【明日も】第二種電気工事士Part.148【4番?】
2 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:16:34
1乙
>>1 勝手に立てんなよ
しかもなんだよふざけたスレタイ
削除依頼だしとけよ
5 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:17:11
明日はNo.13だな
7 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:17:37
前スレが終わったんで改めて質問
長さが短かったからバインド官を切ってないんだがOKだよな?
あとリンスリ圧着で切断するときって具体的な長さは決まってるの?
他の奴と比べて俺のは長かったような気がするんだが。
(圧着先から○○cm以上出てたらアウトとか)
会場に入れるのって全国的に10時からかな?
25日組のみんな、頑張ってね! No.11なのかな?
11 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:18:37
11で4ということは10だね
俺も明日。
遅刻すると困るから早めに会場に行くつもり。
会場で開始まで何したら良いんだ。
筆記試験なら直前までテキスト読むけど。
試験会場で輪作りの練習とかしてるやついた?
13 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:19:43
圧着先から1cm以上出てたらアウトじゃなかったっけ
14 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:20:02
見た目が悪いだけで済むかも試練が
そういうやつは
結線も間違ってないか疑われやすい
と習った
去年電工ナイフで受けたら未完で落ちちゃったけど、今年はホーザンのチートストリッパー使ったらあっという間に完成したw
16 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:20:15
>>前スレの人
レスありがとうございます。
こんな気分で一月半待つくらいなら、勝負に出たらよかった!
せめて、せめて軽欠陥にして頂けないでしょうか。
どうなることやら、また報告します。
ランプレセプタクルってどうやったら壊すことできるの?
1.6-2Cを10cmも余分に支給するんじゃねーよ
どこか寸法取り間違ったかとビビったじぇねーか
19 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:21:37
>>15 お布施乙
儲かってしょうがないな試験センター
20 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:22:08
>17
多分、ねじとか電線のの向きを無理に直そうとして力掛けすぎたんじゃないの
自分もバインド線のネジリ数ちょっと不安
4巻なの知ってたけどケーブルに3回転させたからか長さがぴったりすぎて
ネジリをどこからカウントしてくれるかによって微妙かもw
やり直したらバインド線ボロボロになっちゃうし数えたら一応4つ山があったから大丈夫ということにしておいた
前スレの芯線傷の人もそうだけど判定員の判断次第で変わってきそうだなあ
>>19 ホーザンに天下りとキックバック入ってたら完璧だよな。
24 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:22:46
ウォーターポンププライヤって買ったほうがいい?
256 :名無し検定1級さん:2010/06/04(土) 01:25:09
6/5 No.11
7/24 No.4
7/25 No.5
26 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:23:21
>>16 ぱっとみ
綺麗に出来てたら
気づかないかもよ
俺の教室は蛸踊りみたいなのばっかりだったから
半分はゴミだろう
合格発表まで1カ月以上あるってどういうこと?
ここまで読んだ。かずひろ。
29 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:23:44
リングスリーブの上は1cm以上で軽欠陥だろ
それより被覆を挟み込んだら重大欠陥だな
結構、いたような気がしたが
>>13 さんくす、さすがに1cmもオーバーしてないな。
長さが短かったからバインド官を切ってないんだがOKだよな?
↑これわかる人、誰かいませんか?
かずわんには載ってないが、書いてないってことはOKなのかな?
31 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:24:13
>24
NO.5の問題の時に使うかどうかくらい。
なしですむなら、いらないと思う、
>>24 もし5番がでた場合、それがないと金属管をガッチリ固定できない
ガンガンガンガン、後ろの席からハンマーで叩くような音が聞こえてきたんだけど
あれは何の工程だったんだろう?
>>27 半官団体の人は1年間を、普通の人の一ヶ月くらいの感覚で過ごすのです。
予備のスリープ2個使ったよ、1個は逆さま、1個は結線間違い、誤って3芯と2.0-2芯を間違えて3芯を10cm切っちゃたし、最悪だった
36 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:25:06
>>20 知り合いに
練習中ブレーカー壊したやつがいて
ボロカス言われてたわww
一番後ろの席だったから、まわり気にせずにゆっくりやれた。
38 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:25:44
明日5番だったら笑えるww
>>33 左右が不均衡になった電線を整えてるんじゃね?
>>9 バインド官てバインド線のこと?
いくら短くても2つに切って防護管の両側から止めないとアウトだよ
来年も頑張ってね
41 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:26:47
P956さえあればロックナットも締めれる
43 :
25:2010/07/24(土) 16:27:49
>>25は嘘
日付がおかしい
てか前スレ見るとマジ問題漏洩っぽいカキコあるんで
そんとき事情聴取とかされたらめんどいんで
>>25はネタバレしときます
まじで問題漏洩だろ
高校生が4番ばかり見てたとかあるし
44 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:27:59
>32
でも金属管を少し斜めな状態から手でがしっとまわせばいいと習った。
自分は固定用のねじの頭切りの時に使っている。
なくてもなんとかなるかも
擬音ばかりですまそ。
45 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:28:04
>>32 ありがとう。
裏を返せば、12/13の確立でいらないって事かな。
なくてもよさそうだ。
明日は1か10だろう
>>24 もし、No.5が出たらウォーターポンププライヤーが無いと泣く。
もし、No.6だったらゥオーターポンププライヤーがあると楽。
それ以外の問題では、プライヤーなんか使わない
いや、そういうことじゃないんだが・・・。
もちろん両側から止めたよ
ちゃねらー高校生いねーのかよ
なにでんだ
50 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:29:49
>24
NO5練習した??
今年は
3.4.7.11の内のどれかが出る事になってるから
明日は3か7が濃厚
もしかしたらまた4か11かもしれないけど
ウォーターポンプじゃなくても普通のプライヤーで充分だよ
リンスリに被服は噛んでいないけど、リンスリギリギリまで被服がかぶってる箇所が
あるんだが軽欠陥で見逃してくれないだろうか
54 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:33:34
まっい〜ん
もっと お前ら失敗した例で笑わしてくれよぉ〜
56 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:34:24
>53
この試験って軽欠陥の上が重欠陥じゃないんだよね。
噛んでるかどうかの判断のみ。
そう思われたらout
No.7は実際にやってみると結構時間かかるよ〜。
練習は必ずしておいた方が良いぞ。
そういえば、試験開始10分前に来たやつがいた。
明日はNo6だよ。おまいらしっかり練習しとけ。ゴムブッシュは一番最初にナイフで
切れ目入れてボックスにはめ込んどくんだぞ、あと圧着に気をつけろ。検討祈る。
失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜〜
簡単すぎで失敗した奴は超少ないんだろ
隣りの説明中に来たやつは結局未完成で終ってた
難易度よりこーゆー取り組み方で差がでるね
63 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:35:33
>59
わかりました。サンクス
6だけ練習します。
明日行くのやめます。すげー悔しいけど今の力じゃ受からない。
練習を怠った俺が悪い。
ココに書いている4割は落ちるw
142: 2010/07/23 20:42:03 [sage]
H22の公表問題
1,4,6,7,10,11は新規の問題です。
これ以外は過去の公表問題に候補として載ってます。
4,11消えた
俺は10にかけます
材料ぶちまけたせいで未完成でした
ココに書いている4割は落ちるw
端子台、被膜までの露出が1〜2mmって完璧だろ!?
ただバインド線片方やり直してぐちゃぐちゃになってしまったから、軽欠陥ひとつ取られてるけどな
失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜〜
でも寸法間違えたりすると一発アウトなんだなこれ、、
試験管がパっと見で汚かったりするとダメなんですね
失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜〜
全ての問題2巡した
6番1度もやってないことに気がついたが今工具が手元にない
とりあえず全部25分きってるから大丈夫だとは思うけど箱は苦手だからやめてほしいな
ココに書いている4割は落ちるw
76 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:38:59
材料入ってる箱に金かけ過ぎだろ
失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜〜
やっと13問全問1回ずつできた。もうどれが出ても合格できる。
強烈な便意に襲われたら死亡だけど。
ココに書いている4割は落ちるw
80 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:40:27
東京の某会場だったんですけど
アナウンス担当の試験管が日本語たどたどしくて…
シナ人?
この天下り法人終わってる。
やっぱりいまや電工も「持っていると便利」な資格から転がり落ちたかな
81 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:41:08
バインド線片方、管に2回転させる時に、きれいに平行にできなくて、
クロスさせて巻いてしまった。
あえて、あらを探せば、そこだけしか見あたらないww
82 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:41:13
今んとこ、ひとつもきちんと完成した試しなし
必ずどこかがおかしいか忘れてたりする
もうダメかもしれない
>>76 たしかにむっさ丁寧な梱包だったな
スリーブとかひとつひとつ下紙にカタ作られて綺麗に収まってたし、ム所で箱詰めって案外正解かもな
84 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:41:19
>78
便意くるよ。
輪づくりするときに練習より軟銅線が柔らかめに感じたな
ヘタなお笑いより失敗した奴の報告が笑える
もうこれ以上やっても変わんないから
明日までゆっくり休むかな。。
>>80 新橋の2階でしょ
他にまともに話せる日本人いくらでもいただろうに、
受験者をなめてるとしか言いようがない。
ヘタなお笑いより失敗した奴の報告が笑える
90 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:43:12
この試験用キットって刑務所で作っているんだよね。
まあこれで落ちたって言われたら永久に受かる気せんわ
どこが悪いのかわからんもん
俺、新橋に住んでるんだけど試験会場は新橋じゃなかったんだよな
試験結果が出るまで不安な日々・・・ 落ちたら又1年後・・・
95 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:46:08
やっぱりこの天下り法人はシナと関係を深くなりだしたのかな?
欧米のどこかの国は電気工事業はほとんどがアジア系(中東系だったかな)で
占められてるみたいで
もしかしたら民主党が掲げる移民1000万人計画において移民に電工の資格を
取らせるなんて計画もあるのかな。
96 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:48:02
今日、三重大学で試験受けた。
傾斜のある幅広連机で、正直どうかな?と思った。
奥行きはそれなり。
幅がある分かつ机の左隅に座席指定のため、
右利きの俺としては、右側に工具一式が並べられて、有利だった。
97 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:48:46
リングスリーブの圧着についてのみ
無意識、確認なしでやってしまいました。
もちろん見直しもせずに。
ただ2,0というのを確認した上での圧着で
電源と関係のない2本は極小でとの認識で
練習では一度も刻印ミスはなかったんですけどね。(10回くらい候補問題をやりました)
やっぱり来年に備えて…
試験結果が出るまで不安な日々・・・ 落ちたら又1年後・・・
失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜〜
シナだシナだと言うけどな、おまえら・・・・
あいつらやる気あるのはスゲー真面目だし、仕事できるし、バブルやゆとりあたりの連中じゃ歯が立たないぞ?
特にこんな資格関係で採用されるようなヤツは、ここに書き込んでるヤツ全員より間違いなく優秀。
日本人は今や屑のほうが多い劣等民族なんだよ。ゆとり教育のおかげだな。
>>97 左側ボックスのスイッチからくる白線と3Cの赤線の結線なら極小◯刻印でいいんだよ?
他2つのスリーブは小刻印
>>100 そういう問題じゃなくてさ・・・
発音がひどくて聞き取れなかったんだよ
おまえ本当バカだな
今日はNO4がでたんか
やはりアウトレットはなしぽいね
105 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:55:59
あのアナウンスのせいで明らかにイライラを募らせた受験者多かったろうね。
もしくはちゃんとした日本人が極度の緊張でああなったのかな?
それにしてもあんなに広い会場とは思っても見なかった。
退席も数人ずつだったし。
と、みせかけて〜
今頃になって アレって ぁ〜だったかなと不安と後悔
108 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:56:45
bWだけは絶対に無い
>>104 やっぱりカネなんだろうね。
確かに費用で見れば素人目にも明らかに
アウトレットBOX+金属管orPF管+ゴムブッシング>>>端子台
だもんな。
明日は アウトレットが出ます
111 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 16:58:42
軽欠陥でうだうだ
言ってる奴多いが
パッと見綺麗に仕上げた上で
言ってんだろうな
俺の周り、あからさまに未完成は居なかった
ようだけど蛸踊りみたいなのばっかだったぞ
暇だから明日も受けたい
今頃になって アレって ぁ〜だったかなと不安と後悔
2,3,4だからどう考えてもそれしかないコネクタの配線ですら不安になるよね。
115 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:00:23
アウトレットBOXって150円くらいだよ。
116 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:00:28
117 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:00:34
30分かからなかったが、周りは結構ギリギリだったみたいだな。
終わった後、自分の作品と他の作品を比べて、優越感を感じてたwww
>>107 だよねぇ。 さすがに重欠陥に関してはキチンと覚えて回避できたと思うけど、
軽欠陥ってポイント無数にあるもんなぁ。 俺も実はバインド線微妙かも。 確かに二回ケーブルに巻いて
二回以上ひねったけど、なんか仕上がりもしゃもしゃして見本みたいに綺麗じゃないし。
汚くて欠陥かも(しかも×2)。。。 終わった。。。
119 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:02:20
>>117 白黒間違いとかなきゃ
大丈夫だろう
努力の成果なんだから充分に浸れ見下せw
このスレを見て 不安になる・・・
121 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:04:07
>>96 俺の机は平らだったけど
隣との距離が30センチくらいで
超狭かったぞ
ちなみに人文
ハコは絶対無いとオレは言い続けてきた
名無しだから言い続けたって誰もわからないけどな
免除組がハコ無しなのに、なんで筆記からの初心者向けがより面倒なものになるんだ、と
明日もハコは絶対無い!そして2.0の3c使用する7と9も無い
今日7か9だったら明日は残りだっただろうが、あすは外して大丈夫!
