平22年行政書士試験本スレ6【地方自治法?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/index.html
前スレ
平成22年度行政書士試験本スレ5【合格!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1283316784/
2:2010/09/10(金) 17:41:14
まだ2カ月ある!諦めるのはまだ早い!頑張れ受験生!!!
3名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:47:59
>>1乙 よくやった >>1はきっと合格だ
4名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:50:04
>>1
乙 あなたはきっと受かる

新スレ立たないうちに無駄に前スレ埋めたバカ共は受かってもいいが氏ね
5:2010/09/10(金) 18:06:30
前スレをまとめると、
>会社法、地方自治法をどこまで手を付けるべきか?
これに多くの意見が寄せられました。

受験生、合格者の皆さまから忌憚のない意見をお聞かせ下さい。お待ちしております。
6:2010/09/10(金) 18:08:20
さらに
>基本書主義か?一冊本主義か?

これについても意見が割れています。ご意見をお待ちしています。
7名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:45:16
地方自治法のオススメテキストってない?
全く手を付けてない状況なんだけど、伊藤塾のうかるを買おうかと思ってる
8名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:46:37
割れてねえw 基本書とか言ってるのは一部のアホだけ
9:2010/09/10(金) 19:30:19
ユーキャン行政書士講座で
>ポイントを絞って効率よく。時間を上手に使って6ヵ月で合格を目指せる!
とありますが、これについてもご意見をお待ちしています。
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/73/special3.html
10名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:38:52
>>1が乙されたくらいで調子に乗ってる模様
注ぎ足しだらけで読み難いわ
11名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:56:39
同志社neetだけど久しぶり

実は滑ったといえなくて合格したと嘘ついてごめんなさいw

今年も頑張っていきましょう!
12名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:01:03
>>7
地方自治法に関してはよくまとまってて悪くないと思う
本全体としては勧められんけど
13名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:27:25
>>12
行政法自体は伊藤真の試験対策講座(通称シケタイ)を読んだんだけど、
地方自治法載ってないからどうしようかと思ってたんだ
ならよかったわ、今度レックのまとめ本とやらと一緒に買ってくるか サンキュー
14名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:31:37
>>11
偽物乙
15名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:32:41
↑オチンポコ
16名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:37:35
これから勉強始めようと思ってるんだけど、もしかして遅すぎ?
17名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:40:27
おせーよ
といいたいところだけど
俺が馬鹿なだけかもしれんので
そうはいわない
18名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:44:39
>>16
俺は21時から始めるけど遅すぎ?
19名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:50:47
行政書士の市販テキストでオススメって全然ないのな
せいぜい名前聞くのは、LECの重要事項まとめ本と、伊藤塾のうかる!か

しかし重要事項まとめ本は評判はいいけどあくまでまとめ本だし、
うかる!は基本テキストだけど賛否両論だしな
20名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:02:26
正直、書店でちょっと立ち読みして
自分で読みやすいと感じたのが一番いい
21名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:02:47
受かりたかったら、基本書暗記くらいはしたほうがええか?いまいちピンとけえへんねんけどな〜。
過去問は解けるで。答えおぼえたわ。問題の最初見ただけで答え出るで。
すごいやろ〜!!

22名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:04:00
誰かおすすめテキスト教えて
23名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:04:25
そうそう、一通りやると問題と答え覚えちゃうよな
24名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:05:32
2回くらいやると問題見た瞬間に番号で答えられるようになるなw
25名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:06:46
2回じゃならんわ
地頭がいいんだね
26名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:09:25
そうやねん。過去問はそこが問題やわ。 そやけどやらんことには前に進まへんやろ?
そやからしゃあなしやな。あんまり意味ないんかな〜。
27名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:15:22
>>22
知識ゼロから市販本だけで合格はなかなか辛いぜ。

まあ俺がまあまあいいかも、と思ったのは、Lのまとめ本くらいかなあ。
必修基本書も、まとめ本ほどじゃないけど内容自体は悪くはない。
ただ、両方ともデザイン&紙質が安っぽいのが、俺的にはちょっと嫌。

Iのうかる!は、カラフルで見た目良いし、紙質もLの本より上だけど、内容はやや薄いかね。あと少しばかり高いか。
まあ、初学者にはいいかもね。

Tの市販本はあんま評判聞かないけど、どうなのかね?
28名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:17:49
LとかIとかTとか何言ってんのかさっぱりわからんな。
2927:2010/09/10(金) 21:18:57
>>28
すまんww

L=LEC
I=伊藤塾
T=TAC
30名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:20:10
wセミナーが抜けとるな
31名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:20:51
会計士ではO=大原 T=TACで使うけど
LとかIは初めて見た
32名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:20:54
LはLIPのlやがな。IはI love you やな。 TはTバックか?
33名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:28:37
地方自治法めんどいよ〜
34名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:32:32
地自法は過去問から傾向が読めるわ。まずは、条文を読んだら試験にしやすい条文が見えてくる。
35名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:37:27
という妄想
36名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:38:40
ゼロから初めてこれだけ使ってきた
(買った順)

 ・まるごと覚える行政書士
 ・ipod行政書士
 ・うかるぞ行政書士入門編一問一答
 ・行政書士新六法

一問一答、全部終わりそうな兆しが見えてきたんで
既に「うかるぞ行政書士 予想問題集」入手済み

こんなペースで大丈夫かな??
37名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:39:22
妄想や思うてる間は合格も妄想で終わるわ。
38名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:39:48
せやな
39名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:41:06
>>36
経験上で根拠はないんだけど
参考書のチョイスからして落ちる匂いがぷんぷんする
40名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:42:53
>>39
まじ(;´Д`)
参考書や問題集は何使ってますか?
41名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:57:19
>>30
WセミナーはTに含まれるんじゃないの?
まさか別々に行政書士テキストや過去問集出したりしないでしょ。
42名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:01:36
知り合いの行政書士に聞いたら、
5年前くらいまでは伊藤塾の「うかる」が受験生のスタンダードだったみたいね。
今「うかる」が叩かれがちなのは、そんだけ市販テキストが充実したからなのかね。
それにしては、2ちゃんでよく名前見るのは「うかる」と「まとめ本」くらいだけど。
43名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:02:58
一問一答は俺も持ってるけど、はしがきの

「行政書士試験のの法令科目の65%をカバーしています。行政書士試験は60%の得点で合格しますので、
 本書の範囲を十分にマスターすれば、これだけでも合格も望めるでしょう」

ホンマかいな
44名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:05:10
>>43
クソワロタw
45名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:06:22
>>43
そりゃ願書さえ出してれば、
合格を望む(=希望する)のは勝手だけどさ


まあマジレスすれば、その本はウンコ本
46名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:09:33
>>45
え、そういう意味かよw
それは言葉遊びじゃね?
俺が聞きたかったのは、例えばこの本完全マスターでボーダーくらいのレベルになるのかってことだ
47名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:13:06
実際使ってる人間がどれくらい居るかも良く分からんな
ロム組にはいるだろうけどレスが付かんし
48名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:13:56
>>46
これは個人的な意見だけど、一問一答は効率悪いと思う。
特に行政書士試験は、過去に出た肢がそっくりそのまま出る、
ということがあんまないし。
おまけにカバー率65%・・・うーむ・・・
49名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:15:56
Wセミナーの科目別過去問集って
最初クソ高いなって思ってたが、使い勝手がよくて
めちゃくちゃいいw
50名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:20:57
過去問集も決め手に欠けるよな

個人的には伊藤塾のが一番マシかな
レックのウォーク問はちっちゃすぎて使いにくいし、
タックのは1ページ1問になってないうえに
税法とかまで入ってて問題外

つーかタックは社労では評判良かったけど、行政ではダメだな
記述式問題集とかいうのも最悪中の最悪の出来だったし
51名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:21:04
>>48
まぁ「入門編」ですし
背伸びせずに身の丈にあった本を選んだつもりです
行政法の分野は正解率100%にまで持って行きました
他分野も100%が見えてきたので次の本(予想問題集)を準備した訳です
まぁ「一問一答だけで合格」は狙っていないのでステップアップの一段として…
52名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:22:33
問題集はどう考えてもSUCCESS一択
53名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:23:40
>>51
今年受験するの?
答練とか模試とかは受けた?
54名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:27:24
>>53
受けていません(;´Д`)
うかるぞシリーズのフローチャートに合わせて
予想問題の次に直前模試をやろうと思ってます
55名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:28:06
あ、今年受けます
56名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:29:59
あんな〜もう今の行政書士試験は過去問とか解けて当たり前やねん。それよりも、司法試験受けるくらいの準備して、司法試験は受からんかも知れんけど行政書士なら受かるやろうぐらいやないと、まああかんで。
市販の行政書士参考書は過去の問題には対応しとるかも知れんけど未来の問題には不足やな。でっかい書店行ったら忍法なら忍法で一冊の本で売ってるからそれで勉強しい。
57名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:31:33
>>50
LECのウォーク問はやや糞クラスだな。まあ電車通勤のサラリーマンなら使い道なくはないか。
俺は買わないけど。

TACの過去問集はどう見ても糞です本当に(ry
同じくTACの記述の予想問題集は、
俺の見た行政書士試験のあらゆる参考書・問題集の中で、最凶の糞だった。

逆に良かったのは、サクセスと重要事項まとめ本だな。
この2つは、糞ひしめく行政書士試験の参考書・問題集に珍しい良本。
58名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:32:49
>>56
忍法なんて出るのかwww
59名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:33:38
おう! 今年から出るで。忍法
60名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:33:53
>>54
今年受けるなら、答練模試はできるだけ早く受けた方がいいよ
家で問題集解いてるのと違って、残酷なほどハッキリと自分の実力がわかる

あと、絶対に会場受験すべき
61名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:36:42
>>59
忍法の条文なんて存在するのか?
実技??
62名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:37:56
>>60
田舎なんで予備校もないんだわ…(;´Д`)
63名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:38:26
>>57
重要項目まとめ本とは?
64名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:38:53
お、おう! 実技や!
65名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:39:34
>>49
Wの過去問ってさ、解説適当じゃなかった?
ぱらぱらっと見たら根拠条文書いて終わりだった箇所が多かった覚えがあるんだけど
66名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:42:00
>>64
動揺気味じゃねぇかww
67名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:43:20
とにかくな、一冊の本で売ってるからそれで勉強せな合格は難しいで。まれに
行政書士参考書で受かるんもおるかも知れんが、かつかつまぐれ組やろう。知識としては不足やで。
68名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:44:50
>>67
ねぇねぇなんで関西弁なの?
関西人はみんなネットでも関西弁なの??
69名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:46:02
21 名無し検定1級さん 2010/09/07(火) 10:34:58
ttp://www.thg.co.jp/gyou/school/class/point.htm
寺本ktkr

70名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:48:35
関西弁て…。そうか?みんなはちゃうんか? 普段のしゃべりやがな。
71名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:48:54
>>65
適当ではないぞw十分に解りやすい解説だよw

あと問題毎にポイント整理があるから問題解いたら
直ぐに周辺知識のチェックが出来るから
かなり便利だよ
72名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:58:43
地方自治法なんて真面目に勉強してもやったとこ出ないよ
73名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:01:29
>>63
このスレでももう何回か出てるだろwww
LECの出してる市販本な

なんかアマだと同じLECの必修基本書の方が評価高いけど(しかもなぜか売り切れてるし)、
個人的にはまとめ本の本が好き

なんつーか、必修基本書もまあ良くできてるけど、普通の予備校本な感じ
まとめ本は、説明とか表とかが、明らかに頭いい人が作ってるのがわかる
特に憲法と民法

これで商法とパンチキがもう少しボリュームあれば、言うことはない代物
74名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:03:00
>>62
一ヶ月に一度でいいから、無理してでも都市部に出て受験すべき
本当、自宅受験と会場受験は別物
75名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:05:33
>>72
お前の目は節穴か
76名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:06:15
予備校に振り回されたらあかんで。予備校は授業を受けてもらってなんぼ。
本が売れたら認知度UP。商売やで。大人の世界や。
77名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:07:51
模試とか受けるぐらいならその金で本買って勉強する
78名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:09:18
皆、条文ってどうやって覚えてますか?
よく読み込みって聞くけど
何度も繰り返し読むだけで覚えられる?
79名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:11:42
>>73
そうなんだ教えてくれてありがとう。
まとめ本として、
伊藤塾の必修項目100とかはどうかな?
もし知ってたら教えて下さい。
80名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:13:09
模試なんて市販の本買えばいいじゃん
・レックの出る順直前予想模試
・住宅新報社のわかる行政書士 直前模試
・成美堂の元試験委員監修したとかいう模試

この3つ使えば余裕だろw
81名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:15:24
やっぱ、模試受けると1冊本じゃダメなのがよくわかる

もし、来年も受けるなら、真面目に学者の本かシケタイを読もう
82名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:18:41
>>76
俺はLの講義受けてて、かつ重要事項まとめ本も持ってるけど、
明らかに出来が
重要事項まとめ本>>>>>講義テキスト(合格講座講義録)
なんだが
まあ講義テキストも商法だけは(場屋営業とか載ってないことを除けば)妙に出来が良かったけど
市販本で出し惜しみしない姿勢を買うべきか、商法以外の講座テキストの糞っぷりを嘆くべきか
ともかく商法の講座テキストと、まとめ本だけはマジオススメ
必修基本書は知らん
他は糞
83名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:22:10
学者の本はお勧めでけんな。まあみんもしってるやろうけど、学者にも
表現の自由があるわけや。つまり、その学者の考えが答えやないゆうことや。
法律を勉強するなら、学者の考えよりも最高裁の判例を勉強することやで。
84名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:24:07
>>83
法学部に受からなかったのね可哀想に
85名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:26:18
学者に批判されて今では別の解釈されてる判例でも
試験ではそれが正解になるからなぁ
86名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:26:26
>>79
カードになってるやつだっけ
立ち読みしかしたことないけど、まとめ本の方がいいと思う

まあ好みの問題もあるから、立ち読みしてみるといいよ
87名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:27:56
今はもうそんなの買う時期じゃないだろ
とにかく問題解け問題
88名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:28:58
何とでもゆうたらええ。学問は強制されんもんや。もっと憲法勉強せなあかんぞ
89名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:29:06
TACの市販本使って独学してる俺は、少数派ってことか。
90名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:31:03
色々テキストは見たけどタックのはないって感じたわw
予備校本は短くまとめようとしすぎて逆に分かりづらくなってる感じが多かった
91名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:31:05
>>88
学者が学説唱えるのは、表現の自由というより学問の自由の範疇だと思うが
憲法の勉強、足りてないぞ
92名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:33:06
>>90
そう言わないでくれよ。
簿記受験界ではTAC最強なんだから。
どうやら行政書士受験界では違うということは、
今日このスレ見てて知った。
93名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:33:36
学者がそれを一冊の本にして世に出すと学問ではなく表現なのだよ。
94名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:33:41
市販本ならLECがいいよ
95名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:36:13
>>93
表現の自由と学問の自由が一般法と特別法の関係にあるってこと、知ってる?
96名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:38:26
そんな事ゆうてたら受からんで。
97名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:38:49
むしろ市販本ならシケタイがいいと思う
シリーズで買えば読みやすいだろうし 高いけどね
98名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:39:31
まずは、しっかり忍法叩き込んでくれ
99名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:39:43
>>89
TACの講義生中継の民法は気に入ってる
100名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:40:28
>>94
まーな。
講義は大して良くないのに、市販テキストは(過去問集以外は)一番良いと思う。
101名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:41:21
>>95
βακα..._〆(゚▽゚*)
102名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:42:53
>>97
そりゃ、使いこなせれば最強だろ?
でも、民法だけで1200ページくらいあるぜ?あれ。
103名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:46:41
>>102
シケタイは判例載せる量が半端ないからなw
行政書士レベルなら読まなくていいような判例結構あるから、飛ばしながら読んだら意外にすぐだよ
104名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:47:00
>>101
いや、間違ってないぞ。

表現活動(思想などの外部への発表)のうち、
学問的な真理の探究を主目的とするものは、
研究発表の自由で保障される。
105名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:50:43
>>103
いや、判例はともかく行政書士試験には出ない学説が載りまくりじゃん。
おまけに根抵当とか転用物訴権とか、そもそも言葉すら知らなくていいことも満載。
初学者じゃ出ることと出ないことの区別ができないから、
まず挫折するだろ。
106名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:54:27
根抵当は出るだろ
107名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:05:07
根抵当権はたまーに出るけど捨ててもおK、って感じだな。
さすがに試験委員も、記述式で出すほど鬼ではないだろうし。

・・・ん?こんな時間に犬の鳴き声・・・ドーベr
108名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:09:34
>>106
去年出たがな。
109名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:38:45
110名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:56:13
>>109
うさん臭すぎる

だいたい行政書士試験合格の秘訣について、
行政書士事務所に入り浸って聞き込みってww

馬鹿丸出し
111名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:24:18
まじかよ、ちょっといいと思っちまった
112名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:29:53
1日2時間で3ヶ月ってことは、
1日3時間なら2ヶ月でいけるってことか

よし、これで勝つる!
113名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:42:58
1日30時間なら0.2ヶ月か
まだまだサボれるな
114名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 02:27:38
ここまで見たところ、オススメ市販本は

【過去問集】
SUCCESS(旧早稲田セミナー)
【補助教材】
重要事項まとめ本(LEC)

はほぼ決まりか。

あとは
【基本テキスト】
【記述対策本】
【予想問題集】
あたりかな。
115名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 02:56:15
LECの予想問題やったら
民法の所に司法書士で出てたそっくり問題があってびびった
難易度上がりすぎだろ
116名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:11:20
予想模試と言えばさ、成美堂の元試験委員が監修したって言う予想模試があるけど、どうなの?
元試験委員ならズバズバ当てそうな気がするんだが・・・
ちなみにこれね
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0111609385
117名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:16:12
去年の民法は単年度限りの突然変異だよw
あれは司法書士試験に使われてもおかしくない難易度だったろう。
代わりに他の法律やパンチキは去年に比べると相当楽だったけどね。
さて、今年はどうなるか、
一昨年のようにパンチキの足きりに怯える受験生が大量に出る予感。
118名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:17:32
>代わりに他の法律やパンチキは去年に比べると相当楽だったけどね。
去年でなく一昨年の、前々回の試験ね
119名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:22:33
>>116
今の試験委員がそれを読んで
わざとハズしてくるか、それとも、メンツ保たせてやるために少しは的中させてくるか・・
120名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:14:03
>>116
本当に当たるならもっと話題になってるはず
監修って問題作ってる訳でなく軽くチェックしてるだけだと思う
121名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:40:42
去年170だったが今年だめならもう止めるわw
122名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:55:02
記述の勉強はどうしてますか。お薦めの市販本はありますか?
123名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:13:00
124名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:24:52
↑のブログには記述のことは書いてないね。
125名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:32:54
試験まで9週間
126名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:36:57
とにかく
ズッコンバッコン
127名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:59:49
>>122
TACの記述式問題集がオススメです!
128名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:57:54
TACの記述問題集は他と比べて何が良いですか?
129名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:40:27
>>128
>>127はネタだろ
TACの記述式の問題集は、
憲法や商法の記述式問題も収録されていて、
試験委員からの不意打ちにもバッチリ対応できるという代物だぞ
130名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:13:54
>>82
商法苦手だから今から詰め込みたいんだけど、
レックの講義用テキストって講義受けないでも入手できるの?

なんか商法の教材はいいのないんだよな。
俺の通学してた某予備校の講義用テキストもダメだった。
131名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:17:12
今年初受検の俺は>>129がネタか本気かどうかさえ分からない
132名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:19:27
皮肉だろ
133名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:01:05
>>131
いくら初受験とはいえ、記述式の出題科目くらいは覚えておいてバチはあたらない
134名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:03:37
記述は民2行1って決まってねーのに何言ってるんだコイツは・・
135名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:24:20
俺はTACの記述式買っちゃったよ
まさかここまで評判悪いとわ
136名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:25:42
>>134
事実上決まってるようなもんだろ
お前は憲法や商法の記述対策してんのか?
137名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:34:16
>>136

俺は、
基礎法学・憲法・民法・商法・会社法・行政法・一般知識
の記述対策、すべてやり済みだが?

