一種と二種は必要です。
特種は不要です。
23名無し検定1級さん:2010/11/11(木) 02:10:37
>>22
ありがとうございました。
私は消防設備士乙種6類だけを持っています。
それでも、第1種・第2種の講習で効果測定をクリアできますか。
24名無し検定1級さん:2010/11/22(月) 10:34:36
2電工持ってるので、点検資格者の2種を受けようと思います。
25名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 18:50:37
保守
26名無し検定1級さん:2010/12/19(日) 23:58:50
1電工取得していますが受講可能でしょうか?
すぐ甲4も受けますが…
27sage:2011/01/12(水) 00:04:12
特に理由なくても延長申請したら通るんでつか?
28名無し検定1級さん:2011/01/14(金) 22:12:09
今日、大分で1種の考査受けた。
今回から問題が新規になって、難易度が上がったみたい。
ちなみにA,B,Cパターンあるそうだ、今日はCパターンで全問間違い探し。
法規は、満点の自信あるが、他の2科目は経験者か消防関係者じゃないとちょっとキツかな。
合格率は、ゲキ落ちとみた。
さらに4月からは、また問題が新規になって、もっと難しくなるみたいだ。

なにやら民主党の事業仕分けで、重要な職務内容の割に簡単に資格が取れるので急遽問題を難しくしたみたいだ。
マジCパターンは、問題の出来が悪いらしい。探すのにえらい苦労した。
民主党は、早々に解散しろ!終了考査難しくしてどうするんだ!受講料とか委託金を仕分けしろ!

とりあえず今日の1種合格していることを祈る...発表は2/10東京発送らしい
来週は、2種を受講するが、正解を選ぶ問題だといいな。

 受験番号3Xより。
29名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 15:46:45
カキコ少ないね。
過疎な資格なのかな?
危険物より上位資格でこれから稼げる資格になると思うが...
30名無し検定1級さん:2011/01/16(日) 17:17:09
消防設備点検資格者の留意点
再講習受講手数料
(1)再講習区分ごとに再講習手数料8,500円(消費税込)、再講習修了者に対する免状交付手数料1,600円(消費税込)が必要です(払込手数料は受講者負担)。
(2)再講習区分ごとに免状郵送料390円(簡易書留扱い)が必要です。

上記が五年ごとに必要です。
受講しない物は資格が喪失します。
31名無し検定1級さん:2011/01/17(月) 21:05:20
明日、大分に移動し前泊します。
ちなみに、2種の方がこれまでの合格率良いような気がするが、どうせ問題変わっているんだろうな。
金で買える資格でなくなるかどうかは、まもなく分かるでしょう。

しかし、一度振り込んだ受講料は、理由を問わず返金なしと言うのは酷でっせ。
いままで、かなりの受講付き資格取ったがこのパターンは初めてだな。
1種、2種両方申し込んでキャンセルしても、受かっても、落ちても最低¥6600以上かかる、
宿泊受講したら10万はかかる高価な講習と終了考査だな。講師は、ただしゃべるだけ、
設備の見本とか実技的な金のかかる講習でもないのにね...。

これまでの2種の考査の情報持っている方、傾向と対策を伝授ください。
マジでお願いします。
32名無し検定1級さん:2011/01/22(土) 05:03:01
来年度から講習は、2日になって更に考査が難しくなるそうだ。
33名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 14:55:32
大分での講習と考査無事終了。
しかし、いい加減な講師何とかしてほしい、1種と連続受講したからちょっと
辛かったってか、なれたな。

ダブル合格してたら、甲種を攻め上げてフルビットにでもするか!
34名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 04:49:03
今度、受講します。誰か新規の試験対策教えてください。
35名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:06:06
眠らず講習受けるべし、
付箋紙忘れるべからず
蛍光ペン忘れるべからず

チェック箇所は、見知らぬ人でも聞いて情報の共有すべし...
36名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 01:14:47


バカでも金さえ払えば取れる。
これは資格試験ではありません。


37名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 17:23:31
合格率 80%いからしいぜ、最近の問題は...
38名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:41:53

バカでも金さえ払えば取れる。
これは資格試験ではありません。


39名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 23:39:28
合格率 60%以下らしいぜ、最近の問題は...
40名無し検定1級さん:2011/02/03(木) 19:42:40

バカでも金さえ払えば取れる。資格ではなくなりました。
これは資格試験ではありません。 と思われがちですが、消防法規で定められた
資格です。よって、終了考査は、資格試験と同等の効力があります。







41名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 09:46:32
来年度は、合格率50%以下らしいぜ....
42名無し検定1級さん:2011/02/04(金) 23:27:25


バカでも金さえ払えば取れる。
これは資格試験ではありません。


43名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 00:00:55
来年度は、講習2日間で、問題は刷新され、合格率40%以下らしいぜ....
44名無し検定1級さん:2011/02/05(土) 06:20:18
来年度は、講習料金も値上げらしい...
45名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 10:55:07
事業仕分けで、受講者が仕分けられるらしい....
46名無し検定1級さん:2011/02/06(日) 22:57:22


バカでも金さえ払えば取れる。
これは資格試験ではありません。



しかし、4月までに一種二種を取得しないと就職できないおじさんがいたよ。
マジ不景気だね、自腹きって受講して、合格しても内定取り消しになったら
労基署 直行だね。
47名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 00:40:40

講習とか認定とかでとった卑怯者は使えない。
世の中の常識。
バカでも金払えば・・・・。
48名無し検定1級さん:2011/02/08(火) 07:55:57
この世界、こんな資格でも必要になって来るんだな、それが分からない奴は、
考査が不合格になって恨みを持っているか。
お玉が...の単純な作業者だろうな。

設備士だけじゃカバー出来ない点検項目があるんだけど、それも知らないらしい。
みんな分かって受講しているんだよ。予想するに、ゆとり教育を受けた世代だな。
49名無し検定1級さん:2011/02/10(木) 13:50:46
早速、1月の考査の合格者WEBに掲載されていた。
再考査を除くと、受講者35名(2名受講欠席)で合格率88%だ。

今回の問題は、Cパターンですべて間違いを選べ、しかもページがP100以上飛んでいたり
講習中にマーカー引けとの号令もあまり「なし」だっけど、予想よりいい合格率
かもしれない。

たしか、これに合格しないと4月から就職出来ないおっさんがいたがどうも
不合格みたいだ。就職の採用条件で、1種、2種を4月までに取得する事らしい
が、速攻で他県で考査受けても4月には、間に合わないな、受講料や経費
すべて採用条件に入っているから、2つの講習費用+経費で10万の自腹
(他県から受講らしい)で再就職出来なかったら、悲惨だな。

再考査も6人くらいいたと思うが、実際は3名くらいしかこなかったような気が
する。

来年度どのくらい講習内容と考査が変わるか見物だな。

受講番号 XX2より。
50うっそだろ!!:2011/02/10(木) 21:00:32
あーーーーーーーーーー俺 落ちてる!!!!!!!!!!!!!!

  恥ずかしいOrz....
51名無し検定1級さん:2011/02/11(金) 16:48:51
あのー、防災屋の彼落ちたみたい、素人の俺が合格で防災屋でしかも
経験10位、リーダー格クラスだが...やっぱり防災屋専門は、頭悪いのかな?

