前 後 記 記70 合格
21 87(29) 75(25) − 41.0 221.0
20 84(28) 78(26) 19.5 26.5 189.5
19 84(28) 84(28) 30.0 40.5 211.5
18 81(27) 75(25) 31.5 42.5 202.5
17 87(29) 78(26) 25.5 34.5 203.5
16 78(26) 72(24) 31.5 42.5 197.0
15 84(28) 72(24) 36.0 48.5 208.5
14 81(27) 75(25) 32.5 44.0 206.0
L見解
午前:27(+1)
午後:26(-1)
記述:41(H21)〜約48.5(H15)
平成22年度司法書士試験(筆記試験)の採点上の取扱いについて
平成22年7月4日(日)に実施した平成22年度司法書士試験について,
以下のとおり,複数解となる問題及び正解がない問題があることが判明したため,
受験者の不利益にならないような措置を講じることとしました。
受験者の方々に御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに,
今後このようなことがないよう,再発防止に努めてまいります。
1. 午前の部第7問については,1又は3のいずれも正解とする余地があることから,
いずれも正解とすることとしました。
2. 午前の部第33問については,4又は5のいずれも正解とすることとしました。
3. 午後の部第9問については,正解がない問題となってしまいましたので,
採点が可能な答案については,全員を正解とすることとしました。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00023.html
参考
ttp://niku.uwasa2ch.net/bbs/lic1249830557.html 平成20年度
合格点 189.5点 基準点 午前 84点(28問・3449人)午後 78点(26問・3807人)記述 19.5点(992人)
合格者数 931名 / 33,007名(受験者27,102名) (2.82%(対受験者比3.44%))
平成19年度
合格点 211.5点 基準点 午前 84点(28問・3702人)午後 84点(28問・3718人)記述 30.0点(1244人)
合格者数 919名 / 32,469名(受験者26,860名) (2.92%(対受験者比3.42%))
平成18年度
合格点 202.5点 基準点 午前 81点(27問・4077人)午後 75点(25問・3395人)記述 31.5点(1196人)
合格者数 914名 / 31,878名(受験者26,278名) (2.95%(対受験者比3.48%))
平成17年度
合格点 203.5点 基準点 午前 87点(29問・3696人)午後 78点(26問・3364人)記述 25.5点(1193人)
合格者数 884名 / 31061名 (2.8%)
平成16年度
合格点 197.0点 基準点 午前 78点(26問・3566人)午後 72点(24問・3264人)記述 31.5点(1172人)
合格者数 865名 / 29958名 (2.9%)
平成15年度
合格点 208.5点 基準点 午前 84点(28問・3022人)午後 72点(24問・3354人)記述 36.0点(1176人)
合格者数 790名 / 28454名 (2.8%)
平成14年度
合格点 206.0点 基準点 午前 81点(27問・3599人)午後 75点(25問・2417人)記述 32.5点(1045人)
合格者数 701名 / 25416名 (2.8%)
1乙
6 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:15:51
1有り難うごぜーますだ〜。
あと3週間ってとこか。
実際基準点午後25なる可能性どれくらいあるんだろ。
俺午前と記述で巻き返しできるくらい取れてるけど(多分)、午後25だから…。
もう午後の基準点25になってくれることを祈るしかないんだよね。
25になるも26になるも五分五分だと思ってるんだけど、甘い??
8 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:17:11
1様乙です
50くらいまではすぐ埋まりそう!
9 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:17:50
個人的には25であってもおかしくないと思う。
がこのスレの住人の大半は、認めないだろうとも思う。
11 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:24:47
27-25くらいならあるんでないの?
12 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:36:27
全て足切りクリアしたら合格なら、何も文句はないんだけどな
13 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:43:28
27−26だとそれぞれ3000人いかないと思うんだけどねー
ま、8割以上の人にアホ呼ばわりされそうだけど
アホー
15 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:46:03
16 :
名無し検定1級さん:2010/09/06(月) 23:50:47
>>4見るとここ数年では
午前で3000人切ったになったことないんだね。
今年はやっぱり27が妥当と思う
じゃ、
27-25で確定??
18 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 01:40:54
去年は、29,27と言われて29,25だった。
去年、25なんて誰も予想してなかったからな。
択一58の俺は、27,25なら逃げ切りだから27,25を願ってるよ。
まさにボーダーズだからガクブル。
19 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 02:42:35
自分も択一58だけどもう待ちすぎてガクブルもなくなったww
20 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 06:38:19
58多いな
俺もなんだ
21 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 07:21:55
択一、57から59にかなりの人数いるんだろうな。
消灯記述グダグダ組は、択一59以上でないと無理だと思いますよ。
22 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 08:27:24
>>21 またそういうことを…
択一58なら、記述で45あれば合格なんだから、小党が半分取れてればフツーに合格じゃん。
ちなみに
>>21は択一59以上、記述基準越えなの?
記述45以下は話にならんわな
24 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:22:44
21じゃないけど
択一60消灯普通にできたけどgkbrですわ
25 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:25:51
>>24 気持ちは分かるけれど、やや余裕のあるgkbr
26 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:26:36
俺も21じゃないけど、択一60、記述も基準点は越えてると思う。
27 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:28:43
28 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:32:06
合格したー!って言いたいんでは
gkbr=ゴキブリ?
記述の基準点次第で合格点もかわるでしょ。
記述基準点が42〜43まであがれば、択一58組は記述45じゃ厳しくないかな?
30 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:37:04
>>29 けど択一58で択一基準点53(27+26)なら
それだけで既に上乗せ15点だじぇ?
31 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 09:49:02
きっと今頃、これを読んでる57以下の人間は不安が倍増してるだろうな。
>>29 42なら45で合格でしょ。まぁ、逃げ切りが18なのかわかんないけど。
19以上はたぶんないから、16ぐらいかもしれないけどね。
まぁ、俺は択一58の記述が2ちゃん診断で40後半から50ぐらいだから震えてるが。
去年の記述が簡単簡単と言われて、それでも基準点が41どまりだったのはなぜ?
午前29の影響で、記述不出来な旧司脱落組、新司三振組が流れ込んできたから??
33 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 10:04:56
簡単じゃなかったってことだろ
34 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 10:44:31
>>26といい
>>31といい
「俺合格なんだろ?だよな!だよな!?」
って言いたいやつが多くて困るw
自称ボーダースのうち、ほとんどがそういったやつだったな。
36 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 10:56:07
真のBDSってのは、
択一54前後、記述は確実基準点超えてる、もしくは
択一60前後、記述39〜40
てのを言うんだよ
37 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 10:59:32
択一、59(逃げ切り)以上とれなかったもの。
記述、補正ですまさればいレベルのミス(却下されるミス)したもの。
枠外し、未成年全見落とし、消灯だと役員商号変更してしまった等。
上記に択一記述両方あてはまっても合格している人はいるだろうけど
ボーダーかな
択一記述一方にあてはまっても…震える
38 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 11:00:47
記述の基準点は、確かに去年並の41前後かもしれない。しかし、それは採点が予想以上に厳しいということだ。
おまえらは甘めの自己採点から-5くらいで計算しとくことだな。
39 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 11:12:20
記述で却下されるようなミスして基準点超えは難しい
40 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 11:38:54
俺にとっては、択一基準超えのうち、
消灯グダグダ組(2欄×、1欄チョイチョイ×、3,4欄微妙)
がどれだけいるかが問題だ。
もちろん自分もその一人だが・・・。
分割消極な漏れには問題は少ない。
42 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 12:34:14
あと22日
43 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 12:37:02
44 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 12:41:28
記述不等が簡単だったのは間違いないけど
不等30以上ってどれぐらいのミスまで許されるの?
俺は名前忘れたけど何某(子供)の戸籍謄本って書いたけど、
模範は親子の関係を証する戸籍謄本云々。
ミスはそこだけ
45 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 12:47:58
>>44 登録免許税1間違え、添付2・3間違え、細かいミス(−0.5)2・3間違えのイメージ
46 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 12:52:26
目的、原因、申請人を間違えて30以上はいかない気がする。
47 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 13:07:29
総合点と記述の基準点が気になる。
つうか総合点の方が気になる。何点だろう?
48 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 13:58:36
>>46 連鎖的なミスの発生しない単独ミスだと30超えるだろ
記述、特に商登の鬼採点はよくきくむ〜ん。
去年、1欄の発行済株式総数と資本金の額をのっけから間違えたけど、2欄ミス2つくらいだったむ〜ん。なのに22点しかもらえなかったむ〜ん。
1欄は事由と事項の役員変更、新株予約権全部行使、添付書面はそこそこあってたはずなんだけどなむ〜ん。
50 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 14:18:27
そりゃ登記事項や添付書面の最後にいちいちむ〜んって付けてたら全部−1だろ
そこそこ合ってたって事はちょっとずつ間違えてるんじゃないかむーん。
52 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 14:27:25
俺もかつては消灯鬼祭典論者だったが
ここの賢者達の意見を聞いている限り
ただ減点が普通に積み重なってあの点数になると思うようになった
まあ、予備校の甘々採点で見積もってたらショック受けるけどなw
>>50>>51 む〜んの元ネタしらないのか。東京エイギジェスターしらない?
ベテならわかると思うんだが
54 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 14:48:12
ここ数年法律しかやってないので存じません
ガチで基準突破出来なかった予備校講師ってどこの講師?
56 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:25:32
名称変更ってほんとにやろうとしてるのか?
57 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:50:41
待てない…はやくして
58 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 15:51:53
今年は東大生も就職は苦戦してるみたいだな
司法書士に流れてこなければいいが
専業受験生のみんなは年金どうしてる?
俺はフリーターだけど、予備校代、参考書代で年金払える余裕はなかったから若者猶予使った。あとで払わなきゃいけないんだけど、4年間で金額がやばいことに。
就職してからも払うの大変そう。
60 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 16:09:17
年金もらってます。
まさかすでに亡くなった親の・・・
62 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 16:13:01
わし自身がもらっておるのじゃ!
63 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 16:15:30
司法書士試験に合格するまでまだ死にきれんよ!
64 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 16:40:49
受かっててもらわないと困るな〜
65 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 18:07:27
未成年おとしはマイナス8点ぐらいですかね?
分割消極はマイナス2点くらいですかね?
2欄商号役員積極はマイナス5点ぐらいっすか?
69 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:34:47
まあそんなもんじゃないか
70 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:52:25
>>68 僕も2欄商号役員積極だけど、-5って言うより、2欄は点貰えないと覚悟してるぞ!
71 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 19:56:53
今年の不記述は地雷の威力という意味では去年の比じゃねぇよ。
去年は名編地雷ふんで瀕死になってるやつが択一高得点者でもごろごろいたんだよ。
アニヲタなんかいい例な。 あれなんか不当で死んだ代表例。そしてその分が基準点を下げた。
商業は今年とそれほどかわらん。
結論、今年は去年より確実に基準点あがる。これだけはガチ。
>>68 2欄商号役員積極
去年監査役消極では10点ぐらい削られたな
死にたい
肝っ玉の地セ絵や面だな
75 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:10:59
上がるとは思うけど、せいぜい43までですわ。
これだけはガチ。
76 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:16:52
記述の基準点、去年より上がるでしょ。基準点は48くらいだと思うけど、まぁ45切ることは絶対ないよ。
2欄崩壊の方々は、来年頑張って下さい。
77 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:21:33
択一、足きり予定者の方が記述の基準点を上げようと必死ですね
H20年の名変崩壊で、あれだけ騒がれたのに、H21に名変落としたのは対策不足だと思うよ。問題をみて、とりあえず名変から探したでしょう?
商登に関しては去年より点数が下がる気がするんだけどな。今年は2欄、3欄、4欄と『申請するべきではない事項』に関する問題に代わるような出題だったし。
79 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:50:47
なんか本当に死にたくなってきた。
死ぬの怖いって思ってたけど最近は『もういいかな…』と考えしまう。
鬱病みたいな病気に昔なったのを思い出して悲しくなってきた。
毎日脱け殻みたいに12時間ぐらい寝て焦燥感を感じてる。でも何もする気起きない。楽になりたい。
80 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 20:54:33
とりあえず、あと22日待て
去年の不登→名変、抹消、移転、設定。別紙や指示は今年より複雑。受験生泣かせの敷地権付き区分建物。第5欄もやや難しい。だが全体的な論点は頻出。書かされた雛形も、答練で何度もやったもの。
今年の不登→数字相続、名変、縁故者不存在持分移転、及ぼす変更。全体的にマイナー論点。しかし、参考書等では比較的前の方にある論点なので、受験生が結構目を通してきた論点。
結論。去年→簡単。今年→簡単。
今から10分間レスが入らないでキーワードを完成させられたら俺は合格。出来なかったら俺以外みんな合格。
司
キーワードは司法書士
法
俺が阻止
うんこー
86 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:24:51
(//∀//)チキショー
88 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:28:27
89 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:29:56
これだけは言える。
消灯2欄が、生死を分ける!
しかしホント暇だわ。
勉強も、漫画も、何やっても楽しくない。
91 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:43:32
92 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:44:20
ハンター×ハンター面白いよ。
この時期twitterやったらどうよ
行政書士もヤル気が起きない...
自己採点をやり直せばいいよ。
1日10回採点して、肢別に解説を書くくらいにw
97 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:51:52
なんでだよw
98 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:52:01
>>89 精子なんぞわかれね〜よ
最後はバランスだっ〜の
2欄崩壊でも、勝機はありますよ。
行書を持とうとすることが クズやん
いらんやろ
100 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 21:55:35
持ってて困ることはないんだからいいんじゃないの?
101 :
名無し検定1級さん:2010/09/07(火) 23:45:21
つまんね(^-^)
登録するだけ会費の無駄になるだろ行書
司法書士と兼業で回収出来ないとか、どれほど無能なんだよwww
初めは合格後のことを夢見るが、
暫くすると1ヶ月後のことを考え出し、1週間後の事が不安になり、やがて1日のノルマ達成しか眼中に無くなり、
ついにはあのとき辞めていればと思うようになる。
106 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 07:24:48
>>103 兼業したら儲かるとか、現実知らなすぎw
司法書士の仕事だけでも大変なのに。
>>103は司法書士の仕事が取れず経験も積めないから、仕方なく行書で細々と…ってなりそう。
>>106 行書の登録費用と会費の回収が「儲け」だなんて、
現実を知っているガイジンはやはり違うなw
108 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 08:01:43
>>107 費用分の回収は売上だろ?
今度は売上は儲けじゃないとか言いそうだなw
109 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 08:46:10
田舎だと農地売買があるから行書の必要性があるんだが行書持ってても使わない人が多いんだって
理由は行書の仕事がしたくないから
農地法許可申請なんかだと地元の農業委員(朝から酒飲んでるような農家のおっちゃん)
に菓子折り持ってハンコついてもらいに逝かないといけないんだって
高卒貧乏人の一発逆転資格としては最高峰の資格だよな司法書士。
貧乏人+高卒+若年のオイラにとっては合格すればかなり誇れる資格。
>>108 まるで計算書類の項目を問題にしているみたいだね。
日本語の問題を指摘されたと思ったの?ガイジンさん(笑)
>>109 ほら、句読点を使おうね、ガイジンさん(笑)
113 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 09:32:50
ドコモ規制が解除されるたび
煽りが盛んになる件
ガイジンさんがまたスグに規制させるよ。
そろそろキャバネタか?w
118 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:04:09
あと21日
あと3週間
短く感じる方で
119 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:08:52
いかにも
>>109の書き込みが行書を刺激したみたいだなw
口述の準備はどうしてる?
>>119 田舎だと農転やらは調査士がやってるけど。
行書の登録費用や会費すら回収出来ない司法書士さんですか?(笑)
122 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:14:36
張り付いてるよ
この行書w
キモ
なにより、農業委員個人にハンコ貰いに、菓子おり?(笑)
124 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 10:26:11
実際今は独立したらすごい大変だよ
大きい法人で勤務してる方が楽で面白い
よっぽど組織嫌いって人やお年寄りは独立したらいいと思うけど
独立っても零細個人事業主だからけっこうつまらないよ
じゃあクズ工作員についてw
127 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 12:24:54
行書なんか取る暇あれば、来年に向けて勉強するか、補助者で働けばいいのにね。
行書とか、農地とか、ださすぎ。
128 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 12:41:00
行書はともかく農地を馬鹿にすんな
農業に比べれば司法書士勉強なんて冷房のきいた部屋で楽なもんだぞ
俺んち農業だから、水の管理マジ大変
農業手伝うのが司法書士勉強する条件、親との約束
ガイジンさんw
130 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:04:00
行書のスレでやれよ
そんなことより受かってないと困る
131 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:07:19
いよいよネタ切れみたいですね。
結局、このスレの択一基準点予想は
@28−26
A28−25
B27−26
C27−25
どれですか?
132 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:11:20
受かってればそんなの何だっていいんだよ〜
もう合格者は決まってるんだよ。今更択一の基準点なんぞ興味なし。
133 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:22:43
@でいいよ
30以上でなければどんな組み合わせでもいい
134 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:34:43
司法書士試験ではないが、論文試験のある資格の元採点官から聞いたけど
採点かなりきついらしいね。
字の上手い下手(汚い含む)は全く関係ないらしい。
採点官の目は酷使されるだろけど。
たまに白紙答案があると、迷うことなく0点つけれるから
「天使の答案」に思えたそう。
135 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 13:53:34
商業でいうと
2欄商号役員変更した、3欄「できる」、4欄「免責の登記」以外
の答案はその欄に関して0点だから、天使の答案。
午前の基準点があがると、記述の基準点は下がるの?
