【平成22年度】社労士試験救済希望スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ10

前スレ 【平成22年度】社労士試験救済希望スレ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1283821987/
2名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:17:38
2なら合格
3名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:19:42
やっと10まで来たか。
4名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:24:00
社一の救済なしにピンクマーク!
5名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:25:31
今夜は祭りになりそうでつね
6名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:34:04
1000取られた…
7名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:39:54
おいタックふざけんなよ
宮島は択一44〜45でタックとしてのお墨付きと解答速報会でいってたぞ
8名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:41:30
国2のみ&択一49点以上の人は確定したな。
9名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:44:42
30(国2)+58なので気分的はかなり楽になりました
10名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:47:54
必ず社一ないのか・・・
11名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:51:05
昨年、労一なかった俺が今年をエヴァ風にまとめてみた

―新世紀シャロンゲリヲン―

EPISODE:1 官報、襲来
EPISODE:2 見知らぬ、合格基準
EPISODE:3 届かない、合格証
EPISODE:4 不合格、逃げ出した後
EPISODE:5 俺、心のむこうに
EPISODE:6 決戦、上級本科生
EPISODE:7 TACの造りしもの
EPISODE:8 新講師、来日
EPISODE:9 瞬間、テキスト、重ねて
EPISODE:10 マークシートダイバー
EPISODE:11 深夜の闇の中で
EPISODE:12 模試の価値は
EPISODE:13 不安、侵入
EPISODE:14 TAC、魂の座
EPISODE:15 ガセと新試験
EPISODE:16 鬱に至る重圧、そして
EPISODE:17 四度目の適格退職年金
EPISODE:18 ヤマの選択を
EPISODE:19 男の戰い
EPISODE:21 ヴェテ、誕生
EPISODE:22 せめて、ヴェテらしく
EPISODE:23 涙
EPISODE:24 最後の選択
EPISODE:25 終わる試験
FINALE:  2ちゃんの中心で合格を叫んだけもの
12名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:57:12
>>11
うーん、いまいちだな。
社一足切り無しのオレから見ても。
13名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:58:03
国年1点救済なしにピンクマーク!
社一の救済なしにピンクマーク!
14名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:58:34
ということで、社一ないのか・・・
15名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:59:58
労働三兄弟に、救いの手は、差し伸べられない!!
16名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:00:13
国年1点なかったら、11月5日は阿鼻叫喚の地獄絵図になるな・・・。
IDE統計で4割は確実に国年だけで死ぬわけだし
17名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:03:47
H20健保との比較では、国1必ずありそうだけどね。
18名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:04:28
>>16
iDEベテが大量に落ちる…。
何か、これまでのパターン的にベテ待ちの多い科目がハシゴをはずされる…
ないのは、国1なのかなぁ…

19名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:04:56
TAC
1点補正が行われた2008(H20)[健保]と2010(H22)[国年]の得点分布≫
     2008健保  2010国年
5点     1       4
4点     11      12
3点     27      27

2点     35      32
1点     21      20
0点     5       6

2点以下  62%  58%
平均点   2.2点  2.3点
20名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:05:02
選択26 国2 社一2
択一45 足切りなし

またO原に通わなければいけないのか…
21名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:05:40
TES
22名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:09:30
恥ずかしくて同じ教室なんて通えるかよ
23名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:18:07
>>19
同じ科目だけの分布図だけで判断してもいいんだろうかね?
8科目の全体的な出来具合で判断してるんじゃないの?

この表って1点救済希望者が、この酷似した分布に依存しているだけに見える。
24名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:39:41
>>23
TAC(H22)
点数の分布割合等  (単位:%)
          基安 労災 雇用 労一   社一 健保 厚年 国年
5点        9.8  33.5  63.5  14.3    7.4  13.6  8.7  3.6
4点        56.5  41.5  24.0  36.9   26.9  39.9  22.5 11.9
3点        24.2  19.1   8.4  42.3   35.7  31.8  27.9 26.6

2点        8.6   4.8   2.9  5.9   22.0  10.5  25.3 32.2
1点        0.8   0.8   0.9  0.5    6.7   3.5  11.1 20.2
0点        0.1   0.2   0.3  0.2    1.3   0.7  4.5  5.5

2点以下割合  9.5   5.8  4.1  6.5    30.0  14.7  40.9  57.9
25名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:39:58
なんか、すげーイカ臭んだけど。

誰だよ中年せんずり太郎は?
26名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:44:37
>20
同じところに通学しても意味なし
27名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:49:54
H20
◎点数の分布割合等  (単位:%)
      基安 労災 雇用 労一  社一 健保 厚年 国年
 5点   15   24   52  11    58    0.7 14    3
 4点   41   26   36  32    27   11  29   37
 3点   36   36    7.5  39     9.7  27  30   32

 2点   8.0   12    2.7 17     3.6  35  19   20
 1点   0.2   1.9   1.3  1.9    1.4  21   6.3  5.7
 0点   0.1   0.1   0.3  0.1    0.5   5.2  1.2  1.5

2点以下 8.4  14.5   4.4  18.9    5.5  61.7 26.9 27.4
28名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:52:46
TACは神


学習期間を通じて受験者と直に向き合う我々講師陣には、
「社会保険労務士」という資格に将来をかけて挑む・寝る時間を惜しみ学習する・
体調不良にもかかわらず無理をしながら本を開く・家族や友人との時間を犠牲にして合格を目指すなど、
各受験者から必死な様子がひしひしと伝わってくる。

本試験実施者については、そういった受験者の熱意、努力、
社会保険労務士という資格にかける期待等に十分応えることができる試験問題を出題し、
社会保険労務士業界の質の向上につなげて頂くことを願うばかりである。
29名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:54:07
また、合否基準の補正については毎年の合格発表の際に
「上記合格基準は試験の難易度に差が生じたことから
昨年度の試験の合格基準を補正したものである」として行われているが、
この基準設定の不透明さから、不合格であったときに実力不足(基準未達)であったことを
納得した上で次の年度につなげることができない受験者も少なからずいるものと思われる。
30名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:56:12
今後の試験実施にあたっては
平成22年8月27日の公表文書に「今後、厚生労働省、試験委員及び
全国社会保険労務士会連合会において対策を検討し、再発防止に努めて参ります」とあるように
学習した成果を反映できる試験となるよう対策を講じ、質の向上を図って頂くことのほか、
試験実施後の結果を見て合格基準の補正を行うのではなく、試験実施前に関係者で内容を精査した上で
「社会保険労務士の有資格者となるためには、この水準の知識が必要なのだ」と言い切れるものを出題し、
不透明な基準の補正により受験者の合否が左右されないものとなることが望まれる。
31名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:04:25
おい  長文馬鹿  うざいよ
32名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:09:30
TAC(H22)
点数の分布割合等  (単位:%)
          基安 労災 雇用 労一   社一 健保 厚年 国年
5点        9.8  33.5  63.5  14.3    7.4  13.6  8.7  3.6
4点        56.5  41.5  24.0  36.9   26.9  39.9  22.5 11.9
3点        24.2  19.1   8.4  42.3   35.7  31.8  27.9 26.6

2点        8.6   4.8   2.9  5.9   22.0  10.5  25.3 32.2
1点        0.8   0.8   0.9  0.5    6.7   3.5  11.1 20.2
0点        0.1   0.2   0.3  0.2    1.3   0.7  4.5  5.5

2点以下割合  9.5   5.8  4.1  6.5    30.0  14.7  40.9  57.9

社一救済しないわけにいかないだろうね。(TAC3点以上割合70%) とすると、微妙になってくるのが国1。
国1を取り込むと、TACでは95%を通してしまう。しかし国2までだと75%。一般受験者入れるともっと少ない。こちらも救済あるのか?

健2(2点割合10%)がもう入れる余地がないとすると、労基2(9%)もなさそうとなる。
微調整あるとすれば、労災2点(5%)あたりが臭い。あるとすればだけど
33名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:14:43
A『またTACが我々の批判を繰り返していますね。』
B『毎年毎年懲りない奴らだな。』
A『これが今年のTAC分析です。』
B『ふむ・・。概ね数値は一致するな。』
A『しかし、このままでは・・・。』
B『わかっておる。TACごときに好きに言わせて置く訳にはいかない。』
B『今年は国年の調整は行わない。社一、厚年、健保、牢記の調整だ。』
A『承知しました。直ちに、数値の改ざんに取り掛かります。』
34名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:34:08
>>25


  あ〜〜〜っ?おれのことか?



        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

35名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:38:57
C『課長、お言葉ですが…』
B『なんだペーペー』
C『TACは今年国年を的中してます。調整なしで喜ぶのはTACではないでしょうか』
A『国年は0点も救済して無かったことにします?』
B『おまえも足りない頭ながらたまには良いことをいうな』
36名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:50:54
健保はもう可能性ないのか・・・
37名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:55:51
A『しかし、課長、0点救済ではさすがに我々の立場も危うくなるかと?』
B『む?TACに気を取られていてすっかり大事な事を忘れておったわ!』
C『・・・(俺はあんたらが降格した方が都合か良いんだがな・・・。)』
C『いっその事、試験委員の解任と引き換えに0点救済しますか?』
B『いや、あの中には大臣と懇意にしている人も多い・・・。』
B『忌まわしきはTAC!!どうしてくれよう・・・』

〜つづく〜
38名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:08:13
>>24
>>27
やはり全科目の統計見ると全然雰囲気が違うのが分かるな。
これでH20と酷似しているから国年1点救済だなんて言うのは無理があるじゃないかなぁ
39名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:16:58
                             ,,ィ `   '``' 、
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!
                   , '′,/ ,r;;.,i  `tiゝ.::   ,,    .:::::i
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-     もはや国年0点救済祭りしかなぁい!!
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      .,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
40名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:19:27
俺はT、L、辰巳、iDEの4社に試験結果を報告した
多すぎたかな?
41名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:23:00
で、社一ないのか・・・
42名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:28:58
チラミしたらゴッキー君が資格板全般に本当にカキコしてやがった
マジ基地外だな全く
きっと1日中やってんだろ
11/5過ぎヤバくないか?
43名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:29:45
個人情報の漏洩にご注意w
44We Can!:2010/09/10(金) 20:33:27
楽観的になりたいので、TACの資料を元に、少し修正して考えてみました。

スレ9の938によると、過去3年間のTAC提出者は
(申込者総数が58,542人から67,745人に大幅増しているのに)
2,600人とほぼ一定だった。それが今年は3,000人。
この増加した400人を、選択で引っかかってしまった択一高得点者と考えると…。

まず択一。
例年通りの2,600人の平均が45点、
増加した400人の平均が55点だとすると、
全体で平均は46.3点となる。
今年は1点前後平均が高めに算出されていると考えることもできる。
すると、TAC提出者平均は例年であれば、46.7点ではなく45点台だった可能性がある。
過去のTAC提出者平均と合格基準点の関係から
択一の合格基準点は、45〜47点なのではないか?
つづく
45名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:34:54
絶対に1点救済なんてありえません
他の2点救済や、没問の多い択一の救済が優先
1点救済は無いと断言できる
世の中そんなに甘くない
46名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:39:59
>>45
まぁ落ち着こうぜ、ちなみにお前は何待ちだ?
47名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:40:44
まあこんだけの分析をするTACの姿勢は立派の一言。
こうやって信頼を積み重ねていく戦略もありだね。
48名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:41:38
>>45
H20も、1点救済ありえないって、講師で言ってるのもいた。なぜなら確率的に1点は確実に取れるんだと。
でも1点あった。
49名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:41:38
よかった。TAC労基なし。サプライズの大本命。ていうか、意外と最後の微調整で飛び込んでくんじゃねえ。
50名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:41:51
ボーダーが出た途端にボダ連による国1叩きが開始されたなww
今年の国1は有力だぜ?叩くなら社2待ち組だと思うがなwww
51名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:41:53
>>45
で、あなたはTACに何を救済して欲しかったの?
択一は牡丹餅2つに解2が2つもあるんよ・・・
なんて無茶な?
52名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:44:24
TAC分析のおかげで、この選択式の理不尽さと合格基準の決め方の
ずさんさが明らかになってる。
9ページの去年の救済の決まり方の分析に関して、7.5%になれば
何でもよかった。一番出来の悪かった基安を救済せずに後全科目救済で
7.5%に達すればそれもありだったんだろう・・・
53名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:46:12
毎年、TACは予想外してるからね。
54名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:46:19
>>49
何にも良くねーよwwww

と、笑えないのが社労士試験w
マジで来そうな牢記待ちww
俺も牢記一点買いしようかなw
55名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:49:29
>>44
そんな分析はチラシの裏にでも書いておけよ。
56We Can!:2010/09/10(金) 20:52:25
44のつづき
TAC分析では提出者の合格者を約1200人と見積もっているが、
もっと多いのではないか。
理由1:スレ9の879にもあるように、TAC生は国で優位にある。
IDEに比べ、国2救済で13%、国1救済で6%有利。
これにより約100人合格者が上積みされると見る。
理由2:増加した400人のTAC提出者のうち、約2/3は救済されるとなると
200〜300人上乗せされる。
以上で合格者を1500人台とおく。

一方で、選択の総合計26点以上というのは、高くないだろうか。
せめて例年並みの25点以上ではないだろうか。
TAC資料には28点以上の表もあるので比較すると、
選択1点下げると、合格該当者が100人くらい増える模様。

ということで、TAC資料のp15の上の表の1400人台の欄を探せば良いのでは。
つづく
57名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:53:01

TAC出たらやっぱスレ伸びたねぇ。

ま、当たらないけどね。

58名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:55:15
長文書いて、まとまらない予想する(TAC予想を上回ろうとする)奴らウゼェええええ



それだけ理屈こねないと自分の理想の合格ラインにならない時点で諦めろよニートカスどもがww
59名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:56:36
TAC予想が当たらないから毎年サプライズなんだってこと、忘れないよ…
60We Can!:2010/09/10(金) 20:56:43
56のつづき
ということで、
択一45点の場合:国1、厚2、社2で目一杯
択一46点の場合:国1、厚2、社2 か 更に微調整救済
択一47点の場合:国1、厚2、社2 に更に救済 厚1、健2が有力か
TAC分析の表にもう少し下の行が欲しかった。
終了
61名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:58:11
労働科目から一つくるよ。それが、ろ・う・き、さ。
62名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:59:20
国2厚2は不動のワンツーだね。
続くのは国1か社2か。

国1の根拠              社2の根拠
@H20健保と酷似          @得点割合から国1より優先
                     A常識科目とはいえ、細かい論点
                     B去年の労一ほど一般常識ぽくない。

社2なしの根拠            国1なしの根拠
@常識科目は救済されにくい   @他科目の救済必要性
                      A得点割合は社2が優先

てなところでしょうか。
旗色は社2が上。しかし…
63名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:02:39
まークソ誤問、クソ誤謬の問題作った手前、これ以上風当たり強くなるようなことはしたくないんじゃないの。
つまり、サプライズはなく、例年通りの基準(つまりデータ通り)になるか、若干緩和されるか・・・。緩和しすぎても批判激しいだろうから、やっぱ例年通り。
データならTACが一番集まってるっぽいけど、すこし結論は辛くつけてるかもね。
ということで

選択25(国1、厚2、社2)
択一45(救済なし)
と予想してみる。
64名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:02:49
競馬の予想屋気取りかなもし
65名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:03:59
>>61
その粘着ぶりは何処から来るんだろうね?
くどいんで、あんただけに結果を明日にでも教えてやって
欲しい心境だよ・・
66名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:04:43
択一45はないな。TACの予想範囲外が本命。すなわち49
67名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:05:43
25/47   国年2 厚年2
これで決定
68名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:07:20
択一基準は高いと思うよ。

擦り切れた過去問の変形出題、没問の連続、それ加味したら46は下らない。
つか、下ったら国家試験てより小学校入試。
69名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:08:08
あの択一で46取れないほうがおかしいとおもう
70名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:10:48
55取れないのはどうかと思う
71名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:13:11
実は去年、択一48超えとか50台乗せとか煽りまくったことを告白するが…
今年はマジで48,49と思ってる…
72名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:16:40
社2点以下と国1点以下割合って
TAC平均だと同じくらいだけど、
全受験者平均にすると、めっちゃ差があるんちゃうかな。
73名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:17:16
あの問題なら2年以上の取れる。逆に55以下は勉強不足。
74名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:18:18
力不足の人でも50点を越える可能性の高い問題だったし、
まあ、力があっても、何故か、44・45点しか取れないケースもあるけれど。

今年の試験は、実力どおりの結果が非常に出にくい試験だった。
選択以上に択一が酷すぎた。

しかし、選択は、あの問題で、本気で国年1点救済という信じられない結果が、現実味を帯びてこようとは。
75名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:18:42
TAC予想
@26-46(国1厚2) または
A26-46〜47(国2厚2社2)

選択式総得点26点以上        択一式点数
  選択式補正      44    45    46    47    48
@   なし        568   554   536   518   494
A   国2        900   878   847   807   755
B   国1       1,025   998   964   913   854
C   国2厚2     1,139  1,110  1,060  1,002   925
D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216
76名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:19:23
ことしは70点満点いまのところいないらしいね。
正答率2%の問題もあったとか。
落とすための試験ってことがわかるわ
択一40未満だったひとのほうがはるかに多いでしょ
77名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:19:58
TACは国年の平均点が高い。
0点のやつがほとんどいない。
つまり全体平均では
78名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:21:29
TACデータ(H22)提出者平均点
選択  基安 労災 雇用 労一  社一 健保 厚年 国年  計
      3.7  4.0   4.5   3.6    3.0  3.5  2.8  2.3  27.3
択一  基安 災徴 雇徴 常識      健保 厚年 国年  計
      7.6   7.0  7.6   5.3        6.6  6.1  6.6  46.7

TAC(H22)
点数の分布割合等  (単位:%)
          基安 労災 雇用 労一   社一 健保 厚年 国年
5点        9.8  33.5  63.5  14.3    7.4  13.6  8.7  3.6
4点        56.5  41.5  24.0  36.9   26.9  39.9  22.5 11.9
3点        24.2  19.1   8.4  42.3   35.7  31.8  27.9 26.6

2点        8.6   4.8   2.9  5.9   22.0  10.5  25.3 32.2
1点        0.8   0.8   0.9  0.5    6.7   3.5  11.1 20.2
0点        0.1   0.2   0.3  0.2    1.3   0.7  4.5  5.5

2点以下割合  9.5   5.8  4.1  6.5    30.0  14.7  40.9  57.9

79名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:23:53
<参考:選択式総得点が28点を下回った年>
       解答分析の平均点  本試験結果
2001(H13)     ---         26点
2004(H16)     30.7点       27点
2006(H18)     28.9点       22点
2008(H20)     27.7点       25点
2009(H21)     30.7点       25点
2010(H22)     27.3点        ?
※2001(H13)は現行の方式による解答分析サービスなし

TAC分析の範囲が外れる件
         TAC分析    合格基準
        択一 選択   択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25
H21年度  45〜49 28    44   25
H22年度  44〜48 26    49?  25?
80名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:25:07
社一ないのか・・・
81名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:25:29
俺、社一待ち。

国2、厚2の奴おめでとう!
82名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:26:10
とにかくTAC平均はレベルが高くて参考にしにくい
83名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:29:30
あのさあ・・。
今まで、かなりふざけ気味のレス繰り返してきたけどさ、
と、言っても煽るようなレスはしてないぜ?マジな話。

ちょっとマジレスさせてくれ。

TACの分布割合貼ってるヤツって何なの?
そんな誰の手元にもある、見ようと思えば見れるもの貼って意味あるの?
84名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:30:06
TACもデータ上
「毎年、高めに予想しちゃうので、ちょっと今年は割引しましたー」
とは言えんわなw
85名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:30:30
960 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/09/10(金) 14:06:58
>>938

D   国1厚2     1,300  1,265  1,207  1,136  1,050
E   国2厚2社2  1,341  1,302  1,238  1,170  1,072
F   国1厚2社2  1,531  1,483  1,409  1,324  1,216

今年は辰巳とTACのデータから金太郎飴が無いようだから、
選択の調整は過去のデータからこのあたりが妥当だと思う。
TACの合格者数が1000人あたりに推移しているなら、
択一48点なんじゃないかな。Fだと49〜50点もありうるね。
Fの択一50点オーバーはサプライズ要因だわ。
国2待ち択一49点の俺も安全圏でなくなったwwwwww  orz



86名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:31:38
>>82
TACもLECも、一般から解答情報集めてるよ。ネットで誰でも登録できる。
TAC情報は、解答分析サービスの精緻さから多くの支持を集め、予備校業界で最大のデータベース。
87名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:32:19
相変わらず社一ないのか・・・
88名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:32:42
俺初学者だが、TACにして良かったわ。
こんなの2年も3年も続けてらんねぇ〜よ。


89名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:36:02
>>85
国1が調整なら、社一2も調整あるかもね。
そうなると、マジデ択一50オーバーあるかもね。
既に2問没問だし、択一で泣くココの住民、案外いるかもね。
かもね、かもね、そうかもね。
90名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:36:16
いつも以上に社一ないのか・・・
91名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:36:35
TAC信者乙
92名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:37:15
社一の救済なしにピンクマーク!
93名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:37:22
作為的に社一ないのか・・・
94名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:38:04
>>83
だからそういうのをスルーしろっての。修養が足りん
95名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:38:59
不作為ながら社一ないのか・・・
96名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:39:08
ピンクマークって何だろと思ったら、山川んとこのなんだな


ピンクに反応しすぎる童貞乙
97名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:40:19
今度も社一ないのか・・・
98名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:40:29
>>85
一応、国家試験で合格ラインを7割を超えるというのは、好ましくないと
言われると思うので、選択28・択一49なら、合格を信じていいと思う。
99名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:41:50
散々社一ないのか・・・
100名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:42:42
>>98
今のところはそう信じていいと思う。
でも発表日には審判をうけるつもりで…
101名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:42:43
択一50超えテロよ おまいら…


そんな程度で合格を望むな
102名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:42:55
いつもニコニコ社一ないのか・・・
103名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:44:06
>>89
アラフォーとみた
104名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:44:07
実力的に社一ないのか・・・
105名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:44:25
在老は絶対出ると4パターンを完璧になるまで繰り返した。
問題見た瞬間内心小躍りし支給停止基準額を最速で7万と叩きだし
そのまま迷わず@をマークした。
夕飯を食いながら解答速報みて米吹いた厚2待ち。
あまりの凡ミスに救済なくても諦めつくわ。
106名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:45:02
33−60国2まちでっす。
もう抜いて…いや、抜けていいっすか?
107名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:45:45
>>105

今日一番ワラタ
108名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:46:02
>>103
バレバレだね。
109名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:46:58
>>98
7割超えようが超えまいが必要な人数取るようあわせるだけでしょ
別にそれが好ましくないとは思わない
110名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:47:34
去年は今頃、「救済有力者スレ」が立てられた
111名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:47:39
>>83
登録してない人にも便利なんじゃないの?
112名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:48:25
>>98
司法書士の合格ライン8割超なんだけど?
113名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:48:52
>>111
cool!
114名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:49:07
>>106
合格サロンへどうぞ。おめでとう!
115名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:50:25
合格サロンってどこにあんの?ww
116名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:51:02
労一よりも社一ないのか・・・
117名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:52:02
TAC分析を見て確信してしまった。
まさかそんなことあるわけないと思っていた国年0点救済が絶対くるわ・・・これ。
118名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:52:04
社一ないのか・・・
119名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:52:09


うふっ、二位、三位はどうなるかわからないから 油断なく…ね。

120名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:53:10
公務員は免除だから、社一ないのか・・・
121名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:53:21
やはり0点救済祭りだったのか
122名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:54:30
一言で一年を締めくくるなら、社一ないのか・・・
123名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:54:39
TAC予想的中が最大のサプライズ
124名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:55:14
0点救済なんてあるわけねーよ。
1点くらいは取れんだろ。
125名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:55:22
それは本当にサプライズですなww
126名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:55:24
健保の可能性は去年の厚年並みなんでしょうか?
127名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:56:32
>>121
ずっとひとりで騒いでるみたいだけど残念なから0点はないよ
128名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:56:39
社一とか健保とか待ってる香具師はもう来年に向けて勉強しろ!!