防災屋のスレに行くと必死で防災屋が反論しているが、偏差値40以下の
高卒が就職するところって事は分かった。
52名無し検定1級さん:2011/02/12(土) 12:03:41
暇だから、座席表で合格率の分析してきみた。

[条件]
受講生35名(2名受講欠席)
座席6×6
受講番号1は左はし前方より順番に前から割り振り、
 後ろの座席になると前方へ戻る。
再受講者除く


前方3列 3名不合
後方3列 5名不合

よって、仮定として、座席が後方になるほど、
電送媒体(空気 窒素78%、酸素21% その他1%)においては、
講師の情報が伝わりにくく、合格率が悪くなる。

誰か証明してくれ。
53名無し検定1級さん:2011/02/14(月) 23:57:57
なになに
考査が難しくなったのか?


誘導灯点検の為だけに資格者2種を持ってる@防災屋
設備士は持ってるから電工取れば要らなくなるんだけどね
54名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 01:10:54
なったよ。

昨年までの気分で考査受けたら、時間足りないよ。
しかも来年度は、試験は、すべて刷新されるよ。
55名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 01:13:03
全国平均 合格率88%だって。
以前の95%以上は、期待できないって。

 (試験が変わったのが昨年の10月頃とか行っていたが また4月以降
  難しくなるみたい) 
56名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 19:38:24
再講習の考査はどーなの?
57名無し検定1級さん:2011/02/15(火) 21:40:22
その情報は、俺持ってないな...。
58名無し検定1級さん:2011/02/25(金) 20:51:49.76
東京の合格率悪いな、東京で受けた奴は、

>>バカでも金さえ払えば取れる。
>>これは資格試験ではありません。

論理から言えば、バカ未満だな。と言うか、>>バカでも金さえ払えば取れる。 が
時勢が読めないバカだな。
59名無し検定1級さん:2011/02/28(月) 02:20:31.85
素人の俺が合格して、防災屋に勤務7年の知人が落ちた...。
資格ありきの防災屋だが、やっぱりレベル低いのかな。
それじゃ、会社にいいように使われてもしょうがないな。
60名無し検定1級さん:2011/03/01(火) 05:36:26.97
この資格ってあまり必要じゃないですか?
61名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:33:34.04
京都に受けに行く予定です
62名無し検定1級さん:2011/03/12(土) 12:00:54.01
>>60
こういう事態(地震など)になったら重要です。
63名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 11:35:00.87
age
64名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 22:29:04.21
合格したんですけど、申請期限が3月10日から10日間ということで過ぎてしまいました。
明日申請書出しても大丈夫なんでしょうか?
65名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 19:36:25.27
今度受けるんですけど合格した後にまたお金がいるの?
66名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:11:17.79
免状発行手数料 申請する県の印紙が\30000必要。
免状の取得日から3ヶ月以内に、再講習を受講しないと無条件で失効する。
再講習料金\25000 (1日)
免状が来たら、所轄の防災協会に入会しないと実質仕事がない。


【参考】
防災協会入会金\50000(免状の登録あり、コピー必要)
年会費\15000 会報誌 \6000 なり。

だったと思う。
67名無し検定1級さん:2011/03/25(金) 22:12:05.94
>>64
事前に電話連絡しておけばOK,FAXはNG。
68名無し検定1級さん:2011/04/03(日) 16:40:49.47
>>66
ホントなんですか?
69名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 20:30:03.85
防災協会に入会するぞ!
70名無し検定1級さん:2011/04/30(土) 13:02:40.50
>>66
免状発行手数料 印紙代\30000払って県に申請したお。
免状の取得日から3ヶ月以内に、再講習料金\25000払って
再講習を受けたお。
防災協会入会金に\50000(免状の登録あり、コピー必要)
年会費\15000 会報誌 \6000払ったお。
次にどうしたらいいんだお?
教えてお〜

71名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:17:08.48
今度受講しようか迷い中の無知な者です。

受講終了後の終了考査とは筆記試験のみでしょうか?それとも筆記試験と実技試験、両方あるんでしょうか?
72名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 00:39:29.82
迷える子羊ちゃんにお教えしましょう。
あなたがきた方角は【転職】ボイラ危険物・・・では
お答えいたしましょう。筆記試験だけです。講習にも実技は一切ありません。
試験時間は2時間。問題は4者択1だけ32問題。講習で使用したテキストの
持ち込みOK。
73名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 22:46:58.32
3月の大阪の1種の合格率は過去最低
信じられない低合格率約60%
次の4月は京都の1種は約90%
講習で取れる資格にしてはブレが大きすぎる
個人的に思うのだが講習で取れる時代の終焉が近づいて
いる。
74名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 22:48:17.66
今のうちがお得だよ
75名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 15:13:33.29
こう思う。
消防設備士丙1種、消防設備士丙2種と国家試験に格上げしたら
いいんだよ。
76名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 15:25:38.98
いい加減な消防設備屋を排除するためには
いい加減な資格制度じたいを変えていかなくちゃだめだ。
77名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 02:55:38.02
講習で取れる資格は消えゆく運命だ
第1種電気工事士も昔は講習資格だった
78名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 18:42:36.58
質問です
消防設備士は初め二年以内に講習うけないといけませんが
通知ハガキなどがくるんですか?
79名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 19:49:01.68
>>78
設備士の再講習通知は無い
資格者は2-3か月前に封書が来る
80名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 23:01:57.51
消防設備の点検が多くの人命にかかわる重要な作業である
消防設備の点検が点検者の人命にかかわる危険な作業を含んでいる
この2点があるため実技のない講習で資格を取らせるのはよくない
資格試験をし合格者に実技講習を受けさせるのがよい
81名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 23:40:18.17
理念は立派だが、現実にある点検対象設備を全部片付けるにはそれじゃ到底間に合わない

点検資格者が業務上過失致死罪に問われるような大火災でも起こらない限り何も変わらないさw
82名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 19:45:35.96
今日の東京の問23がわからんかった
ナトリウム、硫黄
の点が・じゃなくて、とか?
83名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 22:54:33.97
>>81
>現実にある点検対象設備を全部片付けるにはそれじゃ到底間に合わない
>業務上過失致死罪に問われるような大火災でも起こらない限り何も変わらないさw

原発事故の原因の根底は上記のような思考回路の結末である
あんたの住まいや職場一帯が大火になめ尽くされたら考えが変わるだろうと
教えてもらわなきゃわからないのかい
84名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 06:20:49.11
消防法がどういう経緯で改正されてきたか知ってれば>>83みたいな発言はできないだろ
85名無し検定1級さん:2011/05/26(木) 19:43:47.90
その思考回路がだめなの
2ちゃんでお役所みたいな答弁してもうけないの。
世直ししましょっていってるわけ。わかる?
86名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 06:36:03.60
じゃあまずは官邸に立てこもる国家乗っ取り犯・菅ラディン師の排除から
87名無し検定1級さん:2011/05/27(金) 21:25:46.51
>>84
>消防法がどういう経緯で改正されてきたか知ってれば>>83みたいな発言はできないだろ

