行書厨と簿記厨いろんなスレ荒らすな隔離しろやボケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 18:52:47
キリバン10ジャン
11名無し検定1級さん:2010/07/31(土) 15:37:55
バカ資格行書
12名無し検定1級さん:2010/08/03(火) 04:01:38
簿記専門学校よろしく
13名無し検定1級さん:2010/08/04(水) 13:11:57
行書は
14名無し検定1級さん:2010/08/16(月) 14:01:45
バカ資格w
15名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 07:59:11
行書はオマケ資格(笑)
16名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 08:24:13
終戦記念日は過ぎてしまいましたが、正式には9月2日のミズーリ号上での調印
日本人ならば英霊の御霊に現代日本の惨状を詫びよ

行政書士とは今は亡き巨大権力、内務省の亡霊、忘れ形見
内務省は帝国軍とともに戦争責任を取らされ解体されたが
その魂は行政書士制度に受け継がれた

日本国が富国強兵路線を選択するなら行政書士制度を強化せよ
アメリカや中国が最も恐れるのは内務省の復活、純日本人なら行政書士制度を応援しよう

☆★☆内務省☆★☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1078574873/
17名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 11:14:35
行書は「試験が難しい?」という以外に価値は無いからか
はてまた自分が受からない受験生の言い訳のためなのか
合格率が低い
難問が出題される
思考力が問われる(乾電池の繋ぎ方が出題されたりするからか?)
ともかく試験に関する宣伝に躍起だが、簿記1級というのも同じようなものなん?

18名無し検定1級さん:2010/08/17(火) 11:49:10
行書はボキと同じくしょせん検定だからw

19名無し検定1級さん:2010/08/26(木) 03:23:48
うんこオマケ資格行書
20名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 00:00:08
隔離病棟に入院します
21名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:16:33
竹川昌志mt93093
22名無し検定1級さん:2010/09/24(金) 14:44:26
ギョウ暴は死んだほうがいいねw
23名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 18:58:53
うんこだよね
24名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 14:44:06
行書はうんこだよ
25名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 04:03:07
バカ資格行書w
26名無し検定1級さん:2010/11/28(日) 14:41:01
27名無し検定1級さん:2010/12/03(金) 14:44:47
宅建も
28名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 17:17:58
簿記は使えそうだけど
行書は使い道ない資格だよな
29名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 15:01:58
たしかに
30名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 18:54:44
ぼっきしてろ
31名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 21:33:26
今日も行書叩き楽しいね
そんな人生悲しいね
32名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 13:18:54.02
ゴキブリ行書
33名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 19:40:20.85
ゴキブリにさえなれなくて毎日カタカタ朝から晩まで
恨み節書いてる無職のウジ虫
34名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 21:05:50.92
ゴキ行書w
35名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:37:26.08
a
36名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 10:56:13.17
>>28
>行書は使い道ない資格

おまえバカか?
行書になると社労士の受験資格がもらえるんだぞ。
37名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 12:49:58.50
定期的に行書関係のくだらんスレあがっててうざい

行書気になるなら荒らさないで勉強しろと言いたい
38名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:34:17.30
定期アゲ
39名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:43:24.18
コスパでは行書に負ける司書必死w
40名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:57:07.99
ホントは司書ベテって行政書士に憧れてるだけなんだよな
悲しい無職
41名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 10:33:33.74
日商簿記1級は超難関
会計学は○×や穴埋めだけではなく論述もある
なんとか書士のマークシート資格よりもムズイ
42名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:17:57.15
>>41
日商簿記1級と行政書士では、受験者の質も大違いだよ。
43名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 17:36:23.50
あんまかわらん
44名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 03:02:51.35
流石に行書>ぼっきー1だろ
45名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:33:36.31
46名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 03:31:57.38
47名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:36:08.96
行書で簿記3級落ちまくってる人を知ってるよ
48名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:21:17.08
簿記適性ないとこうなるの典型
49名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:27:34.54
「全国商業高等学校協会 簿記実務検定 3級 合格」
って履歴書に書いてますけど何か?
50名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:55:02.75
行書は誰でも受かるが
簿記は適性無いと永遠にうからなう
51名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:00:09.04
簿記1級取ったど
超難関ってことはないな

CFPとおんなじぐらい、FP1・ソフ開・社労士・行書士より簡単
52名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:04:12.64
>>47
さすがにそれはネタだろ。
53名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:06:19.62
専門学校の評価Aの中の序列はこんな感じだろうね。

弁理士≒一級建築士≧
診断士≧
FP1≒ソフ開≒土地家屋調査士≧
社労士≒行書士≒販売士1級≒測量士≧
簿記1級≒応用情報
54名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:27:56.14
専門学校の評価Aの中の序列はこんな感じだろうね。

弁理士≒一級建築士≧
診断士,社労士≒土地家屋調査士,行書士≒販売士1級≒測量士≧
FP1簿記1級≒ソフ開応用情報

55名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 14:37:00.87
君達はただ単に廃業する時期が早まっただけだよ

早く合格しても食えない現状は変わらない

司法書士を諦めた人は早くに次に行動を移してるので君達よりまし

今年落ちてさらに来年目指す人よりは君達は早くに廃業し次に行動移せるのでましかもしれない

もちろん司法書士受かっても成功する人はいる なので完全に君達を否定することはできないが
営業経験どころか職歴もない人間が勉強だけできて成功するとは思えない

皆さんも知っての通り 司法書士の業務の9割は登記

そしてその登記は誰に依頼しても結果は同じつまり新人の司法書士に依頼する必要性もないつまり流動がない

そして2006年以降開業した司法書士の3割は廃業している

そのことを把握したうえで コネがある金がある営業に自信がある等の理由で自分がその7割に入れるという自信があるなら司法書士になる価値はある
56名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 15:54:20.74
57名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 08:50:20.35
58名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 12:14:30.95
働いている奴は負け組
遊んでいる俺は勝ち組
59名無し検定1級さん
a