万が一、救済されたとしても力不足だ!!!!
129名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:57:22
去年のTAC予想時のスレ見つけた。(229以降)

平成21年度社労士試験救済希望スレ12
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/lic/1252591195


130名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:57:52
もはや0点救済祭りしかなぁい
131名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:58:32
>>127どうしてそう見事に釣られるかね
132名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:59:24
>>126
TAC分析だと去年の労災の扱いよりちょっと下のレベル。
辰巳とかユーキャンでも名前が上がってるだけマシじゃないかな
133名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:59:25
>>127
去年もいただろ。45点労基祭の人が。
労一のひとに「ずっとひとりで騒いでるみたいだけど残念なから45労基ないよ」
って言われて結果は御覧の通り。
134名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:59:49
健保あるよ
TAC平均値3.5以下で常識科目以外はほぼ救済されている歴史がある
135名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:59:58
厚年救済は社労士のクズ
136名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:01:46
たっくたっくってうるせぇなww
137名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:02:49
厚年2点は間違いなく実力不足
138名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:03:50
>>112
112 :名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:48:25
>>98
司法書士の合格ライン8割超なんだけど?

司法書士の合格ライン高っ!!
139名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:04:13
★★★ゴキブリ退治用スプレー★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるコイツは放置。
 エサをやらないように(多分、同じヤツ)
★AA貼ってる奴
★○○ないのか・・・
★やたらwwwをつける奴
★具体的に救済待ちを書くと、食いついてくる奴

こいつは、不安に思ってる救済待ちを煽っては喜んでるゴキブリ。
このゴキブリの言うことは、気にしないように。
140名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:06:22
理論的に社一ないのか・・・
141名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:06:38
基本的な在老や支給要件を答えられない
社労士に意味があるのか??
ねーなぁ。。。

よし、今年は厚年はずそう。
142名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:07:21
厚年ないのか…
143名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:07:30
無意味に社一ないのか・・・
144名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:07:34
>>141
そういうこと考えて試験作れる頭脳の持ち主が試験問題作るわけじゃないので
145名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:07:50

今回試験直後は大規模規制で書き込めなかったorz

労一ないのかの連レスがないのが新鮮
146名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:07:52
>>137
厚年2点は、試験の厚年を簡単な問題と思って、舐めてた。
そして、返り討ちにあっただけ。

それで、実力不足とは、手厳しい。
147名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:08:21
予定どおり社一ないのか・・・
148名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:08:53
意味深く厚年ないのか…
149名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:09:14
脱退一時金もらっても社一ないのか・・・
150名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:10:09
厚年ないから社一ないのか・・・
151名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:11:03
厚年実際めちゃくちゃ簡単な問題なのに
この厚年わっしょい、社一死亡みたいなレスはなんだ。

152名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:11:15
>>146
www
153名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:11:59
健保より平均点低いのに社一ないのか・・・
154名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:12:06
155名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:13:28
>>151
データで出てるからねえ
156名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:14:34
>>129
去年も今年も択一の合格ライン予想だけは異様に高いなw
みんな、どんだけ志が高いんだよw

ここ以外のメンバーで社労士を目指しているレベルって俺が思っている以上に、低いかもしれん。
つーか、お前らが志し高すぎるんだよ!!

所詮、社労士。
もっと気楽にいこうぜ。
157名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:14:52
常識ないから社一ないのか・・・
158名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:15:34
「社一ないのか」はヤメレ!去年の労一みたいになりたいのか!
159名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:15:53
雇用あっても社一ないのか・・・
160名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:16:00
完全なる実力不足を厚年救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
ひっかかって間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが厚年だよ。
161名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:16:47
>>146
これはひどいw
162名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:17:27
>>156
俺は救済だろうがボーダーぎりぎりだろうが合格すればok主義者だ。

しかし、択一55点だとこのスレでは偏差値48程度だろう。
なんか無性に悔しいw
163名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:18:46
国1だけ本命救済、
あとは実は労基・健保2点救済なんてのもあり得るからな。
164名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:19:05
いっさい社一ないのか・・・
165名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:19:44
なるほど、やたら粘着質だと思ったら得意げな面で入室した
合格者サロンから追い出されたのかwwww
文面みて把握したwwwwwwwwwwww
166名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:19:47
>>160
↑的をついてる
167名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:19:56
さりとて社一ないのか…
168名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:20:11
厚年は去年の労一と同じ臭いがする
169名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:20:42
断定的に社一ないのか・・・
170名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:21:44
非常識な常識とか言い訳が多いから、社一ないのか・・・
171名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:22:46
TACの最後の言葉は全くその通りだね。
試験センターは、本当にゴミ組織だよ。
糞問題を作って、社労士資格自体を貶めてる。
今回の件については、没問等作った人間を特定し公表して、
しっかり陳謝等責任を明確にすべき。
それが、再発防止に努力するということ。
できないなら、また同じミスを繰り返すに決まってる。
こいつらは、どうせ誰が問題作ったか分からないし、
責任も追及されないんだから、少々適当に問題作っても、
大したことじゃないと、甘く考えてる。
予備校対策や必死に勉強している受験生を見下し、
愚弄するような気分で、問題作成をしている。
172名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:22:53
ボダ連の標的になるのは国1、厚2、社2のどれなの?
173名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:23:13
ずっと厚年叩いてる人が一人いるね。
174名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:23:50
完全なる実力不足を厚年救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
ひっかかって間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが厚年だよ。
175名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:24:13
iDEが、選択予想、「今年を逃したら、次は出す機会がしばらくない。」と言った事が、
国年で的中したから、国年救済ないのか・・・


最終的には、「財政調整期間」と「物価スライド」で違ってはしまったが、的中は的中だし。
176名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:25:40
試験センターが、まずすべきこと。
@没問や作問ミスを作ったのは、誰なのか明確に特定し公表する。
Aなぜそのようなミス問題を作ったのか、原因をはっきりさせる。
B問題作成者に説明責任を負わせ、試験委員を下ろすなど処分する。
177名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:25:54
完全なる実力不足を国年救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
TACの模試を受けないで間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが国年だよ。
178名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:27:37
来る日も来る日も社一ないのか・・・
179名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:28:12
文章問題は救済確率が下がるのは間違いない。
180名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:28:31
以前のカキコ


853 :名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 10:47:39
バカだなお前ら
俺が昨日貼った>>690見りゃ国2・厚2は合格確実なのは明らかだろが
TACとしても自分とこが10年余積み上げて来たデータなんだから、正式な本試験分析で国2・厚2を外すわけがない
これまでは平均3.2点が微妙ラインなんだから、 国年(2.3)なんかお釣りたっぷりじゃないか

ただ、今年は国1がいるばかりに過去の記録を塗り替える可能性もあるってだけの事。
記録更新って言っても本来鉄板なはずの社一(3.0)が危険に晒されるだけで、年金兄弟には関係ない話だよ

しかし社一はどーも悪い予感がするねー
呪われた労一の兄弟でもあるし、労一に憑りつかれて一緒に負のオーラに包まれたらマジで巻き添え食らう可能性も考えられるよ


私情が全く入らない代わりに無責任な
【平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者の極端予想】
※TAC本試験分析発表前のβ版

◎択44 国2、厚2、社一、労一
○択48 国1、厚2
▲択49 国1、厚2、健保基安の双方またはいずれか
×択42 救済なし


ちなみに俺は国1と社一の共存共栄はないと見ている
181名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:29:15
ここから新カキコ

じゃあTACの分析見たところで上述の8/29予想の正式版をカキコするわ

私情が全く入らない代わりに無責任な
【平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者の極端予想】
※TAC本試験分析発表後の正式版

◎択44 国2、厚2、社一、労一

悪いが国1はないわこりゃ、確信した
おめでとう、社一クン
ちなみに労一クンもおまけで付いてくるからな(人数調整)

ソース
@社一2点以下割合 30%
国年1点以下割合 25.7%
A択一ボーダーはTACは絶対に信用できない
A俺が平成20年合格であること
B俺が選択36健保4択一64無傷完全一発合格者であるということ ←ここが一番重要

平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
182名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:29:25
風が吹けば、社一ないのか
183名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:29:38
間違いなく社一ないのか・・・
184名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:29:46
完全なる実力不足を厚年救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
ひっかかって間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが厚年だよ。
185名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:30:47
びた一文も社一ないのか…
186名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:31:01
実力不足の厚年はないのか…
187名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:31:28
来年度については

@作問ミスがあった場合、必ず問題作成者を公表する
A選択式について、平均点や基準点以下割合を公表する
B選択式について、平均点を公表する
C選択で救済1点の問題を作った者は名前を公表し、
試験委員から下ろす。

責任の所在をはっきりさせるのが、一番の再発防止になる。
もし今年のような問題しか作れないのなら、
連合会に試験委託は取りやめさせるべき。
188名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:33:02
残暑続けど社一ないのか・・・
189名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:33:39
実力不足の厚年はありません。
190名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:34:16
厚年も社一もあるっつってんのに

平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
191名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:34:40
厚年がない!
192名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:34:53
お前ら仲良くしないと誰もこの先生きのこれないぞ
193名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:36:06
>>192
先生キノコに見えたw
194名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:37:18
社一ないのか…
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
195名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:38:46
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ 社一\(^o^)/オワタ
196名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:38:49
>>187
もっともだけど、
〜ないのか・・・の鬱陶しさと
TAC分析が終わって、
みんなこのスレ見なくなってるよ。

あとは
「〜ないのか・・・」の人、
ひとりでこのスレ頑張れよ。
197名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:40:38
ないのか は、部屋の角の「クモの巣」だとでも思って放っておけばよろし。
198名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:40:42
完全なる実力不足を厚年救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
ひっかかって間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが厚年だよ。
199名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:41:35
>>181
ちなみに労一クンもおまけで付いてくるからな(人数調整)

おまけでも何でも結構でございます。
私は決して主役より目立とうといたしません。

哀れな労一まちより・・・
200名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:42:13
>>184
今年の厚年できたからって、特に自慢できるほどのものじゃないと思うぜ
201名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:43:22
労一あっても社一ないのか・・・
202名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:43:40
>>198も「〜ないのか」の奴。
ひとりでこういう煽るレスやって、レス来るのを待ってる。
こんなので、ただ無駄にスレを消費する。
203名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:44:12
そもそも今年は、どの科目も救済しないといけない科目には入らないと思うぜ。
でも入っちゃうんだよなぁ、実際
204名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:44:54
ああーー

すごくどうでもいいことだけど、このスレで以前「的を得る」て書いてるやついて、間違ってるわーと思ってたのね。
今日は今日で、「的をついてる」とか言ってるひといるし……

こんな基礎学力で先生と呼ばれようなんて なんなのこのひとたち?
205名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:45:53
>>203
合格者みたいな書き込みですが、合格者ですか?
206名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:46:51
>>202
「レス来るのを待っている」

待たれてしまってるのは おまいだよw
207名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:47:32
おいおい、ここに来る合格者は、自称合格者(幻想合格者)だからな。
208名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:49:12
>>204
女性講師とお見受けしましたが…
209名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:50:57
メス臭に敏感ですな(´Д`)構わないほうが無難
210名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:52:05
>>204
どうでもいいとか言っておきながら言ってるやつって
マジでいらん
211名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:53:04
>>198
気持ちは分かるが平成20年救済科目の国年もまるっきり基礎問だったよ
俺が唯一3点だった労一が救済されなかったのに、あのクソ簡単な国年が救済されたのには正直驚かされた。
つくづく「問題の質」が救済と全然関係ない事を思い知らされたよ

平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
212名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:53:59
>>204すまん基礎学力はあるが発揮できてないからここに居るんだわ俺たちww

>>210その反応もメス臭する
213名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:55:33
試験会場、おっさんも多かったが、おばはんも多かったな。
214名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:56:54
ババア多かったな
若い女の子なんてすくねーや
215名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:57:00
女性合格者は3割です
216名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:58:03
>>214
若い男の子いたら 若いおにゃにょこも来るだろうよオッサン
217名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:58:28
来年の試験からは、「憲法・民法・民事訴訟法」入るぞ。(法改正準備中)
勉強再開するなら早いほうがいい。
218名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:58:38
雌豚?
219名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:59:16
>>211
それはない。
平均が低い方から必ず救済がある事実は無いので、
調整目的の科目は存在。
しかもその年の国年は決まった方程式みたいなものが
あって間違いなくこれ!って解答できるものじゃない。
220名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:59:22
今日わかったこと

このスレにはおばちゃんが多い
221名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:59:27
雄豚?
222名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:59:40
総括すると、社一ないのか・・・
223名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:00:01
今日わかったこと

このスレにはおっさんが多い
224名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:01:01
要はおっさんとおばはんの罵り合いww


鏡みろよ
225名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:02:36
おっさんでいいから合格させて
226名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:02:50
ここらでAAくる悪寒
227名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:03:27
>>219

それはない。
平均が低い方から必ず救済がある事実は無いので、
(→それが分かってるから俺は>>181で労一を推してるんだよ)
しかもその年の国年は決まった方程式みたいなものが
あって間違いなくこれ!って解答できるものじゃない。
(→まぁこれは主観だから言い争う気はない、ただ俺は20年国年は2分で終わったってだけ)

228名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:03:30
社一なくて健保ある可能性ってどうかな?
229名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:03:57
俺は雌豚で抜けるが
230名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:04:08
>>181
その予想はなんか当たってる希ガス

【平成21年選択29労基2択一47不完全ベテ合格者】
231名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:05:08
>>204
何を言ってる? そんなのフツーにフツー
誰だって夢を見たいんだよ そんなの自由でしょ

それに2chなんてそんなもんだよ。まさか紳士淑女の集まるサロンと勘違いしてない? もうバブルは終わったんだよ
232名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:05:55
>>216
だよな それが現実だよな…
233名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:06:30
去年、労一ないのか と執拗に書き込みがあったが、

密告してくれていたのだな・・・。
234名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:06:58
>>231
ゆとりだから と書けば済むことを長文乙
235名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:07:20
朝が早いオサーンはもう寝るわ
おやすみノシ
236名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:07:32
>>227
確かにそうだろうな。
20年選択国年はちゃんと条文を読みこんでいる
人間なら解けるからな。
237名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:07:48
>>230
でしょ?
俺の予想の肝は労一だから、そこんとこヨロシクね
238名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:07:49
>>204
一昔前はそんな人たちが当然のように受かってたんだよ。 合格すりゃイヤでも目にする。
239名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:08:37
健保は去年の労災だよ。
去年も労災なんてサービス問題って言われたけど、結局救済あったし。
平均点も似てるし。
240名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:09:07
>>233
本当にそうだとしたらまた新たなる年金行政問題だな。
241名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:09:28
>>237
自演乙
242名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:09:29
去年、労一ないのか と執拗に書き込みがあったが、

密告してくれていたのだな・・・・
243名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:09:57
>>216
24だけど同世代が思いのほか少なかったわ
244名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:10:54
TACが救済可能性に触れた科目はあるよ
すなわち、国年1、厚年2、社一2、健保2
245名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:12:39
這ってるのがうざいな
246名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:12:57
24でこの寂れた資格に目覚めるとはお気の毒に
247名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:13:45
俺が見た中で強烈に印象に残ってる執拗な書き込み
ヒマな人はクリックして見てくだされ
懐かしいと感じる人も中にはいるはず

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/

平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より






社労士うんこ労一 のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1194868402/
248名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:14:57
過去スレURL持ってるやつの神経は異常
249名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:15:59
250名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:17:00
クソワロタ
251名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:18:24
おれ26だけど、周りは一発逆点狙おうとしてる思われる、

汚らしいジジイババアばっかだったな
252名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:20:15
>>251
君のチ○コも法経で汚いと有名だが
253名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:21:15
雌豚で抜いた。
254名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:21:56
TAC分析読んでたんだけど最後のページ読んでたら涙出てきた
会社が無くなってから1年間貯金とアルバイトで食いつないできた
試験終わってから半月、呆然として仕事探しはうわのそら
断念しようと思ったけどやはり続けることにした。とりあえず仕事が
決まってから。仕事が決まり落ち着いたら今年か来年か分からないけど
勉強再開する。TACありがとん。
255名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:21:57
社一ないのか・・・
256名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:23:21

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   うんこ労一  .|
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ
257名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:23:44
この資格受ける奴は、常識がない生活保護すれすれの一発逆転屋が多いからな。
去年の労一選択がいい例。
258名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:24:41
今年はこれ!

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   うんこうねん  .|
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )||
    /  づΦ
259名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:25:07
>>254
おまいの話も泣けるが資格試験なんぞ止めて全力で仕事に当たってみれ。
260名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:25:41
うんここここここここここここここここここここっこっこっこっこうねん
261名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:26:56
TACはデータの提供はありがたいが
補正科目数を抑える・・1点補正を出さない
って毎年こんなこと言ってるけどアホだな

単に全受験者全体の得点割合で順番に調整入れて
想定合格者数に達したら打ち止めってだけっしょ
262名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:27:00
うんこ好きだね、ぼくちゃん
263名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:27:52
ケツの穴から出るから好きなんだろ
264名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:30:15
>>261
ただ、単純にそれだけじゃない。
それが人間。
265名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:30:52
去年の厚年は平均点4点でもなぜか救済されたんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww





266名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:31:39
だから二位以下は単なる調整弁だっつってるだろ
267名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:31:41
>>265
だからさ
それって全受験者のデータ見たことあんの?
268名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:31:52
>>265
いわゆるオマ毛ってやつですよ
269名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:32:30
>>241
いやいや181の自演じゃないよ

>>237の択44 国2、厚2、社一が当たってると思ったので書き込んだだけ
肝の労一はなんか違うと思う

【平成21年選択29労基2択一47不完全ベテ合格者】
270名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:33:18
だんだんと

つまらなくなってきたので寝るノシ
271名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:36:16
確かにバカは人の話を聞かない。
俺も寝る。
272名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:37:57
不完全ベテ合格者クンのフォローに感動したぞ

肝の労一はこれまでの謝罪の意と、常識兄弟のセット救済と、毎年恒例のサプライズとして挙げました。

オマケ科目労一
オマ毛科目労一
おまけのQ太郎
273名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:38:36
> だからさ
> それって全受験者のデータ見たことあんの?