今年記述は、憲法から出る!商法から出る!
言う“確実情報”、
信頼ある筋から、入手済み。

“確実情報”、入手済みだが・・・どうする?
138名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:05:55
一般教養なんかの運だけでアシきりなどで合否が左右する試験なら受験者減るだろ。
国語の文章読解3問だけでなく英文読解も3問ぐらい追加するべきじゃない?
今の時代、教養で英語がないことが不思議。
それなりに大学受験で勉強している人間ならここで6問稼げるしね。
139名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:11:30
願書の受付もしかしてもう終了しました?
9月上旬って書いてあったからネット申し込みだったら
14日ぐらいまで余裕だと思ってたけど
なんかリンク消えてるんだけど…
140名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:14:54
終わりましたよ。

>>138
同意。そもそも一般教養自体いらないと思う。
何の意味もないと思う。
せめて課すなら公務員試験の数的推理や判断推理・文章読解のみでおk
141名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:24:03
死にたい…せっかく4月から勉強してたのに
142名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:25:48
残念。。。
今年は例年になく簡単な問題だというのに
来年頑張ってください。
143名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:27:50
>>137
あと一問はどこからよ?
144名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:38:46
憲法や商法から記述出たらそれだけでパニックで落ちる奴とかいそうだなw
145名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:49:06
あの菊間元アナも、午前6時に起床し、1日16−17時間勉強するという生活を
今年5月の試験日前日まで続けてきたっていうから、
オレもこれぐらいやればあと行政法と商法を終わらせられるかな?
ちょうど仕事を辞めてきたから。
146名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:53:39
>>145
辞めんなよw
147名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:22:09
パンチキなくして、代わりに記述式4割(24点)未満は足切りにすべき
どーせ短答足切りなんてあんまりいないから、採点の負担も大して増えないだろ
148名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:23:52
司法試験合格率過去最低、
行政書士も間違いなく絞ってくる。
149名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:25:31
6割検定なんだから絞れないだろ
150名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:41:14
>>149
問題難しくすれば幾らでも絞れる。
また、2%の再来かな。
151名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:44:29
記述は1問20点だぞ
もし憲法記述が出たら憲法択一は全滅だな

結論:民法行政法以外からは記述は出ない
152名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:02:16
>>149
ボーダー上げなくても問題難しくすればいいだけだし
記述の配点を厳しめに変えればおk
153名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:23:07
特認制度を廃止しない限り毎月の入会者は安定確保できるから
無理やり能力の担保もない専願組を合格させる必要性がない。

間違っても昨年のような合格率は今後慎むべき。
司法試験とは層が違うんだから合格率はどれだけ高くても5%で抑えるべき。
2〜3%でも充分だろ。飽和状態なのに行政書士の数も増えているし。
154名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:24:50
行政書士会はADRのためにも人数を増やしたいって聞いたぞ
155名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:31:52
昨年のような大バーゲンで受からしても馬鹿が増えるだけで何の得になるの?
ADR取得に人数って司法書士の方が会員数少ないんじゃないの?

特認組や他資格組の登録制度がある以上、試験合格者は極力絞るほうがいいのでは。
156名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:32:27
記述は行政法は、事件訴訟法。民法は去年と同じで、思考型と判例型だろうなあ。
条文をそのままなんてのは無いだろ。少しでも時間稼ぎさせる気
15782:2010/09/11(土) 19:24:54
>>130
レジュメ販売とかいうので買えなかったっけ?俺も買ったことないから知らんけど
ってか確かに商法の講座テキストはかなり良いと思うけど、
理解しやすいっていうタイプの良さだから、
この時期からの詰め込みにはあんま向かんかもよ
まあおまいさんが一日中勉強できる環境にあるなら、買ってもいいかもね
158名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:24:21
新聞ダイジェスト増刊って3月号も買ったほうがいいの?
159名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:11:07
今日、夜の10時くらい、豊橋駅で勝間和代を見たわw

マネージャーらしい男とスタッフらしい女二人と一緒だった。

すげえガニ股にいかり肩で、鼻の穴強調?メイク? すげえ目立ったわw
160名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:15:25
>>159
この婆ぁマジウザイよね。

テレビですぎ
161名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:28:50
法学検定2級くらいは勉強せなあかんで
162名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:41:57
関西弁気持ち悪いです
163名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:46:00
なんでやねん!
164名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:46:10
TACの過去問使ってる人いる?
法令編1,2だけ本番乗り切れるかね?
165名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:38:44
来年の行書試験にむけて仕事やめた(肉体疲労のすくないのに変更予定)
のオレにひとことください
166名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:41:35
>>165
今年うかれよw
167名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:44:37
右に同じ
168名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:45:34
左に同じ
169名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:48:00
だって勉強はじめたの先月くらいからだもん。
なんか法律初学者でまだ全体的にテキストに目を通して
民法の問題やってるとこだけど、問題やりながら参考書みながらやってて
勉強すべき量的になんか来年ならなんとかなるような気がしてるんだけど
やっぱこれから壁にブチ当たって泣く事になるのかなあ・・・
170名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:00:30
受からなくても本番の環境というか雰囲気知ってるだけで違うと思うんだけどね
171名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:49:38
>>165
タクシードライバーになって
客が乗ってない間はずっと音声講義聞いとけ
172名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:08:02
お前らがスー過去おすすめしまくってたから
行政法の奴買ったけど知らないことばっかり載っててワロタw
173名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:18:52
・・・そんなの勧められてたか?
174名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:24:07
スー過去はダメだろ
175名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:28:45
スー過去は行政法と民法やっとけって1時期話題になってたけど
最近じゃまったく話にでてないなそういや
176名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:34:48
ウォーク問はぁ?
177名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:38:58
>>176
ウォーク問はうんこ
Lの市販本なら重要事項まとめ本一択
これだけは買っても絶対後悔しない
178名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:46:54
そんなに毎日宣伝されてると
社員なのかと疑って(ry
179名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:56:15
社員がわざわざ特定の参考書だけ推すのは変だろ。
つーか予備校的には市販の参考書より、講義を売りたいだろうからな。
値段が違いすぎる。

市販参考書で合格すれば、模試だけ予備校で受けてもせいぜい2万5千円。
予備校でパックコース行くとなんと20万円。

講義受けるのアホらしい。
180名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:03:52
関西弁のオッサンも書いてたが、確かに予備校の狙いは講義取らせることだろーね
どの市販本でも講義の宣伝入ってるし、値段が全然違うしね
伊藤塾の「うかる!」とか、薄い薄いと言われながらも内容増やさないのは、
講義取らせたいからかもね
もちろん伊藤塾だけでなく、LECやTACなども同じことだろうけど
181名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:06:00
本を売るのは講義の宣伝の一環だぞ
182名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:14:19
しかしこのスレ、市販本の話は出るけど講義の話はあんま出ないね。
せいぜいレックの講義用テキストが商法以外ゴミ、商法だけ神って話くらいか(インを踏んでます)。
まあ他予備校と比較しようがないからかね。
質も、予備校よりも講師依存だし。
183名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:16:22
行政書士で予備校使うと金の無駄、負け組扱いされるからな
いかに独学で金使わずに合格するかみたいな雰囲気がある
184名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:18:00
SUCCESS評判いいけど、肢別じゃなくてオススメ過去問なんかない?
スー過去っていいの?
185名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:19:35
講座に10万20万払うより市販本を3〜4万円分くらい買った方がいいわ
186名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:23:43
まーね。
講義高いし。
あんなに金かかるもんなのかね?講義やるのって。
予備校通ったら一発合格でも20万以上かかる。
札束だよ、札束。
出来の良い市販の参考書を探したほうが明らかに得。
187名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:26:31
>>184
スー過去は行政書士の過去問じゃねえぞw
一通り勉強し終わって時間余ってる人が仕上げに使う本だあれは
188名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:27:17
司書なら講義受けてみたいな。
189名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:27:30
>>183
合う方法でいいんでない?
俺はたまたま独学が合ってたようだが。
習得方法や教材なんかは個人によって相性の差が大きくあるだろう。
190名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 04:04:29
DVDの講義とか興味はある
パワーポイントの映像とか印象に残りそうだし
191名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:20:58
LECの酒井講師がいいの?
192名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:58:57
誰?
193名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:10:12
>>191
酒井はTACに一瞬だけいたらしいが今は行方不明
194名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:21:26
SUCCESSは肢別嫌いの俺でも使えたぜ
195名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:25:01
Lの自演は本当w
196名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:26:07
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は代書業務を取り扱うスペシャリスト行政書士なんだ!」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
行政書士の国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される資格であり、 その名を天下の行政書士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのだ。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震える。
「行政書士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が行政書士の資格で何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。
行政書士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。
行政書士の国家試験に合格することにより、僕たち行政書士は伝統を
日々紡いでゆくのだ。
なんてすばらしき資格、嗚呼、行政書士。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「行政書士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的なへの信頼感と期待。
行政書士になることが出来て本当によかった。
197名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:49:20
>>194
サクセスってよくスレで出るけど、具体的にどのあたりがオススメなの?
伊藤塾の(問題集と称する)過去問集よりいい感じ?
198名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:52:59
量が多い、量が多い、量が多い
ここらへんがいい
199名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:57:17
>>198
他にもあるだろww
個人的には解説が充実してると思うがww
200名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:11:47
書籍じゃないけど合格道場の過去問はいいよ
年度別と法令別を掲載してるし、古いのも掲載してるし、解説も詳しい。
何より、無料
201名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:18:16
>>200
それってインターネットで落とせるやつ?
プリントアウトめんどくさくないか?
しかもすぐにバラバラになりそう
202名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:23:28
過去問集はSUCCESSで決まりだと思う。
ちょっと高いけど。
203名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:35:23
>>201
プリントアウトとかはできない。と思う。
PC画面で勉強が嫌なら使えんが、書籍過去問の補助としても使えるから、知っておいて損はないかと。
http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/
204名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:58:30
>>203
サンクス
しかしPC画面で勉強かー
講義をPCで見るのはともかく、過去問をPCで解くのはきついなあ
書き込みできないし
205名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:00:41
>>202
サクセスが肢別じゃなかったら最強なんだけどなあ
まあ過去問はサクセス以外どこもダメだから、
肢別でもサクセス使うしかないかねー
206名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:08:16
>>204
その気持ちもわかる
オレも別で、過去問集は持ってるし
はじめは過去問集の解説で?の場合だけ見てたけど、最近は道場の年度別を模試がわりに使ってる
207名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:55:15
いろいろな予備校の、工作員たちがしのぎを削る、良スレだ
208名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:59:25
東京法経の誤植の多さは何なの?わざとなの?
209名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:10:22
そもそも、東京ほうけいって口に出して言いたくない
210名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:36:18
社員と思われるのも無理はないかも知れんが、SUCCESSは本当にオススメなんだって。
肢別嫌いじゃなければ過去問はSUCCESSにしとくのが大吉。

ちなみに行政書士試験が競争試験だったら、こんな書き込みはしない。
秘密にしとく。
211名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:21:24
>>210
だから、何がいいのか具体的に教えてくれよ
量以外で
212名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:29:39
量以外ねえよ

他の問題集だと薄くするために重複を省いてたりするけど
(1つの知識につき例題が1つしかない)
SUCCESSの場合、似たような類題をわざと何個も入れてるから
知識が身につきやすいし、成長が実感出来て解いてて楽しい
213名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:52:38
憲法が苦手なんで芦部買ってきて読んだが、
素晴らしい本だった。
判例も出てるし、前書き読んで、自分の考えが間違っていたと気づいた。
214名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:02:30
憲法・行政法ならシケタイもいいよ
215名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:06:07
行政法は知らないけど
憲法はシケタイの中でも一番出来がいいらしいな
216名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:14:40
シケタイ憲法は内容はいいけど、
行政書士試験だと学説なんて出ないから通読するのは微妙か
それに憲法は配点低いからなぁ

民法ならシケタイ読むのもありか?
万全期す余裕があるならだけど

シケタイ行政法は地方自治法ないのが痛い
217名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:18:18
入れ代わり立ち代わり、いろんな予備校の社員が現れるインターネッツでつね
218:2010/09/12(日) 18:19:04
お前ら安心しろ。まじめに取り組んでいるお前らは合格できる。
焦ることなく、テキスト問題集を繰り返せ。
神様はお前らを見捨てたりしない。迷うことなく、ひたむきに頑張れ!
219名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:23:17
民法シケタイって5分冊だろ、さすがにやってられんわw
220名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:33:06
まぁ民法なら内民があるからなw
221名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:48:17
2011年版 司法試験 完全整理択一六法 民法
http://www.amazon.co.jp/gp/product/484492463X/

司法試験用だけど、要件効果の生理と暗記に便利
222名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:48:54
もしかして独立行政法人個人情報で開示請求すれば、記述ごとの点数分かる?
223名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:03:22
無理。
散々交渉したが全く聞く耳持たず。
恣意的な採点だから絶対に開示できないはず。
224名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:32:22
>>223
万年不合格ベテ「記述の採点は恣意的だ(キリッ)」
225名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:40:45
>>223
そういう苦情はどうすればいいんだろうか?総務省にいくか
226名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:54:08
記述の基準はメチャクチャで本当に困るね。
やっぱ現役の行書が採点してるのかな?

あいつらモラルがないからめちゃくちゃに採点しててそうだよ。

227名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:26:44
>>224
(キリッ)って使ってみたかったんですねw
228名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:03:07
テスト
229名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:09:16
>>221
注文しました。
230名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:22:30
まぁ択一六法は法学部なら持ってる奴多い罠
231名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:35:44
択一受験六法の行政法のは行政書士試験でも使える?
232名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:08:14
おまいら模試はどこ受ける?
ワイは大原とTAC申し込んだよ
233名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:35:39
ITに詳しい人は、平成20年問題57みたいな出題をされた時、どうすればいいんだろうか?
正直な話、参考書なども情報技術関連について間違った記述が散見されるし、
知っているだけに、落とすことが非常に悔しいんだが、どうすればいいんだろう。

なんか素人に自分の専門についてダメ出しされてるみたいで、非常に汗が出てくるんですがw

234名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:36:54
そうですねITに詳しい俺様かっこいいですね
235名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:44:13
>>234
どんなひがみ根性なんだよwww
236名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:45:09
民法の直近の改正が平成18年ってことは、解説書は多少古くても大丈夫かな?
237名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:59:02
>>232
なんでよりによってその2校?
238名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:06:06
>>237
え?よくないの?
どっちも3000えんだったからさ
LECとか伊藤塾高いんだもの
239名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:07:33
TACはWセミナーでしょ、普通にいいじゃん
大原はしらんけど
240名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:19:51
伊藤塾はバイト採用でも筆記試験受けさせられる(旧司論文合格者&不合格だけど成績上位者だけ免除らしい)
そして、筆記試験での成績によって、配属される課が決まる

今なら
成績最上位者が、予備試験課
次が、新司法試験課
その次が、司法書士課
さらに劣ると行政書士課
ギリギリ採用くらいだと宅建課
みたいな感じ

伊藤塾が行政書士受験界でイマイチなのは仕方ない
バイトの中でダメな人達が担当してる訳だから
241名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:46:52
>>239
俺は社労持ちなんだけど、大原の模試は社労受験生の時評判悪かった
解説が「正 問題肢の通り」だけとか
まあ行書は違うのかもしれんが

TACは社労ではかなり評判いいよ
行書では微妙みたいだけどさ
242名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 01:57:53
>>226


それはない
243名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:30:55
>>241
それはない
244名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:03:04
>>245
それはない
245名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:40:21
>>242
行書乙www

恥ずかしい資格NO1www

がんばって司法書士ぐらいとりなよwww
246名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:44:56
TLT良いよ。初学者で2年かかったけど、その他模試や答錬はおろか、
市販の問題集2冊程度で受かった
247名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:07:43
ざっとこのスレ読むと結局テキストはなんでもいいみたいだなw
自分が読みやすいのを買ってきてなんども繰り返せばいいだけ。
というわけで今日ドンドンとける行政書士というのを買ってきた。
これでがんばるお。
248名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:15:55
>ざっとこのスレ読むと結局テキストはなんでもいいみたいだなw
そうだね。自分が気に入ったテキストを繰り返しやることだ。

>というわけで今日ドンドンとける行政書士というのを買ってきた。
これでがんばるお。
そうだ、その調子。がんばれ。
249名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:16:43
>>247
あーあ、地雷踏んじまったな
250名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:17:49
>>246すまん、TLTって何?何の略?
251名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:20:04
>>246
kwsk
模試や答練の内容の出来も良いですか?
252名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:42:15
★本日の工作員★
・TLT 様
253名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:46:39
テキストどれでもいいっていうか
どれも量が足りてないから色々組み合わせてやるしかない
254名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:01:37
試験に受かって登録すればバッチもらえるの?
255名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:03:10
皆がんばれー、ぜひ合格してください!
256名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:06:15
>>253
俺なんて
基本テキスト→うかる!(伊藤塾)
補助教材→まとめ本(LEC)
過去問集→SUCCESS(旧早稲田セミナー)
だよ
全部会社が違う
257名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:31:55
>>255
断るっ
258名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:52:11
テキスト繰り返すより問題繰り返した方が良いかと
259名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:57:49
情報公開法から例年何問程出てますか?
260名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:02:32
究極の参考書がとうとう出たな。 これで他の参考書が駆逐される。
261名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:09:49
なにを指してるのかわからん・・・
amazonで行政書士で検索して
新しい順にしても目新しいものはない

行政書士用ではない?
262名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:23:38
>>260
ま・まさか・・・
あれのことか・・・・ガクブル
263名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:27:49
鮫島事件か?
264名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:36:48
情報公開法から例年何問程出てますか?
265名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:46:03
究極の参考書がとうとう出たな。 これで他の参考書が駆逐される。
266名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 00:16:22
267名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 00:48:49
今更だけど、素直にCブックとかシケタイとか内民とかのちゃんとした分厚い本読んでおけばよかった
この試験は「これだけ読めばいい」っていう確立された範囲がないんだよな
気付くの遅かったわ
268名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 00:57:43
>>262
知っているのか雷電!
269名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:03:15
>>267
だから、前から、そう忠告してるのに…。

でも、キミはラッキーだよ。

普通、気づくのが試験の帰り道だから。

まだ、間に合うがんばれ。
270名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:09:16
LECのまとめ本とかって書店で見て買えないの?
都内の大型店に行っても置いてねえ。
271名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:12:54
地元の本屋に売ってなかったから名古屋のジュンク堂で買ってきたよ
探せばあると思われ
272名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:15:51
前は冗談で言ってた感じだったんだけど
近年の行政書士は本当にシケタイ読んだほうがいいから困る
273名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:31:38
確かに読む必要性を感じてはいるんだけど
どう読めばいいか分からないんだよ。
行書レベルで要求される知識のためには、どこが必要で不必要かとか
漠然と読んでも無駄が多いというか、行書試験について生かす読み方というか
その辺分かる人いませんか?
274名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:40:41
俺は法律自体がよくわからん

なんかもうすごい嫌なんだけど
受け続けちゃうという・・・

でいやだから勉強しない時間ができてしまうのと
やってもよくわからんので
ぜんぜん進歩がない
275名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:47:46
>>273
過去問をやって知らない知識(正解でない選択肢も当然!)を、
「これ?行書のテキストも公務員試験のテキストも、抽象的過ぎてよく分からん!」
と言う場合にシケタイで具体的に読んで確認。

