【平成22年】司法書士試験反省会【7月4日】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん

       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____
2名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:24:50
早漏野郎w
3名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:25:49
一瞬にして消費されそう
4名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:30:13
紅の豚を見たのが失敗だった 
9時には寝るべきだった
5名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:31:16
昨年は一週間前には立っていた
6名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:31:58
名前:たぬん ◆YjsWqh8B4w [] 投稿日:2009/07/05(日) 23:30:23
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  一年ぶりだな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ 間違いない、>>1乙だ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
7アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/02(金) 18:33:49
なんなん(・∀・)!?
8名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:35:04
とうとう来ちまうのか…その日が…













今年も
9名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:37:34
夕方からサーバーダウンしたりしてなw
10名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 18:49:12
今晩はオランダ―ブラジル戦で盛り上がろうぜ!
11名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:09:52
スレタイ見ただけで一瞬ゲロが出そうになった
12名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:10:53
記念真紀子
13名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:12:06
俺も反省しなくてはいけないことになるんだな
14名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:34:27
人間一生反省ですっ
15名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:46:01
>>11
緊張するタイプか。
当日、何度もトイレに行ったりする?w
16名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:46:15
もう半生な感じなんですが
17名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:47:11
半生………
18名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:49:09
阿鼻叫喚
19名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:50:20
反省会は明後日からだ
20名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:52:47
7月4日に4回目 7月5日に5回目になるんですね、わかります。
21名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:56:28
不当利得、事務管理、委任、組合あたりを詰めてくる…
22名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 19:59:22
そろそろ組合・法人・権利能力なき社団
の比較の問題なんか出てもおかしくないよね
23名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:03:57
名変の代わりに委任の終了
24名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:04:52
委任の終了って信託だっけ?
25名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:14:07
>>24
また来年
26名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:16:00
ムシロっぴきに委任
27名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:30:33
えっ?もう来年の勉強しているんですけど
28名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:31:46
よっしゃよっしゃ
29名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:34:37
また眠れない夜が近づいてきた
もう今夜から眠れない・・・・
30名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:40:15
今年で9回目の受験だ
ああ
31名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:41:21
おれ10回目
32名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:43:43
公務員しながら受験する俺は勝ち組
33名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:45:10
タイーホされるような不良公務員でないことを祈る
34名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:47:03
よかったな公務員年金貰えるまで頑張れ
35名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:47:31
マジ学歴教えてよ

慶應法卒とかで何年も受からないの?
36名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:48:37
公務員なら予備試験で弁護士目指した方がいいんじゃないの
司法書士なら公務員の方がいい
37名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:49:35
専業を何年かやって社会から離れると受かったあと働く自信が無くなる
38名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:53:49
>>35
環境によるでしょ
39名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:53:56
無職期間が長くなると精神異常者になったりするよぬ
がぬばれよ
40名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:55:05
公務員になるような人間じゃ予備試験受からないだろ
41名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:57:44
中央大法卒
四回目
今年もヤバス
42名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:57:48
ナンカ盛り上がってますか?
43名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:57:52
おれは東北大法学部在学中から受け続けてるが、全くだめ
今年でもう17回目。
これまじ。
未だに就職した経験もなく、完全に廃人。
44名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:59:21
受かったら無職でいる理由がなくなるもんな
45名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 20:59:52
人間、働かないでも生きていけるならそれでいいのさ。
40年の定年回数まで挑戦し続けるのも良い
それで定年しろ
46名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:03:10
43は宮城県庁勤めで老後暇つぶしで司法書士しようと尾戯れてるとしか思えない
47名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:18:33
もう勉強なんててにつかない
焦るだけだな
やっても結果は変わらなそうだし
48名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:20:08
10年後受けようと思ってるんですが、市販教材は合格できるくらい充実してますか?
49名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:20:30
>>43は完全にネタ
50名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:22:34
撤退場所失った受験生ならありえる
51名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:24:07
なぜ10年後?(笑)
10年後なんてどうなってるか分からん
テキストより勉強量、頭の良さと運が重要と思われる
52名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:27:12
今年って受験生減ったの?増えたの?
53名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:27:39
今他の難関資格を目指してまして、司法書士はまだ先になりそうです

受験で運が大事と高学歴のあなたが断言する理由は何ですか?