しかし、バカなのかなんなのか、おそらくバカなんだろうが5番だ6番だ8番だ言い続けてたヤツはどういう根拠なのか?聞きたいわ
筆記も技能も担当員がカタブツな感じの
色気もへったくれもないねーちゃんだったので
俺のちんこはピクリともせんかったわ
小刻印からの修正で極小◯刻印打ち直しってP-737だとアウトじゃね?w
明日 アウトレットが出ます
1,4,10,11だけ確認しとけば
1番という可能性も浮上
今日の問題と、手数が同じような問題を考える。
発表が遅いよな
天下りの資格利権集団はしょうがない
ところで今回落ちたら、来年の実技のみって試験料金は筆記やる奴とかわらないんでしょ?
ちなみに筆記合格が有効なのは1年間だけなの?
129 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:06:24
>>17 配線を接続し、ねじを締めたあとに増し締めしようと力を入れてねじを締めたら
めねじの周辺がポキンと欠けた。
あせりました。
験結果が出るまで不安な日々・・・ 落ちたら又1年後・・・
133 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:07:09
やはり小学校にあるような小さい机は不利だ(60×40位か)
工具置いて材料置いたら作業するスペースねーじゃねーかよ
複線図書く余裕もねーよ
No.4なんて時間はいつも25分以内でできるのにギリギリだったよ
あまりに狭い机に色々置かさるから防護管が工具に埋もれて
あれ?どこに行った?ってなったよ
完成してくにつれて作業スペースがさらに無くなり非常に辛かった
広い机の会場もあったりって不公平じゃないのかね?
なんとか受かりそうだけどなんかスッキリしない
134 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:07:25
あの中国系の発音はなんとかならんかったのかなぁ。こちとら必死なのに。
副交感神経での聞き取りはかなりきついレベル。手をとめて耳を傾ければ
なんとか聞けたけど試験前は準備で色々忙しいのに。
日本に来て一緒懸命頑張ってるんだろうし本人は全然悪くない。
やらせた人が悪い。
で、確かにバカでかい会場だった。あんな広い部屋はいままでみたことない。
小学校のグランドくらいなかったか?
135 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:07:29
>123
メガネをかけているかどうかによる
発表は遅すぎだよな
ネットでの発表なら2週間以内にできそうなのにね
レセップの輪つくり一つやり直して、
もう片方のねじ閉め忘れてないか心配だ(;ω;)
つーかこの免許の申請って3日だけでその場所行かなきゃいけないの?
アホなのこの組織?
139 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:07:54
試験前にゴミ袋渡されるけど、試験中は使う義務ないから
作業スペースは床も、物置に使えば広がる
あと耳栓も使った
机の上に置ける巻尺は、あった方がいいんじゃね〜の
試験結果が出るまで不安な日々・・・ 落ちたら又1年後・・・後悔
141 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:08:49
小から○への打ち直しは、○が不完全でもいいから出ていれば、小が消え残っていても欠陥に取られない。
143 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:09:42
浅草の8Fだったが、こっちもバカでかい会議室だったなぁ
スペースだけなら草野球できるレベルだわ
間違えたから隣りのやつのランセレと取り替えてやった
やっぱ ぁ〜だったかな!?と後悔と不安
146 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:10:38
採点てあの場でやるのかな?
回収して他の場所でやるには手間だよね。
平均タイムが10〜15分で一回もミスったことが無い俺は余裕ぶっこいてていい?
148 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:10:54
俺なんか間違えたから隣りのやつのランエボと取り替えてやった
>>135 どっちもメガネっ娘だったぞ
ただいかにも体つきが貧粗でのう
隣の部屋のねーちゃんはパツンパツンの胸元だったというのに・・
150 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:11:15
さあ、合格は100パーセント間違いないし、
今晩は繰り出すぞ。
明日試験の人は頑張ってね。
このスレともおさらばか、ちょっと寂しいな。
じゃあみんな、元気でね!
試験が終わって 後悔と不安・・・
試験終わったらスッキリすんのかと思ったら、
試験前以上に悶々としてるわ
理由?
やっぱ筆記みたいに確信持てないからねえ
あと、端子台のねじ止めとかちゃんと締めたつもりだけど、
おっさんの力具合によるかなとか色々不安になってくる・・
154 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:12:21
>149
めがねっこならひんそでもよし。
155 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:12:28
メジャーよりも折り尺が狭い机なら有利だよ
156 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:13:00
早めに来たヤツはいちいちメジャー使わないよう、下敷きになってる厚紙にメモリ書き込んじゃったほうがいいよ
もちろん試験開始前に出来ることだから安心あるよ
5センチ刻みで40〜50センチ分は書けるから、時短になるよ
試験結果発表まで 後悔と不安
>>138 申請する都道府県による。
東京都の場合、通常業務時間中はいつでも受け付ける。期限もない。来年になってもOK。
ただし、合格通知の到着直後の4日間だけは、特設の受付窓口を開設する。
160 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:13:35
アウトレットボックス系で出るとしたらNo.5、6だな…可能性は薄いが
No.1、10は論外、No.7、9も出しにくい要素が多過ぎなところを考えて
今日以上の難易度のNo.2、4、11、12の内のどれかと予想
無論本命はNo.11だが
161 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:13:42
長机の上、隣が休みだったので工具置き放題だった。超ラッキー。
しかし一番前だったので試験管がうろうろしてて嫌だった。
他人の音は全然気にならなかったなー。
明日はアウトレット
163 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:13:48
このスレともおさらばしたいけど、明日の番号が気になる
5番とかいうオチないかな
ちっ!気の小さい奴らばかりだぜ。
今頃 不安な気持ちでいっぱい・・・
167 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:15:09
厚紙に両面テープで布尺張り付けてた奴いたな
あるほどいいアイデアだと思った。
>>158 俺の737は小、中は薄いが○だけは濃いな
なんの不安もないけどなあ
何度も見直したし
これでダメなら不正だね
筆記が受かっても実技で落ちたら 1年後・・・
このスレ見てると腹へってても飯食う気にならん・・
不安と後悔
174 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:16:39
>>167 貼ったら貼ったで不便だから
貼らなかった
175 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:17:11
明日技能受ける工房ですが、工房がNo.4ばかり見てたってまじかよ・・・。
今年は情報が一切ないって言ってたけど・・・。
今日4ですか。
明日は、3or12と予想w
3路・4路関係
普通の透明定規でいいじゃん
>>171 わかるわ・・・朝から何も食ってないのに昨日の余りのコロッケ食ったら腹いっぱいになっちゃったよ
>>160 まともな解析をすると、1番も急浮上です!
P-737はマジで欠陥品だろ
俺のは小の刻印の、右の払いがまったく見えないよ
試験終わったら絶対メールしてやるまじで地雷
どうも、不完全燃焼で気持ちの収まりが付かないから、
電工一種の申し込みをポチってきたぜ
筆記免除組が自信満々に受かるって書いて 実技に落ちてたよ・・・
183 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:18:20
4番なんて、欠陥を気をつけなきゃいけない箇所なんて、数える程だろ
これが5番だったらと考えると
試験地を東京にしてよかったわ
明日はアウトレット
露出型コンセントを1回しか触ったことが無いことを思い出したので久しぶりにやってみた。
やり方忘れてて意外と苦労した。あとはエコとVVRを剥く練習しとけば万全かな。
186 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:18:58
定規人によっていろいろ工夫あるよね。
金属メジャーを50cmくらいで切っていったり
コピーしたものを持っていったり。
明日は7とか出て合格率下げてくれ
188 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:19:39
前年度筆記合格組み実技(今度落ちたらまた最初から)会場って
相当にピリピリしていそう。
後悔と不安・・・
190 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:19:42
>>160 誰も最後まで読んでねーよw
ブツブツうるさいタイプか 何番が出るかよりお前みたいな奴が近くに居るかどうかが不安だわ
191 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:19:51
さりげに2番は白線っていう制限があったね
ちゃんとみんな問題読んだかな?
1番と3番はどっちの黒線入れても問題ないけどね
一種も受かんないといけないからめんどくせー人生めんどくせー
193 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:20:53
100円ショップの巻尺で充分。
幅の広いやつだと、机の上に固定できるし、何よりも、寸法がわかりやすい
194 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:21:06
免状申請期限は無い
195 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:21:23
隣りのやつ未完成で終った後に係員が書類持って来てここも書いてくださいみたいにやってたけど
もうどうでもいいじゃんって思った
197 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:21:49
ロブスターで工具を揃えた俺に死角は無かった。
明日も失敗した奴を笑いたいよぁ〜〜
免状申請に5200円
写真も撮らないといけない
なにこのボッタクリ資格(´・ω・`)
>191
>1番と3番はどっちの黒線入れても問題ないけどね
1番に電源を入れないと重欠陥。施工条件違反。
5200円は高いな
そりゃ天下りもするわ
>>188 俺は万が一落ちたらまた筆記から受けるわ。 この試験免除のアドバンテージ全くないだろ。
1か月早く実技試験受けられても、難易度上がって採点厳しくなるんじゃ意味ないし。
>>172 端子台をひっくり返して裏から見て
芯線が見えたら ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
ココに書いている4割の人が不合格
205 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:23:27
>191
1と3はどっちでもよいことないぞ
206 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:23:40
カワイイ若い娘が隣でした(台東)しかも手際良すぎ!
甘い香りと透けたブラに惑わされ俺の集中力は切れた・・・
もともと極度アガリ症でもあったのだが。
@防護管のところが95cm〜110cmくらいと極度に短い。絶望的だろう
Aバインド線も巻きつけて端を処理した後に1巻きだと気がついた・・・
あわてて巻きなおすがネジリ山に余裕がなかった。2回くらいネジレたかな。
B終わって冷静に考えると小→○にしたかも・・・
ボーナス問題を落とした不甲斐無さと小娘の色気に惑わされた己の未熟さを痛感し
会場を後にした。
余談だがとなりの娘に・・・
退場していくときに後ろから「なにこれギャハハ!ありえねー!」って声がした・・
209 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:24:13
>>199 消防とか試験代は安いけど、維持費掛かるんだぜww
長い目で見れば電工の免状のカネは一過性のものだからたいしたこと無い
210 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:24:16
>>200 別にどっちに入れても実際は同じ
そして指定はなかった
211 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:24:20
>172
>端子台の心線出すぎってどの
つらから出ちゃダメ
今日&明日 失敗した奴の書き込みで笑えるwwwwwwww
>>199 それ1回で永久だから良いじゃん。
電工1種だと5年に1回有料(1万円以上)の講習受講が必要。
端子台への接続は、思いっきり引っ張ってチェックするそうだ。
抜けたらアウト!
215 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:26:41
おれ、明日試験。
今日は勝手なこといろいろ言えるけど。
明日は不安になるから試験後ここへは来ない。
>>213 たった今1種は必要に迫られない限り取らないと誓った
>>210 施工条件に、自動点滅器の端子台は図2に従って使用すること、と指定されている
前より採点が厳しいのは確か 財源が欲しいから
>>213 5年間電工の仕事に就かなくて実務経験が足りない人(本免状ナシ)でも講習受けるの?
防護管も、動かないためにバインド線で止めるんだから、簡単に動いたら欠陥。
222 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:28:05
>>214 あんだけの数をやったら筋肉痛、ジジイの検査官だったら心臓発作起こすわ
ネタ乙!
>>191 1番が電源からで3番が負荷に行く。
逆に繋いだら動作しないからアウト
>>210 ・・・来年頑張ろう。 もう一回問題のCdS回路見直せ。
225 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:28:39
>>214 最後に思いっきり、ドライバーで締め付けたから大丈夫だけど、
そこまではやらんだろ
>>213 電工一種は、免状を発行されてから5年に1回の講習な。
合格通知のハガキだけなら講習は無い。
>>187 お前みたいなのは今すぐ首吊って親氏ねばいいと思うよ。
229 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:29:11
>214
裏側の傷やらを見るためにひっくり返したときに抜けたらout
230 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:29:58
前日に4路スイッチの問題を30分かからずに完成させて
すこし調子こいてたかな
それにしても被服の剥ぎ取りがちっともうまくいかず
若干動揺しました。
引いて抜けたらOUT
時間取れないから日曜にしたのに、日曜の方が難しいってのはおかしいよな
不安と後悔
高校生にはある程度情報が行くらしいけど、高校生は明日何番が出るか聞いてないの?
NO4は2周目で一昨日やったばかりだったので25分で完成。
練習よりは緊張でやっぱり遅くなるね。
特にミスもなかったので何とか通ったかな。
俺の隣のオジサン、ホーザンの基本工具、VAクリップで完全装備だったけど出来上がった俺のをチラ見して
焦ったらしく手がプルプル。コネクタ差し込みの途中でタイムアウト。
恨めしそうな目で見てた・・。
でもランプレセプタクルの黒と渡りの白線繋いでる時点でアウトの悪寒。
その後ろの兄ちゃん、問題製作完全拒否。
部材も箱に入ったまま。
来年に賭けたのだろうか・・。
ちょっと離れた席の若い姉ちゃん。
ペンチか電工ナイフでザックリやったらしく試験官大慌て。
絆創膏やら包帯やら消毒薬やら。
最後は「お医者様に〜ry」・・。
色々な人間模様があるわ。
ぁ〜だったかな・・・ぁ〜しておけば良かったかなと後悔と不安・・・
練習で使ってたVVFの被覆は柔らかすぎて
P-956で剥きにくかったけど
今日のVVFは程良い固さでサクサク剥けたわ
240 :
213:2010/07/24(土) 17:32:36
俺も端子台ミスった。裏から見て心線の長さちょうど境目
右目だけで見たら隠れてる、左目だけで見たら出てるって感じw
これぐらい見逃してくれよー
242 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:33:26
年配の方が【手袋】して おっ電工さんか?やる気満々だなと関心して見ていたが
終了と同時に首をかしげ未完成だったのを横目で見て切なくなりました・・・
>>236 怪我をしたのが野郎だったら対応違ったんだろうなあw
245 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:33:46
そういえば高校生が開始前に(4番でんだろ?4番しかやってねえよ)
とか言ってたから落ちたなって思ったらほんとに出てわろたw。
高校には問題が流れてるんだろうか??
