平成22年度司法書士試験反省会★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
【平成22年】司法書士試験反省会【7月4日】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278062586/

平成22年度司法書士試験反省会★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278227211/

平成22年度司法書士試験反省会★2(実質3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278247270/

平成22年度司法書士試験反省会★3(実質4)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278247279/

平成22年度司法書士試験反省会★5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278341965/

平成22年度司法書士試験反省会★6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278417304/
2名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:29:42
また97%のお慰み大会かw
3名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:32:52
>>1
ナイスジョブ!

>>2
おう、恥ずかしがってないで入ってこいよ!
4名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:39:27
商業登記はブリッジでは限界でしょうか?
5名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:41:14
ブリッジに限界はありますん
6名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:42:20
必見!創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
7名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:45:32
>>4
とうれんも受けナ
記述はいかに良問を数とくか
8マジレス希望:2010/07/07(水) 14:49:45
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
9名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:51:30
>>8
民法が7問ってことか?
まあいいんじゃね?
10名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:51:35
また97%のお慰み大会かw
11名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 14:51:40
しかし前スレ暴走者続出ですね。自分の悔しさを基準点底上げにぶつけるとは。悔しい気持ちは分かります。来年岩盤
12名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:27:26
民法の最後の問題、さっぱ分からなかったな。
一番分からなかったのは、商法の問屋だけど
13名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:27:57
H17の午前は29点か。
14名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:28:55
さっきの勢い何処に行ったの?やっぱりさっきのは基準点操縦だったのか?
15名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:34:17
本試験の問題集って各社どんな形式?
去年司法学院買ったら前半に問題、後半に解答
って形式だったから使いにくかった

合格ゾーンみたいな形式がいいんだけど
LECとかだとそれかな?
16名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:36:29
>>15
合格ゾーンを出しているのがLECだろw
17名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:37:22
>>15
前半に問題、後半に解答

こんな形式あるのか
こわいな
18名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:48:23
司法学院ってヤバイの?
19名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:49:10
院長体調不良
20名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:49:15
>>16
本試験問題集になると合格ゾーンとはまた別の形式になってるのかなって心配してる
一緒ならLECのでも買っちゃう

>>17
多分本試験感覚で解けるようにってことだと思うけど
過去問感覚で使いたいおれとしては地獄だった
21名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:51:38
体調不良で講座開設未定ってありうるの?
22名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:53:23
毎年恒例のgooアンケート結果発表!!
〜人が持っていたら感心する資格ランキング〜
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/015/qualification_admire/
23名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:54:54
さあ、これから丸1年間はたらかなくていい時間が出来てよかったですね。
来年がんばってくださいね。
24名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:55:27
弁護士は殿堂入りなんか?
25名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:56:27
>>20
過去問には項目別と年度別がある。基本的にみんな項目別(右ページに問題、めくると答え)の過去問を使う。
直前期は年度別(たぶん>>20がもってるもの)がいいらしい。
26名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:58:29
>>22
まじかこれwww
ちょっと興奮してきた。
いや、真に受けるつもりはないけど、もっと知名度ないと思ってたわ
27名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:58:57
>>20
ひょっとして、合格ゾーンシリーズで過去問集が出ていることを
知らないってことかい?
表が問題、裏が解説だよ。
28名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 15:59:37
行書が6位の時点でアンケートに信憑性がない
29名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:00:12
弁護士と医者は殿堂入りですね
30名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:00:49
予備校のカモがわらわらと沸いて来ました。


31名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:01:27
一般人の認識なんてそんなもん
要は馬鹿女相手にどれだけウケがいいか調査だろ
32名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:03:39
馬鹿女が超地味な代書、司法書士なんかしってるわけねーだろ、タコ
33名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:03:42
みんな合格に自信ある?
34名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:04:45
かもねぎ書士
35名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:04:45
桜井君がいるじゃない
36名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:05:43
試験終わったが
2ちゃんねるしかすることない。
午前あしきりにあってる。就職しようかな。
37名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:07:45
かもねぎ書士ってなんだ?w
38名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:07:48
>>33
あるある
ニートなんで年収200万とほんのちょびっと人から感心されるだけで嬉しい
39名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:07:58
>>36
午前どんな感じなの?完敗?
40名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:08:11
カバチ効果で行政書士は今年の合格率下がりまくりだろうな
性懲りもなく馬鹿がたくさんうけるから
41名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:09:42
なにより哀れなのは宅建以下のwフドwフドウサw
おっとwかわいそうだからやめとくかw
42名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:10:22
行書ってもともと馬鹿が大量に受けて9%の
難関したと勘違い資格なんだろ?
43名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:10:45
>>38
悲しいな乙
44名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:11:04
17位にいるあの資格か?
45名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:11:32
今年、初受験なので親切な方教えていただきたいのですが、
昨年の本試験、Wセミ(TAC)の基準点予想の精度はどうだったんでしょうか
LECとはいろいろ相性悪いので、Wセミの方のデータリサーチに登録しようと
思ってるんですが、あてにならないんなら登録してもしょうがないので。
よろしくお願いします
46名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:12:23
行政書士超難しいよ
司法書士より難しい
47名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:13:53
そうだよ?
桜井効果で行書は新司法試験より難関
司法書士なんかおまけで付与されてもいいレベル。
48名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:14:59
行政書士はゼネラリスト
その他士業は敵ではないよ
49名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:15:13
行書って司法書士の勉強だけで他にする必要なし?
50名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:15:45
ジェネラルだからジェネラル。
51名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:16:01
>>49
行政書士は司法書士の3倍は勉強しなきゃうからない
52名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:17:14
行書民法>司書民法
53名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:17:28
ああ、空しくなってきた
54名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:18:31
また行虫が暴れてるのか
55名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:19:46
>>54
きみはじつにばかだな
洞察力0
56名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:20:01
>>51
行政書士が簡単なうちに合格しておいてよかったわーw
57名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:20:08
早く発表になってほしい。
58名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:20:18
行書って総務省てか都道府県だろ
法務省管轄じゃないじゃん
59名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:20:34
>>51
3倍でも勉強するから科目とかどうなのよ?
60名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:21:16
行書は6割で受かるよ
61名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:21:44
>>52
管轄ち
62名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:23:08
今回司書にも落ちて秋の行書も落ちたら

馬鹿決定なw
つーか司書云々以前に能力的に見合ってなかったとおもえ
63名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:24:14
行書の「代理人」と言う肩書に対する憧憬は半端じゃないぜ

看板にまで・・・
http://web.archive.org/web/20071030051857/www.nc-21.co.jp/dokodemo/docodemo/whatnew1/t-yumi/imeges/zimusyo1.jpg
64名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:24:27
よほどの馬鹿でなければ行政書士が司法書士より難しいなんて思わないよ
65名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:25:28
何でこんな話題になってんだ?
66名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:25:38
きたねw
なんだよ不動産鑑定評価ってw
67名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:26:20
なんか突っ込みどころ満載のビルだなw
68名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:26:26
97%のお悔み会場はここでいいですか?
69名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:27:35
行書に逃げたい
社会復帰したい
結婚したい

死ぬまでベテ

ざわざわ聞こえてくる ざわざわ
70名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:29:01
アニオタは6年目にして合格したらしいぞ
71名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:29:07
72名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:30:20
兄オタは4年目じゃ?
どっちだった?
73名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:30:57
やれやれだぜ・・・
74名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:32:35
>>72
確か今年で四年目だったような
別スレでは六年とか書いてあったが
偽がいるからな
75名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:33:49
1年2年のベテならまだ復帰見込めるけど
3−5年のスーパーベテってどうなの?
万一受かって、働 け る の?
76名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:34:18
受験四回目だからまあ勉強は五年ぐらいだろう
77名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:35:44
30までにとりゃなんとかなるじゃないかな

40とかなら死んだ方がいい
78名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:36:00
キムチ臭いスレだぬ
79名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:36:00
>>75
なんだ復帰って?
社会復帰のことか?
そんな大層なもんじゃないぞ、社会って。
80名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:36:10
午前足きりが29ときいてdできますた
81名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:36:35
40も珍しくないだろ
82名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:36:52
いま32歳くらいだから26から27歳あたり勉強スタートか。
32っていったら司法書士では若い方だから丁度いいスタートになる。
83名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:37:41
俺落ちたショックよりドイツ戦の楽しみが勝って、全然おちこめねぇ
84名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:37:48
アニヲタは合格確定じゃないぞ
記述が結構やばい
85マジレス希望:2010/07/07(水) 16:38:53
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
86名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:39:14
東大卒ニートとアニオタは合格しそうな感じだな
まだわからないが
87名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:39:20
マルチ乙
88名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:39:25
>>85
それ何回目だよ
89名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:39:30
>>83
無理矢理落ち込む必要ないじゃん!
ワールドカップ終わった後に反省すべきは反省すればオッケー
90名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:40:29
>>86
このスレの通説どおり記述の基準点が7割なら、彼らは無理。
91名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:40:29
けん…ぽうっ♪
92名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:41:43
ばかぢゃない
93名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:42:24
ネットゲーマーは挙手
94名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:43:52
>>93
なんかオススメ教えてくれ
とりあえんずトラビアンっての始めてみたが
95名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:43:53
96マジレス希望:2010/07/07(水) 16:44:20
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
97名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:44:56
>>96
インドにいけ
98名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:46:47
インドに行くなら大來恩寺にも寄って来い。
99名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:46:58
七夕
100名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:47:20
>>93
ネット麻雀鬼打ち中
101名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:47:55
大來恩
・・・嫁ねーよ
102名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:49:25
30-27-38
103名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:50:21
三割30本30盗塁
104名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:51:21
ヴェテ率97%(笑)
105名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:52:50
数年間専業した実力者達をなぎはらう魔法の数字

それは午前29
106名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 16:54:09
H17は午前29

ないことはにゃい
107名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:02:58
午前基準点について山本ブログより

>基準点は、去年と一緒か、1問下がって28くらいかな。
108名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:06:16
>>107
実現すると、アニオタ、Lマニ、ニートたけしが撃沈するかもだ。
109名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:12:43
アニもしかしたら来年もry
110名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:12:45
午前基準点について山本ブログより (本試験の2日後)


>意外に、午前の部の得点が伸びていないですね。
これは、応用力の養成の問題でしょう。
111123:2010/07/07(水) 17:13:05
てか、そもそもなんでこんな過疎ってんの??
去年もかなり過疎ってたけど、比じゃないきがする。。
112名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:13:57
東大ニートは不登法9割、商登法5割とかいってたから大丈夫でしょ。
113名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:14:37
>>111
大規模なカキコミ禁止
114名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:15:13
不当9割って逆に何を間違えてるんだか、聞きたい。
115名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:16:09
ベテで2422ってどう・・・?
116名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:16:34
>>113
やっぱり。。。みんな傍観してるかんじか。。。
117名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:17:09
法定代理人の同意書落としただけ、とかなら9割でいいんじゃね?
118名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:17:16
>>115
ベテってどのくらいのベテよ??
119名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:17:17
>>94
オススメもなにも今年はFF14がくるだろ
もう司法書士とかどうでもいいぜ
120名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:18:33
>>118
5・・・
121名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:19:16
>>115>>120
あれおれがいる
答練とか模試の成績ってどうよ?
122名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:19:52
なるほど。。不当の採点は激アマ、小党は激からだからな。
去年、大枠あってたが、
添付おとしまくり、理由白紙、不動産の特定全てとばして
26.5点だったらね。10点台かとおもってたけど、案外枠はずさな
ければ点くれるのかとおもったよ。
123名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:20:15
>>121
E判定ばっかだったよ・・・
でも5年だぜ・・・
去年より本試験の点数さがった
124名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:20:22
FFって今のやつ面白いのか?
おれは10までやって面白いと思ったのは7まで。
あとはなんかイケスカンやつらがちゃらちゃらやってるムービー見てるだけだった。
125名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:22:02
>>124
FF14はオンラインだぜ
現実も忘れちゃうくらいのゲームだからおぬぬめ
126名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:22:49
>>123
毎年やり方ってかえてんの?
127名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:23:12
もうくそベテの域だから友達もいない
いないってか自分の事をもう知られたくないw
128名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:24:14
>>127
おれもおれもwwww
受かるしかねーね
129名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:24:20
>>126
変えてないよ
本格的に勉強のかたちが出来たのが3年目くらい
130名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:24:28
>>120
ほほー。オレも旧司法とかけもちで5年目だぞ。
今年書士だめだったら・・樹海かな。。。笑
131名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:25:10
>>128
わろたw
彼女はいるのか?おれはいないけど
今は行書取得も考えてるんだ・・・
132名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:26:16
>>129
基準点突破してないなら勉強方法かえた方がよくね?
133名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:26:44
>>130
もう樹海に行く気力がないw
毎日だらだらしてた方が楽という・・・さいあくだー
134名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:27:19
2年目終わった後上京して4年経ったが、全く友達いないw
床屋での会話が1ヵ月で一番話すとき
135名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:27:25
>>132
たとえばどんなやり方がある?
136名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:27:55
>>131
彼女なんて申し訳なくて創れるわけねーw
137名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:28:38
>>135
やり方聞いてないからなんとも言えないけど
どんなやり方してんのよ?
138名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:28:43
>>122
要・不要の○囲みとか、ゼロが続出するのは回避されてると思う。
139名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:28:44
彼女できた所で答練の分析結果しか話すこと無いけどな
140名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:29:15
>>136
そっかー
おれなんかそういうのがすごいコンプになってるww
今一番ほしいのが彼女とかだしw
141名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:29:59
>>137
予備校の中上級講座をペースメーカーにした
142名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:30:36
おれは床屋に行く気力もないから
セルフカット
143名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:31:05
>>130
わかるわぁl。。
5月の休止択一でボッコボコにされ、7月の書士でTKO。
目の前に濃い霧がかかって前見えなさすぎ。

はー、一応有名高校、それなりの私大でたのによ〜
クルイハジメタ。。
144名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:32:12
>>142
われちゅうかなー?
145名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:33:33
>>141
ペースメーカー以外は定番?
>>143
狂ったとか考えずに前向こうぜ
合格できるよ ってかしなきゃ狂ったままになるからやらなきゃいかんわ
146名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:34:59
>>145
間違いないね。この時期下向きたくなるけど
きついときにどれだけ上向けるかだからな。
147名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:35:03
>>145
そうそうそれ以外は定番
カコモンたまにトウレン

無職でいるのがつらい・・・
医者なんかでも職業きかれるからね・・・
保険証
148名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:35:37
合格したやつらは皆どうにかなってるよ。
狂い始めたとかいってないで(ry
149名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:37:12
もまいらがココにカキコ

山本がココを覗いてブログの参考にする

山本がブログに書く

もらいらが山本ブログを読む

もまいらがココにカキコ

山本がココ・・・

以下ループ


結論:すべて2ちゃん情報
150143:2010/07/07(水) 17:37:35
>>148

dクス。
なな、、なんて
やさしいんだ!!
151名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:38:55
合格した奴に、マンガみたいに横柄なバカが多いのは
受験時代のトラウマのせいもあるんだろうな
152名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:39:08
ネットゲーム 
時間かければバカでも強くなれる 
司法書士試験 
時間かければバカでも強くなれるが受かるとは限らない
153名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:40:10
同年代のイケメソはイケメソだけで
セクロスできるのにクソベテ無職のおいらと来たら・・・
もまいのセフレわけてくれーと涙ながらに懇願したくなる・・・プライドもない
154名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:40:50
相続と民255は親権者が代理しなきゃいかんの?
155名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:42:34
過去問全く意味ねーな
156名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:43:43
雇用システムをオモチャにしたバカ労働組合が自分たちの悪さを隠す為に、
ニート・フリーター・無職を叩いてんだよ。
味噌も糞も一緒にして叩き杉。

有名高校・そこそこ私大でたなら普通以上に出来るんだよ。
そういうやつは絶対に下を向くな。
向いたらいけない義務がある。
157名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:46:55
美容院で
お仕事は?
と聞かれるのが一番イヤっ。
158名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:47:07
過去問必要あんのか?
159名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:47:56
1000円床屋に行けw
聞かれないことが多いから www
160名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:48:51
>>153
合格すればいくらでもどうにでもなる
それをモチベーションにがんばれ
161名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:50:47
解答変更きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
162名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:51:56
どこで?
163名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:52:18
wせみなー午前33
164名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:52:22
>>161
同意書があるなら附記してやる。
165名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:52:40
何番に変わった?
166名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:53:47
>>161
さらに下がるのかよwww
どっちみちだめだけどwwww
167名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:54:10
解答が二つになったんだよ
168名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:55:47
調査士と行政書士と測量士を取れば最悪の状況だけは免れるよ、
自分はそうした、なんで司法書士受験生は行政書士と司法試験し
か意識しないのか不思議、自分は司法書士受かれば建物だけ受け
て測量は外注とか選択肢も増やせるし、登記だけでも十分やって
いける、行政書士も調査士とは相性がいいし
169名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:58:21
>>168
行書は勉強すればいいけど
調査士と測量って実技とかあるんじゃないの??
170名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:58:36
ま、予備校が解答増やしたところで
法務省はスルーだろw
171名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:59:31
>>170
んだな。
172名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:59:34
つーか家でやってたけど
来年は外にでてみたいな
田舎だけど
173名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 17:59:39
消灯、過去問意味あったのかな?
174名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:00:22
おいらの妄想を一つ。

商業登記記述式の分割消極は致命的ではない。

勿論、減点はある。
しかし、分割消極と前提して、その後申請すべき登記の連関を理解しているか、
2欄以降の記述に加点し得る。
分割消極は満点はとれません、
と、そういう出題がされている。

山本御大、検討してみてちょ。
175名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:00:25
>>163
今解答見たが合格レベルにあるやつは誰も落とさないなこの問題
176名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:04:47
>>175
俺落としたよ
177名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:05:13
っていうか今回の消灯の記述本当に理解して解けたやつとかほとんどいないだろ
消極にしたら採点がおかしなことになるって考えて積極にしたやつばかりだと思う
178名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:05:34
>>174
本店所在地を管轄しない何の関係もない登記所に申請することの整合性の説明プリーズ
179名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:08:55
過去問はもう意味ないのか?
180名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:09:13
>>178
分割消極を前提にするなら、管轄登記所に申請するんだおw
181名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:09:52
>>169