しかしまともに行書の試験勉強をしていれば、
「確かに読む必要性を感じてはいるんだけど どう読めばいいか分からないんだよ。」
という事はありえない。

基礎力なさ過ぎでむしろシケタイを読む前に他にやる事がいっぱいあると思う
276名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:50:26
私見だけど、分からない人こそシケタイを読むべきだと思う
行政法に関しては判例読み飛ばせば読みやすいし理解できるはず
277名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:51:41
やべー!今さらこのスレッド読んで、C-BOOKをamazonで見てみたら、
いかにユーキャンの講座が「過去問だけしか追ってないで、ダラダラ書いてるか」が分かった。
こりゃちょっと不味いなー。民法Xまであるとか・・・。2ヶ月でどこまでフォローできるか・・・。
やっぱユーキャンはちょっと不味かったな。初学とはいえ、この選択は失敗してる気がするが、今さら・・・。
ほぼユーキャンは終えたが・・・。C-BOOKに転向しようかな。
278名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:53:17
CBOOKはやりすぎじゃないか
行政法だけならいいかも知れないけど・・・

民法やるつもりなのか・・・
279名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:54:00
だから1冊本や過去に試験に出たとこを足して足して足してできたものだから、
試験日に問題見ると、こんなの載ってないとなるから。
280名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:54:05
民法はそれほど出題範囲多くないし、みっちりやらなくてもいいよ
むしろ行政法だけは「完ぺき」に仕上げるべき
民法は論点がマイナーだったりして、どうせ満点は無理
281名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:54:57
cbookめちゃくちゃ量多いからやめとけw
282名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:56:35
行政法完璧って実際何やるんだ?
一冊本→過去問の後

シケタイ?サクハシ?スー過去?
283277:2010/09/14(火) 02:01:08
アドバイスありがとうございます。
確かに行政法は得点も多いし、ひねり様があまり無いからやった分だけ得点になりそう。
ただ、amazonで民法の物権を見てたら、ケースごとにきちんと整理されてて思いのほか
分かりやすそうだったので、ちょっと驚いてしまいました。

ユーキャンに58,000円かけるくらいなら、C-bookでみっちり内容習熟して、
過去問やら予想問題集で試験感覚を養う方がよかったかな・・・。
ま、今年落ちたら、来年度はC-bookあたりにしよう。
この意気込みがまずいといえばまずいんだが・・・w
284名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:07:17
>>282
行政法はほとんど過去問で対応できるから、過去問+シケタイ通読なりすれば余裕だよ
その上で予想問なり模試なりやれば実感できる  
俺はそれで出来たから
285名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:10:25
だめだ新型ipod touchが気になってなかなか勉強できない
286名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:23:42
俺は試験終わったら合否に関わらずMacbookProを買うと決めている
287名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:23:58
>>275
過去問はもう飽きるくらいにやってる。
それで毎年過去に出された論点は解答できるんだけど
それ以外の論点や記述で6割届かずで落ちる。
行書に生かせる過去問以外の勉強法が分からないんだよね

行書の試験って、毎年、過去問+αで作られてると思うんだけど
この「+α」の部分を強化するための勉強でシケタイを読むんだろうけど(それが必要性を感じる部分)
学説はおおよそ行書には必要ないから取捨選択が必要で
それが「どう読めば良いか分からない」につながるんだ。
288名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:26:06
試験の答えになるのは判例だから
判例が支持しているものだけ読んで
あとの学説は飛ばしてよろしい
289名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:30:22
>>279
そう、それなんだよ毎年毎年
そこで、「過去に出てない部分をどう対策するか」
これが行政書士試験の攻略法の本質の部分じゃないかと思う。
予想問題が良いのか、他資格の問題集が良いのかという問題選びが難しい。
「中卒」というコテが書士の民法やりまくってても行書には役に立たなかったと言ってたし。
漠然とシケタイ読むより、問題を解きながら読む方が良いよね?
だけどその問題はどういう問題が適してるのかが、いうなれば行書試験対策の論点だと思う。
290名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:34:38
>>289
だから、芦辺・内田・宇賀かシケタイ・cブック会社法かリークエ会社法を
使って、行政書士試験に不要なとこを読み飛ばせばよい
291名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:38:21
>>290
その取捨選択の基準が、>>288で良いのかな?
292名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:39:06
>>284
シケタイ行政法はない
なぜなら地方自治法が載っていないから
293名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:46:00
>>287
過去問ってまさか・・・行書の過去問だけやってるのか?
おまえって・・・・何やってんだか。
正解でない選択肢の知識も最低限は調べとけよ。つまり不正解である理由の知識。

行書のテキストと過去問だけをやってる時点で受かる気がないと思われる。

毎年過去に出された論点は解答できて当たり前な。そんな勉強で良いならみんな受かっちゃうよ。
294名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:50:52
>>289
なんか試験を受けてはいけない人のような気がする。
言ってる事が受験生レベルの話じゃないな。


↓これもそう。レベルが酷いな。

291 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/14(火) 02:38:21
>>290
その取捨選択の基準が、>>288で良いのかな?
295名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:59:19
>「中卒」というコテが書士の民法やりまくってても行書には役に立たなかったと言ってたし。

おいおいw 行書のテキストで民法を勉強してたのかよw
勉強してたら、勉強としておかしいと速攻気付くだろw

勉強してないのがバレバレだよ。シケタイなんて読めばいいじゃん。基礎力あればさらっと読める。
296名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:00:36
>おいおいw 行書のテキストで民法を勉強してたのかよw
???
297名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:08:16
>確かに読む必要性を感じてはいるんだけど  どう読めばいいか分からないんだよ。
>行書レベルで要求される知識のためには、どこが必要で不必要かとか
>漠然と読んでも無駄が多いというか、行書試験について生かす読み方というか  その辺分かる人いませんか?

シケタイに行書の試験で読んでも不必要な所とか、無駄な部分はほとんどない。
どっちにしろやって受かる可能性が上がるなら読めば良いじゃねえか。

まあ、まともに勉強してたら勉強するテキスト(簡単過ぎるから)がなくなって、シケタイとかに行くけどな。
298名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:09:03
まぁ、今年は今やってる本をやればよい

不幸にも来年も受けるならまともな本を使うべき
299名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:11:16
>>296
あれは行書のテキストのアリバイ作りみたいなもんだろ。
これ読んでも試験の解答はおろか、問題さえも理解できないと思うけど、一応テキストに民法載せましたって。
勉強するもんじゃない。
これで民法の試験勉強かよ、と笑うもんだ。
300名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:15:16
>「中卒」というコテが書士の民法やりまくってて

>おいおいw 行書のテキストで民法を勉強してたのかよw
>あれは行書のテキストのアリバイ作りみたいなもんだろ。

話がつながらねえ。書士を行政書士と勘違いしてるのか?
301名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:16:23
>>300
詳しく!
302名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:26:05
>>300
????????
303名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:27:24
普通2ちゃんだと、、

書士→司法書士
行政書士→行書

だろ
304名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:28:31
司法書士の話だったのに
急に行政書士のテキストの話をしだして
なにがなんだか最初わからなかった
305名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:35:57
書士も知らない奴がテキストや勉強法語ってると思うと
ここのアドバイス聞く気なくなるなw
306名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:40:13
俺、あまりに2ちゃんねる見ないんだよ。すまん。
書士→司法書士
行政書士→行書
なのね。
すまん。
307名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:47:47
俺は司法書士を司書とか書士とか略してる奴を見ると馬鹿っぽいと思うけどな。
特に司書。
まるっきり、別の資格じゃねーかwww
308名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:50:41
司書っつーと普通なら図書館司書を思い浮かべるな
309名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:52:10
書士は普通だけど司書はどう考えても図書館
310名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 04:04:55
司法書士を司書って略す奴いねぇよ
311名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 04:19:33
伊藤塾の受講票みたいのには司書って書いてあるよ。
312名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 06:20:42
まさかのオーム社から行政書士の教材発刊
313名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 07:29:48
基本書変えたら受からない!!!

定評のある中の一冊をを変えずに、真っ黒になるほどやれば受かる
314名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 07:34:17
ハッキリ言ってそれはあり得ない そう思いたい気持ちは分かるがね
315名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 07:52:51
刑法って試験っていうよりはクイズだな
316名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 09:02:11
昨年の拘束力の記述みんな書けた?
317名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:41:49
おととし受けたけど面白かったね
wikipediaが問題に出てくるとは思わなかった
318名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:46:37
>>316
うん、そこだけは書けた。
しかも、試験センターが出した答えと
ほぼ一字一句違わずに。
でも、合格道場ではよくて10点て言われてた。
合格道場もあてにならないもんだ。
319名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:32:01
漏れ、行政法はヒャッハーって感じだけど民法がまた駄目だ。
つーか、行政法は民法と違ってあまり例外がないから覚えやすい。
320名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:52:04
>>250 ニュートンのソフト
>>251 正直模試、答錬は微妙。ただただ、条文や過去問を頭に詰め込む作業w
 常にpcを使える環境にある人なら便利だと思ったけど
去年の第三者の記述なんてのは、俺はTLTやってなきゃ無理だった。

インプットにTLT、最後の追い込みで市販の予想問題2〜3冊を3〜4周でギリ合格
ちなみに初学者、工業高校卒業28歳でw
総額市販の問題集いれて6万くらいか
321名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:52:55
C-BOOKがジュンク堂になかった・・・。
ジュンク堂がギリギリあるような末端都市だが・・・。
amazonで注文しよう。
322名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 14:35:46
>>321
やめれバカ
ブックオフで買え
323名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 15:25:30
ねえ、おまいら相続やる?

今年は順番では親族の番だよね

まさかこんなところ記述で抜かれたりはしないだろうし…
324名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 15:57:59
相続なんて1日か2日あれば出来るだろ
325名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:01:37
まだ親族も相続もやってないわ つか親族つまんね
326名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:15:40
【学習者向 メディア教材】

行政法・地方自治法 完全ポイント整理講座

 受験生が苦手とし、独習が難しいと思われる行政法(行政手続法・行政不服審査法)、地方自治法について、
合格ラインを突破するために絶対落とせない重要(条文)知識、重要論点の整理、解説をご自宅のテレビや
パソコンで聴講できます。又、ダウンロードタイプはお申込みいただいた後すぐに教材を取得することができます。
本講座の対象者は基本講座を修了した学習者向けです。

送付教材内容

◆ 〔テキスト〕
・オリジナルレジュメ (PDFファイル)
◆ 〔メディア〕
・DVD … 全4巻【1巻/約2時間半】
・WMV(映像)データ … 全4巻【1巻/約2時間半】
◆ 〔レクチャー〕
・寺本康之講師

メディア教材名 タイプ 価格
行政法・地方自治法 完全ポイント整理講座 DVDタイプ 10,000円
WMV(映像)ダウンロードタイプ 7,800円

http://www.thg.co.jp/gyou/va/point.htm

327名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 17:20:02
やるじゃねーか、東京法経。寺本って公務員試験のEYEで法律系科目も担当してるんだな。
328名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:37:04
いよいよあと2ヶ月なわけだが
329名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:38:26
まだ二ヶ月もあると思ってしまう俺は落ちる
330名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:47:35
5択で、考えて迷って.1か3どっちか、3かな、と思っても正解4
なんか心が折れそうになる
331名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:50:58
肢の一個一個を覚えればおk
332名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:08:37
愛媛の試験会場がアイテム愛媛って勘弁してほしいわ
333名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:16:25
>>330
うん分かる。
でも印象に残るから肥やしにはなってるよね。

俺なんか1周目で正解したのに2周目で間違えることがある。
まぐれで正解したのに安心して各肢の理解を蔑ろにしていた証拠。
>>331の言うとおりでこっちの油断のほうが危険だよね。
この時期に何を今更なんだけど。
334名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:18:40
口調くらい変えろよ...
335名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:57:08
口調って何のこと言ってんだ?
336名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:57:17
地方自治法に心を折られました
みなさんさようなら

22年度試験脱落者1号
337名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:59:30
俺はまだ地方自治法は「全く」手を付けてないけど合格する気満々だよ
2ヵ月あれば何でもできるよ
338名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:45:04
180点とりゃいんだから細かいのは無視しろ無視
339名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:50:12
気付いたら試験申し込み過ぎてた
おいらが1号

マジレス
340名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:54:28
>>338
細かいの無視して受かるならこんな合格率じゃねえだろ
341名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:57:04
>>336馬鹿野郎!まだ2カ月ある。
最後の最後まで頑張れ!
試験の直前に見ていた項目が試験に出た、
そんなエピソードは山ほどある。
諦めるのは早すぎる。時間は十分にある。頑張れ!
342名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:02:12
地方自治法は先決処分が危ないな
あと副市長の選任、首長の不信任決議、国や都道府県による勧告(関与)も
343名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:06:14
>>339
こないだの4月から勉強してたのに君か・・・
かわいそうに
344名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:07:34
全部マークで6割なら捨てても構わないんだけど
記述のせいで地方自治捨てると死ねる
345名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:09:08
2chだからといっても、そこで誤字はどうかと

地方自治法って範囲広いけど、最低限これだけって絞ってしまえば少なくなるよ
そこ固めてからちょっとずつ広げればオッケー
会社法も同じ
346名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:15:21
誤字をいちいち気にしちゃう男の人ってちょっと・・・
347名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:17:12
ちょっといいよね
348名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:25:37
せやな、ちょっとええな
349名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:27:45
無事一昨年度に合格いたしました
皆様が合格して喜べることを願っております、体調にはお気をつけて
350名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:29:41
>>320
>最後の追い込みで市販の予想問題2〜3冊を3〜4周でギリ合格
>ちなみに初学者、工業高校卒業28歳でw

凄い!
初学者で予想問題を2〜3冊を3〜4周できるって。
しかも最後の追い込みでって、短期間だよな、、、
法学部出身と思いきや工業高校卒なんだ。
凄い!
おれはもうだめぽ。
351名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:34:33
以上自演でお送りしました
352名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:38:05
ここで強気な口調のネラーがmixiの行書コミュでは敬語で喋ってるかと思うと・・・ゾッ
353名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:38:57
TPOをわきまえてるんだぽ(キリッ
354名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:41:16
>>344
地方自治法から記述が出たことなんかあったっけ?
355名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:42:09
>>354
文盲すぎだろ
356名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:45:47
記述で点数貰えないから
その分マークの得点率上げなきゃだめってことでしょ
357名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:46:55
その場合8割近く正解しないとだめよ
358名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:50:50
行政法の記述はどーせまた行訴法からだろ
359名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:53:01
バッテリーの充電が完了しました
360名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:02:01
今回は最期の挑戦
気合入れていこう
361名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:20:12

>>354
行政法からは過去4問中、行政訴訟法から3問、行政手続法から1問出題されてる。

ちなみに民法は過去8問中、債権法から6問出題されてる。

よってオレは記述対策は行訴法と債権法しかしない。

362名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:34:57
363名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:36:09
俺も記述で山張りたいが地自法からそろそろでやしないかと心配だ
364名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:22:43
地方自治法がヤバイ
特に関与のところの係争
頭痛くなってきた
365名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:34:25
関与のところはそんなに深く考えちゃいかんよ
366名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:06:10
行政法って過去問の肢を一つ一つ理解して覚えるだけじゃいかんの?
暗記科目だし出題する論点も変えようがないと思うんだけど
367名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:07:48
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)
368名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:10:18
だって、それぞれの業務が無資格者でもできる業務だからね
いまや資格制度は既得権益の保護でしかない。
369名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:24:12
今年の山あては、

先決処分とペイオフだな
370名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:27:40
ペイオフは直近すぎじゃね?
問題間に合うか?
もう出来てるんじゃないかと思う
371名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:33:05
まぁ、地方自治法の先決処分は出そう
372名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:38:52
なんで先決?
373名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:41:50
>>372
ニュース見てないだろ?
37460日:2010/09/15(水) 01:53:19
寝てしまったー
375名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 03:33:42
予備校の答練や模試の成績も
受験者中上位10%くらいに入ってなきゃ本試験の合格は厳しいのでしょうか
合格率から考えて
376名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:32:56
行政法より商法のが簡単
377名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:53:48
行政法の方が簡単だわ・・・
地方自治法はめんどくさいけど
378名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:27:28
>>373
全く見てないw
379名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:40:16
地方自治法勉強してるか道場の目的等の問題やってみたが全く教科書に載ってない内容だったw
教科書が終ってるのかな
380名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:55:53
俺が平均点を下げるから皆、しっかり勉強して合格するんだ!
381名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 12:15:58
地方自治の問題自体は簡単だけど行政法はひねくれてるから間違いやすい
382名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:18:00
去年の過去問やったんだけど、
国家行政組織法とか、国家公務員法とか出すのずるくないか?
テキストに載ってないお!
383名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 14:00:43
>>382
心配するな。今更そんなことに気づくようじゃ100%不合格だw
384名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:24:43
なんだか家で勉強するのが苦手で自習室レンタルしてしまった
図書館でもよかったんだろうけどあんまりオープンなのはちょっと
そこまで大きにな費用じゃないし集中して1日8時間ほど頑張ってみるよ
385名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:47:25
東京法経学院で寺本康之講師が行政法と地方自治法の条文読み込み講座をやるみたいです。
386名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:22:20
今年も受けるコテハン出て来い。特に中卒とか。
387名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:22:55
大原の教材か市販の教材どっちがいい?
388名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:36:03
がんばれ〜
389名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 18:10:03
阿鼻叫喚
390名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 18:41:28
あと2ヶ月
泣きたい
391名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 18:48:39
これからこれから

みんながんばろ〜
392364:2010/09/15(水) 18:49:22
>>365
レスありです
もう少し気楽にやってみます

専決は出そうですが
択一か記述かわかりませんね
393名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:07:34
3年前ユーキャン一本で受けた時、法律は足きり突破したけど
一般常識で終わったな
394名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:08:58
365は今頃顔を真っ赤にして恥ずかしがってるだろう
395名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:22:44
法律の委任とか法令の特別の定めとか条例の委任とかわけわからんわ
死ね地方自治法しね
396名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:27:04
>>395
それ憲法の論点だぞ
397合格者より:2010/09/15(水) 19:30:57
>>390あせるな。
一つの分野を繰り返して自信を付ける。
そして、その分野をクリアしたらどんどん次の分野、次の分野…と進む。

いま>>390に必要なのは自信だと思う。
テキストなり、問題集のひとつの分野に絞って、繰り返して見よう。
きっと自信がつく。自信がつけばやる気が出る。時間はまだあるよ。頑張れ!
398名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:51:21
自信付けるなら憲法だな
即効性ありまくり
399名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 19:57:28
今日の池上の学べるニュースで日銀の為替介入やるらしいぞ 
400名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 20:07:10
あと2ヶ月しかないのに正答率が低すぎると焦っている奴に合格者として俺がアドバイスをしてやる。

試験まであと1年2ヶ月あるから、焦らないでじっくりやれ。
401名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 20:09:57
>>400
お前がなw
402名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 20:27:22
>>393
ユーキャンは悪くない
403名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 21:52:45
今年は阿久根市長がらみの出題がありそうだね。
特に専決処分や、直接請求権の要件を問われたり等々
試験委員も関心をもっているんじゃないかな。
404名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 22:40:09
情報公開法だけど、国の安全等に関する情報が、非開示は、おかしい
日本は、世界最低最悪の戦争犯罪国家だから、アジアにたいし、隠さず情報公開しなくては、いけない
ジミン時代の、不十分な法律だから、すぐに、改正されるだろう
405名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 22:40:30
勉強法ってみんなどうしてる?最初はただテキスト読んで過去問挑戦して
間違えたらそこの部分の解説やテキストを読んでを繰り返してるんだけど
覚えが悪かった、そこでテキストの最低限要所をノートに書きだして過去問
やってみると結構その場ではよくできた、人によって方法は違うんだろうけど
このやり方は効率が悪い気がする…
406名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 23:00:28
一般知識でアシキリにあうのが怖い・・・
今年はやっぱ参院選に関しての問題が出るだろうと思うけど、
情報通信やら社会面の方はヤマはれない
みんなは一般知識でどんな問題出ると思う?
407名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 23:28:41
去年受かったけど、大学の行政法の試験の方が難しかった。