246 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:34:14
>234
ここで聞いてそれに絞る勇気ある?
明日はアウトレット
>>236 なんかドラマみたいw
俺の回りはおれも含め何事もなく粛々と完成させてたぞい
250 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:35:31
怪我して出血したら退場だと聞いた。
自分でバンドエイド用意しておくべき。
251 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:35:37
施行省略の部分、端子台の真ん中から150mmで切ったんだが、
やけに短く感じた・・・
周りみたら長かったな〜
150mmあればいいんだよね?
教えて合格確実のヒト
252 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:35:46
獅子台はオーバーは、台から5mm以上だろ
これも、被覆を挟み込んだら重大欠陥だが
まめ知識をひとつ
1受験者に対し、判定員は2人です
2人が○なら合格、2人が×なら不合格
1人○、1人×なら2人で再採点し相談して合否を決めます
合格発表いつ?
>>240 そうなのか 5年に一度講習があるということは法規とかが変更されるからじゃないのかね
合格しても実務経験不足で放置しててもいいんじゃ浦島太郎になってしまわないのかね
>>245 俺の横の工房も試験開始前ひたすらテキストの4番見てたような希ガス
明日は複線図をきっちり
落ち着いて作業すれば大丈夫
と自分に言い聞かせて
飲みにいってこよw
261 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:37:33
>251
今日受けていないのでよくわからないけど
50%まで短くてもよいので条件が150なら
75でもok。
262 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:38:18
今日試験受けて
ゆっくり間違いがないか確認しながら作業した。
35分で終了。まぁ合格してると思う。
細かい事考えたら色々と不安になるけれど
そんな事考えたって結果かわらんしどうでもいいやw
って事で外にくりだしてきまっすぇ(・ω・)ノ
263 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:38:40
リングスリーブの刻印だけ見直しができず
どうなってるのかすごく不安
でも練習ではほぼ刻印は正確だったんだけど
これだけが自分は不安です。
しかも重大欠陥にかかわるところだし
前より判定員の採点が厳しいには確かだよ
265 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:39:02
>260
飲んで、朝試験場直行でも勢いづいてよし。
ただし工具と受験票は持っていったほうがいいぞ。
そういや電線が規定より長い場合って何も問題ないの?
後悔と不安・・・落ちたら 又1年後・・・
今日の分はもう採点全部終わって既に結果は出てるんだろうな。 1月は長えよ。
俺、東京で甲種危険物受けた時、11:30に試験終わって当日13:00に結果出てたぞ。
同じ天下りなのに何なのこの差。
4番と11番については考えなくて済むから、かなりありがたい。
271 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:39:43
>270
なんで?
明日はアウトレット
今日、さしさわりなく試験終えてきた。
岐阜県(岐阜大学)です。
No.4
練習では1回しか作らなかったけど難しくはない問題だな。
左に座ってたやつがやたらチラチラこっち見てると思ったら
バインド線のつけ方がわからんからカンニングしようとしてたみたい。
何かそれらしく付けてたけど・・・w
それにしても練習してないヤツ多すぎ!
30分経過時点でまだ圧着&差込み全くやってない人、多々見かけた。
でも寸法を長かったり短かったりと間違えたりすると一発アウトなんですね。
線30pもあまったよ^^
来年頑張るよ。
前より厳しいのは確か・・・採点
NO.4までは完璧に仕上げた。
さぁ明日までにどこまでやれるか
278 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:41:55
>273
そんなルールは無い
おれの斜め前の未完成終了の高校生は試験前に
おそらく単線図複線図と注意事項が書かれたプリントみたいなの眺めてたけど
出題される問題の特定はできてなかったっぽいなあ
280 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:42:46
合格したら・・・ヤフオクで工具、問題集、残材をさばく(3000円くらいの収入)
不合格なら・・・また来年受験料+材料購入、交通費など出費
刻印一つで天国と地獄
281 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:42:54
282 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:42:59
>275
寸法長い分には何の欠陥にはならない。
短くても50%ではセーフ
>>273 お前自身がそう思ってるならそれでいいんじゃない? お前以外みんな普通に練習してるけどね。
284 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:43:34
もし落ちていたらただちにストリッパーを買います。
ナイフはどうも…
285 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:43:42
何でみんな、試験の前に情報を集めないんだろう。
うちの親父より年上かと思われる人もちらほら居た
結果どうだったんだろうか
>>197 俺もエビのウオポンとクニペのラジペンとバーコのモンキー持っていった
ホーザンも注文したけどクソ過ぎてポイした
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
289 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:45:01
>284
やけをおこしてストリッパーを買ってらんちき騒ぎをするということ?
>>251 出題は、Bのジョイントボックスの中心から端子台の中心まで200ミリ。
ほとんどの人は200ミリ+ケーブル接続部長さ50ミリで施工するので250ミリ+端子台の幅で270ミリくらいになる。
指定が200ミリだから、100ミリ未満にならなければ失格しない。
>>285 公認会計士とか弁理士じゃないんだから、別に情報で合否決まらんだろ。。
情報より練習。
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
なぜベストを尽くさないのか
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
303 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:46:32
>291
まぁ、そうなんだけど。
情報というのは、練習の時に重大欠陥とか軽欠陥というその程度の意味
知っているのと知らないのではだいぶ違うと思うけどね。
あの時 ぁ〜しておけば・・・後悔と不安 落ちたら1年後・・・
305 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:47:02
>>291 俺は端子台まで30cmあったけど面倒だからそのままにしてきた。
線ちょっと長くなかった?
電源27cmあったんだが。
土曜組みは日曜の試験No.をwktkしながら待つのであった。
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
まだ一種の申し込み間に合うね。この勢いでチャレンジしてみるよ!
11出たら
ランプと、3個スイッチのところ、渡りを残して1本の1mで仕上げる。渡り分10cm残るはず。
渡りは、1本から1本にしとけってこと
310 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:48:38
>308
がんばれ。
長さが足りないパターンで失格って
50%で失格 25%で軽欠陥 とかなの?
それとも前者だけ?
今日NO.4とかくそラッキーじゃねぇか
314 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:49:21
>311
前者だけ。50%未満ならペナルティなし。
315 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:49:37
はやくあしたがおわってほしい
316 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:49:58
筆記90分で退出した受験者は技能で持ち時間が15分増える
かつ技能は候補問題を二つこなさなければならない。
二つ目は6割以上完成がノルマ。
もし二つ完成できれば軽欠陥重大欠陥の審査が若干甘くなる
こんなふうにならないかな。
ぎりぎりの完成と余裕の完成合格すれば同じというのはねぇ。
免除組だが合格率低い11番で良かったよ。免状は7/21に到着済みです。
318 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:50:33
取り付け枠にスィッチつけちゃった。
これだめだよね。
319 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:50:34
320 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:51:22
>315
おれも
>>314 そっか ありがとう ちょこちょこ節約したからけっこう余ったけどせいぜい10〜15mm短いぐらいだから大丈夫か
支給された電線はどれも2cm程長かったよ。
でもさ、公式には重大欠陥=寸法間違いって書いてあるよ。
たとえば、ランセレ~結線までの間の線が120pとかだったらアウトって意味だと思う。
電源線も切らなかったしw
P956 を使ったが、テンパっていたから外装を剥ぐ時に内装を擦っていたな・・・・・・
一箇所は軽く剥けていたし・・・
見えてない裏側の被覆が剥けていたらOUTや・・・
>>324 その2センチは梱包してくれた刑務所のおっちゃんたちの優しさだよ。
リンスリで圧着したとき
その下の心線は20ミリ以内ならそれぞれ長さが不揃いでも良いんだよな
バインド線とか結構マニアックなのが出たんだな
1番来るんじゃないかと
333 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:56:59
終端接続って、リングスリープとコネクタだけなのかな?
今参考書見直したら、ねじまきとかともまきとか練習してないんだが・・
>>330 防護管とバインド線はわりとメジャーじゃね
そういやバインド線をやたら短く切ってしまってるヤツがいたけど
(防護管より5mmぐらい飛び出す程度)
あれでねじり2周分以上残せるのかな?
前のスレにも書いたんだけどさ、端子台のところ「白黒黒白」ってやっちゃんだよ…
ちゃんと図2のところには、「黒白(白白)黒」ってメモってたのにね。
もうね、バカだとしか言いようがない。
作り終わって、ゆっくり確認してたんだけど、しばらく気づかなくてね…
気付いた時点で時計を見たら1分前。よし、あきらめた!と思った瞬間にお姉さんの終了の声。
バラさなくて良かったよ…
PF管準備!!!
338 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:59:03
25分くらいで終わって見直したら、ランプレからの白がどこにも刺さっていなくて吹いたwww
バインド線は2巻き+5ねじり以上ならいいんだっけかな
340 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 17:59:37
筆記と違ってこれは
自己採点ができないのが苦労の種。
日本がこういう状態なんだから電気工事士の試験が年2回になるなんてセンスがない。
2年に1回くらいでも良いくらいだ。それか年2回にするなら受験料2万くらいにするとか。
そうでないともう試験の体制の維持は困難。この試験のためにまた国の借金が増えるわけだ。
@浅草5階
試験時間終了後に監視官からもう終了です!!
終了です!!! って大きな声で言われてたやつがいた。
左前のブロックだった。
俺も含め、俺の周りは殆ど時間内に完成してたなぁ
4でよかったぁ
試験管のお姉さま達、黒いスーツでみんな綺麗だったぞ(*´ェ`*)
343 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:00:44
>>336 え?良かったって・・・結局 ダメなんじゃね?
>>338 それでコネクタなぜか既に4本とも埋まってたら声出して笑うなww
345 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:01:21
>325
でもさ、公式には重大欠陥=寸法間違いって書いてあるよ。
たとえば、ランセレ~結線までの間の線が120pとかだったらアウトって意味だと思う。
電源線も切らなかったしw
何度も言うが長い分には問題なし。120cmというのは、2心-1.6の他箇所を全て
50%以上の長さ使った残りが120cmあるという意味だったら理論上はセーフ。
問題なし。
346 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:01:37
コンセントの極性間違えてたら重大欠陥だよな 俺オワッタ
>>336 電気的にはたぶんOKだとは思うけどな、自動点滅器の動作としては。
しかし、施工条件で2に白線が指定されているから、施工条件違反。
また来年。
お姉さん方はバイトだな
ブロックごとにおっさん1名がいたけど、あれが天下り職員だろ
349 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:02:08
圧着済みのスリーブとかコネクタとかの電線って立てておくもんなの?
みんな異様に立てたからあれが普通なのかね?
公表問題みたいに分かりやすく横にしたんだが。
350 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:02:12
>346
ごめん
351 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:02:36
名札の取り付けって終了後にやるの?それとも前?
端子台って、ネジの奥で芯線が見えるくらいじゃないとアウト?
開始前筆記具壊れてて焦った。明日行くやつは筆記具忘れずにな
353 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:02:44
今日の問題4は、難易度的には、13個の候補問題で一番簡単なのでは
354 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:02:53
>349
問題なし。
355 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:03:23
工業高校の先生が判定員をやってるとか
明日、難しい問題で合格率調節しにくるんじゃねえ?
もうどうあがいたって結果は分からんのだから別の勉強しよ。
ドイツ語かスペイン語を極める!
>>349 寝かせるほうがbetter。 通電したらスリーブ同士が触れたら短絡するからね。
まあギミックの試験だからどっちでもいいけど。
1番、2番、12番、13番あたりが来れば泣いて喜ぶけど、来ないんだろうなw
>>353 だよな。個人的には9もすぐ終わるけど
これだと明日も4じゃないと難易度違いすぎ
361 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:05:50
>356
しないよ。筆記免除組低すぎだし。
>>343 まあ、バラバラの未完成状態よりましかなと。
でもさ、よくよく考えてみると回路的に「白黒黒白」でもちゃんと点灯すんだよね。CdS回路って、別段極性があるわけじゃないし。
これってどうなんだろう?
教えて偉い人!
363 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:06:25
>>352 電線の締め付け金具と電線の被覆の間に、芯線が露出している部分が必要。
ただし露出している部分が端子台の外に出ていると欠陥を取られる。
365 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:07:40
日本がこういう状態なんだから電気工事士の試験が年2回になるなんてセンスがない。
2年に1回くらいでも良いくらいだ。それか年2回にするなら受験料2万くらいにするとか。
そうでないともう試験の体制の維持は困難。この試験のためにまた国の借金が増えるわけだ。
>>347 いま、施工条件を見直したらきちんと書いてあったね。
また来年がんばります…orz
ストリッパ使わずにナイフのみで挑んでみたら
時間ギリギリで、最後確認できず。
気になるとこいっぱいで通生きた気がしない。
ストリッパって使うべき?
端子台のネジあほみたいに締めこんでやったんだけどちょっと舐めちゃった
判定員からグーでぶん殴られるかな?