火事も原発放射能事故対策も防災という観点から見れば同じといえる
いざというとき使うべきものが使えないとどうなるかがわかったはずだ
これは消防へも影響し、消防法も厳しく改正される点が出てきてしかるべきである
結果として消防設備点検資格者制度がこのままでよいかが議論される
おそらくはこの制度はなくなる。
88名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 10:42:36.12
そこまで理想的な展開になればいいけどねw
犠牲者が数百人なら大事故扱いで責任者は徹底的に処罰されるけど、
数十万人数百万人になるとなぜか責任者が責任を問われなくなるのがこの国だから
89名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:32:28.40
火事の責任を消防設備点検資格者に負わせるのは無理だ。
業務上過失致死罪で追い込めない。
職場で掃除してくれている掃除のおばちゃんに衛生上の全責任を
負わせようとするようなものだ。
90名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 16:04:07.91
点検整備者側の者から罪に問えるものを限定できるような
制度に、全体を考えて構成を組み替えていかなければならない
消防設備関係者が誰も罪に問われないような現システムは
だめだ。
91名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 04:20:00.24
ぼくのかんがえたてんけんしすてむ を披露してくれるのですね
92名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 10:36:17.97
事件があっても罪に問われないなら消防設備関係者の
本気が出ないし、技術発展ものぞめない。
罪に問える者をわかりやすくするため
法改正が必要。上法を変えれば下は自ずと変わっていく
93名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 14:02:19.77
業務上過失致死罪に問われた、不名誉なというより、
生け贄にされたかわいそうな消防設備関係者第一号に
ならないように真面目に考えていきましょう
生贄が必要なんですよ。災害を防ぐには。
94名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 16:36:28.39
>>92
法律改正がどうやって行われるかを知らない童貞の脳内妄想はそのへんで止めておいた方がいいですよ
95名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 18:41:53.43
民主党は違うんじゃないかな。こんなのも読んでるかもしれない
96名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:13:40.02
>>94
>法律改正がどうやって行われるかを知らない童貞の脳内妄想はそのへんで止めておいた方がいいですよ

まるでおれが法律を作っているって言いたげですね。
原則として法律は世論から生まれると思う。
残念ながら世論を形成するのが上手なのが各業界団体で
それはには欲と金がからんでいるから積極的で
議員や官僚もそれが好きなので
結局あなたみたいな勘違いさんが出てきます。
97名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:16:15.55
2ちゃんは世論です。
98名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 00:52:47.28
大阪1種の合格率約60%と聞いて不安になってきた。
消防設備士乙7持ち
乙4・甲4、8月なんだが大丈夫だろうか
終了考査簡単でありますように

99名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 02:03:03.54
乙6スレどこいった?
100名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 00:21:30.71
これの特種受けるのと、甲種特類受けるのは
どちらが時間かかりますかね?

今年の秋までに、甲1・甲4・甲5を揃える
予定です。。
101名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:20:14.59
披露してくれる
102名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:21:52.32
>>10

・・・いや、かなり難しい気がしたが・・・。
103名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 00:45:27.96
探すのが難しいよな
104名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 13:24:08.61
宮城で受けたけど恒例のCパターンだった。
講師も勿体ぶって出るとこ全部教えないし。
試験時間2時間だったけど8割位最後まで探してた。
確かめてた人もいるだろうけど。
合格率低いと思う。

70%だから32中9問は間違っていいんだが
ちょっとギリかも受かってますように
105名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 08:59:50.88
特類の受験も考えたのだが、29080円で5年なら、
こちらの特種の方がいい気がするなあ。。

もうちょっと様子を見てみます。
106100:2011/08/16(火) 19:58:22.26
とりあえず3つ揃えました。
しかし日程が。。。

難しいな。
107名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:51:25.14
簡単簡単
108名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 03:50:15.51
これ資格商法の典型
109名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:05:41.73
スレが無いから、比較的近そうなここに書くけど。今日、防火・防災管理者の講習受けて来た。
そうしたら、喫煙指定場所が遠くて行くのが面倒くさかったらしく、トイレで喫煙して、トイレのゴミ箱に
吸い殻捨てた馬鹿がいて、事務局&講師がかなり怒ってた。
さすがに犯人捜しはしなかったから、そんな奴にも資格は交付。
110名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 01:49:02.21
医者の不養生
111名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:27:16.61
紺屋の白馬鹿、まぁ
112名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:07:28.32
なんで、特種・一種・二種に分かれているのですか。
統一すればよいのに。
113名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:25:31.71
質問です。
第一種・第二種をとり、登録するまでいくらかかりますか。
防災協会には入会しないといけないのですか。
114名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:47:24.82
保守
115名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 04:30:11.38
保守
116名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:52:27.74
特種受けられる予定の方いらっしゃいますか?
117名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 11:44:32.62
保守
118名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 03:15:11.39
おしえて
119名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:19:40.37
特種は1年に1回で、東京しかやらない。
最高裁判所の判決みたいだな。。。
120名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:59:29.48
>>112
一種、二種の中には、消防設備士でも
点検できない設備が含まれているから
でないの?
121名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:49:20.99
>>120
乙6でも特種・第1種・第2種の講習は受けられるよ。
122名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:46:03.49
排煙設備とかも入ってるんでしょ?
点検資格者が見ることが可能な項目に。
123名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:09:10.31
消防設備士 甲1、2、3、4、乙6、7を取得したオイラが来ましたよ。
俺の感想としては、絶対に点検資格者の講習を頑張った方が得だと思いました。
多分、全部そろえるには、1年半の時間を費やすので、その間に、電験2とか、エネ管とかの
勉強をした方が得だと思います。行政書士でも、1年半くらいだと思うので___。
この資格取得者は勝ち組です。オイラは負け組なので、まだ甲5か乙5をめざさないと__トホホ。
124名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:15:58.50
>>123
甲5か。。あれは確かに大変だな。
(実際の甲5取得者より)
125名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:08:09.85
>>122
排煙は4類で点検可

消防設備士で点検出来ないのは誘導灯のみ
その誘導灯も4類と電工があれば点検可
逆に消火器は乙種6類がないと機能点検は出来ない
点検資格者は外観点検のみ
他の消防設備も整備・工事は設備士の独占業務

どう考えても
甲種設備士>乙種設備士>>>>>>点検資格者
126名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:36:22.55
消防点検資格者では、感知器の交換でさえ、できない事になっていますが、少々の消防に絶対にバレない
部分に関しては、どの施設もしてますよね?(知らず知らずに。。。)
施設管理なら、点検資格者で問題ない気がします。と言うか、対等だと思います。
講習受けての知識なんて、1週間もすれば、忘れてますよ。あとは、自分は消防施設のスペシャリストと
思い込めば、何でも出来ます。WWW
127名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:50:47.63
消防設備士・・・国家試験。工事 整備 点検可。
点検資格者・・・業界団体の講習資格。点検のみ。設備士すら受からない人の救済措置。
128名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:44:19.91
>>127
受講資格が消防設備士でしょう
129名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:48:33.11
>>128
実務経験偽造申請
130名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:50:26.09
特種は、甲1・甲4・甲5があると、
科目免除がある。
131名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 08:47:31.37
>>130
他の消防設備士の免除時間より2時間多くなるだけなんだけど
その結果、2日目からの参加で良くなるんだよね
しかし1種・2種両方の点検資格者も、甲特受験資格者と同じ免除時間だからなあ
132名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 13:31:04.39
消防設備士取ったほうがいいのかな?
更新料がかかりそうで嫌なんだけどね…
133名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:50:58.12
1種+2種の再講習を受け点検資格者免状を有効期限ごとに更新していくのと
1〜7類の講習3種類と設備士免状の写真書換を怠らずに受けるのとでは
消防設備士を初回講習終了後からみれば、10年間で5600円しか違わない

この差で誘導灯点検⇔特殊以外の整備・工事では全然つり合わないでしょ
134名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 21:01:54.06
>>127
設備士の甲4、甲5、乙6、乙7 全て一発合格
1種点検資格者、1回目不合格w

本を見て良いと言われて舐めてかかってしまった。

135名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:35:54.58
>>134
凄い時間に追われるよな。
俺も受けた時全問解き終わったのが試験時間ギリギリだった。
136名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:49:13.99
>>134
本当ですか?こわいな。。