大学の行政法の試験の問題は、
「授業で説明した3つの○○(○○が何であるかは忘れた)の中から好きなのを選び論じよ。3つの○○が何であるかは授業に出ていたのならわかるはずだ!」

だったからなwwww
408名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 23:28:58
>>384
いくら?
409名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 23:36:47
>>408
色々調べたけど立地によって金額が全然違う
今回は平日9−17時までの個室でリフレッシュルームや回線なんかもついてる
使用料は1か月13k+会員登録orセキュリティキー発行3k
一等地にある交通の便が良い所は18k+3k位で結構違ってくる
流石にネカフェほどの設備はないけど十分だよ
410名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 23:37:58
インターネット付きで漫画読み放題 ジュースお変わり自由の個室なら
勉強室を借りてもいい
411名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:06:26
>>402
ユーキャンは最近は講義をやり始めたらしいね

なんか、友人の旧司法試験受験生が、
今年の論文試験会場で
ユーキャンが行政書士試験講師募集のビラを撒いてたといっとった

結構力入れるつもりかね
今はユーキャンは2ちゃんでは評判悪いけど、
数年後にはレックやタックや伊藤塾などを抜いて
行政書士受験業界シェア1位になってたりして
412名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:07:57
宣伝はいいです
413名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:23:19
正直ユーキャンはないと言わざるを得ない
414名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:33:14
>>413
たしかに、今までは安かったけど、講義がなかったからね

でも、講義やるようになったら、かなり強いんじゃないか
なにせ、講義なしで合格者出してたわけだからね

正直、いろんなライバル予備校が戦々恐々としているだろうね
415名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:38:30
今年から始めたものですが昨年の問題見てたら抵当権で根抵当というのが出てますが現在使っているテキストの抵当権のページでは根抵当は全くでてきません。
基本的にこの問題は捨て問だったんですか?
416名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:57:18
さすがに根抵当が載ってないテキストの方が問題だと思う
417名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 00:59:06
伊藤塾のテキストは根抵当が6行
さすがに去年は落ちました。
民法はテキストではなく条文と判例を読み込みましょう
418名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:00:36
>>415
内田民法を読め
419名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:02:17
内田民法はダメだから気をつけろ
420名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:10:01
じゃぁ、ダットサン読め。
421名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:10:49
午前用の民法のテキストという意味なら根抵当が少ないのも納得できるが
422名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:12:09
数年前、すらすら答えてた○○大ロー生、どこ行ったやら・・・
各法の体系の構造を強調してたんだよね。
もっと、質問しとけばよかった(泣)。
423名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:26:40
424名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:40:51
内田民法読まないとやばいよ
425名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:45:54

万年不合格の糞馬鹿ヴェテ
426名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:48:18
俺、合格者だけど、内田民法使ってたよ。
内田民法に限らずだけど、どう使うかが問題なんだよ。
勉強の仕方が下手な奴は落ちる。
427名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:50:36
必死wwwww
428名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:52:37
何故か内田民法アンチがいるけど、内田民法は非の打ちどころがない本だと思うよ
量が多いとか言うのは行政書士試験に向いてない この試験は本当に効率が悪い試験だから
429名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 01:56:07
>非の打ちどころがない

ipod信者にも居るが、無批判ってどうよ?
完璧な本があるわけないやん
430名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 02:00:46
内田民法は通説じゃないのを通説がごとく記述しているのがちょっと、、、
民法はSシリーズあたりで良いんじゃないかな
431名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 04:06:56
うーん、やはり日中より深夜の方が勉強は出来るな 
社会人には悪いが学生ニートの特権である
432名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 04:34:59
今日から1日17時間勉強したら間に合う?
憲法と民法の半分と行政法の4分の1は終わったけど…
433名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:12:57
平均勉強時間が600時間らしいからいけるんじゃね?
434名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:17:03
毎日17時間分まるごと記憶ができれば次は司法試験も受けた方がいい。
435名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:20:25
>>433 >>434
無理だよ。

432は今日から毎日17時間じゃなくて、今日から1日17時間勉強だから。

1日だけ勉強して、17時間だけじゃまず受からん。
436名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:30:03
人間って寝ることによって結構記憶が染みつくと思う
つまり睡眠は大事
437名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:52:26
眠気覚ましのいい方法ってなに。
438名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 05:57:31
朝オナニー
439名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 07:09:27
・クロレッツアイスを噛む
・音楽を大音量で聴く
440名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 07:11:08
朝より飯喰った後の眠気がキツイ
441名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 08:25:31
もう一度寝ろ
442名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 09:26:11
伊藤塾はクソ左翼だから使いたくない
443名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 09:28:04
市販の記述対策用の問題集ってどこがいいのかな?
それこそユーキャンのとか多肢選択もついててよさそうなんだけど
肝心の記述の問題数が少ないような気がして。
444名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 09:46:24
今晩は酒飲まないで勉強できますように
445名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 10:43:20
まだ憲法と民法しかやってない
だが今年絶対合格しないといけない状況

泣きそう
446名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 11:11:07
試験終わったら 結婚する
447名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:11:41
>>445
俺も今年仕事上絶対とらないといけないけど全然進んでないm(_ _)m
448名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:15:33
絶対合格が必要とか仕事上必要とかってどんな仕事? 
この資格はいわゆるスキルアップ程度の役割しかないと思ってたけど
449名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:17:48
アレだろ、社労士の受験資格として必要なんだろ。
で、本命で取る様に会社から命令受けてるのは社労士なんだよ。
450名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:27:22
絶対合格が必要なら行書・公務員用なんかいつまでやっててもダメだからな
まあそんなことくらいわかってると思うけど・・。
451名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:31:22
>>435
やばいだろこいつ
452名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:33:55
法律試験の問題だとそういう細かいひっかけもあるから、そこに気がつくくらいじゃないとな。
まあそれでも書き込んだ人の意図を考えるとアレだがw

さあ今日も勉強頑張ろう
今日で債権終わらせられるかなー
453名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:54:30
過去問じゃなくて模試でもない問題集でおすすめありますか?
科目ごとに問題を解きたいので

問題数は多くても構いません
454名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 13:05:54
>>453
司法試験の過去問で「考える肢」ってのが3211問あるよ。もちろん肢別になってる。
455名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 13:18:37
>>405
俺はほとんど書き込んでノート作ってる
読み込みと最低限の書き込みじゃ記述書けないよ
どこから出ても確実に記述とれるようにしないと
456名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 13:30:43
おい、オレ通信のLEC生だけど公開模試なんだよ、あれはよー。
講義受けて過去問やら村田の言う法学検定やらまわしたのにまったくといっていいほど解けなかった。
まさかあれか、去年の記述じゃないがわざと難しい問題出して不安あおって直前講座買わせようって腹か?
プレ模試240点超えたオレが自己採点で記述ナシ136点て。
講義でやってない判例ばかり出しやがってクソレック。
さっさと潰れろ。
457名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 13:37:10
>>456
模試で良い点数を取る事と、知らない判例を覚える事のどちらが合格に近づいていると思う。
お前は合格する事と模試で良い点数を取る事のどちらが目的なの?
根本的に頭が悪そうだから、お前には合格してほしくないな。
頭が悪い奴が合格すると資格の価値が下がる。
458名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 14:20:58
>>456
模試で上位にいないと受からないと思うよ。
模試問題を1問づつ何でコレが○でコレが×なのか理解するまでやれ
がんばれ
459名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 14:21:15
心配しなくても合格しない
460453:2010/09/16(木) 14:25:31
>>454
何かよさそうですね
本屋で立ち読みしてよさそうなら買おうと思います

行書試験用の問題集ってあんまりないのかな
461453:2010/09/16(木) 14:31:02
すいません調べてみたら結構ありました。
適当に買ってみます。
462名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 14:33:46
今からあれこれやるより基本をしっかりやった方が良いと思うんだけどねぇ
463名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 14:40:03
司法書士用民法問題集やシケタイ行政法やらで
20年度、独学合格した俺はそれらをすすめたいが、こういう本は叩かれる傾向にあるなw
民法は特に行政書士用の教材では貧弱に感じたのだが。体系が特に。(初受験の19年度落ちて思ったw)
俺の頭が悪いからですか、そうですかw
464名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 14:43:52
叩く前にどの本のことなのか分かってない俺
しけたいとか内田とか何
465453:2010/09/16(木) 14:51:29
>>462
問題集まだ一回もやってないのでorz

>>463
司法書士用の過去問題集なら持ってるんですけど
過去問でもいいですかね?
466名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:06:12
>>464
伊藤誠の試験対策講座
内田民法に関しては俺もイラネ派。

>>465
良いと思うよ。
ただ、体系を把握した後で無いと吸収率と時間効率は悪いかも。
問題集を一度もやって無いなら行政書士用の過去問「から」やるべきに思う。
民法はとにかく全体像を把握しないと強くならないと思う。
例えば、法律効果がどんな経緯で発生するか。
根っこの行為能力やら権利能力から契約自体の瑕疵の有無までとか。
今、どの部分の論点なのか把握して応えると、回答からの吸収も良くなると思われる。
そして迷った二択なんかの正答率にも影響すると思う。
467名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:07:47
来年行政書士を受けようかと思ってるんですが、
わかりやすい基本書と問題集を教えてください
468453:2010/09/16(木) 15:17:45
>>466
ありがとうございます。
色々と参考にさせて頂きます。
469名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:19:01
>>467
わかりやすいインプット用教材は立ち読みして判断なさい。
インプットした、その後にレベルにみあった問題集を使用すべき。
その方が判断主体にあった問題集になるから。
470名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:30:24
>>457
行書の資格の価値が下がるってこの資格価値あるの?
おで合格者だけで介護福祉施設で働いてるよ。もちろん登録はしてない。
今日は夜勤。お前はニートか?
471名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:32:05
>>467
最初のテキストは本屋で立ち読みしてみて簡単すぎるだろっていうくらいのからやるといい(文字が大きめのやつとか)
その後、過去問を一通りやってみる(一年分でもいいから)

その頃になるとどういうテキスト買えばいいかわかるのでそれを買う
テキストを一通り読んだ後、問題集をやる

遠回りに見えて実は近道なのでオススメ
472名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:32:20
田代が捕まったらしい。ちょっと行って来るわ。
473467:2010/09/16(木) 15:40:38
答えてくれた人ありがとう
474名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:40:56
行政法の最終確認なら東京法経の寺本にお任せよ。
475名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 15:46:07
>>463
俺は20年度初受験不合格(174、一般知識24)だったけど
この年の合格者はみんな出来る奴だと思うよ。
去年みたいに一般知識で高得点とかありえないから本当に法令で出来るやつだけが勝ったからね。
一般知識なんて文章3問正解したのに24点、試験中頭が禿げ上がるほど凹んだのを思い出す、難しすぎてw

結局行政書士用と公務員用でどんなに勉強しても130(記述、一般知識抜き)くらいしかいかないんだよな
難問割合が決まってるのだろうか?市販の予想模試もだいたいこんなもんだった。
得点は安定するんだよな、皮肉にも微妙なラインでw

去年があんだけ一般知識が簡単だったから今年は難しく問題作るだろうな
そうすると行政書士用と公務員用だけの人は苦しい戦いになる、おととしの俺みたいに。

本気で合格したい人はC-Bookとかシケタイとか言ってる人の意見を聞いた方がいいよ
記述と一般知識で何が来るかわからない以上、法令で難問こなせるようになるのが合格へは近いと思うから

一般知識と記述どっちかで高得点できる保証があれば行政書士用と公務員用だけでじゅうぶんだとは思うが…
476名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 16:41:05
制度趣旨から始まって、「法律的思考力」が試される試験。

「全部覚えれば受かる」試験ではない。
477名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 16:48:40
今日すでに10時間やったぞ でも法律的思考がないと受からないのか どーすりゃいいんだ
478名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 16:57:57
今の時代ネットで何でも調べられるんだし
イメージが沸かないとかしっくりこない点があればとにかく調べる

その繰り返しをしてれば自然と身に付くと思われる
479名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 17:50:08
俺もそう思ってた時期はあったけど、シケタイやCブック等のしっかりした本で調べた方がよっぽど知識は身に付く
480名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 17:59:44
「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

481名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:02:41
債権て結構量あるな
出題数考えると会社法とか地方自治法より捨てたくなるw
482名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:24:05
おでんナウ
483名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:29:56
>>477
丸暗記しかできないなら社労士試験の方が向いてると思うよ。
484名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:42:40
ISO9000とか
ドント方式とか
ユキビタスとか

覚えろよ
485名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:43:32
>>475
できるやつとか言われると素直に嬉しいねえ。21年度を知らないから実感わかないが。
シケタイは読みやすさも踏まえて民法(家族法除く)、行政法に限ってすすめる本だな。
他科目では正直、判例六法でインプット系は補えるし。
商法系も、ハッキリ言って条文知識がカギだからね。

>>477
基礎的な「論理的思考力」で差が出ると思うよ。
現場思考型問題とか択一の切り方、勉強の吸収に影響あり。
486名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:44:17
10時間勉強できる集中力と環境があるなら受かる 行政法なんか余裕で暗記できそうじゃん
487名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:51:53
今年の問題の難易度かなり低いな。
司法脱落組や司法書士受験生などが相当数受けることを考えれば記述の採点が激難じゃないと
合格率過去最高を更新すると思う。

試験を簡単にして入会者を増やす戦略も良いが、能力の担保のない資格者をこれ以上増やしてどうする・・・
488名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 18:55:14
ざわ・・・ざわ・・・
489名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 19:22:36
ざわわ〜 ざわわ〜
490名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 19:36:40
>>486
なんか希望がわいてきたwww仕事やめて手術したからリハビリ中ニートなんだ。今は勉強のみに集中できるよ!リハビリさぼってるけど
491名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:44:31
ねえねえ、直前対策講座はどこの予備校がいいかなあ
492名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:53:58
いちかばちかでユーキャン ユーキャンドゥイッ!
493名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:54:17
LEC
494名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 22:55:57
TACだけはやめとけWEBが繋がらないん
495名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:17:49
LECのDSソフト人気なんだな
次回入荷予定10月とかw
496名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:32:02
10月に来るとかワロス 大体9月発売自体おかしいのに
497名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:39:45
DSのやつ2、3日やったけど、結局テキストなり六法なりを
出さなきゃならず、それ出すならウォーク問でやるわという感じでした。
ウォーク問に印つけたり付箋貼った方が早いし便利だわ・・・・
498名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:54:20
ユーキャンは今、講義に力入れてるし、結構オススメだな

追う立場にある以上、あぐらかいてたLEC、TAC、伊藤塾あたりより
気合い入ってていいかも知れないな
499名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:55:40
>>497
iPad用のTACの方がいいな
500名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 23:58:48
TACは過去問集と記述式問題集のマイナスイメージが拭えないんだよなあ
501名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:05:51
そもそもiPadがない
502名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:06:28
どいつもこいつも、レックの例の市販本をまとめ本と読んでるが、
Amazonで見たら、正式名称は「重要事項総まとめ」じゃねーか

まあ伊藤の市販本なんて「うかる!」としか呼ばれてないから、いーけどさ
503名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:09:34
DSは電車とかでやるもんであって机に向かって腰を据えてやるもんじゃない。
つーか、LECのは殆どタッチ操作しか出来ないから不便だ。
十字キーは上画面の長文をスクロールさせるためだけにしか使えないなんて。
504名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:13:07
そもそもガチで受かりたい奴は、DSなんて手を出さないだろ
どーしても電車で勉強したいなら、
それこそ、同じLECで言うならウォーク問やまとめ本読むべき
俺は電車では6法読んでるけどね
505名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:14:32
なんの、俺は電車で音声講座を聴きながら参考書を読んでるぞ
506名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:15:21
>>505
酔いそう
507名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:16:47
>>502
まとめ本ずっと勧めてる奴は一人だぞ
508502:2010/09/17(金) 00:27:05
>>507
スレ見た感じ、しつこく勧めてる奴はいるかも知れないが、
一人の社員とかが工作してる風でもないけどなあ
なんか「重要事項総まとめ」は褒めても講義テキストは酷評してたりするし

まあいちいち疑い出したら、このスレだけでも、
サクセスやシケタイやCブックや「うかる!」も工作臭く思えてきちまうし、
キリがない
509名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:29:51
工作臭いというなら昨日からのユーキャン推しこそ挙げるべき。
510名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:30:29
信者だろうが何だろうが内容が良ければそれでいいよ
本によってはまさに金をドブに捨てるだけのような本もあるわけだから
まとめ本とやらにそれほど欠陥があるとも思えないし、あるなら理由を付して書いてほしいけどな
511名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:30:54
まとめ本、立ち読みしたけど・・・あまりにも易しすぎて、
これあえて読む必要あるの?ってレベルだった。

まる覚え行政書士の方が間違いなく良い。
512名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:33:59
一番のベテランは内田民法工作員
513名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:35:24
多分、まとめ本を良いと言ってる奴は90%は不合格だろう。
読むのは時間の無駄。
まともに試験を受けようとしている人間にはすでに誰でも頭に入ってる内容。

頭に入ってるレベルの本を読む必要はないだろ?