統計学も知らないバカ登場
274名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:40:01
じゃこれで俺も去るかな
11/5に会おう  ノ

平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
275名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:40:36
つまり社一ないのか・・・
276名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:41:35
Q.国年1点ないのか・・・
A.はい。ありません。
277名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:42:17
>>274
正直、あなたの客観的な発言に勇気もらった。
ありがとう。
また来年も会おうぜ。
278名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:42:48
>>275
コイツ、ばかか?
279名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:43:24
>>277
それ、今年落ちるって事やん・・・
280名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:45:15
>>273
無作為抽出でないと統計学って意味ないんだけどね
281名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:48:13
>>273
統計学もクソもないだろ。
無作為抽出してないサンプルに何の意味があるんだwwww
282名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:49:04
不毛地帯。
283名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:50:15
おれが最後に今日の総括しといてやるよ

国、厚、社 ほかに1、2科目入るだろう。
だけど国1はないと思う。
284名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:53:07
>>280

言えてるな。統計学持ち出して、俺はお前らと違うんだぞ感を醸し出しているが
高得点すぎて合格確信している人や低すぎて箸にも棒にもかからない人は出していない
ボーダー近辺の人が集中して出しているっつうのに統計学もへったくれもあるもんか
TACの4分の1や25%理論は一般的に考えるとおかしいけれど10年程度積み重なった
一定の傾向なら信頼に値する数字に近いものは出ていると思う。
285名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:54:29
じゃあ俺がまとめのまとめをしてやるよ。
結局、裏付けのある予想なんて存在しないよ。
286名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:57:46
>>273の人気に嫉妬ww
287名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:01:14
後は祈るのみ
288名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:02:13
結論。救済はまじでいらねーな。

選択未達なし34点択一53点より。
289名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:03:52
スレの歴史はオモロかった
おやすみ
290名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:09:14
今日も社一ないのか・・・
291名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:35:58
◆プラトニック予想(完結版)◆

26-47(国1厚2社2)
292名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:40:14
>>290
レスするなと言われそうですけど、ぜひお聞きしたくて。
あなたは、本当の精神障害者なんでしょうか?
朝から晩まで「○○ないのか・・・」
何というか、普通の神経の持ち主ではできないことです。
ぜひ、お聞きしたいのです。
お仕事はお持ちなんでしょうか。
また家族はいらっしゃるんでしょうか。
睡眠薬や精神安定剤を飲まれたりはしているんでしょうか?
別に煽ってるわけではありません。
純粋に貴方が、どういう人間像なのか知りたいのです。
293名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 00:46:44
294名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:02:08
ないのか・・・とAAで埋め尽くせば本当に無くなる
295名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:03:45
去年も似たようなことやってんだね。
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ(6) http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1251611403
296名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:05:21
毎年やっとるやん
20年からスレタイ変わったけど
297名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:19:53
択一53程度でえらそうにされるとかわいく見える
298名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:20:13
前から疑問なんだけど、在老の計算で間違える人ってどうゆう勉強の仕方してんの?

決してバカにしてるんじゃないけど、二階建ての図(一階を基本月額、二階を報酬額)に書いたら理解しやすくない?

単純に変更額超えた分はカット、
次に変更額から開始額又は基本月額のどちらか高い金額を引いた額の半分がカット。

ここには優秀な人が多いのに、これに苦手意識持ってる人がいるのが不思議でならん。

社一2点待ちの不合格者より
299名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:24:51
国年の国庫から出るやつは、○―本人負担、×―国庫、△―特別に国庫で
済期間○○○○××××
1/4免△○○○×××
1/2免△△○○××
3/4免△△△○×
全免除△△△△
って覚えてた
300名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:29:48
>>298
不合格と決まった訳ではないでしょう?
厚労省の担当官の気分次第で合格かもよ?
301名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:33:10
そーきまいなすかいにぶんのいち
へんきまいなすかいにぶんのいちたすそーひくへん
そーにぶんのいち
へんにぶんのいちたすそーひくへん
なんかリズムで覚えてたわ
302名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 01:41:25
298だけど読み返したら間違えてた?

偉そうなこと言ってすまん、忘れてくれ。

説明下手で訂正もどう伝えていいか分からん。

けど、二階建ての図に書くと分かりやすいので試してみてください。

社一あるといいな…

303名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 02:11:53
厚年を叩いてるのは社一待ちだろ
社一待ちはスーパーヴェテが多いから厚年を取れれるが
今年の問題の何度は明らかに厚年>社一

by未達なしの初学者
304名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 03:12:54
>>303

難易度は厚年の方が上なんかなぁ?
まぁ、平均点が物語ってるからそうなんやろうけど。
俺も初学やけど、あそこの計算問題は基本なのかなと思って重点的に勉強してただけに周りとのギャップに驚いた。
とりあえず、初学で完全合格おめでとう
305名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 03:26:12
合格基準が、国年1、厚年2、社一2救済で、択一50オーバーなら、
合格サロン組みが不合格で、救済待ちが大量合格の可能性あるね。
もはや革命レベルだな。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 03:58:58
307名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:04:38
あー、別の試験に向けて救済待ちして心は切り替えてるはずなのにどうして今までのことや合格発表の夢見ちゃうw。体と脳は正直。
308名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:17:23
そろそろ本格的な最終合格ライン予想に入ろうぜ。
309名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:27:33
去年の合格発表日朝(8:30〜)の祭
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ30 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257347703
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ31 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257442128

【社労士】労一調整無し追求スレ【平成21年度試験】 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257475253
【社労士】合格者サロン★長妻祭り!社会保険労務士 http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/lic/1257570544
310名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:28:54
26ー46

国1厚2ぐらいじゃね?
311名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:48:50
国年5点です。タック模試で出たからじゃなく一般向けパンフにも載るくらいの論点だし、今の年金のそもそも論な問題。3点取れない方が不思議。
社一も5点。とれないほうが不思議。テキストに普通に載ってるし、条文どおりだし、単にヤマはって捨てたから3点とれないだけでしょ。
厚年は計算だから最後にしたら時間なくて計算ミス7万選ぶ等して3点。

3点確保出来ない理由は人それぞれ。バカとかどんな勉強してきたとか非難するのは、自分に聞いてみろ。

By 労災待ち2点
312名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:52:24
土曜日も社一ないのか・・・
313名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 05:21:51
社一は社労士ならば当然できなければならない問題である
最低でも3点取って当たり前
314名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 05:39:24
平成20年の救済板の予想は、どの科目でしたか?健保は鉄板でしたのでしょうが、年金2法はどういい扱いでしたか?
315名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 06:12:09
>>305
こういうバカがいるから救済スレはやめられない
316名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 06:28:40
おはよう、社一ないのか・・・
317名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 06:38:34
でも今回の厚年の問題は過去問やってれば3点は余裕で確保できるし、誰が考えてもわかる国年は重要論点だし(TACも認めてる)、なんかこれで救済救済って社労士のレベルをあらわしてるよな
318名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:05:56
合格率を一定させることにこだわるのってなんでだろ?
救済なんぞやめて3点以上とれなかったら一斉に不合格ってすればいいのに。
社労士連合会か厚労省か知らんけどほんと頭の悪い試験制度と思う。
合格率が2、3%になっても問題なくね?
319名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:15:01
TACは毎年外すというよりも
あまりレベルの低いところでの基準は
書けないよね

低めに書いて、それよりも高ければ
「適当な事かいて期待させやがって!」みたいな
非難轟々となる

実際ふたを開けると毎年、緩めに救済される

従って、国1、厚1の年金ダブル救済、択一46だと
思う
320名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:21:04
>>318
基準点を2点以上にして総得点で合否をきめればいいと思う。
321名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:23:14
>>319
国1.厚2.社一2の可能性はありませんか?
もしくは、国2.厚2.社一2の可能性は?
322名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:24:35
緩めになるから結局0点救済祭りだよ。
323名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:54:08
択47〜48
選26

これで決まりらしいよ
324名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:59:44
平均点が低い科目をしっかりやって点を取っても
他で救済されない足切り科目があると不合格になる
一部の方用救済科目?=運
救済なしで基準点合格の方が納得出来る
レベルも保てるしね
もしくは定員制で上からとか
325名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:01:53
やあ、おはもーにんぐ。

社一ないのか…
社一ないのか…
326名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:06:51
>>324
択一救済は比較的少ないんで、
つまる所洗濯はいらないって事だな。
まあ、それも一つの案だよな・・・
午前・午後と分けて試験ありきで、
無理やり洗濯作ってる気もするしな。
327名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:10:35
択一式は1次試験で、選択式(以前が記述式)は2次試験です。
1次試験である程度絞り、2次試験で更に合格者を絞り込むというやり方は
基本的には変わっていないと思います。
328名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:13:19
資格学校の予想があると
借りてきた猫みたいにシュンとなる奴いるが
一日経てば、駄レスのオンパレードに戻るな?
まあ、救済スレだから、それも有りかもな・・・
329名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:14:14
社一の救済はありませんにピンクマーク!
330名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:20:25
救済希望スレってタイトル通りw
有意義なスレな訳ねーしw
ここは落ち武者の溜まり場www
331名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:22:44
>>327
それは、コジツケでしょう。
他の試験では一次て落ちる奴は、二次は採点してもらえないか
参加不可なんだから。
332名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:27:39
>>327
仮に、君の言ってる方法が正しいとして、
その方法で採点したらどうなるの?
333名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:31:55
労基あるのかなぁ。
TACレベルだとないみたいだし。。
今のところ、
4科目だとなし。5科目だとありかな。
334名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:34:56
>>333
勘違いしてねえか、救済は3科目以内よ。
335名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:36:05
あんまり牢記牢記って書かないで(>_<)
ないのか…の標的になるでしょ!
336名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:39:22
社一ないのか…
牢記ないのか…
337名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:53:13
>>314
雰囲気的には、健2は鉄板で異を唱える人はほとんどいなかった。
あと労2、健1、国2、厚2のどれがくるかって感じ。

健1組は最初は勢いがあったが、他からさんざん叩かれて
最後の方は健1って書き込むだけで1万%ねーよ!氏ね!なんていわれたが
結果は健1組大勝利。

発表まで30スレくらいいったかな。書き込みを見るかぎり
国年、厚年より労一救済待ちの方が多かったように思う。
しかし結果はご存知のとおり。
338名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:56:49
社一ないのか
339名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:58:45
秋もすぐそこだから、社一ないのか…
340名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:59:12
●「○○ないのか・・・」の方へ

レスするなと言われそうですけど、ぜひお聞きしたくて。
あなたは、本当の精神障害者なんでしょうか?
朝から晩まで「○○ないのか・・・」
何というか、普通の神経の持ち主ではできないことです。
ぜひ、お聞きしたいのです。
お仕事はお持ちなんでしょうか。
また家族はいらっしゃるんでしょうか。
睡眠薬や精神安定剤を飲まれたりはしているんでしょうか?
別に煽ってるわけではありません。
純粋に貴方が、どういう人間像なのか知りたいのです。

341名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:00:59
>>337
有益情報サンクス
4行目ワロタ
342名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:14:57
土日は社一ないですよ
343名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:42:18
順位的にはこうだったね
@健2・・・鉄板
A厚年2
B国年2
C労一2

でも@がダントツで、ABCはほぼ横並びと言っていいくらい
健1は順位も付けてもらえず。



で結局、年金連合(国年、厚年)vs労一とのバトルだったね。
健1は、全員にとって共通の敵とされてて鼻くそ扱いされてた。
(平成16年の健1救済時、他の科目が全て切り捨てられた経緯がある為と思われる)
でも健1も、数人の少数派が粘り強く救済を信じ、半ばネタ的に2ちゃんに参加してた。

延々と年金vs労一バトルが繰り広げられたが、最終的には厭戦気分が沸き起こり、和解。
健保2、国年2、厚年2、労一2、ついでに労災も加えて5科目みんなで仲良く合格!!!!

これがスレの最終結論

→結果労一落ち

→国年厚年「ほれ、俺らが言った通りだろ」
 労一 涙目

”うんこ労一”が”労一ないのか”に引き継がれる
344名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:49:40
>>337
ありがとう!
今年は、国一以外は、社一が一番多い雰囲気。
労基あるかもよ。
345名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:52:20
救済希望スレの結論って必ず最後には

みんな仲良く合格

になるんです。

ある訳ねーだろそんなの めでてー
346名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:58:42
労一ないのか・・・・の悪夢再び

こうやって社一ないのか・・・と11/5まで繰り返されたら本当に無くなりそうな気がするよ
いや、ネタだと分かってる。でもネタが現実になったんだよな労一は
347名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:00:56
ぼぼぼぼ
348名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:01:33
社一ないのかって、言ってるやつへ。

で、代わりに何を救済して欲しいんだ?
国年と厚年以外で、まだ何を持ってるんだ?
349名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:02:44
社一ないのか・・・
350名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:05:42
社一クンの不安要素
@国年・厚年に続きデータ的に3番目の微妙な位置
A常識科目は救済されにくい伝説
B国1の台頭
C社一ないのか君の粘着   ←NEW
351名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:16:20
TACはガソリンどころか、みんな意気消沈かな?レスにヤル気が感じられない。ろうき入れば合格なのになぁ。
352名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:18:44
そんなに社一ないのか・・・
353名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:20:05
>>348
相手するなって。
こいつは救済待ちの人を不安にさせて、
喜んでるだけのケツの穴のただの糞だし。
354名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:22:55
このクソ野郎の居すわってるから、
うざくなって、まともな人がこのスレを去り、
もういいレスがこなくなった。
355名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:25:43
実際、このスレの半分ぐらいは、多分こいつの書き込みだよ。
いいかげん、俺もうざくなったし、スレみてても意味無いし、
合格発表まで去るよ。
356名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:33:30
嘘乙w
直ぐ戻ってくるぜw

やっぱり社一ないのか…
357名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:44:03
>>356
お前、精神障害だけじゃなくて、知的障害もあるだろw
お前が、「社一ないのか・・・」ばっかりやってたら、
社一待ちは不愉快だから、このスレ見なくなる。
だったら一体、だれに向かって「社一ないのか・・・」
繰り返してることになるの?
ホントにお前は、憐れなクズ。wwwww
可哀相だから、俺が当分、お前の相手してやるよ。
ホイ、レスしてみろwww
358名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:44:54
逆立ちしても、社一ないのか・・・
359名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:46:32
今年も社一ないのか…
360名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:47:32
厚4、国4の俺が労基2で沈むのか。変な試験。みんなと一緒にバカになりきった方が受かる仕組み。
361ねずっち:2010/09/11(土) 10:47:46
社労士試験とかけまして家事の苦手な主婦とときます。
その心は?

うーん、特にセンタクがきびしいんです。

ねずっちです。
362名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:48:53
おい、「社一ないのか・・・」
もうこのスレには俺とお前しかいないようだぞ。
このスレで心理学を学んだ俺がお前の「精神障害」
を無料で治療してやる。
思い切って、屈折したお前の心のうちをうちあけてみろ。
きっと、道が開けるぞ。
363名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:50:17
健保は例年だと救済入る集計値だけど、今年はどうなの?
364名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:53:49
>>361
お〜い、山田く〜ん。
座布団1枚、いや2枚持ってきてくれ。
365名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:53:51
そういやさ、試験中って筆記用具と消しゴム、時計以外は机に置くなって指示されるよね。
俺、シャーペンだったから、シャー芯ケースも机に置いてたんだわ。
そしたら試験始まってから監督官がまわってきてさ、シャー芯ケースを鞄にしまえって言うの。
試験中だから何も言えず、また声かけられて焦ってたから、シャー芯ケースをすぐ鞄にしまってしまったんだよ。
試験始まって2時間位経過した時かな?シャーペン床に落としてしまってさ。
予備のシャーペン使おうとしたんだけど、ノックしても芯が出てこないの。
ものすごい、やってしまった感に襲われて…つい呟いてしまったよ。

シャー芯ないのか…
シャー、シャー芯がない…

シャー…シャー…




シャー…社一ないのか…
366名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:55:17
健と基は調整要員です。想定人数に未達の時に出動されるでしょう。
367名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:55:27
>>365
つまらん。
山田くん、全部取ってやれ。
368名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:56:13
>>346
ネタが現実になるwww
369名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:58:14
>>351
それがTAC資料の説得力(威力)
でも毎年外れるんだよな…
370名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:59:33
いくらデータと睨めっこしても無意味だよ
労一と社一はデータとは無縁。
あらかじめ魔法が掛けられている。

色々言いながらも君達だって薄々感じてるだろ
社一は救済されないんじゃないかって
371名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:00:42
あきらめ切れない時こそ、社一ないのか・・・
372名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:00:56
連合会側が外しにきてるんじゃね?
TACがあまりに挑発したばっかりに…
373名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:02:04
今日も今日とて、社一ないのか…
374名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:02:59
>>360
ざまぁwwwなにふて腐れてんの?www
375名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:03:10
>>370-371
おい、お前みたいなクズ野郎にせっかく俺が
声かけてやってるんだから、ちゃんと返事ぐらいしろやなwww
376名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:05:19
なにがなんでも社一ないのか・・・
377ねずっち:2010/09/11(土) 11:06:56
社労士試験とかけましてベテランの職人とときます。
その心は?

とにかくネンキ(年金)がスゴいです!
378名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:07:48
>>375
君は社一にかけられている呪いを感じないのか?
データとか正当な判断とかそういった理屈じゃないんだよこればっかりは
379名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:09:14
[国年]は、年金額に本来水準と特例水準が生じ、その差が開いていることに関す
る出題であり、現行制度の抱える問題点を把握する上では避けて通れない論点であっ
た。
380名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:09:38
>>377
外したな。
381名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:10:27
>>376
おい、便所の中の糞にまみれてる蛆虫。
ちゃんと返事ぐらいしろよってのwww
382名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:10:58
TACは、今回本気で連合会を怒らせた。
連合会の逆襲が、11月5日に行われる。
383名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:12:47
>>381
社一ないのか・・・
384名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:13:06
>>378
お前はお前自身にかけられてる糞の匂いを感じないのか?
糞とか蛆虫とそういった類なんだよ、お前はwww
385名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:13:46
堪え切れず社一ないのか・・・
386名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:15:08
データ的には社一は救済入ります。
入らなきゃおかしいです。
しかし、データ通りに結果が運ぶなら、予備校は毎年高確率で予想を当てているはず。
現実は毎年大外れ

平成19年から脈々と受け継がれてきたまさかの労一のズッコケ。
これを労一になり変わって社一が覆す事が出来るか。

これが今年の焦点でしょう。
387名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:15:10
あからさまに社一ないのか・・・
388名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:16:18
>>383
おう、返事できるじゃないか、蛆虫君。
でも、もっと元気よく返事しようよ。
このあとのスレ、
全部「社一ないのか・・・」で埋めまくれ!
そしたら、おれがお前に
捨老死の資格を与えてやろうwww
389名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:17:06
>>387
声が小さいぞ!
もっと元気よく逝け!
390名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:17:54
ねずっち頑張れ!
391名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:18:02
>>384
何が相手してやるだよ
何が心理学を学んだだよ

問いに対して正面から言葉も返せないあんたとは会話する気になれない
392名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:19:41
>>391

>>384は哀れな知的障害者だから相手にするなwwwww
社一ないのか・・・
393名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:20:25
>>391
おい、問いってどんな問いなんだ。
しっかり答えてやるから、もう一度言って見ろ。
俺は、フロイト、ユング、クレッチマー、スキナーなど
ちゃんと心理学学んでるぞ。
394名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:21:46
>>392
お前、自作自演も、あきれるほど下手だな。
もう少しうまくやれよwww
395名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:25:21
とりあえず、この流れをまとめると、
社一ないのか…
社一ないのか…
社一ないのか…
396名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:26:41
>>395
おまえの存在価値 ないのか。
397名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:26:44
もう、ウザイ奴ばっかだな。
ちょっと昼飯いってくるわ。

社一ないのか…
398名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:27:36
>>397
鬱のくせに、食事するのか。
でも、おまえのの存在価値ないのか。
399名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:27:53
社一はあるよ。私が2点だから!
400名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:28:45
>>397
マジ、大爆笑wwwwwwwwww
お前が、いちばんウザイ奴だろ(ホントに笑ったよ)
401名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:29:48
自演乙!
402名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:31:14
でも、「社一ないのか・・・」の人も、
これだけレスしてもらって、
今日はよい一日だったろう。
明日も、こんなに相手してもらえたら、
社会復帰できるかもしれないね。
403名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:36:13
>>397
「社一ないのか・・・」
とりあえず、がんばれよ。
お前も、多分、選択足切りで痛い目にあったんだろう。
そして、仕事もなく、一日中このスレで、
「社一ないのか・・・」を打ち込む日々。
何だか、人生の悲哀を感じるなぁ・・・
今後、このスレの方々にもお願いしておきます。
この「社一ないのか・・・」の人を
暖かい目で見守ってあげて下さい。(終わり)
404名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:38:03
社一くんがデータを覆す理不尽な不合格を認めたくないのは分かる
だが過去の労一の悲惨な歴史は兄弟である社一が受け継ぐかもしれない・・・

何度も言うがこれは理屈じゃないんだ。
理屈なんてとっくに超越している
今年の社一には、不自然な現象が起こり得る要素はたっぷりあるんだよ

労一の歴史をもう一度見て、これが妄想だとか馬鹿馬鹿しいとかで一蹴できるような話じゃない事は理解してくれ
405名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:41:48
何か急に国1から社1が主役になったね。国はタックで安心しちゃったかな?
406名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:42:15
>>404
お前、真正バカだろ。
誰に対して理解してくれって言ってるんだ?
「社一」待ちの人に対してか?
お前のレスみて、社一待ちの人は「社一待ちはないんだなぁ」
なんて理解するわけ?
407名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:45:06
連合の人、調整する人って、このページ見るかな?