試験は数学と作図があるけど、努力次第でしょう、測量は実務で
教わればいいし、行政書士だけで仕事がないのよりいいと思うん
だが、実際農転なんかは分筆との関係で大体調査士が受けている
し、行政申請は結構あるよ、でもそういう実務をしらない人は行
政書士は食えない資格とか思うんだろうね
182名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:11:21
新設分割って商業登記ハンドブックで2〜3頁しか割いてないらしいね
183名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:12:36
>>180 
なるほど。
なら、妄想成立!!おめでとう
184名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:13:17
>>181
ウチの親戚は、行政書士兼業の調査士に仕事を依頼したよ。
農地に限らず、調査士も結構行政書士が必要みたいね。
185名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:14:34
会社法は来年からどうやって対策すりゃいんだ?
186名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:15:21
過去問しかねーよ
187名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:18:28
司法試験の会社法もあんな感じなのかな?違うならまじ対策しようがねーな
188名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:18:33
>>184
親父が調査士兼測量で、行書あれば100万くらいになる仕事をサービスでやってるっていうから
名義貸しのつもりで取ったら、最近は微妙だからいいって話になった
事情は良く知らないけどね
189名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:20:08
>>182
今回の出題は完全に目くらましだよ
積極的に点を取りに行く類の問題じゃない
ここでどれだけ心を動かされずに時間通りある程度の点数を取れるかが勝負
はっきりいって差はつかないと思う
そんなことよりその後に動揺して不当法なんかがミスってないかが大事
ベテランであればベテランであるほど動揺したはずだからな
190名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:20:58
もまいらに聞きたい・・
司法書士に合格したらやりまくれるかな!?
191名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:21:16
>>188
つか、造成やら測量やらの仕事が激減って話を聞いたが。
192名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:22:12
会社法2問しか取れないのは妥当?
193名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:22:35
>>190
労働やり放題だおwww
194名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:24:21
山本ご本尊さまがふくよかな所を見ると
ショシも捨てた物ではないのではないか?
195名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:24:34
また測量屋か
196名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:25:00
>>194
ハゲは講師だべ
197名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:26:48
分割消極って第1欄はオール斜線って事?
198名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:27:52
>>184>>188
農地法関係、開発関係、道路関係など、結構あるし、少なくとも
司法書士がだめだったら就職先もないとか樹海とか、そういうこ
とにはならないと思う、調査士事務所に勤めてもよし、大変かも
しれないけど独立もできるし、これで司法書士受かれば分筆と相
続とか選択肢が拡がるのでいいかなとまぁ自分はそんな感じです
199名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:28:45
空欄イに、

債務超過だから取締役会じゃ決めらんねーよハゲ、
とか書いてあんじゃね?
200名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:29:35
アンカー会社法やったけど
2問しか正解せず
秘めのにだまされた
201名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:31:10
行書でも食える人は沢山いる
司法書士でも食えない人は食えない

202商登記述の監査役:2010/07/07(水) 18:31:32
商登記述の監査役についてちょっと言わせてください。

まず、これは「 積極 」ですから一般論として記載しなければなりません。

「 新設分割計画書 (第3条) 」 と「 答案作成上の注意事項 (P47) 」の文言から推測されます。

仮に「 積極 」を誤りとして遮断するためには「(中略)には役員に関する規定はない」などど付記しておかない限り、注意事項との整合性から矛盾した解釈になることは明らかです。

しかし「 消極 」 として記述してしまった人を誤りとすることも極めて酷だと思う。

登記すべき事項として「 2項目 」 + 添付書類として「 1項目 」
ともすればボーダーラインの受験生には合否を分ける選択にもなり兼ねない。

だって監査役の適格性についてはほぼ争いはなく、争点は 「 監査役設置会社とする旨の記載漏れ 」 があったか否か。
つまり超法規的な推定解釈なので 「 消極 」 と解する余地もある。

頭が真っ白で意識が遠のいていく中で必死で持ちこたえている受験生に対して意地悪。

論点を記載漏れの有無ではなく単に適格性の有無で判断するような問題構成にすべきではなかったのでしょうか。
203名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:32:03
>>191
あんま仕事について話さないから分からんが、
公共事業激減、入札に対する目が厳しいというのはよく愚痴ってるね
お袋も社民信者なのに自民党員になって県議の後援会なんかに顔出ししてるわ
204名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:32:04
中卒、元気かな?
205名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:32:22
ただし司法書士で食えない人より行政書士で食えない人の方が多い
206名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:34:20
時給800円の司法書士ってのはどうなったにょ?
207名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:34:21
おれもアンカーやって失敗した。
去年の出題傾向ならいいが、
今年の出題傾向はアンカーでは対応が
難しい。表を使った比較が多い択一カード
のほうがよかったかな
208名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:35:46
>>203
あー、公共事業はモロに減ったらしいな…
209名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:38:37
>>207
LのBTとかカードとかか。
210名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:38:51
ぶっちゃけ司法書士から行書試験て難しいの?
211名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:39:14
会社法の良い問題集ねーかな?
212名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:41:17
司法書士
行政書士

どっちが古いの?
213名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:42:46
というか行書受けたいやつは別のスレ行ってくれ
214名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:42:46
行司書士
215名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:43:57
どうせ行書落ちたらまたこっち戻ってくるんだから多めに見てやれ
216名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:44:39
行政が古いぞ
てか行政の会社法は簡単だよ。

なんか良い問題集ないかな会社法。
217名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:45:45
行書は簡単だよ。
逆に落ちたらちょっと色々と考え直した方がいい。
218名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:46:18
因みに行政と司法書士は貸金主任と宅建主任位の違いがある。片方は完全に要らないな
219名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:47:47
>>218
微妙な例え方だな
よくわからん
220名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:48:37
>>218
多分その中では一番宅建がいるなw
221名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:49:34
行書と司書ってどれくらいの難易度の差なの?
行書1としたら。。。

司書50とか言ってるアホがいたけどああいう誇大やろうはNGな
222名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:50:32
まだ司法書士は受かってないからわからんけど180くらいと思う
223名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:50:37
>>221
司法書士は3年やっても数点の壁に阻まれてるが、
ためしに行政書士を受けてみたら10日程度で取れてしまった
224名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:50:41
例え方悪くてごめん。
形や名前が似ていても世間体で・・・

フェラーリとNSXでどうかな?
225名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:51:24
>>221
受験生なのに司書とか呼ぶなよ
図書館の人でも目指してんのか
226名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:51:46
     偏差値
午前 30 59.7   53位/624人
午後 28 56.6   181位/624人

参考になれば・・・
227名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:52:43
やっぱりわからない
228名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:52:45
行書は6割取れたらいいからな
229名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:53:35
>>224
君は社会性がないと言われないか?
230名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:54:14
午前29ないと上から10%に入れない?
231名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:55:02
LECの午後33問どうなんだろ。
自信あるのかな。
232名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:55:08
おなじ択一だろ?
例えば民法だったら行書とどのあたりが大きく違うの?
文の量?
233名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:56:23
積極、消極、って何の話?そんなの聞いたこと無い
234名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:56:51
登記できるか、できないか。
235名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:56:59
宅建と旧司にも民法の択一ありますよ
236名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:57:54
>>223
行書って行書用の勉強っているの??
237名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 18:59:03
勉強の順番で難易度変わるね
司法書士から行くと宅建行政は過去問ぶんまわしで対応できる。

宅建からだと一からやり直し状態だからきついんじゃない?
238名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:00:39
休止の択一ってどんなレベルだったの?
今はなき試験なだけにきになーる。
司法書士民法かるーく凌駕するくらい?

旧司法って鬼だったっていうし
239名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:02:02
>>226
午前30でそれか
240名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:02:35
>>236
テキスト買って行政法だけやったよ

一般知識は国語が得意なら簡単
政治経済は対策しにくいけど、個人情報保護は勉強したほうが良い

スレチですまんね
241名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:02:55
>>238
択一は3000人通るし正解率は7割程度でおk
鬼なのはそのごの論文口述なのではないかと
242名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:04:37
旧試験の択一は刑法が択一式の限界に挑戦してた感じ。民法は割と普通の択一。
243名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:05:21
アンカー会社法は稀代のクソ本。
全く無駄な時間を取られた。
244名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:05:58
>>238
民法はそうでもないよ
債権だけ司法書士より難しいかんじ
245名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:06:42
旧司法なくなっても似たようなのがあるじゃん予科試験。
書士惜しくも残念な連中は受けるのだろうか
246名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:07:04
↓旧司法試験の択一(2001年)

http://www.moj.go.jp/content/000006547.pdf
247名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:08:21
ちなみに、午後27は、LECで55.3だわ。
一応、データだと27になるが、去年、LECが27って言って、25だったから、
あえて法務省がひとつ下げて26あたりが適当かな。
248名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:08:35
>>244
司法試験の民法は債権が難しく、物権親族相続が簡単で、
司法書士の民法は物権が難しく、債権が薄いんだっけ?
249名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:10:26
予備試験は受かっても新司法の受験資格ゲットできるだけだからなぁ
旧司法みたいにそれさえ受かれば修習生ってのと違いすぐる
250名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:10:30
>>240
さんくす!
余裕ありそうだったら考えてみようかなぁ
251名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:11:47
それにしても会社法どうする?

民訴民保は過去問ぶんまわしで大丈夫かな?
252名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:14:06
宅建民法は得意なやつが
書士の民法いきなり解いてみたら
どうなるの?
253名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:14:52
惨敗だろ
254名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:14:54
会社法は予備校のテキストでいいんじゃない。
結構覚える事あるよ。
255名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:16:58
予備試験は劇難必死だろうから、それクリアする人は新試は大概通るでしょ
256名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:17:19
つーか急にやることも変えれないから例年通りの勉強でいいでしょ
257名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:17:42
そういえば今年の商登記述の
組織再編の経由申請と同時に名変・役員変更できない論点って
どこかの予備校の答練の択一とかで出た?
258名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:18:13
基本講座では必ず説明する論点だろ
259名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:18:25
LECを参考にすれば、基準点は27、27っぽいが、法務省の政策で午後は−1で、26。
記述は、不当25、小党半分で、42ぐらい。
逃げ切りは、去年18だったけど、去年は午後択一が誰も予想してなかった25だったから、その分逃げ切りが1問分増えた気がする。
今年は、26までなら妥当な範囲だから、逃げ切りは15〜18の間。

よって、
午前27
午後26(+1)
記述40〜42
合格215〜220
と、いうことで。
260名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:19:49
今年の会社法は学院長のテキストと早稲田Winのまとめノートで全問おkだった
261名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:21:16
でもオートマだけじゃ、今年の会社法無理でしょ?直前チェックかなやっぱり。
262名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:22:14
オートマでダメで直前チェックのがカバーできるとかあるのか?
263名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:22:41
午後は28もあり得る
http://shihoshoshi-community.com/2010pm/votec.cgi
264名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:23:50
何を使ってもダメな人はダメ。本や予備校のせいではない。
265名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:24:46
>>264
異議なし!!
266名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:26:08
とりあえず来年度は会社法のテキスト一新しそうだな
民訴民保はどうするよ?
267名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:28:55
>>248
大きな本屋に過去問あるから自分で確かめるといいよ
ついでに新司の過去問もやってみる面白いんじゃないかな、寧ろこちらがお勧め、書士の知識で充分対応できると思われ
268名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:29:40
『よくこの本だけじゃだめでしょ』って言う人いるけど
そういう人に限って1回もまわした事なかったりしませんか?
269名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:30:35
コンプリート会社法って、使えます?
270名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:32:32
もっともっと反省しろ
271名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:32:56
っていうかLECのデーターある程度点数いい人かボーダーあたりの人しか入れてないと思うんだけど
そんなんで基準点予想できるの?
272名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:33:39
>>212
「司法書士と行政書士はもとは代書人として同じ職。
そこから、司法代書能力を身につけたのが司法代書人で、後の司法書士。
一方、従来の代書人は一般代書人で、後の行政書士。
したがって、一般代書人は一般代書のみ、司法代書人は一般代書に加えて司法代書もできる。
つまり、司法代書人は一般代書人を包含するものである。
私文書作成については、行政書士会が司法書士会に開放をお願いした結果、行政書士も業務とすることができるようになった。
司法書士としては当然私文書作成はできるものと考えてきたが、
明文化されずうやむやのまま現在に至っているので、話がややこしくなっている。」
と、実際に見たわけではないので真偽のほどは不明だが、
上記のような話を聞いたことがあります。
273名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:35:04
>>271 でも毎年ある程度予想あってるから、できてるんじゃないの
274名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:36:24
早稲田の午前33変更はうれしいな。

もちろん、法務省は答えを決めてるけど、今までも複数解ありになったことあるから、わからんね。

20年の外国会社とか、18年ぐらいの非取締役会設置会社とか。
275名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:37:33
>>259 が最も現実的
276名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:37:59
午前30取ってる奴で53人しかいないのか…Lデータ。
277名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:40:47
>>268
他に目が行っちゃってるからこその発言なんだろ
278名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:43:10
ここにいる人はほとんどが専業受験かな?みんな経済的な余裕ある。俺は底つきつつあるよ。
279名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:43:19
4月から学習初めて20-7 超長期戦になりそうな悪寒(多分一生無理とは思うけど…)宅建と行書でアルバイトとかできんのかなぁ・・・年も年だし・・・
280名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:43:53
答えが割れるような問題は全問正解にしろ
281名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:48:26
>>226
午前の方が基準点高いのは確実だね。
27、26が現実的な感じか
282名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:49:05
午後簡単だったから、午後28
午前26だと思う
283名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:52:54
基準予想(禿ブログ加味)
午前28 
午後26
記述38〜40
284名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:53:05
>>282
おれもそう思うんだけどなんか全否定されんだよねw
285名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:53:47
午後の方が高いってのは無いよね。
286名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:55:47
実際、データとして午後の方が悪いやん。
287名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:55:58
今日は七夕だぞ。
外へ出て天の川を見よう。
そして笹の葉に合格祈願をするんだ。
288名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:57:20
午前26、午後25なら俺の書いた記述答案が採点してもらえる
289名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:57:59
午後の難易度なんて去年と変わらないよ。去年の民訴だってほぼ条文だし。執行保全なんて今年より簡単だし
290名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:58:02
雲ってみえませ〜ん
291名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:59:10
>>288
祈りなさい
292名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:59:40
メイクミラクル
293名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 19:59:57
>>280
われ問と騒がれようと痛くも痒くもない


やっちゃった テヘッ
で終わり
294名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:00:23
午後は28か29だと思う。
午後択一マイナー以外で大量失点してる奴は記述で足きりの可能性が高い気がする。
不登と商登は基本的な問題しか出てなかったじゃんね?
295名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:00:37
京都大学法学部卒業して民間企業へ就職
53歳で早期退職、司法書士試験に専業受験生としてで全力投球して来たが、
今年も失敗。来年は59歳、5年連続不合格中。
自信満々で臨んだ今回の試験だったが、これまでで最も得点出来ず。
昔からテストには自身があったが、司法書士試験の難易度は群を抜いている。
合格するには運しかないと思うようになった。実力だけじゃ受からない試験。
296名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:00:52
しかしこんなに割れる年も珍しいよね
297名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:01:32
まあ 午後は商業登記難化、18問の悪問、マイナーもみんそ以外はやや難化。
みんそ以外で基準点押し上げる要素はない。
298名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:03:01
>>295
ネタならもっとマシなネタにしてくれ。
299名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:03:29
悪問が5問以上あるって凄いよね
300名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:05:39
なんやかんや言っても、午後は午前ほど択一にさける時間は少なくなる。
301名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:06:45
不当消灯の択一だって去年も基本的な問題だったぞ。そしてそんな割れ問なかったぞ。ことしできたやつに限って今年の方が簡単だったと勘違いしてしてる
302名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:07:34
でも法務省も辛いんじゃない?
長年 試験続けてきたら、問題そのものも無くなってくるよ・・・
303名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:09:45
>>297
それはおまえが勉強不足なだけか、基本が出来てないのに難しいところばかりやってたかどちらか。
午後は特に難しい問題はなかった。午後の全175肢の中で迷った肢は5つも無かったぞ。
304名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:09:46
>>302
予備校の方が数おおい
305名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:10:18
もう割れ問は午後の問5、問30だけに落ち着いてるよ。
306名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:14:18
午前4問目落としたの痛いなあ
超基本だし講師も出るって言ってたのに
307名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:15:01
>>303
>>297じゃないけど、去年だって簡単だって。今年が特に簡単だったと思ってるあなたも大人げないぞ
308名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:15:03
午前問4がなぜ割れる?
309名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:16:01
>>303
去年も今年も30。
310名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:20:09
なんで司法書士様の問題集って少ないのかな?
二年目以降なんてひたすら問題解きたいんだけどその問題集が少ないよな
311名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:21:03
>>307
確かに去年も午後はそんなに難しくなかった。
ただ、今年は記述での記載量が少なかった分、同じ程度の難易度でもフルで択一解いて来ている。
去年と今年の違いは恐らくそこにあると思う。
312名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:21:58
>>310
過去問で十分。
民法なら旧司の過去問を使う。
会社法と商登法は累積がないのでしかたがないな。
313名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:22:18
午前OK午後微妙組と午前微妙午後OK組の対立は先鋭化するわなそりゃ
314名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:22:27
>>309

足きりギリギリじゃないか。勉強不足。
315名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:25:09
合格ゾーン10回繰り返したらもう完璧でつまんないよ
しかもその会社法をどうするかだよな
316名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:26:40
>>315
会社法の過去問10回も回してんのか!?
それは辞めた方が良いぞ。
317名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:26:53
ジタバタするなよ
318名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:27:00
>>311
時間があろうが無かろうが午後は知ってるか知らないか。考えたところで悩んだら勘でしかない。時間があったとして全肢読んで記述はさすがにある程度力がないと時間作るのはキツイ。したがって去年と変わらないよ。
319名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:28:49
過去問の論点を聞き方変えたり結論と問を逆にしたりする学習ソフトがあればいいなあ
320名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:30:50
まじで今年の会社法半分以上取れた方はどんなテキストと問題集使ってんの?過去問ひどいよ
321名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:32:03
煽りに正論ぶつけても…
322名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:32:35
>>319
それなんて年内答練?ww
323名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:36:05
しかし今年は凄い過疎。
既に語り尽くされたのか
324名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:36:39
>>320
本気で受かろうとしてる奴に会社法を過去問メインで勉強してる奴なんて居ないぞ。
旧商法と会社法では全く考え方が違うんだから、強引に引き直した問題は混乱を招くだけ。
325名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:37:09
予備校に通った1年生組は会社法2点取れれば良い方じゃないか?
326名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:37:39
午前の第33問

オの肢

新株予約権買取請求の請求先は設立会社じゃなくて分割会社ってことでOK?
327名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:38:11
それだけ波乱の年になりそう。
328名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:38:27
>>320
ハゲ本でも読めよ。
329名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:40:28
じゃあ本気で受かろとしている方は何を勉強しているの?
まさか直前チェックとか?
330名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:41:09
>>325 フロックや消去法とか無知な事が善いほうに転んで6問はどんな感じでしょうか?
331名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:41:44
やっぱり最終的に、午前が本当に難しかったのかどうかがポイントだね。
332名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:42:03
ハゲ本などとは先生に失礼だとは思わんのか?