バインド線使うところ(2箇所)とも
一回巻きの5回ねじり
これって軽欠陥が1?2だときつい
明日の人にアドバイスってほどでもないけど。
問題用紙が配られるタイミングがあるんだが、その後材料確認だなんだって
30分ぐらい説明の時間がある。
問題用紙には材料表がのっているので、ここでほぼどの問題かわかる人も多いだろう。
判別がつきにくくても、紙が薄いので単線図がモロに透けてみえる。
この時間に複線図を頭で書き起こしておくといざ開始されたときに精神的にかなり楽。
まぁNo11でも、「ハロイ」の順でスイッチ付けた奴が合格してたからなぁ。
ひょっとしたら受かるかも。
372 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:10:46
>367
ほー算のみ。ナイフ使えず。
373 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:10:54
これ以上、この電気工事士の試験実施によって国の借金が増えるなら
国家資格から民間資格への移行も考えるべきである。
375 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:12:36
>370
あと先生に言われたが、ケーブルは確認の時に長さ計るから曲げをのばして
ゆるやかにしておけと。
器具類も複線図のイメージに配置しろと。
376 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:13:08
今の民主党政府はそういったことにはもっと尽力を注いでくれると思ったが
所詮、政治素人の集団だと半ば呆れている。
仕分けたのは、認定従事者と電工1種の講習やってるほうでしょ。
ここは仕分けされてないよ。
379 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:15:35
今日の問題4が一番材料費も安そうだ。
となると明日は、予算あまりで材料費がそれなりにかかる問題が選択されるかも。
または、同じような材料費の問題が選択され、余った金は、
誰かのフトコロに入るのかな。
380 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:15:42
白黒黒白だと、断線が発生した場合の危険度が増すから駄目なんじゃないのか。
いや知らんけど。
多分受かった。落ちたら来年1電工受けるだけだ。
こんな糞資格どうでもいい。別に給料が上がるわけでもない
明日から空調屋の俺にとって本番の1冷の勉強が始まる。今日はゆっくり休む
383 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:18:13
>381
1電工今年受ければいいじゃん。
メシウマ十色だな
前スレの動画のストリッパが万能すぎだったから
近所で買って来た
もう電工ナイフには戻れないな万能すぎだろ
386 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:19:52
4ってそんなに簡単か?1,2,9,10,13のほうがよほど簡単だと思うが
鉛筆ムギで挑戦した人いる?
寸法のことなんだけど、長すぎはOKなの・・・?
150のところ250だと66%オーバーになるけど。
施工省略部がやたら長い人がいたなぁ。
388 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:20:25
1年棒にふる前に便利な工具は買っとけよ
389 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:21:15
長すぎはOK。
>>388 試験なんて受かったもん勝ちだしね。 しかもTOEICみたいに毎月やってる訳でもないし。
ムギーp(`へ´)q
392 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:22:35
長すぎは支給の線の長さからして限界があるからな。
>>387 公表200だから、単純馬鹿がそのままやったんだろ
俺は最初の数分で公表とどこが違うかを先ず見極めてから作業した
本番はアドレナリンが出てるのか
知らないうちにいつも以上に力が入っちゃってるから
明日の人は気をつけてね
コンセントのとこ3センチしか上がってないんだけどいいの?
周り見たら10センチぐらいニョキッて立ってる人もいてどっちがアウト?
明日、俺、フェロモン出してるから。
気がついたらアイコンタクトよろしく♪
指定が200ミリでも、実技の指導書の通りに施工すると250ミリになってしまう不思議…
まぁ、その分を見込んだ長さのケーブルが支給されているから無問題なんだけど。
>>395 どっちでもいいよそんなの、コンセントの中心から被膜までの寸法が間違ってなけりゃいい。
>>395 高さは採点しない。
コンセントの中心とジョイントボックスの中心の距離が合っていればOK。
400 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:27:22
俺は、ダイオキシン出してたらごめん。
401 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:28:00
ペニスの皮が余りすぎなのはアウトですか?芯線まったく見えません
402 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:28:05
俺も指定どうりほかの所15センチにしたら端子台までが
長くなった。
404 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:28:14
>395
そうやって教わってる人が多いからだと思う。
406 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:28:57
>401
50%まではok。
407 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:31:28
>>345 訓練校出身者だが、気になってたんで、
今日の審査とかもしてる先生に聞いてみた。
俺も200のところ150で加工しちゃってたからさ。
短い場合は条件の50%までなら欠陥扱いにはならないそうだよ。
>>356 6月7月の問題は3月までに選定済みで変更できない。
とマジレス
>>393 見極めなんて必要ねえだろ
配られた試験問題の配線図見れば良いだけじゃん。
マジで25分くらいでちゃっちゃと終わらしてゆっくり見直ししたいぜ
P737が原因で落とされる人って絶対いると思うんだよな〜
前スレに画像上げてた人がいたけど、あれかなりやばいよね。
俺も737だったから、急遽昨日ロブスター買いにいった。
たった3個のスリーブのために買ったロブスターだが、737のせいで
また来年なんてたまったもんじゃないからな。
バインド線使うところって、ミスると
入り口と出口で2箇所の欠陥になるんです?
イケメン試験監にムラムラしてました
415 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:34:41
施工省略の部分って防護管のあたりで下に曲げておかないとだめ?
416 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:34:45
筆記試験のときに比べて書き込み少ないな
>>413 両側ネジり不足で軽欠陥2つかどうかって意味じゃね
419 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:35:33
>415
別に何の減点も無いよ。
今日の受験者は全体の30%です
>>413 聞き方が悪かった。申し訳ないです
巻き数を間違えた場合、防護管の両端で巻いていますけど
片方に1、両方で2の欠陥になるのかと思って
422 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:36:22
P-737で落とされるってマジなの?確かに刻印薄いけどしっかり圧着すれば大丈夫な気が。
誰だよ静岡会場のアナウンス採用した奴
エコーのせいにしてやりたいが聞き取れねえよ
425 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:37:40
確かにホーザン刻印いまいちだよね。
2、4、11以外は全部やった
これが出たら笑って陵辱しまくってくれ
俺は27時間テレビ見る
427 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:39:17
俺もP-737だけど、練習の時刻印で結構ひっかっかっていた。
刻印出ないとやばいらしい。
つーか正直刻印が見えなくて誰が困るつーんだ
しっかりとまってたらいいじゃねーか
429 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:40:00
俺は15分切ったが
みんなはどうだった?
430 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:40:48
自分のP−737は刻印ちゃんと出るよ。
友達のは打点が薄かった。
432 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:41:38
練習の時737結構薄いといわれてた人多かった。
みんな今年買ったのに。
>>423 つ【疑心暗鬼】
今までに「刻印が薄い」という理由で落とされた事はない。
しかし刻印が無いと誤解されて落とされたのではないかとの疑いを完全に払底もされていない。
「刻印なし」で落とす場合には2人以上の判定者が虫眼鏡で調べて判定するそうだけどな。
おっとホーザン批判はそこまでだ
>>429 なにがどうって聞きたいの?
主語省くゆとりは日本語覚えてから書き込もうね
436 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:43:03
小型圧着工具ってどうなん?
やっぱP-956みたいな試験専用なのかな。
437 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:43:49
P-956よりガッチャンの方が多くてうるさかった。
完成したんで、見栄え良くしようと弄り回していたら、
コンセントに差し込んだ白線の銅線部分が折れ、白線が抜けてしまった。
銅線は中に残ったまま、皮剥く時に深いキズを付けたな。
まぁ5k程度の出費で不要な不安を取り除けるんだから
737のやつは海老でも買っといたほうがいいと思うんだわ。
440 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:45:10
>438
結果はどうだったの?何とか修復した??
修復不可能だろそりゃ
443 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:46:19
きょうどうだった?
444 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:46:40
ところでどうだった。
446 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:47:35
今日初めて起きた現象だけど2.0+1.6*2の小刻印で737がスカる感じがした
ガッチリ握る前に開いちゃった
刻印みたら左の払いが刻印されておらずカットしてやり直した
448 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:48:05
bSとは…bPかと思ってたのに、まぁーでも大丈夫か。
合格発表9月とは、永いな。明日の奴らガンガレ!
451 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:49:25
>449
真ん中は大丈夫じゃない!?
452 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:50:16
737○はいいけど小がやばいね。
合格したろうけど、千葉の免状申請は9/13,24,10/6(平日)に電工会館まで持参かよwwww
こんなの行ける奴いるのかよ。郵送申請は不可だってよ。
>>449 中右は大丈夫だろう
左は小をイメージすると浮かび上がってくる・・・
>>445 そうなんですか。
かなり優しい試験なんですね。
レスありがとうございました。
残り5分くらいで必死にガンガン何かの部材を叩いてるやついたが、何をやらかした?
もしどのみち落ちたとしてだよ、ロブスターでも使ってりゃ刻印の判定不可能で落ちた可能性はゼロだけど
737で挑んで落ちたとしたら、刻印が判定できなかったから落ちたんじゃないかっていう後悔が一年間つきまとうぜ。
明日は10番かもな
一通りできるようになって電材もなくなったから
やることなくなっちまったな。
そういや27時間のおかげで明日ワンピースないのか。
最悪だ。
作業中、周りの音は聞こえなくなるよ。
見直ししてるときに、ガチャガチャ聞こえ出してくる。
464 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:54:55
>458
多分737で刻印出そうとしてたたいてと思う。
この資格受かったら出頭するのかよ
466 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:56:15
>458
彫刻刀で小の字を○に変えてました。
明日、引きこもりが頑張って外に出たという事で、採点甘くならないかな〜
>>458 失敗したから自殺するために自分の頭叩いてた
さて、今から何番作ればいい? 4番は昼過ぎに一回作った。
小技おしえてやるよ。圧着したスリーブの刻印のところをマジックで色つけて刻印みえやすくするんだ
471 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:57:35
わざと5分くらい遅刻して合格した方いますか
472 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:57:37
みんな予備品はいただいてきたか??
473 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:57:44
ホーザン=高級工具
ロブスター=普及品
ってイメージがあったんだが、そうでもないのかな。
474 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 18:59:12
\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー
\|\| ̄(^ω∧)∧ ヒャホオー♪
\@\|\| ̄(*・∀・) 資格板、唯一無二のクソスレを横切らしてもらうぜ!
\@\|\/っyっ\
\@\|ニニニニ|
\@ \@
\ \
>>473 ホーザンはストリッパーのメーカーってイメージだわ俺。
圧着はやっぱロブスターだろ。
>>465 俺は東京だけど
都庁まで貰いに行くみたい
477 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:01:20
今年27時間たけし出るの?
>458
ガンガン叩くのは先端を丸めてるので昔はやるとよかったらしいけど
今関係ないみたいだな
試験官が一つ一つ手で触って確認してたら指何本あっても足りないし
479 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:02:38
神奈川は?
>>473 逆だろw
準高級品がTOPで最高級品がKTC
snap-onは雲の上
遅刻したやつは周りに多大な迷惑をかけるからやめれ
問題用紙が机に置かれる。
結線の注意事項が表面になる、単線図が透けて見える、開始時間迄大分有る。
これで5分は時間稼げる、不思議だけど気分が落ち着く。ガンバレ
483 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:04:59
結果が9月とか、簡単な試験な割には、えらく拘束時間が長いな
484 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:05:05
だった?
>>473 のイメージは俺もはじめもってた。
が、実際ホーザンセットをかってみるとすべての工具のつくりが安い。
あくまでS-17の工具での話ではあるが。
すぐにボロくなるけどP956だけは試験に限って言えばやはり神工具だと思う。
結局明日は何番でるの?
俺の予想は、No,7か9か10と予想
ホーザン=試験に超便利な956を出してて、試験対策ムービーをYouTubeに公開してる会社。
ロブスター=リングスレーブ圧着工具の王道
ウォーターポンププライヤーとか電工ドライバーは、高級品ブランド多数有り。
488 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:06:04
11は作業自体は単純だから出てくれると結構有難い
作業遅い自分でも整形、見直し含めて35分で出来るし
>>473 どんな工具でもHOZAN使ってるプロは居ないと思うが?
高級工具メーカーが数週間で切れ味が落ちる様な工具出すかよww
ダメだ。全然勉強もせず、明日を迎え、行っても仕方ないから、バックれる。
明日放棄して行かなくても、来年技能受けられるよね?
それとも明日受験した証明みたいなのが無いと受験出来ないとか?
491 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:08:08
>>480 掴み工具に関してはKNIPEXが一番だろ。
何か会場出るとき、隣の作品と見比べつつ、触りまくってた奴居た。
列で工房同士だから、ダックを組んで他人の隣の作品と交換してたんじゃね?
山口大学で試験受けてきたんだけどさー
試験官のおねーさんがかわいくてさ
ちょっとタイプだったな
ダックはずるいよな
ハロイでも問題ないんだよな?!どうなんだよ!!!
>>488
>>488 公表問題の中に複雑な作業なんて有るのかww
497 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:10:20
>490
大丈夫だけど、いくだけ行けば?
>>458 リングスリーブの先端処理じゃね?
俺最後の頃確認することなくなったのでペンチで叩いてた
>>494 だよなぁ・・・・
ダックはアヒルだよなぁ・・・・
だから、何番がでるのさ。
お・し・え・て。
501 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:12:06
明日の箱は金属音がするらしい
ハロイでも問題ないんだよな?!どうなんだよ!!!
>>488
PF管「どうやら俺の出番のようだな・・・(ニヤリ」
>>501 部材の入った箱が段ボールから金属箱にw
普段は鼻歌まじりで輪作りしてんのに
ペンチ持つ手が震えるわ
ランセプのネジ締めでドライバーの手が震えわ
本番はやっぱ緊張すんだなw
>>503 知り合いの電気屋に廃材のPF管もらって実際に触って繋いでみたから余裕だわコラ
508 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:14:13
>501
問題用紙を金属に変えてみました。
端子台ミスった。
上から
白
黒
白
黒
ってやっちゃった。○| ̄|_
気付いたけど直す時間なかった。 コンセントのWも間違えずに差したか記憶がない。
バインド線は、練習で買ったのはすごく硬かったが、本番のはふにゃふにゃで簡単だった。
試験前に部材の入ったダンボールにぶつかって音確認するってどうよ?
511 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:14:58
>>261 >>291 サンクス!施行省略の部分、長くしとけばよかった・・・
長い分には欠陥にはならないって知らなんだ・・・
512 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:15:49
配送屋に明日の箱はやけに重いと聞いたけど
>>510 当日の試験管のバイトしてるやつにメールしてもらえばおk
514 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:16:37
vvf1.6 2chは5cm余ったはずだ
他のケーブルはぴったり
515 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:17:39
筆記免除者で11は出てるから明日出るわけねぇ
もし出たら一度だけ複線図書いただけだから
ドキドキ
>>505 俺も最初の10分はガクガクだった。
これはもう無理だとちょっと焦ったが、なんとか落ち着けた
517 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:17:44
>>261 >>290 サンクス!施行省略の部分、長めにしとけばよかった・・・
長い分には欠陥にならないって知らなんだ・・・
>>514 たった5cm!?