自分は>>134さんの所持免許に、
更に甲1が加わってます。
137名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:01:06.73
質問です。
第一種・第二種をとり、登録するまでいくらかかりますか。
防災協会には入会しないといけないのですか。
138名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 14:56:49.71
入会なんかしなくてよいだろ普通に考えて。

問題の数は?制限時間は?
139名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 22:08:00.28
>>138
ありがとう。
第一種・第二種をとり、登録までいくらかかりますか。
140名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 01:00:41.13
65Kくらい。つかサイトぐぐれよ
141名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 01:46:37.13
>>140
ありがとう。
142名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:59:03.97
(資格の重要度の位置付け)

防火対象物点検資格者≠消防設備士>>消防設備点検資格者
で大丈夫?
143名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:43:27.97
7〜8年前に受けたときは難しくなく、落ちる人はほとんどいないような事を言われた覚えがあります。
今って結構、難しいの?
144名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 13:11:09.91
資格ってのは最初は易しく、徐々に難しくなるものと相場が決まっている
145名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:37:16.09
来月、奈良に受講しに行きます。
146名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:21:57.05
消防設備点検資格者と消防設備士の乙種に業務範囲に差はあるの?
wikipediaに消防設備点検資格者は点検のみ、消防設備士は整備・点検になってるけど、
消防設備点検資格者の1,2種を取れば消防設備士なんて不要?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%A8%AD%E5%82%99%E7%82%B9%E6%A4%9C%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%80%85
147名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:51:07.27
>>146
工場の新規建設とかになったら、甲はいるだろうよ。

それに、構内のどこに設備があるか把握する必要が
ある場合とかは、図面が読めなきゃしょうがない。
148名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:34:16.76
つまり消防設備点検資格者の1,2種を取れば消防設備士の乙種全部を取得したのと
法的には同じことってわけ?
149名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 20:26:01.17
>>148
どこをどう理解すれば法的に同じになるんだよ。
点検しか行ってはいけない点検資格者が整備を行っていいわけあるまい。
150名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 02:00:08.98
説明しろよお前が整備を。
151名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 19:29:03.08
>>149ではないけど、甲4.5.乙6.7持ちのおれが
簡単に言うと、
乙6を持っていれば消火器の分解整備が出来るが
点検資格者では外見からの点検しかできない。

と、思う。
ごめん、2種は受けたことも無いからわからない。
で、自分の業務で感じる一番の違いは、消防署(消防本部)に
法規上の設置義務が有る防火対象物で消火器を選定設置し設置届けをだして検査をが
出せるか出せないかの違い。点検資格者では相手にもされないよ。

例えば、消火器の不良をみつけたとする、ただ不良品が有りましたと報告だけ
できるが点検資格者。その不良品を整備改修、または新品に交換して
報告できるのが消防設備士。乙だとしても、資格上の「士と資格者」では
全く違う。
152名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 20:15:04.90
訂正

法規上の設置義務が有る防火対象物で消火器を選定設置し設置届けをだし,
消防機関の検査を受けて検査済み書を受けられるのが乙6。点検資格者では相手にもされないよ。

失礼しました。
153名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:45:53.87
>>148>>150も点検資格者がお似合いだなw
154名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:50:17.32
自動火災報知の場合、
点検して感知器が不良だった場合、乙種4類を持っていれば
その交換ができる。これが整備

点検資格者では点検で終わり。
これだけでは食っていけないよ。
155名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:25:03.73
同じ点検資格者でも、防火対象物の方が
設立年度は別として、取るのが大変な気がした。。
156名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 23:40:04.30
調べたら消防設備点検の講習31000円だけど消防設備士乙1〜7取った方がいいんじゃないのかな?
消防設備士乙だけなら点検+整備もできるしちなみに私は実務経験ないから甲の受験資格はありません
157名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:48:40.42
>>156
電工取ればいい。
簡単だぞ。金は少しかかるが。
158名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:36:09.49
というか結局消防設備屋であっても電工持ってないと現場で使い物にならないからねえ
159名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:27:55.32
>>158
そうなんだ。うちの会社従業員9人ですが社長以下誰も電工持ってないな。まあうちの会社点検と整備がメインだからかな?
たまに工事もやりますがスプリンクラー設備が多いですね。
社長と部長は甲12345乙67と持ってますが電工は持ってません。
160名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 14:09:15.11
あげ
161名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:23:52.10
おや、寂れてるね。
底辺の職業と言われる防災屋の中でも、設備士からスードラと呼ばれる地位の奴らの証明書みたいなものだから、スレが盛り上がらないのも
仕方ないかな。
162名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 15:18:54.63
ビル所有しているオーナーはとったほうが特ですか?
管理会社に費用とられなくなりますか
163名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 15:32:11.19
>>162
お前
相変わらず、馬鹿だなw
馬鹿は死ななきゃ治らないってかw
164名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:45:29.49
とりあえず今年電工取ったら考えます。
165名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 22:22:41.34
>>164
去年の書き込みってことは、もう電工とったんだろうな?
馬鹿はシネ
166名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 19:23:17.15
発表はまだだ電工の。
バカあほ使うな、程度が知れる。
167名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 00:24:12.21
>>166
落ちこぼれの小学生が、はじめて作った短歌みたいだなw
小学校で国語を勉強しなおしてこいよ、オ バ カ サ ン !
168名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 17:57:15.32
>>167
短歌によめるお前の言語変換脳がバカだw
169名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 07:41:58.94
>短歌によめるお前の言語変換脳がバカだw

酷いね!文法とかそれ以前のレベルだ。
日本の義務教育を受けてないだろ?
170名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:48:33.08
日本語に文法とかあほか己はw
171名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 19:44:12.84
だめだ!!!馬鹿過ぎw
日本語には文法が無いんだw
マジキチだ。新年早々笑わせてくれてありがとよ。
あまりに低レベルすぎ。
あんた、冗談抜きで義務教育を修了してないだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E6%B3%95
172名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 19:52:48.99
必死すぎ。みんな口語体で書いててる2ちゃんで文法持ち出すとかお前はバカか。
URLまで貼りやがって、バカがw
173名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:12:06.44
>発表はまだだ電工の。
>バカあほ使うな、程度が知れる。

>短歌によめるお前の言語変換脳がバカだw

口語体とか、そんなレベルじゃねーよw
日本語として成立してねーよ。
馬鹿を相手にしても時間の無駄だから逃げるよw
174名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:18:57.42
あっ!逃げる前に。
「言語変換脳」中国か韓国の単語なのか?
googleでも見つからないぞ、そんな言葉
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%A4%89%E6%8F%9B%E8%84%B3&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
じゃあな、真正お馬鹿さんw
175名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 20:55:53.81
逃げた、検索バカw
ヘタレが。
176名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 21:36:51.22
消防は乙6しか持ってないが、@陸特で甲種設備士受験資格がある
予め点検資格者を取ると、甲種試験に役立ちますかね?
177名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 22:09:02.58
厨が湧いてる
178名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 22:45:37.53
さて、オナニーして寝よっと。おやすみなさい
179名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:44:36.29
本日、大分で1種考察終了。
楽勝だった、おそらく満点。
章と節を色分けでシールラベルして(ふせんだと頁の重さで外れる)
試験は法規、技術、点検なんだが
みんな技術と点検を別けてないから無駄なとこさがしてた。
そのことを踏まえてジャンルわけしてたら簡単に答えにたどり着く。
落ちた人は作戦ミス、準備ミス、寝てたかのいずれかです。
180名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 17:55:53.19
お金で買える資格をドヤ顔されても

181名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 18:17:23.63
設備士の甲種1〜5種ともっているけど、義務講習を3種類受講することを
考えれば、点検資格者でも良いかと思うが、資格マニアで実際に使って
いないのでマニアとしては甲種の方かな?!
182名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 18:24:27.53
マニアって、なにが楽しいの?
183名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 22:58:03.26
設備士単体<点検資格者<設備士複数
184名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 09:05:53.62
特種受けられた方いらっしゃる?
1年に1度しかないみたいだが。。
185名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 11:45:41.89
初回考察で受からないとほぼ絶望的だな。
再考察は出題箇所がわからんから膨大な勉強せにゃならんし。
186名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 16:28:30.38
そゆこと考えると設備士取ったほうがいいよな、やっぱ
187 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/31(火) 00:03:38.10
工房だけどw 入試休み利用して取りにいくぜ!