禿本 感じ使うとソフトになる
333名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:42:26
>>329

六法とハゲ本

これで足りる。
334名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:42:53
本気になったら姫野のビルド
335名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:44:12
>>331
Lデータからすると去年より2問さがる。
336名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:44:24
オートマで勉強しても半分取れたら万々歳じゃないか?
しかもその半分は自分の知識と考えれば実質2問か?やっぱり。
337名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:44:56
難易度比較はあまり興味ないけど、
足切り点合計で54問くらい、上乗せ6問足したら60問、
マージンを見て61問取ってれば逃げ切りって感覚でいれば、
大きくずれてはいないよね?
338名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:45:05
もうなにやったらいいのかさっぱりわからないので江頭の株式会社法買ってくる。
339名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:46:40
条文の確実な理解と整頓のために 参考書。

トウレンででた問題も確実におさえるスタンス
340名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:47:12
>>335
そうなんだ。じゃやはりデータ的には27か
341名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:48:58
>>338
辞書として使うなら、勧めはしないが止めもしない。普通に便利。
決して読み込みしようとか思っちゃだめだよ。
量の問題じゃなく、江頭は通説じゃないとこもかなり多いから。
342名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:51:58
>>341
なにその優しいレス。ほれてまうやろー
343名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:52:29
みんなの周りのにバランス良く採れてて可能性ある!ってひといる?
344名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:52:53
完択の商法に問屋、商業仲立人載ってたな
345名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:53:21
>>295
オヤジかんばれ!
おまえの学歴すげーじゃん
346名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:56:13
答練の教室で完択広げてたおやじいたな〜。
オーバースペックにも程があるだろ。
347名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:56:39
>>337
難易度の議論しないと
基準点の予想もできなくない?
348名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:57:15
荒れに荒れる年だな!とんでもない合格点がでそう
349名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:58:15
ハゲ本て何?
350名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:59:10
商法は来るかなーって思いながら最後のページめくったら
結構びっくりした記憶が。午前35
351名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 20:59:18
午前は毎年「去年より難しかった」と言われるがフタをあけると
ほとんど同等か易化してる。去年ですら試験直後は講師が難化などといっていた。

激難! 旧司法試験化! みたいな風潮が、ある程度あがってるくる程度じゃないと
そうそう足切りは下がらない。それが午前。

それでも今年は28ぐらいかとは思う。 だが、27は絶対にない。
352名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:00:11
>>349 オートマチックの事じゃないの?
353名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:00:16
>>348
どういう荒れ方と予想?
俺は荒れるとしたら択一どちらかがまさかの29あしきりだと思うんだが
354名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:02:16
今年の会社法は小学受験に関数出たようなもんだな。対策しよーがねえ。でもそれすら対策した奴がいると考えると合格は無理だな
355名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:02:53
>>351
わざわざ長文で力込めて言うことかよw
356名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:04:21
今年は、一昨年の長島耕作や去年のマン〇ー王国みたいな小ネタある?
357名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:07:02
>>351
午前28はねぇよww

午前29 午後27 あたりだろ
358名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:10:44
それにしても来年初受験生は要注意だせ!
どんなに勉強しても、ど忘れの問題でなく、はなっからシラネーって問題ばっかりだからな
359名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:10:53
>>356
香取
360名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:11:02
小ネタかあ
今年はあんまねーな
俺的なサプライズは
午前
憲法で地方自治出ていかなりちょっとむずかし目
振込株式
問屋

午後
確定期日の登記が主登記で入ることがある→○
根抵当権設定登記ですたw
ぐらい
361名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:11:45
根質も出てたな
362名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:12:14
午前30と午後30とか
363名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:14:10
香取なんて付けるんなら、いっそ香川にすりゃいいのに
364名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:14:53
合格ゾーンのCは一番大切だな
365名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:15:50
香取の妻が離婚改姓してて草薙だったら笑えた
366名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:16:42
香取って何がネタだったの?
367名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:17:07
全問やるんだけど3段階じゃなくてもうちょっと細かく分けて欲しい。
AだけBだけとかでやると多すぎ
368名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:19:41
全問とは?
369名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:20:33
他資格受験者だがアイシスのスレをどうにかしてくれよ
370名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:20:58
過去問はまじ10年で十分だわ。
商業会社法は一切無視だな
そのかわりに解く問題が無いんだよな。
371名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:21:52
>>369
どうしたの?
372名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:28:46
アイシス減税
373名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:29:55
何故これ程合格自信ありの書き込みが無いんだ?
374名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:30:59
>>349
会社法は過去問一切無視でOKだと思う。
ただ、商業に関しては無視しちゃダメ。
商業登記の手続きは、ほんの一部しか変わってない。
375名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:32:07
みなさん、商業登記の記述どれくらいできた?
去年より難しかったの?簡単だった?
376名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:33:13
>>375
時間が要らなかった分、簡単だった。
377名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:34:12
難しかったから安心しろ
378名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:35:34
>>376
何点くらい取れた?予想でもいいから。
379名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:36:52
基準点越え内定してる人間で商業記述難しかったって言ってる奴が居るかが知りたい。

だって、基準点割ってる奴の意見を聴いても意味ねぇんだもんwww
380名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:38:02
>>357
俺も午前は29だと思う
取れてる奴は取ってるし
27なんて論外
381名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:40:46
>>380
煽っても誰も信じないよ
データでてるしね
382名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:40:55
俺山本クラスだけど会社法は歯が立たないよな。あれは。
383名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:40:58
>>380

論外とか、かっこつけちゃってw
どうせお前も午後の択一、記述で足きりだろ?
384名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:41:41
>>379
午前34、午後28。
商登は10点あるかないか。全然知らないから全部に引っかかった。
不登も細かいミスをしてるから併せても30後半がせいぜいだと思う。
385名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:43:55
アンカー会社法は全く役に立たない
即座に捨てた
386名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:44:58
オートマって誤植がかなりあるらしいけど
大丈夫なの?
387名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:46:27
正誤表みれば
388名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:46:44
>>382
いや、会社法はオートマと六法で十分乗り切れたハズ。
33問目外したけど、他は取れたぞ。
33問目もメジャーな論点なんで本来なら取らないといけない問だしさw
389名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:47:14
一年目は予備校。二年目以降は直前チェックのみ。解く問題が無いから力着かないんだよな
390名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:48:12
>>387
正誤表自体は見たんだけど、
本スレチラッと眺めると
あんなもんだけじゃないみたいな言い方だったんでちょっと不安になった
391名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:49:56
オートマだけじゃ無理でしょ?
会社法な問題集ないかな?
392名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:52:29
>>391
アンカー会社法
393名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:54:02
>>386

オートマは誤植があるから良いんじゃないか!
あれはわざと誤植を入れてるんだ。

誤植がある→調べる→実力が付く

こういう計算の元で作られてる本だ。

恐るべし山本浩司。


って冗談はさておき。
誤植には気を付けながら読めばOK。
誤植が多いのは確か。それでも、誤植分をふまえても十分お釣りが来ると思う。
会社法に対する苦手意識から解放してくれたのはこの本だしな。


394名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 21:57:10
>>393
ありがとう。
勉強不足で
午前24 午後19
って感じだから、とりあえずオートマ何回か読み込んでから、
過去問再開しようと思ってるんだけど、過去問とオートマにずれがある場合は
過去問が正しいと思ったほうがいいのかなー
395名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:02:09
>>391

人それぞれ勉強のスタイルがあると思うけど、問題を解かないと択一が解けない訳ではないよ。
2年目以降ならテキスト、条文読込み重視でも十分点は取れる。
INPUTだけで対応出来ないのは記述だけ。
396名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:02:21
何で午前の33問目を最後の肢から解いていったのか…。
落ちつかねえ。午前28
397名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:05:55
変にどこかの答錬や模試等に慣れてしまうと本試験問題が解けなくなる。

問題の中身はさておき、問い方が本試験と全然違うんだもん
398名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:06:34
条文の読み込みって、これまた限界みたいのがないか?
その読み込みしたものを問題集で試したいんだけどだめかな?
399名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:07:04
会社法できなかった→本が悪い

自分に悪いとこないか考えるのが先じゃね?
400名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:11:17
いや〜会社法だけは無理でしょ?テキスト過去問とうれんでこのザマ。 どうやったら会社法に限って点数拾えんのかな?
401名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:11:21
今採点をした

午前29/午後27

不登法は相続財産管理人を間違えてしまい、
商登法は監査役登記、商号変更、役員変更をやらかした。
402名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:11:52
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
403名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:12:47
>>400
なんか、知ってそうで知らない絶妙なとこだけ聞かれる気がする
単純に勉強不足なのかもしれないけど
404名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:13:03
>>401
おそらくボーダー前後。発表を待つべし。
405マジレス希望:2010/07/07(水) 22:14:58
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
406名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:15:18
>>399
他は完璧にできて会社法だけできなかったら
本が悪いと考えてよぐね?
407名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:15:39
>>398

それでも良いと思うよー。
ただ、条文の読み込みの精度が上がると、必然的に点数がUPするはず。
関連条文は解りやすいようにリンクを付けたり、そのまま要点を書き込んだりすると非常に優秀なテキストになる。
会社法に関してはLECの司法試験用の択一六法が一番使える。
読み替えてくれてるから、非常に使いやすい。
408名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:17:37
>>401
生殺しw 落ちる覚悟もした方がいいよ 受かる可能性あるだけに
409名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:21:10
>>408
記述でそれだけやらかして、その択一の点だと申し訳ないがまた来年確定だと思うけど。
択一で貯金が無い状態だと思うし。
410名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:24:27
30 29
不動産 未成年見落とし、不在者を単独、特別代理人…
商業
保護積極 監査役 添付4つくらいミス

411名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:25:12
>>394
テキストも、過去問解説も間違ってる事あるよ。
でも自分の感覚で「ん?なんかおかしい」ってわかるし、
最終的には条文ひいたら答え出る。
ってかそのための条文だろw
条文は100パーセント誤植ないし、ついでに本質もわかる。
キッカケが誤植調べであろうが、ちょっとした疑問であろうが、
すぐに条文引く癖できてない人は、合格遠いぞ。
412名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:25:56
答練とってなくても会社点とれるよ
413名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:28:07
>>412
禿同
414名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:28:37
会社法は基本的な事をしっかり覚えれば得点できる。
本番では個数問題以外全部の正誤がわかる必要はないし。
415名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:28:48
1年目 → 午前21 午後16
2年目(今年) → 午前27 午後30

初めは全然やってなかったが、2年目後半になってテキストや過去問してても
常に六法開いた状態で、こまめに引く癖がついていた。
そしていつのまにか、六法なくては不安で勉強できない、というか六法必須になる。
今では六法なしで合格ナシっての理解できる。
416名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:29:57
>>410
残念だったな。
また来年会おうぜ。
417名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:31:41
本試験では誤植直しで1分くれたんだから
山本先生は誤植1箇所ごとに100円払うべき
418名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:32:43
つか、試験委員が欲する空気読ん答案てさ、監査役積極だよな、もちろん監査役設置会社を登記し忘れるなって意味で。
ま、27*33だからどうでもいいんだけど。また来年。
419マジレス希望:2010/07/07(水) 22:33:31
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
420名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:34:02
そういや山本さんの会社法のさ、

定款に基づく互選による代表取締役選定の、2名「以内」がポイント!
って書いてるやつ、どうなの?
2名「以上」の間違いじゃないの?あれ。

2名以上は定款による互選が適応されるから、
1名の時はその定款規定が適応されない。よって原則通り各自代表になり、
代表権が自動的に付与される。って判例じゃないのか??
421名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:34:54
監査役×ってLECだけのしかも即日発表の解答だろ?多数人が登記すべきと言っている
422名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:35:32
>>418
せっかく午後いいのにね。
423名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:37:27
>>422
誰が午前足切り28以上だと言った?俺のとは違うな〜
424名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:38:22
ていうか会社法 激難とか、過去問じゃ対応できないとか言ってる奴さ、
今年の難問とれなくても、基本完璧だったら30以上は取れるから。
点とれなかったヤツは、激難とかいう前に、基本問題全部とれてないだろ?

合格するやつでも出来ない問題なんて毎年でてるんだよ。
難問にスポットライトあてるんじゃなくて、基本を完璧にしろ
425名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:38:44
>>420
適応、、、、ですか。。。
状況に応じて変化でもするの?
426名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:39:56
まだ反省してんのかよ
不安な気持ちはわかるけど・・もういいんじゃね
427名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:40:03
418=423

27*33だからどうでもいいけど←足切りかかってないよとフォローしてほしそうな
オーラでまくってたから釣ってみたのさ。
案の定つれたなw
428名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:40:52
>>424
言えてる。
429名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:41:06
書き込みしていない教材が余っている人は早くオークションに流して下さい。
今までの教材を復習しているうちに、その教材は年度遅れや法改正で使えなくなるよ。
だったらオークションに流して再審の教材を購入する資金にして下さい。
430名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:41:29
>>425

適用。。すんまそ
で、内容に対するレスはないでっか?
「以内」に関する判例もあるのかなー。
431名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:42:51
>>429
おまえに安くながしてやんにょ
432名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:42:54
釣りとは言え、残酷過ぎて失笑くらいしかできない
433名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:43:24
ついに、司法書士の受験指導予備校に対しても法務省が牙をむいたね。
午前第七問の正解は1
司法書士の受験生に対して学者の本を読めってか。
正確な民法理論を身につける必要はないけど、さすがにこの論点の予備校の教え方は不正確すぎたか。
434名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:44:01
>>430
彼の本では日常茶飯事
435名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:47:35
山本さんの、株式分割の基準日広告とかが書いてるコラムで、

「ちなみに、定款に基準日が書いてある場合は、基準日広告はいらない。」
と書いてあり、そのまま読み進んでいくと、
「と、こういう趣旨だから、定款に基準日が書いてある場合は、広告はいらない。」
と書いてあるwww

俺は鉛筆で「さっき言ってましたよ山本さんww」とメモしてある。
ちなみに鉛筆で山本さんに計10回はツッコんでる。
436名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:49:28
この試験は難しい問題を当てる試験ではなく
基本的な問題をいかにミスしないかの試験だと俺は考えてる。
437名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:51:07
>>436
その通り。
結局は予備校講師の言ってることが正しいな。

難しい問題でたからって、予備校に文句言うやつがいるけど、
そうやって予備校やテキストを信じずに常に不安にかられて色んな物に手を出してるやつは、
何年たっても基本が完璧にならずに落ち続けるんだろ

最後まで信じて基本を固めた人が合格する。
満点とらんと受からんわけじゃないし
438名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:53:46
では、今回の記述で基本的なものはどこでしょう?
基準点の目安は?
439名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:56:28
これで記述の基準点低ければ狂喜乱舞だな。
440名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:56:57
午前7は3です
441名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 22:58:27
437のレスが文字数に対して速すぎる県について考えてみよう
442名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:01:31
>>433
午前7は3で確定じゃねーの?
出所の確かなソースあって言ってんのか?
443名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:03:31
煽りナシ、2chはレベル高いとかナシ。
真に妥当な基準点

午前 26〜28 午後 26〜29

午後については、例年午前で大幅に切るという方針だが今年度については午前が難しかったため
午前足切りが下がり、午後で人数調整するという方針に転換する可能性もあるとみて、予想困難と判断。
どちらにせよ、両方低いという事はない

この予想に「甘すぎ」というヤツがいれば、2chは毎年レベル高いよね。と一掃してやればいい
444名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:04:47
午前33は まだ割れてる?
445名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:04:56
>>441
さっきから長文うってる俺です。
タイプがしゃべるスピードと同じくらい速いだけだよ。
自作自演じゃなーいよ?
446名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:05:29
まあ午後は高くて26だけどね
447名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:07:26
本解答は平成22年7月4日20時に学校法人大原学園が独自に作成したもので、予告なしに内容を変更する場
合があります。また、本解答は学校法人大原学園が独自の見解で作成/提供しており、試験機関による本試
験の結果等について保証するものではありません。
本解答の著作は学校法人大原学園に帰属します。無断転用・転載を禁じます。


ここって我妻先生の遺族から訴えられてなかったっけか?
448名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:08:14
>>447
なんで訴えられたの〜?
449名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:09:47
今勉強中なんだけど、テキストの読み込みってやっぱりだいじだよね?
みんなは何回くらい繰り返し読んでる?

テキストの読み込みが一番しんどいorz
450名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:10:16
問7イの肢は、最判33・6・14 最判58・7・5(問題文本文見解)のとおり正しい内容。
対抗要件(判例)と、権利保護要件(司法書士テキスト)の違いが問われています。
451名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:11:27
まぁもまいら、過去の事は振り返らず 来年のために勉強しようぜ。

問題:
 不動産の売買において、移転登記はしたが引き渡しは未了の場合、
 依然として果実は売主が取得する。 ○か×か〜?
452名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:12:24
>>444 Wと辰巳では割れてますな
453名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:12:51
動産なら○なんだが・・・
454名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:13:22
>>451
○か?自信なし
455名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:13:45
456名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:13:52
>>449
一番しんどいし集中続かないけど、一番大事だよ。
具体的には、ランダムにページ開いてランダムに下から何行目。って
読んだ時に、そこに書いてる知識もし問われたら正解できる自信がある。
っていう領域まで読み込みが、必要十分量。
そこまで行ってないのに他のテキストに手を出すヤツは自分の弱点を把握できぬまま落ちる
457名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:14:18
×のような気がする
458名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:14:36
午前の33だろ?
こんなの割れるも何も条文見たほうが早いだろ。
459名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:14:55
果実と使用収益を相殺するという法律の考えだから◯じゃない?
460名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:16:19
賃借人に対しては登記があれば賃料請求できたっけ?
461名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:16:46
じゃあ問題。遺言が詐欺によってされた場合でも、取消が出来るのは遺言した者だけである。
462名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:16:50
>>451
引渡すまでは果実収受権アリ。余裕で○。
463名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:16:54
例えば「連帯債務者」って分野思い出す時に、
山本さんの本なら、
「あ〜、左下の方に、相殺債権、他の債務者が援用できるって書いてたなぁ」
ってのが思い浮かぶくらいか。全範囲において


あ、答えは○です。
引渡しが境目です。簡単すぎたかな。
464名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:17:36
>>451
引渡しじゃなくて金払ったかどうかで変わるんじゃなかったか?
だから○
465名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:18:17
>>461
×
466名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:19:09
択一、民訴と会社法はどうも苦手だ
467名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:19:28
テキストの読み込みってそんなに大事かぁ?
最初に一通り読んで全体像をだいたい把握したらあとは過去問重視じゃね?
募集株式の発行等、設立、組織再編の手続きの流れとかを図式化したページは
コピーとって手元に置いてるけどなー
468名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:20:00
>>464
あぁ、金払った場合も果実収受権うつりますね。
引渡しも基準点になりますよ。
469名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:21:14
基本的に辛い事や嫌いな事をなんくせつ付けてやらない人の点は安定せず酷い
470名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:21:24
○ 575@
471名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:22:45
>>465 正解。
472名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:22:52
>>467
その方法で勢いにのって一気に合格してしまうならそれで問題ない。

が、無理だった場合、
過去問ひたすら何十回もやっても絶対いいことないぞ。
本質理解ではなく表面的暗記になってしまう上、
見慣れた問題ばかりやるうちに、初見の本試験に対応できなくなる。
具体的には「過去問じゃ無理だろ!!」って叫びたくなる。
土台が足りずにこれ以上どうやって伸びればいいかわからなくなる。

そういうばあいはやはりテキスト読み込みで土台作りが大事。
それから改めて過去問やると、違う視点からスッキリ理解できる時がある。
473名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:23:28
>>467
俺も過去問派なんだが、最近はテキストも読み込んどく必要はあるかなと
思ってる
ただ、俺の持ってるのはケケのDP。
内容が俺の髪の毛よりも薄い。
その上、テキスト読み込みは頭がボーっとしてくる

結局、今年一年過去問の解説の読み込みと条文確認だけやってた。
474名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:24:07
仮処分解放金を定めるときは、原告の同意が必要である。
475名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:24:09
わーい当たった。
ちなみになんで×だっけ?w

相続人が取り消せるとかだっけか?
476名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:25:05
>474
余裕で必要。
金で解決する問題じゃないから。

てか、俺成長したなぁ・・・全部余裕でわかるわ
477名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:25:08
>>475 そう、取消権が相続される。撤回と比較!
478名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:25:26
被告の意見を聞いてするんじゃなかった?
479名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:26:13
>>476 × 原告の意見を聞く。
480名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:27:08
>>473
それで何点だったんだってばよ
481名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:27:31
俺、読み込み重視派。過去問は本試験の1ヶ月前に一度回すだけ。
本試験過去4回とも午前、午後ともに30切った事ねーよ。
いい加減手を動かして記述書けよと言いたいwww
482名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:28:03
俺も基本がまだまだだな・・・
483449:2010/07/07(水) 23:28:04
回答くれた方々ありがとうございます!