ケアレスミスが命取り?
54名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:28:09
数百人増えたらしいな。
不況になるとこの手の試験参入者が増えるのか。
55名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:28:56
去年減ったのはなぜだろう
56名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:29:47
2〜3年専業してるともうまともなとこじゃ働けなるよ。どんな学歴あっても
だとバイト続けてでも合格目指すしかなくなってしまうものだ
57名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:32:59

専業で6年目。一応国立法卒です

こんな資格に手を出したのが間違いでした
58名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:33:36
合格線上には三千人はいるらしいからな
毎年実力をキープする事も難しい事に気づいてほしい
59名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:35:37
専業ベテの人が毎年累積しているんだな

きっとそれがこの試験の難しさの原因だ
60名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:39:10
撤退してハロワ行くなら行書で開業する
61名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:41:07
合格する実力あっても三ヶ月勉強怠るともう使いものにならんよな
62名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:42:02
直前期にどれだけ詰め込めるかだな
63名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:43:57
もう来年のための経験値稼ぎと割り切ったぜ
64名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:44:26
行書で開業するならマクドナルドでバイトの方が収入多いだろ
65名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:44:30
>>57
働いてみたら?

一年働いてやめてさいチャレンジ
66名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:45:28
そんな大事なときに2ちゃんしてるおまえ等は
67名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:45:52
>>64
それ今は司法書士にもいえるからな
営業力次第なんだろうけど
68名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:46:14
>>54
ローの三振組が増えた。
69名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:46:40
旧帝法学部卒が受からないなんて絶対にネタ
70名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:49:08
精神的に病んで受からないってことはありそう
71アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/02(金) 21:50:39
病まないためにアニヲタスレがあるのです
はい
72名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:51:54
偏差値60を5教科維持して宮廷法行った奴と英語が70超えて数学が60くらいあとはセンター七割のタイプではどちらが受かりやすいですか?
73名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:54:07
>>71
あとどれくらい続くの?あのスレ
74名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 21:55:19
自分も旧邸卒だが、8回目だ。
今年も全く自信なし
専業でやってきても毎年だめ。
75名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:01:45
>>72
後者。
でも数学も68は欲しい。
76名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:02:17
高校1,2年のときは全然勉強してなかったけど、
夏休みから必死で勉強して早稲田受かった、
みたいなタイプが受かりやすい。
77名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:03:13
駒沢卒ですが、受かるでしょうか?
78名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:03:21
>>76
俺まさにそれで早稲田理工行ってる。
今年初受験だけど一年必死で勉強してきた
模試じゃAは取れたけど本試験はどうなることやら
79アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/02(金) 22:09:29
>>78
1年目で模試A判定はすばらしい
80名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:11:18
1年目早稲田セミナー
2年目伊藤
3年目LEC
今年再度LEC
頑張るぜ
81名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:15:17
1回目独学で失敗
2回目早稲田セミナーで失敗
3回目LECで失敗
4回目LECで失敗
5回目受験せず
6回目(今年)懲りずにLECで勉強やってきますた。
82名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:15:38
民法改正に影響しないうちに受かりたい
83名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:19:13
今年初受験だけどやる気なし。
とうれん等一切受けず。
過去問もやりきってない。

一応受けるけど
午前26
午後27
ってとこか。

採点されないと分かってて記述書くのはあれだな
84名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:19:53
ベテが反省会スレにフライングとか、
どれだけフラグ立てたいんだよw

一年目L
二年目L
三年目独
四年目独
今年L
85名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:20:26
>>74
合格でしょう
86名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:21:23
今年で25回目
87名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:23:30
おまえそれ誕生日じゃねーのw
88名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:25:31
>>86
生まれて20年で受かってるやつが結構いるのに…
89名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:26:07
早稲田理工で司法書士受験て、付け焼き刃の知識では中でついていけなかったって事ですか?

理系の方が成績あげやすいから理工いったの?
90名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:26:41
1回目 何も手を付けずとりあえず申し込んでしまったので受験
2回目 Wの模試を2回通っただけで無勉で受験
3回目 独学は(そもやってない)向かないと悟りWの総合コースへ
4回目 パス
5回目 マンゴー
6回目 ふぅ
91名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:28:29
>>88
国語が弱くて結構の使い方がわからないのか、とてつもなく算数ができないかのどちらかだな
92名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:29:18
法務律子の萌え2次化マダー?
93名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:29:24
>>83
それほとんど講義受けただけ状態じゃないか。
それで26、27取れるなら天才。
94名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:29:56
>>90
予備校通う前にすでにヴェテってんじゃねーか
95名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:36:35
半ライン申請!
そろそろ出そうな気が…
96名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:41:00
>>91
結構は誤用?
算数は何が?