乙4、乙6 防火、防災管理者あるし♪
危険物乙1〜6も取った!

次は甲4いきま〜=す
188名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 05:54:14.05
これから一生小坊と呼ばれ続ける人生が待ってるんだなw
189名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 21:35:42.02
>>186
まずは乙から的な考えがもうすでに駄目。
190名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 22:05:14.01
消防設備点検資格者と同じ運営機関の“自衛消防組織講習”というのがありますが、これも消防設備点検資格者と同様に5年毎に講習を受けないと失効しちゃうのでしょうか?
自衛消防組織講習は防災センター要員講習から代わった資格ですが、防災センター要員時代は5年毎に講習を受けないと失効してしまいました。
ただ、自衛消防と防災センター要員はそれなりに違う趣旨なので、その辺り気になっています。
191名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 06:13:06.89
その程度も自分で調べられない奴が資格取ったって、無用の長物
192名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 21:37:16.88
あ〜
法令編のチャックのポイントどなたか教えてください
193名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 00:50:43.63
2月1日の東京での講習会の免除だったから
法令の所のちぇっくポイント教えてください〜
194名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 00:08:50.16
age
195名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 01:08:10.42
自衛消防は地方だとキャンセルまちなんだよなあ。
今度キャンセル待ちで空いたら受けてくるからレポするは。
たぶん更新自体は違う主旨じゃなかったかな?
資格失効じゃなくてランクアップできたような気がする。
196名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 23:33:33.43
この資格で出来るバイトとかないかなあ
197名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 05:56:57.52
この資格を取る前提で必要になる資格(消防設備士等)の方が、よっぽどバイトの種になるよw
198名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 22:13:36.50
あれだけどこにでも消火器があるのに、乙6設備士はバイトの口がない
危険物乙4や登録販売者に水をあけられた

でもまあ消防設備の仕事でダントツで多いのは点検だろ?
保険でバイト確保したけりゃ、広い範囲の点検が出来る点検資格者だろ
199名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:50:09.31
結論は、消防設備士を全類とれば、いいわけで、
全類取るには、時間が必要なわけで、
それで、応急処置的なものとして、点検資格者をとるんだろ?
点検できたって、整備できなきゃw
給料あがったりだわな
200名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 05:10:54.34
消防設備検査技師という名称だったら格好良かった
201名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 09:21:04.80
できることが一緒なら鼻で笑われるだけ
202名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 11:07:21.04
素手の丸腰なら設備士も点検資格者も同じ
203名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 06:44:10.46
東京で講習会今月やってきたけど、簡単だんだったなw

テキストまんまじゃね〜かwwww
204名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 09:16:57.09
>>203

お金を払って貰える資格をドヤ顔されても・・・
205名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 17:49:23.65
でも受講資格制限があるからマシなほう
一番楽な方法でも設備士の乙種が一つ必要
206名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:41:22.86
>>205
そんな制限あったんだ!はじめて知った。
同僚でこれ受けたいという人がいるが、一個でも乙とらないといかんとすると、危険物乙4も受からんその人にとって、無理ゲーだな。
まぁ漏れはこんだけの金だして有効期限つきの点検だけじゃしょうもないよなと設備士甲乙の方を取っている。時間はかかるが、やはりこっちだな。
207名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:05:34.54
業界関係者なら実際経験でおk
って言うか甲種設備士より何気に受けるための条件厳しいw
あっちは超楽な三級の特殊無線技士取得という抜け道があるからな
普通に勉強がいる資格も実際経験もいらない
208名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:19:32.65
普通の施設警備員とかならこれで充分だな
コンプリートも容易
設備士は相応の道具が使える環境じゃないと意味ない
まさか警備会社が工具フル装備なわけないだろう
209名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:23:40.77
とても自腹で受ける気にならん。
210名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 19:41:29.73
日本語も不自由な奴がなに、ドヤ顔してるんだよ。
設備士は道具が無ければ?ドライバー一本で出来る感知器の
交換だって点検資格では出来ないんだぜ。
そこそも、最下層の奴らが務める警備会社を主体に
語るんじゃねーよ。
211名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 23:53:21.84
施設警備員がなんで点検資格が必要なんだよ。
警備員は、ビルメンじゃないよ。
まったく、馬鹿というか、いや、馬鹿だな。
212名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 05:18:32.28
>>211
>警備員は、ビルメンじゃないよ。
ダウト
213名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 20:13:47.40
答えが書いて有る教本を見て解答して良い
唯一の国家資格。
これこそ、国家が池沼向けに行っている最高の福祉かもしれん。
214名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 22:06:07.96
国による究極の馬鹿救済措置ってことか!w
215名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 23:04:54.08
警備員とか法定外の点検もしょっちゅうしてそうだけどな
火災予防も仕事のうちだし
ちなみにゴミ箱や灰皿も調べる
216名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 06:24:46.48
思い込みで語るなよ
だいたいゴミ箱や灰皿調べるなんて消防設備士の業務じゃない
217 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/11(土) 04:19:11.77
>213
おいおい
答えが書いて有る教本を見て解答して良い
唯一の国家資格。
ってあるのは分かるぜw

バカをはじくために、厳しめの受講制限があるんだろうよwww


あと このスレの住民、
嫉妬しすぎw

おそらく池沼でも受かる消防設備点検資格者の資格すら取れない野郎の
あつまりじゃねぇかww

点検資格者スレから消えちまえよw
218名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 09:01:02.55
>厳しめの受講制限w←あんたのマネしたw
どこがだよw
工業高校出てればok,電工2種おkw
あんたにとって厳しいんだろうがw
十分に馬鹿救済だなw


219名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:10:50.94
>>218
ちょっと待った
この中の「受講資格」の一番下をご覧あれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%A8%AD%E5%82%99%E7%82%B9%E6%A4%9C%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%80%85

>学校教育法による高等学校若しくは中等教育学校又は旧中等学校令による中等学校において、機械、電気、工業化学、土木又は建築に関する学科を修めて卒業した後、
>消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事又は整備について2年以上の実務の経験を有する者
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>工業高校出てればok
ふうぅ〜〜ん…
なるほどねえ…
おかげでバッチリ勉強になりますたw
220名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:22:47.88
必死だなオイ!
>消防用設備等又は特殊消防用設備等の工事又は整備について2年以上の実務の経験を有する者
これが、
>バカをはじくために、厳しめの受講制限があるんだろうよwww
だってのか?
哀れで惨めなミジンコみたいな奴だな。いや、ゾウリムシかな?
だから、馬鹿だって言われるんだよ。な、オ バ カ サ ン
221名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 00:28:25.11
施設警備の会社に点検資格者持ちは普通にいる
設備士もマン管もいた
関係あるからな