遊びで記念で試験受ける奴には、良い本に見えるんだろうな。
514名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:37:14
>重要事項総まとめ

これ超初心者向けの本だよ
解りやすくて上手にまとまってるのは確かだが合格するための教材ではない
まあ一人の自演だろうがこの時期には死んでも薦められない
テキストや過去問などがばっちりであればはっきり言って不要、全部覚えてることしか乗ってないから

入門書的位置付けの本だよ、本当に簡単なことしか書いてない
2月頃に初学者の人に薦めるっていうんなら大賛成だが



せっかく長文書いたのにみんなも同じこと書いてやがる、くそっw
515名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:38:55
あぶない・・・・・危うくぽちるところだった・・・・
516名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:41:02
>>513
> まともに試験を受けようとしている人間にはすでに誰でも頭に入ってる内容。

いくらなんでもそりゃねーだろ
民法で言ったら正当防衛とか緊急避難まで載ってたぞ
正当防衛は出たからあれだが、緊急避難なんてしっかり頭に入ってる奴そんなにいねーわ
517名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:44:28
正当防衛と緊急避難はセットで覚えるものだと思ってたが違うのか?
518名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:45:01
>>516
まともな受験生なら正当防衛も緊急避難も普通は知ってるよw
519名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:47:23
独学って何というかどうしても偏るね
ちゃんと判ってる講師から余談や法律の一般論みたいのを含めて教えられるのとはやっぱ違う
講義受けてみたいけど金がなぁ…(;´Д`)
520名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:47:33
総まとめについてだが、このスレに居るのは

信者1人
アンチ1人

って感じだろ。

所詮断片的な情報集だから、神とかは明らかに誉め過ぎだが、
あれに書いてあることが完璧に理解・記憶できてればフツーに合格できる。

そんな感想。
521名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:48:27
516って試験受けるのに行政書士のテキストしか読んでねーんじゃねえの?
それじゃあ、正当防衛と緊急避難でビックリするかw
正当防衛と緊急避難をしっかり頭に入ってない状態で試験を受けるなよw

そういう人にはまとめ本は良い本なんだろうな。
522名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:48:49
>まともに試験を受けようとしている人間にはすでに誰でも頭に入ってる内容。
>まともな受験生なら正当防衛も緊急避難も普通は知ってるよw

本当にそこまで勉強してるなら、まとめ本はいらないだろうね
しかしそんな受験生はロー生くらいだろ・・・
523名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:50:44
>あれに書いてあることが完璧に理解・記憶できてればフツーに合格できる。

それ間違い。フツーに合格は出来ないな。
あれに書いてあることが完璧に理解・記憶できて初めて受験資格があるが正解。
524名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:50:53
ipodでやってる俺でも知ってる
525名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:51:47
受験資格は特にないとマジレス
526名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:53:27
>>518
ふーん。

それじゃあ、AがBからいきなり刃物で殺されそうになったため、
側にあった石で刃物を叩いて折ったうえ、
それでも自分より遥かに体格が良いBが襲い掛かってくるので、
やむを得ず側を歩いていたCを突き飛ばして怪我を追わせた場合の、
AB間、BC間、AC間の関係が民法上どのように処理されるかについて、
答えてみてくれる?
527名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 00:58:20
>>521
馬鹿じゃねーかww

正当防衛と緊急避難なんて
伊藤塾の試験対策講座(全1200ページ近く)ですら
1.5ページしか裂いてないわwww
528名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:02:33
1.5ページって結構な量だな。ここって凄いな。試験を受けてはいけない人間が多すぎる。
529名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:04:01
テキストの1.5ページが結構な量・・・? 意味不明になってきてるぞ
530名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:04:56
>>528
俺は予備校通学組だからまとめ本なんぞ特に興味ないが、お前はアホすぎる
531名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:12:13
シケタイ200ページ程度の本で1.5ページも書いてあるのか。まあそんなもんだろ。結構な量だな。
532名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:14:02
>>531
>シケタイ200ページ程度の本で1.5ページも書いてあるのか
だめだよ。そんな事を言ったら!
全1200ページ近くで、1.5ページって言いたいみたいなんだからw
533名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:15:25
1200ページくらいあるはずのシケタイが、いきなり200ページになっちまったか
全5冊組200ページって、1冊40ページか
えらくコンパクトになったもんだな、オイ
534名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:15:29
>>526
横やりでゴメン。それまとめ本の何ページに書いてある?その事例が載ってない。
535名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:18:21
>>532
>全1200ページ近くで、1.5ページって言いたいみたいなんだからw
神すぎる!533でそう言ってるよw
536名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:21:09
>>532
ツマンネ
537名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:23:00
債権法の本って1200ページもあった?俺の本は300ページ。1200ページもない。
538名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:23:44
さすがに、シケタイが200ページしかないとか、一見して極めて明白な嘘を書くのはどうかね
539名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:25:45
まとめ本否定派の意見ってまとめ本に書いてあるのは常識ってこと?
じゃあどんな本だったらいいんだ? 
流石にシケタイシーブックを常識とは言わんだろうし、その中間に良い本なんかあったか
540名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:26:10
>>526
横やりでゴメン。それまとめ本の何ページに書いてある?その事例が載ってない。
541名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:26:39
>>537
まあ釣りのつもりなんだろうけど、お前にとっての民法は債権各論だけなわけだな
542534:2010/09/17(金) 01:28:25
>>526
横やりでゴメン。それまとめ本の何ページに書いてある?その事例が載ってない。

526って嘘つきなの?1200ページの人と同一人物?
543名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:30:38
>>540
正当防衛と緊急避難は常識、
総まとめを完全に理解して始めて「受験資格がある」と言い張るくせに、
総まとめに載ってない問題には解答不能なわけですね。
初見の事例問題中心の行政書士試験の民法にはとても対応できませんね。
544名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:32:14
>>542
>>526のどこに、まとめ本に載ってる事例だ、なんて書いてある?意味わからん
545名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:33:03
LECの本1冊になんでそんなに必死になれるんだ
あの本全部覚えててこのスレにいるとかイミフ
マークミスでもして落ちたのか
546名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:33:35
>>541
>お前にとっての民法は債権各論だけなわけだな
こいつすげえ馬鹿w
緊急避難が載ってる本が債権各論なわけでww
そのぺージ数が1200ページって言うお前ww

俺らの本では300ページのうち1.5ページもぺージを割いている。
載ってる本は1200ページもないなw
547名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:37:40
526がいつもの「まとめ本」の奴なの?

しかも「まとめ本」批判されて出した526の事例はまとめ本に載ってねえんだとwww
嘘つきじゃん。

いつもの「まとめ本」=1200ページ男ww
548名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:38:32
>>546
お前、マジで頭いかれてるだろ

司法試験用のテキストであるシケタイ民法全体が1200ページ、
そのうち正当防衛、緊急避難が1ページ半

これだけで、行政書士試験受験生にとって、
正当防衛や緊急避難が常識なわけがないことは、
一目瞭然だが

あと、俺らとか言ってるけど、一人なのバレバレだぞ
549名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:41:04
>>547
正直お前がアホすぎて、まとめ本信者の手の込んだ工作にすら見えてきた。
550名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:42:06
所でなんでこんな時間にいつもよりレスが進んでるんだよ
もう寝て明日また勉強しようぜ!
自分なんかまだ過去問に手を付けてないから10月中に復習の嵐だよw
551名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:42:22
518に馬鹿にされた例の「まとめ本・男(516)」が暴れてるのか?

516 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:41:02
>(まとめ本は) まともに試験を受けようとしている人間にはすでに誰でも頭に入ってる内容。
いくらなんでもそりゃねーだろ
民法で言ったら正当防衛とか緊急避難まで載ってたぞ
正当防衛は出たからあれだが、緊急避難なんてしっかり頭に入ってる奴そんなにいねーわ

518 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 00:45:01
>>516
まともな受験生なら正当防衛も緊急避難も普通は知ってるよw


まあみんなが言ってる通り、受験生なら正当防衛も緊急避難も普通は知ってるよw
552名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:42:51
その理屈でいくとシケタイには地方自治法載ってないから
行政書士受験生にとって地方自治法なんてどうでもいいんだなw
553名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:46:38
ちなみにipodでは144ページに8行
554名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:49:03
僕の公務員試験向けの初めて民法を習う人向けのテキストにも正当防衛と緊急避難が1ページ丸まる載ってる。264ページで。
両方知ってて常識だと思うけど、なんでこんなに議論になってるの?
555名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:50:10
民法の正当防衛と緊急避難は
刑法の正当防衛と緊急避難と比較してついでに覚えとけよ
556名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:51:13
>>554
知ってるってその程度でいいのかw名前くらいなら過去問に出てくるんだから誰でも知ってるよ
内容理解してないと知ってるとは言えないでしょ
557名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:53:58
初心者がまとめ本を宣伝しまくる

こんなの全部知ってて当たり前と煽られる

正当防衛・緊急避難を持ち出す

もちろん全員しってる

今さら後に引けず発狂
558名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:55:26
>>553
糞テキストでも載ってるよね。

まとめ。
正当防衛と緊急避難は、
公務員試験向けの初めて民法を習う人向けのテキストにも264ページで1ページ丸まる載ってる。
行政書士試験初心者向けの糞テキストipodでも144ページに8行。

「まとめ本・男」
シケタイ1200ページで1.5ページしか載ってないようなあまり知られてない語句。

「スレ住人たち」
シケタイ300ページで1.5ページも割いてるレベルの誰でも知ってる語句。

もう勝負以前の問題だな。
559名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 01:59:12
まとめ本息してないww
560名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 02:06:13
IDが出ないとあんなことやこんなことを考えてしまうなぁ
56158日:2010/09/17(金) 02:26:25
むーずかーしーいー
むーずかーしいー
562名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 02:59:27
合格者だけど、正当防衛や緊急避難って言ったら刑法のイメージが強くて、民法の事なんてすっかり忘れてたわ。
お前ら何で受かんないの?
4割以上も何を間違えたんだよwww
563名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 03:26:24
と言いつつ、万年不合格でどうにかなってしまった>>562なのであった…
564名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 03:54:46
あーーーーーやっぱり一般知識不安すぎるだろぉぉぉおおおお
何で法律試験でクイズ解かなきゃいけねーんだよおおお SPIでやれやああ
565名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 05:17:47
>>498
そのレス、買い手側の感覚とは思えない。
しばらく市場の様子、購入者の反応を見るのが消費者なのでは。
566名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 05:35:58
というか経営状態最悪で必死に割引しまくってる
LECがあぐらかいてるってw
567名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 09:03:43
新聞もニュースも全くみてない俺は一般知識はどう対策すればいい?
568名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 09:14:35
>>567
一般知識まとめた本売ってるからそれ嫁
569名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 09:32:27
お薦めを教えてくれると助かる
570名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 10:16:35
>>568
なんでこういう糞レスしかできねーんだw
落ちて当然だな
571名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 10:19:11
>>568
で、どれのこと?
572名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 10:24:34
某テキストの試験戦略のところに民法は5割取れればいいって書いてたんだが
ほんとに5割でいいのか?

憲法と行政法が7割目標になってたからトータルでは6割の計算なんだろうけど
民法って他より難しいん?
573名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 10:26:21
行政法は8〜9割行けるっしょ
民法は、各所で5割行けば十分って言われてるね 
難しいっていうか論点がマイナーすぎるから不意打ちをくらうからだとオモ
574名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 10:29:43
>>573
なるほど、ありがとう。
行政法そんなにいけるのかw
なんとかがんばってみる
575名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 11:00:49
民法5割程度しかできん奴は記述で2割とれんな。
記述含めて5割できる奴なら余裕で合格できる。
576名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 11:43:59
やっぱりこの資格難しいわ…
働きながら2ヶ月で受かるのは無理だ…
577名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:19:33
つーか、民法なんか試験科目にすんなって話だよ。
民法が絡む業務やったら非弁になるんだし。
社労士試験を見ろ。民法どころか憲法も無いぞ。
578名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:21:57
>>576
何で2ヵ月で働きながらで受かると思ったんだよ 半年前からやろうぜ
579名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:23:43
>>576
そらきついわw
ニートの俺でも2ヶ月でギリギリな感じなのに
580名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:28:18
>民法が絡む業務やったら非弁になるんだし

その認識間違い。
「紛争」が絡んだら非弁。
581名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:33:09
昔は知識だったが、今じゃ法的思考力ないと解けない。
582名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 12:55:38
民法よりも行政法の方が難しいと感じるのは、ただの勉強不足だな。
行政法は最初は取っ掛かりにくいけど、勉強を進めれば民法の方が奥が深くて難しいと感じるようになる。

民法5割とか、憲法や行政法で7割とかを目標にしているようじゃまず受からないな。

記述や一般知識は当たり外れがあるんだから、記述を除いた法令全体で8割を目指さなきゃ駄目だよ。
憲法、行政法は9割、民法は7割取れるようにしないと。

記述や一般知識で問題の相性が悪かったりミスった場合に、これでようやく全体で6割を超える。
全体で6割って意味を勘違いしちゃ駄目だ。
行政書士試験は6割取れればいい試験じゃなくて、法令で8割の正解をアウトプットできる能力を要求される試験。

8割取る為には基本的な事項を薄い本で再確認したり、内田民法とかで詳細な説明を読んで、なんとなくわかったつもりになってる曖昧な部分をしっかりと抑える事も大事。
薄っぺらい本や、詳細な本を馬鹿にしている奴もいるけど、そういう奴は本を使いこなせていないんだよ。
帯に短くて襷に長いようなテキストだけ使っても運が良くなきゃ受かんない。
ただ受身になってテキストをなぞっていくだけじゃなくて、自分で戦略や戦術を考えて、自分でテキストを使いこなせるようにならないと。
何年もやってる奴は、その辺を勘違いして、戦略も戦術も間違ってるから受からないんだよ。

不確実なものは計算に入れないで、確実に計算できる所で点を取らないと駄目。
一般知識がどうこうとか言っている奴がいるけど、そもそも考え方が間違ってるし、法令自体も勉強不足なんだよ。
583名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:05:43
やっぱりこの資格難しいわ…
働きながら2ヶ月で受かるのは無理だ…
584名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:07:10
行政書士やFP資格者を偉く見下してる弁護士様の呟き

# 資格がないから許可されていないからだそうです。できるんならつべこべ
いわず取ったらいいじゃんてコメントしておきました。RT @WhiteSue_
『とあるブログ』の主に舐められましたねぇ。何でも知ってりゃ、何でも出来るだろうに、
何も出来ない理由は何なんだろう??? 興味津々です。 約19時間前 webから

* 返信

とあるブログで、行政書士兼FPの人が、自分は、なんでも知ってるけど、
何にもできない・・というような発言をしていた。法律と税金のことだと思うけど、
僕ら弁護士も税理士も舐められたものだ。僕は、法律家の観点からしかいえないけど、
彼は、何にもわかってない。 約19時間前 webから あなたと1人がリツイート

http://twitter.com/ahana87
http://ameblo.jp/ahana-87/
585名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:15:10
>>584
ようわからんが”何でも知ってる”なら司法試験受けて弁護士資格取れってことか?
586名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:29:47
行政書士の勉強をするか
まず宅建を取得してそのあと行政書士の勉強するか
宅建を取りマンション管理士に行くか

どれがいいかな?
587名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:37:38
>>586
宅建行書司書もちの私からいうと、まず宅建かな

行政書士はとってもそれだけでは、屁の突っ張りにもならないw
宅建はまだつかえる
588名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:38:38
>>586
そんなもん、お前が何をやりたいかによるだろ?
自分で考えろwww
589名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:51:58
>>582
記述がアテにならないのは同意 つか一般知識が運ゲーすぎるんだよ
マジで存在意義が分からんわ>パンチキ
590名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:57:28
総務大臣が変わったね
591名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 13:59:42
ん、てことは合格した場合は片山の名前が書かれるのか?全然嬉しくねぇ
592名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:00:23
口だけ達者の原口よりいいさ。
この人、朝ズバに出てる人か。
593名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:06:23
試験日時点での総務大臣なのか合格発表時点での総務大臣なのかどっちだろ
594名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:21:01
いつ判を押すべきなのか考えればわかるだろが
595名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:21:25
あげ
596名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:22:20
試験日における能力の程度は、事実的なものであって
合格認定(発表)時における能力の程度が、法的に認められた合資格能力者ということになる。
597名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:28:02
この試験って記述0点+一般知識ギリギリだと仮定すると残りで9割取らないとダメなんだよな
ケアレスミス(笑)なんて許されない 実はかなりの鬼畜試験
598名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:32:18
法的思考力っていうけど、例えばどんな問題?
599名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:34:45
>>587
行政書士だけで開業して生活は厳しい?
とりあえず宅建取ったほうがいい?
600名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 14:36:19
今年も受けるコテハンこいよ
601名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 15:57:56
行政法、地方自治法完全整理講座
東京法経学院講師寺本康之10時間9000円て
安くね?もと取る気ないのか?
602名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:00:34
宅建とっても何も変わらずがほとんど99パーセント。

おれも
603名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:04:58
602はおれ
まず、宅建とってから行書に向かうのをすすめる。
604名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:08:48
>>598
法的思考力なんて必要ないよw
ここ最近の合格者だけど、平成18年度の新試験移行時に法的思考力を試す問題にするとか
書かれていたが今のところ暗記能力のみで合格できる糞資格だよ。
思考力が問われる問題なんて数問あるかないかで仮にミスしても合否には関係なし。

社労士も行書の試験も所詮はくだらない知識クイズだから適当に少し勉強すれば受かるよ。
605名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:38:01
法的か否かはさておき、
思考力があった方が体系理解、暗記にも資するだろう。
単純暗記脳では論点不明で墜落。
606名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:56:36
社労なんて難度で問題なんない
607名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 16:58:47
エール出版の『私の社会保険労務士試験合格作戦』を見てると・・・・

跡見女子学園短期大卒
大谷女子短期大卒
高校卒業
608名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:00:34
社労士の方が暗記偏重試験であることは事実。
行政書士も昔よりはマシだろうけど単純暗記試験に変わりはないでしょ。
609名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:10:05
単純暗記って聞くと辛いイメージしかわかん。
推論型問題の方が楽。
610名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:14:23

難易度の比較
           新司法試験・司法書士試験・行政書士試験
ttp://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html
611名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:23:33
要は6割取れりゃいいんだよ
むずいところは全部捨てても受かるよ
612名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:30:08
判例集の良いサイトない?
文字小さすぎとか量少ないとか良いサイト見つけられん
613名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:30:47
教養、記述抜きで140くらい欲しい、そう戦略を練る。
そうなると法令択一の正答率が自ずと見える。
6割以上になるが、そこまで難しくない。
しかし基礎工事がおろそかな受験生はキッチリ崩壊するw
614名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 17:56:38
独学で先月からやっているが、合格レベルがさっぱりわからない。
模試うける金もないし。
615名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 18:08:32
大丈夫
昨日から始めた俺にもわからん
H18年度やってみたら記述抜きで78点!
お互い頑張ろう
616名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 18:35:58
>>614-615
あと1年2ヶ月あるから焦らずにじっくりやれ。
617名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 18:36:54
今年受からないとやばいんだよ!
618名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 18:41:01
そうだそうだ、今年合格して半年後には櫻井君ばりに活躍するんだ!
619名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 18:58:21
去年は予想外の記述の激辛で沈んだ。今年は何が何でも合格する。目標は210だ!
620名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:02:47
621名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:24:25
>>614-615専業?社会人?法律は初めて?法学部?
条件によって、アドバイスの方法が変わってくると思う。
622名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:32:27
ちょっと待て
>>615って天才じゃね?