後学のために教えて下さい。
97名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:46:04
受験票が部屋の中で行方不明だ。

受験票なくても、受験するには、どうするの?
98名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:51:24
>>97
早めに行って係に声かけてください。
事務方に連れていかれて仮受験票つくってくれます。
本籍確認できるものを持って行くこと。

あと、何故今日までに法務局に連絡しないの?
99名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 22:57:32
部屋の中の大切な場所に保管したハズなのですが、
その大切な場所がどこなのか忘れてしまった。
100アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/02(金) 23:03:30
>>99
大切じゃねぇだろwwwwそこww
101名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:03:33
雲のむこう、約束の場所
102名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:03:51
>>99
まあ有るにこしたことはないけど、
無くても仮発行してくれるから大丈夫。
俺が実践済。
連絡はしておいたほうが話はスムーズだろうが。
一応8時半前にきてねと言われた覚えあり。
103名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:07:05
昨年の合格者だが、来てしまった。
おまえら、早くこっちにこいよ!まってるぜ
104名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:07:40
まっててもそこにはいかねーからwww
105名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:07:44
素朴な疑問
合格して就職先見つかりましたか?
106名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:10:03
合格したときはすでに補助者だ
俺は無職期間がない
107名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:10:46
>>89
普通に講義にはついていけてるけど、最近の技術職は日本じゃ無理だって思った
元から数学と物理が圧倒的に得意だからって理由で理系に行ってるんだけどね。
法律の方がかなり楽しい。が、もう一年、同じ勉強を繰り返したくは無いな…
10888:2010/07/02(金) 23:18:04
>>91
教えてはくれないのか。
結構は誤用なの?

算数が絡むのも分からない。
満20歳が最年少合格者だし、ここ毎年数名ずつ合格しているのは事実。
109名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:34:32
司法書士受験という地獄のら旋から抜け出せるのは、たった930人
110名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:39:50
91ではないが。約900人の中の数人のことを割合的に「結構」とは言わないってことだろ。
111名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:42:09
そろそろ寝て明日は早起きした方がよくね?
2チャンしてるなよとかよく言うやついるけど、みんな不安なんだよな
もう開き直るしかないぜ
112名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:48:30
>>110
ここ数年間の話のつもりだけど、
10人超えてるんじゃなかったかな。
平均合格年齢は31辺りで変わってないのだから
相対的にも増殖中じゃない?

あと釣りだろうが受験25回目というカキコミに対する
いじわるな皮肉レスなのは反省。

ごめんね。ちゃんと回答はしりたいがウザイので
スルーでいいよ。
>>110さんありがとね。
113名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:56:23
【司法書士】アニヲタ・破【憩いの場】

誰かスレたてよろ
114名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:58:59
日本人ノーベル賞受賞者が16人居ると知ったとき、
「へぇ〜、"結構"いるんだなぁ〜」と思った。

16人"しか"いないと捉える人もいるだろう。

定性的な表現の違和感をの原因を、算数等の定量的な思考力に求めるのは
頭の悪い揚げ足取りの典型だよ。
115名無し検定1級さん:2010/07/02(金) 23:59:49
どーでもいいけどアニヲタは反省会出入り禁止だろw
試験前だから別にいいけど
116アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/03(土) 00:01:58
なんでww
117名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:03:37
私理系だけど
果汁1%とか見ると「結構入ってるな」って感じる
118名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:05:09
それはよかったね。
119名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:15:13
試験直前くらい穏便にやらない?
120名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:19:08
>>119
国語が弱くて穏便の使い方がわからないのか、とてつもなく算数ができないかのどちらかだな
121名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:19:23
おまえらストレス発散で行書や鑑定を叩いてないか
122名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:22:22
行書はもってるから叩く必要がない。
業務範囲増えても無問題。
123名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:22:39
算数関係ねぇw
124名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:23:44
>>122が落ちますように
125名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:24:16
2011年7月3日
126名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:30:03
優秀な頭良い国語と算数得意な人が多いんだね
バカでごめんね
でも明日の試験落ちるのは一緒だね
127名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:31:19
2021年7月4日
128名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:53:55
ぶら汁、まけたぼ
129名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 00:53:57
マンゴー王国の次は何がでてくるか?
130名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:09:15
三枝が中上級者用パンフ持って待ってるってよ
今年はパワフルジャンプにしたからこんな結果に(涙)
131名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:13:27
ハゲプレは結局使いこなせなかったな。
直チェが精一杯だった。
132名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:22:42
Wセミナーの直前会社法も最低だった
直前チェック読み上げるだけじゃん
それになんだあの気取ったしゃべり方する講師は
133名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:22:49
大相撲の野球賭博問題と同じように、七月第一日曜日のこの試験にも、強い常習性がある。
134名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:27:38
夏場の試験カンベン
135名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:39:01
なんで試験七月なんだろね?五月か十一月が良いな
136名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 01:58:08
田舎の試験場である国立大学は駅前から離れているから最悪
137名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 02:03:23


●●●●●●●●●●
●●○●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●○●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●○●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●


3パーセントのイメージ図



138名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 02:56:34
死にたい
139名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 03:29:50
●●●●●●●○●●
●●○●●●●●●●
●●●●●○●●●●

まともに勉強している受験生だけだとこのくらいだろ。
140名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 03:31:57
受験番号が若いとモチべが高いから、
合格率も高いと言うよね。
実際は知らんが
141名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 03:43:07
>>140
合格発表の受験番号見ればすぐ分かる。
142名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 04:07:34
みんな寝たのか?
143名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 06:06:11
>>95
半ライン出るといいな。
おれ完璧にしといた
144名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:17:02
夜更かし多いなw