俺は15cmぐらい残ったぞ・・・(゚Д゚)
ハロイでも問題ないんだよな?!どうなんだよ!!!
>>488
1.6mm 2心が余りすぎてすげー焦った
これも心理作戦の内なのか
>>518 来年がんば!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
提示されてる寸法でカットしてたら150mm余るのが普通だな
>>519 通常問題ないはずだが、施工条件に「図の通りに」とか書いてあったらアウト。
どうやら来年組は
>>521の方みたいだなwwwwwwww
526 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:21:04
この試験って現場の作業と結構かけ離れてるよな。
金属管切断とか、樹脂管曲げとか、アースの板用の穴掘りとかを
試験でやるべき。
>>514 スイッチとコンセントに10cmも余裕取っただろ
必要ない。
5cmで十分、だから残りが15cmになっても問題なし!
ホーザンとロブスターの小型圧着両方持っているんだが、
ホーザンにもいい点も有る。握る力がロブスターよりずっと少なくて済む点だ。
・・・ま、明日は、ロブスター持っていくがな。。
530 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:22:19
いや15cmはあまるぞ
>>521外装ケーブルの長さで考えてないかい?
256 :名無し検定1級さん:2010/06/04(土) 01:25:09
6/5 No.11
7/24 No.4
7/25 No.7
ケーブルあまらせるとか考えられない
6/5 No.11
7/24 No.4
7/25 No.4
机小さかったら、練習で35分のやつは危ないぞ
予想以上に作業しづらい
だって、基本10-15-10だよ。
>>523 器器具の配置は図の通りと書いてあって、上からイロハの順に並ばないと施工条件違反。
だから、イハロとかロハイとか並べたら完全にアウト。
ただし、ハロイと並んでいたら、連用枠ごと180度回転させるとイロハになる。
スイッチボックスは固定されていないから、回転したと仮定して救済されてハロイも合格。
連用枠は上下の逆も左右の逆も減点されないし、タンプラスイッチも左右の指定は無いからな。
4番簡単すぎだぜw ざっと会場見渡したけど全員完成してたみたいだ。
合格率90%超えるんじゃないのか?
6月に出たNo10、今日出たNo.4は出ないとみて良いのかな?
バインド線が綺麗に巻けなかったけど
塩ビ管は微動だにしない
大丈夫だよね?ね?
あ。6月はNO.11か。間違ました。
退出の時に3人ほど未完成がいたな
なんでわざわざハロイに作るのさ。頭おかしいの?
いいからそのまんまイロハで作っとけよ。勝手に変えるなよ。
今日行っていた。凄い手が震えて汗だくになった。
不安や、後悔で明け暮れても、
自分を褒めてやる
結果が判明するまで当分先だから
今この瞬間の時間がもったいないと思った
アウトレットボックスとボンド線嫌いだから5番はやめてくれよ
ホーザンは工具メーカーとしては、
特殊なジャンルでしか使われてない隙間産業的な感じ。
電工向けの工具だと、IVストリッパーぐらいしか人気商品が無い。
他には、自転車用特殊工具ではかなりのシェアがある。
(ヘッドパーツ圧入工具、ホイール触れ取り台等)
ロブスターは一流でメジャーブランド。日本国内では、
モンキーレンチはスエーデンのバーコかロブスター買えば間違いないって言われてる程人気。
ロブスターのウォーターポンププライヤーは、
アゴの長さが4段階調整出来るヤツが電気工事においては最も使いやすいと思う。
VVR、VVR2.0-3C、ボックス、渡り線、出なくてラッキーだったw
簡単すぎてリングスリーブ間違えたぜ。修正しても時間たっぷりあってよかった。
552 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:31:01
>>518 15+10+10=35 15+5+10=30 15+10+10=35 20+10+5=35 15+5=20
合計155cm 支給されたのは160cm だから余りは5cmm
553 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:31:10
>>547 それは良さそうだけど、100均の適当な奴だとJISマーク付いて無いのがありそう。
>>547 それ普通のドライバーが使えない程せまい所で使うけど
好きこのんで使う奴もいるんだな
VVF1.6-2Cは、ジョイントボックス内接続しろに10Cm、スイッチボックス内接続しろに10Cm、
レセプタクル接続しろに5Cm、端子台接続しろ5Cmを取る長さで、さらに5Cm余る計算で支給される。
だから、接続しろをそれより短く取ればケーブルは余る。
端子台の接続しろなんて、指定の200mmを守るためには接続しろは5Cmではなくて-1Cmになるんだし。
556 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:35:34
8番の問題についてご教授願います。
リレー端子台への接続は、白・黒の順番は特に決まりがありますか?
仮に順番があるとして、端子台にN・Lの表記がなく
イ・ロ・ハのみの表記の場合に、順番の根拠があるとすれば何でしょうか。
よろしくお願いします。
557 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:36:26
明日は金属管
>>552 一生懸命説明したいわけだな・・・残りが5cmになることを。
あのね。。。全員がアンタと同じ思考で作業してるわけじゃないのよ。
さらにその通りじゃないと落ちるわけでもない。
>>547 試験だけ考えると、短いので十分だと思う。
ドライバなんか100均で十分って意見もあるけど、
100均の工具はハズレ品もあるんで、
あまりお勧めでは無いかも。
電工だと消耗品だけど、日曜大工程度の使用なら、
600円ぐらいで売ってるドライバでも一生使えたりするんで、
高い買い物じゃないよ。
561 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:37:59
>>552 300が3本、350が1本で計125センチ
35、長めだから370〜380くらい省略分に使ったぞww
指示通り200にしたら150余りだ
562 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:38:22
防護管は、多少動いても欠陥にはならんだろ
それよりバインド線がゆるかったり、ねじり回数が違ったら軽欠陥
バインド線使ってなかったら重大欠陥
564 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:39:27
加算寸法は本によって異なる
スイッチボックスで+50ミリ(合格解答)/+100ミリ(黒本)
端子台で+0ミリ(合格解答)/+50ミリ(黒本)
565 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:39:42
>>561 器具に接続してからVVF計って切ったら20cmくらいあまったよ。
566 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:40:37
>>556 さっそくありがとうございます。
公表問題の施工条件に、なにやらリレー部の図が示されているのですが
それが白・黒の順番への根拠になるものかどうかの判断がつかずにいます。;;
やはりあの図を理解するより仕方ないのですか・・。むぅ・・。
567 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:41:28
>>547 俺それだよ
コントロールがしやすいんで好んで使ってる
568 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:41:32
569 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:42:34
勘違いして端子台に10mm位剥いて接続したらちょっと線が出すぎてしまっていたけど、これって欠陥になりますか?
>>566 施主が黒はお前のケツの穴に差し込むことって施工条件つきつけてきた場合は白じゃなくて黒をつきささないと重大欠陥だぞ
明日は公表問題で唯一ランプレセプタクルがない問題が出ます
ということは・・・ハロヘ?
>>571 さんざん輪作り練習したのに12番が出たら嫌だよなww
574 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:44:40
>>573 12だったらコンセントで輪っか作るだろ
577 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:45:52
獅子台の重大欠陥
ねじがゆるくてとれる
獅子台から5mm以上心線がはみ出している
被覆を挟み込んでいる
え!?絶縁ブッ○ング?
オーム本だと電線寸法の加算は端子台0cmだった。
施工省略も0cmにすると図面寸法と同じ15cmで切断してしまわね?
2 3
5 0
0 0
│ │
├ 350 ┼ 300 ─ 端子台
│ │ /
3 3 150
0 0 │
0 0
300+300+300+300+150=1350
1600−1350=250
580 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:47:28
毎年免除組より簡単ってのはガチらしいな
>579
やっぱりそれぐらい余るよな
かずわん本だとギリギリの電線でやってたから
完成したとき間違ってると思ったよ
>>566 予想される施工条件では、接点の黒白は指定されない。
黒白黒白黒白でも、白黒白黒白黒でも、黒白白黒黒白でも無問題。
電源から接点までは黒線と指定はあるはずだが、それが上の端子なのか下の端子なのかは指定なし。
583 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:48:29
ちなみに箱の大きさは縦が14.5cm、横20.5cm、高さは計ってないが10cmない
くらいじゃないかな。
584 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:48:55
そもそもオームの公表問題の4は、施工省略の線が200MMで間違っている
箱持ち帰ってる人いたけどよかったのかな
俺も貰えばよかった
全部寸法の2倍で切っておけよ
今回ならそれで1600だ
長ければ結線しやすいし間違ってもやり直しやすい
588 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:49:36
白黒黒白黒黒白白白白黒黒白黒白黒黒白黒白 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
589 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:49:43
とうとう明日は歴戦の猛者達が揃う日曜組の登場か
電気センター涙目の展開だな( ・`д・´) !
590 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:49:48
>>582 的確なアドバイスありがとうございます。
おかげさまでスッキリしました。
591 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:50:16
スイッチは極性なしでokかな?
593 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:50:23
10・12・13のどれかだと思う
594 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:50:42
>>586 それ一発不合格。ちなみに電線クズ持ち帰ったヤツとか予備のリングスリーブ持ち帰ったヤツも不合格。
>>591 極性あったらどうするんだよwwww
考えろよw
誰も予想しなかった4番を数ヶ月前から予想してた。
もちろん、根拠があって。
明日は3つまでに絞られます。
598 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:51:34
結局複線図書いた紙試験中に見たら不正になるのね
見てないのに隣の奴に見られたとか言われたら冤罪?
>585
施工条件に違反してるから一発レッド
602 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:52:12
これだけ人数居るんだからさ、そりゃあ4番予想してた人もたくさん居ただろう。
他の問題予想した人も同じくらい居たんだけどね。
今日の試験、予想以上に自分がテンパってワロタw
複線図書いてたら3C指定の場所が4芯になってたり結線がおかしかったりで結局三回書き直し
しかも手が震えてて線が〜〜〜〜〜になってるw(その複線図も間違ってた)
更にリングスリーブとコネクタの指定を読んでなかったのを結線後に読んで目の前真っ暗www
でもよく見たら指定通りに繋いでたw
結果的に配線や結線の確認、ゴミ拾いの時間もあったんだが
周りの人のを見ると結線の被服むぎしろを結構取ってて、そういや俺短いな・・・テープ巻くくらいは余裕だが・・・
と今になってすげー不安になってるwwwww俺もうダメだwwwwww
605 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:53:36
タンブラスイッチもコンセントも連用枠も松下電工だったな。
パナソニック電工の在庫処分だな。
そう考えると、前日使用しなかった3路、4路とか処分したいよな。
606 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:54:24
予備のリングスリーブなんか、使ったんだか
持ち帰ったんだか、分かるわけないだろう
607 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:54:46
俺も不安だけどもう結果待ちしかねえよ
608 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:54:51
マンソンの部屋じゃ近所にうるさいから今から公園に練習用アウトレットボックスの穴を打ち抜きに行ってきます。
1も10も去年出たから今年はまずない
610 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:55:25
>>606 そのために電線クズ捨てる袋ついてんだろが。
611 :
♀:2010/07/24(土) 19:55:42
今日行ってきました。筆記と違って自身ないです。(><)
練習の時よりも時間がかかってしまって、見直しの時間もなかった。
回りは筆記のときとちがって、高校生の男子が多かった???
おじさんは少なかったかも。声も掛けられなかった。ジュースもなし。
筆記よりもギスギスしててバリ緊張した。
落ちてたら又来年かぁ〜
イヤだ。(><)
>>605 3路、4路スイッチは自分で自宅を改良するときに使うよてい。
とくに家の中で4路って使ってみたいところ多いw
端子台に思い切りネジ止めしてたかなぁ
逆にして揺らしたら抜けたりするかもなぁ
616 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:56:38
>>344 たまたま、4本挿しコネクタが一箇所空いてて助かったwww
617 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:57:03
ナイフ組ってどのくらいいました?
>>609 1番、10番よーく見てみな!去年と同じかどうか
埋め込み器具そういえば10mmだったな。
12mmでやってるやつ結構いそうだけどまぁ、大丈夫かな。
620 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:57:37
でもあんだけ好待遇うけてたリングスリーブ初めてみた。
刻印が薄くて不安だという人はテレホンカードを細かく切ったやつを持って行くといいよ。
刻印が出ない側に噛ませて圧着すると綺麗に刻印が出る。
>>592 露出型コンセントを説明しておくが、輪作りの基本は同じだけど、
外装皮膜は5cmでカット、絶縁皮膜は1cm残してカットする。
1cm丁度じゃないとネジ締めが難しいので、きちんと切断すること。
あと、極性も確認すべし。
623 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:58:42
なんか防護管がカワイくてわろた。
>>619 まさか抜いて計られるなんてことは・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
誰だよ。試験だと+10分なんて言ったのは。
家で練習していたときよりも広くて2〜3分速く終わったぞ。
今回はホーザンの12mmゲージが不発に終わったな
627 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 19:59:37
まあ練習してたヤツは30分はかからなかったよな。
最初材料の入ってる箱の蓋が中々開かなくて焦ったわ
12mmが不発ってほどではないんじゃないか?
差込コネクタ12mmだったよ。
>>626 え?
端子台は14mmだったから12mmだと被覆噛まないし裏から見えないしで丁度だったぞ。
631 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:01:21
絶対に負けられない戦いが15時間後にやってくる。
絶対落とせない。
ああそうだ端子台に使ったんだったな
てかお前ら差込コネクタちゃんと上の面までぶっこんだか?
天面に心線が突き当たってないものは軽欠陥だぞ。
634 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:03:10
お初です
いきなりですいませんが ズバリ今回でてきそうなやつの予想は?
自分はNo12だと予想してますが
俺もってるスイッチとコンセント、10mmだけどこれでいいんだよね?