138 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 14:27:55
>>135 何言ってるんだ?
そんなんじゃ確実に落ちてるぞ
ウンコ資格バカ行書w
142 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 14:57:01
行書のことは行書スレでやってくれ!
143 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 15:42:42
ムキになる行書が一人いておもしれーなw
行書をからかうのは楽しいw
144 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 16:00:11
足切りは越えるだろうが越えるだけじゃだめなんだ
今年も総合順位950番くらいになってしまうのかどうなのか
< ‘∀‘ >ムキになる行書が一人いておもしれーなw
行書をからかうのは楽しいw
146 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 16:08:28
つうか、受かっててもらわないと困るが、もう待つのがしんどいから早く発表してほしいな
なんの勉強もやる気にならない。
仕事してても気になる。
彼女と遊んでても気になる。
朝起きたら気になる。
この呪縛からとかれたい
小さな子供が待てなくて駄々こねる気持ちがわかる
はぁ〜しんどい
147 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 16:56:16
カレンダー見る回数増えた
148 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 16:59:47
>お前、行書試験に合格してないだろ?w
こういうレスって資格板でよく見かけるような気がする
同一人なのか?
それとも行書って皆よほどたいした試験に合格したと思ってるのかねー?
>皆よほどたいした
ガイジンさんw
150 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 17:13:40
発表まである程度の期間があるのもつらい。
けど、発表3日前あたりから、本格的に発狂しそうな気がしている。
今までにまして独り言が増えるとか、じっとしていられないとか
151 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 17:40:22
精神安定剤でも貰ってこいよw
心療内科でw
ただのブドウ糖やでんぷんを処方されたりしてなw
もう結論は出てるでしょ、29日まで待てと。
落ちてたら、そこから考えるしかない。
154 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:02:05
行書って、ダサいガイジンなの?
行書って、農地農地うるさいよ?
行書って、取る価値全くないよ?
155 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:04:49
ガイジンさん基地のせいでスレがつまんなくなったな
156 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:12:30
とにかく、もうこのスレはこれ以上の進展はないな。
結果発表の日までしばしのお別れということで。
157 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:18:27
妹の脱ぎたてホカホカパンティーが脱衣籠に
あったがどうするべきだろうか?
お答え願いたい。
158 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:20:05
ネットで売れ
159 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:22:41
履いてみたらいいんじゃない
もしくはかぶってみるか
妹39才
161 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:29:12
妹は54歳×一です。
162 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 20:58:43
今年は総合評価で何人落とすかw
眠れない日々と食べられない日々が続きますw
以下どうぞ
163 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 21:53:03
今年は択一27-26、記述46で、総合215ぐらいとみている
164 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:00:14
27、26、46で、215…?
おれは宅建持ってること自慢もしないし特別難しい資格とも思わないけど
外では充分利口に見られるね
資格は知名度が全てなんだよ
他業種や女は司法書士や行政書士なんてマイナー資格誰も知らねえよ
166 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:22:52
商業の配点についてだけど
2欄は、商号変更役変したら、−10くらいで考えればよいか?
2欄点数付かんでしょ
168 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:29:07
点数が付かないとは思わんな。
結構引かれるだろうけど。
169 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:39:52
2欄配点による
170 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:42:50
役員商号書いた場合、課税価格に斜線引いた分の1点だけはもらえるはず
事由・事項・免許税・添付書面はそれぞれ2点ずつ?マイナスかと
つまり2欄の得点は1点になる
171 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 22:48:24
そもそも2欄9点あったらの話しな!
9点も無いから心配するな。
つうか、もう決まってるんだから論ずるに値しないぞ
172 :
名無し検定1級さん:2010/09/08(水) 23:23:24
>>171 論ずるに値しないって言うなら、来るなよ
そんなこと言い始めたらこのスレ自体の存在意義ないからw
173 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 00:56:16
2欄の配点は事由2点事項2点課税0.5点税1.5点添付2点で8点ぐらいじゃないの?
仮に事由が3点だとしたら、1欄の事由も3になる。事項が3点なら、1欄事項の〜から分割による設立の記載ミスは減点が痛そう。
課税の斜線に1もつかない0.5点。端数は登録免許税の方につけてみた。
添付書面2通しかないのに、添付に3点も配点がないと思う。
異論は認める。
175 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 08:01:18
俺は2欄完璧だけど、配点は6点ぽっちでもいいよ。
6点でも択一2問分!でけー!!
176 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 08:36:51
2欄の配点は高ければ高いほど望ましい
教授『この試験の一番辛いことはなんですか?』
生徒『試験日から発表まで三ヶ月近くもあるところです』
教授『この試験で一番大切なことは何ですか?』
生徒『出題ミスにひっかからないことだと思います。現場では空気を読むことが必要です』
178 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 10:14:57
記述の基準点はやっぱり45ぐらいなのかなぁ?
このスレでは一時期は40〜42ぐらいってことだったような...
記述で+αを期待してたのに残念!
179 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 10:28:20
今年は40から45。これ以上は絞れない。
180 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 11:22:11
2欄で役員積極・商号消極にしたんだけど、これって役員・商号積極より点もらえるのかな?
同じような人いない?
181 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 12:36:25
182 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 13:00:50
どうだろ?
煽るわけじゃないが、点もらえない可能性のほうが高いとおもうけど。
183 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 14:55:59
>>181 保険?
経由可否の問題で経由してる時点で保険にならんだろ。
184 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 15:13:14
保険というより、冒険
185 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 15:30:30
姫野はブログで午後の採点可能な答案の解釈について午前の足切り通過答案とか言ってるけど、
午前足切りでも午後の答案は採点されてるし、いくら足切りとはいえ成績表にも択一の成績は両方記載されている。
姫野の見解では午前足切り通過の者とそうでない者によって、
午後第9問の全員正解の措置を与えるか否かが異なることになる。
そんなあほな。
それこそ普通に考えればわかることだろう。
186 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 15:55:36
↑同意
読んでみた。
採点可能な答案ってのは
1〜5のいずれか1ヶにマークのある答案って意味だろうと思ってたが、
辰巳のも納得できるよね
でも唯一、姫野の意見だけは納得できん(笑)
187 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 16:13:32
午後の答案にまったく同じマークをしている者の中で、
午前の点数によって午後の点数が変わるなんてありえない。
辰巳の意見はそれはそれでまぁいいとしても、
姫野はあまりしょうもないこと言わないほうがいいと思う。
ブログを更新する前に一度記事を誰かにチェックしてもらったほうがいいな。
一応講師なんだから、あまりわけのわからないことばかり言ってると、
彼の講義を受けている受講生や予備校のスッタフにも惨めな思いをさせることになる。
188 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 17:32:33
これでは、焼肉屋で代金ごまかされてもしょうがないな。
189 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 17:38:27
午前25午後35
不動産登記9割
商業登記9割
受かってるかな?
190 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 17:40:53
特例で合格
今ちょっと外でたけど
だんだん涼しくなって来てるね
発表もうすぐなんだなあって
192 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 19:44:38
批判は甘んじるけど、どう考えても去年の合格点よりは6〜8点は下がるような気がするな。
受かってれば、何点だろうがいいんだけど、ここの住人が言ってるほど不当の記述も楽勝ではないと思う。
簡単だったと言えば簡単だったけど、それは実力がある人はそう思うだろうけど、やっと択一突破した人にはキツいよ。
193 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 19:59:47
>>180だけど保険というより単に間違えただけですが、本店移転とかで同時に商号変更出来ないとかとごっちゃになってました。
間違いは間違いだから点は期待してないけど役員商号共に積極と点が変わんないのもなぁ…
195 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 21:10:24
↑
で、それがどうした?
空しいわほんと
あーとかーらー♪
きぃーたぁーのーにー♪
おーーいこーさーれー ♪
旧試崩れの人、ロースクールは酷な制度だね?
198 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 21:24:55
元々、ワセ法なんだって?
氷河期世代のワセ法一般受験組なら、めちゃくちゃ才女なわけだ。
泣くのがいやならさぁ歩け
司法試験勉強してて司法書士に変更した奴
ほんとに司法書士でいいのかね
司法試験合格発表なんて毎年あるんだぜ
精神的にヤバいんでないの
司法書士最初から目指してた奴はその点強いわな
三振組はキツイかもな。
まだ受験資格が残っている人はそれどころじゃないだろうが。
>>194 そのスレの62に変なのがいるwwwwwwwww
ぶっちゃけさ、合格発表まで3月もかかるのは、法務省が司法試験に忙しいからだよね?
205 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:29:53
司法書士会は、簡裁の事物管轄を500万円まで引き上げること。
疲れたよ
207 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:46:55
司法書士の未来は暗いんじゃない?
書士で本当に良かったと思う?
208 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:56:25
209 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:57:05
持ってるだけで100人中100人未来を明るくしてくれる資格なんて
ないだろう。
司法書士取ったんなら、がんばろうよ。
できることいっぱいあるよ。
司法書士試験合格者 900人
司法試験合格者 2000人
食えない弁護士は何をしていくのか
そういうこと
ま、どっちも合格してない奴の未来は真っ暗確定だわなw
212 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:23:59
弁護士と付き合いのない司法書士いないと思うけどな。
お互い仕事の相談しあって、弁護士から仕事もらって、
逆に仕事任せてって多いんだけどな。
213 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:27:52
菊間でも合格する司法試験。
重箱の隅をつつく司法書士試験。
向こうは法律の全てを扱え、
こちらはごく一部w
鬱が再発してきたw
この前NHKで仕事無い弁護士が違法なことやってるって内容の番組やってたけど
違法なことはさすがに出来ないが食っていかにゃならんって考えたら
215 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:33:39
司法試験の方が難しいよ
菊間は早稲田卒だし、地頭もいい
司法試験は覚えただけでは駄目。
司法書士は覚えることが合格の秘訣。
そして司法試験も司法書士と同じくらい覚えなければならない
216 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:35:46
217 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:35:59
218 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:36:50
元フジアナウンサーの菊間千乃さん司法試験に合格
元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さん(38)が2010年の司法試験に合格していたことが9日、分かった。
父親で八王子実践高(東京)バレー部監督の菊間崇祠さん(76)によると、同日夕に法務省の掲示板で合格を
確認した本人から連絡があったという。
菊間さんは在職中から大宮法科大学院大に通い、07年に退社。4年制夜間コースを昨年3月に修了し、
2回目で合格した。今回の試験直前まで、月2、3回の勉強会で指導していた教員は「いろんな経験を持つ
社会人が合格するのは喜ばしいこと。非常に努力した」とねぎらった。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100909119.html
219 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:37:35
できる司法書士にとって少なくとも食えない弁護士はライバルじゃないよ
不毛過ぎ
>>217 学歴は関係ないが
学歴のとても低い人も沢山受かっている
司法書士に。
しかし
司法試験は最底辺が明治あたり。
医者に対する看護師みたいな感じかな
弁護士に対する司法書士の劣等感の抱き具合って
本当に司法試験崩れが司法書士に流れてくるんかなぁ
223 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:43:56
学歴って、高校時代に勉強という分野でがんばったということ。
社会に出たら、もっと重要なことがあるって、本当はみんな気づいてるじゃん。
医者に対する薬剤師くらいかな
スレが賑わってると思ったら、またいつもの構ってちゃんかよ
択一六法でオナニーでもして寝なよ
来年も受かんないよ(⌒▽⌒)
俺もロースクールに行けば良かった、、、
227 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:47:00
医者に対する歯医者に似てるかもね。
医学部あきらめて歯学部行った友人の話聞くと親近感覚える。
司法試験よりも司法書士の法が難しいのでは?
だって司法試験ではあんなに細かいことは問われないし
択一は高得点を取らなければ合格できない
229 :
名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 23:54:41
非弁、非弁と言うなら、文句言われんくらい最高の試験にしとけよな。
司法試験は。
世の中おかしい
司法書士の法が新弁護士よりも偉い
俺は論文の時点で勘弁って感じだが
司法試験受けてた奴が司法書士で我慢できるとは思えない
相当プライド高いだろうし、地位に耐えられなくなって結局は司法試験って感じだろう
そういう奴らが司法書士試験に合格してしまうのならそれはそれで仕方ないことだが
232 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 00:04:06
たとえば、司法試験、司法書士両方とっぱできる自信があったとする。
どっち選ぶ?
・・・・・・・・ということだ。
菊間は早稲田でも優秀だったらしいし
6000人は落ちてるんだし
やっぱり自分には司法書士くらいがちょうどいいのかなと思うようにします
234 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 00:07:04
旧試のころはどう考えても旧試だろ
ローは経済的事情や時間的事情が加味されるからね
235 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 00:09:20
みんな受かってる自信ある?
司法試験合格スレを必要もないのに見てるわけだが
ここも合格発表日にはあんな感じになるんだろう
試験には運も必要だ
どんなに実力がある奴でも
大失敗をする
難しい試験でも簡単な試験でもそれは同じだ
238 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 00:31:20
旧司から書士に転向して、驚いたのは根抵当権の分厚さ。
実務について驚いたのは、根抵当権の登記の少なさ。
そりゃ、企業金融より住宅ローンのほうが新規件数は多いわな。
240 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 06:25:10
弁護士 − 「すごいですね」
司法書士 - 「何のお仕事ですか?」
一般世間の認識はこれぐらい違う。
241 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 07:22:16
もうすぐ司法士になるよ。
司法士‐「聞いたことないです。民間資格ですよね?」
242 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 07:28:03
準弁護士はないのかな
243 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 07:37:15
択一午前30、午後27
埠頭未成年おとしのみ
消灯登録免許税、委任状のみ、3欄崩壊
どうですかね。
またワイか…
245 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 08:12:21
『司法』となのつく資格のネームバリューはすごい。しかし、『書士』と続くと小物臭がする。
名前かえるなら『書士』の部分はかえてほしい。
246 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 08:24:33
>>243 はい合格合格
書士法の条文でも読んでろ
247 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 08:50:18
>>243 来年ガンバ
あと5回も受ければ1回位は受かるかもね
249 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 09:03:45
今日の予想
27-25-45
昨日の予想より記述が+2ですか
252 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 11:06:36
総合点何点なんだよ?
内緒
254 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 11:50:21
27-26-40.5
これで確定
255 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 11:54:47
補助者の募集をかけたところ、2名が応募してきた。
1、かなり美人。だが能力に難あり。
2、おそろしく不細工。しかし切れ者。
さあ、どっち
256 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 11:59:17
>>255 もちろん1
2だと事務所を牛耳られるかも
>>255 性格はどうなの?美人でも性格に問題ありなら、採用の余地なし。
不細工でも人懐っこい性格なら、絶対に不細工をとる。
258 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 12:29:29
美人で性格も良くて仕事も出来たらどうする?
周りはそういう人多いんだけど。ちなみに僕は不細工ちゃん。誰か雇ってよ。
259 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 12:34:39
お前が不細工だから周りが美人に見えるだけ
260 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 12:51:30
午前29、午後25だとさ
262 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 13:23:29
書しべて=産業廃棄物
263 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 13:33:36
28・26・44 で決まったらしいよ
264 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 13:54:58
総合点は去年よりさがる。午後択一は上がり、記述もあがる可能性あり。
このスレ的予想。
午前27、午後26、記述42、総合219
265 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 13:56:20
予想するなら勉強しろ。
即死組さん
266 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:04:43
267 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:24:24
午前28はないかねぇ
268 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:32:25
ないこたぁない。
ただ
>>264からどれか変わるとするなら記述の点だと思うな
269 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:35:06
記述は46だろ
270 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:35:55
たけぇぇ…
271 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:48:16
記述に関しては、
実力者ヴェテは簡単だったけど結局40〜43くらいと予想
実力者ルーキーやそれ以外の奴は簡単だったから高めの44〜48と予想
俺は前者に乗る。
異論反論、めんどいから無しで。
272 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:53:56
じゃあ、27-26 40〜48
が結論ということでひとつお願いします。
273 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:54:42
総合は?
274 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:58:20
200〜225
ってとこでしょうね
275 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 14:59:43
あてになんねぇw
276 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:12:20
277 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:15:59
27−26−40.5(41.5)
総合215(216)と予想。
総合に関しては去年より確実に下がる。
記述に関しては、説得力全くないが、去年と同じとは想像しにくいので41前後とします。
記述は試験中またはやり終えた直後の感想が一番。
後付けでいろんな情報や意見が入ってきたら変わるのは当然だし。
俺は終えた直後の感想は小党のせいで手応えがなくて「やられた。。」
でも同時に「みんなも相当やられたな」でした。
みなさんは記述終了直後の感想はどうでした?
これはみんな出来たなって思った?