半ライン出るよ半ライン
根抵当の債務者変更も、PDF提供不要って知ってた?
145名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:17:06
おはにゅょ〜今夜眠れるように、ずっと起きてた〜 根見〜 
146名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:19:52
あんま他スレ荒らすなよ、代書屋
147名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:34:11
今日寝れない奴とか結構いるだろうなぁ
148名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:34:45
やっとやる気が出てきた。

今日はプレミアム会社法・商法・商業登記法を読もう!会社法で2点うp!
149名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:36:39
そろそろ法人でもやるか
150名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:39:46
司法書士 司法試験 税理士 会計士 弁理士 鑑定士
このなかでオマケ資格は
司法書士 税理士 弁理士
試験受けて取る馬鹿(笑)


945 名前:名無し検定1級さん :2010/06/29(火) 21:11:21
しかも、税理士って
弁護士のおまけだけでなく、会計士のオマケでもあるんだよね
お負けw

会計士持ってたら司法書士の仕事の半分できちゃうんだよね。

わざわざ試験受けてまでごくろうなこったw




977 :名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 22:06:24
司法書士(お) 税理士(ま) 弁理士(け)

151名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:42:06
司法試験や会計士試験の人は、そもそもこのスレに来る必要がないんだけど、なにやってる人かな。
152名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:43:02
1回目、2回目までは余裕だった。
3回目になるとエンジンが掛かってきたが
やっと司法書士の厳しさが実感できてきた
ことしで7回目。今年こそ絶対に受かりたい。
153名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:43:15
このスレどころか、この板に来る必要がないな。
154名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:43:37
脳内資格評論家かと
155名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:44:54
>>152
3回目で「あれ?この壁、厚いな」って気づいたな。
156名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:46:32
>>144
もちろん。
名変だけじゃないってところね。
157名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:47:28
この試験、1−2年で受かったと行ってるヤツのほとんどは嘘
皆恐らく5−6年は勉強している。
試験を受けた回数が1−2回というだけ。
158名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:48:31
わざわざ試験受けてまでごくろうなこったw
159名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:49:28
去年の合格者だが、実務に出るまでPDF提供とか全然知らなかったな。
最近の参考書はそういうのも載ってるの?
載ってるならテキスト買いなおしたいんだが。
160名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:53:47
1回目、2回目、3回目までは余裕だった。
4回目になるとエンジンが掛かってきたが
やっと司法書士受験生として一人前になった実感できてきた
ことしで何回目だろう。数えられなくなった。今年こそ絶対に受かりたい。
161名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 07:56:54
>>159
去年のLECの択一データファイリングのサブノートに出てた。
162名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:01:11
寝てはいない。規制でレス代行しないと書き込めない。
おまえらもっと盛り上がれよw
163名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:10:02

反 省 会
164名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:11:40
この試験は10年間勉強して11年目に受かれば、1年で受かったというんだよ
甘いんだよ、おまえら
165名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:12:54
おまけ資格にご苦労なこったw
166名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:13:20
答練模試受けてないんで、さっきからためしに早稲田セミナの市販の予想問題やってるんだけど、
会社法と民訴法が壊滅だったよん。これは問題が悪いんだな。
167名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:16:31
本試験ではもっと悪い問題が出るよ
168名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:18:32
そうなのか。本試験受かるヤツを軽蔑するわ。
169名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:36:41
問題が別なものになれば合格者半分は入れ替わるらしいからな
170名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:51:20
みんな今日は何勉強するの?俺はもう何やって良いか分からんしできん
171名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 08:59:30
あと24時間かあ
172名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:01:16
こけたら剥けたひざの皮
173名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:06:00
今朝オナニー2回した
これで明日の試験終了までは持つはず
174名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:08:04
試験終わった後、勉強再開ってだいたいいつくらいからするの?
175名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:08:58
まだ少ない。
あと4回はイケるはず。
がんばれニッポン
176名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:09:37
受験生仲間がおとといから入院。
気の毒すぎる。
177名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:11:26
>>174

1時間後くらい?かな
178名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:28:16
今日は11時位には寝ます、残りの科目の論点の確認と書式等々やります
179名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:37:50
今日は27時30分からのサッカーを見て寝ます。
その後は本試験ですけど、なにか?
180名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:40:06
いえ、なにも
181名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 09:55:22
日本勝つかなぁ?
182名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 10:15:42
目標ベスト4
183名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 10:21:45
ベスト900には入れそう?
184名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 10:33:14
生活リズムはきっちりできたのに
肝心の頭の中がすっからかんでだめぽw
185名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 10:49:32
900人って一同に見るとすごい大勢なんだけどなぁ
羨ましいぜ
186名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 10:53:14
まあ、受ける前から反省会しないといけない人は居ないこともないんだろが
187名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:04:51
去年の合格者なんだけど質問ある?
188名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:05:46
あきらめるな!
カウントダウンスレで夢を語ろうぜ!

