宅建お勧めの基本書、過去問集26

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 19:16:35
法令制限その他の7をアップしました。
http://takken.sakushobo.com/
法令7について                   
 以前は、合格者からも、「税は捨てた」ということ聞くことがありました。確かに一昨年までは、税は3問出題され、一問は難問が含まれることが多かったのです。
が、昨年から、税は2問に減らされ、難問は出しにくくなっています。事実、
昨年の2問は、過去出題事項の簡単な問題でした。
そこで、動画講座では、出題されれば正解率5割を超える問題に絞り、徹底的
に解説しています。重要ポイントは文字情報あるいは図表として、画面に流し
続けますので、今年の2問は、ほぼ確実に得点できます。
5誘導:2010/08/22(日) 19:43:34
宅建お勧めの基本書、過去問集27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1282303614/
6名無し検定1級さん:2010/08/22(日) 21:07:08
●法令制限4(土地区画整理法と農地法)をアップ

 改正農地法の出題ポイントを具体的に紹介
法令制限の4をアップしました。科目で言うと、土地区画整理法と農地法です。
例年、各1問、定番的に出題されます。合格するためには絶対落とせないパート
です。昨年の問題も、いずれも正解率は5割を超えており、合格者はほぼ得点し
ています。
なお、この試験では、正解率5割を超える問題は、やさしい定番問題です。その
やさしい定番問題を一つも落とさなければ、例年、合格点(昨年33点)を数点
上回ることができます。その意味でも、今回アップした両科目は、手堅くとり
たいところです。

ところで、定番中の定番である農地法が昨年大幅な改正がなされたため、今年
は、やや波乱含みになっています。
●農地法の改正について
農地法の目的が、従来の自作農主義(農地所有者が直接耕作するのを原則とする)
から、農地の効率的な利用促進にシフトされ、有効利用促進のために大幅な改正が
なされましたが、この試験との関係では大きな影響はなく、出題可能性があるのは、
次の3点です。
http://takken.sakushobo.com/
7名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 00:09:04
条文暗記すればそこそこ行けるの?
lecの出る順は過去問に沿ってテキストを仕上げてるって感じがした。
8名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 18:33:02
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
9名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 18:34:44
関連ブログ

「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな

過去問サイト

バリバリ宅建(携帯)
http://acquire.jpn.org/takken/

zeronet【宅建資格試験対策】(PC・携帯)
http://www.zeronet.jp/realestate/index.html

宅建学習支援サイト Tackun (PC)
http://www.happiese.com/takken/menu.php
10名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 18:39:11
以下iPod宅建への誹謗中傷が続きますw
11名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 18:42:51
らくら○が初受験者には良いってのに騙されて買ったけど
本書内の宣伝がうざすぎるから宅建なんぞに金かける気のない俺には無理だった
「詳しくは通信講義の中で」とか余計な情報が多すぎる
宣伝減らせばページ数減ってもっと安く出来るだろ
あと過去問分冊○×分冊まるわかり、予想だのこのシリーズ買い揃えるだけで2〜3万位かかる



12名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 18:59:19
●法令制限3までアップ
法令制限の3までアップしました。科目で言うと、都市計画法と建築基準法ま
でで、法令上の制限のメインとなるところです。ここから4問出題されます。

残すところ、あと5卷、科目で言うと、法令制限から、土地区画整理法 、
農地法、宅地造成等規制法 、国土利用計画法、その他分野から、 宅地建物
の価格の評定、土地建物に関する税、住宅金融支援機構 、不当景品類及び
不当表示防止法、土地・建物に関する知識です。2問出題される税を除き、
いずれも各学習単位のなかから1問しか出題されないスキ間科目なので、
文字情報活用のYouTube動画で簡単にマスターできます。
13名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 19:43:45
まるかじり宅建のテキストと、トレーニングを使っているのですが
解説CDは役に立ちますか?

もちろん使っているのはそれだけではなく、テキストはTACの「わかってうかる」、過去問はLECのウォーク問
を使っています
14名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:14:12
宅建風情が行書馬鹿に出来るの?
行政書士>>宅建だよ
司法書士行く前に行書でしょ
受かってもないのに、馬鹿に出来るの?
テキスト読んで過去問やれば受かるじゃん宅建w
15名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:18:24
そりゃ、本だけよりは理解力なりアップするでしょ。
16名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 20:19:05
司法書士とか法学部卒でナイトむずいよ。
17名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 22:36:12
「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな

18名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 09:04:39
■宅建■
受験料:7,000円 登録実務講習受講料:平均28,000円 登録料:37,000円 主任者証交付料:4,500円 計:76,500円