>>472さんはすでに合格されてますか?
非常にタメになりました
484名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:28:06
>>479

ぶwww 俺カコワルイ。
でもな!負け惜しみ言わせてもらうと、それはWの答錬みたいな問題じゃないか!
要するに「条文と少し違うから×」という問題。

そういう簡単に作れる問題は本試験では出ないのさw
本試験では「条文の存在そのもの」や、「条文の趣旨」を本質的に理解しているかという問題が出る。
485名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:28:53
>>480
29−30or31。
記述は不等8割商等5割くらい。
486名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:29:36
>>484 これは普通に本試験であり得る選択肢だと思うよ。
487472:2010/07/07(水) 23:30:13
>>485
おー!合格おめでとう。

俺は27、30だったよ・・・ 仮に足切いけても総合点の壁もあるし、今年は諦めてる〜。
488名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:30:28
>>485
合格じゃねーか!
489名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:31:28
>>481
おれとフュージョンしようぜ
記述ばっか書けてしょうがねえ
490名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:31:53
>>484
お前受からねーわw
こういう簡単に作れる問題が本試験で毎回問われてる事に気付かねーの?
条文と少し違ったら×って条文を正確に読めない奴を受からせるとでも思ってんのか?
491名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:32:09
>>487
27か
最も精神的に不安定になりそうな点だな
記述はどうなの?
完全に諦める点数ではないだろ
492名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:32:35
>>484
確かに少し細かいかもだけど、合格する人は、民訴が 同意 なのか、意見を聞く なのかどっちを採用してるのか。仮処分解放金、訴え提起前の証拠収集、弁論準備手続…多分芋づるに出てくるレベルだと思う。
493名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:33:14
いや、あながち言う通りかと。
本試験は学者ではなく実務家が主に作成しているので、実務的な問いが多くなる傾向にある。
「同意必要」と「意見きく」ってのは、実務的に違いゼロに等しいから、
(実際、原告がイヤだっていえば仮処分で開放金は普通きめない)
そういう条文にこだわる答練むけの問題は出ないとおもうよ。
現に同意と意見の違いを問う問題とか過去本試験であったか?
494472:2010/07/07(水) 23:34:31
んー、記述も足切りくらいやし、無理やよw
495名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:34:39
Wの答練はそんなレベル低くねーよwwwwwwwwww
Wだったら出題されてない条文か判例をもってくるから
単語レベルの変化はさせてこないわwwwww
496名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:35:30
出ないと決め付けて油断をしていると足元をすくわれる。
497名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:35:34
>>484
申立て、職権で、同意を得て、意見を聴いて
ここら辺は神経尖らせるべきだろ。
手続法を舐めんなよ。
498名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:35:36
今日、知り合いの司法書士に解いてみなって問題見せたら
そこそこ正解してたよ。
いわく、前に比べて実務家よりになってるね
との事だった
499名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:36:01
不動産登記の記述で添付書面つけ忘れ・登録免許税間違いって何点引かれるか知ってる人いる?
500名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:36:30
>>493 今年受かりそうだけど、(33,31,最低30,最低28)やっぱり意見を聞くなのか、同意なのか、条文を洗って全部抑えてた。実際出るかより、自分が本試験でキチンと条文を抑えてるって自信もって臨めるかで全然安心感が違う。
501名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:36:34
俺も会社法はハゲトマ使って独学でやってるんだけど。
組織再編が全然理解できない。助けて。
502名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:37:33
>>499 採点してる人かな
503名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:37:57
記述の採点方法は公表されていないので誰もわかりません
504名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:38:42
>>501
ハゲトマで組織再編理解できないとヤバくね?
あれが一番わかりやすくなってるような気がしないでもない

タイプによるかもしれんからDPとか読んでみてはどうか
505472:2010/07/07(水) 23:38:47
まぁ、同意と意見の違い勉強しなおしてきますw

じゃ、そんな俺からまた問題

手形訴訟において、職権で、手形掲示の有無に関する当事者尋問がなされる事がある。○or×
オリジナル問題っす
506名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:39:03
合格ゾーンの解説文はかなり酷い
誰が書いてるんだ
名前出せ!
507名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:39:20
508名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:39:34
× 当事者からのみのはず。あれは
509名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:39:42
>>505
×
510名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:40:27
>>505
まさか掲示でひっかけてあるんじゃねーだろうな?
職権の当事者はない
511472:2010/07/07(水) 23:40:56
基本的に過去問の解説って酷いよな。
変な根拠条文ひっぱってきて無理矢理解説してるのとかあるし。

答えは×でした^^
512名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:41:14
>>484
直前にも13条-Uの出題ちゃんに引っかかって同じこと言ってなかったか?w
513名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:42:09
今は試験直後だしどーだっていいぜそんなレベルの話
514名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:43:37
遺言作成の証人の、欠格事由5つスラスラでる奴は合格。
515名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:43:40
セミナー過去問の解説が
LECや法経学院より良いみたいだ
516名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:43:47
>>494
そういう感じでスパッと諦められるほうがリスタートが早く切れて
いいかもな
3ヶ月間かすかな期待とともに生殺しにされたら、9月末の時点で
完全に疲弊して勉強再開どころじゃない

俺はそんな風に切り替えができないので困ってるんだがw
517名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:43:52
>>436.437
但し、それが1番難しいんだよね・・・
518名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:45:51
>>514 イケるけど、本試験でふらふらなんだけど
519484:2010/07/07(水) 23:46:04
いあ、直前は2ch来てないよー。
まぁ単なる負け惜しみと書いたでしょーがw
ミスは認めるさ。

んじゃ組織再編の話なってるし、手元にあるノートから問題作るわ。

株式移転において、新株予約権の代わりに対価を交付する場合、
その対価は「金銭または設立会社の新株予約権」である。
(問題へんじゃないか若干心配だが)
520名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:46:39
こんな格下資格、受かっても
ステータス無い
給料安い
でどうしょうもない

7ヶ月で受かった柴田幸は司法書士事務所の
給料のあまりの安さに落胆して就職しなかったんだから
521名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:47:11
親会社の株主いなくなるから×
522名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:48:39
三角移転できるでしょ?×
523名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:50:54
>>520
何も考えず、ただ「資格にチャレンジ」というつもりで受験したヤツは
事務所の給料みてそうなるんだろうな。
全く思慮浅いぜ。
ならなぜ司法書士という資格がここまで志す人が多く、そして難関なのかという説明がつくまい。
俺は司法書士試験の難しさを知る前から司法書士になりたかった。
司法書士にはそれ特有のアドバンテージがある。
何も知らず「弁護士よりは簡単」といって勉強し始める奴には、絶対受かってから負ける気がしない。
524484:2010/07/07(水) 23:54:16
ん?やっぱみんな組織再編は苦手なんだな。

すまん。出題しといて何だが、不安になってきたから一緒に考えよう。

株式の対価は柔軟化されたが、
新株予約権の対価は、
合併の場合は「予約権 or 金銭」だが、
交換、移転、分割の場合は「予約権」のみじゃないの?

合併の場合 子会社の新株予約権消滅するから、金にしてでも回収するが、
その他のケースの場合、基本的に子会社の予約権は存続するから、
親会社の予約権への移行のみが問題になる。
525名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:55:57
この試験は難しい。基礎を理解すれば受かると言われるが、範囲が広いし、すぐに抜ける。髪も抜けていく。
526名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:56:23
>>524 私もそう覚えました
527484:2010/07/07(水) 23:56:28
つーか書いてるの俺ばっかじゃねーか。
実は523も俺だ。
528名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:57:26
>>524
それであってると思う。
合併は金銭おkだが移転は予約権のみ(773条1(9))
529名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:58:54
午前33を4or5にしてるのはセミナーだけ?
530名無し検定1級さん:2010/07/07(水) 23:59:56
>>505
オリジナル問題お疲れさん。
ひとつアドバイスすると条文を正確に読む力を付けるところから始めると良いぞ。
手形は掲示するもんじゃなくて提示するもんな。
531484:2010/07/08(木) 00:00:58
さっきまでの「同意≠意見だろ!」って言ってた軍団の勢いが消えたな。

出題
会社分割において、合名会社が分割会社となる場合、
事業の全てを承継させる場合を除き、総社員の同意は不要である。 ○or×
532名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:01:04
533名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:01:14
自己採点を辛目にやる方法教えて?
自分はまず不登で

未成年は気付いたけど戸籍忘れたのと特別代理人気付かなかったのと
管理人を別紙でなく言葉で特定した分で0.5×6=−3
数字相続の免許税3分の1にするの忘れて=−1
最後の理由。被補助人の行為が有効であることの説明で終ってしまって
対抗(当たり前すぎて書かなかった。馬鹿)に触れなかったので=−1

商業登記
監査役書いたのでまずは登記事項で=−1
設立の登記事項の最後に年月日付けたのと単に書き間違えて「ダイニ」って
書いた気がするので=−2
監査役以外の添付書面,余剰と併せて4つあるから=−4
3欄の登記事項に年月日入れてしまったので=−1
4欄,商号譲渡の免責ってことと,譲渡会社の債務を弁済する責めを免れる
ため,みたいに書いたので=−3

これだと54点になるけど,実際はもっと書いたつもり,みたいのがある
だろうから50点くらいかな,と思ってる。

もっと引くべき!ってところあったら遠慮なく教えて!!
534名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:01:27
Aは行使の目的のないBに行使の目的を持って通貨偽造させた。この場合の、Bを〜という。
535名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:01:51
>>529
mjk
5もありうるのか?
午前33の答え5にしたから5だったらいいなあ
536名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:02:06
○だ
537名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:02:50
>>520
司法書士は独立開業を目指す資格であって独立開業をしなければ
取得した意味がないとも言える
司法書士事務所の補助者の給料が安いのは当たり前で
だから資格を取って本職になろうとがんばる
補助者になって給料が安いといっている人を見ると
何を見当はずれのことを言っているのだといいたい
538名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:03:16
>>532
サンクス
539名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:03:27
>>499
どの欄のどの添付書面かわからんが、
今年の不登は1〜4欄は8点、5欄3点ってとこだろ
そうすると添付書面一つにつき−1点。
税金は微妙だが−1か−2だな
登記の目的や登記原因は−2と思うが
540名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:03:43
じゃ、問題。
新設合併の場合、消滅会社の株主に交付できる対価は、株式、社債、新株予約権、新株予約権付き社債、株式以外の財産である。○×?
541名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:04:55
無限責任は承継できない×
542名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:04:56
>>540
×
株式等以外の財産は対価にできない
543名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:04:57
×
544名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:05:14
>>531
×、分割会社になれない。
545名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:06:30
546名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:06:47
>>540
親切会社の株主いなくなっちゃうから×?
547名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:06:56
試験前の反省スレなら問題解く気もするんだけどな
548484:2010/07/08(木) 00:07:06
>>540
仮に「これだけじゃなくて他にもある」とかだったら、あんまり良い問題じゃないな・・・
基本的には何でもアリのはず。○じゃないか?
549名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:07:45
>>533
それだけミスがあって50は温すぎるだろ。
俺なら30点台くらいで付けるけど。
550名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:08:37
新設系は対価の柔軟化はできん。株式+αとして新株予約権等を対価にできるにすぎない。
551540:2010/07/08(木) 00:08:40
条文どおりで×です。
552名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:08:42
株式以外の財産は不可なんで×
553484:2010/07/08(木) 00:09:09
あー…俺ぼろぼろ…
>>544さん その通りです。出題ミスだわこれ。
合同会社でよろしく…

てか結構恥かいてきたしコテやめよかな
554名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:09:37
恥をかいて悔しいから、勉強するんじゃない?
555484:2010/07/08(木) 00:11:29
ちなみに今書いてる人ら、俺より実力上だと思うんだが、
何点とったんだ??

俺は472で書いたとおりです。
556名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:11:40
今年の会社法は推論+問屋くらいでしょ難しいのは。
あとは33問がちょっと難しいかなと俺は感じた。4にしたけど。。
557名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:13:13
会社法最後の3問しかあってねぇ
558484:2010/07/08(木) 00:17:50
そか、新設系はそもそも財産0からスタートだから柔軟化の余地がないのか。

組織再編系って規定こまかいけど、実は全部理由あるから理由込みで覚えたら忘れないんだろうな。
なんか整理されてる本ないのだるろうか。

最強の会社法っていいんですか?噂しか聞いた事ないんだが
559名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:19:40
>>533
不党はちょっと配点が甘いんじゃないか
戸籍と委任状はセットだから戸籍抜けた時点で−1になると思う
特別代理人も同じ
不等は多分25点くらいか
商当はそんなもんか
4欄−3もいかれるかな?
配点たぶん4点くらいだろ
560名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:20:18
>>558
最強の会社法は間違いがある。
設立時代表取締役の選定は定款では出来ないなどとしていた気がする
561名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:20:25
>>556
31問目の推論も全く難しくないぞ。
ウの肢は平均的な受験生ならみんな知ってるハズだから、そこを起点に考えたらすんなり解けたはず。
562名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:20:53
つうかみんな本当に即死なのか?可能性ある書き込みが少なすぎる。
563名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:23:40
>>562
可能性は毎年あったけど、落ち続けてるからもう特に望まない事にした。
564名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:23:45
>>562
即死ではないが不安要素が多すぎる点数のやつが多いんだろな
あしきりはクリアでも総合点で210〜220点あたりと自己採点してると
自信のあるコメはできん
565名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:24:41
今年はかなり記述勝負になる予感。セーフティーリードを取ってる人が少なそう。。
で、記述の基準点の予想どう??
566名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:25:40
>>565
記述は基準点50前後で落ち着きそうな気がする。
567名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:25:45
去年(H21)を参考

午前択一

35    1位  18人
34   19位  98人
33   117位  229人
32   346位  441人
31   757位  603人
30  1360位  809人
29  2169位  973人◎ここに達しないものは足切り
28  3142位 1,056人
27  4198位 1,140人
26  5338位
568名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:26:29
>>561
ウわかったけど、平均的な合格者でもエとオで迷うだろ。
「全く難しくない」とか。友達できないタイプだろ。
569名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:27:10
予備校の採点集計で足切確実なのに登録してる人はえらいな
570名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:27:42
去年(H21)を参考

午後択一

35    1位   3人
34    4位  20人
33   24位  73人
32   97位  155人
31   252位  313人
30   565位  440人
29  1005位  557人
28  1562位  674人
27  2236位  763人
26  2999位  832人
25  3832位  865人◎ここに達しないものは足切り
24  4697位  883人
23  5580位  845人
22  6425位  932人
21  7357位  919人
20  8266位
571名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:28:11
>>566
いや、去年より基準点低いだろ。
去年の方が難しかったとは言わせまい。
572名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:28:22
現時点で発表された記述模範解答は姫野ブログとLECだけ?監査役は結局積極なのか消極なのか。あと一週間もすれば大体の検討がつくかな?
573名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:29:01
>>564
やっぱりそうか。こんな年稀というよりほぼ無いよね。
574名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:29:15
>>566
50のわけねーだろw
575名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:29:41
去年の午後満点3人もいたんだ!
すげー。
576名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:29:44
監査役は積極
577名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:29:52
去年(H21)を参考

記述

64.5    2位  1人
64.0    3位  3人
63.5    6位
63.0   --位
62.5    8位  2人
62.0   10位  4人
61.5   14位
61.0   --位
60.5   20位
60.0   --位
59.5   --位
59.0   40位  8人
58.5   48位
58.0   --位
57.5   70位
57.0   --位
56.5   104位 14人
56.0   118位 24人
55.5   142位 31人
55.0   173位 29人
578名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:30:15
>>568
エとオは条文が親切に問題文に載ってるし見れば良いだけじゃないか。
日本語の問題。
579名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:30:48
続き

54.5   202位 31人
54.0   233位 30人
53.5   263位 37人
53.0   300位 33人
52.5   333位 33人
52.0   366位 43人
51.5   409位 32人
51.0   441位 38人
50.5   479位 41人
50.0   520位 37人
49.5   557位 43人
49.0   601位 36人
48.5   637位 41人
48.0   678位 42人
47.5   720位 52人
47.0   772位 34人
46.5   806位 41人
46.0   847位 39人
45.5   886位 40人
45.0   926位 28人
44.5   954位 41人
44.0   995位
43.5   --位
43.0  1075位 29人
42.5  1104位 43人
42.0  1147位 38人
41.5  1185位 50人
41.0  1235位 39人◎ここに達しないものは足切り
40.5  1274位 
580名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:31:19
つか、予備校講師や受験専門機関が1週間かけて議論して、
監査役消極か積極か考えてるのに、

受験生は試験時間3時間の間にそれを判断しないといけないんだよな。
ムチャクチャだなw
581名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:32:32
ラスト

40.0   --位 
39.5  1347位 
39.0   --位 
38.5  1423位 49人
38.0  1472位 33人
37.5  1505位
37.0   --位
35.5  1644位
34.5  1701位
30.5  1890位
29.5  1931位
19.5  2243位
14.0  2281位
10.0  2302位
582名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:32:39
こんなあいまいな問題つくるなんて。
583名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:33:29
>>578
やれやれ。んなことわかっとるわ。
てか俺は正解したわ。
そうやってあとで考えてみれば解き方わかるなんて、どの問題でもそうだろ。
現にあの場で慣れてない会社法推論問題が出て、それが
「全く難しくない」と言い切る事が性格悪いと言ってんの。
584名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:33:35
>>574
じゃーお前はいったい基準点いくつだと思ってるんだ?
自分が出来なかったからって低く見てたら痛い目見るぞ。
585名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:34:11
>>573
去年はもっと湧いてた
スレ30近くまでいってたと思う
記述で出題ミスがいくつかあったからもあるだろうが

今年は不登は8割商登5割というやつが結構いる
2欄でこけてるやつは結構いるみたいだな
586名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:34:34
基準点設定で困ったときのために曖昧なものだしてたりw
587名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:35:10
>>583
ケケに言えよ。同じような事言うぜ。
588名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:36:37
俺は監査積極だけど、消極でも間違いではないんだよね。積極と消極の差は3〜5点ぐらいだろうけど、間違えると結構痛い
589名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:36:45
>>584
そういうお前はできたのか?