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1277299334/
189名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:23:01
>>188
本当に反省してるやつなんかいるわけないじゃん
毎年恒例のお約束スレ
力抜けよ
190名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:35:39
>>173
あと3回は抜いとけよ。
女受験生が姑息なハニートラップ
(具体的には透けブラ、ミニスカ、露出度大のTシャツ等々)
仕掛けてきやがるからな!

最近では当たり前の受験テクニックらしいが。
191名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:51:06
登記官だけど何か質問ある?
192名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 12:55:59
1回で受かったって人は受験1回で勉強期間が1年程度ってことじゃないもんな
うん、おら勇気わいてきた
193名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:00:20
補助者だけど何か質問ある?
194名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:02:23
ラーメン屋だけど何か質問ある?
195名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:03:26
おっさんだけど質問しないで
196名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:05:27
>>191
週に何回抜きますか?
197名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:05:45
んもう、質問しないでよ。
なんなの?
マシュマロ食べる?
198名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 13:53:06
去年六回目の試験だった
全くわからない問題が午前で2問、午後で4問あった。
が、神は六年も地獄のら旋を歩いていた俺にほほえんだのだ
この適当にマークした6問すべてが正解
今は晴れて司法書士として活躍している


以上、活躍している以外は本当の話
199名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:25:48
午前8問、午後10問くらい当たらないかな?
200名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:27:44
記述はついでに隣のやつが俺のも書いてくれないかな?
201名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:34:04
記述は裏に一万円札をセロテープでとめとけ
202名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:45:58
>>198
勉強してある程度実力がある人は、最後の勘も働くもんだよね
203名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:46:00
試験官ウマー
204名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:46:15
去年2万円張っといたけど・・・・・
205名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:52:24
桁がひとつたりない
206名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 14:53:43
だからマシュマロいるんかいらんのかどっちなんや?
207名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:02:20
ときどき美人いるけど、試験官って法務局の役人?それともバイト?
208名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:18:59
いるね
試験中のトイレのときにその美人の人が付いてきたりすると、ちょっとどきどきしちゃう。
209名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:30:21
合格レベルに達してないと試験前日でも全然緊張しないのな
210名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:35:36
>>208その状況だとオシッコ出にくい事態もありうるな 
211名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:35:49
えっ俺は緊張してる
もう勉強も上の空
いつもの事だと言わないで(汗)
212名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:37:57
気が狂いそうで何も手につかない
今年ダメなら専業は終わりだ
さすがにホームレスが現実味を帯びてきた
213名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:39:55
マークシートだけならいいんだけど記述式あると気が重いね
書けないの周りのやつにばれるとちょっと恥ずかしい
214名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:40:20
おしっこが2つに割れて出ちゃうよ
215名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:48:28
>>214
わたしも・・
たぶんクリちゃんのせいだと思う
216名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:48:51
午後1時間経過あたりから前後左右全員で記述に入られるとさすがに焦る
こっちはまだ20分かかるのに
217名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:52:16
午後の択一は一時間で仕上げないとキツイっしょ
218名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:52:32
>>216
正直、そのレベルじゃどう考えても合格しないだろ
219名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:52:38
おネエな試験官が注意事項を読み上げるのは遠慮してくれ。
220名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:53:09
確かにセックス後とか射精したあとおしっこ二つに割れるね(笑)
立ちションした時に二つとも便器に入るかチョー焦る
221名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:57:37
俺は午後択一三時間以内に解き終わるか不安だ
222名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 15:59:29
試験来週の日曜に変更になったらしいよ
マジで
223名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:00:33
1週間くらいで挽回できるレベルじゃねーよ。なめんな。
224名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:05:16
午後の試験は席替えがあるらしい
可愛い娘の隣が良いなぁ
225名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:06:47
マジで久しぶりに女の子見るから大丈夫かな
226名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:07:24
俺も大勢の人をみるのは久しぶりだ
227名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:07:49
明日のお菓子は500までだぞ
(バナナは除く)
228名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:09:31
かわいい子は近くにいない方がいいよ。別の緊張しちまうじゃないか
229名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:09:59
そもそも500円使っちゃうと電車のれない
230名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:11:29
早稲田の学食楽しみだな
231名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:11:39
お祭り楽しそうでいいなぁ・・・おれも参加したい
明日会場行って、帰りの受験生に問題売ってもらおうかな
232名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:12:27
全然楽しくないわ
家追い出されて、首くくらなあかん