警備業は無関係だと強調する奴は、警備会社をなめすぎ
222名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 10:30:48.98
ほら、馬鹿が出た!もとは、警備員って話なのに警備業にすり替えようってかw
馬鹿なうえに卑怯者だな。お得意のwikiで警備業を調べてこいよ。で、警備業法をよく読んで来い。
>>208に書いて有る「施設警備員」には用の無い資格だ。
だから、日本語が分からない馬鹿だって言われるんだよ。なっ、自宅警備員君w
223名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 11:04:37.38
相変わらず面白いな お前らw

ここでしか主張できない、弱者って感じがするぜw

馬鹿連呼厨は帰れw

厨房はかwwえwwwれwwww
224名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 22:34:55.38
警備員にいじめられたのか?
225名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 20:11:44.83
点検資格者に興味があって、初めて来てみたけど、だめだここ。
頭の悪そうな住人ばかり。

伝染する前に退散します。
226名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 23:07:30.10
>225 
俺も、どんな資格かな〜っておもってのぞきに来たのにw
 頭の悪い奴ばかりですねと思います、
  厨房しかいないのでしょうね
227名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 22:46:03.64
受講資格すら取れない奴が暴れてるんだろ
228 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/24(金) 19:17:06.93
急におとなしくなりやがってw
229名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 06:41:07.60
この板も終わりかw
230名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:13:30.55
消防設備点検の仕事をしてるが、点検票に記入する資格は基本的に点検資格者にする。
万が一トラブルがあった時、消防設備士の資格の剥奪やら減点が付いたりしたら困る。
点検資格者なら無くなっても、そんなに困らんw
231名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:14:47.89
消防設備点検の仕事をしてるが、点検票に記入する資格は基本的に点検資格者にする。
万が一トラブルがあった時、消防設備士の資格の剥奪やら減点が付いたりしたら困る。
点検資格者なら無くなっても、そんなに困らんw
232名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:44:52.51
大切な事なので2度書き込みしました
233名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 20:17:57.44
消防設備点検資格者
って一種と二種あるのですが

二種とってから一種とるのですか?
一種とりたい時はなにか条件いるのでしょうか?
実務期間必要だったり?
234名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 05:04:52.03
ぐぐればわかることをわざわざ質問するな
235名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 21:57:00.90
全くだ
頭悪いのは俺だけにしとけ
236名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 23:41:51.34
設備士として資格範囲を広げるまでの一時しのぎにはアリだな
点検のみの資格でも、ぶっちゃけ点検の仕事はかなり多いからw
一気に広範囲カバーできるし、効率もいい
なんか薬剤師試験落ちた人が登録販売者でしのぐのと似てるな
ガチで関わるなら最終的に万全の資格を持たなきゃならんが
237名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 06:49:29.97
漏れは最初これ考えて、でも消防関連の仕事に就いてるわけじゃないから乙種を一つ取らなきゃいけないことを知って、漏れの学歴だと甲種の受験資格あることも知って、だったらと乙6を皮切りに結局設備士集めることにしたな。
約半年、甲1345乙6と着々取って、あとは特と甲2と乙7のみ。乙7は今年2電工取ってからにしたいから冬に、特は難易度に比してメリットなにもないから取らず、甲2は4月に受験する。早く甲2まで取って区切りにしたい。
一時しのぎにしても、東京近郊なら半年から1年で設備士コンプできるから、もったいない感じ。
安易に点検資格者を考えてる人は、やっぱり設備士を考えたほうがいいと思うね。
238名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 09:34:26.09
地方民で頭悪いし猶予ないから点検資格者狙い
受講資格の乙6も一回落ちてるしなw

甲種受験資格は過去問を狂ったようにやって何とか取ったが全部忘れた一陸特
だから電気とか全然分からんから、設備士として脱・乙6のみを達成するのは時間がかかる
4と1〜3のどれかを押さえれば、相当展望が見えるんだが
239名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 23:55:00.26
おまいら某スレで散々な言われようだぞwww
240名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 03:09:35.97
免状がないと駄目なんでしょうか。
合格通知だけではだめですか。
241名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 06:30:48.44
駄目どす。
単なる実力検定的な資格ならともかく、別途免許交付が必要な類の資格は、合格だけじゃなんの意味もないの。受けてすらいないパンピーと立場は全く同じ。
242名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 09:18:21.46
点検資格とるよりも乙1〜7取ったほうがよくない?
点検資格は点検だけ。
消防設備士乙は整備と点検。甲は工事・整備・点検
消防点検1・2取ると6万5000円近く
消防設備士甲5000×5は乙3400×2 免除手数料2800×7
自分は乙146持ってるが点検資格の2種に誘導灯点検があり
自分は電気工事士持ってなく消防設備士乙4で誘導灯は
出なかったんですけど乙4でも誘導灯て点検できるのですか?
会社の人に聞いても意見はバラバラですね。
ほとんどの人が先に点検資格取ったので気になりレスしました。
243名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:19:42.75
>>242
乙4だけでは誘導灯及び誘導標識の点検は出来ませんね
点検だけでしたら、簡単と思われる乙を一つ取得して
点検資格者の1種、2種の両方を取得がベストでしょ

私は点検資格者は1種しか持っていませんが
2電工があるので誘導灯の点検も工事も出来ます
ただし点検票の備考欄に「点検者の所有する資格:第二種電気工事士(●●県第●●●●●●号)」
などと記入せねばならずめんどい
なので、点検資格者2種の取得がお勧め
244名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 21:48:24.74
消火器の点検のみなら点検資格者でいいんだけど薬剤の詰め替えは設備士
でないとダメなんて面倒だ。資格者は2つ取れば全て賄えると思って
お得なのかと思ったら・・・
245名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 20:49:47.06
>>244
設備士の乙6は割りと取得し易いでしょう。
理想の取得順は・・・
乙6→資格者1と2→(2電工)→甲4→甲1→甲5・・・かな?
後は余力があれば頑張りましょう!
246244:2012/05/10(木) 23:16:00.52
>>245 アドバイスありがとうございます。
余力はないですよ〜、ただ10年以上前に甲4は持っているんです。
もともと電気系の仕事が多いので電工2種も同じ位前に取得してました。
40歳間近で記憶を衰えテキストを読んでは忘れ、また読んではの繰り返し
で自分のバカさに時より涙が出てきます。
247名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:06:49.47
消防関係はわけどなわからんわ
248名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:53:59.76
設備士と点検資格者では、独占業務の量が違う
資格が要る点検は規模の広い施設のみ
資格が要る工事、整備は腐るほどある

設置には設備士が必要でも、点検義務は無いパターンが多い
だが、機械が壊れたり薬剤を使ってしまったら、任意で設置されたもの以外は、小さな施設でも資格者が要る
その時に役立つのも設備士だけ

だだっ広い施設(しかも広ければ全部じゃない)の設備の点検だけ業務独占してもしょうがない
249名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 21:00:56.29
>>248
で?
何が言いたいの???
250名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 18:35:26.49
7月の東京の受付期間が終わってから7月〜9月の受付予定アップしやがった…orz
251名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 18:38:28.74
>>249
俺のチンコは全力包茎と言いたいのでは?
252名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 00:56:10.83
>>249
設備士受からない点検資格者乙www
253名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 21:58:53.79
明日から東京で受けてきます。 講習日程表らしきものを貰ったのですが
授業内容が1.2種かぶっているんですがどういうこと?
時間割表が1.2種共通ってのが???なんだが
まあこんなこと今気がつく俺もなんだけど明日は皆さん頑張りましょうね。
ちょっと緊張してきたw
胃がかゆくなってきた。
254名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 17:44:06.29
9/11から2種を埼玉で受けます。
注意点などございましたら教えて下さい。
255名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:02:58.07
今日東京で1種考査試験受験者の方、お疲れさまでした。
3日間御苦労さまでした。
考査試験ですが私は残り5問残して終了10分前と言われ焦りました。