と、不毛な議論をする気はないがw
俺は正直できなかったよ
40〜45くらいだな
590名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:36:52
出題者って問題は作るけど、解答って作った問題を自分で解いて混乱して間違ってるの気付いてないんじゃないの?つうか解答作れてなかったりして。
591名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:36:54
>>573 今年は沸いてない

今年は規制があるから。書き込めない人多いかもよ。

>>584
俺は574じゃないが、50はないだろw
痛い目見たくないから、高く言ってるんだとしたら、
それこそ一人で高いと思っとけw 客観的に見て、去年と同じ40前半かそれ以下だろ
592名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:38:33
>>587
ケケに「全く難しくないですか?」と聞いたら100パーセント
そんなことはないと答えるな。
どうやれば解けるとか、日本語の問題うんぬんの話はするだろうが
593名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:39:09
記述の基準は40位なのかなわからんけど。
ただ、基準が高すぎると総合評価の意味がかなり失われることにもなる
594名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:42:11
ケケって誰?
595名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:42:43
魔女の宅急便に出てくる人。
596名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:43:00
ケケ下
597名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:43:14
ジジか?
あれは猫か。
598名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:44:42
キキ
599名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:44:50
そんな人物いたっけ?ジジじゃね?
600名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:45:22
痴女の宅急便に出でこなかったぽ
601名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:45:43
カーテンを開いて〜
602名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:46:04
>>549
意地悪だなあ(^^ゞ もうちょっとはいくでしょ
>>599
ありがと。そうだね,自分も最初,別紙を言葉で特定,以外はー1で
計算したんだけど,去年添付書類白紙でもこんだけくれた,みたいな
書きこみあったから。それに大手予備校の模試でも添付では基本ー0.5,
論点あるものでー1で答案却ってきたからさ。
でも低めに予想しておいて間違いはないからね。
択一は31−33あるので,記述足切り超えれば・・・なんだけど。
去年記述あと1点で落ちたから,今,正直不眠症状態。心臓バクバク。
603名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:46:36
どう考えても消灯は昨年より出来が悪い
基準点超えている人でもせいぜい半分程度
昨年を超えることはない
従って30台後半が足切り
604名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:46:37
ケケってなんか性格悪そうというか頭が固そう

直前チェックもあれだけ使いにくいと言われてるんだから
使いやすく見やすくすればいいし、
DPで民法と不登を一緒にしてるのも評判悪いんだからやめればいいのに。

自分が使いやすいから、他人も使いやすいと思ってる自己中な人なんだろうな
605名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:47:07
本当に教えて下さい。ケケって誰?
606名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:47:15
真っ直ぐ飛びなさい。
燃やしちゃうわよ。
607名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:48:08
魔女の宅急便でいたろ
おばあさんの作ったケーキを受け取った娘
あれがケケだろ
608名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:48:18
直前チェックはとても使いやすい
最高の教材
改善点はあると思うが
609名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:48:31
みんな記述の採点までするんだなー…
択一は目くじらたててやったけど、記述はする気せんわ…
どーせやりきっても正確じゃないし不安消えないだろし。

俺がボケたからマジレスできない空気になったな。すまん。
ケケ=竹下先生だよ。Wセミナーの専任講師
610名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:48:44
毛毛
611名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:49:02
だーかーらー “ケケ下”だって 
612名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:50:48
>>587
お前はケケじゃねぇしw
同じ事を一受験生が言ってもな…
613名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:51:28
なるほど。竹下先生ですか。あざーす
614名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:51:38
自分の著作なんだから、自分がもっとも良いと信じる物を形にするのが当然だろw

仮にお前が本かいたら「この方針微妙」って言われたら
「じゃ他の人の読めw」って言うだろw
615名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:51:38
>>608
俺直チェ信者。過去問は民法で6回しかやんなかったけど、直チェは20回ぐらい回した。
616名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:52:41
>>572
見当なんかつくわけねぇw
ついてもなんの意味もない
すべては役人の気分
617名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:53:32
>>608
内容的に悪いとは思わないんだが、自分で紙で隠しながらやらない
といけないところとか、章末の問題も答えを別ページに書いてくれたら
いいだけの事だと思うんだよ
ひとつのチェックポイントをページをまたいで書いてたりとか
その辺を改善するだけでも格段に使いやすくなる
いくらエコブームとはいってもそこまで紙をケチらなくてもと思う
618名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:53:42
バルス!!
619名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:54:44
直接 試験検討委員会には関わっておりませんが、法務局の者です。

監査役の件、「どうしようか」という話になっているようです。

予備校の講師などの意見も参考にしているようです。嘘です。すんません。
620名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:55:57
オートマプレミアムは良い?
621名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:57:55
オートまチックか・・・
最近歌田ひかる見ないな
622名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:58:18
>>619 いや面白いよ、不意つかれた。 法務省のがよかったな
623名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:58:35
画像検索したらセーラー服・・・・かとオモタ
624名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:59:06
第4欄 1番抵当権をA持分全部・B持分全部に及ぼす変更って誤り??
625名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 00:59:37
俺なんか全部直チェの内容をスキャナで取り込んでパソコン上のワードで勉強していた
>>617 の問題は全て解消された
取り込みに死ぬほど時間がかかったけど
626名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:00:01
減点だとおも
627名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:00:33
>>624
配点2のマイナス1か0点
628名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:03:40
午前31の会社推論が簡単って言う人に聞きたいけど
名目取締役と事実上の取締役が不作為でも責任を負う可能性は判例は言及してるけど
表見取締役は不作為でも責任を負うとか言う以前に直接取引きですら原則責任負わないと言ってるんだ
不作為でも責任を負うっていう判例おしえてちょ
629名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:04:03
そっか。。残念。。0点かもなんだね。。ありがとう。
630名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:05:49
ねぇ、アイシスって何やらかしたの?
631名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:06:02
会社法、テキストの読み込みと平行して
演習もやりたいんだけど、いい問題集ないかな?
やっぱ早稲田のやつぐらい?
632名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:06:12
午前31は、判例は関係ないでしょ?
633オニオン ◆LRMQWGL0UU :2010/07/08(木) 01:08:36
ここどこ?
アニヲタは?
634名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:08:41
今姫野のブログ見たけど
普通に考えたら複数解だな…
俺は4だったけど5も正解になる可能性大だな
さようなら一問のアドバンテージ

ってことで午前は28までなら十分あるな
635名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:09:18
>>628
簡単って言ってる奴は、自分がたまたま正解したからそう言ってるだけだから、アテにすんな。
理解は出来てもこの問題が「難しい」ことは紛れもない事実だ。
あまり突き詰めて考えなくてもいいと思うぞ。
636名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:10:26
実際、記述の採点ってどんな感じだろなw
「ちっ、字汚ねえな。このあやふやな書き方してる部分、減点してやろ」
とか、
「おっと香取博子の委任状が抜けてんな。そういえば、ここんとこ博子と同伴
してねーな。たまにはしてやっか」
こんな感じかw
637634:2010/07/08(木) 01:11:13
あ、午前の33ねw
638名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:11:43
>>634 その問題そもそも正解率高そうだが
639名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:14:26
>>628
自分もそんなに難しいとは感じなかったけどさ。

問31は判例について聞いてる訳じゃないよね。
判例の見解に拘ってたら解けるものも解けなくなるよ。
640名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:16:17
この中で,合格に自信のある人っているのかな。
いるとして,その人は自己採点何点くらいなの?
記述も含めて。
641名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:16:49
>>634

問33、俺5にした。
しかも5の肢の最後の「設立会社」ってところに、おもっきりライン引いて、
「設立会社には買取請求できない!!!」って思った上で5×つけた。
5も正解にしてくれたら28乗るから、俺にとって重要問題。。。
姫野先生ありがとう
642名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:18:45
午前31の674人の正答率

弐 拾 六 パーセント


こりゃ簡単な問題だわw
643名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:19:20
禿げブログても複数解答に訂正とあったよ
644名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:19:58
『この見解』が判例そのものだからオは判例の結論で答えなきゃならないんだと思った・・・
645名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:21:10
>>642 そんなに低いのか
646名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:21:30
ちなみに問屋でさえ36パーセントだからな

まあ自分が解けてりゃ簡単だという気持ちはわかるが
世の中客観性も大事だからな
647名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:23:58
問屋は行政書士受験したことがある人に有利
648名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:25:18
>>647
へーそうなの?
頻出論点?
649名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:26:48
>>640
今回の商業は組織再編の中でも簡単で本試験でも問われにくいって言われてた新設分割だし、4欄以外ほぼノーミスで切り抜けてる連中が結構居るのも事実。
って事で自信ねーよ。
650名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:26:54
行政書士試験ではメジャー論点です
651名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:27:09
ちなみに5択だから、
「誰もわからない」→20% が前提だしな。
652名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:28:13
法務省が出題ミスを認めるか否か、それだけの話。
予想されるボーダー付近の受験生には酷な話だが、どうにもならん。
653名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:28:58
はげまし↓

いくら規制があるとはいえ、この天下の2chに、
自信があるやつが一人も現れない。
ということは、ぎりぎりで不安な奴は全員受かるんじゃないか?
654オニオン ◆LRMQWGL0UU :2010/07/08(木) 01:29:22
アニヲタは?
655名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:32:26
択一複数正答は去年もみとめてるし、そうなりうると思うよ
656名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:32:37
ほんとだ!!
Wセミナーでも 午前33問が「4および5」になっとる!!!

うっしゃああああ!28−30なったぁ!!
合格可能性が10%から20%にあがったw (低
657名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:32:57
>>649
頭のいい受験仲間が多いの?どこ情報?
自分はもう予備校は模試だけの付き合い(?)だけど,
ライブで授業受けてる人は,講師に再現答案の添削やってもらったり
しているのかな。
658名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:33:11
昼にも書いたがLまとめ

午前
32 62.8
31 61.3
30
29 58.2
28 56.8
27
午後
33 62.8
32 61.6
31 60.8
30 59.2
29
28 56.6
659名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:34:43
>>656 記述普通に出来てれば合格じゃん オメ!
660名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:36:41
>>656 記述普通より出来てたら合格じゃん オメ!
661名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:37:29
>>658
しかしこうして見ると
午後はできてるやつは32とか33とってるな…
そういう人たちが一人でも多く午前で切られますようにw
662名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:38:28
オレ まつおかだけど何か?
663名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:41:00
>>658 これ午前足切りは、本試験では午後採点されず午後基準には反映されないとの理解でOK?
664656:2010/07/08(木) 01:43:11
ありがとう。でも、記述普通に出来てない可能性が高い…

実は不登法で、ワケあって申請順をムチャクチャに書いた…
だが、今回の試験に指定されていた「各別の物は土地1から書く」というルールだけは守った。
しかし登記所に申請する順番で書いていない…
これでハネはねられたら一瞬でアウト。おそらくはねられるだろうな…
毎回「申請する順で書く事」や「1番に目に申請する物」などのように指定されているが、
今回はされてなかったので、試験中は自信もってたんだが、
今、採点官の気持ちになって考えたら、はねるだろうなーってなってきた。
はぁ…
665名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:43:53
>>658
こりゃ午前28だな
666名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:44:04
>>663
違う
択一は全員採点
午前、午後それぞれで切られて
両方残った人が記述採点
午前で22とかの人が午後押し上げることもあり得る
667名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:44:05
勇気を出してなおかつ酒の力を借りて答え合わせした
午前30午後29、書式不当未成年者気が付かなかった
消灯簡易分割出来る事は書いた、でも1欄印鑑証明忘れたのと1欄課税1000万で税15万にしちゃったw
あと枠は外してないけどちらほらミスが有る様な・・・
住人の意見ギブミー
668名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:44:32
>>663
そうだよ。
ところで,反省会って毎年どのくらいになると終わるの?
少しでも合格に不安があるなら勉強しろって自分に対して
思うんだけど,不安で不安で,つい,家にいるとここに来ちゃう。
669名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:45:58
>>664 商登のでき良ければカバーの可能性もあるよ
670名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:46:41
未成年気付かないって書いてる人は
子供自身の委任状も付けたってこと?
671664:2010/07/08(木) 01:47:26
>>669
いや、申請順で×されたら商登ではカバーしきれんっしょw
28−30だし。 商登でも役員変更とかやらかしたしな。あとは大体いけたけど
672名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:48:25
>>670 付けたw
673名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:49:47
>>664
残念だけど、消灯もそれならだめかもな…

なんか打ってたら泣きそうになってきた
すまんがそれが現実だ
674名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:49:59
>>657
俺の周り情報。

6人中4人は商業1欄2欄3欄ほぼノーミス。
残りの1人は添付書面2通書き漏れ、何故か公告方法書き忘れ
3欄理由で暴走

不動産登記は全員完璧に近い出来。
多い奴で3箇所ミスくらい。

周りがこんなだと自信ありなんて言えないだろ。
675名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:50:29
>>668 禿同 あー湯打つだ
676名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:50:51
記述の基準点が下がれば可能性あるっしょ。不登法だって、少なくとも去年よりは難だし。
677名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:50:56
>>667
書式,基準点はクリアできるんじゃないの?
ちらほらミスがどの程度かにもよるけど,論点は一切
外してないんだし。
後は合格点までを択一でどのくらい稼げるかだよね。
28−28だと+9点だから,書式の出来と基準点次第かな。
自分なら,とりあえず勉強ちょっとずつするかも。
合格の可能性も,もちろん十分あると思うけどね!
678名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:51:01
ゴメン、6人中5人なww
679名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:52:47
>>667
うーんなんとも言えんな
今回の出題のキモは申請構造だと思うのよ
っていうかそれしかねえしw
だからその絡みで減点がどのぐらいになるかだな
期待するのはありなんじゃね?
680名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:53:07
667は合格っしょ!受からなかったら誰も受からなくなる。。
681664:2010/07/08(木) 01:53:16
>>673
泣きそうになってきたとかどんだけ優しいんだw
俺でさえ泣いていないw
というか昨日ハロワいったし普通に仕事探してるw

不登 申請順については、誰も俺みたいな事してないからあんまり
話題にならんのよねー。2スレ目くらいで若干話題になってたっぽいが。
まぁ、確実に落ちてる前提で行動してるw
親にも落ちたって言ったしw
682名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:54:42
やはり午前は28が妥当かあ
683名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:54:51
俺も仕事探し、
補助者はあんまお勧めじゃないみたいだけど
一応探してる。
明日は司法書士会に行こう
684名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:55:40
全部組み合わせで29点
3個個数、1問絶対に解けない問題で28点

ってどういうこと?何かおかしくない?
685名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:56:07
>>681
申請順そんなにみんな完璧かね?
だとしたら出題者の撹乱作戦失敗だなw
686名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:56:07
>>677 ありがと
生殺しの気分抜けるのは択一62が必要ですね。

687名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:58:33
664 役員やらかしたのは1点減点くらいっしょ。商業ができいいなら、不動産で10点代でも可能性あると思うけどな。
688名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:59:00
>>684
予備校も、ここの住人も、低く言うと叩かれるから言わない傾向にあるけど、
批判を恐れずいうと、午前基準点27は十分ありえると思うぞ。
下手したら26もありえる。まぁ27〜28だろ。
過去5年の基準点と難易度比較してもそれが妥当な線。

誰の立場にたっても、高めに言う意味はあるが、低く言う意味とかナイからな。
689名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 01:59:51
周り情報は試験当日の話だとあんまり信用できないな
いつの話かはしらんが

ってか「ほぼ」ノーミスってどーよw
690名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:00:10
>>681
私も不登の申請順番やらかしたけど、それじゃ0点だって書き込み見て、ガックリきました
31と29で商業は書けたんだけど…
691名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:00:47
>>674
すごいエリート集団だね。もちろん,択一で足切りなんて
こともないわけでしょ。
もしかして,LECの受験生バイト??
ま,答えなくてもいいよ。
692名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:00:48
俺も、28はないと思う。35問があるからね。
693名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:01:29
公告方法をちゃんと書いておいてくれるなんて優しい試験だったな記述は
まあ午前で肢きり(ry
694名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:03:25
>>684
まー落ち着け
>>658書いた者だが
27の偏差値がわからんからなんとも言えないが
28も無くはないって感じだと思うぞ、みんな
695681:2010/07/08(木) 02:03:46
>>687
まじ?役員関係の添付書類つけまくったよw
まぁミスはそれだけではないw
てか、不登法、申請順で×されてたら、10点ないよw 
なんつっても、「及ぼす変更」第2欄に書いたからねw
「土地1」「土地12」「土地2」「土地2」の順に打ったw
『各別のものは1から』のルール守ってるっしょ?
採点する人!!!たのんます><w

>>690
同志よ!w
696名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:06:47
申請順間違いはさすがに少数だな
普通にページ順に書いても順番間違えん
普通に考えれば−24か

まあ、少数と言っても択一クリア組の中だが
記述はできたが択一でアウトの奴が多ければ可能性あり
697名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:07:21
>>695
同士よ、同じく。土地1から書けってあったから、2欄に及ぼす変更書いちゃった…
ほんと、採点お願いって感じ。私は、泣いてしまいましたよ、、、
698名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:07:33
>>695
あの指示の読み方ほんと良くわかんねーよな
けど確かに指示に従ってない訳じゃないような気がしてきたw
回答欄に何件目とかって書いてたっけ?
699名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:07:46
記述に関しては合格見込みのある奴だけで語らね?