233名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:14:55
地方会場だと試験中にお茶とか飲んでるって本当?
東京だと飲んでる人いないみたいだったけど
234名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:15:08
俺は家族にも司法書士受験してること知らせてないからプレッシャーなんて全く無い
235名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:15:54
居ないだろw
236名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:16:18
もう今日は勉強やめた。全然集中できない。
不安だらけだけど、合格判定の模試の成績通知を肴にオナニーして寝る。
237名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:16:42
無職専業にかかる圧は半端ない
会社辞めたのが失敗だった
精神不安定になって勉強時間増えてねえ
238名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:16:48
1杯2000円のお茶を注文すれば飲むのは可能。持ち込みのは不可
239名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:18:37
ゲロ袋はちゃんと持ったか?家に帰り着くまでが試験だからな!
240名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:19:43
明日の夜は焼肉だ
241名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:20:36
友達とバーベキューする
242名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:22:44
明日の天気は?降りそうで降らない曇り希望
243名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:22:55
>>240
やめとけ
去年のアニヲタの行動パターンだ
244名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:24:41
東京は朝は雨降るかもって言ってた
雨天順延だから判断に難しいところだ
245名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:25:55
それでも早稲田までバイクでいく
246名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:28:11
>>244いいパターンの天気裏山
試験の日は晴れてるのなんか嫌なんだな
247名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:28:35
ペットボトルの飲み物を飲むいるよ
248名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:29:06
えぇ〜俺も特に誰にも試験受ける事言ってないけど、また一年中勉強しないといけないと思うとプレッシャーかかるよぉ〜
一年って過ぎ去ると短いけど先を見ると長いね
249名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:32:54
俺も午後の試験中コーヒー飲みたいな
こぼしたらアウトだけど
250名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:34:04
>>234
俺は合格可能性0%だからプレッシャーなんて全く無いw
251名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:34:25
ガム噛んで人も見ました
252名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:38:56
俺は試験始まる直前にホールズを口に一つ入れる勇気しかないな
253名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:38:58
採点されないのに記述書くのはなあ
でも6600円も払ったし
模試のつもりで遊んでくるか
1000分の20しか覚えてねえw
254名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:40:40
去年は試験前会社休んだから
試験明けできた?ってすげー聞かれたな
まあ関係ない業界だから適当に返事してればいいだけだが
やっぱり一番のプレッシャーは家族だよな
親の期待と兄弟に負けたくないというこのプライド
255名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:41:12
チュッパチャプスなめながら試験受けてるアニヲタを見ました
256名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:42:30
独立系の資格の受験生であることは会社の人間には出来るだけ言わないほうがいいってきく
257名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:43:58
アニヲタのやろ〜
(-.-)
258名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:45:38
クーピーと見せかけて鉛筆型のチョコを食べてた。
帰ってからクーピーを筆箱から出そうとしたらチョコが出てきたよ。
259名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:47:33
明日、京都の試験会場で午後の試験時間暇そうにしてるやついたら
それおれだからな
260名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:48:14
>>256
うちは別にそんなの気にしてなかった
いつも勉強してて偉いねーって感じで言われてたw
終身雇用が当然みたいな会社だとそうなのかもしれんが
人の出入りは結構ある会社だしな
261名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:50:41
消せるボールペン使用禁止って使ったら0点かな?
262名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:51:36
なんないよ。 鉛筆以外禁止でも0点にならないのと同じ。
263名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:51:38
記述ってボールペンなの?

Tsu
264名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:53:21
たった1日で1年分の修行ができる精神と時の部屋どっかにないかな。
265名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:54:00
万年しつ(なぜか変換できない) マジック 羽ペン 割り箸ペンでもおk
266名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:54:28
今日寝る迄に確認したいこと。

占有権、根抵当、留置権、相続法、用益権の登記、持分会社、
共同訴訟、保全命令の取消、弁済供託
憲法全部(笑)
267名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:55:07
>>264
つLEC有料自習室
268名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:55:08
はぁ〜、終わった終わった。
朝から大雨で会場に来れない人も多かったのかな。
それとも例年日曜日だから、今年も明日だと勘違いした人が多かったのかな。
なんか欠席 多かったけど...

269名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:56:23
なんか未だに最初に記述書き込む時に緊張する
間違えて線で消すと焦って何がなんだか分からなくなってくる
270名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 16:56:50
今日こそ日曜が枝であったので笑った
271名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:01:48
早い夕飯中。カレーライスとブリの塩焼きだ。てきるなら直ぐにスヤスヤ眠りたいけどまだ無理歩
272名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:02:09
午後、途中であきらめた人はそのままマックへGO!