答 私が連合の人です。
408名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:46:48
>>407
おまいのような下っ端はどうでもいい!
と相手してみる。
409名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:48:30
IDEが2000人になったら、合格基準についての講評と個別の合否診断の結果
でるんだから、TACに不満の人は、そっちに期待しましょう。
410名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:48:33
社一待ちの人も社一ないのか君と同様、半狂人化してきたな
411名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:51:25
ととのいました
412名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:52:06
>>407
関係者様、良くこのスレを見て、
如何に救済街のレベルが低いかご覧になって
本年度の基準を決めて下さい。

選択35択一56完全合格予定者、
通称『社一ないのか…』より
413名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:54:11
>>412
「社一ないのか・・・」
お前がこのスレで、もっともレベルが低いんだが・・・
414名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:54:17
ってかお前らいい加減諦めろよ
○○ないのか君は俺の知る限りで3年前からこの板に生息してるぞ

今更こいつに出て行けって言っても無理無理。
そんなのとっくにお前らの先輩たちが散々言ってきたさ
お前らも我慢する鹿内

で、結局こいつの思惑通り、労一はなかったがな(笑)
415名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:57:49
今年も社一ないのかよ
416名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:57:56
>>414
この手の奴は、エサを与えないほうがいいのは、
分かってるんだけど、多分こいつは、
ここ数年「労一ないのか・・・」が当たってるんで、
調子に乗ってるんだろう。
実際には、このスレに数年貼りついてるっことは、
仕事もなく、社労士試験に3年以上落ちてるベテだろう。
でも、たまにはしっかり相手してやらないとね。
417名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 11:58:05
○○ないのか・・・・くんに目を付けられた科目=悪魔に魅入られた科目
418名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:00:24
というか、この辺りのカキコも、
「○○ないのか・・」の自作自演の匂いがしてきた。
419名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:02:44
そもそも社一ないのか・・・
420名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:04:08
昼飯終わったよ。
またウザイ奴に絡まれてるね。
もうレスすんのも面倒臭いから無視無視。

っか、社一ないのか…は何人居るんだよw
421名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:04:48
TAC分析が、本当に痛いと思うところ。

15ページの上の表だが、
選択式総得点が、26点になっているところだ。

救済科目が2科目であれば、26点でいいのだが。
救済科目が、3科目以上と実質的に考える 5番〜7番は、25点とか、24点で比較しなければ意味がない。
422名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:11:12
鬱は無制限レスだから嫌だ。
レスってないと氏にそうだからなんでしゅか。
423名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:13:40
>>422
いや、本当に鬱だったら、読めないし、書き込みなんてできない。

なんちゃって、鬱だな。
424名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:15:53
「○○ないのか・・・」
相手してたけど、もういいでしょう。
あとは、放置又は無視の方向で行きましょう。 
425名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:16:36
ちょくちょく見かける日本語が不自由なレスは鬱だからですか?
426名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:17:48
あついね、社一ないのか・・・
427名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:19:19
>>425
そのぐらい自分でくぐって来い。
428名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:21:34
ないのか…の歴史(労一ないのか=★、社一ないのか=■)

(TAC平均低い順にしてある)
H14    H15    H16    H17    H18    H19    H20    H21    H22
基2.8A 厚3.2A 健2.7@ 基2.4A 災2.5A 労3.2★ 健2.2@ 基2.7A 国2.3
社3.2■ 労3.4A 基3.5   労3.5★ 社2.5A 社3.6■ 国3.1A 労2.9★ 厚2.8
国3.9   国3.4A 国3.6   厚3.6   厚3.6A 国3.8   厚3.2A 災3.4A 社3.0
労4.0★ 社3.9A 厚3.9   災3.9   基3.7A 災4.0   労3.3★ 社4.0■ 健3.5
健4.1   基4.0   労4.0★ 国4.0   雇4.0A 基4.3   基3.6   厚4.1A 労3.6
厚4.1   災4.1   社4.1■ 社4.3■ 健4.1   雇4.7   災3.6   国4.4   基3.7
災4.5   雇4.1   災4.4   雇4.6   国4.2   健4.7   雇4.3   雇4.5   災4.0
雇4.7   健4.2   雇4.4   健4.7   労4.3★ 厚4.7   社4.3■ 健4.7   雇4.5

割と高率にないのか・・・
429名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:22:51
>>428
そのパワーを違うところに、




生かせないのか?
430名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:26:14
くぐってこい×
ぐぐってこい○







不自由でしゅね。
431名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:26:28
>>429
> 生かせ「ないのか」?
432名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:26:51
       __,−、 「きみ、」         ___
     /,─── 、)           /____`ヽ
   / / /     ヽl          l/- 、− 、ヽ| ヽ
    l _|   ┃ ┃ |           |  ・|・  |─|_ ノ
   (      ⊂⊃ヽ         (〉ーc ー′   )
    ヽ  \__ノ ノ     _      ヽ└── /
  / \ー── イヽ__ /)//〉     /´▽▽`ヽ
. /    ヽ ̄ ̄ノ  | 「__`ノ     | |    | |
 l      \/   |  |,l       |__ |___|_|
 |    l       ノ   |       ( _r)    |_)
 ヽ   ノ━━━━´-、__ノ        l─┬─!
  l`ー´    | ̄_)  ノ        _ノ、_ ノ |  |
   `ー───`ー' ̄           l  <  | ̄|_
                     ヽ、_) (__ )
「今年労一あったかね」
                    「今年は社一がなかったよ」
433名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:31:10
>>430
良く気づいたな。

そう、鬱だ。
昼寝の時間だ。
434名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:34:37
                   __, −、
                  / _____ノ
                 / //     ヽ
                 | |   ┃ ┃ |
                 |__|     ⊂⊃ ヽ
  ゝ/  ̄ ̄ ̄ \      (    __つ  !
  /        _ヽ       ヽ   /   /  ノ 「ところできみ、
  |       |  |、    / ヽ/⌒,=!j!i 、´     今年は何で待っているのかね?」
  |       |─||   / \/\ノ   !ii! \
  ヽ     (||  !    i      / ヽ ̄ ̄ノ ヽ
   \ , へ/   ノ   | \_ /  =m)_ノ
     |__┌ ´____|_______|____
    /───ヽ、           ⊂⊃   __   \
     |        i\       ヽ二ヽ ヽ__ノ ( (   ) )  \
.  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |\\    `─┘       ̄ ̄

435名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:36:30
                     ____, − 、
                 / _____ )
                / / −   −ヽ
                | i         | 
                |__|    ‘     ‘ i
  ゝ/  ̄ ̄ ̄ \    (       ( . .) ヽ
  /       _ヽ     !            ノ
  |       |  |、    ヽ      )=(  /
  |       |─||       > ─── <
  ヽ     (||  !    /    /⌒,= \
   \ , へ/   ノ    i  \/\ノヽ ̄ ̄ノ、
     j__┌ ´____|___/__=m)_ノ___
    /───ヽ、           ⊂⊃   __   \
     |        i\       ヽ二ヽ ヽ__ノ ( (   ) )   \
.  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |\\    `─┘       ̄ ̄

  
   「今年は社一だよ」
436名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:37:13
>>429>>431

(*゚ー゚)"b" チッチッチ

>>428
そのパワーを違うところに、生かせ…




ないのか・・・
437名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:37:22
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。
438名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:37:29
                , - 、___
                 (_____ \
                 /−   − ヽ ヽ
                i          | i
                | ‘    ‘   |__|
  ゝ/  ̄ ̄ ̄ \    /  ( . .)     )
  /       _ヽ   !           ノ    「・・・・・・・」
  |       |  |、     \   )=(    /
  |       |─||       >─── <
  ヽ     (||  !    /    /⌒,= \
   \ , へ/   ノ    i  \/\ノヽ ̄ ̄ノ、
     j__┌ ´____|___/__=m)_ノ___
    /───ヽ、           ⊂⊃   __   \
     |        i\       ヽ二ヽ ヽ__ノ ( (   ) )   \
.  | ̄ ̄ ̄ ̄|   |\\    `─┘       ̄ ̄
439名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:39:02
択一44で健二待ちだよ。
440名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:44:17
>>439
択一でも選択足切りでもアウトくさいな。
それで、毎日念仏のように
社一ないのか・・・書いてるのか。
441名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:47:57
択一45以下オワタ…

例年TAC平均を1点以上、下回ることない。
今年だけ成績優秀者がたくさん登録すると別だが…

H20より平均高いから、48は最低でも欲しいところ
442名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:55:35
今年はもしや…

 択一51  択一50   択一49    択一48   択一47   択一46          記念受験
  ∧∧     ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧    ∧∧   
 (・∀・)   ∩・∀・)   (・∀・)∩...┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ   (・∀・)∩
 / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ   /⊃  / ...┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ  /⊃  /
 (  (     ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ:::::::: ('д` ):::::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪::〜( ヽノ
  (/(/'     (/     し^ J  ....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::::::::::: し^ J

443名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:58:05
>>442

だとすると、選択救済が増えるかもしれないね
社一ないとすれば、健保あるかも。人数調整にちょうどいいし…
444名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:59:22
>>437
俺も合格して監督員になる
445名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:00:07
健二くん暑さでどうかしちゃったんですか?
446名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:01:04
なにこの流れ 今年の択一はゆとりだったってのか?
試験直後はお前らピーピー言ってたし、19,20,21年択一を馬鹿にしてたから今年は激難だったと思ってたよ
447名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:01:14
勃起物の展示
448名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:02:04
カウパる
449名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:02:53
>>444
監督員にならなくても、>>437の文章を読むと
受験生ならいっしょにトイレ行けそう
450名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:03:37
一発9000円(受験料)
451名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:07:42
去年の合格発表日朝の祭
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ30
 http://mimizun.com/log/2ch/lic/namidame.2ch.net/lic/kako/1257/12570/1257347703.dat
【社労士】平成21年度社労士試験救済希望スレ31
 http://mimizun.com/log/2ch/lic/namidame.2ch.net/lic/kako/1257/12570/1257442128.dat
452名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:08:39
今年は失態もあったし、かなり合格率高くなるよ、ギャンブラーのオレの勘がそういってる。
10%ぐらいだろう。
そして来年かなり露骨に試験制度変更に向けてもしくは試験制度変更が行われて
がっつり3%とかになるだろう。
453名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:09:09
本番、ゴックン付
454真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:10:17
ご無沙汰です。
TAC分析結果より、思うところを。

TACの今年の択一平均46.7点ですね。
過去7年ぐらいのデータみると、
だいたい、合格基準点のほうがTAC平均より上です。
下回った年も1回ぐらいあるけど、−1点未満。
こうみると、択一は低くても46点、最高なら7割の49点。
最もありそうなのが、47点か48点でしょうか。
この基準で、TACの表みたほうがいいかもしれませんね。
455名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:11:41
年度 TAC択一 合格基準 差 
H14   42.6      44  +1.4
H15   40.0      44  +4.0
H16   39.5      42  +2.5
H17   41.5      43  +1.5
H18   40.8      41  +0.2
H19   44.9      44  -0.9
H20   46.4      48  +1.6
H21   44.9      44  -0.9
H22   46.7     48(?) +1.3(?)
456真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:14:21
TACは1200人ぐらいを見込んでいますから、
表から言えば、
48点で、国1、厚2、社2が第一候補かなと思います。
47点、国2、厚2、社2が次点。
いずれにせよ、社2は、ありそうな気がします。
457名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:18:02
疾患は加減を知らない。
まっ、今日も1日2ちゃん頑張ってくれや。
458名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:18:53
>>456
その「1200人」が甘いって指摘あったぞ 「1000人」だとか
459真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:22:08
ここからは、私の視点で。
TACは、国年選択が模試的中もあり、
平均等が他社データと比べ高いのはご存じの通りです。
そこで、TACデータにIDEデータを当てはめてみましょう。
国年データ(TAC・IDE)
2点未満(26%・40%)
1点未満(6%・12%)
つまりIDEデータでは、2点救済でTACより14%増えます。
1点救済で6%増えます。
これをTACの合格の想定人数に上乗せすると、
2点救済・・・3000×1.14=3420人
1点救済・・・3000×1.06=3180人
となります。
460名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:23:02
完全なる実力不足を基安救済は認めたらどうなんだ。

毎年、調整科目は別として、これは救わないといけないって
科目は入ってるんだよ。

それが何かって話だ。
TACの模試を受けないで間違えるなんて、
救わないといけない科目に入らない。

それが基安だよ。
461真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:24:44
>>459 自己レス
すみません。計算大ミスでした。
1200×1.14=1370人
1200×1.06=1270人
です
462名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:25:14
国      「機構の失態やらで国民からの年金に対する苦情が止まらんぞ。本腰入れて社労士の質の向上も考えねばならん」

社労士各県会員 「おいおい社労士増えすぎだろ。使えない老害と新規加入者から減らしてけよ」

連合会   「とりあえず合格者数を厳しくして外から来る連中から絞ろうか。バカを通す事ないし
        国にもちょっとしたアピールにもなるかな?」

社労士各県会員 「おう、そうしろ。無駄に厳しくして外部のバカからどんどん切ってけ、老害も放っときゃ消えるし 」
        
救済待ち  「今年は失態もあったし、かなり合格率高くなるお〜!10%ぐらいだろう。 」
463真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:27:38
国2の1370人をTAC表に当てはめると
国2、厚2、社2の択一44点が1341人。
つまり、44点未満の択一の点数になってしまいます。
よって、択一47〜48なら救済はもっと入るのではないとか思います。
464真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:29:56
国年1点の1270人では、
国1、厚2で45点ぐらい。
国1、厚2、社2で、48ぐらいになります。
465真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:34:18
国1、厚2、社2の択一47が1340人。
国1、厚2、社2の択一48が1216人。

これをIDEの数値にあてはめると1270人。

こう考えると、

択一⇒47〜48点。
選択⇒国1、厚2、社2

このように予想しますが、いかがでしょうか。
466名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:41:05
土曜ぐらい遊びに行けよ。
467名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:44:10
>>465

データ分析ではそうなるんだろうな〜。でもサプライズの要素が入って
ないんだよな〜。度肝を抜く予想をたのむ!
468名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:49:34
社労士に必要ような知識ってことで、厚年が切られそうな気がする。
469名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:51:33
>>463
1,200人(TAC提出者3,000人x例年合格率4割)は、TACの合格予定数だが、

ideのできそこないの率を加味したら、TAC合格者が増えるってか???
470真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:51:44
>>467
これはもう個人的な感覚的ですが、

@択一48点、国年&厚年1点、社一2点。
A択一48点、国年1点、厚年2点、社一2点、健保2点

選択は、30%1つか15%程度を2つ救済から外す。
そんな感じから。
471真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 13:53:43
>>469
TACの国年選択の出来は、どう考えても良すぎます。
それは他社データとの比較で、明らかだと思います。
472名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:57:19
>>468
毎年こういう【自分基準】で必要/不必要判断や難易度付けしたがる奴いるんだよな
丸々条文問題だろうが、テキスト太字だろうが、全体に出来てないものが“難問”なんだよ
473名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:59:14
選択救済してもらうには、択一の点を上げてもらわないと、って、ことだろ。

でも択一から決めるからな〜。
474名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:00:02
TACの合格率は、31〜49%とブレが大きい。
ちなみに平成20年度は33.3%。

年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
TAC提出数 2,270 2,745  3,368  3,181  2,791  2,882  1,940  2,605  2,587  2,597  3,002
TAC合格数  704   951  1,175 1,272  1,210  1,177   794  1,278   862  1,043  1,200(?)
提出者の合格率
         31.0%  34.6%  34.9%  40.0%  43.4%  40.8%  40.9%  49.1%  33.3%  40.2%  38.8%(平均)

この率が、どうしてideのできそこないの分、増えることになるんだ?????
475名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:00:03
社一に対する”不吉要素”が全く考慮されてない予想ばかりだな
476名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:00:48
>>472
TACのあとがきを読んで、感動した連合会が、
そうするらしいんだ。
477名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:01:32
>>473
今年は例の4問のせいで択一のボーダーも上がるだろうな
478名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:02:23
ここは神社みたいなところだから、誰もがてんでに好き勝手お祈りしていいんだよ。
479名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:02:43
>>477
各予備校は、加味してるだろ!
480名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:02:54
真鳥社労士塾さま

合格の選択の合計点数は何点くらいになりますでしょうか?
481名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:05:24
>>479
ん?だから高いだろ?
何を確認したの?
482真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:06:22
>>474
今年に関しては、国年の超難問がTACの最終模試でズバリ的中ですから、
過去のTACのデータは、必ずしも参考にならないと思います。

IDEの択一平均は44.6点で、TAC平均46.7点より低いですが、
そう大きな差とは思えませんし、佐藤塾の国年平均も確か1.9点ぐらい
だったと思います。
483真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:09:33
>>480
一つの考え方として、28点から救済分をマイナスするというのがあります。
例えば、国年1、厚年2、社一2として、−2−1−1=−4点。
よって、この場合、28点−4点=24点となるわけです。
484名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:11:14
>>482
それで?
485名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:14:30
480です。
真鳥社労士塾さま ありがとうございました。
国年1で 合計が24点です。。
ぎりぎりボーダーです(涙

486真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:15:49
結局、TACデータは国年選択についてのバイアス(偏差)
を考慮してみるべきではないかということです。
487名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:16:13
お前らいい加減に目を覚ませ

ここで予備校から借りたデータ使って分析ごっこなんてしても意味ないだろが
本家の予備校ですら毎年はずしてるのによ

予備校が出した「当たり前なデータ予想」(←これをリピートするだけなら何の価値もなし)

これに加え、”何が残り、何が外れるか”

注視すべきところはここだろ
データを超える要素を加味しなければ真実に辿り着かないんだよ
歪んではいるが、○○ないのか・・・・の方がよっぽど真実に近いわ
488真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:19:58
>>485
すみません。
データみたら、>>483のようとは限らないみたいですね。
でも、今年の選択全体の平均は非常に低いですから、
24点なら、可能性十分だと思いますよ。
さすがに合格点25点は、高いような気がしますし。
489名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:21:55
>>481
TACの分析の46点をたかいというのか?
僕ちゃん
490名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:23:20
>>488
TAC分析では、26点を基準にしている。
どう思う?
491名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:24:13
485です。
ありがとうございます。
ドキドキしながら 発表を待ちます。
492真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:28:15
>>490
24点にすると、15ページの表の択一点数が
2点ぐらい下がってしまう(44点ぐらいになる)。
それはおかしいと感じて、26点に設定したんでしょうね。
でも、択一26点は絶対、高すぎますね。
493名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:31:54
「本年は択一問題に不備がありました。2問は全員に点を差し上げます。
その代わり基準点も引き上げます。」ってあり?
択一は高くて46点じゃないの?
494名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:33:34
>>492
真鳥さんさぁ、
もう少し辛目でオリジナリティーに富んだ予想にしといた方がいいんじゃない?
かつて極甘予想で人気を博した試験分析官の二の舞になる予感がするよ

そりゃ今の時期、ここで甘甘予想なら当然教祖扱いになるだろうけどさー
周りも見えずに救い求めてる相手なんだから当然の流れなだけなんだよね

でもこんな甘い予想じゃ11/5に目が覚めた信者どもからクソ呼ばわりされると思うよ
495We Can!:2010/09/11(土) 14:34:50
No.44,56,60も参照してもらえるとありがたい
496真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:35:04
>>493
択一は46〜48点だと予想はしますが、
本当のところは、わからないです。
44点ということも、あり得ます。
497名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:35:38
>>482
むしろ、中小の予備校模試が的中したなら、それこそ少数派が有利で不公平だが、
TACのような最大手は誰もが受けに来るから、よっぽど公平だ。

意識高い受験生なら、他校でも独学でも、TAC,LEC模試は外さんだろ?
しかも毎年一般常識でやってる。他校でもやってるとこがある。


模試受けても活かせなかった人がいるだろ?
結局、意識高い実力者は大抵見たことあって、それを活かせて、実力無い人は見たことあっても活かせないもんだ。


それに、ズバリ的中でも、得点分布はH20健保と同水準だろ?過去のデータと同水準。例年のブレの範囲内。
498名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:36:32
つまりは、社一ないのか・・・
499名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:37:11
>>489
選択26なら高いんじゃない?
500名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:39:11
500なら
社一ないのか・・・・・
501真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:39:15
>>494
私の感覚は、銀次郎さんに近いですね。
本人ではありませんけど。
とんでも予想は、他の方にお任せします。
そっちが当たる可能性も、十分あるでしょう。
502名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:40:54
>>501
データ重視の「当たり前」予想なら、それこそプロに任せときゃいいでしょうが
503名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:43:07
成績優秀者諸君、
あまりイライラするな。