■管業■
受験料:8,900円 登録実務講習受講料:22,050円 登録料:4,250円 主任者証交付料:2,300円 計:37,500円

■貸金■
受験料:8,500円 登録実務講習受講料:制度なし 登録料:3,150円 主任者証交付料:制度なし 計:11,650円

■マン管■
受験料:9,400円 登録料:4,250円 登録免許料:9,000円 携帯型カード(任意):2,500円 計:25,150円

写真・住民票・登記されていないことの証明書・身分証明書の費用は別途負担。

19名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 13:21:23
>>8-10
自演宣伝乙
削除依頼だしておくように
20名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 14:48:15
●法令8アップしました⇒これで、動画講座は、アップ完了です。
宅建完全マスターインターネット+
動画講座全29講 アップ完了
第1権利14講、第2宅建業法7講、第3編法令税その他8講
●法令8について
法令8は、5問免除問題農地統計問題を除いた4問(住宅金融支援機構、景品
表示法、土地・建物の知識)を扱います。4問を一講義でカバーできるくらい
ですから、知識的な要素はほとんどなく、常識問題に近い内容です。
同4問の昨年の正解率は、住宅金融支援機構(46番)が正解率5割を大きく切
ったのに対し、他の3問は、正解率5割を超える、一通り準備をした人は当然
得点できるプレゼント問題でした。
5問免除問題中には、5問免除の特典を大きくするため、正解率5割を切る難問
を1問以上含ませるのが通例ですが、昨年はその難問が住宅金融支援機構
(46番)でした。この問題は、落として差し支えありませんが、他の3問は
絶対に落としてはならなりません。というのは、何度も言いますが、この試験
で合否を決めるのは、正解率5割を超える易しい定番問題です。正解率5割を
切る問題を全部落としても、正解率5割を超える問題を全部とれば、合格点を
数点上回るのです。
そして、正解率5割を超える問題のマスターは、学習方法によっては、非常に
簡単なのです。http://takken.sakushobo.com/
21名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 14:59:02
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
22名無し検定1級さん:2010/08/24(火) 19:05:49
>>21
ワンパターン宣伝乙
23名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 04:20:40
実際ipodで解説してない部分って結構多くないか?
24名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 10:22:25
法令制限その他の6をアップしました。
http://takken.sakushobo.com/
法令6について
2項目から1問しか出ないので、得点効率が悪く、あまり時間をかけるのは得
策ではありません。見るだけ・聴くだけの動画講座では、定番の出題項目を、
40分ほどの動画で押さえてあります。
試験までに1回受講して、テキスト「インタ―ネット+」又は完全予想模擬試
験のカード式レジュメで復習しておけば、それで十分です。
独学をしていると、学習項目を見切ることができず、結局、捨てる人も多いの
で、この科目をそつなくとることは、重要です。

25誘導:2010/08/25(水) 17:30:55
↓の方が先にスレが立っているからこちらは削除依頼出すように
宅建お勧めの基本書、過去問集27
1 :名無し検定1級さん:2010/08/20(金) 20:26:54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1282303614/
26名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 23:02:50
>>25
自演乙
削除依頼だしておくように
27誘導:2010/08/25(水) 23:12:23
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強
28誘導:2010/08/25(水) 23:34:07
以下iPod宅建への誹謗中傷が続きますw
29名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 10:20:42
テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
30名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 13:25:22
パー宅がアマゾンも楽天も売り切れで困る
31名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 14:59:54
Fラン大生が頑張ってるなw
私立は中央大学法学部まで低学歴
32名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:03:02
「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
33名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:09:57
Fラン大生が頑張ってるなw
私立は中央大学法学部まで低学歴
34名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:10:51
以下iPod宅建への誹謗中傷が続きますw
35名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:30:59
●法令8アップしました⇒これで、動画講座は、アップ完了です。
宅建完全マスターインターネット+動画講座全29講 アップ完了
宅建完全マスターインターネット+は、今からはじめても、40点超合格が容易
な、見るだけ・聴くだけの学習システムです。
今のままでは、合格に自信が持てない方は、
本試験会場で後悔しないために、本学習システムに切り替えることをおすすめ
します。
http://takken.sakushobo.com/
36名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 15:51:29
>>33
すげー中央法か、超エリートだね

不動産業は、土建屋と同じく暴力団が多く
高校すら出ていないチンピラが多い。
この業界の評判が悪いのは、中卒が仕切っているからだ。

いくら宅建が難しくなったとは言え、中卒チンピラに5点の
下駄を履かせている以上、いつまでたっても不動産業界は
良くならない。

せめて主任者だけでも高卒以上にすれば、外部から不動産以外のまともな
人材(非暴力団)を不動産業界に呼び込むことができるよ。

中卒ではなく中央法のエリートさん、何とかしてくれ

37名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 16:03:12
ま、5点免除するなら実務してる業法からにしないとおかしいとは思う
38名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 16:58:02
39名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 17:03:01
大学で民法とかとってたから権利関係は理解できるけど
宅建業法とかそのあたりが覚えられん。


