■□■ 福祉住環境コ一ディネ一タ一 Part8 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学生:2011/07/08(金) 21:41:32.29
そんじゃー自分も問題

マイホーム借り上げ制度
ケアハウス
高齢者向け優良賃貸住宅
シルバーハウジング
高齢者住宅整備資金貸付
高齢者住宅改造費助成事業
生活福祉資金貸付制度
バリアフリーリフォーム用返済特例制度

これらの年齢要件は?
50、60、65歳に分けられます。
953学生:2011/07/08(金) 21:50:39.39
1、高齢者住宅改造費助成事業
2、高齢者住宅整備資金貸付制度
3、在宅重度身体障害者住宅改造費助成事業
4、障害者住宅整備資金貸付制度

この中で実施主体が市町村に限定されていないのはどれか。


954学生:2011/07/08(金) 22:07:33.93
問題作ってみた。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
955名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 22:09:49.96
( ρ ゚,_ ・・ ゚)ρ まだこんな勉強してるの
956 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:51:24.34
948
@ ○
A ○
B ○
C X 37.6%である。61.8%は、Bである。

950
@ ○
A ○
B × 階段が24% 浴室が19.8%
C ○

>>954>>955 定番過ぎるw
957 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/08(金) 23:09:43.91
952 60歳
953 ぶっちゃけ判らんw
958名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 23:14:37.88
50歳の一級建築士…
無勉強で、19〜23回の過去問をやったら、58〜78点だった、、、
明日一日で、どれだけ出来るかな。
959 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/08(金) 23:47:35.00
この時期に過去問はやばい。公式が改訂されてるからね。
改訂の医療と福祉用具と建築に絞ったらどうだろうか?

階段
「段鼻」と「踏み面の先端」の違いを教えてくれ。
960学生:2011/07/08(金) 23:53:15.29
>>952-953解答

>>952
説明不足だったか

50〜
マイホーム借り上げ制度

60〜
ケアハウス
高齢者向け優良賃貸住宅
シルバーハウジング
高齢者住宅整備資金貸付制度
バリアフリーリフォーム用返済特例制度
家賃債務保証制度(追加)

65〜
高齢者住宅改造費助成事業
生活福祉資金貸付制度

>>953
4のみ都道府県または市町村
その他は市町村のみ
961学生:2011/07/08(金) 23:56:59.39
>>959
設問上では同じ意味じゃないのか?

ユーキャン速習P256
段鼻「蹴上げと踏面が接した階段の踏面の先端部分のこと」
962学生:2011/07/09(土) 00:00:41.61
2級用の写真を撮ってきた。
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
963名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 00:01:04.16
   
964 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:02:41.42
稀に良く公式で段鼻と踏み面の先端の2種類の表現をするもんでなw

一応、女性一級建築士に聞いたことがあるんだが、
彼女は少しうつむいて、一瞬考えたが「同じという認識でいいと思います。」と答えた。

バナナ食って障害福祉系とかやるわ・・・
965学生:2011/07/09(土) 00:13:24.51
>>950の@の答えは○ってなってるけど間違ってない?
966 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:15:36.36
収尿器について正しくない物を選べ。
@ >>962のサイズにあう自動吸印タイプ収尿器は福祉用具の貸与対象だが、受尿器・糞尿器別体タイプは販売対象である。
A >>962に使う収尿器は、ベッドサイドまたは車椅子上で尿を採る用具で、ベッドあるいは車椅子から離れることが出来ない場合に使用する。

バナナうめーwww
B >>962に使う自動吸印タイプはセンサーで尿を検知し、真空方式で自動的に尿を吸印するものである。
同時に代弁を吸いこむシステムもある。
C >>962に使用する自動吸印タイプは全身状態が悪化しているなどの人に有用である。
967学生:2011/07/09(土) 00:20:47.31
>>966
お前さんのセンスに嫉妬

1全部販売
2○
3○
4○
968 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:26:55.69
>>965
身体障害者の住宅改修について、18歳以上70歳未満の174万人の状況を見てみる(図6)。
70歳未満としたのは通常の加齢による影響を除くためである。
身体障害者全体では住宅改修した人が17.3%であり、そのうち肢体不自由者では21.2%に達している。
また、住宅化異種が必要であるが、「構造上困難」「借家でできない」「資金がない」などの理由で住宅改修できない人が全体で37.4%もいる。
この結果から見ると、身体障害者の5割以上の人が安心・安全な住まいを確保するために住宅改修を必要とすることがわかる。
公式p39〜p41原文そのまま

普通に俺が間違えとるwww 行えてない人もまじっとるwww
969 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 00:42:55.90
腹痛くなったんで寝る;
970学生:2011/07/09(土) 00:43:23.05
>>968
2も間違ってないか?
971名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:51:41.94
>>954-955
こういう嫌がらせをする性格の悪さと、バレバレの自演をしてしまう頭の悪さは間違いなく福祉従事者
972 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:21:17.58
いよいよ明日か。
果たして今日中にこのスレは埋まるんだろうか。