俺確か初めて模試やったとき90くらいだったぞ記述抜きで
テキストと過去問けっこう覚えた状態だったのに・・
623名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:33:01
司法試験や司法書士の受験経験がある奴じゃないと、2ヶ月じゃ無理だろ。

そもそもこんな時期に今から来ているようじゃ駄目だ。
俺なんて、このスレに初めて来たの、試験に受かってからだぞ。
624615:2010/09/17(金) 19:40:13
>>621
社会人(建築関係)です。

>>622
いや、天才じゃなくて宅建合格したときの知識がいくらか残ってたから…
建築業界不興なので農地転用ができるようになれば仕事の幅が広がるかなと。
625名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:41:21
行政事件訴訟法で誤った教示に対する救済規定がないのは立法不作為だ!!!!!!!!!
626名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:46:34
>>622
問題見ずに適当にマークしても45点くらい取れるだろw
素人でも一般知識でそこそこは取れるし驚くほどでもないんじゃないか
627名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:50:36
裁判所に打って出るのに、行政庁の教示に頼るなってことだなw
自分でやるならちゃんと調べろ、わからないなら法律家に頼めと
628名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:51:09
絶対受かるぞ
629名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:54:57
民法の債権、行政法の不服審査、事件訴訟は超楽しい
一方、地方自治法、会社法、商法、民法の相続、親族は全く駄目
苦手分野広すぎかな?
630名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 19:57:16
相続と親族は好きだけどなぁ
地方自治法は興味ないなw
631名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:06:13
地自法の議決事件って15個全部暗記しないといけないのかね?
632名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:07:35
相続親族なんて1問4点しか出ないんだからやるだけ無駄
633名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:11:46
4点取れるならやるわw
あれくらいなら1日で終わるし
634名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:17:48
道場の民法総合テスト100点だった。今年は民法で稼ぐ!
635名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:34:01
民事訴訟法むずかしい
636名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:39:49
民訴法の前にやること沢山あるはずだが、全部終わってるのか
637名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 21:21:11
そういや合格証の名前が変わったな。一瞬片山さつきかと思ったw
638名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 21:35:19
行政書士スレって程度低すぎ・・・知性が感じられんわ。
俺は独学 & 自助努力でがんばります。さいなら。
639名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 21:38:08
はい、さようなら
640名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:01:55
今日初めてレンタル自習室使ってみたけどやっぱり自分にはとても合ってるのがわかった
自宅でやるとどうも惰性が入ったりする程度の人間なもんだから場所が変わると意識も変わる
ちと出費は痛いが8時間集中してできるならOKでしょ
641名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:09:06
図書館じゃダメなのかい?
642名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:17:53
>>641
最初はそれも考えたんだけどあまり個室が使えないのと環境が最低限な所が多い
無料なのは強みだけど有料サービスとは比較できない快適さもあるよ
それに本来は図書館の資料を使うってのが利用前提だから六法位しか思いつかない
後は時期にもよるけど学生とか子供とかも結構いるから集中するには個室に限るんだ自分は
643名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:20:53
なるほどね
俺は明日近隣の図書館開拓してみるわ
644名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:31:43
>>643
図書館ってうるせえよ。試験勉強するところじゃない。
マックの方が集中できる。
レンタル自習室は金かかるし、自己満足なので長く続かない。
645名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:34:19
マックってマクドのこと?
マクドのが五月蠅く感じるんだけど…
646名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:38:24
マックはボックス席がある所だと静かだよ。目の前に人いねえし、隣も人いねえから意外に集中できる。
図書館って静かだけど、目の前の人間がペンでシャカシャカ書いてる音とか、キーボードを打ってる音とか最悪。全然集中できない。
そいつらは閉館までいるから。
647名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:39:42
レンタル自習室って料金どんくらいなん?
648名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:41:14
ペンでシャカシャカ書いてる音で集中できないのはまずくないか?
649名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:46:32
>>647
自分は>>409位の額で借りてる
650名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:46:56
2-3メートル先の席でマックで大騒ぎしてるのは逆に気にならない。電車の中も大丈夫。
50センチ先でペンでシャカシャカ書いてる音とか、キーボードを打ってる音とかほんと最悪。
多分、静かな環境の中で音って気になるんだよな。

夜の騒音って気になるよな。ほんとは小さい音なのに。あれと同じ。
651名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:48:16
マクドで勉強してるやつまじうざいよね
許されるのは大学生まで
652名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:49:04
ネットオークションでアンティークな天秤を買いました。
特上カバチでけびさわ先生の机に飾ってあった天秤ね。
他にテミス像もありますが、こういうモノを机に置くと
知的な雰囲気が漂うね。

653名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:49:40
小心者の俺はマクドとかスタバとかファミレスで勉強って無理だな
654名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:49:54
>>649
thx
月極なのか
655名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:49:56
>>651
え?言葉も発していないのに?
656名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:50:44
>>650
試験当日どうすんだw
657名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:53:04
>>644 田舎の図書館は静かだよ、高校生以下は入れないスペースあるし。
仕切りある机がいつも空いてる。だいたい大学もないし、社会人も勉強するひといないし。
658名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:53:47
>>654
時間、日単位、月単位とあるけど基本平日休日で分けてあったり半日コースや24Hコースが多いね
休日ALLのコースは社会人に人気で日数あたりの金額を見ても月単位は高いのになかなか空かない
逆に平日に時間が取れるなら時間や日単位よりは月単位のほうがすごく安いよ
最初ネカフェで勉強しようなんて思った自分は馬鹿だと思った
659名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:54:13
マックは店によっては店員に注意されるよ。
てか、あれだけ雑音だらけの環境でよく勉強できるな。
660名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:55:28
>>644
図書館に自習室ないの?
661名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 22:57:30
ある程度までならざわざわしてるほうが集中できるってのはわかるわ

めっちゃ静かなとこでちっちゃい音があると気になるっていうか
一回気になるともう無理っていうかw
662名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:01:16
試験中は耳栓できませんよ
663名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:08:41
近くに大学があれば大学の図書館とかは勉強しやすいと思うよ
冷暖房完備だし
664名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:18:10
>>661
そうなんだよね。
665名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:18:56
>>661
そこでイヤフォンですよ
666名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:32:56
>>663 昔、明治大学の図書館で勉強してたら、学生証確認しにきた。
あせって出たけど
667名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:36:56
>>666
受付で適当な手続きすれば一般人でも入れると思ったけど、大学によっては学生限定のとこもあるのか
668名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 23:40:40
うちの大学は入り口でチェックがあったと思う
学生証にチップ内蔵だったような…
669名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:05:58
うちの近所の大学は学生以外は有料だな
つっても年間4000円くらいだったと思うが
670名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:19:49
地域貢献を理由に開放してるところもあるけど私立に限ってはどうかな
国公立とかは比較的開放してるイメージがあるけど
671名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:25:43
>>462
基本をしっかりやるとは、具体的にどういうことをやれば良いのですか?
672名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 00:32:51
条文の読み込み、基本的問題の繰り返し
673名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 01:02:09
ま、結局は過去問と条文だね。
テキストなんてほとんど読んでないけど、
過去問解いて条文ひきまくってたら一ヶ月で合格点いくようになったよ。
ただ直近の難化傾向から推測すると民法と商法はちょっと足りないかも・・
674名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:03:38
ここにも過去問信者が・・・
675名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:14:15
>>674
キミは何の信者? 過去問・条文は確かに効率が良いよ
ただ、合格点以上取るには別のモノ(司法書士試験や新司法試験の短答)が必要
だから合格者の殆どは書士・新司を本命にしている人で占められている
676名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:15:36
>>582
すげえ良いこと言ってるな
677名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:20:19
>>676
法令8割は間違ってるだろ 一般知識も計算に入れてない
一般知識なんてどれだけ勉強しても8割無理だから
678名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:24:30
一般知識が取れないから法令が8割必要ってかいてあるんだけどw
679名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:26:57
>>678
いやだからさ 記述を除いた法令で8割取ればいいってのが嘘だよ
一般知識も取れなくて記述も0点で考えると法令9割必要なんだよ
ちゃんと計算したか?
680名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:35:16
>>675
で、お前は何回落ちたんだよ
681名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:38:24
>>679
法令9割とったとしても一般知識は24点ないと足きりだよ
それを考慮しての8割でしょ

682名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:38:28
安定して合格するには、法令で確実に点を取らなきゃダメってのはそうだけどね。
でも、いくらなんでも内田の民法なんて要らないよw
そこまでの深い理解は要求されてないし、むしろ試験に不要な学説に振り回されるだけ。
条文の形式適用とごく基礎的な判例知識だけで問題は解ける
683名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:40:06
>>681
その最低ラインだった場合に法令9割必要だって言ってるんだよ
勿論記述抜きでな
684名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:56:17
例え記述0点で一般知識が最低ラインの24点だとしても
必要な法令は84.7%で9割も要らないけど

そもそも記述0点で一般知識がぎりぎりっていう仮定が吹っ飛んでるし
685名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 02:59:57
そもそも資格試験ってのは本当にその試験だけの勉強を真面目にしてたら受かるのは難しいぞ。
いろんな他の知識がときたま役にたつ事がある。
一般の受験生が試験で難しい問題ってのは、難しい知識を問う問題じゃなくて過去問になかった問題。
試験を難しくするには過去問になかった問題をふやせばいいだけ、簡単な事
686名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:01:15
>>684
>>582で記述や一般知識に当たり外れが書いてあるんだが、ぶっとんでると言われてもな
不確実なものは計算に入れないとも書いてあるからな
687名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:01:25
だよなあ、いくら記述が点くれないっていっても0点はw
記述10点として般教24点なら法令8割
688名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:04:52
>一般知識なんてどれだけ勉強しても8割無理だから
この発言からして最初文章を読み間違えてるしな
指摘されて言いがかりって感じだろ
689名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:06:17
なんでお前らそんなに内田好きなんだ?
民法の基本書って言ったら内田しか出てこない

今は佐久間や潮見の方が人気だろ
690名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:07:08
>>683
記述で問題の相性が悪かったりミスったりしても、記述以外の法令で8割取れる奴が記述で0って事はないべ。
記述以外の法令8割だと147.2点、一般知識の足切が24点。
あと9点あれば180点を越える。

実際、俺は問題の相性悪くてミスもしたけど、記述以外の法令8割弱、記述2割、一般知識6割弱で合格した。
記述以外の法令で7割しか取れてなかったら落ちてたな。
691名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:08:58
>>690
まぁ現実にあるかないかは置いといて、俺は>>582の内容が間違ってると言いたかっただけ
自演かも知れんけど>>676の書き込みがあったから
692名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:10:11
9割必要というのも間違ってますが
693名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:10:53
実はこの試験の鍵は民法。行政法のほうが一般知識よりも外れが多い時がある。
後は憲法のスパイスかな。会社法はどうでもいいだろう。
694名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:13:19
>>692
とりあえず俺の計算式載せるけど、間違ってないと思うんだが・・・
=300-60-56+24 で208な そっから合格点は180点だから、87%必要になる
エクセルで計算したからミスはないよ
695名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:17:35
↓計算が間違ってる。試験勉強以前に義務教育からやり直せよ。算数からね。

684 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 02:56:17
例え記述0点で一般知識が最低ラインの24点だとしても
必要な法令は84.7%で9割も要らないけど

そもそも記述0点で一般知識がぎりぎりっていう仮定が吹っ飛んでるし
696名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:18:08
ミスってるよw
法令は記述を抜けて184点
697名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:19:53
途中送信してしまった
184点だから一般で24とれば必要なのは156
あとは簡単な割り算だw
698名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:21:25
>>694
お前馬鹿すぎるだろ。
式自体が間違ってる。

お前が受からない理由は単純に頭が悪いからだ。
699名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:22:15
a
700名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:22:27
>>694
なんで法令求めるのに24点たしてんの?
義務教育からやり直せよ
701名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:23:42
ごめん >>700でやっと気付いたわ
何で気付かなかったんだろう・・・ちなみに受験は今年が初だよ マジでスレ汚してすまんかった
702名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:23:42
算数できない奴がまたいちゃもんつけてたのか
昨日の正当防衛じゃねえの
703名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:24:38
>>695
詳しく解説よろしく
704名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:25:25
去年合格したんだが
法令132で一般教養48だったわ
俺より法令低くて合格した奴いるのかな?
不合格者でも俺より法令詳しい奴いるんだろうな・・
705名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:27:20
一般教養48点も取れると楽でいいだろうなー
706名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:44:36
過去問だけじゃほとんど無理だと悟ってタクティクスアドバンスを使って勉強してる。
これで行書過去問がいかに薄々だったのか気づかされた。
そりゃ司法書士や司法試験の受験生に圧倒されるわけだわ。
707名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 03:56:10
>>702
とりあえず正当防衛の話は俺は関係ないよ 人のことだから一応言っておくよ
>>703
695の計算式は=154/184で出したんだと思う
708名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 04:05:46
ってこの計算だと84%になってるけど小数出したら83,7%じゃん
もう俺の頭じゃ計算できないことが分かったから誰か計算式教えてくれ…
709名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 04:21:23
154点はどこからでてきたんだよいい加減にしろ
710名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 04:28:59
>>709
180点のうち最低でも24点は一般知識で入ると思ったから、180-24で出した
と思ったら180-24は156だったごめん けどこれで計算しても84.8%てことは、どうせ違うんだよね
余計なことして>>703にウソを教えちゃったから、とにかく703のためにも教えてほしいんだ
711名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 04:42:55
703は答え知ってて煽ってるだけだろ
712名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:29:37
分からない問題は考えても分からない
713名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:38:30
記憶(知識)を使って解く問題だから
714名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:39:59
過去問ばかりやっていると基礎問を落としてしまう
715名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:41:55
過去問と公務員スー過去じゃもう通用しない。
ソースは去年の俺。
特に過去問だけやってるやつはどうかしてる。
716名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 05:55:55
問題ニトリかかって1時間経過するとだらけてしまう
717名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 06:19:58
>>715
過去問とスー過去やってる俺のやる気がなくなるw
なにすればいいんだよ
718名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 06:45:29
過去問しっかり回せば十分だと思うんだけどダメ?
一応模試では200点以上取れてる。
何がそんなに足りないの?
初受験だからかなりビビッてるんだけどw
719名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 07:40:24
>>718
初で模試200は合格です
720名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:20:19
>>718
うるせーよ!てめえの自慢話なんてどうでもいいからw
去年TACの模試で記述52だったが本番で12なんて普通だからなw
721名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:23:14
社会人なもんで過去問10年分マスターするだけの時間しかとれません。
これでは不合格ですか。
722名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:34:38
うん
723名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:50:49
今年、過去問を10年分マスターしたら
来年は予想問題に取り組むってことでおk
724名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:53:09
とりかかってから感じた難易度は?
725名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 08:56:51
??
726名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:31:41
勉強にかかる前と、かかってから感じた難易度は
727名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 10:42:50
続きはwebで
728名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:00:34
3連休
皆さん勉強はかどってますか?
729名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:04:30
ごめん、遊びに行ってくる
730名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:06:59
なぜ西の方の人たちは、マクドっていうの?
マクドナルド自体が、略称にマックを使用しているのに
731名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:12:11
>>730
企業側はどっちも推奨してない
「お客様の呼びやすい名前で」というスタイル

ちなみに
会社のメールのドメインには「mcd」が使われている
732名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 11:43:06
ここ今年の山場だから覚えとけよ
733名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 12:08:28
>>704
すげえなw
人生オワタから一発逆転した人みたいな感じ
734名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:18:43
算数にマクドナルド
さすが幅広い知識が必要な資格
735名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:30:49
今年に入ってすぐ勉強初めて
ようやく手応えを感じれるようになってきた
今年の合格率が2.8%とかそういうのは勘弁して欲しい・・
せめて8%くらいあれば合格する気がする
736名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:48:10
一昨年6、去年9
だから今年は7%ですね
737名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 14:52:00
記述しだいのボーダーになると、具合悪くなるから気をつけろ
738名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:47:22
>>735
理由はなに
739名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:47:24
はいはい、去年の合格者である教える厨が来ましたよ
家庭の事情以外のことならなんでも答えますよ
740名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:48:41
>>739
年齢と職歴は?
741名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:49:28
>>740
ウッウッ(´;ω;`)エウーッ!
という感じです
742名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:51:04
>>741
それでは判りません
年齢と職歴を教えてください
743名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:52:06
>>742
31歳
職歴:アルバイトのみ
です
744名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 16:57:04
>>743
正規雇用や開業は考えないのですか?
これからどうやって生きていくんですか?
745名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:01:05
>>744
行書の開業についての情報収集をしつつ、司法書士の受験をしています
誰かに正規で雇って貰う事は考えていないです
将来は士業専門の事務員派遣会社とか建てたり色々やりたいことはありますが、それはまた後の話です
746名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:10:25
>>745
現在の年収は?
独身ですか?
747名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:10:58
>>746
200万くらい
独身です
748名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:13:34
>>747
司法書士は合格できそうですか?
749名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:17:47
>>748
来年はいけそうです
今年は去年の行書試験後の12月から勉強始めたのでホントにきつかった
750名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:23:24
>>749
現状に対する世間体は気になりますか?
751名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:25:14
>>750
すごく気になります
が、気にしていてもしょうがないので前を向いて生きていきます
752名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:27:11
>>751
支えてくれる恋人や友人はいますか?

753名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:29:18
>>752
友人には恵まれています
みんないい企業に勤めているので、今、飲んでも100%おごってくれるし、あと開業したとき助かりそうです
恋人には逃げられました
今年の年末、その恋人が別な男と結婚します
大変泣けます
754名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:31:16
B1から帰って来たそうそうこんなツマンネー自演に遭遇するとは。

溜まってるんならオナニーでもして寝ればいいのに・・
755名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:32:06
質問してる俺の方が泣きたくなってきた…
756名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:33:34
>>754
いや待て、自演じゃない
初めは合格者が鼻について意地悪な質問してやろうと思ったんだが…
757名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:34:45
俺より良い状況なら泣くことはないじゃないか
俺より悪い状況ならここから頑張ろうじゃないか
行書は2チャンで言われてるほど駄目な資格じゃないぞ
758名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:35:28
>>756
そうか、悪かったな

どっちにしろオナニーして寝てくれ、頼むから
759名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:40:33
合格した人、どのような勉強をどれくらいやった?
法学部卒?
760名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:53:30
フランス文学部卒です
行政法と一般知識以外は他の資格の勉強でやっていたので行政法(と一般知識)についてのみ3ヶ月間、多いときは一日10時間くらい勉強してました
内容については、過去問を吐き気がするくらいやりました
「一日に行手10問、行訴5問、自治2問」とか決めて過去問をときすすめると同時に、1日前、3日前、1週間前、1ヶ月前にやった問題を復習しました
間違えた問題は○、正解したがまだ覚えていない肢がある場合は△、とかマークを決めてやり続け、結果として全肢をマスターしました
あと、覚え辛い事はSoftalkなどの読み上げソフトに入れてウォークマンに入れて寝る前などに反復してました
この方法で去年の行政法20問中15問とれました
761名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:56:15
他の資格ってなに?
762名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:56:46
鳴かず飛ばずだった旧司法試験
763名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 17:58:43
卒業式みたいな言い方だな
764名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:08:35
>>758
まだ18時だぞ
765名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 18:27:43
行政法苦手な人は条文をまず覚えていないんじゃないか?東京法経で寺本が単発で条文読み込み講座
やるらしいからあやかれば?条文整理しないと知識が分散してダメだろ。
766名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:21:37
条文読み込み講座ってみんなで本読むのか?
読経みたいだな
767名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 20:49:48
もう今頃法令知識やってるようじゃだめだろ。一般知識つめこむ時期
768名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:43:30
文章理解全問取れるし後はサイコロ振ってマークしても足切りならないが、一応念のため軽く情報通信だけやる感じ。
試験1週間前からでも間に合う。
足切りになるやつって文章理解で落としてるだろ。
769名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:44:36
法令知識と文書理解だけにすべきだよね
770名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:46:19
みんな合格しませんように
771名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:48:53
それ一般知識のいみない
772名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:49:14
試験まで8週間
773名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:51:28
一般知識超簡単じゃん
社会人なら知ってて当然なものばっかり
文章理解なんて高校生レベルだし
774名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 21:59:27
一般知識って要するに何問正解したら脚きり回避?
775名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:13:16
6/14問
776名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:26:23
無理だっ 帰るっっ
777名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 22:53:18
>>745
いきなり司法書士じゃなくて
社労士でも取ったら?
778名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:09:46
司法書士のほうが先に試験あるんじゃなかったっけ
779名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:17:29
司法書士が最終目標なら、最初から司法書士受験したほうがいい。
よくまずは行書って人いるけど時間無駄にするだけだよ。
並の司法書士受験生レベルの勉強を最初からやったら余力で行書取れる。
780名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:17:38
>>777
社労士は畑違いすぎてどうも
司法書士は勉強した六法のうちの5科目も重なるので良いと思ったのだ
社労士は実務でも就職とかにも良い資格なんだけどね
781名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:32:35
>>779
旧司法試験撤退→行政書士試験合格→司法書士試験

なんか文句ある?

確実に取れるものから取ってくのも大事だと思うよ。
必ず受かる保証なんか無いんだし。
受からないものを受け続けても何時まで経っても無資格のままで時間だけが過ぎていく。
それに司法書士に受かっても行政書士資格も使うし。
782名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:50:45
>>781
最初から司法試験目指してたなら問題ないよ
段階を踏むことは意味ないって言ってるのが分からないかね
783名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:53:23
平行線を辿る予感
784名無し検定1級さん:2010/09/18(土) 23:59:32
>確実に取れるものから取ってくのも大事だと思うよ。

だったら最初から行書受けろよ
最初はプライドが許さなくて行書受けなかったけど
旧司ベテになってから、焦りを感じて今になって行書受ける言い訳してるだけだろ
785名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:06:30
はいはい
ケンカしたくてたまらないんですね
786名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:09:08
>>782
試験は受からなきゃ意味が無い。
受からない試験、受かるかどうかわからない試験を受け続ける方が時間の無駄。
という、実体験を経て言ってるのがわからないようだね。

>>784
プライドとかじゃねーよ。
業務内容が全然違うだろ。
弁護士を諦めた時に、次にやりたいものが司法書士+行政書士だっただけ。
何?お前は何をやりたいかじゃなくて、プライドの為に資格試験を受けてんの?