ホーザン12mmゲージは使えたよ!
差込コネクタ全部それで計ったからな。
絶対に落とせないよな
会社の帳面に関わる話だからかける気合がやっぱりヨソとは違うよ
638 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:04:14
>>635 松下製の裏が緑のヤツか?
そうならそれが試験に出たよ。
端子台とランプレセプタクルは知らんが、
差込コネクタはニチフのゲージ12mmが出た。
土曜のが気分的に楽かと思ったらそうでもないな
明日も悶々としてそうだ
練習で使ってたコネクタが初代ガンダムで
試験で配布されたコネクタがSEED位の差があった。
>>633 横から見て、上の窓に芯線の先端が見えていればOK。
643 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:06:22
644 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:06:28
コネクタに差し込むときはかたくてあせったなぁww
645 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:06:33
>>625 俺なんて狭くて狭くて、いつもより+13分だったから焦った焦った
試験会場によっては、広い机、狭い机で皆と同じことしなきゃならんってさ
公平な試験と言えるのだろうか
いや、だめだよ。突き当たってないと。
昨年あたりから審査が厳しくなってるのは確定事項なんだけど
差込コネクタに関するその部分、ポリテクでしつこく指導してた。
647 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:06:50
バランス的にかんがえて13あたりだな
帰りにショクダイオオコンニャク見てきた。
俺と同じヤツいる?
>>641 金けちったからだろ?俺は練習でつかってたのがガンダムMrk2で、
試験で配布されたコネクタが00ガンダムトランザムバージョンくらいの差ですんだ
差込みコネクタはWAGOのやつは柔らかくて
ニチフがかたい
今日はニチフだった
>>646 ポリテクの指導基準と、技能試験の採点基準は違うんだが。
端子台の被覆剥きの長さとか、輪の根元の被覆から出ている長さとか…
散々練習したから、20分で完璧な仕上がり
お手本に採用しても良いレベル
帰りに、自分への合格祝いとして液晶テレビ買ったw
退出表とはいったいなんだったのか
654 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:10:26
ガッチャン使ってる人どのくらい居ましたか?
カチャカチャうるさいけど迷惑じゃないですか?
そのポリテクの指導ってのは、二種試験に際しての指導ですよ。
現場のための指導はまた別。
>>654 特別気にならないくらい会場中がうるさい
試験官のことを試験管って書くのは電工さんの仕様ですか?
658 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:11:56
>>654 結構いるけど作業中は集中してるから気にならない
開幕早々やってるのも数人いたけど
>>656 ボクがハートキャッチパラダイスを歌いながら作業しても目立ちませんか?
>>654 俺の周りに高校生が大学生の集まりがいたね。
みんなガッチャンでした。
一人、屋外灯に2.0mmのケーブル使っていて、
「施工条件とか一切見ないタイプなんだろうな」って思った。
>>655 だから、採点基準じゃない。
たとえば2ミリまでは減点なしのものを、1ミリ以内で指導するとか。
>>657 あいつら役人じゃないから、試験官じゃなくて試験監督員だろ。
663 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:13:34
自分工業高校生なんですが
被覆は前の席の人へ飛ばせと習ったのは俺だけですか?w
電工ナイフ使いが1人もいなかった気がする
>>652 ならば、免状もらったら自動点滅器もつけなきゃ
>>653 10年前にも受けたんだが(落ちたw)、その頃2ch見てたら
退出する際に他人の受験番号札と付け替える輩がいるとかで
すぐ退出せず最後まで残ってよう、って書かれてあった
だからそれ対策じゃねの?
667 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:15:17
ポリテクと技能本どちらを信用するかにもよるな
技能本も、ポリテクの講師もいりいろだからな
>>655 ポリテクの就業者向けの講座と民間の講座受けたけど、
ポリテクの講師は試験をあまり理解していないようだったな。
差込コネクタの追加配布はできない。とか、
線の長さは±50%以内とか。
なのに試験としてはどうでも良いところで厳しかった。
アウトレットボックスからケーブルが出ているところで曲げて、
机とぴったしくっつけるようにとか。
>>664 俺の後ろにナイフ使いがいた。35分のところでコンセントを落としてた。
暇だったから俺が拾った。何故か試験官からもありがとうとか言われた。
その人は当然未完成の不合格です。
あああああ、やっと終わったな、みんなお疲れさん
明日な人頑張って下さい!!
>>670 殺してヤンヨ大お大お大おお大お大お大尾大尾おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
終わらなかった人も名札って付けるの?
1番やっとけ
677 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:20:31
欠陥が見つからない
なんか筆記と同じで、もう合格気分だな
今日は合格祝勝会だ
痛風しました
>>670 拾ってあげても退場にならないのか
これは新しいニュースだな
今日の試験問題の解答と採点基準がまだ公開されないのは、
明日も同じ問題とかだからじゃないよね?
学校の先生が「わしゃーながいこと教えとるけどな、今回は13がでる可能性が高いんだなぁ」と言ってたよ
ちなみに立ち会いもしたことがあるベテラン先生、当たった事がないらしいけど今回は自信があるみたいだった
683 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:22:04
4番と分かった時点で楽勝確定だったので
ケーブルの長さは長さ50%+5mmで揃えてやったぜ
出来たけど不安な人は何度受けても不安なんだろうなぁ
>>683
ツマンネー所に意思がトン出る奴は本人が気づいてない重大欠陥やらかしてるもんなんだよね
これから1ヵ月モヤモヤした気分でいなきゃならんのかよ
687 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:23:45
>>681 まあ確かに(根拠のない)ネット予想には13たしか入ってたね
だけどあれ簡単すぎるからでない気が・・・
688 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:24:00
VA線それぞれ指定寸法より2センチくらい長いけどOKかな?
>>679 まぁ筆記から通して受けてみて色々大雑把な試験だなぁとは思った。
TOEICなんて、問題用紙に一切書き込み不可で、
さらに受験票の写真1個1個定規で大きさ確認してたからな。
>>687 No13は筆記の合格率が低いとき等の帳尻合わせ用にしか出ない気がする。
692 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:25:49
今日の試験用部材の箱に22番と書いてあったそうです。
みんな同じでしょうか。
明日も22番だったら4番!?
公表問題13問全てが候補だと考えるのはどうか?
合格してから「そんなケーブルは扱ったことがない」と言えないように
織り交ぜているだけではないかと思う。
VVR、エコ電線などを使ったのは出題されるとは思えない
出題しないが、公表問題に候補で載せることで間接的にも
取り扱ったことになるし。実際、ここ4年間ごくごく手に入りやすい
一般的なケーブルと器具ばかりを使った問題。
※1,4,11
694 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:26:49
特殊ケーブルは必ず入ってるのかな
695 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:26:57
4番が出たのか ってことは明日4番は絶対出ないってことなのかな
出題するVVF2.0を灰色にするだけで、相当な嫌がらせはできるな。
受験者にも試験官にも
697 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:29:09
>>695 おまいは過去に出題された問題調べたことあるのかい?
ねーよバカ士ね
700 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:30:29
合格を確信したので消防設備士の本かってきました。
701 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:30:33
差込コネクタって一回抜いてまたそのまま差したらNG?
702 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:30:41
>>697 前に出たやつは絶対出ないと聞いたがそれは俺の勘違いかwサーセンw
2日連続で同じ問題がでたことはないが、問題が公表されるように
なってからの実績が少ないからでないとは限らない
704 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:31:31
>>696 採点者がベテランなら見た目ですぐに分かるだろうよ
受験者は見た目で分からなくても、芯線出しで2.0って分かるだろ?
問題はすでにきめられている。知らない奴はがんばれ。
>>701 それを確かめる手段がないから問題ない。
5回連続コイントスで表が出ました。さあ次に表が出る確率はいくつでしょうか?
711 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:33:40
1/2
【さわやかな日曜日の目覚め】
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ ||12 00 || |
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ ,.-―- 、 \
ヽ /::::::::::::::::::ヽ \
713 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:34:05
>>701 いいんじゃないか?傷は付くけど欠陥まではいかない。
ニチフのコネクタ良すぎて関心。練習のは4心が四角い奴だから
さしやすい。感動した。
715 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:34:21
5番7番やっとけよ
俺は昨日そうした
そして、今日すごい楽だったぞ
圧着ペンチ忘れたらどうしたらいいの?
>>709 それ、社会学的な観点からすると
1.そのコインは、表が出やすい構造なんだろ。だから表。
2.表ばかり出すぎると困るから、調整して今度は裏を出そうとするはず。だから裏。
3.表と裏の確率は50%に決まっている。
3番の問題なんだけど
左の3路スイッチ→ランプレセプタクルの線の色って黒じゃないとだめ?
参考書には黒ってなってるんだけど。
それとも当日色が指定される?
720 :
709:2010/07/24(土) 20:36:01
つまり俺が言いたいのは、問題が出題される確率は一回一回リセットされてどれも1/13なんだから
くだらねーヤマ貼ってる暇あるなら通して複線図でも書いておけってこと。
5番かと思ってビビっていたが、4番だと分かった瞬間気が抜けた。
30分掛からずして作り終えてボーっとしてた。
722 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:36:26
>>715 うんわかった
よし、最後は下馬評の予想通り3と11で仕上げるか。
724 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:36:50
質問です。
コンセントを取付枠に上下逆に取り付けてしまったのですが・・
これは「欠陥としない」か、軽微な欠陥(取り付け不良)になるのか分かり
ません。ちなみにコンセントの極性は間違えていませんでした。
お願いします。
725 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:37:29
726 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:37:31
>>719 三路スイッチの 共(あるいは0) ってところはどんな場合も黒
っておぼいときゃあ問題ないはず
>>717 普通のペンチでこう・・・ぐぐっと・・・・
あとは刻印を手彫りでなんとか。
隣の席がかわいいおにゃのこで、ホーザンの糞圧着使ってて刻印がうまく出なくて困ってたら
俺のAK17を貸してあげてもいいの?
>>726 あぶねえ、やっぱ複線図かかなきゃわからんな。
今日はじめて書いたw
試験のVVFケーブルは外装が簡単に引っこ抜けたな。
逆に中の線が動きやすくて困る。
ニチフの差し込みコネクタは、ゲージがどこにあんのか分かりづらかった。だが4本のを見たら12mmって書いてあった。
【さわやかな日曜日の目覚め】
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ ||12 00 || |
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ ,.-―- 、 \
ヽ /::::::::::::::::::ヽ \
>>712 今から遅くまで練習するくらいならもう寝た方がいいよな
>>717 忘れる心配をするくらいなら今のうちに荷物を積み込めよ
733 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:39:54
明日はbU
ヒキ夫〜お昼御飯できたわよ〜食べないとかたしちゃうよ〜
.∧_∧-∧_∧シマッた!!
Σ(゚Д゚;=;゚д゚)
_i⊃/と __
/ └-(____//
=================
明日起きて出かける前に輪作りしといた方がいいぞ
ラジアスクランプの練習しとかないとな
>>719 施工条件で指定されなければ、何色でもOK。
電源から最初の三路スイッチまでは黒が指定されるのが通例だけど、
もう片方の三路スイッチからレセプタクルまでは色の指定は無いのが通例。
当日の試験の施工条件はよく確認してな。
もう一回11出るから
739 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:41:49
>>729 あくまで俺のやり方だけど 複線図描いたあと 寸法とかも書く
ついでにどっちのボックスがリングかとかも色ペンで書く
大体3分以内ぐらいで出来るようにしてるのがちょうどいいかね〜
740 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:42:13
明日、奈良市で受験する仲間いるか?
>>720 俺もそう思うわ
13問全部出来りゃいいだけの話
>>654 すっげー勢いで周りがガッチャンガッチャンやっててむしろプレッシャーwww
俺ナイフとニッパーでシコシコやってたw
被服剥ぎが普段やってるより厳しいヤツだったから余計にてんぱりんぐwww
>>730 外装のシースの皮むきで被覆に傷がついたので押しこんでやったよ。
こういう時は楽。
工具で怪我とかは全然しないのだが、
子供のときからの癖で、指の皮をむしっちゃうんだよね。。
作業中出血したらどうしよ。。
最後のラストスパート!…と行きたいが凄い眠い。
このまま寝て体力温存するか、それとも
>>706 だな。WAGOのは芯線が確認できるからヤバイけど、
試験のやつは見えなかったので、おれも挿れちゃった
やべえネジ切りの練習してねえ!!
一番難しい(時間かかる)の何番?それやってから寝るわ。
749 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:47:49
>>748 時間はかからんかもしれんがNo.12 露出コンセントを嫌がる人結構いる
ってだけだけどな
2、1、3、4、13、12、10、11、9、7、5、6、8
←易 難→
>>748 難しいと時間が掛かるとはイコールにならないよ
>>739 4色ボールペン買って来たけど、カチカチカチカチやって結局10分ぐらいかかる
おれの場合鉛筆のほう絶対早い
>>745 今更やっても変わらないから寝ろ。睡眠とって当日の集中力を養え。
慣れない事はやらない方がいいな
いつも通りできれば問題ない
ケーブルを短く切ってしまった時の裏ワザ
シースの中で繋げればいい
756 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:49:56
>>752 まあ自分のやり方でおkだw 時間にもんだいねえならいまさら
やりかた改善する必要ねえしw
リングスリーブの下の被服まで5mmって軽欠陥とられますか?
758 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:51:53
\ 遊びにきたお!
\
\
\ 彡
`r/⌒丶
(\(^ω^ )
(\ つ
\_ノ
759 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:52:15
今日の試験組で机の段ボールに寸法刻んだひとおった?
みつかったら失格になる?
俺は3色ボールペンでも1分くらいでどの問題も書けるぞ。
鉛筆はまだ使ったこと無い。
762 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:54:24
試験の箱ってもらってよかったんか??