択一で24,5,6を取って来るような連中がコメントしてたら難しいって意見が合格見込み圏内に比べて多いに決まってるしなw
700名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:08:03
役員関係の添付書類付けまくったって、0.5点か1点減点だよ。登記所ならこれいらないよって返されるだけなんだから、1通ごとに減点なんて絶対しないよ。
俺なんか、新設分割の日付間違えたし。そっちのほうがやばいよ。。
701名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:08:45
今問題文みてるけど、
今年は確かに「申請する順に書け」という指定がどこにもないな
702名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:11:06
>>695 確かに指示には従ってるけど、2欄に両土地に及ぼすはキツいかも
703695:2010/07/08(木) 02:11:23
解答欄には「題1欄」とのみ書いてあるだけだった。

てか俺の場合途中で申請順のこと気付いたから、
書き直すか迷ったけど、
問題文のルールをチェックしまくって、「これで指定には反してない!」
って確信する事に時間を費やした。

お!? 可能性でてきたか!?
期待もってしまうじゃないか…
704697:2010/07/08(木) 02:11:57
>>698
申請順に書けって指示ないし、大丈夫かな??回答用紙には第1欄第2欄と書いてあった気がする。
705名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:13:19
>>699
別スレ立てたら?
706695:2010/07/08(木) 02:13:32
1〜4欄に、申請書4枚ならべて、
「これを申請すべき順に提出するんですよ」って意図を汲んでくれたら良いんだが、

1欄から先に提出する。っていう発想で採点されると即アウトですな。

採点官の間で、「これ、どーする?×にしとく?」みたいな
軽い会話できまるんだろw どーせw
707695:2010/07/08(木) 02:15:20
ちなみに同志の697さん、択一何点っすか?
俺はさっき書いたけど、午前複数回答になると、28−30
708名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:16:56
>>700
日付俺も間違った!
必死でそれっぽい日付探したんだけど
結局相談の前日とかw

割と有名な論点らしいけど何で知らなかったんだ俺?

普通なら登記の事由は重要じゃないけど
今回のは厳しそうかも…
709名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:17:37
LECの徹底検証会って記述の基準点予想もしてくれるの?
行くひといたら,報告よろしく!
710名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:18:42
登録免許税は安くはならないけど4欄以内に収まらんが
711704:2010/07/08(木) 02:18:57
>>706
えー かなしい。。。
712名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:18:57
>>709
気がはえーよw
713名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:20:11
ところでみなさん、
不登法の登録免許税、課税価格900万円と600万円だったけど、
ちゃんと持分3分の1と4分の1にして、300万円と150万円に直してから計算した?
714名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:21:08
伊藤塾で、記述の採点基準の講座とったから、ある程度正確に言えると思うけど。
登記は、完全に形式審査。

連続性とか関係なく、とにかく枠に答えが載っていれば○、なければ×。
極端な話、今回で言うなら1〜4欄まで全部に及ぼす変更書いても、4欄分はもらえる。

逆にいえば、2欄に及ぼす変更書いたら、ずれるから1欄以外0点ってことだ。
まぁ、たまたま添付書類とか免許税で重なったものがあれば○だけど。

基本的に、添付の過不足は−1。通数とか、ちょっとした主体のミスは0.5。
だから、今回、未成年見落とすと、5,6点、添付で引かれるんじゃ。

原因や、事項は、日付のミスで0.5。日付だけ合えば0.5。

小党の事項も、過不足で−1。
だから、2欄で役員、商号入れると、
事由で、−2。事項で1人に付き、−1(4人で−4)、商号で−1。免許税で−1。添付で−2ぐらい(取の選任、代取の選任、株会)。
これだけで−10だな。

役員積極と、未成年見落としは、やばいよ。
715名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:21:42
>>707
同士のわたしです。択一は午前31か30午後29
商業の記述式はポロポロ間違いはあるけど枠は外してないよ。もう眠れないし食べられないよ。。
716名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:22:00
>>713
150万はやったけど,300万は忘れた。
本試験って怖い。
平常心のつもりだったけど,けっこうびっくりする忘れものが多い。
717名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:22:06
まあ回答欄は試験官が
「申請順に決まってんだろw」
ってなったらばっさりかな?

けどなんで第一欄だけしっかり固定するみたいな指定をしたのかがわからん
718名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:22:10
今回不登記述30点越えてくる奴がかなり居ると思うけど、マジで50近いとこまで行くんじゃないの?
719名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:24:10
>>718
だからそれはないって。

理由:去年の不登はもっと簡単だった
720名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:25:04
去年の不登記述は30点超えてくる奴少なかったの?
簡単だったから今年と同じくらいはいたでしょ?
商業登記は?自分は算数苦手だから自爆したけど,けっこう
出来てた人多かったんじゃない?
やっぱり,去年並みでしょう。
721名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:25:25
記述の基準点高く煽ってんのは同じやつか?
いつも下げてるし、改行少ないが

厳しい採点があるからそこまで高くはなら(ry
722名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:26:23
午前33のまとめ 現在
W・辰巳 4or5 lec・包茎・クレ 4 ダイワマンX 5
723名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:27:17
>>714
欄についてさっき話になってたのは、そういう事じゃなくて、
「申請順に書くべきか」ってコトね。
724名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:27:18
>>719
え?今年なんてもっと論点無かったじゃんww
725名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:27:20
>>708

日付間違いは等しく、−0.5。新設分割(会社分割)の手続き終了が書けてれば減点は少ない。

逆に添付は−1ずつ引かれる。ただ、減点幅があるから、空欄でも−10とかにはならない。
でも、減点方式だから、1通書けてれば1点ってわけではない。
726名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:27:31
DAIXは間違い
727名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:28:36
>>725
ところで・・。
なんで採点基準がわかるんだ?
728名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:28:40
>>724
どうやら君は、最後に2行 改行する癖があるらしいな
729名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:29:03
ダイワマンXてダイエックスのことかな
730名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:29:59
高く見積もってる奴は
>>577
しっかり見て来い

結構下まで拾われるのよ
731名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:29:59
>>714

だから、申請順は当然、「1土地、2土地、2土地、1,2土地」なんだから、申請順が違うってことになって、2〜4欄は0点だって言ってんの。
運よく、添付とかが少し当たれば、1,2点。
732名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:31:09
え、分割の日付って何日なの?7月1日じゃないの?w
733名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:32:21
あ、みんな勘違いしてるけど
添付たまたまあってても欄違いって扱いされたら0点だからw
734名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:33:11
問屋の問題貼って下さいませ。
735名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:34:12
>>732
あ、俺馬鹿にされたw
そうか素直にそう考えるのか
あんがと、二度と忘れねーよw
736名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:35:52
>>731
ん?だからその申請順そのものを要件とされてるか、って話だろ
例年「申請順に書け」という指定があるが、今年は無い。
「1土地→2土地→12土地→2土地」
「1土地→12土地→2土地→2土地」
「1土地→2土地→2土地→12土地」
というパターンが有りうるということだ。
まぁ俺は普通に申請順に書いたが。
ま、>>731みたいに頭の固い奴が採点官だったらアウトだろな
737名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:35:58
>>727
伊藤塾が、情報公開請求で、現実の答案を手に入れてるんだ。
そこに、点数とか○×は載ってないけど、例えば、33点の人がいて、その人の間違いが、添付1通と免許税だったら、そこが1点ずつだとわかる。
そんな感じで、何年かかけて、調べていったみたい。

20年に、所有権移転を3欄に書くか4欄に書くか分からなかった人が、両方にまったく同じ申請したら、4欄分は点をもらったらしい。
738名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:36:14
当方行書です。
問屋の問題貼って下さいませ。
739名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:36:49
>>735
え、いや、馬鹿にしたつもりはないぞwwwww
普通にあせったw
何?7月1日であってるの?
あれ、これ馬鹿にしてるのかw
740名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:37:14
>>714
そんな講座あるんだ!
未成年見落とすと委任状でも引かれるから1欄につきー2?
厳しいね。特別代理人の論点以外はー0.5でいいと思うけど。
去年,不登思ったより点数良かったって人ばっかりだったよ?
商業登記,余剰は1つ1点ひかれるだろうけど,限度ってものがある。
−10は考えすぎ!
741名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:39:02
>>737
すごく説得力ある・・。
ちなみに、商登の課税標準額は2点でいいのでしょうか?
742名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:39:22
夜分大変恐れいります。
問屋の問題をお貼り頂けないでしょうか?
743名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:39:31
>>739
おお、確認した甲斐があったわ
じゃあ以降スルーするからごめんねo(^o^)o
744名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:41:18
>>743
いや、不安だから7月1日であってるのかだけ教えてくれw
相談の前日って6月30日か??
745名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:44:08
>>744
すまん、姫野のブログでも見てくれ
これ以上俺を晒し者にしないでw
746名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:44:47
>>742
今手元に問題あるけど、物凄くめんどくさい・・・

ア 問屋は、委託者のためにした物品の販売に関し、支払いを受けることができるが、仲立人は、媒介した商行為に関し、当事者のために支払いを受けることはできない
747名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:48:00
貼ってくれて有り難う。
仲介人は代理人では無い為、問屋に比べ範囲が狭かったと思う。
748名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:48:04
たぶんね、不登法の申請順序間違えるのはセンス無しで不合格だと判定されると思う
749名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:48:26
>>740
確かに小党2欄はそもそもの配点が低かったわ。
だから、事由で−2。事項で−2。添付で−2。税で−1ぐらいかな。つまり課税標準以外は0点てことだが。

>>741
課税標準と税は1点ずつ。
750名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:51:18
>>749
ありがとう
751名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:52:54
枠の配点ってもうわかってるの??書いてあった??
752名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:57:41
記述の足切り50って予想してる人いるけどさ。
択一が28ー28とすると,足切りの合計が218点でしょ?
それに+15としても233点?
そんなに今回簡単だったかな。
753名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:58:06
不動産登記の申請人欄て何点ですか?
754名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 02:59:28
不の申請順は一つだよ。
別紙5の抵当権変更契約書で両物件につき追加取得した持ち分に〜とある。
かりに2欄に及ぼす変更入れると物件2はまだ持ち分の移動の登記されてないので、最後にもう一件追加で二つ目の物件に及ぼす変更が必要になる。
しかも申請件数が一件増える。申請件数最小の指示に反する。
だから、無理だ
755名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:00:50
まぁ脅かすつもりは無いけど順序間違えは痛い罠
756名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:01:07
去年,自己採点せず,2ちゃんも見ず,結果はあと0.5及ばず。泣いた。
でも合格発表までの時間を心穏やかに過ごせた。諦めてたから。
勉強もしたし。
今年も採点なんてしなければよかった。
757名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:17:28
順序間違えは0点だろ
問題文よく見ろ
758名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:29:52
午後の基準点28は結構固い?
もう泣きそうだ
759名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:32:13
俺には関係ない話だが、まだわかってないのがいるな

正しい申請順は1つだよ。それは皆わかってる。
ただ、今年度は問題文に「申請順に書け」という指示が無い。って話だ。

要するに、1欄に1番目にすべき登記、2欄には2番目にすべき登記
という指示がないから、2欄に4番目にすべき登記を書いても良いのではないか?
という"疑問"が残るという事だ。

持分移転する前に及ぼす変更は無理とか、誰でもわかるだろ。
そんな簡単な事で議論してるとでも思ったのか?
760名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:37:23
>>759
よく言った
761名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:40:55
既に同じ事3回くらい説明してるが、

「申請順を間違える」事と
「解答欄に申請順に書かない」事の違いがわからん奴が多すぎる。

多分試験管もコイツ等みたいな発想だろうから、まぁ×になるだろな。
762名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:43:58
この試験に限ってルールが全部問題用紙に書いてある筈だと思うのはアホだな
763名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:48:27
格別に申請するものがあるときは1の土地からって
書いてある所から出題者は申請順で解答欄埋めるの前提に考えてたんだろうな
764名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:51:00
>>759
毎年、申請順に書け、って問題文にあるか?

それに仮に申請順に書くことが当然じゃないとすると、
中途半端な答案でも部分点をやることになり、
採点方法も複雑化することもわからないの?

そもそも申請順に書かないなんていうのは、
申請順を理解してなく間違えてるとしかみえないから、
×に決まってるだろ。

また、なんのために第1欄〜4欄と枠があるのかも考えたほうがいい。
申請内容さえあっていれば申請順番はどうでもいいという理論なら、
第○欄という枠を設定しなかっただろう。

要するに、てめぇは馬鹿だ。
765名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:52:27
例えば答錬や模試などで、
「1欄には最後にすべき登記を、
 2欄には1番目、2番目にすべき登記の、登記の目的を」
というような指示がある。
この場合、「欄」というのはあくまでも答案を書かせる「欄」であって、
申請すべき時系列に沿っているわけではないという事になる。
ようするに受験者は、申請順を把握した上で申請人や原因日付を考える必要があるが、
「欄」に書く上では指定されたルールに沿って書け。という事だ。

そして今年度の問題では、「土地1から書け」というルールがあった。
ここから"疑問"が生まれるという事が理解できない奴こそアホだ。

別に、申請順に書かなくても正解だろと言ってるんじゃない。
なぜ"疑問"が生まれるかというプロセスを理解できない奴がアホだと言っている
766名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 03:53:22
今年、新設分割による設立が出たけど
とうれんでもメジャーな参考書でも余りふれられてなかったんじゃ?
来年を考えるとどんな書式参考書を使う?
767765:2010/07/08(木) 03:54:19
あ、これだけ言っておくが、
今↑でレスつけてる人等は俺の言いたい事の趣旨は理解してるから
文句言うつもりはないよ。

そもそも言ってる意味わかってない奴が多かったから
768名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:00:09
>>762
建前上、試験における習慣などを常識的な物として省略する事は許されない。
なぜなら過去問を知らない受験者も想定した上での出題が形式的に要求されるから。
だから「書面を申請する方法(ただし磁気ディスクを提出する方法を除く)」等という
当たり前すぎるルールも毎回必ず書かれる。
つまり、ルールは全て問題文にかかれている。当たり前のことだ。
769名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:01:30
記述参考書、何がいいのかワカラン・・・
770名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:03:25
>>761 理解した。確かにそうだね。気付かなかった(気付かなくても問題はないけど)。
申請順に書かなかった人は、申請内容は申請順にそって書いてるんだろうね。
自分なら申請内容ミスしそうだよ。
771名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:10:25
少なくとも俺の知り合いで、
2欄に「及ぼす変更」を書き、
その登録免許税を3000円、土地1土地2両方に○をつけた人が2人いる。

この2人は、この登記は4番目に申請すべきという事は当然わかっている。
だから申請人や添付書類などは当然間違っていないし、
試験管にも「この人は頭の中での申請順は間違えていない」という事は伝わる。
その上で、今年度申請順についてのルール指定がなかった事を踏まえても、
×されるかどうか?という話だ。
まぁ、>>764の採点しにくいって理屈でいくと、×の線が濃厚だがな
772名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:14:02
>>771
これまた良く言った!
よっ、理論派!
773名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:14:55
>>769 オートマチックの記述式を1ページ目から読んでやってけば、自動的にできるようになったよ。初めは「むず!」って思ったけど。
774名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:21:03
>>766
オートマに新設分割の申請書ちゃんとのってるし、
「設立」や「吸収分割」と何が違うか?っていう要点さえ押さえれば大丈夫なので、
参考書にもそのように書かれている。そして参考書の指示通りその違いや要点を押さえた人は、かなり書けるのでは
775名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:25:19
>>771 その友人はそうなんだね。上で盛り上がってた人もきっとそうなんだろうね。
776名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:27:20
>>771
>試験管にも「この人は頭の中での申請順は間違えていない」
こんな実質的な採点するわけがないだろ・・・

登記は形式審査。
もちろん、添付書面やらのミスは登記官も甘くみてくれる。
だが、しょせんその程度。

根本的で致命的なミスは過去の本試験の採点結果からみても、
絶対に点数はつかない。

そして、今回、申請順番を守らずに書いたことは、
致命的なミスとしか言いようがない。
常識のない法律家は生み出されてはいけないんだよ!!!
777名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:30:29
>>775
その第2欄に及ぼす変更書いちゃった者です。はい、そうです。4つの申請内容は申請順番考えて作ったから、一つ一つは合ってます。今回申請する登記を4つ書きなさい、てことで点数くれたら嬉しい。
778名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:38:39
>>777 理屈通るからOK(って責任持てんけど)
レス番もいいし、試験官の意図もそうだったかもしれないし、もしくは後で気付くのではないか(って責任持てんけど)
779777:2010/07/08(木) 04:43:40
>>778
ありがとう。そうであってほしい。だけど、申請順に書けって指示、なんでなかったんでしょうか?私は、初受験でわからないのですが、毎年指定はあったのですか?
780名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:45:25
>>777
>>778
そんな理屈とおるわけないだろ
おまえらは登記の申請順番の大事さを理解してない

どうせ初学者だろ?
781名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:48:57
>>779
毎年あったかはわかりません。いい加減なこと言えませんから。
 上の理論派さんに質問したほうが良いですよ。
782名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 04:53:13
>>780 理屈は通ってますよ。ただその理屈が試験官に通るかは別問題なので責任持てないと言う意味です。
よろしいですか?
783777:2010/07/08(木) 04:54:49
>>771
理論派さん、教えてください。今年はなぜ申請順に書けという指示がなかったのでしょうか?
毎年あるのでしょうか?
784名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 05:11:44
申請順に書くことを前提とすると各別に申請する登記どっちから書くか判らない
だから1土地から書けとの指定がある
つまり及ぼす変更各別にする登記じゃないから最後に申請するって考えじゃない?
785名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 05:17:37
>>783
支持がある年もない年もある
今年なかったのは、申請順に書くというのは試験委員にとって当然だから、
申請順に書けという指示はなくてもよいと考えたか、
問題作成時にそのような指示がないことに気付かなかった可能性が高い。