TAC登録者は合格者の平均より低い層が中心。てことは、少〜し俺たちより出来が悪いって事だ。
しかも2chならさらにその下。大目に見てやろうぜ。

レスが気に入らん? そりゃ当たり前だのクラッカー ホントに賢い奴は、馬鹿なことしてないでさっさと次のことやってるよ。
レスなんてやってるのは、ほぼ無職ニートの頭の悪いやつらだけ(つまり俺たちのことだ)
504真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:43:09
>>502
TACデータを基に、バイアスがあると思われる部分を
修正しただけのことです。
また予備校の予想は、あくまで集客の一つの道具です。
ホンネとは、ズレもあるでしょう。
505名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:45:15
昼寝しても社一ないのか・・・
506名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:49:53
銀ちゃん、来年から記述式と言い出したなw
そろそろチクっと煽って来たw
507名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:50:16
>>504
俺にはどうしても真鳥さんが試験分析官とダブって見えるんだよ
もう11月までは大人気だったんだよ、11月以降はクソだったけど

平成20年

結果
選択25点以上(健保1、国年、厚年)

試験分析官
選択26点以上(健保、国年、厚年、労一、労災)
択一式44点以上(救済なし、46点以上はなし)

TAC
選択26点以上(@健保、国年、厚年、労一)(A健保1点、国年、厚年)
択一46点以上(救済なし)
508真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 14:55:36
>>507
要するに、予想は予想にすぎないってことですね。
20年については、合格率が7%台と急落しましたから、
過去データからの分析予想が外れても、当然ということになるでしょうね。
509名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:55:45
今年のサプライズは択一49点かもね。
510名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:57:53
         ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:    社一待ちだって・・・・?
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   あると思ってんのか?
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
511名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:58:42
>>507
いやなもん思い出させるなよw
あの選択健1救済問題なんて国語で主語の個所の2点は取れる問題だったのに…
512名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:06:33
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。


どこの会場???
513名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:07:09
iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     可  常
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     能  識
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    性  科
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    は  目
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      な   に
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     い
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

514名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:08:57
厚年ないのか。。。
515名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:09:23
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'         あきらめなさい
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


516名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:12:06
あっさりと時給の高い第一希望の深夜勤務に決まったのです。
就職が決まったのはウレしいけど、手放しには喜べない気がします。
そこで、改めて社会保険労務士業務について、再び検討したいです。
こんなことカキコしたら怒る人が多いカモしれないけど、正直言って、社会保険労務士になった人、
又は今受験勉強中の人は、体力的に楽して稼ぎたいと甘い考えを持っている人なのです。
社会保険労務士の仕事は、率直に申し上げるなら、事業主が本来自分で官公庁で行う、社会保険や労務の業務を、
事業主の代わりに代筆すること、又は官公庁の代わりに相談することですよね。
だから、両方とも、机に座ったまま仕事するデスクワークです。
さらに、官公庁や事業所等を移動する時も、冷暖房完備のマイカー又は営業車にて移動、
だから肉体的疲労感はほとんどなく、それでいて多くの事業所を顧問にすれば、額に汗することなく、
机の上の作業と、椅子に座ったままでの相談だけで高収入!
現在、社会保険労務士試験受験中の皆様方は、そんな夢物語を描いていませんか?
でも、世の中は、そんな甘い考えを持って社会保険労務士試験合格して開業・勤務会員登録した者を、
厳しく払いのけます。
また、宅配便・宅急便みたいな体力仕事系は、たとえ10名募集しても1名しか応募がない一方、
労働基準監督署の総合労働相談員みたいに、非常勤とはいえ一日中冷暖房完備の机に座って、
労働者の悩み事や愚痴を聞くだけで日当を貰える体力的には楽に稼げる仕事は、簡単に20名位は応募者が殺到する・・・・
いかに、世の中楽して稼ぎたいという、甘ったれた人が多いことの証明です。
でも今回の教訓は、やはり人間は汗水たらして働くことが大事なことを意味しているのです。世の中に稼ぐ方法に王道などない、
深夜や休日惜しまず一所懸命働くことが大事だと。
でないと楽して稼ぎたいと甘い考えを持つ人々の足元を見て、社会保険労務士会や資格予備校などインチキ資格商法業者にとって、
おいしいカモになるから!
517名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:18:36
>>516
肉体労働万歳!!
518名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:25:59
  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                   
   ideデータで補正すれば、信用できないTACデータを信用できるって?
                                                   
  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:26:00
>>503の言っていることは正しい。
2chで、煽り無し・なりすまし無し・無駄レス無し
なんか期待してる奴の方がおかしい。

ここに聖人君子が居るわけないだろ。
煽りがウザイとか言ってる輩に限って、
ネチネチと煽りを繰り返す奴に豹変する。
520名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:33:42
>>518

信用できないTACデータをideデータで補正すれば、信用できる

521名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:37:28
>>512
連れもその女も不合格
522名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:40:52
社会保険労務士試験の試験問題誤りについて

平成22年8月22日(日)に実施しました第42回社会保険労務士試験において、下記1のとおり
試験問題に誤りがありました。

http://www.sharosi-siken.or.jp/220827%20mondai-ayamari.pdf


(1)択一式試験問題「健康保険法」の問2について、全員正解。
(2)択一式試験問題「厚生年金保険法」の問10について、選択肢(A)及び(B)の2つの選択肢を正解。
(3)択一式試験問題「国民年金法」の問7について、選択肢(C)及び(E)の2つの選択肢を正解。
(4)択一式試験問題「国民年金法」の問10について、全員正解。
523名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:53:34
なんで変動幅が大きい数字を使うかな?

年度      12    13    14    15    16    17    18    19    20    21   22
(上:提出者の合格率 下:合格者の提出率)
         31.0%  34.6%  34.9%  40.0%  43.4%  40.8%  40.9%  49.1%  33.3%  40.2%  38.8%(平均)
         20.2%  25.2%  27.1%  26.7%  24.9%  27.5%  20.2%  26.6%  24.1%  26.0%  24.8%(平均)
受験率    80.3%  79.9%  80.1%  80.6%  79.0%  78.6%  76.9%  77.2%  76.8%  78.2%  78.4%(平均)

A.提出者の合格率---31〜49% (18%幅)
B.合格者の提出率---20〜28% ( 8%幅)
C.受験率-----------77〜81% ( 4%幅)

BとCの平均を使えば一層真実に近づける。すなわち、
 受験者数=70,700x78%(過去平均受験率)=55,100人
 合格者数=55,100x7.6%(去年の合格率)=4,190人

 TAC合格者数=4,190x25%=1,050人

だから、1,050人当たりのところを見ればいい。-----→国1厚2、48だな。
524名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 15:55:22
人間ヒマになるとろくな事を考えないしろくな事をしない
525名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:01:11
>>523
例年、TAC分析の範囲が外れることを考慮すると、
国1厚2+択一49+サブライズ救済?
526名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:09:53
527名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:11:45
>>525

支持! +サブライズ救済 ⇒ この概念があればみんな救われる!
528名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:14:08

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  社一がありますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
529名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:15:38
社一ないのか・・・
530名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:17:28
         '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧__∧  *     社一救済になーれ♪
      +.. (´∀` ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

531名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:18:25
常識科目だから、社一ないのか・・・
532We Can!:2010/09/11(土) 16:22:06
25−46 国1、厚2、社2、
微調整のため(厚1、健2を飛ばして)労基2または労一2
533名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:25:43
来年から憲法、民法、民事訴訟法が追加され、選択式から記述式に変更される。
業界関係者から聞いた情報だから間違いない!
さらに新司法試験に三振したロー卒も大量に流れてくることが容易に想像できる。












ベテどもの戦いは終わらない。
534名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:26:25
   ______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<救済もうしつける!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||_____.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::) ハハァーッ
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
                       社一
535名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:29:19
厚年選択のような計算もできないやつは、頭が悪いと思う。

暗記力だけ。
536名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:30:30
      ∧∧∩
      ( ゚∀゚ )/
     ⊂   ノ    ハ_ハ
      (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
      (ノ     〉  /     ハ_ハ
           (_ノ ノ    .∩゚д゚ )')  ← 基準点われなし択一48点、今ココ ww
                   〉  ,_O
                   (_/ ´

 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/\


537名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:30:50
>>532

国1、厚2、社2はどう考えてもガチのような気がするんだが、
一抹の不安が・・・

微調整のため、予想外の1科目がくるような予感。何かはわからんが。
まさに去年の厚年がそうだった。
538名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:31:23
救済救済ってバカの一つ覚えみてーに吼えてるんじゃねーよ
自分の勉強不足と努力不足だろうが

ちっとは頭使えよ、救済乞食。
539名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:33:09
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η      社一救済ぁぁぁぁぁぁぃ
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,,ヽ       ミ〜ロ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ〜ロ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森

540名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:35:43
                  . . ∞

             (ノ'A`)ノ  択一があがっていく・・・
             (  )   たのむ、45ぐらいにもどって・・
          , , , , / >
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

541名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:40:34
弁護士、司法書士、公認会計士は、
憲法、民法、民事訴訟法については免除される方向で調整されている。
行政書士に関しては、能力が担保されていないため見送られる公算が高い。
542名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:42:15
間違いなく社一ないのか・・・
543名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:43:46
>>542
あぁ…
544名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:46:43
労一あるのか
545名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:50:09
まさか、雇用、老妻ってか
546名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:50:12
司法書士はマーシシーターなので担保能力はありません。
鑑定士だろどうせなら。
547名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:55:30
選択国年で3点以上取れない奴ってどんな勉強方法だったのかを知りたい。
普通にやってりゃ常識だろ、あれは。
548名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:03:18
>>487
まったくおっしゃるとおり。
予備校のデータから予想するのではなく、
本来の受験生全体の出来不出来を予想して、そこから予想合格ラインを探ると答えが見えるかも。
去年の労一や厚年にしても、予備校データじゃほとんど想像できなかったが、
全体の出来不出来を想像すればある程度結果を見通すことができた。
今年で言えば、国年は受験生全体では全く答えられない人が多いはず。ということは、

国 年 0 点 救 済 祭 り
549名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:09:32
0点救済なんてあるわけねーだろ、ボケが
頭沸いてるのか?

つまんねーこと書いてないで勉強しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:19:25
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。

開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた

その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。


続き希望
551名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:19:47
ないのか がウザいと思う連中へ

NGワード推奨
552名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:20:34
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
553名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:21:16
                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ     ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('    < 
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)       │ 親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'       < 
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l         │ 煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'        <
      (_,.        { , -─-、 /    /__         ∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
554名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:22:00
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }   ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ <
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   | それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ  <
.       |   !._        ル'_ノ <´    | 煽られもせず一人前になった
      l.  `__         |_,r'´   <
       l   ヽニニ二)     |      | チャネラーが
         ヽ   ー    /   |     <
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     | 何処にいるものかっ!!
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |     <
         |.|| ̄|       │      ∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄∨ ̄

555名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:22:59
>>549
つられてんじゃねーよボケ
556名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:23:01
隣の女の胸の膨らみがまともにみえた
乳首はギリギリ見えなかったが全然集中できなかった
557名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:24:00
一人前なりたくねぇ〜
558名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:24:02
11月までこの調子だな・・・
ではまた会おうw
559名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:26:47
>>556
その女は1点救済してもらえる
監督員に合格推薦状を書いてもらったらしい
560名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:27:31
ペデ3年目で択一式44点ってどうなんでしょう?
率直な意見をお寄せ下さい。
561名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:28:24
アホダロ
いや普通か
その辺り

562名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:28:25
超ミニスカ−トの女もいた
563名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:30:45
谷啓急死
564名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:30:54
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』


「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
  同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
565名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:31:26
やぁ、クソヴェテ達!
試験分析なんかやっても落ちている事実は変わらないよwwwwwwwwwwww


お勉強しましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:32:39
それ古い、今は鉄の資格に選ばれてるほど。
567名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:33:24
>>562
その女も1点救済してもらえる
監督員に合格推薦状を書いてもらったらしい
568名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:35:48
>>567
乳だし+ミニスカの女受験生はどうなる?
0点救済か?
569名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:37:20
はるな愛に掘られても良いから救済して下さい。
570真鳥社労士塾:2010/09/11(土) 17:37:39
荒れてるなぁ。
TAC分析も終わったし、
このスレからは、私もおさらばします。
また次は、発表のときにでも。 
571名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:38:09
>>512

目白大学
目白大学
目白大学
目白大学
目白大学
572名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:39:56
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く     ヴ
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   ) く   ェ す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く  れ  テ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_       っ
      /          i  ,  /|     て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /

573名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:41:27
>>568
全裸の女子大生、解答用紙に名前を書いただけで合格決定らしい
574名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:42:28
>>573
その女が>>550の女か?
575名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:43:29
TAC分析の範囲が外れる件
         TAC分析    合格基準
        択一 選択   択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25
H21年度  45〜49 28    44   25
H22年度  44〜48 26    49?  25?
576名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:44:27
私、合格させてもらえるなら裸で受験します。
試験監督以外に裸をみられることはありませんし。
受験生からみられるのは背中だけですから。
577名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:44:34
@目白大学
578名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:45:15
女は得だな
だから社労士は女受験生が多いのか
579名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:48:26
さらにゴックンで合格確定。
580名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:54:29
ひとつだけお願いがあります。
いなくなってしまった国1のこと、
ときどきでいいから・・・
思い出してください。
581名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:55:59
TAC分析の範囲が外れる件
      TAC分析範囲    合格基準          TAC予想
        択一 選択   択一 選択         択一 選択
H20年度  44〜47 26    48   25(健1国2厚2)  46   26(健1国2厚2 または 健2国2厚2労2)
H21年度  45〜49 28    44   25(基2災2厚2)  48   28(基2労2)
H22年度  44〜48 26    49?  25?          46   26(国1厚2 または 国2厚2社2,46〜47)
582名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:03:21
心配してもしょうがないさ。
みんな落ちてるよ。
583名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:05:22
>>580
おまい、なにうろたえてるんだ?
国1確定だから、取り上げても面白くも
なんともねえから、出てこないだけだ。
584名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:07:13
厚2はどちらにも該当
国1と社2は割れたな。

つまりこの2者のたたかい
585名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:07:22
てゆーか救済なんて無いからグダグダしてないで来年の勉強をすればよろし
586名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:09:40
2ちゃんなんかやらずにな。
587名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:21:53
588名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:24:24
某社会保険労務士さんのブログから
<ハンパなく悔しかった>

『社労士って所詮弁護士の二番煎じ、う〜ん、三番煎じぐらい…なんだよ、実際。
それなりに大きい会社だと、結構みんなそう思ってるんじゃないかな(笑)』

→現実なのかもしれないけど、涙が出そうだった。
自分の能力不足等の指摘は、自分の勉強になるから嬉しい。
しかし、
その方が思う「社労士の世間一般的な評価?」を聞いたときは、痛恨の一撃だった。
無論、「個人の考え方だから、色々な考えがある」って事はバカの俺にだって分かる。
でも、個人とかそんな事置いといて、
「三番煎じ・・・少しでもそう思われてるんだ」…って思うと、
ハンパなく悔しかった。
三番煎じ…ってなんだよ。もうちょっと言葉あるだろうよ。
そう思ったら、不思議と笑えた。
そして、
「自分が現状を変える」…なんて大それた事できる訳ないけど、
将来、
「私は社労士の○○です…」と胸張って言える職業人になりたい…と思います。
589名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:33:07
択一基準は高いと思うが50点オーバーいくか
590名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:34:05
その人「社労士」という肩書きにすがっているだけなんじゃないのか?
自分の仕事に誇りをもてばそんなこと気にならないだろう。
591名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:35:45
選択25点で試算してみた。

選択式総得点25点以上      択一式点数        
  選択式補正     44    45    46    47    48
@  補正なし     612   599   582   565   542
A  国2        907   885   853   811   759
B  国1       1,049  1,020   984   930   869
C  国2厚2     1,178  1,146  1,093  1,029   950
D  国1厚2     1,352  1,313  1,250  1,171  1,081
E  国2厚2社2  1,417  1,373  1,302  1,223  1,118
F  国1厚2社2  1,613  1,559  1,477  1,383  1,265
592名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:38:54
>>588
>『社労士って所詮弁護士の二番煎じ、う〜ん、三番煎じぐらい…なんだよ、実際。
>それなりに大きい会社だと、結構みんなそう思ってるんじゃないかな(笑)』

→だから社労士がいいんだ。
 弁護士は敷居が高いから、社労士の方が気軽に相談しやすいんだよ。
 (その代わり報酬も気軽になる・・・orz)
593名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:44:57
頑張れ 金にしろ
594名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:58:30
選択25で、択一50まで試算してみた

選択25以上                 択一式点数            
  選択式補正     44    45    46    47    48    49   50
@  補正なし     612   599   582   565   542   516  487
A  国2        907   885   853   811   759   697  625
B  国1       1,049  1,020   984   930   869   797  713
C  国2厚2     1,178  1,146  1,093  1,029   950   855  746
D  国1厚2     1,352  1,313  1,250  1,171  1,081   974  852
E  国2厚2社2  1,417  1,373  1,302  1,223  1,118   993  850
F  国1厚2社2  1,613  1,559  1,477  1,383  1,265  1,126  968
595名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:05:19
社労士資格を生かせてるかどうかだからな。
弁護士でも一緒、資格持ってるだけで生かせてないなら意味がない。
実際弁護士の方がプライドを持ちすぎてる分、生かせてない状況に
より悶々としているだろうと思うとある意味同情する。
まあ、なんであれ自分のタメに生かせるかどうかだけの問題。
596名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:07:04
25-48でH20と同じにしてくるかな
597名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:10:44
>>594
ヒマだねぇ〜

TAC合格1,000人だと、
 択一48 国2厚2+サプライズ
 択一49 国1厚2+サプライズ
  〃   国2厚2社2+ビッグサプライズ
 択一50 国1厚2社2+サプライズ

TAC合格1,200人だと、
 択一44 国2厚2+サプライズ
 択一47 国1厚2+サプライズ
  〃   国2厚2社2 (サプライズなし)
 択一49 国1厚2社2+サプライズ

TACはサプライズをほのめかしてるね。
598名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:27:28
最初から最後まで、社一ないのか・・・
599名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:45:16
今年は合格率なん%なの?
600名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:49:54
>>599
約4000人÷受験者数
601名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:52:55
驚きもなく社一ないのか・・・
602名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:03:21
結論。救済は必要なし。これ以上低スペックの社労士を生み出す必要なし。

選択未達なし34点択一53点より。

603名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:06:42
もうさ、おわび救済で選択は全科目2点以上で良くない?
604名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:07:08
合格率は絞られる。皆さんは合格者だからもう関係ないですが云々。

県の社労士会で理事が言ってた。ま、そうなんだろう。
605名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:14:34
まあ見とけ、合格率は9は超えてくる。
批判されることの恐ろしさ、ビビリ具合がわかる合格率になる今年は。
ある意味おまえら今年受けててラッキー。
606名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:21:18
>>604
厚労省と連合会と社労士会の見えない壁というか空気感

距離感は少なくとも社労士会に出ていれば、感じる筈。

そんな中で一都道府県の理事にそんな情報が降りてくるワケが

ないのは604さんも分かっているのでは?もし、理事がそんな

ことを言ったのであれば、それは個人的願望であり根拠の無い

話だと思うね。余計な情報や感情を外に出したがらない役人気質は

年金事務所やハローワークで職員と話してても感じるでしょ?

607名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:34:47
普遍的に社一ないのか・・・
608名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:42:18
604です。いずれ分かってもらえる日が来る。

それより、607.去年労一ないのかで執拗に

暗示してくれていたのが、今年はこれか。

流石に604でも入手できていない・・・・
609名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:44:01
>>607
超法規的にも、ない!
610名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:46:45
昼間のほうが人が多いのか
611名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:48:43
超法規的にも社一ないのか・・・
612名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:53:01
>>428
有益情報サンクス。
これみると、常識科目以外は、TAC平均点の低い順に救済されてるね。
てことは、H22は、
国、厚、社一が飛んで…ティムポ!! キタコレ!