今になって受けるだ?もう行政書士は受かってんだよ。
787名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:10:41
受かってるやつがいつまでもスレに粘着するのは
(÷)
788名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:12:03
俺が来るとなんでこんな香ばしい奴ばっかなんだよ

頼むからオナニーして寝てくれ
789名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:13:46
>>781
フォローありがとう

>>784
何怒ってるのかわからんけど、確かに旧司諦めてから行書について調べ始めたよ
プライド云々よりも、むしろ「今ある知識を生かせる資格がある(*゚∀゚)=3」って思った
生きる道を開拓せんといかんからな
それに、「言い訳」の意味がわからんが、どんな言い訳したって別にいいじゃないか(´ω`)
790名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:14:02
>>786
行書にまず挑戦したあとにその将来的には受からない試験、うかるかどうかも分からない試験を目指すことになるのは効率が悪いっていってるわけだ。
行書だって法令高くてもパンチキで足切りくらったりすりゃそっから1年また行書受験生をすることになる。
行書が確実に受かる試験なら段階踏むのも悪くわないかもしれんがね。
ここまで説明すれば分かるか。
791名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:15:29
大体こういうのってもう受かってる設定だよね
792名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:17:32
設定は大事
793名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:21:57
算数できない
正当防衛わからない
日本は全部留保説
旧司受験者

どんどんスペックが高くなっていく
794名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:22:24
>>788
あんたは何でそればっかなんだよw

志望動機なんて人それぞれ、ゴミだろうがなんだろうが取得したい、すべきものなら目指す
いちゃもんつけてる暇があるなら目標に向かって進むべき
進み方は人それぞれだから、がんばろ
795名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:23:54
司法書士、ロー、司法試験
これが出てくるとろくなことがない
796名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:26:36
>>790
受験生の参考になると思って、>>582で書いてやったからまぁ読んでくれや。
受かるには戦略ってものがあるんだよ。
悪いけど、あんた考えが浅すぎるよ。

行政書士は上位何パーセント合格とかじゃなくて、6割取れればみんな合格なんだから。
そりゃ能力的にいくら勉強しても合格できない奴も中にはいるかもしれないけど、
それなりの戦略を立てて、普通の頭を持ってれば確実に合格できる試験。
797名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:28:27
参考になるどころかそれきっかけに荒れただろw
798名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:30:17
ここのところ1日一回ペースで芳ばしいの沸いてるな、いいことだ
799名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:32:19
大体、この試験に受からないのは、

戦略が悪い
勉強が足りない
頭が悪い

の3つのうちのどれかだからな。
ポイント押さえてやる事やれば受かる。
他人の成績も関係ない、自分がどうやるかだけ。
800名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:34:44
以前もこの発言してるやついたけど
糞アフィブログの宣伝だったので注意
801名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:36:35
平成20年度合格者です(><)いちおう合格体験記・試験対策です

http://sihousyosi4510.blog84.fc2.com/

平成20年度は記述式の難易度が高かったです><
802名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:37:04
>>790
一般知識で足切り食らうようだったら、それはもう一年というより受験自体辞めた方がいいんじゃね?
運不運によって出来にブレはあると思うけど、足切り食らう奴は一般常識とか文章の読解力が無さ過ぎだろ?
803名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:39:27
旧司撤退組だけどコツコツ取れるものからってことで宅建受ける
804名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:46:36
憲法 芦部
民法 内田
商法 弥永
行政法 原田

これで受かるから参考にしてくれ
行政書士合格には戦略が重要だ
805名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:46:47
9割以上落ちる試験だから、受験生の言ってる事の9割は信用してはならない。
806名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:48:58
俺739なんだけど
途中から違う人が成り代わってしもたw
807名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:53:45
>>806
それだけ合格者に占める旧司法試験撤退組や司法書士受験生の比率が高いって事だ。
カチンと来たからつい書き込んでしまった。
808名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:54:44
>>706
>これで行書過去問がいかに薄々だったのか気づかされた。

なんで公務員試験とか司法書士とか司法試験の過去問をやらないの?
↓そこまで行ってないでこれやってもむしろ効率悪くてむしろ害だよ。実践に対応できない。

>タクティクスアドバンスを使って勉強してる。
809名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:54:50
成川さんなにしてはるの
810名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:55:21
10月17日のTAC全国公開模試
他に受ける人いたら当日よろしくね
811名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:55:52
去年の択一は過去問知識だけで172点とれるです
残りの8点は記述で取ってください
過去問だけで充分です
812名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 00:59:53
>>781
2段階落としちゃダメだろ?
プロ野球選手を諦めた人が高校野球からやり直すみたいなもんだ。
813名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:00:57
>>807
そっか
もっとゆるやかに構えよう
ここのみんなは試験前でイライラしてるし
814名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:05:36
失礼な、このスレは試験前だけじゃなく1年中いらいらしとるわ!
815名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:08:55
9割落ちると言っても、受験生の半数以上は真剣に勉強してないよ。
816名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:14:31
>>812
難しい試験を受けているだけで自分が実力があるのと勘違いしている馬鹿もいるけど、
受からない以上はそのレベルの実力がないって事なんだぜ?
817名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:15:42
カバチっ子が3割くらいいるしな
818名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:18:02
781はつまりこういうことかな。

無謀な現実無視の旧司法試験撤退→現実を見た行政書士試験合格→でももしかしたらの司法書士試験
819名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:18:52
そうやってなんとか精神的ダメージ与えようと頭使ってるのってみっともないぞ
820名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:21:06
ついに弁護士の平均年収抜いたらしいよ
821名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:21:20
781はつまりこういうことかな。

みんなが無理だと言った旧司法試験撤退→おかあさんが薦めた現行政書士試験合格→でももしかしたらの司法書士試験
822名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:22:30
どうでもいい
823名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:23:06
コンプレックスまるだしでみっともない
824名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:26:39
781はつまりこういうことかな。

やればできるの自己啓発を信じた旧司法試験撤退→おかあさんが薦めた現行政書士試験合格→でももしかしたらの司法書士試験
825名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:27:32
ロー受験生の俺にコンプレックスきたー
826名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:29:53
ロー生には資格与えても良いと思う。
827名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:30:39
781よ、結局正解はなんなの?
>>818
>>821
>>824
どれが正解?
828名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:31:44
正解は旧司撤退は妄想 行政書士合格も妄想 司法書士受験も妄想の行書書士ベテ
829名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:32:34
人生に正解なんてない自分が選んだ道全て正解
830名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:32:49
なんという、くだらない話題だろう
831名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:33:28
>>815
それは旧司も同じ、というより旧司のほうが多い。
832名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:34:36
>>926
欲しかったら試験に受かればいい。
しっかり勉強したのなら科目被ってるんだから取れるだろ?
取れないような馬鹿は救済する必要ないし。
833名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:37:27
>>825
ロー受験生って何ですか?
これからローを受ける人?
ロー卒業して1,2回空振りしちゃった人?
834名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:41:09
タクティクスアドバンスの何が悪い?
公務員試験のスー過去だと各科目150問未満しか載ってないけど
タクティクスアドバンスは問題数の少ない行政法ですら280問近く載ってるんだぞ。
民法なんて474問。憲法は338問。
2倍以上だ。

それにタクティクスアドバンスは法検2級や法学既修者試験だけじゃなく
新司法試験の問題も載ってるから。

タクティクスアドバンスにイチャモンつけてるやつは
実際にこの本を使って勉強したことあんの?
835名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:43:32
数多く問題解いて落ちていくベテの典型的なパターンだな
836名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:48:02
今年の行書はこれくらいやらないと受からないと予想してるので。
どう考えても去年の合格率フィーバーすぎて今年調整してくるでしょ。
講師ブログでも今年はかなり合格率が下がると予想してた。
問題数が多い行政法と民法の強化は徹底するにこしたことはないよ。
というか今年は行書プロパーはほとんど死滅して
ロー生とか書士受験生しか受からないと思ってる。
そのレベルに到達するためには行書を超えた択一問題集は必須。

スー過去なんかじゃ無理。
837名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:48:55
講師ブログとは横溝か山田か村田か
838名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:50:17
なんでひとがやってることにいちいち見下したみたいな言い方するの?

839名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:51:23
村田です
他は知らないけど
でも誰が考えても今年の難化は間違いないと結論づけるでしょ
村田は過去問だけじゃほとんど絶望的みたいな趣旨のことを書いてた
840名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:51:27
これがすべてだよ。タクティスじゃなくて706=834という人間が悪いんだよ。
過去問だけでも普通は合格できるよ、それを無理と言ってる時点で理解度が低すぎる。
そんな理解度が低い状態でタクティスやっても無駄。タクティスは人を選ぶよ。

706 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/09/18(土) 03:44:36
過去問だけじゃほとんど無理だと悟ってタクティクスアドバンスを使って勉強してる。
これで行書過去問がいかに薄々だったのか気づかされた。
そりゃ司法書士や司法試験の受験生に圧倒されるわけだわ。

808 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 00:54:44
>>706
>これで行書過去問がいかに薄々だったのか気づかされた。

なんで公務員試験とか司法書士とか司法試験の過去問をやらないの?
↓そこまで行ってないでこれやってもむしろ効率悪くてむしろ害だよ。実践に対応できない。

>タクティクスアドバンスを使って勉強してる。
841名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:54:17
>>835
そうだね。馬鹿は難しい本でこんな本をやってる自分は出来る人間と勘違いするんだよね。タクティクスやってると。
842名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:54:43
講師ブログなんて自分の予備校の宣伝でしょ
843名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:54:57
>>836
合格者の俺がアドバイスしてやる。
9割以上落ちる試験だから、受験生の言う事の9割は信用してはならない。
自分で自分にあった戦略を練って進めれば良し。
受かるのは9割以上の受験生とは違うことをやっていた数%の人間だけだから。
844名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:55:32
別に見下してません
ただ純粋に行書過去問とスー過去だけじゃ厳しいと思うだけです

タクティクスアドバンスは
新司法試験の択一対策でも使ってる人がいるくらい良問を集めたものだし
難易度順、テーマ順に整理してあって網羅性も高く問題数も多い

司法書士の過去問かタクティクスかで考えたとき
民法が1冊にまとめてあったのが決め手でタクティクスを選択
ここまでしないと今年の行書には受からないという危機感しかない
過去問だけでいく人はいけばいいけど自分にはとても考えられない
845名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:57:05
普段の勉強に司法書士の過去問つかって
3回か4回落ち続けてる中大卒のベテラン受験生のコテハンいますけどね
846名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:57:53
去年の択一は過去問知識だけで172点とれたちゅーに
過去問と照らし合わせて解いてみたんだよ
残りの8点は記述で取ってな
過去問だけで充分てことよ
「過去問マスター」の状態にすら達していないレベルの受験生が殆どって事だよ
俺なんか過去問マスター状態になったら228点もとれたぞ
「過去問じゃ足りない!」って騒いでる馬鹿はまわりの足引っ張りたいウンコだって
847名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:01:11
>>846
>俺なんか過去問マスター状態になったら228点もとれたぞ

なったのかなってないのかどっちだよwww
日本でしゃべれwww
848名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:01:20
>>846
足が引っ張りたいって言うかそれに気づかないバカなんじゃね
849名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:03:32
過去問だけで点が取れるっていっても
じゃあ勉強した知識が本試験で100%発揮できるのかってのが最大の問題でしょ

100勉強して本番で100出せるなんて理想論は現実味に欠ける
実際はよくて90、80
70出せれば御の字では?

行書は過去問を逸脱した問題が出る確率が他の試験より高いし
150、200の範囲を勉強してたら
本試験で多少パフォーマンスが落ちても合格点を狙いやすい

過去問ばかりやって限界ギリギリの合格率を狙うより
上位の分量の厚い問題集をやって余裕をもって臨んだほうが絶対にいい

過去問だけって
なんでそんな自分からわざわざ難易度の高い縛りプレイするかな?
850名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:04:17
>>848
予備校の講師も合格者もその大部分が言ってることなのに、まだ合格していないいち受験生が「いや、過去問じゃ足りないだろ!(`・ω・´)」って断言するその思考過程が知りたいわ
851名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:06:35
>>847
は?
852名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:09:32
>>849
172点てのは過去問マスターが過去問知識だけで確実に解ける場合の点数
実際は、マスター状態だったら余裕で予測とかで解ける問題があるからもっと点がもらえる
だからこそ俺は228点もらえたんだろう
あと、上位の分厚い問題集をマスターできる人なんてそうそういない

>>851
スルーしてけださい
853名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:10:15
>>844
だから、タクティクスじゃなくて、お前の問題があるのなw
844の書き込みみても、お前はどう考えても受からねえよw

そもそも致命的に勉強の理解度が低すぎるんだよ。
その現実から目をそらして、タクティクスを使えばいい、ってw

>ここまでしないと今年の行書には受からないという危機感しかない
ここまでしないとってw
俺らは普通に当たり前のようにタクティスは使うよww

つまりお前の危機感って言うのは、勉強の理解度が低いって所なのなw 現実逃避な。
成績は悪いと参考書や問題集をコロコロ変える奴な。
854名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:15:09
「過去問だけで合格できる可能性がある」
っていうのと
「過去問学習がベスト」

っていうのはまったく論理的に結論付けられません
過去問学習でも受かる可能性はあるけど
それより上位の問題集で広範囲を勉強するやり方のほうが絶対合格率が高いに決まってるでしょ
時間と余力がある受験生は行書過去問だけにとどまらず
司法書士とかの問題に手をつけて知識のボリュームを増やしたほうがいいです
行書過去問で対応できない問題数が今年は例年以上に多くなると予想してます

だいたい過去問学習だけで受かるならこんな合格率が低くなるわけないでしょ
司法書士に比べてかなり少ない問題数しかないのに
一定ラインを超えたら誰でも合格する絶対試験でこの合格率の意味を
今一度考え直したほうがいいですよ
855名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:15:46
>>849
お前はそもそも過去問ができてない。過去問は全部出来て当たり前。
そもそも致命的に勉強の理解度が低すぎるんだよ。
その現実から目をそらして、タクティクスを使えばいい、ってw

まず身には付かないな。シケタイ読み直してまったく記憶できてないパターンになる。

致命的に勉強の理解度が低すぎる奴がタクティクス、シケタイをやっても無駄。
856名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:16:26
俺、過去問ほとんどやってない、模試も受けてない。
行政法以外は行政書士用のテキスト使ってない。
民法は内田+司法書士用のテキスト、商法は弥永+司法書士用のテキスト、憲法は過去問見たら簡単そうだったから勉強しなかった。

でも、受かった。

旧司受験経験はあるけどな。
857名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:18:04
なんかでも、854一人が落ちて、それだけって感じになりそうで良かったわ
854に引きずられて勉強法誤る人がでるといやだなと思ってたけどさ
858名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:18:13
>>854
過去問だけをやってればいいなんて、誰もそんな事は言ってないw

俺らが言ってるのは854みたいに、
致命的に勉強の理解度が低すぎる奴が成績が悪いからと言って、
タクティクスを使っても無駄、

としか言ってない。
859名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:18:33
>>854
君は合格するのに後3年はかかるかもね〜
いや5年かな〜
860名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:19:03
去年の合格者で本屋に売ってる予想問題集解きまくって合格した奴いただろ
あれでいいよあの方法で 俺次回は之でいきますわ 過去問だけでわムリ
861名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:19:10
>俺らは普通に当たり前のようにタクティスは使うよww

タクティクス使ってんのかよw
じゃあ何を批判してんだよw
862名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:21:26
>>860
いちにち70問とか解く時間あるの?
863名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:22:54
オマエら夜になると不毛な言い合いしてるな
勉強しなくていいのかよ余裕か?
864名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:23:58
行書過去問+予想問題集

そうやって行書プロパーのほとんどが沈んでいくんでしょうね
労力を惜しんで最小努力だけした結果として
ズルズルズルズルと受験回数を重ねていくんでしょう

自分はそうはなりたくありません
旧司、ロー、書士受験生たちのレベルを想定して今の行書試験が成り立っていると仮定すれば
彼らレベルで渡り合うために書士過去問やタクティクスを避けて通ることはできません
行書なんかでベテになるなんて嫌なのでキッチリとここで決めます
865名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:25:25
まぁ頑張れ
866名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:25:45
>>860
あの人そこまでやって186点しか取れなかったのだぞ・
867名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:26:20
>>861
俺らが言ってるのは854みたいに、
致命的に勉強の理解度が低すぎる奴が成績が悪いからと言って、
タクティクスを使っても無駄、

としか言ってない。

いるだろ?
Jリーグ創世記にカズをリスペクトして、
レベルの低い日本でサッカーをやっても身に付かないと、
サッカーの本場ブラジルに渡った高校でもレギュラーになれないサッカーが下手な高校生達。

日本代表になってるのはレベルの低い日本の高校でサッカーをやった人達。
高校でブラジルに渡ったサッカーが下手な高校生達は日本代表はおろかJリーガーにさえなれていない。

このサッカーをタクティスに変換すると分かりやすいね。
868名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:29:23
>>864
こんなところで書き込みをする時間があるなら勉強をしろ。

お前は根本的に頭のネジが狂ってる。

致命的に勉強の理解度が低すぎるお前が2ちゃんねるで書き込みしてる暇はないんだぞ。
869名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:30:17
試験なめてるロー生が何人討ち死にするか楽しみだな。
毎年ロー生のくせに試験に落ちる馬鹿が結構いるみたいだね。
870名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:30:24
来年の今頃も同じ事書いてるんじゃねw
871名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:30:43
上位問題集を使う理由としてその網羅性があげられます

予想問題集を解きまくるやり方だと
各社が協力して製作してるわけじゃないので論点が特定のものに集まったり
逆に手薄になる部分もあったりして安定感に欠けると思われます

結果として1冊これと決めた上位問題集をやりこんだほうが
網羅性を高めつつ無駄な労力を省けることになります
安易に予想問題集に手を広げて中途半端な学習をするより
上位問題集1冊をやりこんだほうが安定度があるでしょう
872名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:31:56
871って「まとめ本・男」じゃね?
873名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:32:53
タクティクスで勉強したことありますか?
新司法試験の問題の前に法学検定4〜2級の問題を難易度順に並べてるので
段階的な学習ができる設計になってます

874名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:33:15
>>871
お前みたいに、
致命的に勉強の理解度が低すぎる奴が成績が悪いからと言って、
タクティクスを使っても無駄、

いるだろ?
Jリーグ創世記にカズをリスペクトして、
レベルの低い日本でサッカーをやっても身に付かないと、
サッカーの本場ブラジルに渡った高校でもレギュラーになれないサッカーが下手な高校生達。

日本代表になってるのはレベルの低い日本の高校でサッカーをやった人達。
高校でブラジルに渡ったサッカーが下手な高校生達は日本代表はおろかJリーガーにさえなれていない。

このサッカーをタクティスに変換すると分かりやすいね。
875名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:34:43
過去問やっても無駄とか言ってるバカは一生合格出来ないんだろねw

馬鹿は思考する能力が本当にたりないw
876名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:34:59
ブラジルいったやつと日本でサッカーしてる奴の母体数が桁違いだから
そりゃ日本代表になるのは後者の方が多いに決まってる、ナンセンス
877名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:36:54
基本書派 通説
一冊本派 多数説 ただし受からない
過去問派 少数説 過去問やれば受かったのは過去の話
878名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:37:38
なんでこんな時間に限って書き込み多いんだよ
879名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:37:40
>>706を見たら「過去問だけじゃ」って書いてあるから、過去問は当然やってるでしょ?
いいんじゃねぇの?余力があれば。
ここでいちゃもんを付けてる奴の方が馬鹿っぽいよ。
880名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:38:02
今年も三振者がい〜〜〜っぱい押し寄せてきますんで
よろしく〜
881名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:39:18
>>875
過去問やって成績が悪くて、それでタクティスですとww
本人の頭の問題だよな。

本人の頭が変わってないんだから、何をやっても無駄。
むしろ過去問を何周も回した方がいい。

俺らはタクティスをやるけど。もう過去問から得るものはない。確認だけ。
882名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:40:45
>>876
母体数ってw
確率の問題じゃないからwww
883名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:40:47
司法書士の本やシケタイ、学者本すすめてるやつって
別に過去問やるのを否定してるわけじゃないから
過去問やった上で足りないから過去問だけではダメって言ってるだけで
884名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:41:26
このスレ見てると、不合格者が多い理由がわかるね
885名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:41:56
886名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:44:50
>>884
読解力と想像力が低い奴が多いよな。
他人が書いている文章の内容を正確に理解できないで、自分で勝手にストーリーを作っちゃって、それに基づいた自論に固執したりとか。
算数の計算式も組み立てられないとか。
887名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:44:55
何を言っても無駄なようですのでもう落ちます
今の行政書士は過去問だけの学習に見切りをつけて
上位問題集に進んだ人間ほど受かる可能性が高まる試験だと思ってます

ここで過去問のみの学習に拘泥する人
あなたは合格発表のその時になってもまた過去問に縋りつこうとしますか?
それとも上位問題集に進まれるのでしょうか?