ホントなら俺も欲しかった。
>>748 個人的には5と11やって寝ればいいと思う。
どっちも難しいけど難しさの質が違う。 特殊な工程で未対応だとキツイのと単純に工程が多いのと。
764 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:54:27
審査ってkけっこう厳しいのかな?
765 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:54:52
土曜日組の俺今帰宅した。どうやら昼間の試験の余韻に浸っている雰囲気ではなさそうだ。
練習では1時間かかってたのに本番では緊張しすぎて39分で完成した。
(でも軽微欠陥どころか重大欠陥2,3カ所あるんじゃないかと・・・)
斜め前の漁師みたいなおっちゃんが未完成で終わっててなぜか悲しくなった。
フォーターポンププライヤー結局使わなかった
明日ボックスが出なかったら買わなくていいな
リンスリから皮膜までは20ミリまでおkなんだっけか
769 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:56:26
>>764 審査員やったことがある人から教えてもらったんだけど
見栄えが綺麗な作品だった場合 試験官はその作品に手を触れないんだと
用は
・綺麗にやれば甘くなる
普通は3mmを意識して、長すぎたら5mmくらいって感じが理想
只今帰宅。
確かに、試験用紙が透けまくりで笑った。TOEICのような厳重さの微塵もないのね。
材料と透けた配線図を見た瞬間、邪魔なプライヤーをシラッと鞄にしまったよ。
モンジュの材料セットを使った練習をしていたけど、違いはランプのネジの大きさと、
VVFの異様な剥けやすさは前レス通り。
あと、自分的に最も焦ったのは端子台。あんなにネジが全開な状況は初めてみたので、
最初はどこに線をはさむのか悩んだ。危なく輪っか作りをするところだった。
周りを見た感じの合格率は8割を超えている気がしたぞ。
金属管の問題はゴム付けて金属管付けて、それからやっとスタートだから
単純計算で残り時間が短くなるな。
773 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:57:13
>>759 それどころか試験開始前に厚紙に回路図を書き始めてた人いたけど
別にとがめられてなかったぞ。まあ若い監督員に年配を注意する勇気がなかったのか
>>743 俺は100mm剥ぐジャンクションボックス側と
50mm剥ぐランプ側を間違えて接続してしまったので
外装をランプ側に動かしたw
776 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:57:42
11は無いと思う
イロハがハロイでも良いのは施工基準をミスった様なもんだら
何でも良いけど 予想は・・
『7』
777 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:58:27
あしたもげんきに〜
♪ /⌒ヽ
( ^ω^ ) ))
(( ( つ 丶 ♪
〉∩ノ )))
(_ノ(_)
おっおっお
♪ /⌒ヽ ♪
( ^ω^) ))
(( ( つ 丶 ♪
〉∩ノ )))
(_ノ(_)
みんななかよく〜
/⌒ヽ ♪
(( (^ω^ )
♪ / ⊂ ) ))♪
((( 丶∩〈
(_)丶_)
/⌒ヽ ♪
(( ( ) おっ
(( (⊃⌒*⌒⊂))) ♪
/_ノω丶_)
♪ /⌒ヽ
おっ( ) ))
(( (⊃⌒*⌒⊂))
/_ノωヽ_)
/⌒ヽ ♪
(( ( ) おっ!!
(( (⊃⌒*⌒⊂))) ♪
/_ノω丶_)
こんな汗臭い汚れ資格取りに来るオンナが本当にいるとはな
おばちゃんじゃなく若いねえちゃんだし、制服の女子高生とかトラップとしか思えない
779 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:59:00
>>768 20mmはリングスリーブを接続するIV線の被覆をはぐ長さかと
5mmは微妙 感覚でやってるから長さ言われても正直わかんねw
詳しく指摘できなくてすまそ
780 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:59:02
神戸だったんだけど、試験監督の女が横を通る時に2〜3度、俺のパーツ箱に体をあてやがって箱が落ちそうになった。気が散るだろ。頭にきたわ。
781 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 20:59:23
>>771 俺も端子台の使い方が分からず一瞬焦った。
ランプレセプタクルのネジがうまく嵌められなかったのはもっと焦った。
福岡女学院大学が試験会場の人いる?南福岡からバスで行かなきゃならんけど、
乗れるかどうか心配だ。早めに行った方がいいかな?
>>775 外側からの赤線はパイロットランプに入ってから渡り線(赤)でスイッチに行くべきじゃね?
784 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:01:14
あと20秒あれば配線のねじれとか直せたのに!!
隣の人のは参考書のごとくきれいだったのに俺のぐっちゃぐちゃ
差込コネクタって心線が少しでも露出してたらアウトですよね?
今日最後に差込コネクタ見たら心線から出るか出ないかスレスレの奴があって
タイムオーバーで直せなかったんですが…。
スレスレならセーフですよね?頼むセーフと言ってくれ。
明日会場まで歩く奴は脱水症状とか熱中症に注意な。
自販機で飲み物買おうとしたら全部売り切れなんて事がここ数日で2回くらいあったし。
見た目の綺麗さは時間余ったらすればいいだけ
788 :
♀:2010/07/24(土) 21:02:39
>>778 私は制服でした。(学校で決まっています。)
そういえばランプレセプタクルの輪っかは3/4以上とかって条件あるけど
レセプタクルのネジって外してチェックするの? そのままじゃ見えなくない?
>>778 器具を販売してるとこの事務のねーちゃんも、仕事柄こういう知識を求められる。
作業着できてた、いかにも電工屋みたいなひとってつまりは違法作業員?
荷物運びだけやってますとかありえんよね。
792 :
759:2010/07/24(土) 21:03:14
>>773 思い切りわらた
一番乗りして全部書いたろ
793 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:03:31
端子台14mm?
少しでも露出してたらアウトでございます。
>>784 配線のねじれ自体は減点にならないが、
そういう作品はじっくりと見られて採点されるだろうなぁ。
796 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:03:52
>>15 初受で電工ナイフで全部剥いたがギリギリ終わった。(欠陥は別として)
ストリッパー持ってるとそんなに違うの?
電工じゃなくても出来る作業はある
有資格者だけが電気屋に就職する訳じゃないし
>>785 コネクターの外へ芯線が見えるのはアウト。ちゃんとストリップゲージに合わせないからそうなる。
799 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:04:28
>>791 作業着だからって電工とは限らん
工場とか製造業に勤務かも試練
11番、4番、と…ここまで俺が仕入れた情報大当たりか…
じゃあ明日は2か13しかないわけか。
>>783 え?なんで?スイッチ→(赤)→外側はプラスだよ?
>>788 ちゃんと完成させられた?合格という意味じゃなく時間内に出来たかという意味で
803 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:05:38
明日は 4、12、13の3点だな。
まず取り付ける向きを逆にしろと
>>801 プラスって何だ? プラスマイナス? 交流だぞ
>>759 「(問題用紙を)開けちゃダメだよ!」ってオヤジ試験管に言われてた奴いたけど、
失格にはなってなかったな。
>785
ひねって確認するらしいよ
808 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:06:55
>>791 主任が電気工事士ならOKっていうパターンもあるだろ
地域ごとに出題されるNo.って違うの?
それとも全国どこでも一緒?
電工は監督資格ないぞ。危険物乙とかDDとは違う。
明日は2番ですよ。部品の発注状態から見てだが。
全国一緒。今回は4。他の言ってる奴はネタ
何でリングスリーブなんて使うんだろうな。全部差込コネクタなら楽なのに。
815 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:08:22
試験終了直後に後ろのほうで監督員が「はいはい終わり終わり」って強めに言ったのが
聞こえて配線のねじれをチョコっと直す勇気さえなかったorz
まぁ受験生も色々だからね。 ちょっとした人生劇場だな。
ちなみに俺はひよっこ実務翻訳者で、改めて電気に強くなろうと思ってる。
電気の特許明細書とか読めると便利なのよ。
>>798 有り難うございます。
一応あわせてますが意識的に少し長く取るようにしていて今日は長く取りすぎました。
まあ一応露出は(多分)していなかったのでセーフだと信じたいですね。
明日の予想、意外と10番の人気がないけど、4番と同レベルの難易度、材料費と考えると良い線行ってない?
10番の方がより短時間で出来るけど。
>>781 透けまくりというか、注意文に屋外灯って書いてあるね。
まあ、オレもマ〇コのマークみたいのが見えてピンときたけどwwww
>>796 全然違うよ。
ホーザンのはスケール、ペンチ、ナイフの代わりになって、
シースと内装被覆が簡単に剥けるし、わざわざ持ち替えずに電線の切断ができる。
最初使ったときは目から鱗だった。
あのチートは1種は配線の種類が多いだろうから使えないんだろうなあ。
822 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:09:55
あああああ・・・コネクタの差し間違いの修正さえなければ見た目も直せたのに
土曜の合格率9割越えるんじゃないの?
透けている配線図を基に、問題用紙の表紙の余白に書く程度なら見逃してくれるだろうな。
もっとも俺は複線図は書かないが。
826 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:10:39
明日、会場入り口付近で今日使った工具持って、
「工具譲ります、適価にて」と看板持って小遣い稼ぐかな。
>>823 超えるわけねーだろw
あんなに簡単だった筆記ですら60%超えてないのに。
828 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:11:13
複線図を一通り復習して寝るわ 明日に備えなきゃ 関大の人頑張ろうぜ
829 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:11:20
とりあえず未完成と重大欠陥ゼロと軽微欠陥3個未満ならみんな合格だと信じてるぜ
>>814 楽だけど、あの構造は金が掛かるだろ。
リングスリーブなんてだたの鉄の輪じゃん。
>>824 逆にそこまで必死な奴っていままでなにしてきたんだろって聞きたいわ
>>882 採点の先生も1つ2分位でぱっぱと確認して後は、ゴミに捨てるだけだから、
見た目が見難くて、誤採点も良くある事だ。
明日は何番がでるんだろ!楽しみ!
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
>>827 俺は823じゃないけど、俺の会場でも見渡す限り50〜60人全員完成してたよ。
836 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:12:44
2番ってスイッチに電源線もっていってワタリをPLに入れてPLからの線をそれぞれの器具に繋いでもその反対でもどちらでもOKですよね?
837 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:13:00
>>826 残念、ケーブルストリッパーなら買ってたかもしれない。
839 :
724:2010/07/24(土) 21:13:23
ありがとう、725さん。
10分前に出来ていたのに、配線ばかりに気をとられてうっかり見落として
しまって・・両隣の人のと見比べたら見事に白黒線の左右が反対になってい
いましたw
840 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:13:58
かずわんと黒本の寸法違うところがありすぎなんだけどどっちが本試験に近いの?
かずわんだと足りないことばっか。
>>835 俺のところも10人いて1人が未完だったくらいだ。
でも時間ギリギリな人は結構いた。
あと屋外灯に2.0-2C使ってるアホもいた。
>>811 No.2だった場合、接続はリンスリか差込コネかどっちか片方だけになるのかな?
845 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:14:51
あ・・・・コンセントのWを白にしてなかったかも・・・
いやでも無意識的にやってるか・・・
ああ、あああ、あああああ
846 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:14:53
>>837 そう、P956とP77を テ キ カ にて(はーと
847 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:15:20
∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)<<839思い切り泣いていいぞ
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
848 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:16:07
>>840 かずわんのはトラブル時ケーブルが足りなくても完成に持っていくための練習だよ
現実はケーブルに余裕ある
机の狭さがきになるな。工具は展開できるスペースあるのか?
850 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:16:21
みんな予想駄目だなー
ちゃんとデータ収集してないからだろ
問題眺めるのも大事だが、それぞれ過去4年分の候補pdfくらい仕入れないと。
手に入る情報は、徹底的に活用すべし。
でも今から手に入れても間に・・・
とにかく、7とか8とか何で優先的に考えるんだろう?
>>844 「4本の接続箇所は差込コネクタとする。」とかありうる。
1.6x4が差込になるなら非常に楽になるが。
>>840 かずわんは見てくれを良くする為にぴっちりとした短い寸法取り。
オームは余裕を持たせて心持ダブついたよな寸法取りをする。
どっちの寸法でも欠陥は取られない
筆記と違って自己採点できんから発表まで悶々とせねばならんのか
ホント嫌だわ
>>845 1/2という確率に死ぬほど不安を感じるだろw
857 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:17:19
858 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:17:24
問題配られた時点で使わない工具とか判るから避ければいい WPPとかね
859 :
840:2010/07/24(土) 21:17:47
もしもオームの寸法でやっていってて足りなくなるなんてことはないですかね?
ポアするぞ
861 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:18:21
隣の隣の奴がスイッチに枠つけてたな
俺の友人が完璧に出来たはずだったのに、帰ってからリングスリーブの刻印間違いに気がついたそうだ。
2本だから○を打ってしまったと。1本2.0mmなのに。練習のときには間違えたことが無かったのにと悔やんでいた。
試験会場の雰囲気に飲まれてポカミスも起こりやすいのでみんな気をつけて頑張って。
>>844 それは条件次第だろうな
今日のパシフィコ横浜空席が結構あったなw
敵前逃亡かw
866 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:19:07
>>849 原宿は3人用の長机の両端に座った。真ん中のスペースに工具がおける。
右利きの俺には左に工具があることにちょっと不便だったけど。
>>858 P956だけでOKとわかってナイフとカッターも片付けた
スイッチとコンセントがキコノのように上に浮いているのは
見てて笑えた・・・たぶん+10cm余裕ムキしたんだろう。
870 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:20:20
871 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:20:22
>>857 あの爺さん2chやるのか( ・e・)?
872 :
840:2010/07/24(土) 21:20:26
試験ではオーム、かずわん、どっちの寸法の取り方で進めていったほうがいいですかね?
>>869 ボックスイメージだろ。
別に変じゃない。
874 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:21:20
>>867 ナイフは資材壊して不合格確定した時に頚動脈切るのに必要
875 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:21:22
端子台、本当に1mmか2mmしか新鮮出てないんだけど、これ試験官が老眼でもちゃんとおkしてくれるんだろうか?