ごめんね、やはりnainokaなんだな。
613名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:56:58
合理的に社一ないのか・・・
614名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:58:07
>>593
あなたは、いい人だ。
615名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:04:44
昼のほうが人が多いな飽きたのかな
616名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:07:05
今年は5%としまっす。
617名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:07:19
もうみんな何が起こっても変じゃないそんな時代さ覚悟はできてるって感じだな
618名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:11:14
だから厚1が「甘み」なんだって
619名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:17:33
重いマーシャル運んでた腰の痛みまだ覚えてる
620名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:29:18
雇用はないのか…
621名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:29:51
>>617
ミスチルってまだ活動してんのかね
622名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:35:37
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
623名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:45:19
サプライズとは、まるで予期しない方向からやってくるものです。
直近過去に事例があるようなことは、ある意味サプライズとは呼べません。

今年の合格者は約2500〜2800人まで絞ります。
これが今年用意されたサプライズ。

しかしこれは受験生内だけのサプライズであり、社労士会員にとっては別に驚くような事ではありませんがね。
624名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:45:27
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     あ  
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     き  
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    ら  
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    め  
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .な 
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     さ
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .い
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /      :
      ./    \    \   ヽ          /        :
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
625名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:51:10
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄ <さあ今夜もムダな予想会を始めよーーー
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
626名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:55:51
604です。

623が当たっているのではと思う。
627名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:56:16
@国2+厚2+国1
A国2+厚2+健2
B国2+厚2+基2

このスレでの希望と切り離して考えると、実際はこの中のどれかだろ
国1VS健2VS基2の戦いだ
628名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:57:46
もしかして、
サプライズは社一救済だったりして・・・
629名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:00:30
去年も合格率絞るとか言ってた人いたな…
630名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:01:09
社一はあってもなくても驚きじゃないだろ
631名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:01:34
>>628
それなら、’現在我々が考えている常識’を覆すサプライズと言えよう
632名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:02:53
そろそろ本格的な最終合格ライン予想に入ろうぜ。
633名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:03:21
普通サプライズは救済なしだろ。
634名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:04:49
>>629
毎年毎年合格者数を絞る話が出るのは当然だよ
だって俺達が毎年毎年要望出してるんだから
俺達の地道な草の根活動が実を結ぶ日は必ず来ます
635名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:07:14
19〜21年を平均した合格率が18年の
合格率8.5%と一致するのは偶然なのか?
昨年で調整期間が終了したので今回からは
従来の合格率8.5% に!
とかならないかな〜
636名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:08:19
受かれば年金事務所とかで雇われる?
637名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:09:39
サプライズ予想(ありえないものは省いてます)
@ 択一49
A 社一なくて健保救済
B 社一・健保なくて労基救済
C 社一・健保・労基なくて労災救済
D 国1なくて国2
E 合格率7%未満
F サプライズなし
638名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:10:47
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フフッ  社一?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ     ないんじゃないの?
     't ←―→ )/イ       客観的に見て
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
639名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:12:20
サプライズ:基準点などそもそもなかった
640名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:12:57
>>634
本当に今年は合格率しぼってくるんですか?
641名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:28:19
今年の合格率は5%未満やで〜
642名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:35:18
>>640

俺としては、社労士会員の要望が聞き届けられたと見ているよ

今回の国年爆弾

これ見てようやく動いたか と感じたよ。
643名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:39:37
社精錬の連中が、政権与党になったミンスに働き掛けた結果か。
内山あたりに頼み込んだ?>>642
644名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:48:27
心配せんでも合格者が増えようが減ようが登録してまともに食える人間はごく僅か。
社労士で食える人間ならどんな商売やっても食える。
また、まともにサラリーマンすら勤まらない人間には社労士で独立してもまず間違いなく食えない。
645名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:49:20
         ____
       /        \
      i──────┐ ヽ
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   | 「どうだろ、今年の社一はデータ的に
      |  >|・   |─-|_ /   救済間違いないんじゃないかしら。」
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ
  _(\ \ \ __/ /
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \



        ____
     /: : : : : : : : : \
     /: : : ;;; : : : : : : : : :ヽ 「常識科目が、
   /: : : / ) :_ノ^): :ノ^_):丿
    l : : :/ / ヘ_   ヘ_l  救済されるなんて
   | : : l  | (゚|    |(゚| |   ことないわ。」
   ヽ,-!   ー′  、 ー ヽ
   _ l ヽ     _′ ノ
  /: : `ノヽ、    ヽノ /:ヽ
  ゙--- ′__| ` −┬´ \;;ノ
    /ヽ\ ̄∧ ̄ノ`ヽ
     l  |   ̄  ̄ | |
646名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:53:33
       ., ∧_∧
 シュボッ []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
647名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:54:27
        |
        | ブラーン
        |
       ,,r''゙~~~`ヽ.
      i'  ・  ・  l
      't   д   ,! ぐぇ
       冫ー==='"
      / / |  i,
    / / ,i |  ゙i,
   く  / i' .|  ゙:,
    ゙'''''ー‐'--゙'ー‐'''゙
648名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:55:18
ついウトウト寝てしまった
649名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:55:37
>>630
サプライズだ!
常識は救済されないのが原則。
例外救済は実績あるけどね。
650名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:59:20
常識ないやつが登録開業するなんて…。
651名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:01:39
我々は今回も要望だしてるよ。会にね。
特に最近は飽和状態になりつつある現状も展望も会は認識しているらしく、
会員を守る第一義にのっとり
調整する方向でまとまっている
具体的にはまだだが、決定はあちらが行うのでどうなるかわからんが
3300〜3600人の予定だ。
来年はもっと絞るとも言ってた。
652名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:04:21
>>651
我々って誰?何の集団だよ
653名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:08:32
はいはい、
てか試験合格なんて単なる通過点。
本当の勝負は登録してから。
しかも競争相手は同業の社労士じゃなく、世の中そのもの。
既存の食えない社労士は最初から相手ではない。
654名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:09:29
>>651
免許の更新制も必要だな
655名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:13:13
選択30、択一50です。
ただ、労基2、社2なので、ほぼ絶望的。
いっそ救済なしならあきらめもつくのですが、
仮にどちらかが救済された場合は、悔しさが残ります。
656名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:16:36
>>654
それはいえる。
すくなくとも所得が一定以下の社労士は免許剥奪。
657名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:19:09
                       ________
                     ヽ, ─┴ ─- 、__/
     ____            / ノヽ___   |  |  「なに、今年は
.  ゝ/´  ___\         「 ̄ー| ー   |─|  |
  /     | //⌒ヽ        /ー 0 ー─ ´  ⌒ヽ  合格出来るかだと?」
  /     |─|  /|         l  (\  ヽ    _丿  
  l   /⌒`  ヽ__ ノヘ        l  (_     |    ノ、
  ヽ  ヽ_   ┌──|        \ _____ // \
   \/   ヽ_/ノ___    /|/▽\/_ / /^\
    l── 、─  ´|       |   /7 | / | /  >   l    ヽ
   / ̄ ̄ ヽ _/⊃ 社2 |  l ヽ | /  /    \     l
   /   l__| __|       |   |   O  ´       |   ノ
  /   |  |.     |____|   |               | /

  「はい。予備校データじゃいい線行ってるんです」

                      _______
                      ヽ_, -──┴─ 、/ 「常識科目じゃないですか、それは」
    \    |    /        |  |   __ W__l
.       ____            |  |─|   ー| ー  |
    ゝ/_____\         /⌒   ` ー─ Oーヽ
ヽ∩  / | ノ− 、 −、l っ       ヽ_    /    /) l
  l  |__ |─|  /|ヽ  |  っ      l.     |    ⊃ !
ヽ \(    ー  ヘー l        /lヽ、 ______ /
  \/\ /  ̄ ̄ ̄ヽノ┌─ (ヽ/⌒ヽ |  \ / ▽\| |\
 (( \ l ヽ_/⌒ー´/⊃   ヽ    ノ  ー┐ \ | \| < ヽ
    | ヽ/ヽ/|\/ _|     | ̄ ̄ |    \  \ / /   l
    l      |、/_ / |     l     l      ヽ  /     |
    ├───l.    └── `ー イ        .O      |

658名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:33:37
>>651が言うとおり合格者3300人になったら救済なしじゃ?
659名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:35:41
国2だけ救済で択ボーダー調整で終わりでしょうな
660名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:38:25
オワタ
661名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:40:32
予備校予想の致命的な欠陥はね、
「予備校側の都合」を加味しているところなんだよ
これを捨てない限り、しょせん予想は願望に近いのさ

では、予備校の都合、とはなにか?

なるべく多くの合格者を出して欲しい、って事だよ
社労士会の声と相反する致命的な願望だね。
662名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:46:31
社労士会員は内部の人間
予備校や受験生はしょせん外部の人間
内部意見を尊重するのは当然だろう
もちろん国や世論や他士業会の意見との調整も必要だから、あまり極端な事は出来ないけどね
663名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:59:14
人数決めるのは厚労省な
会の影響力なんてないに等しい
664名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:08:22
そもそも合否に関する事務は外されているからな。
厚労省から見れば、連合会に判定能力なしさ。
665名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:10:25
厚労省なんて単にハンコ押すだけだよ
666名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:31:13
年金の裁定は大臣権限だけど大臣がいちいち裁定してるの?
社労試験も同じだろ?
667名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:37:51
>>636

227 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 16:09:02
社労士試験に落ち、年金アドバイザー3級さえも落ちてる奴が機構の職員かよ。

現在無職で今年合格予定の俺に譲れよなぁ (;´Д`)

229 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 17:08:41
>>228
修行するんだよ。どうせ契約だから

231 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 19:12:36
>>229
修行になんかならない。雑用(年金記録のクレーム対応係)させられるだけ。自分が悪いわけでもないのに一日中頭下げまくって罵声浴びせられ続けて、鬱になって退職者続出とかwwwwwwwwwwwww
668名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:46:26
とにかく救済待ちは原則・不合格なんだからさ
落ちて元々、もし拾われたらラッキー程度に考えるのが妥当だょ
間違っても”理不尽にも落とされた”なんて思い上がりのないように

何に対して不平を言うにしても、原則をクリアしてから言いなさい
その前提で落とされたなら、文句を言う道理もあるだろうがね
669名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:47:51
なんかよ、もーどうでも良くなってきたわ。

馬鹿らしくなってきたわ。試験管の胸先三寸で、脚きりなしなのに、救済厨ごときを救うおかげで何で俺が落とされる危機にあわなきゃなんねんだよ

もーどーでもよくなってきたわ。もーあほらしくてやってらんねーよ。

はやく刺青いれてんだけど。

モーやめんべ。おほらしくて勉強なんてしたくもねーよ


くだらねーよほんと。

670名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:59:17
ほんと、何なんだよこの試験・・・
671名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:00:39
救済は合否の不透明性を招く諸悪の根源だよ
マジで無くして欲しい

と言う考え方は今の救済待ちには到底理解してもらえないだろうが、絶対間違ってないと思う。
なんでこの正論がいつまでも届かないのだろうか
なぜ文句があるなら受けるの辞めれば?で一蹴されてしまうのだろうか
ほんと狂ってる
672名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:02:19
ふて腐れるなよカス(笑)
カスなんだから勉強してもムダだろ(笑)
673名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:03:00
>>666
そんなアホレスするのはおまえだけだろうよ。
小学校の通知表に校長の判子押してあったろう。
小学生でも校長が1〜5まで決めてたなんて思わねえよ・・
674名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:07:47
>>666
お前は凄いアホの中のアホだな
どうせ年金の裁定も一人一人大臣が裁定していると思ってるんだろ?
675名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:08:46
>>672
カスでも、旧帝卒だぜ?低脳無能糞雑魚三流私大卒君よwwwwwwww

一般教養でも俺にかてっか?wwwwwww
676名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:08:53
就職・転職に苦労する者に対し国は社労士等の資格を取るようにと教育訓練給付等を行っているのでは?
その一方で人数を減らすように要求がどこかからあって、
それに応えるようではまったく矛盾していると言える。
しかしこの矛盾も現在のこの国ではありえるところが恐い。
しかし政策の整合性を私は求める。
もっと業務範囲が広がればいいですな。
677名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:24:56
人間、立場立場で利害が異なるから、それぞれの意見を受け入て行くと次第に矛盾が生じて来るのは仕方ない
最終的に行き詰って、利害が相反した者同士が衝突すると、それらの力関係で決着するのは自然の道理でしょ

今は人数を減らしてくれと言う要望が高いのは現実。
そして力関係としては内部の人間の方が外部より圧倒的に強いのも現実。
最終決定権限はないものの、草案を社労士会が上申して行く仕組みも現実。
厚労省は上申されてきた草案を精査もせずに決裁印を捺すのも現実だ。
678名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:39:59
っという訳で今年は2500〜2800人だ。
我々の意見交換会ではこれくらいの人数が妥協線というところで落ち着いてるよ。
>>651の3300〜3600人とかなりかけ離れてるが、属す県会によってかなり見方がが違うんだな。
ここら辺の統一性の無さががまだまだクソなんだよなぁ、社労士会って
679名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:43:35
2800人にする場合の基準点はどうなんねん?
680名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:46:06
>>679
そこら辺は俺の預かり知らぬところだから、ボーダー予想は予備校と受験生達でやってくださいな
681名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:46:39
>>677
妄想ニート君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:50:10
>>673-674
阿呆な連レスかますなよ。
どう読んだらそんな意味に解釈できんだよ。
中学生からやり直してこい。
683名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:52:33
ととのいました
684名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:53:09
>>677
メンへら無職乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:55:15
勝手にしやがれ
俺は連合会を一生見下す ゴミ野郎ども
問題文に千代田区長いれるなんてなめんじゃねーぞ
686名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:55:21
>>678のように、社労士の寄生虫どもが、てめーらの利権守るのが必死で、倍率どんどん下げるのに必死なんだろうな。
真の敵は、寄生虫もだな。
687名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:11:22
私は田舎者ですが
千代田区長??って感じでした
トップが町長なもんで・・・
688名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:13:54
千代田っちワイフくちょうがなんででてくるの?
689名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:26:13
連合会解散求む
どうせ天下りの巣だろ
だからあんないい加減な問題作れるんだろな
真剣に問題作成すれば千代田区長なんて語彙はでて来ないはず
こっちは人生の一年棒にふることになりました
我妻どうにかせぃ
690名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:42:29
本当に国家資格なのでしょうか
初学ですがここまで酷いとは
その年その年で合格基準がめまぐるしく変わる何て
努力が水の泡になる可能性が高い試験ですね
いい加減というか運とかで受かる試験であってはならないと思いますが
691名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:54:26
>>690
一緒に撤退しよう!
692名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:18:09
>>658
救済なしで択一ライン下げるなら(択一40点前後?)
救済ありで択一ライン上げた方がいいと思う。
今回は初の択一ライン50点オーバーだね。52点くらいかな?
693名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:19:13
>>661
合格者少ない方がリピーター増えるのでは???
694名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:21:54
>>690
運というか、正解すべき問題を正解すれば受かるよ。
救済待ちは甘いんだって。俺もだけどな。ww
695名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:39:43
あと5年で最終的には合格率2、3パーセントにする方針だよ。
信じるか信じないかはあなた次第。
とっと取っとけよおまえら。
696名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:47:22
>>695
うっせーよ、うすら小便はげ
697名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:48:26
>>696
フイタ
698名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 03:56:04
>>696>>697自演乙
699名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 04:44:13
>>695
合格率2,3%の超難関にするほどの需要はないよ、この資格。
合格者絞れば受験者も減っていく。せいぜい5%前後の試験だろうね。
受験者減れば、連合会の収益も減るだろうし、2,3%の超難関構想は都市伝説w
700名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 04:46:31
>>698
午前4時前の696と697の連続書き込みは確かに同一人物だろうねw
701名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 05:39:12
まぁしかし年々難化傾向にあるのは確かだよな。
なるべく早めに取っておきたいものだ。
702名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 05:49:12
受験者数の増加に伴い単純に母数のレベルが下がっているだけにしか思えんけどな。
703名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 06:59:40
眠いから、社一ないのか・・・
704名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:03:03
国年1点救済をしないで国2.厚2.社一2の26点で択一式46点で決まって欲しい。
20年健保の1点救済の年は、3科目救済だけど3科目目の救済科目の得点状況は今年の社一2に似てますか?
合格者数調整にどうでもいい科目が救済されてますか?教えて下さい。
705名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:11:30
去年合格した友人は、仕事がなくて無職。
社労士事務所って、正社員を募集しないんだな。
時給850円のバイトならあるみたいだが。
結局、産業カウンセラーの講義に通ってる始末。
706名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:28:46
日曜日も社一ないのか・・・
707名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:33:42
>>700
696と697を分析すると

@前後のレス内容・レス時間を観察するに、多人数で話している状況ではないと推察される事
Aそんな状況にもかかわらず、わずか1分ほどでレスが返って来ている事
A「フイタ」とあるが、第三者的には全然フケない内容である事

よって、私もあなたの意見に同意します。
708名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:38:14
>>707
平和だねえ、糞レスにああだのこうだの?
709名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:46:41
>>702
くされ分母が偉そうにwwwwwwwww



710名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:53:18
分母だから社一ないのか・・・
711名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:56:20
>>707>>695なんだね
バカにされたからくやしかったのかw
くやしいのうくやしいのうwwwwwww
712名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:58:41
救済キボンはいいが、頭の悪いレスはスルーしないと時間の無駄な上、
バカが伝染する。

バカは延々糞レスを試験当日までやっていればいい。
失うものがないから後悔することなんかないしね。
713名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:04:13
>>704

H20の得点状況と位置関係はこんな感じ
健保(2.2)
国年(3.1)
厚年(3.2)
-----------
労一(3.3)
基安(3.6)
労災(3.6)
※( )内はTAC平均点
714名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:10:05
1点救済ないのか・・・
715名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:12:09
社一はデータと睨めっこしても無意味だよ
社一が救済されるかどうかは、数字や統計的なところではなく、超常的なところにあります。
716名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:22:43
H20の得点状況と位置関係はこんな感じ
健保(2.2)
国年(3.1)
厚年(3.2)
----------- ←ここまでで3574人
労一(3.3)


前年H19年の合格者数は4801人
前年との合格者数を比較すれば、僅差の労一を加えてもいいはず。
しかしそれをしなかったのはなぜか?

・4科目目の救済は行わない
・常識科目は救済しない

この二点のいずれかしか考えられない
717名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:24:03
H15年に労一社一救済されてるけど
718名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:27:43
>>696-697は酷すぎるなw
あまりにも下手糞な自演すぎて、釣ってるのかと疑ってしまう。
もしかしたら>>698までが自演かも知れんが・・・。

>>673-674も同一人物か?
719名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:29:42
>>716
H19は合格者が多すぎたから、H20はちょっと絞った・・・というだけの話でしょ
720名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:31:53
H15年当時は合格者数4800人前後のピーク時です。
社労士の数を激増させようとしていた時代なんですよ。
721名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:32:55
>>720
黙れタコ助
722名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:34:56
これからは減らそうとしている時代。
合格者増やしても既存会員減ったら意味ないだろ。
ぶっちゃけ5年くらいは合格者なしでもいいくらいだ。
723名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:36:04
来年から記述式&科目追加なのか…
724名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:36:53
社一ないのか・・・
725名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:37:32
>>719
それなら後年に歪みを残さないよう、H19年に択一44→46程度にしとけば4800人→4000人前後には出来たのでは?
726名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:41:35
おはよう、社一ないのか…
727名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:42:07
こうして流れ見てると後先考えず適当に合否決めてる様子が覗えるよ
今年も思いつきやその時の気分で決められてしまうんだぜ
728名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:46:52
123
729名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:02:27
俺は選択あしきりなし、択一48の一般3点なのですが問7が没問になれば確実合格者のようです(笑) 選択救済して没門無視なら訴えられますかぁ?
730名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:17:01
【プラトニック予報】
11/5は阿鼻教官
731名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:23:08
今年は3300人程度なのか
732名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:25:50
救済いらねーーーー
まじなくしてくれ
733名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:31:07
>>732
去年は俺も救済いらねぇと思ってた
今年は絶対救済キボン
734名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:37:02
つぶやき、聞いたよ。
735名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 10:40:29
>>729
それは酷い。
現状のままじゃ納得できないわな。

ただ文章の解釈によっては没問では無い気もするが?
(俺の勉強不足ならスマン。)

これが没問と言い切れる根拠が欲しいな。
736名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:05:53
社一と労一は(常識問題)なんで、救済しないと決めているのかもしれない。
そうしないとH21労一 H20労一 H19労一・社一 の説明がつかない。
ただH18社一は平均点が低すぎた。H15は救済基準が今とは違う。
社一ないのか君には悪いが、社一は本当にないかもしれない。

737名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:10:42
取りも直さず、社一ないのか…
738名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:14:28
噛むとふにゃんにゃん 社一ないのか・・・
739名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:16:16
健保はあるのか?
740名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:17:40
健保もあるさ
741名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:19:04

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    社一がないだってー!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
742名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:21:56
TACも健保は去年の労災と同じ扱い
よって救済ある
743名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:22:02
>>729
紙一重だったな。
いい勝負だった。
744名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:28:25
健保も社一も救済欲しい奴には何でも有りでいいと思うが、
ただし、択一56点以上は譲れませんでけりつければ。
運だの調整だのグダグダいつまでも駄レスしなくて済むのに。
745名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:09:41
>>729
こっちは選択あしきりなし、択一51の一般3点、問7没問希望。
746名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:12:19
>>745
何が不満なの?
747名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:13:50
H19 労一:TAC平均3.2 →×
H20 労一:TAC平均3.3 →×
H21 労一:TAC平均2.9 →× (労災3.4 厚年4.1→○)