278 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:18:17
苦手な商登が、なぜか見事に出来たから
その点がうれしかった記憶しかない。
279 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:21:00
俺の試験直後の感想は
もうだめぽ
勉強意味無いじゃんw
だったな
とにかく打ちのめされた感しかなかった
ちなみに四年目のヴェテです
280 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:25:37
終了後の話ではないが
これは経由で引っかかる奴(小党2欄)多いぞって思いながら解いてたな。
3年目のベテですが。
午前の基準が上がった方が面白いから。
午前29でヨロ
283 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:30:57
経由はやらかす人多いなとも思ったけど、分割消極かとか、変な小問とか、
とにかく問題のつくりにテンパった。
284 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:37:41
模試など含めて、初めて午後で時間があまった。
いつもぎりぎりまでやってたほうだから、逆に不安だった。
285 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 15:59:57
知り合いの実力者達には28か27しか居ないんだ。
だから午前の基準が上がった方が面白いwww
意地悪な奴やな〜〜〜
で、自分は29とれてるってか
288 :
285:2010/09/10(金) 16:13:49
俺28なんだよね…
289 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 16:57:54
まぁ何だかんだで結局
午前27or28、午後25or26、記述40前後で合格は210点台だろうね。
290 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:12:33
来年やりたくね〜
291 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:17:32
>>271 >>289に同意
自分の周りには少なくとも3人は択一62〜3で記述を
やっちまった人がいる。不当 枠はずし 消灯 分割消極
あの日以来声もかけられない
確かに今年の記述は簡単かもしれないけど、何が起こるかわからない
のが本試験の怖さってことで。
292 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:25:06
293 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:28:32
法律初学者です。LECの15カ月合格講座に申し込みしました。今日から毎日10時間
勉強したら来年合格できますか?
やることはLECの講義を聴く→レジュメを理解→過去問マスター→ブレイクスルーを暗記です。
これで合格できますか?
294 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:32:50
何とか213〜215におさまって欲しいものだ。
295 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 17:41:37
俺が合格してれば何点でもいい
がやはり本音。
俺は合格しているから午前29で楽しませてくれ。
297 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:14:51
はいはい
298 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:19:33
299 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:23:10
総合点の特徴は、180〜210もしくは211〜240と考えられる
300 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:30:14
>>293 本当にそれだけすべて出来たら合格できるでしょう。
ほとんどの不合格者はそれが出来ないから受からないんです。
時間ではなく、それだけの内容ができていれば受かるし、
毎日何時間やっても受からない人もいます。
がんばってください。
301 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:32:43
>>293 文言にこだわる訳じゃないが、
テキストを「暗記」するっていう姿勢で臨むと本当につらいよ
>>293 それらを丸暗記するのだったら受からない
要点をかいつまんで暗記しないと駄目
そして本試験の予想が自分で出来るようにならないと駄目
つまり、司法書士試験の本質をつかむんだ
文字通りの暗記を初学者がやると、総則・物権でダウンすると思う。
304 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:39:17
午前26〜27 午後25〜26で間違いない
306 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 18:59:10
>>302 丸暗記はダメで、要点かいつまむ暗記はいい?
暗記量は前者が多いが?
まぁ本当にできるんだった丸暗記しとけばいいんじゃないの?
307 :
293:2010/09/10(金) 19:08:26
>>300 ありがとうございます!!!コツコツ本気で頑張ります!!!
>>301 ありがとうございます!!!たしかに丸暗記ができる量ではないですよね。すみません
言い方が悪かったです。理解して要点を覚える感じにしようと思っています。
>>302 なるほど!!!ありがとうございます!!!よくわかります。知識を問題解ける形に可塑性
のある感じで理解暗記しないと到底無理ということですね。そして、それを土台に試験分析を
して、予想が立てられるくらいになれば合格も夢じゃないという感じでしょうか。
とにかく頑張ります。
みなさん本当にありがとうございました!!!!
308 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:09:14
だいたいこんな所で、合格できますか?なんて訊いてる時点で俺は受からないと思う
一年で合格できるかなんてイラッとしてるやつが沢山いる事にも気付いた方がいいぜ
それともイヤミ投稿か?
309 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:12:43
このスレに「すでに」合格したやつはいない建前だから。
何よりも自分なりの勉強方法の確立。頑張ってくれ。
310 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:50:14
来年293に抜かれたりして(笑)
311 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:52:21
>>306 やっぱり過去問丸暗記だよな
要点を覚えるなんか非効率的だよ
何が出るか分からないのに。
>>307 とりあえず、過去問丸暗記だ
理解より暗記だよwww
313 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:57:50
理解or暗記なぞどっちでもいいけど
過去問が変形されてだされても
対応できるようにしとけばいいんじゃないか
314 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 19:58:34
今までいったい何千人に抜かされたんだろうな
水戸肛門の歌を歌いたくなったぜ
後〜から来たあのにぃ〜
315 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 20:39:29
>>314 まじでやめろ
後から来た奴にぶち抜かれ、そして今年もBDS。
辛い現実だから困る
試験が苦手なやつはいくらでもいるよ。
大抵実務もダメだが、大丈夫だ。
317 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:19:36
大丈夫じゃねえだろw
実務がダメといっても合格者なら田舎に引っ込んだらどうにかなるよ。
大丈夫。
319 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:54:31
データ的にも26-26-40+18前後で214前後だと思うがな。つうか、であってほしい
320 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 21:56:07
勉強した範囲で試験にでる部分は極僅か。特に記述式。
商登の記述が苦手だから、中上級講座受けたけど、ほとんど役に立たなかった。自力でやったブリッジ実践編の問1(設立)と問17(吸収分割)が一番役に立った。
午前29午後25がいいね。
322 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:00:54
>>319 214とか、ここにいるボーダーズみんな受かっちゃうよ。
218.5ってとこだろう。
323 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:08:20
>>322 218.5 (27-26-41.5-18) あなたの予想はこれでしょう?
324 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 22:09:42
みんなは受からないだろ!ここの人大抵落ちるだろ
>>324 この時期までこんなところへ書込みにくるやつらは、大抵択一逃切、記述足きりガクブル組か択一足きり突破ぎりぎり、記述かなりできたが総合点不安の2択。
それか、択一ぎりぎり、記述ぎりぎりだけと、あきらめられない奴ら。
択一24〜25とか記述枠外し、分割消極のひとは撤退か勉強始めてるはず。
326 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:25:10
それはわかってるよ。
しかし、現実としては大抵落ちるんだよ。
>>320 設立とか普通にテキストに載ってるんですが
新設分割も、楽学にも載ってるんですが。。
328 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:35:02
329 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:39:40
330 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:41:33
27-26-42.5-18 に一票
331 :
名無し検定1級さん:2010/09/10(金) 23:51:13
やはり、219〜220くらいが本命なんだろうな。
今年の商業登記択一難しいんですが
どうやったらいいんでしょうか
333 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:32:17
五角形の鉛筆に1から5を書いて転がせ
出た数字が正解だ
334 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 04:37:21
今さらなんだけど、記述の可否及びその理由の記載って、最初に可否を書かずに理由の最後に可否を書いてても問題ないよね?
335 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 07:33:14
>>333 5角形だと上に数字が出ないので
6角形の鉛筆に1〜5を書き込んで、残り1面は「●に20のダメージ もう1回ふる」と書き込む、が正解w
>>334 ずっと前に同じレスを見た気がするけど
確か「可否」を書いて、「その理由」を書けって書いてあったよね?
答案用紙も
←ここに可否を書くスペース
【理由】
みたいな感じだったよね?不動産も商業も。
それだと結論が白紙ってことになるんじゃない?
形式的採点だから。つまり−3点。
336 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:14:29
219〜220?
マジでかー。受かってないかも…
去年の発表直後の反省会スレを見ると楽しいよ。
339 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:37:57
26:名無し検定1級さん
09/09/30 16:33:34
択一60ですが落ちました。
記述基準に届かなかったみたいです。
自己採点では42以上あったと思っていたのでショックです。
39:名無し検定1級さん
09/09/30 16:37:44
漏れも受かった〜
29-26から奇跡の大逆転!
択一60あっても落ちる人がいるみたいだからわけわからん試験だわな
49:名無し検定1級さん
09/09/30 16:40:56
午前33 午後30 記述も致命的なミスはないと思ってましたが、
不合格でした。。どうして落ちたのか正直理解できません。。
いま、法務局掲示板前の車のなかで呆然としています。。。
340 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:39:20
>>334 たぶん俺と同じ事をしてる。
可否を書くであろうスペースはあったけど、少し空白があるだけでそこに可否を書けって指示がなかったから理由のとこに併せて書いてしまった。
341 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 08:43:03
63:名無し検定1級さん
09/09/30 16:44:49
>>28 不動産登記法
ほぼ、予備校の模範解答通りに書けた。自分ではっきりと間違いだと覚えてるのは、
賃借権譲渡の承諾書の書き忘れと、第3欄の登記原因で「年月日設定」を書き忘れたことだけ。
あと、委任状は全て括弧内にも「〜の委任状」と書いてしまったことかな。減点対象になったか
どうかは知らないけど、少なくとも大幅な減点にはならなかったようだ。
商業登記法
第2欄はほぼ予備校の模範解答通り。第1蘭の新株予約権とか取得請求権付株式とかは全く
勉強してなかったから、添付書面以外の欄はかなりいい加減で、ちょっと心配だった。
択一は58しか取れなかったのに合格できてたから、書式は以上のような感じだったけど
結構高得点とれてたんだろうと思う。
342 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 09:50:50
今日の予想
27 26 43 18
343 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:25:21
344 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:29:53
想像すると怖いな
345 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 10:44:05
択一60以上、記述足きり組は毎年何人ぐらいいるんだろうね?総合点では合格レベルなのに記述足きりとかマジで死ねる。
2-300人は居るんじゃない?
1人、2年連続総合落ちを知ってるけど。
1,500人が記述の採点をしてもらえるなら600人が落ちる。
記述の下2割を切るなら300人、3割を切るなら450人、
少ないんじゃないか?
合格総合点から0.5点を減らす毎に100〜200人ぐらいは増えるのかな?
0.5点刻みならもっと少なそうだけどな。
351 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:00:05
午前は26が濃厚
厳しく見れば、結論(可否)と理由とを区別する能力が無いということだよな。
択一で一番から五番まで何れにもマークしなかったのと同じだし。
濃厚とんこつ味
354 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:34:10
355 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:47:18
>>352 去年までは結論と理由書くとこが実線で区切られていたのと結論はここに書けって問題用紙に指示があったからさぁ……
今年は区切られてないし何となく空白があるぐらいだったから悩んだ挙げ句、書かなかったのよ。
そこで減点されると落ちるかもしれないっていうボーダーズだけに悲しい。
もう既に来年に向けて勉強再開したからいいんだけどね。。
356 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:51:33
今年試験一年目のBDSです。今、芦部憲法と姫野氏の新標準テキスト読み終わりました
着々とヴェテになるのを実感する
358 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 12:58:09
新標準、どうでした?
359 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:04:04
理由だけ書いて可否書いてないのは論外として、
解答用紙が実線で区切られてないって事は枠内のどこかに可否が書いてれはOKじゃないの?
裏に書いてもOKな訳だし。
て事は理由中に書いててもいい気はするけど…
>>358 基本書系の本はデュープロセスしか読んでないのであまり他と比べようがないのですが、一通り勉強を終えている人向けって感じでした。基本的な事項について解説が少ない等…
後は未出の論点(判例)が豊富でした。
この本で本試験に合格できるか?と聞かれたら『うーん……』って感じだけど、予備校(特に早稲田)の答練で良い点取れるか?と聞かれたら『絶対取れる!』って感じの本ですw
まぁ受かる人はどんな基本書読んでも受かる気がしますね。
361 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:31:09
>>360 ありがとうございました。
参考になります。
362 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:42:42
いっそのこと足きりは 29-27-50 にしてくれ!
それなら思い残すことなく勉強再開できる!
またゾーンプレスの日々か…うーぜー…orz
364 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:48:51
>>364 合格者は500人くらいになるんだろうな。
366 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:51:37
およそ500/30000で
合格率1.7%ほどだ
記述の基準点が50もあると半分も受からないんじゃないか?w
じゃ、300人合格とか?
高校入試じゃないんだから(笑)
369 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 13:58:07
合格率1%w
370 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:00:21
371 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:02:31
多分半分いかないだろうな。
でも、冷静に考えると 29-27-50 の奴は218だから
総合220ならほんとに落選だ。
372 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:06:34
総合220は高いと思うんだよな。
昨年の総合から3点引いてちょうどいいくらいだと思う。
(午前が難しかったから1問分)
正直択一ができてる人で記述が不得意な人より
記述が得意な人で択一がぼちぼちの人のほうが受かりやすい気がする
択一毎回両方30オーバーとってくるのに記述で何年も落ちる人本当に多いしな
374 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:13:16
>>371 だいたい年数を重ねれば重ねるほど記述は逃げ切り思考になるからな
択一よくても記述は基準点ぎりぎりしか取れない人もたくさんいる
375 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:17:27
記述については、対応が択一より難しいからなあ
376 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:22:52
記述がそつなく書けるようになる域に達するまでが2〜3年
かかるってことかな?
苦節8年目だが何とか受かって欲しい
378 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:34:11
>>376 ブリッジなりオートマなり(wセミナーなんで)
の本はあるけど、最終的には択一の勉強しながら
記述を意識することが重要ってことになってるあたりが。
379 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:35:44
記述の基準点40前後だと思うけどね。簡単だったけど、やはり30以上は小数でしょ
380 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:38:26
>>377 事実ならば、
俺が受かっていることを停止条件として
合格していただきたい。
381 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 14:42:43
382 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 16:15:17
マークシートで専門家になれるなんて羨ましいな
>>382 バカにしてるマークシートの8-9割を正答にする過程で専門家になるんだよ。
マークシートでなるんじゃない。
384 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:28:39
なぁ〜本当に総合点220くらいになるのかな?
385 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:32:49
おまえら!
本当に不当記述30以下なのですか?
386 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:38:18
>>384 まず無い
lecの判断でも、択一午前午後共に昨年より難しい。
記述が昨年と比較してそれほど変わらない。
(不登はやさしめだが、商業登記でバランスが取れる。)
よって総合が下がることは間違いない。
220とかはふかしてるだけ。
387 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:47:26
>>386 だよね。ガチで試験やったのかと思ってしまうよ。
不当の記述だって30近くとるのは難しいじゃない。
特別代理人に10点が配点されるよ。
税理士簿記論の傾斜配点みたいにw
389 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 17:59:55
総合はか215以下が妥当じゃね
390 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:20:36
215の前後だろうね。
220前後は無い
391 :
メモ書き野郎:2010/09/11(土) 18:45:51
記述に関しては知ってのとおり、第一次的にはやり倒すしかないわな。
書士の勉強開始してすぐに平成20年度の不登記述過去問を
見たときは問題文すら読む気にならず、試験には絶対受からないと思った。
しかし半年くらいで慣れた。
第2次的には択一をも網羅したレパートリーの詰め込み。
1年も継続すればみなフレームはわかるようになる。
最後に勝負を分けるのはきっと解法速度と正確さなのだろう。
そこで、第3次的にメモ書きのテクニックが重要になると思うが違うか?