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長兼CEO:原田泳幸)は、
7月2日(金)からレギュラー販売されるチキン新商品「ジューシーチキンセレクト」1本の無料お試し
キャンペーンを、7月4日(日)15:00〜16:00の1時間限定で、全国のマクドナルド店舗約3000店舗にて
実施します。

マクドナルドのチキンを、より多くの皆様に召し上がっていただき、美味しさを感じていただくために、スパイシーで
うまみたっぷりの若鶏のモモ肉が主役のサイドメニューの新商品「ジューシーチキンセレクト」を、ひとくちサイズではなく
1本まるごと、マクドナルド商品をご購入いただいたお客様に、無料でお試しいただけます。

是非この機会に、マクドナルドのチキンを多くのお客様に、お気軽にお楽しみいただければと存じます。

■「ジューシーチキンセレクト」 1本無料お試しキャンペーン概要
対象 − マクドナルド商品をご購入いただいたお客様
対象商品 − 2010年7月4日(日)15:00〜16:00
「ジューシーチキンセレクト」 1本を無料でご試食いただけます。
実施エリア − 全国のマクドナルド店舗約3000店舗
273名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:02:21
あ〜もう憲法、刑法、供託書士法、民訴執保は捨てるしかないかなぁ?
それとも民法捨てるべきか?
274名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:05:04
>>273
全部捨てちゃえ
楽になる
275名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:05:11
なぜ自分を捨てない
276名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:07:22
>>268
明日は行くなよ
277名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:07:24
>>264
明日の試験会場
278名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:09:01
来年までにマイナー科目なら充分やれるだろ
279名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:10:12
>>277
良いこと言うな
280名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:11:24
23年本試験まで@364日
281名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:11:37
100%不合格なのはわかってるのに試験というだけで
変に緊張しちゃう自分が嫌だ
282名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:12:13
なんか択一は三択になったらしいぞよ
283名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:14:11
でも60問になってた
284名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:14:48
>>262
マークシートと記述では、使用する筆記用具を指定してる理由が
全然違うだろ。
285名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:16:56
神社に行って絵馬に21年司法書士試験合格しますようにって書いて来ちゃったよぉ〜んo(T□T)o
どうせなら23年にすれば良かった
286名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:18:19
気合入れれば大抵のボールペンは消せると思うんだよね
287名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:18:51
そろそろ勉強やめて寝るか
288名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:18:51
これからSEX
289名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:20:24
もう無理そうだから回収寸前にマークシートの裏に修正液塗りたくる組にまわるわ
290名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:20:31
俺も俺もw
291名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:22:39
>>289
おい、やめろ
292名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:24:15
>>289
おい、きたろう
293名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:28:26
あ〜ぜんぜん寝れね
294名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:29:44
怠けすぎたこの一年を反省している。問題文がネットに流出で試験が2ヶ月延期とかになったら本気で勉強するよ。
295名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:31:00
今年はぜんぜんだめだった。   午前 13
午後  9
2011年合格めざして本気でやるぞ!!
296名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:32:11
えっ知らないの?
試験一年延期になったらしいよ
297名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:32:16
記述は本人確認情報が出る予感
別紙形式なら相続からの抵当権抹消とか
298名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:33:50
そろそろ不、商も全件登記できない事項が来ると思うの
299名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:33:54
>>296
おお、一気に気が楽になった!
300名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:35:36
来年は電話番号の末尾偶数の人だけが受けられるんだったよな?
301名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:36:07
スレ伸びすぎ
302名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:37:27
>>300
家電 FAX 私携帯 社携帯で4つあるお
303名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:37:44
>>284
なぜ記述は鉛筆じゃだめなの?
マークシートは鉛筆なのに
304名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:37:52
明日の試験後、ここでみんなで盛り上がるのが楽しみになってきた
305名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:39:14
危なそうな民法の条文教えれよ。
306名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:39:47
だれか当日に問題上げてくれないかね
去年受かったんだけど一年でどれだけ劣化してるのか知りたい
307名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:40:05
記述鉛筆じゃボールペンの会社が困るからな
308名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:42:41
ボールペンの会社って鉛筆もつくってね
309名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:42:53
確か民法は試験科目から除外されたはずだが
310名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:43:52
>>305
これは絶対に他言無用で願いたいのだが、お前にだけ特別に教えてあげるよ
177条
311名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:47:00
明日の試験は登記六法にする?判例六法にする?
一冊しか持ち込めないなんて迷うよな
312名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:49:07
>>310
ありがとう!明日までにその177条の条文をなんとか暗記するぞ!
313名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:49:23
司法書士受験六法が鉄板
314名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:49:29
>>305
民法534条〜536条
315名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:49:35
今年は会場内のエアコンはつけないらしい。
消耗戦だな。
316名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:50:51
明日はJRストかぁ
電車止まってたらタクシーつかまるかな?
317名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:51:02
>>314
今確認したら字が多すぎて無理。
318名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:52:56
>>312
運がよければ2,3問、肢だけなら他教科含めれば5、6問分くらいいけるなw
319名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:55:45
177条って善管注意義務だったっけ?
320名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:58:49
なんか試験前日に生カキとサバの刺身を食うと合格するってジンクスあるらしいぜ
321名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 17:59:11
保佐人、未成年あたりも民訴、供託、不登、会社法、商登の万能選手
322名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:00:34
レバ刺しをどんぶりで食べるのもいいらしいな
323名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:01:13
速報