客観的に見て、労一と社一は救済対象科目に入っていませんな
H22 社一:TAC平均3.0 →× (健保3.5 基安3.7→○)
748名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:16:59
>>729>>745
具体的に没問と言い切れる根拠を挙げてほしい。
そうすれば、それをコピペして問い合わせもできるだろ?
749名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:30:00
選択が足きりになりそうな人の勉強方法と勉強時間を教えてくれないだろうか。興味あるんで。
出来れば択一・選択の科目ごとの内訳があると嬉しい
750名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:30:08
>>748
選択肢E:従来の老人保健法が全面改正され、平成18年6月から「高齢者の医療の確保に関する法律」と改称されたが・・・・。
誤りである根拠:法改正は18年6月だが、施行は20年4月。よって改称は18年6月からではない。
現に平成19年度択一健保の問7、問10では老人保健法という名称が使われている。
751名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:36:56
>>745
選択でも択一でも常識を解けない人間は
常識がない人間である
また来年頑張れよ
752名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:41:58
平等に社一ないのか・・・
753名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:43:17
公然と社一ないのか・・・
754名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:44:09
平穏に社一ないのか・・・
755名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:46:08
いみじくも社一ないのか・・・
756名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:48:02
択一常識問7が没問になれば、択一基準がさらに1点上昇
757名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:48:02
正しく社一ないのか・・・
758名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:52:57
発表日にはこのスレも30を超えるんだな
759名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:55:38
すなわち国1ないのか・・・
760名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:58:29
今年はスレ30はいかないな
761名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:14:42
ついに社一待ちもここを去ったようだね
762名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:33:38
常識の択一問7没問って言ってる人いるけど、どうなんだろうね。
このまま押し切られそうな気がするね。実際には,名称が18年6月には決まっ
ていたなら、このまま正答でいきそうな希ガス
763名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:34:33
去年一発合格者からアドバイス

社2と国1は

さっさとTACに資料請求して勉強再開しろ!上級生としてw
764762:2010/09/12(日) 13:37:12
連投になっちゃうけど,ヤフーで検索したら18年に名称が改正されたって載っ
てたから何か没問にはならなそう…
765名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:42:33
苦し紛れな社一ないのか・・・
766名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:44:39
【我妻情報】
今年の合格者は約3000人。
767名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:47:09
救済は いらない〜♪
社一もなんにも な〜い

ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ
みんなで歌おう 救済なし
みんなで歌おう 救済なし
768名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:48:11
>>750
ごめん、俺の求める『根拠』についての説明が足りなかった・・・。
ちょっと例文を引っ張ってきた。

ttp://www.hoshokyo.org/member2.html
「特定商取引に関する法律」の前身である「訪問販売等に関する法律」は、
昭和51年6月4日公布され、同年12月3日から施行されました。
その後、世の中の変化に対応して、消費者保護を目指した累次の見直し、
改正が行われ「特定商取引に関する法律」として改称の上、
平成12年11月17日公布され、平成13年6月1日から施行されました。

この文章だと、一般択一問7は正解とできると思うんだが、
俺は法律に詳しくないから、
改正=改称?
公布=改称?
施行=改称?
どれかが解らないんだ。
769名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:17:09
択一7は読み方によっては間違ってるし、見方によっては正解なグレーな感じ
だね。すでに没は発表しちゃってるし、今から追加で没発表はさすがにないと
思われw
770名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:18:53
626:名無し検定1級さん :2010/09/12(日) 14:07:22 [sage]

基発って何の略?
771名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:27:04
>>768
に改称された。なら改正や公布に読み取れないこともないけど
から改称された。とあったので、施行と思っちゃったんだよね。
でも、悪あがきだね?
772名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:33:56
来年から記述式に変更&憲民民訴追加なのか・・・
773名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:34:51
基盤って何の略?
774名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:42:28
社会的評価は低いし、開業しても食えない資格なのに、何で試験だけ難しくするんだ?
今ですら大変なのに、記述、憲法・民法・民事訴訟法を加えてどうすんだ?
結局当人達は先生気取りなのに、弁護士に馬鹿にされ、まともに相手にされないもんだら、
相手にしてくださいっていうことで、こんな馬鹿げたことをやるんだろ。
記述にしたって、択一との総合点を問うものならまだしも、誤字・脱字も含め、3点未満
原則アウトなんてことやってると、本当、受験者いなくなっちゃうよ。
世の中、社労士なんかいなくたって、何にも困らないんだら。
ここ、あの人たち、わかってんのかなあ?
税理士も名称独占の方向で進んでるようだし、社労士もいっそのこと、そうなったほうが
いいんじゃないの。
775名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:44:46
↑まあ、お前には手の届かない資格だったと認めてさっさと撤退するんだなw
776名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:48:27
>>774
負け犬の遠吠え乙。
777名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:53:24
>>775 >>776
別に負けてないよ。
何でそこまでやる必要があるのって言っただけ。
俺、支部に所属したら、支部で委員会の委員長やるなりして実績あげて、東京会の役員になって、
いろんな理不尽な制度を変えてやるから。
778名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:53:38
健保ありそうだな
779名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:12:02
けんぽ?それよりろうきなきが
780名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:16:00
健保、労基
どちらにしても社一よりはある気がするね
781名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:20:28
ありがとう。でも社一待ちでもあるんだなぁ。これが。俺って、グレート?
782名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:23:38
>>770
ぐぐれ
783名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:34:21
ぶっちゃけ税理士もいらないよなー。
やろうと思えば自分できるし。
でもまぁ社労士の独占業務の一号、二号なら社長の奥さんレベルでもできるけど

税関係はそうもいかないかー。
784名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:38:04
>>783
専業主婦でもできる仕事を金もらってやる社労士の存在って・・・・
785名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:41:14
社労士はリーマンのための資格であって、
一発逆転を狙うニートのための資格じゃないってことだろ
786名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:43:45
社労士法 第十三条の二

連合会が行う試験事務に係る処分又はその不作為について不服がある者は、

厚生労働大臣に対して行政不服審査法 (昭和三十七年法律第百六十号)による

審査請求をすることができる。
787名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:49:51
平日朝から2ちゃんに貼りつくニート君にとっては、一発逆転の夢を見れる資格です。
仮に合格してもニート君に一発逆転などはありえませんが、救済待ち後に不合格になる分にはいつまででも夢は見れます。
788名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:50:50
社労士と契約している企業って、面倒臭がりやさんってこと?
789名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:54:12
まぁ簡単に言えば
掃除を全て社員にやらせてる会社もあれば、清掃会社に全て委託している会社もあるってことだよ
790名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:55:15
>>785
そう、リーマンが昇給、昇格を狙うための資格。
最近勘違いしているクソニートどもが多くてまいるわ。
791名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:57:10
ニートのことを馬鹿にする前に合格しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴェテさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 15:59:33
何このバカ
793名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:02:18
>>783
会計ソフトの「弥生」に毎日項目別に分けて入力しておけば、あとは決算のボタンを押せば、
税務署用の申告用紙が刷り上る。
不備は税務署の職員と話をしながら補正をしていけばOK。
794名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:02:53
>>789
例えうまいねあんた
795名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:12:21
このスレッドにおいてはリーマンだろうがニートだろうが

合格者>>>>越えられない壁>>>>>不合格者
796名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:14:07
えっ、社労士に合格したらおれの人生バラ色に変わるんじゃないの??????

じゃなきゃ救済待ちなんてやってらんねーよ!!!!!!


797名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:19:41
このスレ面白いな。合格確定者だから上から目線で楽しませてもらってるよ。
798名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:24:07
つうか面倒臭がりやで士業は成り立ってるんだろw

社会に存在しないと確実に困る士業なんて弁護士と会計士ぐらいなもんだ
799名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:29:50
出来れば弁護士に世話になることの無い人生を送りたいよな
800名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:35:16
俺は勤務社労士だから更に上から目線で楽しませてもらってるよ。
そう言えば俺と同期合格した元・ニート受験生は、その後も就職出来ずしょぼいバイト続けてたな
何とか事務指定だけ金を工面して受講したらしいが、その後会費払えなくて登録はお預け。
今頃どうしていることやら
801名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:35:24
ところで、

常識科目を救済するのは、個人的に反対。

常識科目は範囲が広く、学習が大変な割に、配点が少ない。

しかし、もし、常識科目で救済ゆるくすると、他の点取りやすい科目に集中して高得点目指す、非常識社労士を生んでしまう。

社労士は、公的保険と労務管理の国家資格なので、幅広い知識に基づいた専門的なコンサルティングが求められる。

非常識社労士を生むような試験制度であってはならない。
802名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:36:50
>>799
法廷話は、ある意味いい話題になるよ
起訴された だとシャレにならんが
803名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:59:38
なんなのここは
救済を希望するH22年受験生のためのスレじゃないの?
マジキチを初め完全合格者や有資格者の煽りばかりでもうgdgd
住人はすっかり意気消沈して去り、部外者に蹂躙されてしまってるじゃん
804名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:05:06
まー、予想も大体でそろったしネタねーだろ
色んなのがいてもいいだろ。

俺は7ヶ月一発合格者&年アド2も一発
805名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:07:35
さんまが不漁だから社一ないのか…
806名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:09:27
社労士は救済待ちで、今日のFP2級は微妙…はあ
807名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:12:03
今さらだけど…としみおばさんの分析会今日行ってきた。
このスレでも以前出てた数字は大体8月31日到着分のもの。
それは→@国年2以下72.8%A厚年2以下55.0%
B社一2以下39.7%C国年1以下37.6%D健2以下26.9%…
それが9月5日最終受付で国年1以下40%超で3位浮上だって。
(さすがにここに来ておばさん事実の列挙だけでコメントは特になし)
どうかな、A<国2厚2社一2>B<国1厚2社一2>
C<国1厚2社一アウト>の本命・対抗・穴馬のランク付け変化しないかな?
山川先生の言う「国年1なら救済科目が減るかも…」また各種データで言う
常識は救済されにくい、に符合しないかな。
(確かに今年の社一去年の労一とはかなり状況・レベルが違う。
またTACととしみじゃ今年の国年について見解を
変えざるを得ないだろうけど。)
さらに元々サプライズが必ずある試験だしね…。
TAC分析で三日間上へ下へだったけど択一ボーダーにも影響ありで
サプライズか?
ーPSー試験後3週間後の分析会…救済待ちの中でもかなり下のほうの
救済待ち組。オバンに勝利報告はモチロン皆無。
話題もしょぼくて盛り上がらないよなー。
まぁ私もそれで宮島師匠の目が見れなくてオバンのとこ行ったんだけど。
808名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:26:14
たらたらとウザイ
要約してよ
809名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:27:39
>>807
で?それを踏まえて、あなたが予想する合格ラインはどんな感じ?
810名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:29:36
去年の労一と今年の社一の得点分布はどんなもん?
811名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:33:35
>>808

要約すると、としみはババア。
812名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:40:15
>>811
ババアと解ってるのに、何で敢えて出かけたの?
813名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:47:55
ユーキャンの講評だと
昨年の救済予想は「わずかながら可能性が有る」で牢記だけだったんだよね。

昨年労一2点だったが講評見た時に諦めたww

今年は復元出したから平均点出たら書こうかと思います
814名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:54:04
要約すると、社一ないのか・・・
815名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:54:45
国一ないのか・・・
816名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:56:15
最後まで社一ないのか・・・
817名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 17:57:50
太陽が沈んでも社一ないのか・・・
818名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:01:06
陽はまた昇っても国1ないのか・・・
819名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:06:25
国1は絶対にあるはずない
820名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:10:30
みんなが納得するように、救済は労災だけだな
821名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:11:39
本格的に糞スレになってきたな。
と言う事で合格発表までおさらばします。

822名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:14:13
社一だけは絶対的にないのか・・・
823名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:17:45
>>821
何度目だよその台詞。
毎日来てるくせに。
824名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:21:40
国2はありそうですか?
択一は55超えてるので大丈夫だと思うのですが
825名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:35:22
あの夕日に誓って社一ないのか・・・
826名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:03:50
徐々につまらなくなってきたけど、このスレのおかげで、合格発表日までの時間潰しになるよね。
今年、初めて試験を受けたけど、準備期間4ヶ月の私には、発表までの期間が本当に長く感じます。
合否がはっきりしないと、来年に向けて勉強する気にもならないしね。
827名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:04:39
国1ないのか・・・
828名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:12:55
>>826
(U^ω^)クンカクンカ・・・
おにゃの子の匂いがする・・・。
829名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:15:57
>>826


        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
830名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:19:29
去年のお前らの納得いく結果は救済なしの択一48とかじゃなかったのかよ。救済救済うるせーな。
831名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:27:52
合格基準で厚生労働省のオジさんたちが比較的したくないのは
@選択1点 過去9年で2回
A択一で46点以上 同上1回
B選択1点時の3科目救済 @の2回中1回
C労・社の救済 ほぼ毎年話題になるけど過去9年延べ18回で3回
割とサプライズってこの@〜C回避が原因!去年の労一はそうだよね。
国2厚2はガチでも国1VS社一2その補正で去年の厚なみの
どーでもいい調整で択一45の青天井は守るか?
832名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:40:50
たしかに、一般常識って30本近い法律勉強する。おまけに白書や労務管理も。新聞も読む。
そうしてやっとの思いで合格点に達するのに、簡単に救済されたらたまらない。
833名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:44:00
>>828
オッサンですが何か?
834名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:45:03
専門知識ない奴は勉強させればいいけど常識ない奴はねえ…って事なのかな
835名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:47:46
択一の中でドボンさせられそうなのは一般常識だからな。
振るいに掛けるには丁度良い科目なのかもしてない。
救済はないだろ。
836名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:32:49
今年の社会保険科目選択式が楽勝に感じた人の例

・年アド二級、三級合格者・健康保険組合から任継になったことのある人
837名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:38:41
年アド二級は社労士も結構落ちる試験だからなー
838名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:52:31
今年の年アド二級は難問だった
合格率はあんま変わらなかったから原則の60点以下の合格者もかなりいたみたい

だから今年の社労士試験の年金科目難しくなると思ってた。大臣長妻さんだし

てか小沢さんが総理になっても長妻さん留任なんかな?
839名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:53:28
>>838
おい!!!!!おっさん!!あんたでシコっちまっただろ!!!ど〜〜してくれんだおっさん!!!
自己嫌悪で死にそうだぜくそ!!!
840名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:58:51
税理士試験のミニ税法レベルだった。
両者見比べた結果。
841名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:03:38
>>839
オッサンやない
25のサラリーマンですわ
まあ考え方は何も面白くないからオッサンでもあながち間違いではないな
842名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:08:17

          _, ─- 、   「どうだね!」
       /⌒      \
      /   / \   \  「ぼくの 社一は
     |   / ⌒ \   ヽ   あったかね。」
 // | -、|─| ̄ ̄o|o ̄ iV
     | | d  ヽ _ 人_/  ,⌒ヽ
    ┌ヽ/ヽ      二⊃ ≡(  )
  / | /  |   : : : : :|    ヽ ノ
 /   |    \ ヽ二二, (\
     |    /  ̄ ̄  l三 |
      |──/    \ `(  /


          |
          |               「そうか…。」
          |
          |                「やっぱりなかったか……。」
          |        __            
      ___     ゝ/_____ヽ     /⌒  ̄`\
   /    - 、 -\  / | / −、−、|    / /\   ヽ
  /   , -|/‘|-ヽ|ヽ  |__| -|   ’|’ |     |/|─┐\  ヽ
 /  /   ` -●-′ | (   `− o−l      |ヾ j ̄||)  j
 | |   三  | 三 | ./\  __っ ノ     ⊂ ̄    .`-/l
 | |      └┐ // \>┬─ ´      _|_: : :  、/  \
 ヽヽ.  / ̄ ̄ ̄ / i .|  | | | ._____ `──´/      ヽ __
  /━━━━o━´  |_|_|__|_|             /        i
 /    |─┐| |   |  `uu)_uu)             |          |
 |   ヽ○ ノ○  ( `┬┘  )_)           _|_   |     |
 (ヽ     ̄)_)   ̄ ̄ ̄ ̄            (uuヽ_ノ━━━l
   ̄ ̄ ̄ ̄                       ( _____ ノ
843名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:17:51
言わずもがな、社一ないのか・・・
844 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/12(日) 21:20:21
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ〜! フ〜!!
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
845名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:25:31
たとえ地球が滅んでも社一はある
846名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:29:43

  />ー──────<\
  く/      ┐  公  \>
   |  あ  社       |
   |  る   一   開   |
   |  か  は       |
   l           討    |
   |  な          |
   |  い      論    |
   |  か             |
   | └        会    |
  <\            />
   \>───────</
847名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:34:02
な〜んだ!簡単じゃないか!

これだったら救済必要ないな。

今まで選択式の解答だけ見て「難しそう…」と思ってたが、
問題見たら、ABCが簡単に入るじゃないか!!

あ、社一のこと。

確定拠出は国年に少し似てる。60歳。
確定給付は厚年に少し似てる。65歳。ぐらいなことは、合格した1年前から勉強してなくてもなんとなく覚えてるよ。

この程度のジョーシキ知らない人を合格させる必要ない。
848名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:36:42
>>847
脳内合格者様ちょりーっすwww
849名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:37:00
毎年毎年今年は難しかった。

で予備校の評価は平易な問題が多かった。

今年も、答えを出す分には例年通りだったろ?

平均点が物語ってるよ。
850名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:47:58
★★★ゴキブリ退治用スプレー★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるコイツは放置。
 エサをやらないように(多分、同じヤツ)
★AA貼ってる奴
★○○ないのか・・・
★やたらwwwをつける奴
★具体的に救済待ちを書くと、食いついてくる奴

こいつは、不安に思ってる救済待ちを煽っては喜んでるゴキブリ。
このゴキブリの言うことは、気にしないように。
851名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:49:52
去年の労一も、TAC平均点低くて、「難しかった」「3点取れなかった」て声が多かった。
実は内心「すごく簡単だったんじゃ???労基労災の方が難しくない??」だったけど、結果はやはり、労基○労災○労一×(さすがに厚年には目が点だったが)

今年の社一も、平均点低くて、「難しかった」「3点取れなかった」て声が多いけど、
3点取るのは難しくない。ジョーシキ程度の知識だよ。これホント。これでキューサイされたら目が点だわ。
852名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:51:54
>>851
書き込みしてるの、ほとんど君ひとりだよ。
「社一ないのか・・・」君。
853名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:54:09
>>852
まだ2人はいるよ。君とゴキブリ君。
854名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:54:59
>>848>>849も別人じゃないかな?
855名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:55:11
>>774
増えてるじゃん受験者数。心配しなくても大丈夫だと思うよ。
それに評価の低い資格なら取るのやめれば?
勉強して知識を得るだけで充分でしょ。君は充分な知識を有しているんだろう?
どうせ受かる側の人間に入れないんだし。
後発にどんどん抜かれていく悲しさ、わかる気がするよ。
856名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:56:24
>>539

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡社一ないよ! ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  ",  "ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
857名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:01:41
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |救済科目 //       \  :::::::::::::::|
  | | 健保2  |  ●      ●    ::::::::::::::| 社一?ないけど。それがなにか?
  | |厚年2国1.|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
858名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:03:34
11/5 の おまいら
              ,、-―-、
             丿   <`)       __    しゃっ、しゃっ、しゃっ、社一ないじゃん
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │

859名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:05:38
国年2、厚年2はもう鉄板だな
あと一つくらいくる気がするんだが社一はないので
労基2か健保2が妥当

人数合わせに労基2かな?
860名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:05:50
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。
861名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:06:05
もう馬鹿馬鹿しいや
やめようぜ
時間の無駄だわ
862名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:08:34
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘..... や、やっぱり、し、社一ないのか・・・。
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
863名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:10:03
                 _r'ニ二> 、               11/5のおまいら
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ      社一ないのか・・・
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
864名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:11:36
11/5 夕暮れ


       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::                     社一調整アリ
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧                そう確信した時期もありました・・・
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''

865名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:13:03
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。
866名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:14:34
:::::::::: ☆   ☆                   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::                              :::::::::::::::::::::::::::
::::::        ☆                       ::::::::::::::::::::
:::::      ☆                            :::::::::::::
                ( 合格してるかな・・・ )
::::        ☆             o               ::::
::::::      、 ,              ゚               ::
::::::       ★ ☆            ∧_∧         :::::::::
::::::      ´ `   ☆         ( ::::;;:)       ::::::::::::::::
:::::::                     /⌒::::;;ヽ     ::::::::::::::::::::::::
::::::::::                    / / ::;;;;;;:::| |   :::::::::::::::::::::::::::::::
:::             ニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニニ
                         社一
867名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:15:42
●ゴキブリに与える唯一のレスはこれです。
>>862-864
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

868名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:15:56
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,    11/5のおまいら
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐''~ ~'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿  ちくしょう・・・社一ないのか・・・
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
869名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:16:50
  __,冖__ ,、  __冖__   / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´      ̄`ヽ, !! !! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /〃  _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/´   !!   リ} !! !! !!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//〉.  -‐''~ ~'''ー {! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |   ‐ー  くー |!! !! !! !!
   n     「 |      / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
   ll     || .,ヘ   / ._」     ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
   ll     ヽ二ノ__  {ゝ.     .|!   |!  |.!! !!
   l|         _| ゙っ  ̄フ.   |!    |!  |! !! !! !!
   |l        (,・_,゙>  /|.    |!!   |!  | !! !!
   ll     __,冖__ ,、 | !! .|.   .|!!!  |! .| !! !! !!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  |   |!!!!  |! .|!! !! !!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  !! i.、  |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n         l  r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
  |!  |!  |!    ,へ    l/ | \    /|\_ !! !! !! !!
  o  o  o  /   ヽ  .l  | /`又´\|  |  ̄\
870名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:16:57
>>868
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