たぶん合格レベルの奴はメモ書きも工夫しているはずだ。
>>391 メモ書きのために答案構成養子くれるんじゃん
何いってんの
これだからヴェテは
393 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 18:56:27
けっこうみんなが見落としてて大事なことに問題を解くスキルがあるよな
短い肢から読んでいったり、
記述なら間違えないようにどうやってマークしたりして解いていくかっていう知識以外のところとかさ
みんなに聞けばたぶん誰もがやってるっていうと思うけど、
実際にその重要性を認識した上で真剣に取り組んでる人は多くないよな
ここにいる人たちは合格レベルにあるだろうからみんなわかるだろうけどさ
>>391 工夫とかのレベルじゃない
ケアレスミスを防ぐにはメモ書きが全てなんだから記述は特に神経を使いまくった
試験日の一日前まで改良改良改良・・・・
まじで気がおかしくなりそうだったよ
395 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:00:02
記述基準点39→ボーダーズお祭り
記述基準点40→ボーダーズ歓喜
記述基準点41→ボーダーズ一安心
記述基準点42→ボーダーズやや涙目
記述基準点43→ボーダーズ結構涙目。ブロガー絶句。
記述基準点44→ボーダーズ絶句。ブロガーブログ閉鎖
記述基準点45→択一ギリギリ記述高得点者『ザマーミロwww』
とりあえず、東京花子と法務太郎はクビにして欲しい。
試験委員をクビにしろよ
今年合格者増えてなかったら結局問題作成ミスで受験生に不利になるってことだしな
397 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:07:49
>>394 ほんとそのとおりだよな。
俺も商登のメモ書きフォーマットは試験直前に仕様変更した。
とりあえず登場する役員全員を書き出して○×をつけて管理するようにした。
それまでは変更箇所ベースで追っていたが複雑になると
思わぬケアレスミスが生じえるばかりか全体的にも
頭の整理力が鈍化することがわかったからな。
実際慣れたら肢は瞬時に正誤が出るようになる
特に午後、不登法。
399 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:16:41
構成用紙に書いていくより問題用紙に書き込むのに慣れた方が時間短縮になるよ。
400 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:17:02
商業登記の方は工夫してメモらないと絶対だめだが
不動産の方は結構雑にキーワードだけ書き出してる。
○番抵移、○年○月○日、債権譲渡、A→B、特別代理人、C承諾
持分、区分建物、登税13
みたいな感じでさ
択一基準点ギリギリの、書式足きり確実の一年目なんですが、そういう解き方を教えてくれる講座でもないものでしょうか、、。
402 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:24:36
伊東熟であったような…
403 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:25:25
1段目左に役員全員と気になる登記簿記載事項、中央に資本金と株式数の時系列、右に登記すべきでない事項
2段目左に役員変更、中央にその他の変更、右に増資株式分割など
残りの余白で課税標準や登録免許税を計算している。
ちなみに字はとてつもなく汚い。
>>399 もちろん問題用紙に書かなくちゃ点数もらえないけど
たとえば最初の事実関係を間違ったらそれだけで1年間がパーになるからな
メモ書きは重要だよ
そういう意味で今年の不当法は少し趣が違って難易度としてはそうでもないかもしれないけど
けっこう手こずったな
>>398 というか瞬時に正誤がでなきゃ間に合わないけどなw
406 :
401:2010/09/11(土) 19:46:53
やっぱり問題をこなして自分で編み出すしかないみたいですね…
記述アを読んで、瞬時に債権者代位権が行使出来ると判断したやつ挙手
408 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 19:51:34
>>404 解答用紙じゃなく問題用紙ね。
ちなみに事実関係や登記の順序は頭で整理してる。
人それぞれ解き方あるからどれが正しいとかないけどね。
漏れは所有権変動を必ず通して図式化してから乙区事項を読んでる。
410 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:35:58
>>401 参考になるか分からんが
昨年、記述でやらかしたのでこれくらいの時期に
伊藤塾の「とける」シリーズで解法を身につけて
Wのオートマ記述で演習。
今年はほぼミス無しだから、俺には合ってたんだろうな
411 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:38:01
問題文を1回だけ読めば済むようにメモをとったらいいよ。
たとえば、今回のように商登法で新設系の問題が出たら、
商号
本店
公告
目的
発行可能
発行済み
資本
・・・
と、まずメモ用紙に記入して、
問題文を読みながら、確定できる項目を記入していく。
(その際、添付書類も右側にでも記入しておく)
このようにすると、監査役設置会社の見落としとかもなくなるし、時間も短縮できるよ。
>>394 変更時期含め、俺もまったく同じ流れだ。
やはり役員書き出しは必須。
414 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:51:25
>>394 確かに
メモ書きがすべてだ
問題文を何回も読み返してたら合格はできんわな
>>410 今年の不動産登記は、ハゲマティックがドンピシャだったらしいな。
25 24 36
417 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 20:54:07
今年はともかく、来年は役員で仕掛けてくる可能性は高いしな
418 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:01:24
俺の予想では、平成20年の不当記述が批判招いたんで、3年くらいは基本的な事項を問う問題を出題して、批判をかわそうとするはず。
そのあおりで、消灯法にマイナーな問題を出題して、差がつくようにしていると考えるのが自然。
ということで、来年は、不当は基本的な問題。消灯法はもう1回マイナーな問題がでるね。
419 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:10:40
なぁ〜煽りなしで頼む!
今年の消灯さ、今思えば訊いてる事は基本なんだけど(4欄以外ね)正確に解答できるかって言ったら、中々難しくないか?
確かに去年よりは易しいかもしれないし時間も掛からなかったけど、端的すぎで逆に考えさせられたような気がするんだけど。
そして、不当も簡単かもしれないけど間違ってるやつはかなりいると思うんだ。枠外しがいるかは分からないけど、完璧に近い人は少ないと思うんだよね。
なのに記述の基準点が去年を上回ってたらと思うと恐ろしく怖い
420 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:11:32
Lの平成22年度 成績優秀者割引が午前27、午後25以上になってるぞ
Lは午後25にシフトしたんかな
421 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:14:35
422 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:20:10
>>421 30パーセント引きだってさ
ただし、実力養成編3回受けてる人も30パーセントオフやるみたいだから
俺含むヴェテにはあまり意味ないっぽい
去年もLの予想基準点以上が優秀者割引きの対象だったからLは午後26より
25が濃厚と考えてるのかな
423 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:23:12
>>419 商業登記は2欄やらかしか3欄やらかしは十分にありうる。
4欄含め、間違いもある程度ありそうだから合格レベルの方でも
そんなに点数は伸びるとも思えない。
とはいえ、15点くらいはとりたいとこだ。
(1欄と2or3欄のどちらか正解+α)
不動産登記については、比較的簡単な問題でも30オーバーは難しいという話があるのは承知で
やはり25くらいは取っておきたい問題なのは間違いない。
ということで昨年と同じくらいだと思ってる。
424 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:29:17
>>423 ですよね!
簡単=みんな出来たじゃ〜ないですよね。
希望もかなり含まれるんだけど、最高でも去年と同じ41であることを願うばかりです。
お互い合格してるといいですね。
425 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:31:42
どうせなら答練無料に汁
っつうかもう答練なんか受けたくねwww
427 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 21:42:03
おそらくlecは27-25なんだろうね
>>424 この時期に、ここに入り浸ってるやつはみな合格だから大丈夫でしょう。
429 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:09:26
>>428 ほとんど落ちるよ。
だから、多分合格点は220くらい。
合格点220はただの煽り。
データから分析すれば220に乗らないことはほぼ確実。
ところで、Lの成績優秀者割引って例年基準点を目安にしてるの??
そこが気になる。
L見解は当時は27(+1) 26(-1)だったが、
27・25で固まったと見て良いのだろうか。
432 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:17:05
盛り上がってきましたね〜
記述の41は十分ありえるけど、今実際に今年と去年の問題を解き直してみると、やっぱり今年の方が簡単な気がする。
択一 27・25
記述 40
合格点 214(上乗せ 18)
こんぐらいが妥当かな。
>>433 今年の商業登記は本試験の場でどの程度解けるかが問題。
例年よりイレギュラーな出題だったから"今解きなおしてみると"っていう基準では語れない気がする。
てか、俺的には例年の方が簡単。
組織再編対策してない人は結構多いだろ。
特に新設分割は対策してなかった奴が結構多い。
今解いて簡単に解けるのは当たり前。
436 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:22:52
>>431 去年のパンフあるんだが、午前29午後27以上が割引対象者てなってるよ
だから実際の択一基準点(たしか29・25)でなく、L予想の基準点かと。。
>>436 ありがとう。
今、手元にある平成21年度版合格ゾーン(年度別)見てみたら
去年のLの択一予想基準点は
午前 29 午後 27あるいは26になってる。
去年のパンフで29・27で割引対象ということは…
やはり今年は最終的なL予想基準点は27・25ということか。
27・25説がより有力になったな。
>>419 俺は試験中に消灯法の3欄4欄見た瞬間罠だと思って白紙解答決めこんだけどなw
おそらく配点は3点から高くても4点だしケアレスミスチェックに回したほうが得策だと思った
今年の消灯法は正直試験中に焦りまくった覚えしかないし、
1欄すらあやふやで2欄はなんとか経由申請のこと覚えてたとかいうレベルだったから、
分からなくても書くことが正解とかそんなレベルの問題だと感じた
俺は債権者保護手続がどうなのかさえよくわからなかったしここのスレの住人のレベルが高いだけで
普通は3欄も4欄もそうやすやすと分からないと思うけどな
特に本試験中に答えられなければいけないと考えるとな
>>435 俺はブリッジ式の実践編ばかりやってたから、複雑な種類株式、新株予約権、役員の任期問題より今年の新設分割のが簡単だった。それでも、2欄は引っ掛かったけど。
ちなみに、今年の商業登記は各予備校が模範解答出すまで
このスレで模範解答提示できるやつは居なかったw
不動産登記は模範解答出すやつがチラホラといたが、
商業登記で自信もって解答提示できた奴は皆無だった。
だから難しかったのは明らか。
「簡単だった」なんて後付けさ。
441 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:34:17
27-25-??-18
>>435 Wセミは新設分割の問題とか対応してたんだ。
Lの問題集だと新設分割載ってる応用問題集が全然無くて、
俺の周りは全員試験終わった後顔真っ青だった。
塾の友人も新設分割対策はしてなかったといっていた奴がほとんどだった。
種類株式、新株予約、役員変更はどの予備校も答練で出題してるし、
一般的などの問題集にも載ってるし、そちらを得意とする人がほとんどかと。
443 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:35:28
複数解答なんて影響ねえっていってたよ俺は。
444 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:39:43
>>438 だよね!素直な感想ありがとう。
今更何を言っても仕方ないが、今年は試験も2ちゃんも異例だ。
2ちゃんは規制だから伸びなかったって意見があったけど、社労士の試験が終わって1ヶ月もたたないのにもう10スレ位いってるんだから間違いなく規制だけではない。
ここにきて煽りに走ってるやつも多い気がする。
もしも、合格点が220以上だったならもう仕方ないと思ってるよ。
>>444 Lデータだと択一だけで去年より平均点8.4点も下がってるから、
今年合格点220以上の可能性はかなり低いと思う。
とりあえず、前向きに合格発表を待とうぜ。
446 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:44:14
今年の択一レベル(というか個数問題連発)で総合220を越えるなら撤退も考えたい。
447 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:52:41
>>445 ですね。しかし後少しなのに、かなり長く感じる〜。試験前よりキツいな
お互い合格したいですな
448 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 22:58:49
みんな合格発表はネットで見る?
法務局まで行って掲示板見る?
択一午前29、午後30記述ボーダー組なので不安で夜も寝られん。
煽りだとわかっていても、記述の足きりにビビりまくってます。
合格発表確認方法という些細な論点で悩む俺って一体・・・
みんな勉強はやってるの?
俺はいっさいやってない。
他資格ぼちぼち
俺も一切やってない。
いや、何回かやろうとしたが集中力が全然続かないんだ。
合格発表は多分携帯で見るwww
掲示板は最終合格発表のだけ見に行こーかなと思ってる。(筆記受かってたらね。)
452 :
名無し検定1級さん:2010/09/11(土) 23:45:10
掲示板とネットは発表時間一緒なの?
一緒。
受験要項に載ってるよ。
454 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:13:52
というか受かってたら当日16時前になんらかの通知が届くと聞いたんだけど、
だったら自宅待機組は発表を見るまでもなく、
発表前に通知が届かない事をもって不合格と知ることに?
一体どんな待ち方すりゃいいんだろ・・
448じゃないけど30−30の記述BDSです。
あー現実を受け止めるのが怖い。
455 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:18:05
確かに合格者のブログみると、法務局行って掲示板で合格確認して
家に帰ったら口述の受験票届いてた、って書いてあった。
成績通知はいつも発表日には届いてなかったから、発表日当日に
何も届かなかったらアウト、ってことか。
あー怖い。
456 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:24:05
配達の気配するたびに窓の下を見るはめになるのか・・
郵便のおっさん、お願いします!
もはやいろんなものに神頼み。
用事があって法務局総務課行ったら29日のところに
「司法書士試験合格者掲示」
ってあった。
嫌なことを思い出した。
458 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:30:36
ほんとお願いの一句
受からせて
くれるのならば
うんこも食べる
口述の受験票が合格発表より先に届くってまじ情報??
すっごい気になるんだけど。
過年度合格者の人マジレス求む。
まあ択一27 26の初受験の俺はその日は一日寝てるよ
泣きながら
>>460 記述がかなり出来てるならまだ可能性はある。
足切りにはかかってないっぽいし。
口述の受験票の消印というか切手の日付
は合格発表日だったよ。
はがきだけど、簡易書留で送られてくる。
463 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:39:50
同期の受かった子が当日バイトから帰ったら届いてたと言ってた。
465 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:44:23
いや、俺に、「合格してたよ!あんたは?」的な電話がかかってきたのが
夜七時くらいだったけど、感覚的に四時前には届いてたんじゃないかな。
四時以降配達なんて指定されてるわけでもないだろうし。
466 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 00:53:42
とにかく29日の過ごし方を模索中。
まずは家で過ごすか否かの二択。
467 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:08:03
217前後か
468 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 01:17:54
簡易書留→受取必要、ってことだよね?
合格者ブログでは普通郵便って書いてあったけど、法務局によって(あるいは年度によって)
発送方法違うのかな?
あと、合格通知を同じ日に投函しているという前提で
法務局近辺居住→当日配達、だろうけど
ちょい離れると翌日配達になるよね??
過年度合格者で翌日配達の人いないかな??
情報持ってる人、教えてください!!
469 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 02:02:03
午前31午後35
不動産90%商業90%の私は確実受かってるので安心です。
195 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 22:43:19
行政書士に合格後、一年間勉強して司法書士受けたが
今年、午前28 午後23 記述不登法七割 商登法 糞だった。
やっぱこの試験は一筋縄じゃいかないと思ったわ。
ちょうせん
にんじん
記述40だとみんな受かっちゃうぞ
ありえんて
474 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 08:39:02
>>468 名古屋管内のケース。
筆記合格通知兼口述受験票の葉書を封書にいれ、
普通郵便で送付。配達は筆記合格発表の翌日。
封筒がピカピカ光って見えた。
476 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:17:49
午前29にすればいいか・・・
そうか・・・その手があったか・・・
ってこらーーーー
それじゃあ俺落ちちゃうじゃんかあ!!!
477 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:22:44
記述40にしてもみんな受からないよ
478 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 09:47:45
新司の三振者、旧司脱落者は今何人ぐらいいるんだろう?
三振者に司法書士資格を無条件で与えることには大反対。ただし、合格者の一割にいる天下りの司法書士取得枠を撤廃し、その分を一定レベル(択一三回とも突破等)の三振者に割り振るのは大賛成。
天下り役人より、実力ある三振組のほうがこの資格を生かしてくれると思う。
広島の場合
簡易書留のはがきで送ってくる。
表面に筆記試験の合格通知が書いてあって
裏面に口述試験の受験番号が書かれてる。
裏面は目隠しシールが貼ってあったかな。
合格発表日発送で、翌日ついたような気がする。
480 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:06:59
の平成22年度 希望的総合点アンケートについて A 210以下 B 210〜212 C 212〜214 D 214〜216 E 216〜218 F 218〜220 G 220〜222 H 222以上 I 全く気にならない ご協力よろしくお願い申し上げます
胃がキリキリする。体が重い。まだ二週間以上あるのか……。
だましだまし色んな気晴らしを試してみたが、もう待つしかないネ
482 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:38:25
>>478 登記法知らない三振より
長年登記だけやってきた役人の方がマシだろ
わるいけど三振組だけはごめんだわ
行書会でも断ると思う
485 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 11:59:12
新司の三振者は806人いるみたい。
旧司の出願者は、16701人もいる。このうち何人受かるのかは知らんが・・・。
来年の午前の足キリは、大変なことになりそうだな。
三振者をに何らかの免除を与える等の措置を講じて受け入れると
その資格のイメージが悪化するのでは?
司法書士に限らず、三振者に手を差し伸べる士業はないでしょう
なんといっても三回も落ちた人ですから
487 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:11:12
司法書士試験なんか行書レベルって書いてある・・・
107 :氏名黙秘:2010/09/09(木) 19:16:28 ID:???
三振者は司法書士目指してくれ。漏れは旧試挫折して司法書士になったけど周りの司法書士が馬鹿すぎてうんざり。
ロー卒にじゃんじゃん司法書士になってもらって底上げしてもらいたいね。
1 司法書士のメリット
(1)サラ金や裁判所,銀行員から「先生」と呼ばれる。これは快感。
(2)独立が容易。馬鹿でもできる抵当権設定1件や任意整理1件で報酬3万円。営業うまけりゃウハウハ。
(3)140万以下限定で訴訟代理人になれる。これはやりがいあるけど弁護士コンプ発動注意。
(4)裁判書類作成業務という伝家の宝刀あり。これで破産申し立てや後見申し立てで事実上代理人として地裁から扱ってもらえる。
(5)成年後見の推薦依頼が裁判所からじゃんじゃんくる。1件20万/年なので安定収入確保。暇つぶしにもなる。
490 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 12:20:27
三振者が何を言おうと引かれ者の小唄としかいってあげられない
三振者は「三振者(笑)」って資格をあげれば?
わら半紙かなんかに書いてあげてさ(笑)
>>488 行書レベルだと宣伝してどんどんこの試験受けさせたらいいんじゃない
樹海の肥やしが増えそう
記念受験者がたくさん増えてくれれば、合格率維持の観点から合格者は増えるね。
494 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:48:15
記述の基準点は42超えはない。
なんか確信してる。
みんな受からないように総合点で調整します。
495 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:51:34
今日の予想
27-25-43-18
496 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:52:21
三振増えれば受験者増えるだけだから、合格枠が大きくなって
かえっていいんじゃね?
497 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 13:52:55
司法書士落ちる奴は行書も受からんだろ
498 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:15:57
研修行きたいな〜
499 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:17:33
合格枠は1000人以内で固定じゃないの?
500 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:18:53
遠方の人はお金ためとけよ〜
501 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 14:20:40
>>499 平成の初めからデータ見てると、むしろ合格率に比例すると思われ
>>493 1500迄絞るよう択一の基準たてて、記述の採点して、
さらに、意図する合格者数になるよう、いわば最適ポートフォリオを導くんだな。
心労で髪の毛が抜けまくっている
ただでさえ、来てるというのに、もう髪の毛なくなっちゃうよ
504 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:05:40
大丈夫
受かれば生えてくる
新聞に司法書士の募集広告が載ってた
認定の合格発表があったからその合格者狙ってるのかな
司法試験の後回しにされてるよなw
司法出願→司法短答→書士出願→司法採点・短答合格発表→書士試験→司法論文→
司法採点・合格発表→特認書士発表→書士合格発表
調査士も書士とほぼ同じ
司法の二回試験と合わせると、一年中試験だな。
当たり前だが。
508 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:18:18
菊間は法律家
おまえらは良くて代書屋
あー、しかし苦しい。
不安だ。
どうするか決めなきゃならん。
早く発表汁
511 :
508:2010/09/12(日) 16:24:24
ダンボーラー
512 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:32:38
法務省は択一の基準点ギリギリでも、記述がよくできた合格者の方を出したいんじゃないの?