各科目最低5割、全体で7割というハードルが高い試験ですが
残り5問を適当にマークした自分は厳しいと思いました。
今日の試験は時間さえあれば解けると思いましたが残念です。
トータル32問でしたが配分はどんなんでしたっけ?
10問、8問、14問でしたっけ?
256名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:46:28.81
お疲れ、 俺もぎりぎりだったわ(笑) ってか誤りを見つけろという問題で
全部正解じゃないかってのがあったな。
ところで問題って全部誤りを見つけろっていいんですよね?
俺も落ちたかも(笑)
257名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 21:40:47.10
ハードルが高い試験wwwwwwwwwww
258名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 19:45:00.36
多分落ちたかな?時間までに終わらなかったなんて俺だけか?
259名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 11:30:41.91
最近は8割切っているという噂を聞いたが本当だろうか?
だったら5人に1人は不合格なわけだから決して恥ずかしいものではない。
260名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 16:46:07.54
でも3日の講習の最後にいきなりテストだから
自習する時間は殆ど無い訳で
厳しいと言えば厳しくね?
261名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:26:14.89
職場の人が「出るとこ教えてくれるから大丈夫だよ。」と言われて余裕かましてたら出来なかった。がっくり。
262名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:26:49.65
申請期間1週間ってふざけんな
仕事してたら郵便局なんかいけねぇよ
263名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:07:46.85
振込用紙がきた。
2週間以内に振り込めばいいらしい。

しかし3万も支払って落とされたら困るよ。
絶対合格でいいよね。
264名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:10:57.19
普通に合格なんでしょ?
どんな言い訳をしても落ちる奴はタコ
265名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:44:17.87
東京人が羨ましいぜ
時給1500円以上のバイトがゴロゴロある
危険物、登録販売者より稼ぎがいい
266名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 07:46:32.47
でも東京は地方に比べて生活費が掛かるんだよ。
駐車場代が家賃並みだぜ
267名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:14:55.94
そう。
だから東京には駐車場だけ借りて、車中生活している奴が大勢いる。
268名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:23:51.09
田舎じゃ時給800円のバイトすらない
269名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 15:11:03.43
東京で実家暮らししてて、ただのフリーターしてる人が理解できない
これとか登録販売者取れよ
270名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 19:37:37.47
ちなみに東京の発表っていつだっけ?
271名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 19:48:12.78
>>267

さすがにそれはないw
272名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 05:14:43.85
乙4、6を免状もらったんですが

これの2種と1種はどっちがビルメンよりなんでしょうか?
273名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:31:14.37
6月の東京で1種受けた人は今日結果発送日なんだが来なかったわ。
明日来ると思うが何せ最後の5問が出来なかったんで適当にマークして
たんで不安ですわ。答えに2と3が多かったんで適当に3を3つ、残りは2という
解凍にしておいたわ。 おそらくこのうち2問は正解していると思うが
結果が来るまでは不安ですわ。
274名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 10:55:37.83
そういえばHPに掲載されていたんだなw
http://www.fesc.or.jp/jukou/yotei/pdf/winner/h24/s_1207_01.pdf
合格者おめでとうございます。
275名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 01:29:15.35
合格してました。 東京1種です。
推定ですが 78/87で合格率は90%弱ではないかと。。。
みなさんお疲れさまでした。
276名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 23:37:42.61
結果出たのに盛り上がらない。というかこのスレを知らない人が多いのだろう。
277名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:10:49.91
今日合格通知が来たので申請しました。今月24日発送だそうですが
楽しみです。 最近は僕だけが書きこんでいるようです。
278名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 11:53:30.99
6.4.1までキタ残り頑張るのが速いかな?
279名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:24:13.82
280名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:16:37.50
早く免状来ないかな???るんるんるん
281名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 23:26:24.00
この資格は、消防乙4と電工2のどちらで科目免除したほうが有利ですか?
282名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 19:50:38.61
消防は免除しても確か得点加算されているわけではなく単なる免除なだけ
なので有利ということはないと思います。むしろ知っている知識で得点源
にした方が有利だと思います。
私はこの資格ではなく甲4受けた時は免除せず全て受験しましたが
後から考えれば得意科目で得点稼いで良かったと思っています。

そういえば私は1種を受けて本日発送予定だったんで明日には免状来るかな?
待ち遠しいです。
283名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:07:00.93
9月の講習受ける人います?
284名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 05:50:59.99
消防設備士乙6+甲4
第2種電気工事士
消防設備士点検資格者1種+2種
あればよい。
乙7の漏電遮断器は作っていない。
電気工事士がないとだめだもん。
285名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:29:32.15
9月に講習受ける人はいないようですね。
分かりました。
自分一人で受けます。
286名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:39:04.25
埼玉で次に1種をやるのはいつでしょうか?
ホームページを見たのですが、見つかりませんでした。
287名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 18:44:08.62
>>286
埼玉は年一回
東京か千葉まで遠征したら?
288名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:23:41.02
大阪2種本日終了しました。 ただ問26が納得いきません、どなたか理解出来た方おられます?
289名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:42:40.67
発表はまだですか?
290名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:52:14.61
10月10日ぐらいだそうです
291名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:42:16.70
ホームページ見ても、発表されません。
ホームページに掲載されるのは、いつ頃でしょうか?
292名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 12:34:32.84
まだ?
293名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 19:19:43.31
気配無し。
294名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 14:36:38.19
発表されました
295名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 21:21:47.04
やっと出ました。
次は合格通知を待てばいいのでしょうか?
免状申請については、合格通知と一緒に送られてくるのでしょうか?
296名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 16:30:30.77
合格通知、キタアアアアアアアア。
早速、野田総理宛に申請書を送付した。
297名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 16:45:32.48
まだ免状が来ません
298名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 16:35:32.50
毎日、ポストを見ているが、来ないね。
299名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 15:33:17.39
おう、これもってると億万長者になれるらしいぜ?
待ち遠しいなw
300名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 12:44:56.91
これって義務講習もあるの?
301名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 17:51:32.46
ずいぶん金のかかる資格だな。
おれはまず自衛消防技術試験に臨むよ!
302名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:00:46.00
なぜ点検資格者につながらない資格から始める?
303名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:26:11.75
ポリテク出のビルメン志望だろ
304名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 19:49:27.93
この資格持ってる人が会社内にいたらその人に点検させて書類を書かせたりする事できる?
305名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 23:11:08.77
消防設備業者に選任されて届け出された人にしか出来ないという法律は、無い
そもそも設備士も点検資格者も選任というシステム自体がない
ペーパーも実務家も法的に同じものとして扱われる
決まった紙に資格の番号を書くだけ
306名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 23:28:59.24
薬剤師免許等は選任されているか開業している場合でなければ業務ができないし、法的な地位もない
(定義上、業とする者だけが「薬剤師」)