871名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:17:38
>>869
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。
872名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:17:45
やっぱり社一ないのか・・・
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
873名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:18:33
  __,冖__ ,、  __冖__  / //    ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /|||||||||||||||||||||"ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /|||||||■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /|||||||||/●)、,.;j/●)
   n     「 |      /      ||||||||-'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |u  ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ u   i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   l|      __,冖__ ,、  / l   l ::::::::::;:::l |     | !
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |

874名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:18:43
>>872
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

875名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:19:25
>>873
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

876名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:22:15
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´    社一なんかあるわけないだろ
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
877名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:26:58
どっちもマジキチ荒らしだな。
878名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:27:24
>>876
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

●このコピペでスレを荒らしましたけど、
このゴキブリへの対応の例を示しました。
でもコイツやっぱりアホですね、コピペに過剰反応するとは(笑)
879名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:27:49

│ |.       ___      | | 「ねえ、社一救済しよう」
│ |      /´    `\    | |  
│ |    /  /) ノ )ノ ) )    | |       , -─- 、
│ |    ! / / −、  −、!    | |     /___    ヽ
│ |    !__|   | (|   |(| l    .| |    |⌒ヽヽ |    ヽ
│ |  , -(    ー  ゝ´ !   | |     |^  |─|__     l
│ | /_ .ノ\  ヽフ  ノ    | |   .c ー ′   )  /
│ |       _j` ー┬. ´    .| | .mnー─ フ   \/
│ |     /^ヽ ̄ ̄ ヽ、      | | | ∩ ` ー┬__ j、
│ |     l   |._   | ヽ     | | ヽ \ /|/\ / \
│ |_____ | /,_,_ノー⌒) i __| |  \ ` ヽ|     ヽ/\
┘ |      ` ─── ´ー′   .\|    `ー ´.|     |\  ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |ー──ー| ヽ、__ヽ
      「非常識は要らない。」
880名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:28:05
あいーん
881名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:33:35
社一はかなり恨まれてるな

犯人は国一か健保だろ?
882名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:35:39
>>881
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。
883名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:35:41
合格者の分析

社2>国1
884名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:35:53
次スレ…いるのかなこれ
885名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:37:29
>>884
正直いらんと思う。
ゴキブリが立てるだろうけど。
886堀北真希:2010/09/12(日) 22:37:41
これからはご飯、運動、メタバリヤですよ。
887名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:38:04
社一2も国1も今年は無理
888名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:38:44
11月5日まで新しい話題はでないのか?
889名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:38:49


     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

   「社一救済なんか、するもんじゃありませんっ。」
890名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:38:58
だいたい予想も出尽くしたし、マジこのスレいらないよ。
あれば見てしまうけど、ただの時間の無駄。
891名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:46:33
もうこのスレはこれでお終いということで、まとめておくよ。

★国年、厚年は、2点救済確定。
★国年1点、社一2点は、可能性十分あり。
★健保2点、基安2点は、何ともいえない。
★選択点数は、23〜24点あたり
★択一点数は、44〜48点あたり(予想が難しい)
892名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:49:15
社一ないのか・・・と書くと必ず出てくるゴッキー君。国語力の貧弱さが試験官にどう映るかな?
893名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:55:54
>>892
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。
894名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:00:17
>>891
まとめ乙
これから動くこともないから俺も11月までここに来ないよ
895名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:05:32
ゴッキー、
AAでスプレー描けよ
896名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:07:17
そうだそうだ。ゴッキーのはコピペばかりでつまんねえ。AAの方がまだ面白いぜ。
897名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:08:04
              _____      
             /        ヽ  /^ \
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/  ! だまれ!! 社一あるんだぞ!!!
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ    
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /
               / |/ \/   く
898名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:08:25
>>895-896
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

899名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:08:44
     /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´     ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

900名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:09:10
>>897
★★★ゴキブリ退治用スプレー(殺虫効果が強力になりました)★★★

●朝から晩までこのスレに貼りついてるゴキブリ(同じゴキブリ)は放置で。
★面白くも何ともない糞AA貼る
★ゴキブリの一つ覚えの「○○ないのか・・・」
★ゴキブリの糞のwwwをつける
★具体的に救済待ちを書くと、カサカサと食いついてくる

このゴキブリは、救済待ちを煽っては喜んでるただの虫けら。
この虫けらにエサを与えないように(レスせず無視)。

901名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:10:25
ゴッキー、文字が多すぎんだよ
902名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:12:28
>>901
だな。1,2行がベスト
903名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:15:04
>>902
それは言えてるね。僕も3行以上は読むの苦しいかな、、、4行はもうダメ。5行以上はもう見ないでスルー
904名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:17:52
そういえば、AAの人たちも文字は1〜2行ですよね。だから読みやすいのかな
905名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:19:09
社労士の択一は長文過ぎ
906名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:20:25
ゴッキー、言いたいことを全部書き殴るんじゃなくて、1、2行に言いたいことを凝縮させるのもワザだぞ。
907名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:23:31
自分の方が何故かゴッキー言われてる件について
908名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:23:55
>>906
ですね。すると逆に、物足りない余韻っていうか・・自分の頭の中で次の言葉が湧き出てくるっていうか・・・
909名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:28:08
何ひとり自作自演してるんだか・・・
なんか憐れ・・・

では、このスレは当分お休みってことで。
また11月5日直前、誰か親切な人、スレ立てお願いします。
910名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:28:32
ゴッキーが叩かれ始めたから社一ないのか…
911名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:39:20
俺はAA結構楽しく見てるけどなぁ。
912名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:47:06
>>900が一番粘着質で気持ち悪いんだよ。
消えろよ。
913名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:49:27
       /´      `\v
     /_          ヽ         , ───  、    「4年目ベテの
     |  |、        |       /_____  \)__    井出くんだ。」
     |  | |       l          l − 、  − 、ヽ|   ヽ
    /  lノ 、       /         |   |     ! |   |
    ヽ、    ` ー─イ          /| ・   |・   |─|−、ノ
      ` ーl二二二l、          l 〉 ー c  ー ´     |
.  __  /´  ̄ `ヽ     l    __    l           _ノ
─| |─'ー─┬ '-──ー| ──| |   ヽ、└──   /      「やつは
 ̄| | ̄ ̄ ̄ l────|. ̄ ̄| |     `, ー── ´、   l\    社一待ちだよ。」
  | |      |────l    .| |       / |/\ / ヽ  ヽ ヽ、_____
  | |      |      |   | |     | |     |  | <            ̄ ̄ ̄ ̄|
  | |      l___,─イ    | |      | |     |  |∠______        |
  | l       |   |   |     | l      !_|     |  |     |/⌒ヽヽ |        |
  | |       |__ l─ |    | |    / | ̄ ̄ ̄/  ̄ |      |・  |   lヽ       l
  | |     _|   |_,l、   | |    UU|   、  UUU'     |   /  | |      /
  | |    /  `─' l   j     ゙ー'       「  ̄|──イ      oー ´    lノ、     /
  | |    `ー── '  ̄            |   ||   |    < ___    \,ヘ/
  ー'                          |ー─||、_ |  (\      ノ      |
                         __| _ ||   |   > \   '──/二二二|
                       /´   /ー‐ ' l  |    l    /⌒ヽ    |
                        `ー─ ( __ ノ   ヽ_ノ \  /   /     |
914名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:50:54
     , ─── 、              , − 、 ──- 、
  、_l/ _____\           /            \
.  /   | / − 、 −、l        ヽ、_(ヽ、_(ヽ、_(\   丶 「平成19年から
_l    |  |    |     ! _____  l/ヘ    へ ヽ l    !  ずっと労一落ちして
  |  __ |─|    ・| ・  |、        /| |) |   |) |  l−、ノ
  ∨     ` ー  っ ー〈 |         | l ー ,   ー     |    すっかり引き篭りに
  l             !'        `l  ` ___     _ノ ヽ    なっちゃったんですって。」
   `ー 、    ──┘ /          ヽ、 ヽ )  / l   |
   , ─, >ー── 、´      (ヽ、   /二 ,`lニ二二l-、 ヽヘノ
  / ̄/ | |\/ヽ/| |ヽ    ,−l  ヽ ||ー/ | |      | |ヽ
 ||.二!  .| |      | | l   l三 _ ノ ヽ'  | |     | | |
 ||  |   .lノ     |ノ |       \   /ノ       .lノ .|
 ||  |  | _____j__ |         iー'/` ー── '、_l
 ||___l─ ' 、     | ヽ        └/         ヽ \
   l  、_j     |_l_ノ          ヽ、_/_l__|_l__ノ、jヽ)
   `ー イ──| ̄「             |   |   |
      |   |  !                l    |l   |
    , −|    | /               /、_ノ |、___,|
── l |´|ー─ | ─────── , -/  ./ |   | ───
     | ヽ.|、__l、            l i ___ /  ,|   |
    ヽ、__l    \          |    |  l ヽー' \
       ヽ、 __ ノ            ヽ._ノ  ヽ、___ ノ

「ふーん 社一じゃ今年もダメだろうね」
915名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:51:45
>>910
さよう
916名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:54:27
おっさんが必死でAA....
なんだかな〜〜。世も末だな。このままだと、本当に日本は、すぐ隣国の国に本当にのっとられそうだわ・・・
917名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:56:51
頼みもしねえのに勝手に仕切る奴って うぜー!!!
918名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:57:50
誰だよしきってるやつって?
919名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:00:47
   


             なんか、イカ臭くね?????




920名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:01:26


 _!_  /    /                   \ |
  !. /    /      /  /|   !            ',.|    AAはアートよ!!
   /    / /  /  / ./ !   i         ||
.  /     |  i  厂「 Tiト 、|   |!    !    ! |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /イ   /`!  | /斗z=テミ.  | !  |ヽ   ! .  ! |  {ヽ   人  *
  |   | |  .! ハ| ん::::::|   ヽ  | Tト、 |=|  ! |  | |   `Y´
  |ハ  ヽ_|ハ レ'  Vr少     V.xくV ∨/  / /*  | |
∧  W! 〉 ハ !  :::::       /::/.八 //   / r 、. | |       _!_
| V⌒ く /   ',         、〈ツ イ/ /,  /  |  Y レ´\     !
>r‐r‐‐f.     '    ヽ、    ' :::: /イイ /    !  |   / ∧
  .! |::::::!       ヽ    `    ィ   レ'      !.  ! / / ハ    *
  ! !:::::::!    /| >、_,.  -r f爪/          i  ヽ'ーイ/ }    
  ! !:::::::::!ヽ、/\:::\ヽ_,.イ      *     |    ! {__/    *
  | |:::::::::|    |:::::::::\__.ノ             |    |  /
  | |:::::::::|    |:::::::::::::::::}|`ー-.、  _!_        〉       /     .人
  | L::::::::|≠=z_/::::::::::::::://  / |   !     r-/    / *   `Y´

921名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:02:32
あと80レス、悔いのないようにAA貼って下さいね
922名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:05:35
>>919

あ〜〜〜っ?おれのことか?



        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


今必死でぶっこいてっからよ、呼ぶんじゃねーよ

>>920ギザ萌ユルス

      ハァハァハァハァ



          AKB最高〜〜〜〜〜〜〜〜ハァhぁhぁhぁ


923名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:06:19
社一ないのか…
社一ないのか…
社一ないのか…
社一ないのか…
924名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:07:52
>>922
同じのは飽きた
925名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:09:21
羊が一匹…
羊が二匹…
社一ないのか…
羊が四匹…
社一ないのか…
羊が六匹…
926名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:09:26
>>922
ひん曲がってるやつとかないの?彫りとかダイヤ入りとか?
927名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:09:52
>>924
がび〜〜〜ん・・・・・・・・・
928名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:11:04
>>920
あのーーAAおっさん、>>926の期待にこたえてちょ^^
929名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:11:35
13日の月曜日だから社一ないのか…
930名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:13:43
漫毛くいて〜〜な〜〜
931名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:18:39
AAまだ〜〜〜?
932名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:19:26
もうタイトル変えたらどう?
【平成22年度】社労士試験後暇人救済スレ【相手して!】
933名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:26:08
>>932
センスいいな〜
934名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:29:41
ロッテが西武に3タテ喰らっても社一ないのか・・・
935名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:30:36
>>932>>933
自演乙
936名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:36:18
試験委員もこのスレを見てる可能性が高いぞ。
ないのか…ないのか…って煽ったり、人の中傷ばっかやってたら
去年と一昨年の再現になるぞ。ないのか…君が前と同じ奴かは知らんが。
だから本当に救済を望むなら前向きにコメントした方がいい。
それが自分のためだ。
ただ煽ってるだけなら消えてくれ。それが人のためだ。
世の中、人間のやる事に絶対はない。
937名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:37:15
東京包茎学院の予想は?
938名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:39:18
また1日レスったんだな。
何て言うか、もはやかける言葉もないが。
まぁ、…治るといいな。
939名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:43:12
愚痴とか悩みがあるなら聞くんだけどな
940名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 02:04:14
TACで予想って終了なの?
もう他の予備校から出たりしないの?
941名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 02:47:16
もう全部でたもん
細かい数字レベルの内容修正くらいはあるかもだけど
942名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 04:07:49
社一ないのか・・・
943名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 05:05:55
常識レベルの問題だから、社一ないのか・・・
944名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 05:58:20
3点取れないのは、実力的に瑕疵があるから、社一ないのか・・・
945名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 06:23:10
後は不動産セミナーとかいう雑誌、ライセンスセンター、ユーキャンの詳細データくらいかな
946名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 06:24:22
プラス
RKZかな
947名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 06:27:13
おはよう、社一ないのか・・・
948名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 07:36:58
曇り空だから社一ないのか・・・
949名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:32:41
寝られないなら、一度医者にみてもらうとか。
950名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:44:09
>>932だけど、自演じゃないんだからね!
951名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 08:46:22
しこたま社一ないのか・・・
952名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:02:12
玉置浩二がコンサートで観客に暴言を吐いても社一ないのか・・・
953名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:06:18
今年は国1厚2社2・択一46点が基軸だと思うけど、
これで合格者が多いようなら社2救済無しにして
択一44点か45点にする・・・

社一ないのか君の言ってる事も間違いではないと思う。
954名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:07:15
社一の救済はありそうでないと思うが、国年と厚年だけだと思うよピンクマーク!
955名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:21:28
TACの本試験分析の<おわりに>にあるように、不透明な基準の補正に
より受験者の合否が左右されないものであるべきだと思うな。
956名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:41:25
煽りでなく、ゴッキーくんはマジ日々悪化してるぞ。
ちゃんと認識してるか?
してないとかなりヤバい。
957名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:42:47
よし、じゃあ、国2、厚2、社2にしてやろう。
958名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:46:57
おれは国1より、社一が優先して救済されるべきだと思う

個人的には、国1待ちで厚年、社一は五点だったけど

1点が2点に優先して救済されるのは、おかしいと思う。
959名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 09:56:47
国1があるなら社一は必ずあるんじゃないかな。

常識の科目だからって言うなら国年の問題もかなり常識だし。





960名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 10:00:01
社一救済するとは
常識無いやつが難関国家資格の一角たる社会保険労務士になるっちゅうことや。

それはアカンやろ?常識で考えて。
961名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 10:09:01
一生懸命、勉強したひとたちの平均点が

三点に満たない問題なら、それは常識じゃないんじゃないかな。

社労士の常識は社労士になってからで遅くないんじゃない。
962名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:06:41
科目に常識とつくから、社一ないのか・・・当たり前
963名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:07:26
一生懸命、勉強しなかったけど
なんだかボーダーにいてるから騒いでるだけ。
別に難関資格じゃないだろ。
964名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:14:10
社一救済して!
965名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:24:48
難関資格にカテゴされてるだろ
ブツクサ抜かすな
966名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:27:34
>>955

それ思った。連合会は試験前にTAC分析の<おわりに>を読んでから作成してほしぃ。
出題者公表は誰が作っているのか分からないようにしているみたいだけどまじめに作っている人が
同罪になってしまう。科目を特定して公表したほうがいいんとちがうかな。
967名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:35:30
試験には、ある一定の点数に達していれば合格させるものと、ある一定の
合格者数等に絞るものの2種類がある。社労士試験は後者に当たる。合格者
数を絞る基準は試験を行う者が決めるので、受験者がとやかく言っても
仕方ない。総合点では充分あっても各科目別足切りで毎年のように不合格に
なっている受験生も多い。合格するも不合格になるのも、それも実力のうち
だね。不合格になった人は実力がなかったものとしてまた来年頑張れよ!!
968名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:39:58
>>966
>まじめに作っている人が同罪になってしまう

だが役人の考えは違った…
969名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:47:02
> 合格者数を絞る基準は試験を行う者が決めるので、受験者がとやかく言っても仕方ない。

絞るのは構わないけど絞り方に問題あるんじゃない。
基準を試験を行う者が決めるのは承知の助だけどあんな試験続けてたらみなそっぽ向くようになっちゃうよ。
去年の択一式を44点で選択厚年救済されて合格できちゃうって低レベルの試験だなって思った。
970名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:48:49
>>958
過去にはそうでない例もあるが・・・
971名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 11:50:30
>>961
ちょっと待て(笑)
社労士の常識は社労士になってからでは遅いと思うぞ(笑)
972名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:07:30
とりあえず、このスレの言う【実力者】は択一49点以上だよな?
選択の救済希望スレなんだから。
当然、択一は安全圏の7割確保だよな?
973名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:22:54
そうですよ。
974名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:23:13
今年の選択問題は、
社一より、国年の方が、一般常識だろ?
975名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:35:28
レス忘れてた、すまん

 【平成22年度】社労士試験救済希望スレ8
>663 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 22:13:22
>早稲田政経と法蹴って慶應法ですみません

家が近いんだろ?
976名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:37:49
不動産法律セミナーの東京包茎学院の予想は?
977名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 12:50:39
早速、厚生労働省年金局 社会保険労務士係へ問い合わせをしてみました。

全ては試験委員が問題の正誤を決めるということであり、お問い合わせ頂いた件はすべて、試験委員へ伝える仕組みになっているそうです。
今後追加の訂正が発表されるかは、試験委員次第だそうで、それがいつ発表されるかは試験委員次第なので分からないとのことでした。

いずれにせよ、お問い合わせは全て試験委員に伝える仕組みになっているので、疑義問題で悩まされている方は、厚生労働省宛てに電話や文書等を送った方が悔いが残らないと思います。


978名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:02:12
>>966
スーパーの野菜売り場みたいに写真付きで

「この科目の問題は私が作りました」ってしてほしいな。
979名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:07:14
>>975
家も遠くてすみません^^
980名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:08:22
明日小沢なら大盤振る舞い、菅なら激辛
981名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:15:44
>>979
わかった、天の邪鬼なんだ
982名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:40:56
暑いから社一ないのか・・・
983名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:17:17
社一ないのか・・・
984名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:38:32
残暑の強い年は社一ないのか・・・
985名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:44:39
>>974
その通り

国1なしは、常識
986名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:47:51
社一の常識できないやつより、
給料計算のできないやつは、いらないらしい。
だから、
厚年ないのか。ではなく、
厚年ないのだ。
987名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:00:07
国年1点救済と社一の救済はありえませんにピンクマーク!
988名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:07:39
見苦しいから、社一ないのか・・・
989名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:10:31
これで、国1と厚2は、なくなった。
990名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:12:41
どの科目が救済になるかは、単純に難易度で決まるのではないでしょうか。
難易度は、受験生の平均点から判断するしかないと思います。
出来た人が常識問題と言い、出来なかった人が難問だと言うのは当たり前ですよね。
すべて、平均点が難易度を示していますよ。
991名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:18:08
>>990
そんなことは、とっくに否定されている。
過去スレ熟読のこと。
992名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:29:35
基本は難易度調整なはず。
993名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:35:38
>>991
否定された結論にはなってないだろ

だいたい否定論者は予備校(大概TAC)データのみ、あるいはそこからの推測での仮定データから
「平均点が低い科目順ではない」と言い張ってるだけ
誰も全受験者データあるいは無作為抽出データを持ってない以上「推論」の域を出ない

おそらく各科目を偏差値で難易度付し、救済科目を決定しているのでは?と思うが
これも断定はできない
994名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:46:26
>>993
日本語が理解できないのか?

>>990 が、決めつけてるから、否定しただけだぞ。
995名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:49:26
社一だから、社一ないのか・・・
996名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:51:55
頭に湧いているんじゃしょうがない、、、、、か
997名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:58:43
い、、か

いか
998名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:58:46
「常識科目」だからそもそも社一ないのか・・・
999名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:01:27
ゴックンしたい
1000名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:04:44
1000だから社一ないのか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。