このスレの初期のほうだったけど、択一の逃げ切り点という概念を法務省が嫌ってると聞いた気がする。
513 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:45:37
択一の基準点をそれなりに下げて、記述の基準点をあげれば
そうなるんじゃない。まぁ、無いとは思うけど。
法務省も嫌なら択一と記述の配点を考えればいいのに。
>>512 記述が出来る人を取るために、午前29午後25にしよう。
515 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 16:55:32
蓋を開けたら
午前31、午後22だったってか
ふざけてるんじゃなくてマジ
>>2 19年を除いて、午後の基準が低い方が、記述基準は上がる。
>>516 前年比で、午後が下がると、記述が上がってる?
18年を除いて午後が下がると午前が上がってるな。
>>516 よく意味がわからんのだが。
今年は午後択一の基準点は上がりそうだから、記述基準点は下がる。といいたいわけ?
520 :
519:2010/09/12(日) 17:23:11
>>516 把握した。よく見つけたね。
確かに、
>>2を下からみていくと、その年の前年より午後の択一の点数が下がると、記述の点数があがってる。H19以外は。
>>519 記述の基準を上げると、午後が下がり、午前が上がる、
というように、各基準点は後からバランスで決まる。
記述採点まで絞り込む基準は内部的に設けるもので公表されている基準とは違う。
>>516 すまん。正確には20年を除く、だ。
あとは仰る通り。
>>521 結局は発表日までわからないということか。
結局基準点も総合点も何もわからない
ってことで良いですかね
>>521 この記述採点の為の絞り込みと、
最終合格者決定のための基準の「組み合わせ」と、
区別があるとすれば、
Lの予想基準・偏差値と、実際の合格基準とのズレが説明出来るかも知れない。
よし。29-24-44で確定だ(笑)
俺の友人がツイッターで俺を批判してやがる・・・
過去問解いて一喜一憂し、勘違いしている奴
低い志で司法書士を目指してる男
だとさ…
何とかして受かりたい
>>528 過去問解いて一喜一憂したり低い志で司法書士を目指すやつが、
合格するかどうかでやきもきするようなところまでいけるわけないしなw
絶対俺
そいつの周りで司法書士めざしてるの俺しかいないもん
532 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:14:54
なんか友達とか家族とかには全然話せなかったけど、
試験終わってから将来が不安で不安で何度も死のうかと思った・・・
たぶん今合格発表まってるやつって試験の日までほとんど遊ばずに会話せずに過ごしてきたんだろうけど
こういうなにもできない期間があると勉強してたときに考えれなかったこと一気に考えてしまって
本当に失くしたものも多いんだなって楽しそうに遊んでる同級生なんかみてると思っちゃうよ
なんか泣けるな・・・
534 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:24:58
受験生って本当に冷たくされるからなw
無くしただけじゃないだろう。
536 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:27:10
この三カ月間試験前より辛いなんて嘘だと思ってたけどなんて辛いんだwwww
あと2週間でもっと辛くなる人も居るんだずwww
結果さえでれば一応次の行動はできるんだから今の生殺しが一番きついよな
539 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:49:48
受かってるかかなり心配。どうなってんだろうね!
540 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 18:57:53
もー結果は出てるだろうね
書式足切り余裕だとか思ってたのに実は足きりでしたとか言う話が
よくあるみたいで怖い、試験委員は顔写真で傾斜配点してるんじゃないか。
こいつ不細工だから、マイナス5、とか。
それなら俺有利だ
写真写り悪いし。
内心、合格してると思っている人が直ちに次の行動に移れるとは限らんのよ。
特に基準全てクリアーするも総合落ちとか。
ダメージきついらしいよ。
545 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:15:45
>>544 そりゃあそうだろうな
そのときは思っきり落ちこんでいいと思うよ
俺の知ってる合格者は0,5点足らなくて落ちて、うつ病になったらしい
547 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:32:05
合格者は次の手順で決まる。
@午前を採点し3000人から4000人の間の所で午前の基準点を設定。
A@を突破した者を2500人くらいに絞るために午後の基準点を設定。
B@Aを突破した者の記述を採点。半数の1200人くらいを記述でアシキリする為に記述の基準点を設定。
C@からBを突破したものの上位900人くらいを合格者にする為に総合点を決定する。
午前と午後のバランスを考えてアシキリ点を決めてるわけではないなと去年強く感じました。
そうかー
2500も記述を採点してるかー
549 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 19:54:59
上乗せという概念はないって言ってる人も居るけど、去年でいう+18ってのは今年も有力なのかな?
第一この曖昧な点数は何なんだ?
こいつ次第で合否が決まるのが腹立つ
記述基準点42ぐらいだろうと聞くと受かる気がする。記述突破者1200〜1500人に入れるかと問われると無理ぽ。
551 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:24:32
記述の基準点は、確かに42くらいだろう。
しかし予備校のようなぬるい採点ではない。
自己採点から-5くらいにして、それで42あれば合格だ。
552 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:29:23
来年は新司三振組、旧司諦め組が大量流入してくる。
今年受かっておかないと、本当に大変なことになるよ。
553 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:31:42
おそらく来年の基準点は、司法組の流入でこうなる。
択一31、23、記述25
554 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 20:40:20
しょぼっ
555 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:08:00
それでいいなら一昨年合格してる。
556 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:22:17
お〜い。なんとかしてくれ
少なくとも今年で三回
558 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:33:37
新司三振組は、公務員目指すんじゃね?
三十路越えのオッサンだけ、司法書士に参入。
559 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:36:39
去年だけでなく過去の基準点の設定の仕方をみても。
>>547のとおりだと思う(記述被採点者数は若干少ないかもしれないが)。
いろいろ推測はとんでるけど、基準点の設定は至極機械的だよ。
バランスを考えるなら、午前、午後の基準点をほぼ同点にするだろうし
(去年でいえば、28・26または28・27)。
これは勝手な予想だが、午前基準点を下げれば午後と記述の基準点は上がる。
逆もまたしかり。
560 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:39:33
>>559 午前と午後をANDした結果の人数をほぼ一定に保ちたいんだから、
午前を下げれば午後が上がるってのは、当たり前の話じゃないの?
それと、記述の基準点の相関に関しては、それぞれ独立の事象でしょ。
561 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:43:13
午前の足きりは、問7の影響で28だと思う。
28、26、42、上乗せ18で合格点222だ。
562 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:49:21
問7でそんな影響でるわけねーだろ。
>>559 バランスっといっても結局、何人残すかという結果からの逆算で、
午前→午後→記述と優先順位を附けるか、
単に3つの組み合わせとするかの違いだぬ
ある点で午前で切って、午後で適当な人数に近づかないなら、
午前を他の点に変えて、午後で適当な人数に近づくか検討していく。
これに記述も組み合わせるって話ね。
漏れなんて、去年一昨年といずれも書式で0.5点足りずに足きり。
今年は総合点で0.5点足りないとか勘弁して欲しい。
565 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:51:18
547に同意。
午前と午後のバランスは無視していると思われる。
あー、29日まで長げーよ。
明日が29日であったらいいのに・・・
だから、バランスってのは、午前と午後を似た数字にしろという意味じゃない。
567 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 21:56:03
まぁ、毎年ボーダーズはほぼ全滅するからねw
わははw昨年そうだったずwww
569 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 22:04:52
このスレのボーダーズは大体、間違ったヶ所マイナス1で記述を採点してるけど、これが予備校のぬるま湯採点なの?
理由を書かせる問題も曖昧だからマイナス1〜2で計算してる晒しボーダーズが多かった気がするけど。
無職56歳なんですけど、司法書士受かるでしょうか?
大学は大東亜帝國出身です。偏差値は42くらいでした。
私は本気で司法書士になりたいんですか?
記述で間違った所×マイナス1は当たり前の自己採点。本試験の激辛採点と言われるのは整合性を重視したイモヅル式減点。
例えば、役員就任を登記すべき事項で書けていても、その役員の就任承諾書を添付し忘れていたら、登記すべき事項の方も減点。
上記は極端であまりにも鬼畜な減点だけど……。絶対無いとは言いきれない。
573 :
名無し検定1級さん:2010/09/12(日) 23:17:01
>>572 きちんと勉強しろよ
そんなことこのスレで言ってたら恥ずかしいぞ
575 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:44:53
久々に出たな整合性厨w
去年からの反省会スレ見て勉強してきな
576 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 00:46:59
577 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 04:53:38
おはようたぬん
578 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 05:54:42
商登4欄で結論として、「免責の登記を設立の日である平成22年7月1日にする」と書いたけど、これは×かな…。結論の1点だけでも、もらえると助かるぜ。最悪0.5でも甘んじる
579 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 07:08:11
内容的に×かもね。
580 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 07:10:08
内容的に×かな。
>>578 日付書いたからたぶん不正解?7/1の朝一に設立登記を入れても、登記簿に記録されるまでは時間かかるよね。7/1の夕方に免責登記をいれても、存在しない会社の登記申請になって、却下じゃないの?
実務詳しくないからわからん。想像で答えてみた。
582 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:10:15
今日も楽しい反省の時間ですよ(=・ω・)/キリ
三振が確定して、最後の望みで生きてる人がいるかもな。
あと2週間だな
三振したけど書士には受かってるハズだぜ、なんて思っている人が、
不合格に直面するとどうなるんだろうな。
585 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:52:24
それなりに頑張って生きるだろう。
三振確定した人が司法書士に転向しようと思ったとしてすぐに気持ち切り替えれる奴なんて所詮大したことしてないだろ
俺たちの敵になるような本気で頑張ってきた司法転向組は精神的に相当不利なはずだよ
587 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 13:57:13
総合220はいかない。
これに異論はありますか?
俺たちより長い年月の勉強を新司法組は強制されるからな
しかも三振アウトとかこの制度考えたやつまじ自殺者でもだしたいのかな?
いろいろな経験を持った人を法曹の世界に入れると言いながら、
実際にやってることは受験資格の制限だからな
裏の目的があるのでなければ頭悪いとしか思えん
590 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:04:02
シュガー
これで書士に訴訟代理権付与(拡大)なんつったら、かなり気の毒だな。
大学院を擁護して、天下り先確保と司法研修費削減
593 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 14:56:13
不合格のショックは将来に望みのある若い受験生の方がきついじゃろうて。
20歳〜27歳くらいまでの子が今一番苦しんでいるはず。
対して30代を過ぎてからのチャレンジ組は動機の性質がこれと異なり
出世欲や経済的成功よりも生涯学習という趣旨だろうからね。
合否に関わらず、法律に関する日々の勉強プログラムは永遠に終了しない。
もっとも合格すれば涙が出るほど嬉しい出来事ではあるが
20代前半の頃とは違ってそれにより劇的に人生が好転するという
期待感までは持ってないよ・・・
死を受け入れた者が余命期間を無心無欲にこなしていくようなイメージさ。
594 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:06:35
20代のころって現在が人生のピークで30代以降は余生だと思っているから
その後がよいよ本番だってことをまだ知らないからね。
久々に自分の再現答案みたら、受からない気がしてきたぽ。
不登は5欄普通に違うし、商登は1欄事項と添付でミス6〜8個、2欄役員商号積極、4欄も違う。自己採点42〜44だけど、本当にこんなに点数あるのか心配で気持ち悪くなってきたぷよ。
596 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:40:04
社会が再チャレンジを許さない仕組みだからね。
学歴という人生のほんの一時期のことですべてを決めている。
その上で、一般論として仕事の能力も学歴に比例しているのは事実だ。
年齢とともにモチベーションは下がり、頑固になり、劣等感を持ち
悪口を言い、苦労や忍耐を嫌うようになる結果、使えない人材と言える。
しかし、覚悟を決めた直近の難関資格合格者については例外だと思う。
優秀であっても若いという理由で取引先に嫌悪されることも多いぞ。
現場で中年のクライアントにこんな若造よこしやがって
と罵倒された20代中盤の書士を見たことがある。
明らかに偏見ではあるが年齢を重ねている方が取引先にとっては
信用できるというプラスの心理構造があるということ。
597 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:41:53
>>595 間違えがホントにそれだけなら基準点ギリ超えてるのでは…
2欄崩壊が痛い
598 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 15:45:45
>>595 ミスそれだけなら合格ぽよ
>>596 興味深い考え。
初対面なら学歴なんてわからないからね。
>>596 まぁそんなことでしか人を判断できないような無能な人はそのうち自滅するだろ
会社の利益に従順じゃないクズがトップだと会社も腐ってるだろうしな
だが実際に俺たちが暮らしてる国はそんな会社ごろごろだもんな・・・
いつの間にか朝鮮風の年齢制限と身分制度が入り込んでるのに気づけw
こんなに年齢で硬直化した雇用システムなんて、戦後のたった2-30年もやってないんだぞ?
アジアなんですよ。日本は。いいですか?年寄りのほうが偉いという考え方は
中国、朝鮮、日本共通なんですよ。
ネトウヨは嫌いますが、この三国はみな兄弟のような関係にあるのです。
いいですか?いやならアメリカの属州にしてもらいなさい。
602 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:07:42
このスレの2欄崩壊は少数派だよなぁ……
商登2欄みたい問題は対策しても、来年また引っ掛かる自信がある。
今まで散々練習してきた役員変更登記を、本試験でも書きたくてしょうがなかった。だから、2欄に書いてやったぜ。
603 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:14:09
俺も2欄崩壊派、でも他にも結構いるよ。
はっきりとは言ってないけど、スレ読んでて
この人崩壊なんだろうなぁってのも結構あった。
604 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:14:48
司法書士になれば役所・裁判所・銀行などからは「先生」と
呼ばれることになるので社会的なステータスは得られるでしょう。
一般人に対しても同様。俗に「代書屋」という言い草は相手方の劣等感に
基づく攻撃方法なので問題外として、単なる受験生と司法書士の先生とでは
周囲の扱いは全然違う。逆にそれが元・受験生の立場では腹立たしく感じるかも。
単なる受験生=ゴミ、糞、非人、最悪、近所からひそひそ
ですからね。相当つらいんですよ。
606 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:17:50
お前らなんでこの試験を挑戦しようと思ったの?
俺はまだ20代中盤だけど今まで生きてきて本当に辛いことばかりで、
いろんな家庭問題もあったから親にも心を打ち明けられず一人ぼっちで寂しかった
でもこのくらいの歳になって俺の他にもたくさんそういう人がいるってこと知って、
そんな人たちを助けたいと思ってこの職業を目指そうと思ったんだ
まぁまわりにはもちろん経済的自立のためなんて適当に言ってるけどさw
それにこんなイモ臭い動機なんて匿名提示版でしかいえねぇよなw
607 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:18:52
>>602 あんだけやった役員変更をしなくていいなんて酷。
俺はこらえて、書かなかった。
役員変更しないのは勇気いったよ。
>>601 つ【脱亜入欧】
>ネトウヨ
ザイニチ韓国人団体の造語なんだってな。
>>606 恥ずかしがって言えないでいるから、辛い人生になるのだと思う。
早く法律専門家になりたいぜ。
>>610 言ったら言ったで上手く行くとは限らないから、
あんまりカミングアウトを煽らない方がいい。
あーあと少しで発表か…
口述の準備、どうしてる?
614 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:26:37
してないよ
俺は偽善者でもなんでもいいので、感謝されることにやりがいを感じる。
というのは建前で、この難関試験を突破することで、自信をつけたい。資格の価値は二の次。
616 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:27:21
まあいわゆるマークシート的回答ですか
会社法の口述なんて答えられる自信ある?
とりあえず、今の苦境から何としても逃れ出さないと人生終わる ここで終ってなるものか、という感情しかない。
620 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:31:03
>>613 最近友達の結婚式があったから
スーツをアローズで新たに買った。
口述にも着て行けるようにちょっと地味目に。
口述行きてーな。
622 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:34:05
>>606 司法書士以上の難関資格は半端では合格できないので、皆それなりに信念は持っている。
難関突破の極論は継続と根性と執念だから。
動機はさておき、暗黒の受験生時代を経れば誰もが誰かを助けたいという
意志はいだくようになる。問題は平穏で幸福な人生を手にした日に
おいてもなお今の輝きを維持できているならば、あなたは立派です。
多くの人は何かを手に入れると初めの輝きを忘れてしまうものです。
623 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:41:23
あと16日。
最近、俺は「あと2日であと2週間」「あと6日であと10日」など
わけわからんカウントダウンしてる。
とにかく、短く感じたい。
624 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:46:36
ちなみに29日は大安
11/2は仏滅でごわす
あと16日。
なんだかんだ、発表日前の不安と希望に満ちた時間が一番幸せだったりしてな。
626 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:52:17
で当日はどうやって過ごします?
4時までなにしよっか・・
628 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:56:56
法務局の掲示板とやらは29日の17時で完全撤収するのかね?
この1時間を逃したら二度と掲示板を拝めないのであれば残念。なんとも儚い瞬間だ
629 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:57:25
記述BDSな俺は発狂しそう。
総合落ちだった去年は家でネット見てただただ呆然とした。
631 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:57:51
法務局の掲示って4時ジャストなの?