逆に、設備士免状は交付さえされていれば業務可で法的地位もあり
(定義上、免状を貰っていればみんな「設備士」)
ペーパーもプロも同じ扱いなので講習義務あり
307名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 15:27:41.88
被災者を侮辱してる2ちゃんねる大学生活板固定石田雅俊が消防設備の資格とり設備会社に就職しようとしている
こんな奴に就職されたらイメージが悪い
http://www.youtube.com/watch?v=wvcyBEFj-I8
生活保護」を8月から受給開始して、「障害年金」約200万円(遡及分)受給申告をした(受給できるなら10月頃)であろうと思われる石田雅俊に関して、
石田雅俊【生活保護】受給停止のための電凸先
さいたま市浦和区役所 福祉課 生活保護担当 (直)048-829-6124
→電凸の際の一例
・自分で勝手に一人暮らしをしたものの、警備員のバイトをクビになりかけたとき親が一緒に謝りに来たことからも分かるように親の支援は受けれる状態であること
・親は公務員埼玉水道局で扶養能力があること
・昨年の5月から今年の7月まで労働していたので稼働能力が十分あること
・生活保護を受給開始した8月前後も2ちゃんねるの飲み会に参加するなど極めて健康体であること
石田雅俊が【障害年金】を貰う(不正受給する)際の年金事務所は「浦和年金事務所」
注)浦和区役所に確認済み
抗議の電凸先
http://www.nenkin.go.jp/office/11saitama/urawa.html
〒330-8580 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-5-1
お客様相談室 年金給付に関する相談・請求・諸変更届出など 「048-831-1646」
【消防設備士試験満点合格】ついに就職活動に本腰を入れ始めた法法法こと石田雅俊氏スレ【明るい未来へ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361540057/
308名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 19:15:48.90
甲種設備士の勉強時間とかを天秤に掛ければ、点検資格者のほうが楽かもな
309名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 19:57:04.12
消防設備士と消防設備点検資格者の両方を持っている方にお聞きしたいのですが、
点検資格者のテキストは設備士と比べて殆ど変わりない内容なのでしょうか

例えば、設備士だと法令基準や構造も細かくテキストに記されています
点検資格者のテキストも同じようにそれぞれの類の法令基準や構造も細かく記されているのでしょうか
それとも点検資格者のテキストだと法令や構造の記載はなく、点検方法だけが書かれているのでしょうか

ややこしい質問ですが、誰が分かる方は居ませんか?
310名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 22:55:52.21
誰か教えて下さい
311名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 15:57:38.05
設備士を取れない阿保が取る資格
312名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 21:53:03.36
>>309
テキストには点検方法というよりは「判定基準」が載っているだけ
準拠・根拠となる法令までは載っていない
あとは機器の名称やらチョットした図解やら
313名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 22:27:21.25
消防設備士の資格持ってるんで科目免除で申込んだ場合、免除される科目のテキストってもらえるのかな?
314名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 18:15:08.58
コレって求人ある?
315名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 06:33:17.81
皆無。
これは取って就職する資格ではなく、就職してから取る資格だから。
316名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 10:54:21.68
防災センター要員講習とどっちが使える?
317名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 13:15:34.00
どっちがというより防災センター要員を持ってるのが当然の前提な資格
消防設備士でメシ食ってる奴がオマケで持ってることもあるけど
318名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 15:57:49.93
防火扉の点検という新しい仕事が増えて胸熱
319名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 19:10:33.57
自分とこの工場や賃貸事務所の消火器の点検はこの資格があればできますか。
それとも消防設備士が必要ですか。
320名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 19:37:18.05
そんなの資格取ってみればわかるさ、さあ挑戦だ
321名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 21:52:12.30
乙類コンプリートしたらこの資格は不要ですか?
322名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 08:43:47.12
どっちかをとりたいんですが
消防設備士と点検資格者とどっちが簡単ですか。
323名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 11:40:32.26
>>319
点検だけならこの資格でできます。消火器の詰め替えは
要設備士
>>322
点検資格者! 
324名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 19:08:53.96
消火器の点検などは
第2種を取得すればよいでしょうか
325名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 20:01:40.60
点検資格者を取る前提として何の資格から行けばいい?
326名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 22:23:51.18
点検資格者は講習で取れるが
受講資格に電工とか消防設備の資格がないとダメ
327名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 08:42:38.24
建築士持ってます
講習は再講習ってのがあるけど、受けないと登録抹消されるんですか?
消防設備士は取り消されないんですか?
328名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 09:11:04.67
電気関係まったく知識ないときついかな
329名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 19:37:38.23
建築士なり設備士なりの仕事してりゃ普通に身についてるはずの知識があれば足りる
330名無し検定1級さん:2014/01/30(木) 23:21:31.44
中卒で現場経験でもおk
331名無し検定1級さん:2014/01/31(金) 06:16:33.13
中卒ならまず二電工を取るのが先だろ
332名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 21:34:50.26
消防の点検って仕事どうなんですか?
消火器が爆発することもあるそうですが
労災は結構ありますか?
333名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 00:13:15.43
これの再講習より酷い再講習はないw
334名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 09:15:46.46
どういう意味で酷いのか説明を求む
335名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 16:11:07.63
効果測定(確認テスト)なしw
講師は一方的に話して、受講生は聞くだけ。
寝るか、メールで仕事してる人多数w
講師の話も途中から自慢話w

テキストも仕分けで指摘されてから薄くなる一方。

そろそろ免許更新の金だけとって最新法令はHPのPDFで再講習いらないだろ?
336名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 22:52:53.86
マツダホール9Fの男子便所洗面台の蛇口
ちょっと捻ったぐらいじゃ水出ないから注意しろ
337名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 11:58:39.29 ID:TY8pmdWk
>>336
マジだった(笑)
338名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 17:04:14.60 ID:jafe0k7s
今日の二種、東京で受けた人いる?
339名無し検定1級さん:2014/10/10(金) 12:42:21.28 ID:oFE4UGLD
消防設備士乙4+5+7+二電工持ってれば消防設備点検資格2種より上だろ?
340名無し検定1級さん:2014/11/25(火) 06:54:23.87 ID:OD9O/HqM
テキスト引き換え券に貼り付ける振込用紙無くしてしまった…その場合って講習受けられないのかな?
341名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 05:42:49.93 ID:kaBt8/zx
そんなオッチョコチョイに点検させたらとんでもない見落としをやらかすであろう事は容易に想像がつく
342名無し検定1級さん:2014/11/26(水) 11:03:42.18 ID:EtHb/Phz
乙六だけで、一種二種取れる?
343名無し検定1級さん:2014/11/27(木) 17:06:40.43 ID:nGSr1L0A
乙3乙
344名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 17:34:37.88 ID:Ez+JjnC7
乙4・電工持ちでも二種は取ったほうがいいですか?
消防設備会社への転職で一種は取ろうかと考えています
345名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 19:57:10.22 ID:TCp8cJ4I
点検資格者は定期点検のみ実施可能
消防設備士は定期点検以外に設置工事(甲種のみ),整備・修理もできる
消防設備会社で点検のみを行う処は少ない

http://www.fesc.or.jp/jukou/setsubi/index.html
「点検できる消防用設備等及び特殊消防用設備等の種類」
の表に消防設備士と点検資格者を対比的に記載されている
346名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 14:13:03.36 ID:YURJ/PQ4
点検なんてビルメンや施設警備の片手間でもできるし報酬的にもたいして見込めないからな
専業なら工事や整備してナンボ
347名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 15:56:51.84 ID:2NnBZLLh
日本水泳連盟は10日、東京都内で常務理事会を開き、

【国際水連が新たに種目入りを決めた】

シンクロナイズドスイミングの

【【【 男女混合デュエット 】】】の

世界選手権(来年7〜8月、ロシア・カザン)代表選考会を、

来年2月15日に国立スポーツ科学センター(東京都北区)で

実施することを決めた。

男子は15歳以上が対象で、

女子は原則として従来の日本代表チームから選ぶ。
348名無し検定1級さん