それにしても、障害者施策めぇ・・・
973名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 13:35:57.37
>>972
夜でも明日の朝でもいいから
次スレ立ててくれ
974学生:2011/07/09(土) 14:04:56.15
もうあるよ
975 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/09(土) 14:50:43.89
976名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 17:53:45.20
一問一答P103
「パーキンソン病における振戦は、片方の上肢から発症することが多く、その後、発症した側の下肢、反対側の上肢、下肢へと進むことが多い。」

過去&予想P181
「振戦は、片方の上肢から発症することが多く、その後、発症した側の下肢、反対側の下肢へと進むことが多い。」

これは違うこと言ってるのか、

上肢⇒下肢⇒反対の上肢、下肢
という認識でいいのか、よく分かりません…。

忍法帖さん他公式持ってる方、確認していただけないでしょうか。
977 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/09(土) 18:24:34.35
パーキンソンの振戦の発症部位に順番があるのは知らんかったw
勉強してみよう。

公式p122 左段
振戦は、片方の上肢から発症することが多く、その後、発症した側の下肢、反対側の上肢、下肢へと進むことが多い。
(原文そのまま)

上肢⇒下肢⇒反対の上肢、下肢の認識でおkと思う。
ユーキャンの編集め・・・

余談:忍法帖について
2chの運営が荒らし対策でなんか始めたらしい。
@Lvが上がると連続投稿に対する制限の間隔が短くなる(レベルが低いと120秒に1回投稿可能とか。レベルが上がると30秒に1回投稿可能とかになる)
ALv10以上になればスレ立てができる。
Bレベルの上げ方は「名前欄」に、「!ninja」と書いて投稿するだけ。
●を買えばレベルの上がりはすごく早い。●なしは1日1個しかレベルが上がらない。
詳しくはグーグル先生に聞いてね。
978名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:46:44.38
>>977
ありがとうございます!

ついでに余談もためになりましたw
979名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 19:02:51.74
パーキンソン病はHoehn-Yahr分類覚えとくといいと思う。

発症部位よりも、その障害内容の方が問題だから。
振戦だけならADLは自立するけど姿勢反射障害がきたら介助が必要になるし。
980 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/09(土) 19:11:59.42
>>979 おおっと、ナイス!
パーキンソンの姿勢反射障害を調べておくのを忘れてた。
981名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 19:45:51.48
いよいよ明日か…。
皆頑張ろうね。
相当難しくなりそうな予感がするが。
気のせいだと思う。
982 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:38:13.02
最後の仕上げに>>680の点を見直すか。
983学生:2011/07/09(土) 23:21:40.24
二ヶ月ぶりに過去問みたら余裕で受かりそうだ
ユーキャンだけでも9割は行けるんじやないか

傾向変わったら死亡だけどね
984 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/10(日) 07:11:39.12
おはよう日本

今、ホテル直送のクロワッサンを食べながらぼんやりしてるんだが、
午前の3級で試験慣れしておいて午後の2級に挑む。
3級で調子が出るといいんだがな。
985名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 08:50:02.40
>>984
頑張れよ。といっても
午前にあんまり力を入れて、今後に疲れを残さないようにな。
986学生:2011/07/10(日) 09:05:09.70
それにしても過疎だな
自己満資格だからしかたないか

みんな受かりますように
987名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 10:14:52.03
u-can予想問題

1回 93点
2回 84点

午後が本番、今からさらっと復習して
ご飯食べます
988学生:2011/07/10(日) 11:48:46.44
とは言え
落ちる人は落ちてくれないと

試験成立しないか

努力しない人だけ落ちますように
989名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 11:51:16.77
がんばろうー!みんな落ち着けば受かるよ(´ー`)きっと
990名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:08:55.55
三級受験したんですがこの試験は何点で合格ですか?
991/ninja:2011/07/10(日) 12:09:49.25
3級、1時間で退出したけど問題読み直すと間違えたのあるな
つか、2級で出ない問題あるしw

2級から本気を出す
992学生:2011/07/10(日) 12:10:38.81
早くついて暇だー
993学生:2011/07/10(日) 12:11:44.60
>>991
二級に比べて簡単でしたか?
994/ninja:2011/07/10(日) 12:16:16.84
70点以上

3級は1日勉強しただけでいけるんじゃね?;

2級だけじゃわからんのもあったが;
995名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:37:13.64
行ってきます、頑張りましょう
996名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:37:45.08
模範回答はいつ頃でますか?
997 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/10(日) 12:40:49.35
3級は福祉用具の設問も多かったなぁ
まぁ大丈夫だろ
2級は見直しもしよう
998名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 13:22:08.85
うめ
999名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 13:23:23.76
あと少し
1000名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 13:24:26.90
1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。