私は今の学習に手ごたえを感じてるので合格を確信してます
一方で過去問のみに縋りついた人のほとんどが不合格になることもまた確信してます

仮に今年の合格率を5%と仮定しましょう
行書プロパーの人の合格率も5%などと思わないことです
5%の合格者の多くは旧司・ロー・書士という上位の受験生で固められていて
行書プロパーの純粋な合格率は1〜2%あるのかどうかも疑わしい
99%近くが不合格なのです
過去問ばかりに縋りついた人間の中で100人に1人しか合格しない
それが現実です
もはやそれは運頼みに近い
あまりにも馬鹿馬鹿しい

本当に確実性をもって受かりたいのなら行書を超えた勉強をするべきです
以上です
ではさようなら
888名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:45:44
>>879
>過去問だけじゃほとんど無理だと悟ってタクティクスアドバンスを使って勉強してる。

過去問だけじゃ、ちょっとむり、でもなく、
過去問だけじゃ、難しい、でもなく、
過去問だけじゃ、受からないかもしれない、でもなく、

「過 去 問 だ け じ ゃ ほ と ん ど 無 理 だ と 悟 っ た 」 レ ベ ル な 

つまり勉強の理解度に致命的な欠陥がある馬鹿が、
現実を見ないで、タクティスに手を出してるって事。
889名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:48:24
無理の基準をどこに置くかにもよるだろ
本番の調子によって受かったり落ちたりじゃなくて
安定合格目指すなら過去問だけじゃ殆ど無理なわけだし
890名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:49:32
>>888
今年は去年よりも難化するって予測を立てて、その前提の下にそう言ってるんでしょ?
それに対して去年は何々だったってのは反論としては的外れだし、馬鹿っぽくない?
891名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:50:24
このスレで批判されない勉強法なんてないからなw
892名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:50:28
>>888
君とは旨い酒が飲めそうだ
893名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:50:54
>>887
もう二度と来ないで良いよ。みんな迷惑してるから。
何度言っても理解できない887、支離滅裂な事を繰り返す887。
そんな頭じゃ試験以前の問題だな。

↓これがすべてな。

過去問だけをやってればいいなんて、誰もそんな事は言ってないw

俺らが言ってるのは854みたいに、
致命的に勉強の理解度が低すぎる奴が成績が悪いからと言って、
タクティクスを使っても無駄、

としか言ってない。
894名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:51:54
>>891
俺、旧司受けてた。
過去問見たら簡単だったので、憲法は一切勉強しなかった。
で、受かった。

どうだ!批判できねーだろwwww
895名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:52:48
>>888
それはすごい。君が正しい。
706をかばった俺が間違いでした。
896名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 02:56:34
>>888
笑った。
悟りましたか。
早く試験をやめる事を悟るべき。
897887:2010/09/19(日) 03:00:34
本当に確実性をもって受かりたいのなら行書を超えた勉強をするべきです
以上です
なので簿記の勉強も始めようと思います。

ではさようなら
898名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:02:18
悟りの境地に達した887上人様、ありがとうっ!
899名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:02:53
ゆとり呆化大学院生が半端なく頭が悪いって事が良くわかるスレだなwww
900887:2010/09/19(日) 03:05:55
何を言っても無駄なようですのでもう落ちます
今の行政書士は過去問だけの学習に見切りをつけて
上位問題集に進んだ人間ほど受かる可能性が高まる試験だと思ってます

なので過去問は何度やってもさっぱり出来ないので、
上位問題集のタクティスに進もうと思います。

さっぱり出来ない過去問よりも、
どこから手をつけて良いのか全然分からないタクティスに、
難化への手ごたえを感じてるので合格を確信してます
901名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:07:56
行書受験生って社会的に抑圧されて鬱屈した人生送ってる人が多いんだろうな…
902名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:09:56
>>900
ファイナルファンタジータクティスクでもやっとけw
903名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:11:48
>ファイナルファンタジータクティスク
タクティクスだボケ、あれは良ゲーだから900には勿体無い
904名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:12:06
スレを見返していくと、自分が言われたわけでもないのに、これ↓がゆとり呆化大学院生君の逆鱗に触れて当り散らしているようです。

816 :名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 01:14:31
>>812
難しい試験を受けているだけで自分が実力があるのと勘違いしている馬鹿もいるけど、
受からない以上はそのレベルの実力がないって事なんだぜ?
905名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:22:44
>>855
おいおい、シケタイって理解度の低い奴が理解を深める為に使う平易に書かれた本だろ?
お前はどんだけレベル低いんだよwww

906名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:24:06
>>904
812は書き込みはシカトされてるけどね。というか誰も812の書き込みがあった事も自体も覚えていない。
907名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:24:52
>>904
間違ったw 816ね。

816は書き込みはシカトされてるけどね。というか誰も812の書き込みがあった事も自体も覚えていない。
908名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:27:18
>>905
シケタイは体系のまとめ本だろ。
909名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:30:59
>>855>>905

シケタイって行書のテキストよりも丁寧で易しく書かれてるのに、シケタイ無駄ってもう読むものねーじゃねーかwww
今の学部生は漫画とかで法律勉強してんのか?
910名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:33:48
アホが一匹紛れ込んでるだけです
911名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:37:26
シケタイより入門シリーズのほうが好きだ。
シケタイは変わりが効くけど、法律初学者にあれほど分かりやすく説明した本は
入門シリーズ以外ない
912名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:41:39
>>911
あれは説明会レベルだな。
勉強のうちには入らない。
勉強始めようかどうしようか考えてる人に、法律ってこんな感じのもんですよって紹介している本。
913名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 03:48:17
シケタイ(笑)
入門シリーズ(笑)

まさに、「難しい試験を受けているだけで自分が実力があるのと勘違いしている馬鹿」だったわけだwww
正確には「難しい試験を受けようとしているだけで自分が実力があるのと勘違いしているレベルの低い馬鹿」かな?

ロー生ですらないよね?

ねぇねぇ、そうなんでしょ?
もう正直に言っちゃいなよwwwwwwwwwww

あんだけ偉そうに講釈垂れてて馬鹿みてーーーーwwwww
てか、そのもの馬鹿だなwwww
914名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 04:55:51
過去問完璧にやり込めば、たぶん受かると思うけどね。
でも余力があるのなら、上位の試験の過去問やってもいいと思う。
もうそんな時間もないから、一応民法だけはテキストで穴塞いでるよ。
念のためにね
915名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 05:05:35
過去何年分ですか
916名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 06:40:04
民法や商法なら司法書士があるみたいだけど
行政法の択一知識を得るために行書過去問以外に何かいいのある?
917名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 07:27:14
>>916
タクティクスアドバンスがある
918名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 07:28:49
>>916
公務員試験
919名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 07:59:50
とうれんがアッサーの突撃により陥落
920名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:00:07
行政法、地方自治法でお勧めのテキスト教えて
921名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 08:52:55
>>920
地方自治法条文全部読んでみたら?
過去問にない新問題であっても条文知識だけで素直に解答できるから
922名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:47:52
>>875
過去問がなぜ良いのかを説明しないと。
ガキの口げんかレベルのセリフじゃダメだってw
923名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 09:51:16
>>893
理解度を上げるための教材として何が良いの?
そういう意味で上位の問題集を奨めてるのでは?
924名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 10:59:34
合格者より一言

難しい問題集をすすめている人がいるけど所詮この試験は過去問をしっかり勉強していれば受かるよ。
法的思考力を問われる問題なんて皆無だし、スクールに通っていれば落ちるほうが難しいと思う。
文章読解なんて大学入試よりかなり簡単だしね。
925名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:02:18
>>924
信じるぞ?信じていいんだな!?
926名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:04:11
くそっ、昨日俺が寝てから荒れだしたのか
927名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:11:20
バカばっかりですね(^^;
928名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 11:18:32
やたら他人を馬鹿にしたり、政治に対して文句ばかり言ってる人は
自分に対して不満を持っている人です


って昔のエロい人が言ってた
929名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 12:45:14
会社法と民法は司法書士の過去問の方が役立った。
というか行政書士の過去問解いてるよりはるかに役立った。

去年の合格者としての実感。
930名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:10:20
合格からかなり経つのに居座ってる自称合格者なんて信用ならない
931名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:13:18
まぁ大抵は他の資格に挑戦するとかでこの板のどこかにいるから
932名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:30:57
>>929
信じるぞ?信じていいんだな!?
933名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 13:36:50
信じてコテハン中卒の惨劇が繰りかえされるわけですね
93420年度合格者:2010/09/19(日) 14:00:36
>>930
信用されなくとも、俺を含めそいつらは何も痛くないわけでw
935名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:01:42
時間がない
936行政書士会入会金返還訴訟記録:2010/09/19(日) 14:04:51
行政書士会入会金訴訟記録
本訴訟は、行政書士を開業するには、法律で行政書士会に強制加入
するものとなっているため、行政書士会が会則により新規入会者から
入会金15万円を徴収することは、憲法の職業の自由の保障に反し
違憲ではないかを争っているものです。
http://plaza.rakuten.co.jp/jptxq/2000
937名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:16:05
>>929
確かに司法書士の会社法の充実度は素敵なんだが
問題集の質量から言って司法書士受験生以外には人気の無い勉強法だろうな。
民法は記述の関係からもやっとけと思うが。
938名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:16:18
無理無理w
939名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:31:10
>>936
それ、面白そうだな。
是非、最高裁まで争って判例を作って欲しい。
俺も入会金が安ければ今すぐ登録するんだけどな。
940名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:33:15
いっきに登録者が増えるよ。
会費滞納を許さない法改正とあいまって爆発的に財政が潤う。
政治家に陳情もやり放題。
941名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:33:45
弁護士会のほうでなぜそんな争いが起きないか、というと
決着が目に見えてるからだよ
弁護士や行政書士は野放しに営業させると国民に不利益→職業選択の自由も公共の福祉により制限される→団体を運営する事により野放し防止+額も多いとはいえない→合憲
とかいう理屈がパっと浮かぶから
942名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 14:54:01
行書は頭悪いし法的思考力に欠けるから思いつかんのだろう
943名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:21:49
>>934
まあ無駄な書込みだな
944名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:24:46
>>941
20万とか25万とか結構な額だと思うけどな。
財産的基盤の無い奴が参入できないように担保として供託金を要求するならわかるけど。
そうじゃないからな。
945名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:43:03
自営業に必要な準備金としては少ない方では?
946名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 15:47:31
内民とかあしべ憲法とか何とか・・・合格には不要だと思う。
去年はラッキー年と言われてるから説得力ないかもしれないけど、
そんなの存在すら知らなくても受かったし。むしろ、合格後に知ったw

947名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:09:26
なんだ急に?
948名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:12:03
行政書士じゃないけど関西の方のどっかの司法書士会で払う必要無しの
判例でてたような気がする。払わないでその地区で開業しても会との繋がり
なしに仕事が成り立つのかどうかは謎だけども。
949名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 16:22:13
お布施の額が半端なんだよな
5万10万なら文句いうやつぐっと減るだろうし
むしろ法律底辺資格だから担保金200万とかしてくれたほうがスッキリするわw
950名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 17:47:12
追い込みは何となく楽しい 
ちょっと忙しなく背中にチリチリと火がついたような…俺はMなんだろうか
951名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:00:54
受かってから心配
952名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:02:34
総務省から「あなたは有資格者です。登録すれば一生涯、法定の独占業務をやって良いです。国が認めます」って紙が届く
去年は、原口大臣の名前で来た
今年は違うんだっけか
まぁとにかく嬉しいよ
953名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:03:06
          |            
  \      |        /  
      / ̄ ̄| ̄ ̄\      
    /  / ̄| ̄\  \    
_  |.   |  |  |   .|  _
   |.   |  |  |   .|    
    \  \_|_/  /    
      \__|__/  
  /      |        \ 
         |           
954名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:47:30
今日、総理から>>行政書士の言葉出たよね。
ますますやる気が出たw
955名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:52:36
次スレ

平22年行政書士試験本スレ7【会社法】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284889819/
956名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:53:15
>>954
kwsk
957名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:56:46
>>956
宏のサンデーモーニング今観たら何かの会合で国家資格羅列してた。
>>社労士、税理士、司法書士、行政書士、気象予報士、FP など。
詳しくは好く分からんw
958名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 18:58:14
何だろうなw
気になる
959名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:01:02
民主党員のついてる職業を羅列しただけで何の意味もない
960名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:01:53
加えて言うなら僧侶もいっていたぞ
961名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:04:34
まぁ気象予報士とFPが加わった時点で司法の話じゃないだろうからな
962名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:25:19
>>941
>弁護士や行政書士は野放しに営業させると国民に不利益

と、根拠のない理屈がパっと浮かんでしまう君の思考が問題。
電気屋、自動車整備業、経営コンサルタントも
野放しに営業させると国民に不利益 ?
強制入会制で、開業者が少なくなり、報酬が高騰することの国民の
不利益はパッと浮かばないの?
963名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:31:52
弁護士は司法権と国民の橋渡しで金を貰って良い
行政書士は行政と国民の橋渡しで金を貰って良い
国家の作用と国民を媒介している
電気屋、自動車整備業、経営コンサルタント?全部ミンミンの業務だろw
職務の国民生活に対する影響力が違うんだよ全然

>強制入会制で、開業者が少なくなり、報酬が高騰することの国民の不利益はパッと浮かばないの?
そら浮かぶけどw
開業者が多くなると価格競争が起こってサービスの品質低下をまねく、その結果国民に不利益を及ぼす、という司法の発想を薬事法判例で習わなかった?
また、高度に専門性を有する業務があるていどの報酬をとっていくのはあたりまえ
実際今の弁護士や行政書士が「稼ぎすぎ」だと思うの?適正じゃない?
964名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:44:19
総務大臣変わったな。原口のほうがよかった
965名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:44:54
全部5とマークしとけ んでおk
966名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:45:54
行書は、馬鹿でズータラな法的思考だから、
紛争性のある事件も平気で紛争性がないと勝手に解釈して、
堂々と非弁行為をするからなw

日弁連が行書は百害あって一理なしと言っているが、納得だわなw

行書に受かって、こんなんで食べていく奴はいるの?
普通、司法書士とか新司とかステップアップするよな?
967名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:47:07
行書で食っていくヤツは有能
食えないヤツは無能
ただそれだけ
968名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:50:11
行書で食うってw
ほとんど違法行為や危ない仕事しなきゃ食えませんがなw
969名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:51:42
2ちゃんで言われてることをそのまま信じてるアホ発見w
支部会の会合とかでてみろ
970名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:58:20
>>968
そうなんだよな・・
都内の行書なんかほとんどが店をたたんでいるよ・・・
生き抜くには、法律違反はもちろん危ない橋を渡るしかないんだよね・・・
971名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 19:59:38
やっぱりなあ
大都会東京でも、悪いコトしないと生き残れないんだなあ
なんで行政書士なんて目指しちゃったんだろう!
あーもう!おれの馬鹿馬鹿!
972名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:01:27
>>971
司法書士にステップアップしなよ。
みんなそうしてるだろ。
973名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:02:29
みんながうやってれば、そのうち法改正して適法になる
司法書士の簡裁代理権もそうだった。
974名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:14:12
そうだ!違法行為だろうが非弁行為だろうが関係ないよ!
背に腹はかえれないよ!
みんなで違法行為、非弁行為をガンガンやれば、
日弁連も行書を認めてくれるはず!
そしたら行書の天下だ!
975名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:14:25
ここで話題なってたタクティクスとやらを本屋で見てきたけど、旧司に比べて簡単すぎてワロタ。
あんなの難しいとか言ってるようじゃ行政書士も落ちるよ。
必死になって否定していた奴はレベル低すぎ。
976名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:16:10
しかし行書の朝鮮化が急速に進んでるな


977名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:28:49
っていうか、司法試験や司法書士試験受からん奴等が
行政書士試験受けるせいで、本気で行政書士目指してる奴等が受かりづらいのが
この試験の特色だと思う。
978名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:30:44
それも込みで試験作ってるんだよ・・・試験委員はそんなに馬鹿じゃないんよ
「合格したら開業しますか?他の試験と併願していますか?」とか試験日にアンケート配られた事もあったってよ
実際合格者と開業者の比率とかも見て合格者数なんかも決めるてるんだろうし
979とうれん:2010/09/19(日) 20:38:24
ニート受験生より、スペックで勝負し、必ず高得点を叩き出してやる!!!!!!
980名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:46:55
>>977
そういや去年の願書にはあったが今年は無かったな
知ってる行書が市議会で落選w
981名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:53:29
ここにいる奴等、全員受かるといいな。
982名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 20:58:34
いや、受かるに値するだけの能力があって、努力した奴だけでいい。
983名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:01:33
っていうか、憲法・民法・商法の配点を減らして、
行政法関係の配点を多くして欲しい。

そうしないと、他資格と棲み分けができなくて、いつまで経っても
中途半端な資格のままになっちゃうと思う。
984名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:03:33
充分行政法の配点多いだろ?アホか?
商法なんて申し訳程度に出るだけじゃねーか。
985名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:17:31
実際、司法書士・旧司法からの受験組のひとは行政法一生懸命やるね
初見だから
986名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:19:19
やっぱ、こんなカス資格では食っていけないから、
行書受かったら、司法書士とか、新司法とかにいくんでしょう?

合格しても、実際に業務やる奴は少ないし、出来る業務もかなり限られているし、
一体、行書て何の為に在る資格なんだ?
987名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:27:16
それでも合格したらこのスレの中にも登録しようと思ってる人はいるでしょ?
988名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:27:37
行政書士→司法書士→社労士→未定

の予定
989名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:27:50
スルーしろやw
990名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:29:06
次スレ

平22年行政書士試験本スレ7【会社法】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284889819/
991名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:46:24
>>988
行政書士 → 社労士 → 司法書士にしないと、ハマる気がする。。
992名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:55:06
資格受験界のラスボス級を真ん中にもってくるとは只者じゃない・・
993名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 21:56:38
>>986

ところがだな、食っていけてる行書も世の中にはおるわけで…

まあ、パイプが無いと無理だろうけど。
994名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:13:47
>>987
社会人で独学の初学者だけど合格したら登録するよ

まあ合格しなければ絵空事だけど、それなりに人脈もあるから営業先も多数確保できる

士業の試験合格は通過点

開業してからが出発点だろ

995名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:15:04
>>993
それって少数だよね?

その少数を、資格学校は「ほら、やっていけますよ」みたいな
あたかも多数の事例かのように錯覚させる広告をするもんだから w
996名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:20:59
>>994
目標年収はいくらぐらい?
997名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:21:31
300万くらい
998名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:23:16
初年度50万
次300万
次500万
くらいが順当だってさ
一年目は人脈作りと実務勉強とでほぼ食えないと見ておけとさ
だから開業資金は生活費を見込んで多めに用意せよと
999名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:24:02
何かやりたい事があったり、強みを持ってる奴が、それを生かす為に資格を取るんだ。
順番が逆だ。
自分は資格を取ったから知識があるとか思ってんのかもしれないけど、開業している奴はみんな資格を持ってるわけで、それだけで客を取れるかよwww
1000名無し検定1級さん:2010/09/19(日) 22:24:27
>>995

まあ、沢山いるとは言わないけど…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。