そもそも、今年は「別紙1」の土地から登記せよと指示していることから、
@再転相続を見抜けるか、A「別紙1」の土地だけに及ぼす変更を登記してないか、など、
申請順番を両土地にまたがって正確に判断しているかを聞いているのだろう。
786名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 05:44:59
>>784>>785
そう考えるのが普通だよな
というか予備校の解答と同じ申請順で書かなかった人は単純に間違えただけでしょw
787名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:05:10
第1欄 2欄 3欄である 11件目 2件目 3件目とは書いていない。だから申請順に書く必要はないと思う。今年のは別紙1から書くという縛りだけだと思う。
788名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:05:59
すいません11件目ではなく1件目です
789777:2010/07/08(木) 06:17:12
>>785
回答ありがとうございます。
790名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:18:14
理論派さんの話で理屈はわかったけど、
逆に申請順そった申請内容書きつつ申請順に書かなかったのはなぜなんだろう。
791777:2010/07/08(木) 06:25:40
>>790
申請順に書かなかったのは、土地1から書けってあったから、申請内容を決めて、答案用紙に書くときよく考えずに土地1からってだけ思って書いちゃいました。初受験なので、やはり記述式の力が足りないと改めて感じました。
792777:2010/07/08(木) 06:30:09
>>790
つけたし。2欄書くとき、土地1と土地2両方のときはどうするんだろうと悩み、各別に、という記載に注意せず、土地1が含まれてるから2欄に書いちゃったのです。
793名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:31:30
今まで午後択一が基準点28以上の年ってあった?
794名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:34:38
>>692 そうなんだ。
理論派さんの話の理屈を実際の試験で可能と判断したとしても、通常は申請順に書くし、敢えて書くなんてチャレンジャーだと思った。
795名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:36:12
>>793
つ【昭和65年】
796名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:36:29
>>793
H19の28が最高
H19以外の午後の基準点は24〜26と安定してる
797名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:40:51
>>787
>今年のは別紙1から書くという縛りだけだと思う。
試験作成委員はそこまで馬鹿じゃないと思う
798名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:43:30
2欄に及ぼす変更書いた人でサークル作りたいですね。択一基準点クリアした人で何人くらいいるんだろう。いっぱい50人くらいいれば考慮されるかもなぁ。 1はい
2はい
3はい
という形で挙手してもらってもいいですか?レス荒らしてすいません。それが心配で夜あまり寝られなくて。
799名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:46:21
>>794
アンカーミス
>>692 → >>792 です
800名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:46:43
>>795ー796
ってことは今年28は結構あり得るのか
記述の採点して欲しかった
801名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:47:57
今年はどうかしらんけど、枠ミスって結構致命的なんだよな。
去年2件目にいらん登記(債務者変更登記)いれたら、3件目、4件目は全く採点してくれなかった。申請順番は間違ってなかったのに…。
802名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:49:25
>>800
ヒント:昭和65年
803名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:54:58
>>801
枠ミスは最大の致命的ミスだよ
確実に『却下』だからね
下手したら懲戒処分ものだよ
804名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 06:56:22
午後択の基準が26だと嬉しい今日この頃
805名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:00:11
>>803
そうみたい。模範解答?を横に並べて、その枠の目的が全然違えば、全く採点してないんだろうね。

806名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:10:19
まあ午後28はないと思うよ
簡単だったがそれでも消灯法が難化したからH19みいに全部簡単だったとかいうわけじゃないし
民訴系平年並、司法供託平年並、不当法易化、消灯法難化で全体的な基準点としては平年並の26あたりだと思う
807名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:14:37
>>802
昔は参考にならんってこと?
それにしても生殺し辛い
808名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:16:55
ゆとりばれしてしまったw
恥ずかしい
809名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:19:17
>>807
昭和65年は存在するのかしないのか?
また、基準点の公開はいつからか?
810名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:23:19
申請件数最小縛り
→抵当権変更は一括申請
⇒甲区登記を全て先にする

ハゲマティック記述式を一度回した人は万全だったはず。
811名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:24:45
おはようございます
また今日も基準点2929行くかどうか、そして四ヶ月で民法7問男をいかにスルーできるか
で盛り上がっていきましょう
812名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:31:57
19年のほうが記述を含めた午後の時間配分がはるかにキツイ。
今年はその点が余裕だから択一も落ち着いて解けたし、見直しも十分にできた。

はっきりいって今年のほうが超楽。実際に高得点者続出してるし、28が妥当だろうな
26とかありえん。
813名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:34:47
そういえば去年は午後30超え報告してる人はことしよりはるかに少なかったな
814名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:35:25
毎年レックにデータを早めに提出する人は成績がいい人だけなのだろうか・・・
今のままだと午後の基準点がやばいことになりそうなんだが・・・
午後は28もありえないこともない気がする・・・

ちなみにAランク問題といわれる正答率60%以上の
絶対に落としてはいけない問題が29問もあるんだけど・・・
815名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:37:50
2ちゃんねるの書き込みに
一喜一憂するほど不安です
可能性は低そうだし早く忘れたい
816名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:40:11
>>814
午後は29もありえるが、まあ28ってとこじゃない?
27以下は絶対にないようなデータ状況ではある
817名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:41:34
>>814
伊藤塾の高木曰く
『合格するにはAランク問題を全部正解して、Bランク問題の半分を得点することが必要』
からすると大多数に死亡フラグが立つな
818名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:43:16
やっぱ午後高いのか。試験終わってから息子が元気ない
819名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:43:19
>>814
成績診断出す人はボーダー以上と思っている人ばかりだよ。
ネットで解答みれるのに,足切り確実な人がわざわざ入力するわけない。
27−27 記述41 足切り合計+18点
ではないでしょうか
820名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:47:01
@格別に申請すべきときは土地1→2の順に
Aその後同時申請すべき登記を
                とは読めなかったか?
821名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:47:13
>>819
Lだってそれを認識して補正かけてんだろ?
ノウハウの蓄積は間違いなくあるんだし
822名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:48:17
>>812
俺は最初五分くらいかけて問題見渡すんだが不登法は今まで見たことない折衷型に加えて
商登法は新設分割と来てたから時間的にはかなりやばいと踏んで択一50分以内に終わらせたが、
それでもギリギリもいいとこだったよ
不当法の五欄の問題はおそらく多くの人がきちんとした理由をかけないだろうと踏んで飛ばし、
商登法4欄も差がつかないと思って飛ばした
それでもギリギリだよ
慣れない形式と問題ばかりで時間的に余裕のやつがいたはずがない


823名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:50:03
>>820
同時申請なんてあったのか。へー
824名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:51:23
>>822
少なくとも試験の最初にあの問題をみて「今年は時間配分が余裕だ」と思ったやつは
いないよなw
825名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:51:38
>>819
LECの単年度別過去問には、成績診断が記載してあって、
去年の成績診断でも、一昨年の成績診断でも、
明らかに基準点を突破してない人でも成績診断してるっぽいよ。
もちろん、本試験の分布とは全然違うものになっているだろうけど。。。
826名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:54:09
分割消極の漏れは10分余ったじぇwww
827名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:54:23
>>821 825
そうなんだ。ごめん。今年はTACも基準点予想出すと言ってるね。
どうやるんだろ。
なんかで見たけど,2ちゃんの予想が一番当たるって・・・
828名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:56:23
>>826
分割消極って1欄斜線?
829名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 07:59:04
そういや昔の記述で合併消極が問題になって、それは受かった人いたのかな
830名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:00:00
>>827
いやLが出してくる最終的な数字の話ね。
実際に何をしてるかは知らないが、あなたが指摘した偏りはあるはずで、
それをこれから補正してくるのか、もう補正がされてるのかすら解らない。
831名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:00:06
2ちゃんの予想当たるのかよwww
午後27の俺はさっさと諦めて勉強開始しろってことですね
832名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:01:42
>>828
否、項目イに理由を書いた。
斜線でも空欄でもないよ。
833名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:03:51
>>831
2ちゃんよりもLの基準点予想の方が正確。
昨年も午前28or29で当ててたし
834名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:04:10
>>829
居ないんじゃね?w
835名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:05:47
>>833
1欄以外で10点取れていればまだチャンスはある。
836名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:07:25
>>834 ハゲ本にかいてあったけど結局実際どうだったかはかいてなかったからさ
837名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:10:20
>>814
.           / ― '' ー\   
          / ( ●) ( ●)\   LECのデータから考えると、
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  
        |      `ー=-'     |   午後の基準点は31点だと思うんだ
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、   俺も32点だったし、当然だよな・・・
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '


            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  だろ?
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
838名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:10:58

うぜぇwww
839名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:11:33
>>833
去年のLの,記述の基準点予想教えて?
当たってた?
自分,去年不登は8割できたと実感あって結果その通り。
商登は資本と株式数全部間違えた上に,他の論点もてんぱって
頭真っ白のままといたからやっぱり12点。でも合計40で
あと一歩だったんだよね。逆におどろいた。もっと引き離される
と思ってたから。
840名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:14:19
>>839
そりゃあ株式数と資本あったやつなんかほとんどいないだろうからな
2chではどいう話がされてたのかしらないがもしかしたらあれがわからなければ
死亡とか言われてたのか?
841名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:16:24
>>839
記述の基準点予想はなかったなあ。
先ず受験生の正確な答案が入手できないし採点基準も試験委員のみが知る。だからなあ。
842名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:19:15
>>839
択一見たいにデータとってないみたいだから
学校としては出してないけど、
記述担当講師の予想で6割+αの44くらいって検証会で言ってたと思う。
843名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:22:13
不動産登記における申請順なんて、わざわざ言うまでもないくらい重要なもんだろ。
それを指示されないと申請順に書かないって奴は相当アホ
844マジレス希望:2010/07/08(木) 08:25:50
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
845名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:31:06
>>844
馬鹿
どうしようもうない馬鹿
民法は司法書士試験の勉強範囲の全体の5分の1くらい
それなのに、7問ってことは、
お前は今からあと18ヶ月勉強しても択一で午前15午後15くらいしかとれないだろう
諦めて土木作業でもしとけ
846名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:34:09
僕の彼女,択一が午前の部31問正解,午後の部33問正解。
記述式というのが,厳し目に採点して44点くらいといってました。
合格できそうですか?
847名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:37:12
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
848名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:39:26
受かります。
彼女じゃなくて
あなた本人自身だろうけど。
849マジレス希望:2010/07/08(木) 08:49:32
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?
850名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:51:51
そういえばなんか去年、

ゴメン!合格確実!
誰誰に似た彼女とデート

みたいな書き込み連発してた人いたよね
851名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:53:03
荒らしはもういいよ
852名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 08:59:06
なんで触るかなw
853名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:03:07
この手の資格試験には、何年も受験勉強しかしてないのに、
落ち続ける人がいて、その中には、精神が壊れてしまう者もいると聞く。
げにおそろしきことかな司法書士試験
854名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:03:36
この静けさが、朝の部から昼の部へと切り替わるタイミングですかね
855名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:04:27
憲法って来年も難しいんかな
856名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:13:27
おまえら!午後の問30が答え3な理由を教えて下さい
857名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:18:23
スーパークレーマー松岡(48歳)が必死で叩いているアイシスって実際どうなの?
858名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:23:47
>>829
居たよ
合併消極にはかなりの正当性があったが考慮されず一律ごっそり点引かれた
結果消極にした者はほとんど落ちたが他が完璧で合格した者もいた
859名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:24:17
>>856
LECの解答で採点した?
たしかLEC以外は2じゃなかったっけ・
860名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:24:54
>>848
ばれた!
彼女いない歴25年。受かってもできそうにない。
861名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:26:22
>>859
答え2はでいいのですか?おまえ
862名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:27:11
>>861
しらねえよ
863マジレス希望:2010/07/08(木) 09:39:31
4ヶ月半民法だけ勉強して
今年の本試験民法だけ試し受験したら
点数が7点でした。
俺は馬鹿なんですか?

864名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:44:19
>>863
他の教科を一通り勉強することによってより深く理解できるように
なることもたくさんあるし,法学部出身じゃなければ法律的思考って
いうの?が身についてくるのにも時間かかるだろうし。
馬鹿じゃないと思いますよ。まだ4月ですし,大丈夫です。
頑張ってください☆
できれば,もう同じ質問はしないでください。ちょっと
気が滅入ります。
865名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:44:57
オートマチック記述不等使ってたけど誤植がひどかた・・・
2刷になって改善されたのかな?使ってる人
866名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:48:36
午後28・29とか言ってるやつって、午前崩壊組の荒しだな。
867名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:53:34
>>866
そう思いたいが全体として出来がいいのも事実なんだよね?
どうか26でお願いします
868名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:55:49
>>867おぉ同士よw 
869名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:56:24
ゆとりが増えたのか、極度の緊張感で問題文をよく読まないのが多いのか、
20年から記述の問題は、解答の指示にわざわざアンダーラインや強調文字、
○するだけで良い回答欄、あきらかに傾向が変わった。
870名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:58:08
>>856
理由はない
だって2だからw
871名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 09:58:28
今日はサディスティックLデータがまだ来ないな
872名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:00:11
去年の午後
Lは27といっていて25だったな
873名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:04:13
よく条文の読み込みが大事って言われるけど、
その条文を噛み砕いて解説してるのがテキストだと思って
ほとんど六法を開くことなんてなかったんだ。

今後はちょっと方針を変えようかとも思うんだが、
条文読み込みの重要性と役立ち具合を教えてほしい。
たのみます。
874名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:06:47
択一が28・28になったら、記述足きり突破しても30・30では逃げ切れない気がする。H19みたいに。
択一ぴったり60で、記述基準点ぎりぎりの突破者は心臓ガクブル。
875名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:08:10
手をつけていない教材がある人はとっととオークションで売りましょう!
すぐに来年度版が発売されます!
今手をつけていない教材なら高値で売れて、来年度版購入の資金にできます!
876名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:08:10
>>872
そうそう 
合格発表日まで死亡確定と思ってたやつ多かっただろうな
そして、発表日に見事甦り!
うらやましー  
877名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:08:15
>>873
テキスト理解して,過去問解いて,答練なんかの解説やまとめも
頭にいれて,,,,それらをやりながらちょくちょく条文を
チェックする。条文より説得力あるものはないからね。
相乗効果で忘れにくくなるし,理解も深まる。
片方だけでは絶対だめ。
878名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:09:55
>>873
今年、条文重視で臨んだけど、ダメだったおれが言うと
テキスト読んでわかりにくいことは、意外と条文で読むとすっきりしてることが多い
逆に、テキストでわかることを条文で読むのは知識の定着という意味ではいいけど
無駄に感じる人もいるだろう
条文を通読しておくと、変な肢が出ても、なんとなく対応できそうな安心感はある
デメリットとしては、判例とか条文以外の知識を問われると意外ともろい
879名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:12:36
>>873
条文読み込みは、してもしなくてもどっちでもいい
合格者の中でも、条文読みまくってた奴とほとんど読んでない奴に分かれるよ
880名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:19:07
うん、確かに。ただあくまで相乗効果だから基本テキストがなんだかわからない状態で条文引き出すとストレス大きいよね。
そこでまずは範囲ひとまわしして一応理解できたな、と思ったら条文引き出すくらいがよいのではないかと。
ただ、会社法は条文とテキストでインプット経路増やした方がいいね。条文引き癖ないと後でツケが払えなくなるから。今年の問題でも条文まで引いた人は5問は拾えてるんじゃないかと。

テキスト過去問オンリーだと3点くらいかな?
まぐれで当たったのとかは抜きでね
881765=771:2010/07/08(木) 10:20:14
なんかいつのまにか「理論派」と呼ばれていた者です。

申請順に欄に書くべきかについて、過去問の問題文の書き方や今年度の問題文を
総合的に加味して考えると、やはり「可」だと思う。
特に>>765が大きな根拠。

だが、やはり決定的に「不可」な要因があった。
申請順の通り書けという指示が無い場合、「便宜の方法で申請順を示せ」等という指示がある場合があるが、
それがなかった今年、もし申請順に書かなかったとすると、
形式採点する上で、例えばある欄の印鑑証明書「要・不要」どちらに○してあっても、正解にしなければならない事になる。
「登記の目的」でどの登記を行っている"つもり"なのか判断してから採点する等と、そんな親切な事をしてくれるはずがない。
だから、申請順に書かなかったみなさん、
唯一の味方である俺が裏切るようで悪いけど、やっぱり「不可」の線濃厚だよ…。

実際、そのように書いた俺の知り合い2人も、のっけから諦めてるしな。
議論にはなったが。
まぁ、どっちにしろ問答無用で「ダメにきまってるだろ」って言ってる奴は少し頭が固いと思うがね。
ま、自分はちゃんと書けたからどうでもいいって事だろう。
882名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:21:28
ギコナビで「ここまでよんだ」以外で
付箋みたいなの貼れないの?
883873:2010/07/08(木) 10:21:31
みなさん、ありがとう
択一はある程度取れてるから、会社法を中心に知識定着に使ってみる。

上の方にLECの司法試験用の択一六法が良いってレスあったけど
他にこれはおすすめ!というものある?
884765=771:2010/07/08(木) 10:23:18
>>873
条文の読み込みは別にしなくてもいいぞ。
ただ、テキストを読む上で気になった点は条文を引くという癖をつけておけば、
まさにあなたが言うとおり
「テキストは条文を噛み砕いてかいたもの」
という事を徐々に肌で感じる事が出来るようになる。

それを知っているだけなのと、実際に肌で感じて頭でわかっている事は全然違う。
俺はもうその領域には達しているが、
テキストだけを理解していた時期は、表面的な理解だったなーと思う。
885765=771:2010/07/08(木) 10:27:53
あ、会社法に関しては、役員のトコは条文絶対一読した方がいいよ。
かなり横断的に理解できるから。

他は結構複雑だし、テキストメインで良いと思う。
株式のトコで322条やら111条やらで、俺はかなり条文とにらめっこしたけどな。
886名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:29:14
おいらは男だが長い受験生活でおにゃのこと無縁だ
そこで近場のおにゃのこいたらあってせくろすしようぜ
ついでに勉強の事も語ろう!
887名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:30:16
商登の設立の方で、区の順番間違えた(商号→目的→本店→公告)。
定款見ながら写してて、途中で気づいたけど時間なかったからゴリ押し。
減点っすかね?
888名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:31:14
>>886
住所
年齢

身長
889名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:32:33
うちも男と無縁なわけじゃないけどさすがに彼氏は作ってないw
受験生の彼氏いたら精神的にもいいんだろなー
890名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:32:50
>>887
区で減点はおそらくない
絶対にないとは言い切れないけど、まずない
891名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:32:52
>>887
登記官だったら「使えない司法書士」って思うだろうけど
試験は大丈夫でしょ。
区ごとに整理して,とすら書いてなかったでしょ?問題文に。
892名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:33:21
>>887
いや、減点されないよ。
893名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:35:21
使えない司法書士=世間の常識
ですけど
894名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:36:47
そしてその表面的な理解では今年の問題は太刀打ちできない。
条文までたどり着いた人間が会社法を拾う。