40名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 17:09:26
>>36
俺はこの資格取っても不動産屋には行くつもりないよ
チェーン店の本部の求人で宅建資格者優遇の文字があったから宅建取ってそっちの仕事に就く予定
41名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 18:34:14
法令制限その他の7をアップしました。
http://takken.sakushobo.com/
法令7について                   
 以前は、合格者からも、「税は捨てた」ということ聞くことがありました。確かに一昨年までは、税は3問出題され、一問は難問が含まれることが多かったのです。
が、昨年から、税は2問に減らされ、難問は出しにくくなっています。事実、
昨年の2問は、過去出題事項の簡単な問題でした。
そこで、動画講座では、出題されれば正解率5割を超える問題に絞り、徹底的
に解説しています。重要ポイントは文字情報あるいは図表として、画面に流し
続けますので、今年の2問は、ほぼ確実に得点できます。
42名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 18:56:34
>>41
税は,捨てたほうがいいよ。
中央法のおれが言うんだから間違いない。

ただの中央じゃないんだぜ。中央法だぜ。
法学部じゃ東大に次ぐエリート校さ。
43名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 21:45:32
>>33>>42
学歴を自慢してもむなしい。今あなたがやっていることを考えると。
こんな事書く時間があるなら自分が成長するための時間に使って欲しい。
44名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 13:01:42
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強

45名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 13:17:42
>>43

そう考えるならあなたはここに来るべきではありません。
46名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 16:33:39
以下iPod宅建への誹謗中傷が続きますw
47名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 17:27:58
法令制限その他の7をアップしました。
http://takken.sakushobo.com/
法令7について                   
 以前は、合格者からも、「税は捨てた」ということ聞くことがありました。確かに一昨年までは、税は3問出題され、一問は難問が含まれることが多かったのです。
が、昨年から、税は2問に減らされ、難問は出しにくくなっています。事実、
昨年の2問は、過去出題事項の簡単な問題でした。
そこで、動画講座では、出題されれば正解率5割を超える問題に絞り、徹底的
に解説しています。重要ポイントは文字情報あるいは図表として、画面に流し
続けますので、今年の2問は、ほぼ確実に得点できます。

48名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:09:00
●法令8アップしました⇒これで、動画講座は、アップ完了です。
宅建完全マスターインターネット+
動画講座全29講 アップ完了
第1権利14講、第2宅建業法7講、第3編法令税その他8講
●法令8について
法令8は、5問免除問題農地統計問題を除いた4問(住宅金融支援機構、景品
表示法、土地・建物の知識)を扱います。4問を一講義でカバーできるくらい
ですから、知識的な要素はほとんどなく、常識問題に近い内容です。
同4問の昨年の正解率は、住宅金融支援機構(46番)が正解率5割を大きく切
ったのに対し、他の3問は、正解率5割を超える、一通り準備をした人は当然
得点できるプレゼント問題でした。
5問免除問題中には、5問免除の特典を大きくするため、正解率5割を切る難問
を1問以上含ませるのが通例ですが、昨年はその難問が住宅金融支援機構
(46番)でした。この問題は、落として差し支えありませんが、他の3問は
絶対に落としてはならなりません。というのは、何度も言いますが、この試験
で合否を決めるのは、正解率5割を超える易しい定番問題です。正解率5割を
切る問題を全部落としても、正解率5割を超える問題を全部とれば、合格点を
数点上回るのです。
そして、正解率5割を超える問題のマスターは、学習方法によっては、非常に
簡単なのです。http://takken.sakushobo.com/

49名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:18:09
テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな
50名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:34:41
ここのレスは、営利目的の宣伝ばっかだな。
でも、純粋な情報提供スレもあるな。そこは見極めが肝心だよ。
中央法では、行政書士に次ぐステータスのおれがいいうんだから
間違いないよ。
なに、弁護士、そんなものは宅建工作員になれなかったか、早稲田の院に
ははいれたけれど程度が悪いので中退したルーピーがなるもんさ。
中央法といったら、超エリートなんだぜ。
51名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:39:55
中央法って最低だよね。
宅建講座の工作員wのくせして
典型的なダメ人間?
52名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 21:49:43
本年度の受験者数 182、712名 前年比▲5.7%
20万人を割り込んだのは何年ぶりだろう。
今年、類を見ない住宅業界の落ち込み。仕方がないことなのか。
受験者数の減少が そのまま合格者数の減少につながるのか
興味のあるところだ。
53名無し検定1級さん
宅建試験にわずか60日で合格する“山田式勉強法”
http://2ch.zz.tc/taken
”山田式勉強法”を実践した人全員が宅建試験に合格することを目標としています。
ですので、なにがなんでも合格してもらいます。
そのためでしたら、時間と労力を惜しまずとことんサポートさせていただきます。
【とことんサポート特典】
※一部の特典は数量に限りがありますので、先着順となっています
●その1●
試験2ヵ月前に“山田式勉強法”オリジナルCDを無料でお届け
●その2●
お奨めの問題集(2010年度版)を無料でお届け
●その3●
試験前日まで山田さん本人が直接メールサポート
●その4●
もしもの場合は、もう1年ご一緒します
●その5●
試験に合格したら奨励金(最大1万5千円)をプレゼント