それとも4時になってから、職員がだらだら掲示はじめるとか?
地方の法務局の情報をお願いします。
昨年は口述で、商業登記での更正登記について聞かれた。
634 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:59:53
ほぼ大丈夫なら法務局行ってもいいが、、
もしダメだったらちゃんと帰ってこれるか自信ないw
635 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 16:59:59
答えられなくても、合格でしょ?
138条
「すいません、勉強しておきます。」が模範回答。
商業登記申請の却下事由、いえる?
管轄違い
相互に排他的な複数登記の同時申請
免許税未納付
642 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:16:06
>>638 「ご存知のとおり、然るべき場合に却下されます。」が模範回答。
いやしくも面接官がつっ込んできたときは
「それ以上の議論は無益と考えます。」と続ければ満点。
643 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:16:55
644 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:26:55
筆記突破者であればまったく初耳のキーワードはないと思うから
「今は思い出せない」などとほざいて、関連知識などを代わりに
語ればいいだろう。
そうすると面接員が誇らしげに答えを言うと思うから
しらじしく「あ〜そうでした。」などとすっとぼければ良い。
結局は身なりや立ち居振る舞いが一番重要なのだと思う。
キムチ(笑)
646 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:34:35
>>644 そんなもんなんだ。試験ていうか就職面接みたいな感じ。
実際、就職面接みたいなもんだけど(笑)
でも、口述行きてぇ!
647 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 17:56:41
緊張してきた。下痢になりそうだぜw
スーツ買ってこようかな〜
何着か持っているけど、グレーだったり
サイズがな。
今って男性スーツ何万くらいで売ってるの?
5万以下に抑えたい。
648 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 18:00:14
まぁな
なんだまだ16日もあるんじゃん
まだまだ先だよ。
650 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 18:17:42
商登第2欄全部斜線って課税価格のところで1点か0.5点くれるかな?
辰巳の調査によって2008年度の新司法試験合格者2065名のうち1917名の出身大学が判明した。
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
順位 大学 合格 順位 大学 合格 順位 大学 合格 順位 大学 合格
1位 中央 262 17位 青学 23 33位 西南学院 6 47位 京都産業 1
2位 慶應 225 18位 関西 21 33位 千葉 6 47位 専修 1
3位 東大 223 19位 法政 18 35位 静岡 4 47位 中京 1
4位 和田 136 19位 立教 18 35位 福岡 4 47位 南山 1
5位 京大 116 21位 北大 16 35位 獨協 4 47位 名城 1
6位 一橋 80 21位 学習 16 38位 成蹊 3 47位 龍谷 1
7位 同大 64 23位 首都 14 38位 香川 3 47位 山梨学院 1
8位 阪大 52 24位 広島 13 40位 神奈川大 2
9位 神戸 43 25位 関学 12 40位 鹿児島大 2
10位 上智 39 26位 明学 9 40位 甲南 2
10位 明治 39 27位 日大 8 40位 神戸学院 2
12位 東北 33 27位 創価 8 40位 駒澤 2
12位 立命 33 27位 金沢 8 40位 東洋 2
14位 名大 27 27位 筑波 8 40位 東北学院 2
15位 九大 25 27位 横国 8 47位 愛知 1
15位 阪市 25 27位 新潟 8 47位 関東学院 1
なんとか10番に入ってるな
3位か・・・
うそつきは民主党のはじまり
655 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 18:49:32
泣いても笑っても2ちゃんが気になる悶々とした日々は残すところ3週間程度。
来年の今頃、これが遠い日の良き思い出となるか
はたまた空前絶後の悪夢となるか・・・
若い頃に時間泥棒という窃盗罪関連の作文を書いたことがあるが
やはり時間は財産そのものだと言っていいかもしれんな
656 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 18:54:07
2週間でしょ?
司法書士法1条と2条でも覚えて時間を有効に使え。
また来年、同じ場所で会おうな
660 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 19:00:07
午前足きりは28になるでしょう。
午後足きりは26のままでしょう。
逃げ切り点は60になるでしょう。
記述足きりは45くらいでしょう。
従って、合格点は225でしょう。
口述試験でのくじ引き対策でも練っておけ。
662 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 19:49:47
盛り上がっているところで申し訳ないけど、
この暇な時期に司法書士法でも研究してみたい。
いいよね?
司法書士倫理規定も含めて研究してくれ。
664 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 19:55:15
聞いた話だけど、司法書士法第一条を弁護士法第一条に倣って
崇高な理念や職務規定を含んだ内容に近々法改正されるようだ。
弁護士のように社会正義や法理念を高らかに謳いあげる内容になるもよう。
改正司法書士法第一条に目が離せない。
マジかよ?!
666 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:08:32
そんなことよりどうなんだ?
受かってるのか?
はぁ〜不安だな。
667 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:16:49
考えても仕方がない。もう寝ろ。
668 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:22:07
毎年自殺者がでるよね。。。
司法書士受験生がか?
671 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:42:56
まぁ全然気持ちがわかるところが怖いなw
資格試験なんだから命なんかかけてやるもんじゃないでしょ?とか初学者の人なんか言う人多いけど合格レベルの人は死んでもおかしくないくらい自分を追い詰めることも少なくなかったはず
>司法書士以上の難関資格は半端では合格できないので、
>皆それなりに信念は持っている。
これに尽きる。
673 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:52:04
674 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:54:15
追いつめ過ぎて鬱を発症しましたw
675 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:58:02
パニック障害も発症しましたw
676 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 20:58:47
さようなら、司法書士受験生たち。
あるあ…ねーよ
進退窮まって人生かけてこの試験に挑戦してる奴沢山いるからなぁ。
自殺、気が触れる、鬱病、家庭崩壊、離婚、
分からないだけでいっぱいいるよ。
679 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:08:29
「さようなら、司法書士受験生たちパート2」スレを見ろ!!!
680 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:12:39
受験生の半分が心療内科のお世話になっているだろう。
681 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:15:39
そうなっちゃうよね。
旧試が受け持ってた層か
683 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:22:03
もうだめだな
ストレスからか、今年は不明な皮膚病が頻発したな。
瞼に出来物ができたり。
こんなの初めてだ。
685 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:22:58
あまり悩むな!
先月就職したけど、もし今年落ちてたら来年絶対合格は捨てて、お金貯めながら3計画で試験受けようと思ってるよ。
勉強しかしてこなかったから社会不適合者だが少しずつ適合者になって後々合格出来ればいいや。
でも、受かっててもらわないと困るが…
ワセミの山本も凄いストレスと闘ったんだろうな
687 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:26:08
>3計画
3年計画か?
688 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:32:45
間違ってたね。そうだす
689 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:37:42
今年はH16年より難しかった。…って事はない?よね…
690 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:40:11
次期司法書士法改正検討事項の案が定まった。
具体的には
1 法律相談権
2 不動産取引決済における立会業務の明確化
3 不動産登記原因の調査確認と登記原因証明情報の作成権限
4 登記申請の添付情報の原本認証権限
5 上訴審における補佐人
6 民事執行代理権
7 家事事件関与権
8 簡裁の合意管轄代理権
691 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:45:48
合格レベルに達している人は、就職ありだと思う。
現状維持プラスαだから、仕事が終わってからの勉強でも十分。
専業は精神的にも辛いから。
692 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:46:36
この試験に臨んで人の残酷さに直面したよな
日本がもっと自分のやりたいことにむかって努力している人を応援するとまではいかなくても
けなしたり軽蔑することをしないような社会であれば俺たちももっと受験はやりやすかったんだろうが・・・
でも結局司法書士になってそういう人たちを助けていくんだよなって考えたら、
俺はなんでこんなにがんばってたんだろ?って虚しくなった
694 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:52:37
哲学的だな
695 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 21:58:42
世間の目を気にしない強さがほしいものだな。
696 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:10:16
ちち
697 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:26:09
>>690 確か、簡裁だけじゃなくて家裁の代理権も付与されるんだっけ?
刑事訴訟法が試験科目になるとかデマ流れてるけど
それよりも家裁代理権に関係する科目が増える可能性のほうが高いと思う。
人事訴訟法とか家事審判法とか。
いずれにしても早く受からないとね
698 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:30:37
受かるまで試験受け続けるのはいいが、30歳迄には就職したほうがいいぞ。
30位までなら年下に仕事教わっても何とか我慢できるが、まぁ〜俺は経験ないが33越えてからクソプライド捨てられずに社会不適合者になったら本当に最悪だぞ。
28越えてバイト生活も惨めだしな〜。
699 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:37:54
700 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:57:40
701 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 22:58:40
test
>>697 デマ。弁護士会の許可は得たんですか?
得てないですよね。はい、終わりです。
703 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 23:03:30
まあそれ位付与されてもいいような難易度になってきたきがするが
>>700 >>702 刑事弁護は、弁護士さんですら嫌がる国選弁護・当番弁護を
司法書士がやってくれるんなら、ありがたいと内心喜ぶ
弁護士さんがいるかもよ。
司法書士業界の本音を言えば、実現可能性としては
70%未満といったところです。
どうせ簡裁特別研修みたいなのを受けさせられるんでしょうし。
当然、そうなれば司法書士試験科目に刑事訴訟法が追加されますよね。
昔から難しいと思うよ
LECの金子とかが合格した年も(H14)
山村のH16も 古藤のH2も。
現職だが、家裁代理権が付与される可能性は低いと思われるし、現職の大半がいらないと思ってる。正直めんどうだし、金にならない。それよりも、民事執行代理権のほうがよっぽど欲しい。
てst
>>650 貴君もやったのか、二欄斜線
あの問題はできる登記を書かせる問題ではなく、経由できない登記を
書かせない問題だよ。二欄斜線にしたら、減点は分割による変更部分なんだ。
経由申請できないという判断は、できない登記をするよりも好ましいということさ。
710 :
名無し検定1級さん:2010/09/13(月) 23:49:41
とりあえず、登記事務の市町村移管だけはやめてほしい。
今司法書士試験の受験生で社労士とった人いる?
国選は、新人弁護士にとっては割の良い仕事だから、弁護士過剰の現在は実現可能性は低いんじゃないのかな
>>710 それやったら行政書士でも出来る余地が出てくるからな。
>>712 ただでさえ、新人弁護士が奪い合いの状態なんだから司法書士なんかにわけてくれるわけがないよ
新試弁護士さんも生活がかかってるんだって顔真っ赤にして怒ってくるよ。
それはそうとH22書士試験成績優秀者割引ってLECぐらいしかしてないの??
塾とWセミも成績優秀者割引してるとしたらそこから最終的な各予備校の予想基準点が割り出せるんじゃないかな。
まぁ、基準点を目安に割引してればの話だけど。
Lの場合既出だけど割引の基準から27・25が今年の最終的な基準点予想だと推測される。
Wセミは忘れたけどたしか塾も基準点予想に幅があったからどうなったか気になる所。
Wセミナー
2010年度司法書士試験を受験された方で、本試験において午前科目81点(27問)以上、
午後択一科目75点(25問)以上を取られた方は、割引対象講座を30%割引でお申込いただけます。
けど、本試験直後のWセミの基準点予想はたしか27・26だよな…。
もしかして午後25にシフトしたんかな??
伊藤塾はちょっと見当たらんわ。
塾ないっぽい…??
けど、大手予備校2校が成績優秀者割(恐らく予想基準点)で27・25を基準にしてるってことは、
やはり択一足切りは27・25が濃厚か。
ここから導き出される今年の合格点予想
択一 27・25
記述 38〜42
上乗せ 16
合格点 210〜214
なんだかんだこれぐらいにおさまるんじゃないかな、と。
718 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:04:04
>>717 まじでありそうな気配だけど、時間が経つにつれ予想合格点が
下がってきてるからBDS下位の俺の期待が無駄に膨らんで困る
お前ら季節外れの練炭買うなよw
発表が近いからといってなw
720 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:38:02
気弱な人間が多いな
ずーっと受け続けてたらライバルが勝手に自滅してくれそう
その意味では落ちても受験し続けるといつか必ず受かるなw
721 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:45:01
722 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:47:39
723 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:49:12
…楽しみ
724 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 01:56:40
>>720 そういう時期はここの皆さん全員
過去に経験していますw
数年後その言葉を思い出して赤面すると思うよ。
725 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:03:43
>>720 誰もが初めから気弱なわけじゃないんだぜ
気弱になって自滅する可能性はお前にも当然あるんだぜ
726 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:04:55
上位900人ほどが抜けていくから、毎年900番は上がるはずだけどね。
そんなうまい事いかないけど。
727 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:27:42
俺は最初試験なんて高校生ならともかくいい大人が本気でやって受からないなんて馬鹿だろ?とくらい思ってたw
確かにあのときの自分は恥ずかしいけど今考えればあのくらい自惚れてるくらいが丁度いいと思う
下手に頭がいいと先にある地獄に気づいて変に気分が下がるだろうしなw
728 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:44:37
大人は金と時間を作らなきゃならないんだよ
729 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 02:48:44
大人が勉強をするということはそういうことだと思います
730 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 03:03:14
俺は来年が初受験になる予定だけど、ここのスレ読んでたら本当に大変な
試験なんだな、と思う。
頑張れ、俺も含めた大人!!!!
受かってるはずなのに、役所の手違いで落ちちゃったって事ありえる?
特に今年はいろいろバタバタして
>>731 無いだろ……といいたいところだが、あってもわかんないと思うよ。
去年の成績通知は微妙に記載を間違えてた。まぁ、合否判定後のミスだから、合格者に全く影響はなかったけど。
733 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 08:48:11
>>731 そんなこと気にする前に来年に向けてがんばれ
ランク落として別資格にチャレンジしようかと思う
行書は科目似てるからいいとして
社労士とかって難しいのかな?
公務員
736 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 08:55:47
>>734 甘いレベルの試験でないことは間違いない。
俺の知り合いで、行政書士→社労士→司法書士の3ステップで資格取得を目指した奴がいる。
実際には行政書士<<<社労士<<<<<<<<司法書士とか言って、社労士で断念してた。
>>736 ちょっと調べたけど甘くなさそうだから
社労士と司法書士の勉強してる人の話なんて聞けたらベストだと思った
>>737 社労士合格して断念?社労士の途中で断念?
>>738 社労士は取ってたよ。確か2年ぐらいやってた。俺も社労士受けようと思ったけど、結構大変らしいからやめた。
740 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 09:16:58
社労士と書士のWライセンスってどうなんだ?
調査士・税理士などは分かる。
まあ持ってて困るものでもないだろうけど
>>739 やっぱり2年くらいは覚悟しといた方がいいのかな。
社労士は科目が全くカブってないのが痛いよね。
1からスタートはやっぱり大変だと思う。
でもどのくらい大変なんだろうか・・・
>>740 書士の人にWライセンスは意味ないって言われた
軌道に乗ったらどっちかの仕事だけで手いっぱいになるからが理由だから
軌道にのるまでは多少意味はあるかもしれない
743 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 09:38:21
論文民法>司書民法>宅建民法=調査士民法>>行書民法=貸金民法
744 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:11:27
>>741 社労士,勉強期間6カ月で合格しました。点数も余裕で。
司法書士,今回受験5回目。勉強期間6年半・・・
本日の予想
28-25-41.5-216.5
746 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:20:38
>>744 お前のような馬鹿が社労士受かったかどうか怪しいもんだ
>>744 そういうの待ってた
社労士は予備校の講座とかとったの?
社労士スレみると運要素が強いとかあったんだけど
予備校の講座とるくらいしっかりやれば高確率でとれるもんなの??
748 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:25:43
え?何?
無理矢理険悪な空気に持っていこうとしてるの?
749 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:26:32
>>746 社労士受験を検討中の方にエールを送るつもりで書きました。
自慢ではありませんし,本当に合格しました。
あなたのような方と同じ資格を目指している,ということが悲しいです。
750 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:27:17
両方受けたが
行書0.5
社労士1
司法書士2
くらいだった。
751 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:27:49
社労士に受からない人か受かるまでに相当苦労した人の嫉妬レス意外に考えようがないじゃないの
752 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:29:25
税理士は1.3くらいかな
>>750 それは範囲的に?
数字が多くて司法書士試験とは質が違うらしいけど
そこら辺はどうですか?