問屋はあれはお遊びで商法分野出しました的なものだから会社法に関しては条文必要じゃないかな、やっぱり
それで2択まで行ったら運だね、これは否定できない。

もともと合格圏内に人間がわらわらいるんだから運でさいならなっちゃっても不思議ないよね。

でも今年のは骨が折れた。マソゴーみたいな笑いもなく、午前も午後もギリギリまでかかった。

いつもなら午前は見直しいれても20分は余裕あるのに5分しか余裕もてなかった。

そういう意味では難しかったという意見に賛成かな
895名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:38:20
レックで7月10日に本試験徹底検証会があるけど、去年行った人いる?
予想基準点を教えてくれる事の他に何かメリットあり?
896名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:41:07
不動産登記,未成年に関連して「戸籍謄本」を「香取博子が香取次郎の
親権者であることを証する書面」と書いたらー0.5点かな。
全然だめかな。あわよくばOKかな。
897名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:41:44
OKじゃないかなぁ? 俺そうかいたよ。
898名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:43:59
うん、区の減点はないと思うよ。

問題で指示してないし、区を厳密に分類せよ、区ごとに登記事項分けよ、ってことになると余分なヒントを受験生に与えることになるし。

そうすると、素直な解釈で順不同とはいかんくても減点の根拠がないしさ

強いて言うなら採点者の気分か?
899名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:44:24
おにゃのこです。
あーーー だれか抱いて 

と、言いたくなるけど、キャラじゃないので言えない
900名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:44:53
>>896
ほんと?
OKだと予想点2点あがるな。
ついでに,書きもれちゃって<○○みたいに割り込み記載するのって
減点かな?
901名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:45:36
>>877
民法も条文をひいたほうがいいでしょうか?
出題はアドリブの効いた判例からが多いからです

憲法はどう勉強したらいいでしょうか?
902名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:46:58
割り込み記載どうなんだろね。

「加入は加入する部分を明記して」って書いてるからOKじゃないかなぁ?
903名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:46:59
>>878
民法も条文をひいたほうがいいでしょうか?
出題はアドリブの効いた判例からが多いからです

憲法はどう勉強したらいいでしょうか?
904名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:47:47
>>880
民法も条文をひいたほうがいいでしょうか?
出題はアドリブの効いた判例からが多いからです

憲法はどう勉強したらいいでしょうか?
905名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:48:05
民法って全科目中一番条文引いた方がいいトコでしょw
906名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:48:50
あーあ ヒマだああああああああああああああ
907名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:49:57
>>884
民法も条文をひいたほうがいいでしょうか?
出題はアドリブの効いた判例からが多いからです

憲法はどう勉強したらいいでしょうか?
908名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:50:15
ギコナビで「ここまでよんだ」以外で
付箋みたいなの貼れないの?
909名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:50:52
>>902
ほんとだ。書いてあるよね。大丈夫だ,ありがとう。
司法試験って←や囲みなんかも特定答案とみなされてはねられるって
聞いたことあるから,あんまり強調するのもどうかな,と思って
変なとこに悩んじゃったよ。
910名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:52:56
いや別に条文はひいてもひかなくてもどっちでもいいだろ。
司法試験はひかなければいけないよ。
あれは論文書く時に六法を参照できるので、
この規定はこの辺だったな…とかを覚えとかないとね。
911名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:53:42
特定答案なんて言葉、ここで初めて聞いた
うっかり鼻血ブーしたらどうなるんだよ・・・
事前にそんな注意って言われたっけ?
912名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:54:20
>>906
つ http://ch1.chaberi.com/chat/blue/106
チャHしてこい
913名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:54:39
>>910
六法持ちこんでいいんだ。
そういえば昔,般教の憲法のテストで六法忘れて,落としたなあ。
914887:2010/07/08(木) 10:54:55
みなさんありがとうございます。大丈夫っぽいですね。よかった。
独学1年だからこういう細かい形式面のルール(許容or減点)がなかなかわからない。
あとふたつだけ教えてください。
・不登の数次相続の原因で、香取太郎に「亡」ってつけた。
・及ぼす変更の申請人の肩書きを「抵当権者」「設定者」にした。
これらはどうでしょうか?
915名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:56:29
過去問を最近5年分回しまくってたら、午前・午後とも19。。。
今年の問題を見返すと、昭和の過去問がけっこうあったよね。
でもデュープロにすら載ってないことがあったし、六法が大事っていうけど、
六法を読んでも、正直頭に入ってこないし、会社法を全部読む気になれない。

とりあえず、レンタルDVD借りてくるわ
916名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:57:49
>>913
持ち込みっつーか貸してくれる
法務省が受験生数分だけ用意してる
917名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:58:46
>>911
一応司法書士試験でも,受験番号等の欄以外の箇所に特定の氏名等を記入
したものは無効とします,って表に書いてあるよ。
自分もちょっと解答用紙汚しちゃって,まじ落ちた!と思って
司法試験通過組の友人何人かに相談したら,「大丈夫,大丈夫!
よっぽどのことしないかぎり,特定答案で落ちたりしないよ」って
言われて安心した。
918名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:59:40
>>914
記述で難点ぐらい引かれるかなんてそんなのベテでもわからない
919名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 10:59:59
>>887
両方アウトかと。
「亡」の方はそういう間違いを聞いたことないのでちょっと不明だが、
「抵当権者」「設定者」は設定登記の時の話だから、明らかに誤り
920名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:00:08
>>917
そりゃ氏名等を記入はいかんと思うけどさ、
皮脂とか鼻血とか鼻水とかよだれとか、生理現象までは防ぎきれん
921878:2010/07/08(木) 11:01:10
>>903
民法も、テキストには載ってないけど、条文に書いてあることはあるから
読めば理解が深まることは確かだと思う
個人的なおすすめは、問題で間違ったところのをまとめて読むこと
例えば、質権で間違ったとすると、質権の条文が342から368に固まってるから
そこを全部読む。問題文の参照条文1条だけ読んでも、全部一気に読んでも効率的じゃない

会社法は、全部読んでいけばだいぶ楽。今年のには難しさは感じなかった
憲法は、おれは答練で慣れてたおかげで解けてたけど、勉強方法はよくわからないw
922名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:02:24
会社法の条文なんてわけわかんなくない??
923名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:02:27
>>915
過去問まわしまくるのは、愚策。
そして条文大事=全部読む と思ってる時点で、
少なくとも君は来年は受からないよ。悟り開いたとしても2年後だな
924名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:03:00
条文の何が嫌かって、準用してるのに飛ぶのが面倒くさい
925名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:04:01
>>924
とくに会社法な
926名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:04:48
俺も初め準用とかいちいち見てられん、って感じだったけど、
今は一瞬で飛べる。クリックするかのように。
そしてそうやって飛び交ってるうちに、法律の構造がわかってくる
927名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:05:43
おはヴォー。

今日は埼玉会に行って履歴書置いてくるわ。
次はブラック事務所に当たりませんように。
928名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:05:57
>>925
「○条を準用する」って書かれてて、◯条に飛ぶのはまだ良いが、
その◯条側にも「△条が本条を準用している」とか書いておいて欲しい
929名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:06:01
>>924−926
Lの完択が便利ですよ。
930名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:07:08
会社法は、オートマ熟読+機関のとこだけ条文通読 で完璧だよ。
今年度のはさすがに取れない問題もあるが、
皆むずい問題にスポットライトあてすぎ。
取れる問題全部とれば、30こえるぞ。 合格する人もそのパターンだ。
不安になって何もかもに手出すやつが、結局基本も取れないんだよ。
931名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:07:42
>>929
何度かそれ出てきてるから、良いんだろうね
こんど本屋で見てこよう。情報さんくす!

ちなみに、やっぱり民・会社法が大事かね?
932名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:08:09
会社法はどんなテキストより条文をみるのが一番理解できると思う
これはまじで
933名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:08:36
会社法の条文,準用もチェックしながら通読なんて,そんなお経読む
みたいなことよくできるね。自分も全条文読んだ自身はあるけど,
問題解きながらとか,気になった所,とか,そういうのの積み重ねだよ。
すごいなあ。
934名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:09:40
Lマニアさんは内田民法回したり民法と会社法の条文素読みしたりで午前28だな
あの人はいろいろやりすぎ
935名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:10:18
>>933
あんたのやり方が正解だよ。
ちょくちょく引きながら全条文にあたってるとは、すばらしい。
936名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:10:50
本職だけどLの干拓商法は便利に使ってます
937名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:13:28
自己採点では今年も不合格確定
もうこんな勉強つくづく嫌気がさす
重箱の隅つつくようないやらしい問題
そんな細かいこと実務で必要ねえだろって
彼女は行政書士とごっちゃにしてやがるし
合格したってまた認定考査受けなきゃなんないし
だいたい書士って安っぽい名称は何とかならないの?
いっそ予備試験受けて司法試験受験しようか悩んでる
俺は弁護士になる夢を捨てきれない
938名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:14:48
>>937
今逃げたら明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ(^o^)/
939名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:15:27
>>937
その文章の中で一番キツイのは、5行目だなw
「彼女は行政書士とごっちゃにしてる」
これはつらいw
940名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:16:35
そこで釣りと気付けよ
941名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:16:47
>>937
憲,民,刑が満点なら,それもありじゃない?
あと大学のとき論文の点数すごく良かったとか?
942名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:16:53
>>933
たまに準用というか読み替えのための準用のオンパレードみたいな場所は手っ取り早くテキストで確認すればいい
読み替えの部分はどうせたいしたことは書いてないからただ読み替えているだけってのを確認できればいいからね
でも他の規定の準用の部分はかなり理解に役立つ
情報を一元化できるしテキストみたいに変な解釈がはいってないからな
943名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:20:31
>>934
民法と会社法の条文は普通素読みするもんじゃない?
944名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:21:27
書士がだめなのに予備試験はもっとだめだろw
945名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:22:06
財産法は条文番号や準用関係を覚えておいたほうがいい。
946名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:24:15
>>931
民法、会社法、民訴はものすごーく便利。
ある程度の力がある人なら、これ1冊回してれば満点。
オレは今年、この3科目で問題文の読み違えのマイナス1のみ。

初学者やまだ実力の浅い人は、いきなりこれ1冊だと無理。
テキストと併せて見ながらやっていった方がいいかも。
ただ、いずれにせよ普通の六法で条文読むよりは断然こっちの方がいい。
ほとんどの条文に趣旨が載ってるから、そこをしっかり理解することと、
似てる制度の比較が出てきたときに、何故結論が分かれるのかを趣旨から
自分で考えてみる癖をつけることが大事。

憲法、刑法はオススメしない。費用対効果が悪すぎる。
947名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:24:27
>>943
普通しないでしょ
テキストや過去問やる都度条文にあたるというのが普通
948名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:25:18
失礼ですが、今2ちゃん見てる人はもう可能性無い方達ですか?
949名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:26:27
>>947
いや、会社法はともかく、
民法、民訴、執行、保全は素読みするでしょ
どう考えても。
950名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:26:35
>>948
ボーダーっぽいからビビってるんです。
951名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:26:56
たぶんボーダー中のボーダー
952名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:27:30
足きり確定
953名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:27:32
>>946

ごめ、俺もほしくなってきた。
正式名称なに? LEC の完全択一六法??
954名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:31:15
そうですか。僕もその一人です。知人で20年に択一は基準点ギリギリで合格した人がいるので信じたいね。勇気がある書き込みがありがと
955名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:32:44
午前は29!

28?

どっちーにょ
956名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:33:08
>>949
執行法は総論と不動産強制執行のところだけして
あとはテキストで担保執行なんかの準用規定確認だな
民訴、保全は普通に素読みする
俺がしなかったのは刑法と不動産登記法と商業登記法と供託法くらいだな
957名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:33:23
>>954
おー 希望が
その知人の記述の出来、@落とした論点 A実際採点された点数
知ってたらおせーて
958名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:35:17
>>948
ボーダーか,心配性な合格可能性大の人。
あるいは,まだ気持ちの整理ができず,張り付いている人。
959946:2010/07/08(木) 11:35:21
>>953
LECの完全整理択一六法。

ただ、欠点はコンパクトゆえに書き込みスペースがほぼないこと。
オレは小さい字で書いてるけど、各教科ごとにミニノートを持つのもいいかも。

あと、これはどんなテキストにも共通するけど、
最初の1読み目に色塗りしないこと。
何処がポイントかわかるようになった数回目からでいい。
じゃないとカラフルになりすぎて結局何が大事かわからなくなる。
何なら途中で買いなおしてもいいくらい。結構安いし。
960名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:37:39
>>955
午前は27!希望的観測ではなく客観的観測。
961名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:37:51
暫定97%入りのみなさん、おはようございます。
962名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:39:05
>>959
いろいろ親切にありがとう!!
963名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:40:15
>>957
択一は午前28午後27、不当は確か3欄の合併の移転を白紙、消灯は何が間違ってたかは分からないけど、とりあえず無効事由を一つ見逃したため少しずれたんだたと思う。総点は忘れた
964名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:42:09
可能性ある人が羨ましい。
965名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:42:35
完全択一六法買ってみようと思うんだが、
2010年度版で来年の試験用にできるのって
商法と民訴はおk?
民法は改正するんだっけか
966名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:44:27
>>961
おっ、今日は早いな!
来年こそは受験しろよ!
967名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:45:05
>>954
なんにせよ今年は例年より不確定な要素が多すぎる
果たして一体どこまでみんな記述ができたのか?
たしかに今見ると不当法記述はオーソドックスな出題かもしれない
でも去年みたいに予想ズバリってわけでもなく不慣れな折衷型
なんとなく来ることは予想できてもやはり大半の人は完全別紙型で予想してるだろうからね
そして極めつけは消灯記述
消極にした人もすくなからずいたはずだし2欄3欄4欄が満足に書けた人や
1欄も完璧にかけた人なんてほとんどいないはず
ここら辺で2欄を重任商号変更しなかった人は一体どのくらい差がつくのかとか、
1欄は消極と積極でどのくらい差がつくのかとか色々不確定な要素が満載


968名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:45:34
>>963
択一55+記述(空白あり+向こう事由1つ見逃し)
で合格か! すごいな
60以下で失敗ありでも合格するんだ。
954 報告ありがと
969名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:47:14
>>968
そりゃあそういう人もいるだろうよ
実際記述はみんな言うほどよくないんだから
本試験で極度の緊張の中解いてるから変なミスをたくさん連発するし
970886:2010/07/08(木) 11:47:33
よかったら「おにゃのこ限定」で友達になろうw
地方住みだから予備校もないし受験なかーまもいない・・・孤独だ
おにゃこのと話す機会すらないぜw

勉強メインでたまにかるいかんじでまったりあそぼう

あと「試験オワタごほうび旅行」に行く人いませんか?
たとえば小笠原とか海のきれいなとこなんか考えてるんだけど(国内で)
一人でいくのはなんか心許ないので・・・もしよかったらリフレッシュに

shoshi_gangaruzo@やふーco.jp です
971名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:48:09
こんなところに出会い厨がw
972名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:48:46
ブラクラ送りつけてやる
973名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:50:38
司法書士試験に手ごたえを感じている人はぜひ行書を!って宣伝してる
予備校あるけど,行書の受講生は頭に来ないのかな。
司法書士に合格可能性のある人が行書に受からないわけはない。
予備校としては合格実績と収入が増えていいかもしれないけど,
はなから行書レベルの受講生にとっては頭にくる話しではないのかな。
974名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:50:49
ガチホモ板にコピペしといた
975名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:51:24
>>973
きてるだろ
司法書士受験生も転向組を煙たがってるのに
976名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:51:29
あともう一人20年に合格した人で択一午前29午後たしか27・28で合格した人もいたぞ。
977名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:53:31
976だけど間違えた。午後追加で
978名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:54:44
それにしても,今年の民訴は拍子抜けするほど簡単だったな。
難化傾向じゃなかったの?
あんなに時間さかなくても良かったよ。その分分割登記やりたかった。
979886:2010/07/08(木) 11:54:51
>>971
>>972
ひどいこと言わないでおくれ
ほんとに地方住みの司法書士受験生って孤独で悲惨なんだよ
人と話す事自体なくなる・・・orz
そもそも他の受験生どこいるのー?ってかんじで・・・

おいらは男だからどうせならおにゃのこの友達が欲しいんだよ
あと、試験オワタ旅行は男女問わないから企画ある人はどうぞ
980名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:55:05
>>976
いや別に逃げ切らなくても合格する人はいるだろ
逃げ切り合格ばかりだったから記述の点数上げたのもあるんだし
981名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:56:23
976だけど思い出した。午後27だ。時間無くて40分位でやったとか言ってたよ
982名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:56:35
>>979
俺都会住みだけど、ほとんど家族としか会話ねえぞ!
甘えたこと言ってんじゃねえよ!
983名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:56:48
>>979
本気なのか
悪かったな
まぁ気持ちはわかるが・・・
旅行は今いける気分じゃないやつが多いと思うぞ
984名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:57:18
>>973
試験制度改正前の辰巳のパンフとかすごかったぞ。
司法書士受験生のみなさんに、「取っておく 行政書士講座」
だからなw片手間に取っておくべき資格扱い。
985名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:57:50
つぎすれ

平成22年度司法書士試験反省会★8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278557847/
986名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:59:40
>>984
まあ転向組は司法書士試験はすぐに取れる人は多くないだろうが
行政書士はかぶる科目が多いから司法書士転向組ならけっこうとれるだろうからな
本気で行政書士勉強してる人をばかにするような書き方はどうかと思うが・・・
987名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:02:14
東大が本命の受験生にに早稲田もついでにどうですかってことと同じことか?
988名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:02:55
書士ガンガルゾ(笑)
989名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:04:32
T塾のY村も合格発表まで時間が空くから行政書士取ってくださいねみたいなこと言ってたぞ
990886:2010/07/08(木) 12:06:22
>>982
田舎だと人自体いないんだよ・・・
それとやっぱり他人とふれあわないとおかしくなっていくよ
じぶんでは気づきにくいんだけど

>>983
ありがとう
おいらも涙がぼろぼろ出て樹海行こうかと思った・・・
旅行でもすれば何かが変わるかな?何かが見えるかな?
って思ったんだ
991名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:08:32
択一六法、思ったより高いな。
992886:2010/07/08(木) 12:08:55
>>988
余りの難しさに灰になった
でもがんがって進んでいかないと・・・
993名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:08:58
>>990
風俗逝け

つI
994名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:10:00
>>990
傷の舐めあいするわけじゃないが
去年不合格確定の俺もそんな気分だった
今年はボーダーだけどそれはそれでけっこうつらいw
まぁ試験終わったばっかりだし体の疲労がかなりたまってただろうから
弱気になってるだけじゃね?
ゆっくり休めよ
995名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:12:10
>>886はどこ住みなの? それによる
996名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:12:19
地方の状況はわからないけど,受験仲間がいる人がうらやましいと
思ってた。でも実力の差がついてくると,結局突っ込んだ話は
しにくくなるだろうけど。
997名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:13:28
もう埋まっちゃうから次スレ行こうや
998名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:13:54
うめ
999名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:15:18
しゅわ〜
1000名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 12:15:27
お願いだから、埋めないで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。