完成時は芸術的だな、ホント1mmくらいしか出てないぜwwwとか自己陶酔してたのに、今頃コワくなって・・・・・・
2.0mmと1.6mm 2本の刻印は必ず注意して判定するそうだ
877 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:22:02
>>856 本当に記憶がない。スイッチみたいにとりあえず差していたから・・・・
くそ!あんなに練習した・・・わけでもないけど悔しい
>>872 寸法にあまりとらわれるな。大雑把で問題無いんだから。
879 :
840:2010/07/24(土) 21:22:57
880 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:23:36
椅子に対して背もたれ一杯に深く座っている若者ばかりだった
戦場では
今朝、髭剃るの忘れた。
技能試験は余裕だった
>>865 机の広さは?
隣との距離は?
前後の間隔は?
ホーザンセットのプラスマイナス差し替えドライバー使ってるやつは完成してなかった。
あれ試験に良くないだろ。
884 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:24:12
不合格でいいから免状くれりょ
>>875 こんなことを言うのもあれなんだが、完璧なものを作った奴ほど、何てこと無いポカミスをしていることが良くある。
とにかくおごらず確認するのが吉だ。
>>864 練習で思いっきり間違えとくべし、
俺もコンセントのwに黒入れたのをうpして指摘された
考えてみたら、色々工具持って行ったけど、使用率は
P-956 90%
ペンチ 3%
プラスドライバ 2%
マイナスドライバ 1%
圧着ペンチ 4%
くらいか。P-956コスパ最高。
…問題は受かったら二度と使用する機会がないことだ。
888 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:25:24
>>803 同意!今日がaD4とすると、こう考えますね
1:同じレベルで面白いけど、去年でてるし・・・
2:面白いけど最初からノーマーク!
3:手数が多いし、面白いけど、今日が4であれば、まずないかなぁ
4:可能性十分ありますね。
5、6:手間だし、まず除外。
7:200Vだし、3線式だし除外。
8:去年免除組で出てるので除外。
9:200Vだし、除外。
10:面白い。同レベルだし抑えときましょう。
11:いや、意外に手間かかるのでないでしょう。皆さん意識しすぎですかね。
12:レセプタクルないけど、露出コンセントがある!形状も似てる!
十分ありうります。
13:当初から十分可能性あります。形状似てますし、4と同レベル。
新種のエコケーブルもあるし、なんてったって蛍は今まで一度もでていない?ので。
予想が外れたら、もう知らん!
って事はないけど、どれが出てもいいように皆さん13個練習しておきましょう。
さぁ、ラストスパートだああああ!!
24日でなく、25日組になったことに喜んで!!
890 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:26:13
>>887 俺、今日ウォーターポンププライヤー使ってやったもんね。高かったから。
>>883 ホーザンセットを買ったけど
ホムセンターで5cmぐらいのプラスドライバーとケーブルストリッパーと腰袋購入したわ
>>889 大きいとデカイは同じじゃねーかwwwwww
合格気分に浮かれて釣られてみた
>>888 1:同じレベルで面白いけど、去年でてるし・・・
出てないよ。よく見てみ
894 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:27:42
>>892 合格気分になっているのはいいが、どうだろう。俺と不合格になってみないか。
よし、技能練習終りっと。
後は軽く複線図復習して寝る。
明日は昼まで時間あるから試験会場駅の風俗で
一発抜いてから行くつもり。
>>883 俺はHOZANのドライバー3本使ってるよ。
ドライバー(大)を2本、(中)を1本。
かずわんの本の寸法はぎりぎりじゃなくて足りないんだよねw
898 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:29:36
>>895 やめとけ。警察の立ち入り調査で電工ナイフが見つかったら面倒だぞ。
>>814 実際の工事ではどちらも広く使われているので、
現状にあった試験となると、
両方出題されるのが好ましいとの考えだと思う。
>>886 そうなんだよ。練習でしっかり間違えておくべきなんだよね。
Wに黒とかレセプのソケット側に黒を繋いで気が付かないことも本当に良くあるので…
>>893 出てるよ。
今年の1番は去年の非免除1日目に出た6番とほとんど同じで、
実は今日、ちょっとウトウトしてたとき、明日の試験の夢見た。
アース線を繋いでる夢だった。
ということは1番なんだけど、おれも去年の非免除一日目の問題と
同じだから出ないということで全くノーマークだった。
前にも、夢に見た問題と全く同じのが試験に出たことがあったんで、
慌てて2回練習した。
もし明日
1番が出たら、俺のこと人間パウル君と呼んでね。
予想としては、1,4,11が鉄板だな。
他の予想は説明がつかない。
二度同じ問題が出ることもあるって言うから今、11番作ってみた。
28分もかかったわ。めんどいなこれ。
簡単−−−−−−−−−−−−→手間かかる
2、1、3、4、13、12、10、11、9、7、5、6、8
どれが今日出て、免除組みでどれが出たっけ
905 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:31:33
906 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:31:39
端子台の欠陥はネジから5mm?台の端から5mm以上?
蛍って普通のスイッチと変わらないよね?
909 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:32:40
>>883 ネジ一回最初の固いのが過ぎたら緩めるとき持ち手取って
回すと2倍くらいのスピードでまわせる。
>>899 以前は指定工具以外ダメだったのに現場の現状に合い始めたしな
ペンチのみで輪っかとか電工ナイフでの被服剥ぎなんて今じゃ考えられん
911 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:33:22
>905
no.7の問題とかno.11の問題とか
渡り線の分が足らなかったりする
>>901 意味分からん。
893は、同じ問題ではないと言ってるの。
だから明日の予想には入れた方が良いと言う意味だよ。
講習受けたとき、教官は5番予想してた。
金属管がそろそろ出るって。
一押しの11番と二押しの4番が実際出題されたから、
ありゃー出題知ってたな。
カモフラージュかも。
918 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:34:59
お前ら練習に使った材料どうする?
何か有効な利用法あるだろか。
>>902 予想は
>>811がかなり信憑性高い。なぜなら俺もその手の話を聞いたから。
もっとも俺はもう一つ聞いてるので2択だが
>>915 遅いよ。
ギャ〜〜〜〜!!!って声が鳴って真っ白い顔の女性の幽霊が出てきたじゃないか。
心臓止まるかと思ったわ。
ウォータポンプライヤマジいらねぇだろこれ
金属管の時もある程度ナット手で絞めてあとは管をうまく場所合うように
逆回しで十分締め付けられるし。
スイッチに取付け枠をつけたら一発アウト?
924 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:36:31
明日に備えて寝る。グッドラック!
926 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:36:42
オレの予想も4.13かな。
抑えとして、12,10ってところかな・・・Oz
>>913 サンクス
簡単−−−−−−−−−−−−→手間かかる
2、1、3、4、13、12、10、11、9、7、5、6、8
↑ ↑ さてどれが出るか
930 :
903:2010/07/24(土) 21:37:11
>>919 なにぃ!!じゃあ今度は2番作れってか。
めんどいなぁ・・・・
って思ったけど2番簡単じゃん。
作らなくていいわ。
>>918 捨てる。残りは同僚にあげる。
3週分買ったが1.3週分くらい残っちまった。
>>923 もう一つは13。情報の出所は同じと思われるのでどっちかがカムフラージュなんだろうが。
933 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:37:41
端子台3番に白線挿しているのが、周り5人中2人居た。
なぜだ!
試験で用意された部品って全部使うんだよね?
ダミーで使わない4路スイッチとか入ってないよね??
>>932 あざっす!2と13だけ確認してねよっとw
>>930 2番はPLの渡りさえきちんと抑えれば楽勝だよな。
この渡りが意外に理解できてない人が多いわけだが
939 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:38:43
明日から電験スレ行くか
つまんねえけど
次レス
【明日は】第二種電気工事士Part.149【アース線?】
リンスリ圧着刻印間違えたと勘違いして、切り落としてしまったんだが、
他の線は、10cm剥いてるのに一部の線だけ8cmしてしまったんだが、これは欠陥になるのか?
>>933 施工条件を読まないからだな。
何で読まないのだろうか?
しっかりと2番に白線と書いてあるのに。
13も簡単だから作ってみる必要ないわ。
あとは酒飲みながらおまえらのレス見てエロ動画みてしこって寝るわ。
160 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/07/24(土) 17:13:35
アウトレットボックス系で出るとしたらNo.5、6だな…可能性は薄いが
No.1、10は論外、No.7、9も出しにくい要素が多過ぎなところを考えて
今日以上の難易度のNo.2、4、11、12の内のどれかと予想
無論本命はNo.11だが
946 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:40:29
なぜ2?
う〜ん・・・
やっぱり?そうなる?
オレは4か、12!!
>>943 せめてオナ禁しろ
試験中に眠くなったら終了だ
948 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:41:10
7じゃね?
>>945 えーしてないわ
エコケーブルってP956で剥けないの?
>>938 俺も最後まで複線図一番ミスってたのが2番だよ。
PLの同時点滅。
これはちょっとだけ真剣に理解しようとする意思が必要となる。
俺もスイッチに枠付けちゃった
他はパーフェクトだったのだが・・・
また来年か・・・。
952 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:41:37
>>937 がんばれ。
コンセントのWに白をつけたかどうか自信がない俺も結構苦悶してるんだ
>>945 エコケーブルなら知り合いの電気屋から3芯の奴をもらったから
この前手ごたえだけ確認した。
力加減うまくやれば普通にP956で剥ける。
でも怖いから俺はナイフ使うよw
【精鋭揃いの】第二種電気工事士Part.149【日曜組】
で行こうぜ〜
955 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:42:58
「剥く」とか「短い」って言われると俺自信なくしちゃうからやめて
>>950 異時点灯を理解するのは知識が必要になるけど、
同時点灯と常時点灯って見たまんまじゃないか。
>>954 いいスレタイじゃねーか!
俺もそうだけど、日曜組って田舎が多いんでしょ?
>>929 例年の傾向からいくと、
筆記免除:難
土曜組:易
日曜組:並
つまり日曜は、土曜と筆記免除の間の難易度となる。
>>951 施工条件は満たさないと即アウトだ。
きっちり読まないとな・・
9,2,3は無いよ
器具・ケーブル類が高すぎる。この問題にするなら
他の問題を選んだ方が良い
>>949 剥けなくは無いが剥き辛い。練習しておくべきだと思う。
962 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:43:47
合格率50%なら土曜日組全滅、日曜日組全勝という可能性も当然あるわけでして
複線線図さえキッチリかければ、あとはどうでもいい。
前日に余計な練習すると本番での作業能率が落ちるぞ
同時は負荷並列
常時は電源並列
異時はスイッチ並列だったか
>>956 異時点灯ってようするに筆記試験の勉強で出てきたあれだよな?
抵抗の関係で電流が流れなくなる奴。
>>956 異時はスイッチに並列でよいが、同時は器具と同じ扱いになる。
それが判りづらい大きな要因だと思うよ。
>>964 ちょっと、テンパってたかもしれん・・・。
【施工条件を】第二種電気工事士Part.149【しっかり読もう】
施工条件は2度読もうな
もう一回言うぞ
施工条件は2度読もうな
俺は3度読むから。
次レス
【明日は】第二種電気工事士Part.149【アース?】
で立てます。
972 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:46:56
>>968 「また来年か」ってことは2年目以上?
それでテンパるなら俺一生受かる気しないorz 来年は諦めよう。
アースかよおい!
エコケーブルの外皮はパキパキと簡単に剥ける。
剥くというよりプチンと押し切るって感じかねぇ?
ただ中のiv線がすごくすべる。小麦粉まぶしてあるからツルツルすべる。
>>968 練習のときから読むクセ付けてなかったのか?
俺は毎回毎回必ず読んでたけどな。
時間制限は1分〜1分30秒以内くらいに設定してさ。
>>965 字面でわかる人ならいいんだけどね。とにかく同時は他の器具と同じでスイッチから給電、接地線も繋ぐと覚えればいい。
>>966 そういうこと。これもわからない人には器具に常時電気が流れているのが変に見えるそうな。
一度目でマーカー引いて、複線図にも書き込めばいいじゃん
978 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:47:41
過去3年間アウトレットボックス出てるよね
でまだ出てないってことは・・・
うーむ、埋め込みが2つあって、枠が一つしかない状況で、何故条件をちゃんと読まないのか理解に苦しむぞ
たった今、初めて実技.練習やってみた
1番やって44分
俺おわっちまったのかな……
ググったら、
取り付け枠の付け間違いは、未完成=重大欠陥 とみなされるのね
鬱だ・・・。
982 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:48:55
おい!次ぎスレ用意したのか?
接続部分はお花が咲いたようにするんだぞ。
984 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:49:30
枠に埋め込みを2つともつけちゃったりした人いる?
くぱぁってするんだよ
>981
そりゃそうだろ施工条件じゃないんだから
987 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:49:50
わたしは1番64分かかりました
スレタイは精鋭揃いのやつにしとけ
その方が縁起がいい
今回のキモは
1.連用をどちらに付けるか?
2.CDSの接地を2番に付ける。1番は電源。
こんなとこだなw
990 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:50:22
>>980 俺は1時間かかったけど本番ではものすごい速さで進んだぞ。
欠陥については皆までいうな
スレタイ
整いました
>>980 土曜組だが木曜深夜から実技練習始めた
1は40分だったが13終えるころには30分になってた
本番は30分弱
がんがれ
さて右手の恋人と遊んだら寝よ
お前らも寝坊しないように早く寝ろよ
>>989 キモも何も問題文読めよお前日本人だろレベルだけどな。。。
俺・・・試験が終わったら・・・ポテチと炭酸飲料で祝杯するんだ・・・
予想は、もういいですよ。
本日はズバリでした。
次立ってないじゃん
お試し●の期限が明日までのオレが立ててきてやるよ
期限切れたら立てられないしな
1000 :
名無し検定1級さん:2010/07/24(土) 21:52:24
ところで大橋のぞみってどこに行ったの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。