754 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:30:29
>>749 さっさとうpしろや
あと5年分の司書受験票もな
755 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:32:47
司法書士も社労士もどちらも知識試験
、よって難易度としては知識量の差といえる。
細かい数字は社労士だが
総合的には司法書士のほうが多い
756 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:33:04
最近、反貧困とかの運動の関係で司法書士会も労働問題に
力を入れてるようだよ
社労士持ってて損はないんじゃないだろうか
>>755 司法書士と同じ感じでやってけば問題はないってことか
社労士スレでも受験何年目とかいたから
適正とかでてくるのかと思った
専業受験とかでまたかわるんだろうけど
758 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:35:38
>>747 ダイエックス,という予備校の講義を受けました。
半年で全過程終了します。1年コースは,ほぼ同じ内容を2度やるものでした。
司法書士に比べても,さらに記憶力,暗記力が勝負の感じです。
数字(受給額や期間など)など細かいものを覚えることが重要です。
「認可」と「許可」など,重箱のすみをつつくような違いを覚える
ことも重要でした。労働基準法や年金など,自分の利益にもなる情報
を細かく習得できるので,勉強していても楽しいし,無駄にはならない
と思います。ただ,独立して収入に結び付けるには・・・という感じでした。
履歴書に書くにはとても高得点だと思います。大手社労士事務所に就職
した知人は,けっこうお給料よいみたいです。
お役に立てれば幸いです。
>>758 司法書士よりも暗記とか相当だな
司法書士試験でも認可許可の違いを覚えるのは苦手というか面倒くさがる方なので自分に合わない気がしないでもない
760 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:47:15
>>759 ごめんなさい,書き方に問題ありました。
暗記する量がぜんぜん違います。暗記できる量だと思います。
ただ,こまかーいことを聞いてくる,という印象がより強かったので。
761 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:49:15
社労士の過去問さらっと見てきた。
暗記試験ではあるが
年金計算や健保の高額療養費に計算や、徴収だっけ?の計算問題もあった。
選択式で出てたのが1個間違ったら以下4つ全部間違うパターンの問題。
5問あって3つとらないと足きりだそうだw
762 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:55:45
763 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 10:56:33
社労士は専業だったので,集中できましたし,講義の先生もすごく親切な
方だったのでモチベーションもずっと高く維持できました。
わたしも,簡単な試験だとは思っていません。計算は図にして,仕組みを
頭に叩き込みました。穴埋めしきの(選択式)問題は,偏差値で2問でOKな
場合もあります。
>>760 暗記もあんまり好きじゃないんだよなぁ覚えることに根拠があればいいんだけど
一回過去問みてみようかな
>>761 足きり3とかいうレスをよくみかけたけど5問中3かよ
それでハードルかなりあがりそうだ
運要素っていわれても仕方ないのかもしれない
>>763 計算式の根拠みたいのがあれば計算も問題はないかも
とりあえずテキストとか過去問をみないと自分に合ってるかわからなさそう
765 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:04:45
いつから社労士スレになった?(笑
766 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:04:58
司書さんと違い、
法律家なんだ。
書道家とは違う。
士業なんだぜ。
合わせ鏡怖い…。
格好よく後ろ髪check!
俺はまだ20代
だぜwwww。だ
けど
な……前髪やばい
。
おかしいな
前髪本当やばい。
ラーメン好きだから。
不幸だ。
合わせ鏡怖い。
格好悪
!
wwwwww
767 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:07:38
専業がそれほど多くないんだな。
毎年約4000人合格だと…!
769 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:27:54
合格点214点前後におさまってほしいな…
770 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:33:41
基準点は40点以下でおさまって欲しいな
771 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 11:42:06
@択一逃げ切り(58?以上)で記述ボーダー(6割前後)
A択一ボーダー(52?)で記述7〜8割
どっちが人数多いのかなぁ?
どっちの人も記述の基準点は下がって欲しいよね。
不登は30いかなくても、枠ミスない限り、25はみんな取ってくるでしょう?未成年者外しでも25ぐらいはいきそう。
商登1欄は配点18として、ミス6ぐらいの12、4欄結論だけ正解して1。
以上これだけでも38はいく。2欄と3欄どちらか正解していれば3はプラスされる。よって、41に最低でもなる。
結論記述の基準点はあがる。
773 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:28:08
>>771 択一逃げ切りで記述ボーダーが多いのでは。
択一ボーダー52だとしても27・25の組み合わせは稀。
午前・午後どっちかの択一足切にかかる。
択一は一方はボーダー、片方は余裕が多いんじゃない。
774 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:32:03
>>772 未成年者見落とした答案が25もいくか?
もちろん配点によるが、ただでさえ論点少ないのに
775 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:39:30
あああああああああああああああ
776 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:40:20
総合205点前後なら受かる自身ある。
777 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:46:44
>>774 記述基準点は40前後だよね。
基準点40だとしても、未成年者全見落組、消灯2欄崩壊組は簡単には超えられない。
778 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:57:41
商登の配点って、どうなんだろ?
1欄 19点
2欄 8点
3欄 4点
4欄 4点
で、どうだろ?
779 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 12:58:35
とりあえず早く発表になってほしいな…
780 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:01:58
>>778 1欄:2欄は2:1の気がするので
1欄18、2欄9。
781 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:04:14
特別代理人の論点気付かず、消灯2欄崩壊でも、基準点いってると信じたい。
あとミス少々。
782 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:05:01
>>778 1欄 20
2欄 7
3欄 5
4欄 3
だな
783 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:11:24
784 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:26:02
レスみてるとやはり社労士は書士ほどではないが受かりにくそうだな
今回だめだったらアレなんでなにか取ろうとおもってる。
行書あたりが手頃なんだろうな。
宅建もいいが・・・
785 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:36:23
俺試験前に解答用紙配られたときに消灯法の解答用紙見ながらずっと配点とかも考えてたんだけど、
3欄4欄が登記できない事項に代わるものだとしたら3点ずつでも高いような気がするんだが
786 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:42:35
>>783 なんでだ?4欄なんて20年の判例知らなきゃ理由書けないだろ。3欄は条文だよ!
あなたこそ2欄間違えたのか〜
つうか君の答案内容などどうでもいい
787 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 13:53:05
>>778の配点だと思う。2欄崩壊組は
>>782を圧倒的に支持すると思うけど。
初期のスレは消灯の配点になると毎回荒れていたよね。
3欄と4欄がある程度できていたら2欄崩壊組も大丈夫とおもうけどなぁ?
もちろん1欄はある程度できてての話だけど。
788 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 14:02:31
不登の1欄で未成年見落としているのに4欄で何故か正解を書けている人間が
結構いる。不思議だ。
789 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 15:42:44
未成年者には気付いたが戸籍謄本添付し忘れたんでしょ。
未成年者見落として特別代理人に気付くはずがない。
790 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 15:51:18
法務大臣はそのままかなぁ?
791 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:01:03
落選議員を留任させるわけないだろ。
792 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:01:38
650、709
俺も商登2欄斜線組だけど、
普通、採点するときには書かれているものだけに配点するのでは。
書かなければ点数をもらえる、っていうのはおかしい気がするなあ。
予備校でもそんな配点はされないでしょ?
793 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:04:42
消灯3欄、4欄の配点が、択一1問分を大きく超えるとは考えにくいな
794 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:06:43
商登は2欄がキーポイントみたいだけど
配点の高い1欄がものすごく不安。
完璧なのは課税価格と登録免許税。
たぶん定款丸写しとかで解いてる感じがしなかったのも原因と思われる。
795 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:16:44
ほかの受験生も同じ感じだろ。
課税と免許税で少なくとも2点はあるから心配すんな。
796 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:17:52
書式は減点方式の採点では??
少なくともLはそうだったぽ
商登二欄全部斜線は2−3点もらえるぽ
797 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:21:26
>>793 それに、漉したことはない。
減点の幅が少なくて済みそう。
798 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:22:52
全部斜線で点もらえるわけない。
799 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:26:23
Lの採点を引き合いに出すとかwww
800 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:27:03
>>796 必要な事項を書かなくちゃいけないのに、斜線で点が貰えるの?
喩えが悪いけど、それじゃ1欄も全部斜線で貰えるってことになりはしないの?
801 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:32:58
>>800 悪いのは喩えじゃなくでお前の頭だってーのw
802 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:34:17
2欄崩壊組には全く申請しなかった全部斜線と
余計な登記申請した商号役員積極の2パターンがあるみたいだな。
803 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:40:03
全部斜線は初めて聞いた。
結果的には同じ2欄崩壊ってことだろうけど、経由すらしたらいけないという判断
なのかな?
2欄全部斜線で点数貰えると思ってる奴は採点が甘すぎ。
そんな風に考えてると合格発表で痛い目見るぜ。
たしかに形式的に考えれば点数貰えるかもしれないが、
試験委員の立場になって考えれば点数無い事はすぐ分かる。
採点は厳しめに考えとかんとまじで痛い目みるよ。
てか2欄全部斜線って何??www
どーいう判断??それって1欄新設分割できないにしたの??
どっちにしろ高確率で不合格答案だよなそれ。
806 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:45:58
上記に同意
807 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:48:41
形式的に考えれば、課税標準のとこは1点ぐらい可能性がないわけじゃないけど
まずそれも期待しないほうがいいと思う。
808 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 16:55:53
全部斜線の課税の斜線は申請しないから斜線で
解答の斜線は定率課税ではないから。
810 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 17:36:58
>>808 日本語でおk
3・4欄の配点は同じと予想。なんとなく。
というか、実は分割消極が正解だったりしてww
811 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 17:44:39
択一59で商登第二欄全部斜線なんだけど、
やばいかな・・・
813 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:13:43
2欄全斜線は時間切れでやむなくって人以外はあり得ないよね。
分割消極の人は商号役員は登記するはずだし。
814 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:41:38
てす
815 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 18:43:53
>>815 過去8年の上乗せ平均が"大体"15.5。
まぁ、記述と上乗せに関しては推測するの困難だし。
記述と上乗せに関してはスマンが感覚的なものとしか言いようがない。
択一は今年と過去数年のLデータ見た感じ、27・25が濃厚かと個人的に思う。
817 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:10:55
>>816 なるほど、俺も27 25に1票だな
午後はLの偏差値的には24に一番近いのが少し引っかかるが
記述も辛口のケケが42点みたいなこと言ってたし、212〜215と考えてる
25 24
>> 816
20年以前は記述の配点が今と違うから
そのまま平均だすのは、どうかと・・・
820 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:28:50
27-25と択一がやや低い印象だから
記述が気持ち高くなるような気がする。
昨年の41に2〜3点乗っけるのではなかろうか
821 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 19:49:59
>>820 択一の点数と記述の点数は全く独立の事象だろ。
どんな因果関係があるんだよwww
法律知識0から3年以内で受かるんなら、ローに行かず司法書士に挑戦する価値はある
それ以上かかるんならローに行った方が賢いかもしれない
>>819 一応満点変更に比例させて計算した。
が、この単純な計算方法には批判もある為、"大体"と書かせてもらった。
まぁ、上乗せに関しては性質上議論しにくいから。
択一と記述の基準点で議論したい。
824 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:07:20
>>821 択一突破者が多くなりそう→記述採点答案減らしたい→記述足きり上げましょう
みたいな
>>824 そもそも択一の難易度が上がってるから突破者は例年と変わらないかと。
826 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:11:17
>>824 記述の採点答案を減らすために、記述の足切りを上げる???
お前何も分かってないだろ?
827 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:13:26
>>823 一番議論が難しいのは記述の基準点。
択一は予備校の偏差値データ等から予測可能。
その択一を前提とすれば、上乗せについても傾向としての予測は可能。
>>817 たしかに昨年の偏差値を基準にすると午後は24が一番近い。
けど、過去8年のデータを見ると昨年だけ異様に偏差値が低い。
これをどう捉えるかだよな…。
俺は午前余裕、午後基準点ギリギリ(?)、記述余裕組だから…、
正直データ的にどう読めばいいのか苦しんでいる。
昨年以外ほとんど偏差値55ラインだから、26と言われれば26な気もしないではないのだが。
配点変更の影響で昨年度午後の偏差値が下がったとすれば今年も低めなのか、
あるいは新司転向組の影響ならば今年はどうなのか…。
気になるところ。
829 :
824:2010/09/14(火) 20:15:19
サーセン
>>827 択一予想前提にしても無理じゃね??
たしか択一突破⇒記述突破組の人数を予定している合格者数まで削る為に上乗せ設定するんじゃないの??
てことは記述の基準点がわからないと予想できなくね??
間違ってたらゴメン。このスレ読んでた感じそーだと思ってたんだが。
おまえら凄いな
俺なんて1欄の税15万にしたのに
832 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:19:42
>配点変更の影響で昨年度午後の偏差値が下がったとすれば今年も低めなのか、
どういう理屈で考えりゃ、↑こんな発想が出てくんだよ。
・午前は単純に3千数百人になるように切る → ほぼ偏差値で予想したとおり。
・午後は午前とのANDで、記述被採点者としての適正人数になるように切る。
→ 午前・午後の足切り候補点を上回る人間の重複度合いでラインが上下するから偏差値と誤差が出る。
ってだけだろ。
>>832 まぁ、たしかにそれが定説だけど。
記述の配点高くなったから記述答案を重視する為に足切り下がったって可能性もあるんじゃね??
午後科目メイン登記法だし、記述の出来も考慮される的な。
たしかこーいう考えをLの講師が言ってた気がするが。
組織変更・再編の税は試験翌日には忘れ果てたけどな。
当日だけは覚えていた。
>>831 俺はLのテキストにだまされて1.5/1000で計算して3万なったw
836 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:24:29
>>830 >合格者数まで削る為に上乗せ設定するんじゃないの
考えが逆じゃね?
上乗せは設定するもんじゃなくて、3つの足切り抜けた奴を得点順に並べて、
総合落ちの300人程度を切った結果としての数字。
受験者の得点分布として正規分布の上位1σ程度の単調減少の曲線を想定して、
300人程度を切るのに何点必要かってのは、傾向としては推測できるだろ。あくまでも傾向としてな。
ただ、正確な正規分布にならず足切り付近がより密になったりしてるから、
誤差はある。誤差があるのは、択一足切り予想含めて、予想なら当然のこと。
>>836 じゃぁ、傾向としての今年度上乗せを教えてください。
839 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:29:39
>>837 去年の18点より1点程度増加。
少なくとも、18点より下がるのではなく多少増加するはず。
840 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:31:17
オートマ会社、商登良かったよ
今年上手くいったのはあれのおかげ。
来年は知らないが。
842 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:35:18
>>843 マジで??
ほんまこれで1点で落ちてたら…。最悪すぎ。
実践択一カードは7/1000だって試験直前にどっちか悩んだんだけど、
まさかテキストが間違ってることはないだろうと思ってたら。
あぼんっすわ。
ほんと勘弁。
まぁ、自己責任っちゃ自己責任かもしらんけど。
845 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:45:46
一応、俺も税15万にした。
自己採点では2点減点している。根拠はないが。
846 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 20:46:55
しかし、自信がない訳ではないが上位から900番に入れるかというと自信なくすな…
毎年実力者だって落ちてるし、本番に強くて受かるやつもいる。
@択一午前でもしくは午後でやってしまった
A不登記述でやってしまった
B商登記述でやってしまった
848 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:03:34
たった900人ちょい
少ないよな…
849 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:05:56
俺も15万にした(´・ω・`)
今年は、記述の添削してるのクレアールだけなの?
850 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:08:03
本番になると記憶ふっとぶのな。
俺も15万にしたw
俺も15万にした。
最初は7万って書いたけど、最後に書き直したよ
俺も15万円派
よかった、仲間多くて
853 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:29:35
15マソ多すぎだろw
854 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:30:19
俺のおこずかいが月15万だから、15万にしてしまった
855 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:39:33
ちみたちそれで本当に他は出来てるって自信あるのか?
気付いてない間違いがあるんじゃないの?
856 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 21:45:36
最近すげえ加速してる
858 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:04:14
加齢が?
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ------ ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
うぉ15万多い
15マソor7マソで迷って(テンパッテ)はずしたw
3マソはLECにクレームレベルだろ
861 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:18:17
分割の登録免許税は
2、3年前まで疑義があった部分なんだろ
862 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:19:22
最近のちょっとレヴェルが低い書き込みを見てると
合格する自信がにわかに高まってきて困るw
863 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:19:56
俺としては択一
@28・27
A28・26
B27・26
C27・25
どれでもいいんだけど、
E26・26ってのは考えられないのかな?
去年の午前の偏差値的に26ってのはないのかなと思って
864 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:23:39
WとLECの割引がぴたりと27-25だからねえ。
やはりCじゃないの。
2校とも何か情報をにぎってんじゃないか
865 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:25:10
>>863 去年の午前は、偏差値的に29だったんじゃね?
今年は一つ下がるって事?
866 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:26:18
27-25とかまじ勘弁だわ
いくらなんでも低すぎるだろ・・・
記述逆転組が大量発生しそうでやだ
867 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:27:45
868 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:31:16
商業登記で決まりそうだな。
869 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:34:55
>>865 前スレに有力なカキコがあってさ〜
あれだと、確か去年のLの偏差値を今年に当てはめると26が有力みたいなんだよね。
誤報ならごめんね
870 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:38:28
さぁ、みなさんご一緒に
「基準点、超えろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!;r:j方位rfは尾ウェうrtごldいえrjhtぎおふぁえjr」
871 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:42:28
俺最近、子供の頃に戻って遊戯王をはじめたんやけど
遊戯王の細かいルールの方が司法書士の民法より難しいと思う
872 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 22:47:26
ハンター×ハンターのグリーンアイランド編は
民事訴訟法より難解らしいけどね
>>871 俺も年の離れた従弟につられてつい手にとってみたけど、ルールが複雑すぎる。
優先権とか発動タイミングとか子供に難しすぎ。矛盾しそうなルールを屁理屈で解釈したりと、判例の言い回しに似てる。
874 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:05:22
>>873 おお同士よ
今は、死者蘇生とブラックホールが1枚まで使えるらしいね
シンクロも分からん
875 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:08:15
午前と午後の結果をAND条件して、上位3000位程度を母集団として書式を採点。
書式を採点して択一結果とAND条件で1200人程度に絞る点数で記述基準点を設定。
その結果上位900人程度が合格となる。
上乗せという数字はあくまでも結果である。
したがって議論は無意味。
Cが有力。
大手予備校2社が成績優秀者割引(例年予想基準点)で27・25を打ち出してる。
低すぎるって意見あるけど、実際偏差値的にも妥当な数値。
877 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:10:59
>>866 択一足切りが低くなることで記述の被採点者が増えるなら、
記述で逆転組が極一部出るかもしれない。
しかし、記述被採点者の人数を例年通りに絞った結果の択一足切り点が
予想(一部の受験者の主観)より低かったとしても、記述逆転組の割合は
変わらないだろ。
頭の悪い"イメージ"だけで一喜一憂・右往左往せずに合理的・論理的に考えようぜ。
去年はH20の件があるから、記述採点者を増やすために午後の択一基準点を下げたわけだろ?
今年はまたそれまでの年に戻って、普通に午後の基準点をあげてくる可能性はないの?午後択一は難易度が下がったと聞くし。
879 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:18:20
>>875 >あくまでも結果である。
結果であるからこそ、予想・議論の意味・面白味があるんだろ。
午前足切りは上位3千数百人に絞った"結果"。
午後足切りは午前とANDして2400人程度に絞った"結果"。
上乗せ点は総合落ち300人程度を切った"結果"。
偏差値55説についても受験者全体の得点分布やLECに成績提出してる受験者の分布が
例年同程度であることを前提とするからこそ2chで定説にもなってるわけだ。
今年は29 29だってよ。
881 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:32:57
>>875 あくまでも結果である --- したがって ---> 無意味である。
であれば、択一の足切り予想も記述の足切り予想も、その他諸々の全ての予想・推測・議論は
全て無意味ってことですね。
じゃ、あんたは何のために、このスレを覗いてるの?
でもちょっと考えてみよう。
今年の午後って商業登記で2問どうしても出来ない問題があるだけで
他は実力ある奴なら軽いよな?
884 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:52:07
午後択一簡単だった。
でも午後の場合は記述も含めて
簡単かどうかと基準点は必ずしも比例しないと思う。
でも26は下ることはないかと。
俺は午後は択一から始める派なんだが、最初の民訴の難易度でモチベーションがかわる。今年の民訴がすごく簡単だったので、ノリノリで択一が解けた。
886 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:54:41
それは言えてる。
885に同意です。
はじまるまでとにかく民祖が気がかりだった。
>>886 だよな。商登も言うほど難しくなかった気がするけど。
888 :
名無し検定1級さん:2010/09/14(火) 23:57:48
>>883 うん,午後はすごく簡単に感じた。切れない肢がないというか,きれいに
答えが出た問題がほとんど。午前は手ごたえ微妙だったけど,午後はできたって
実感あったよ。実際よかったし。
どうして基準点低いのかなあ。記述に向けて1時間で解いたりする人が多い
からだろうか。
889 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:00:49
商登記述は没問。
不登法記述で決する。
890 :
886:2010/09/15(水) 00:01:00
うん。それに関しては模試の方がきつかった。
結果30だったけどとにかく最初の7問が楽だったことに感謝。
って言っても記述BDSで悲しいが。
来年の予想します
午前
憲法 簡単
他 前年と同じ
午後
民訴 難化
供託 同じ
不登 総論が増える
商登 易化
記述
不登 謎
商登 合併とか組織再編が出そう。
892 :
886:2010/09/15(水) 00:08:23
来年か・・
その言葉現実にならないでくれー
893 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:13:57
自分も午後は去年より簡単に感じたけど、Lの統計とか見ると去年と同じぐらいって事は一年余分に勉強してるからかなと思ってたけど。
894 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:17:07
というか午前の刑法簡単すぎ。
ラスト一ヶ月で刑法に結構時間割いたのに。
もうここ5年ほど刑法は簡単です…
たまに難しいのが出ます。ですがほんとうにたまにです。
来年は難しいのが来ると思います。
896 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:33:37
再来年に向けてラストスパートをかけろ。
897 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 00:38:00
試験終わった瞬間は午後基準28じゃね?とか思った
マイナー簡単だったし、商登は長文じゃなかったし
LECは去年、午後26か27と予想してたけど、予想外の25になって外したから、
今年は外すことを恐れて25か26にしたんじゃない?
2年連続ハズシはさすがにちょっと信用なくなる→売り上げに影響するかも、それはマズイ、みたいなw
いずれにせよ午前は下がって午後は上がるでしょ。間違いなく。午後25の人ごめん
記述は何だかんだで同じくらいだと思う。大きく上がりも下がりもしない。+−2点くらい。
もうみんな本試験会場での「あの」緊張感を忘れちゃってるから、後付けで色々言ってるけど、
不登は基本的な問題とはいえ本番で完璧な答案書くのは難しい。自分ではできてると思ってても、意外と30ない人が殆ど。
商登は、イレギュラーな問題だったから、一度答えを見てしまうと簡単に思える。でも本番でできたか?というと出来てない人が殆ど。
午後択一簡単だったって言ってるけど、
Lの本試験受験者データで昨年より平均点が2.6点下がってる。
この事から去年よりは難しくなってる事は明らか。
去年より簡単って言ってる人は1年勉強して実力がついただけ。
実際周りの出来はそこまで良くない。
ここのスレの住人が出来てるだけ。
あと、外すこと恐れても低めには予想しないと思うよ。
LだけじゃなくWセミも27・25で固まったっぽいしね。
今や午後25になる可能性と26になる可能性は五分五分。
むしろ、成績優秀者割での判断を考慮すれば25の可能性の方が高い。
まぁ、何人か午後簡単っていうてますが、
俺は午前のが簡単だったわ。憲法以外サクサクいけた。
午前稼げて午後ギリギリ。
人それぞれって感じでしょ。
客観的に見れば両方難化してるだろ。データ的に。
900 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:03:17
俺は商登記述が一番簡単だった
分割が出てむしろありがたいくらいだった
901 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:09:14
商登は、作成者の人が、合格者に、「よくぞ俺の問題を乗り越えられたな、ガハハ」
って研修の時に言うような人だからな
毎年捻ってそう
902 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:11:06
27 30 45
名誉ある撤退。強く推奨する。
27 25 40 212
905 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:14:35
あと受験生で睡眠薬つかってるやついるだろ
記憶は睡眠中に整理されるんだよ
やめときな
寝起きから勉強始めても、その辺りの記憶の定着が悪いはず
906 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:27:35
>>901 ホントに作成者が出てきたら批判だらけじゃない。
監査役の件とかヒドすぎるとしか思えない。
>>901 今年に関しては出てきてもアホ丸出しなだけ。
出題ミスも甚だしいわ。
908 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:33:31
規制解除キター
このガクブルもあと2週間か・・・早く楽にしてくれ
909 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:36:04
910 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:36:33
3 筆記試験合格点 満点280点中216.0点以上
午前の部の試験(多肢択一式問題)については満点105点中81点に,
午後の部の試験のうち,多肢択一式問題については満点105点中75点に,
記述式問題については満点70点中42.0点に,それぞれ達しない場合は,それだけで不合格とされた。
912 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:43:37
あと受験生で睡眠薬つかってるやついるだろ
記憶は睡眠中に整理されるんだよ
やめときな
寝起きから勉強始めても、その辺りの記憶の定着が悪いはず
913 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:44:30
あと受験生で睡眠薬つかってるやついるだろ
記憶は睡眠中に整理されるんだよ
やめときな
寝起きから勉強始めても、その辺りの記憶の定着が悪いはず
また規制されるから。頼むから荒らすな
大事な事なので3回言いました
916 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:47:22
917 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 01:51:45
>>913 睡眠薬を飲んで以降の記憶は曖昧だけど、
飲む前に記憶しようとしたものに関しては影響ないよ
919 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 02:02:03
っていうか、今、知ったが、商登の1欄の税15万円じゃないのか?
920 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 02:03:07
>>919 睡眠薬の話ケリつけねーと規制されちまうぞ
基地外が湧いてるな
922 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 02:09:00
>>919 そんなら普通に設立の登記したらええやんw
923 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 02:12:19
>>922 テキストに新設分割による設立も、普通の設立と同じだと書いてあったような
気がするんだが・・・
じゃあ、答えはいくらなの?
誰も答えない
925 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 03:04:22
答えは己の心の中にある。
926 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 04:08:46
>>923 お前大丈夫か?w
ここだけじゃなくて普通のインターネツトもした方がいいぞ
確か吸収分割も1000分の7だよね?
数年前Wの模試で吸収分割出てて、そこで知った
それと同じだと思って7万にした
基本的には1000分の7
分割に併せて分割会社側が資本金の額減少した場合は、減少する金に対応する額は1000分の1.5を掛けるのでオーケー。わかりづらくてスマソ。
15万下ったからって15万にはならない。
929 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:35:05
択一対策としてだったが、組織再編の中でも会社分割の登録免許税は注意するよう言われたな。
択一は午後の方が難しく感じた。
午後簡単みたいな意見聞くと、こいつ午前出来なかったんだなと思ってしまう。
人それぞれと言ってしまえばそれまでだが。
930 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:45:18
試験直後は、午前で即死したってやつの方が多かったぞ。
午後も消灯の択一1〜2問難しかっただけだろ。
君三振組かなぁ〜
931 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:48:35
高卒です
932 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 09:50:56
あと2週間
933 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:05:49
俺の記述の自己採点
不等は1箇所ミス(−2)。33点。
そこから自分も気づいてないミスを考慮して−5で28点。
消灯は、1欄ミス8個所(最大−16)・2欄ミスなし・3欄たぶん○・4欄理由微妙(−2)で
17点。そこから気付いてないミスを考慮して−5で12点。
合計40点
最低40はあるから、基準点40でお願いします。
934 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:11:34
引きすぎ
935 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:25:13
試験上がりに酒飲んでべろべろになって
帰ってからもらったWの冊子で午前の答えあわせしてみたら
28問しかとれてなかったときは酔いがすっと醒めた
思い出しても怖い。
936 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:30:24
で午後で32問以上とれてたと
937 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:39:30
>>933 あんまり引きすぎないで!心が折れる。
でも、1箇所2点づつ引いているとこは同じです。
938 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:39:32
午前足切り29でいいんじゃね!
939 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:44:26
29上等
940 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:46:21
>>933 例えば、
添付書面を1つ書き忘れたら、1点減点。
文字を間違えていたら、0.5点減点。
理由書く欄などは、3か4点の配点。
じゃないかな。
941 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:50:21
自己採点は辛めに
1個所-2は妥当かな
-1(もしくは-0.5)のとこがほとんどだろうけど
942 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:51:26
記述もさ〜予備校の模範解答あるけどさ、多少ニュアンスが違うじゃない!
つうことは、的を得ていればなんとかなるんじゃないのか?
予備校の見解としての解答以外でも講義とかでケケとか違った感じで言ったりもしてたみたいだし…
本当のところどうなんだろうね…
943 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:53:35
>>940 多分
>>933はそれはわかってると思うよ。
あえて自己採点を厳しくしてるだけなんじゃない?
地雷とやらを踏んでてもいいようにとか。
944 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 10:57:28
”最低40はあるから”
945 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:05:43
厳しく自己採点した人が基準点40って言うのと
でかいミス(未成年見落、消灯2欄崩壊等)した人が基準点40って言うのでは
同じ40でも違う点数に思える。
946 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:20:01
映画「ソラニン」おもしろかった。
合格して、気持ちよくアジカンのライブ行きテー。
947 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:23:22
アナル姦通ジェルローション
948 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 11:26:06
例えば、ゆるい幸せがだらっと続…
スッカラ管は、間違ってもレンフォーだけは法務大臣にするなよな。
ま、ミンスのクズは誰が大臣になっても嫌だがな
とにかく死にたい
不登1欄3欄代理権限情報記載ミス、5欄崩壊。これで30はいくかな?
952 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 12:12:40
>>951 他にミスがないなら、ちょうど30かな。
記載ミス-1×2と5欄-3。
再現答案では正解できてても、実際にちゃんと書けてたか不安になってくる。
例、持分の計算、及ぼす変更の根拠条文の数字、代表取締役の住所、免許税…………
954 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 12:15:40
だから自己採点から-αするんじゃなの。
気付いていないかもしれないミスの例
・申請人の名前は正確にかけた?
・添付情報の要・不要にミスはなかった?
956 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 12:35:24
29日までは心配は尽きないってことだ。
合格者の人が言ってたみたいだけど、試験後一番最初にした自己採点が
やっぱり実際の得点に近かったとか。
まぁ合格者だから何とでも言えるんだろうけど。
法務省に隕石でも落ちてくれないかな
958 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:06:16
>>954 崩壊答案の場合は−αまではしなくてよいと思う。
去年の商登
加点法で13点、減点法で12点、現実12.5点だった。
>>933 30超えてるかな(ミス1〜3くらい)だと気づいてないやつもあるから28と思っていた方が精神衛生上ベター。
去年40.5点が言っていることだから
>>958 去年択一いくつだった?
自分は28・30で午前アボン
>>958 こういう点数、一番精神的にくるな……記述の順位は何位でした?
961 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:31:53
未成年見落とし、消灯2欄崩壊組以外でボーダーの人って
どんなとこミスったのかなぁ?
択一 27・25
記述 38〜42
上乗せ 16
合格点 210〜214
963 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:54:03
大きなミスしなくても、小ミス重ねていけばすぐボーダー。
だから、大きなミス一つが命とり。
964 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 13:58:42
合格点220点超えはない。
965 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 14:11:16
>>962 同意します。
今年は記述でダメみたいなので来年頑張ります。
今年初めてこのスレを知って毎日暇をみつけて見てましたが
とても勉強になりました。
合格予定者の方、おめでとうございます。
残念な方、来年またこのスレで盛り上がりましょう。
では、また来年!
966 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 14:14:55
967 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 14:16:06
来年は中国と戦争になって中止だよ
968 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 14:30:23
受かったらとりあえずレクサツ買うかな〜
>>961 数次相続の名前逆にした
免許税持分かけ忘れ
利益相反見逃し
1欄事由間違い
事項「〜から分割」しか書いてない
添付書面 余事2 不足3 その他1
2欄事項に日付書いた
3欄理由微妙かも
4欄理由×
など
小ミスの累積でボーダー。
970 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:19:38
>>969 俺もそんな感じ。
枠外し・崩壊してないだけマシか。
971 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:28:46
>>970 前にこのスレで択一が60超えで枠外し・分割消極もいるっての見たけど
不当の枠外しって思っている以上にいるみたいだからまだマシと思うよ。
972 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:41:13
すいません。枠外しって具体的に言うとどんなミスですか?
973 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:46:44
今年は枠外しはあんまいないみたい。
最後の及ぼす変更をしなかったってのは聞いた。
974 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:52:26
数次を代襲で登記した人もいるみたい。
某予備校講師がこのミスをしたらかなり痛いと思って下さい。
と試験直後に言っていたよ。
975 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 15:58:40
Maxその枠で点もらえないだけだ…
確かに痛い。
976 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:00:19
商登の2欄って、そんなに合否を左右するの?
私は1欄はほとんどミスなく3,4欄もまあまあなんですけど。
10点配点があっても20点ぐらいはあると思うんですが、甘いですか?
977 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:03:34
記述は商登から解く人も多いみたいだから、商登でテンパったら不登にも影響してる人もいるかもね。
978 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:08:43
記述の枠外しが少ないってことは、
上乗せが高めになる方向だな。
979 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:12:31
>>976 ほとんどミスなくというのが1、2個所と考えると20点ぐらいいってるよ。
980 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:12:36
981 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:15:29
>>979 ありがとうございます。不登もまあまあなので堅くみて47ぐらいはありそう
です。
ただ択一が・・・
983 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:28:42
択一足きりだったけど
記述採点してもらえてたら合格のはずですた
ってやつかw
ご苦労さん、また来年
984 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:31:45
>>982 はい。
結局、合否を分けることになりますね。
反省してます。
985 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:36:57
択一59
986 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:42:58
あ
987 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:52:42
59なら全然大丈夫だろ
心配なのは皆同じなんだからあと2週間がんばろう
988 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:55:11
久々の規制解除!
今年の書き込みの少なさは、書込み規制のためと断定。
択一基準候補
@27 26
A27 25
B27 24
C26 26
D26 25
E26 24
個人的には、B27 24が第一候補
D26 25が第二候補、E26 24があっとおどろく第三候補
昨年と同じ流れなら、午後24有力のはず。
午前は27がデータから見れば最も有望だが、26もあり得る。
総合点は、記述の基準が昨年と同じだとすれば、215が上限。
212〜215あたりだろう。
26
26 24
989 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 16:58:08
990 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:05:01
>>988 Aに一票
下がるにこしたことないけど、択一51って年はあんまりないみたい
だから。ただそれだけの理由。
991 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:07:54
>>988 Aに一票。
昨年度のデータ的にはたしかに24が有力だけど、
昨年度の午後基準点は例年に比べ偏差値が異様に低かったことを忘れてはいけない。
992 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 17:11:40
やっぱ午前は27なのかねぇ
1年目のあいつが受かっちゃうな
996 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 18:21:20
ソフトバンク3か月棋聖の中休み頂きましたw
もうプロバイダ変えちゃえ
年度別合格ゾーン買って今年の問題解き直したけど,初受験の平成19年から
の比較でも明らかに難しいね,今年の問題w
1000 :
名無し検定1級さん:2010/09/15(水) 18:36:10
1000なら27-25-43
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。