対パラグアイ戦はPK戦にもつれこむも惜敗
324名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:02:03
とうとうクレアールつぶれたらしいな
325名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:03:49
日本戦は夜中の三時半からだろ!
326名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:05:01
>>323
パラグアイが、バイアグラに見えた。。。
327名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:10:44
試験終わったら風俗行くか、すぐに帰って酒飲みながら2ちゃんやるか、悩む
328名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:12:07
俺が失速したのは風俗に行く金がつきたせい。
329名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:14:53
俺は明日試験行くか2チャンやるか悩むなぁ
330名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:22:39
俺は試験の後風俗行くか、試験の前に風俗行くか迷ってるよ
331名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:25:24
間違いなく言える事は、オナニーはしてく
332名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:25:29
前にしとけ。早朝の方が安いよ
333名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:26:31
ダメだったとしても、とりあえずは一息つけるからな。
早く終わってほしい。
334名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:27:07
間違いなく昼休み2チャンやってるな
335名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:27:59
1時間半は長いもんな
336名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:29:25
精神が崩壊する
337名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:32:33
午前ぜんぜんできねぇ〜ってここに書き込んでる俺が眼に浮かぶ(笑)
338名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:32:36
午後試験、3時間半だと思い込んで調整してきたのに、
今、受験票見たら3時間だった...orz
339名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:35:31
クレアールでは午後の試験時間三時間半だったけど
340名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:39:35
俺23だけどお前ら何歳?
341名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:40:09
あ〜よく寝た!
おっ試験遅刻しちゃう(汗)
342名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:41:44
32才
343名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:41:45
試験は25歳にならないと受けられないからな
344名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:44:57
>>342 1977年の人?
345名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:45:32
31無職だよ文句あるのかよ
346名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:46:28
19
347名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:48:21
俺、今年で40
348名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:51:45
30の専業だ文句あっか!!
349名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:52:01
ボキは47歳だぽ。もうだめぽ
350名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:52:52
33歳運送屋です
351名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:53:39
20代の奴は素直に就職してくれ
人助けだと思って堪忍や〜
352名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:53:57
試験近づくに連れて、性欲がどんどんなくなる。今は付いてるだけの状態だ
353名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:55:33
今日はドイツVSアルゼンチン戦だね
楽しみだなあ
354名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:55:34
ボキは昨日2回オナッたぽ
今夜は3回オナるぽ
355名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:57:07
30すぎると、オナニーの翌日は頭痛がする
356名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:58:17
じたばたするなよ
357名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:58:21
風呂はいって酒飲んで寝るぜー
358名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:58:51
明日の試験は司法試験同様、六法参照可です。
使っていいのは「ポケット六法」です。
忘れないように。
359名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:59:08
なんかここ見たら落ち着いたわ
360名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:59:23
ノーシン飲んで寝るよろし
361名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 18:59:57
今年落ちたらマジで生きてける気がしない・・・
362名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:00:11
「落ち」に反応しちゃう
363名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:00:17
「落ち」に反応しちゃう
364名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:00:19
もうダメだ〜
俺以外全員、試験中急に恥ずかしい過去の失敗を思い出して鬱になってくれ
365名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:00:22
世紀末がくるぜっ!
366名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:01:01
>>361
自らフラグたてんなww
367名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:01:21
諦めたらその瞬間からニート
368名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:02:12
大地震まだかよ
369名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:02:32
去年だって落ちて生きてこれたんだから、今年落ちたって生きていける!
370名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:04:09
とりあえず明日終わったらロト6買う。
371名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:06:54
いざとなったら海の司法書士と言われる海事代理士でも良いよね?
372名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:08:22
三年の時大学中退して今年三回目受験の24歳、そろそろ周りの視線が辛いのでさっさと合格させて下さい、もう誰かの失望をはっきりと感じるのは嫌なんだぜ
373名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:13:16
俺は陸の海事代理士と言われる司法書士がほしい
374名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:13:25
座布団もっていっていいかな
375名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:14:15
お前が落ちてもきっとお前の友人は内心喜んでると思うよ
376名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:14:25
ワイも30代無職職歴なし童貞やけど
書士とったあとはロースクールにいくで
377名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:14:57
明日のお弁当のおかず何にしよう?
おいなりさんと唐揚げかな
378名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:16:29
>>373
陸より海の方が広いんだぜ
379名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:16:36
>>376
スタディルンペンの手本みたいな人だなw
最初からロースクール目指せよ
380名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:17:09
ふつうロースクールに行ってから書士試験だろ
381名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:18:15
ロースクールは嘘や〜
実際は予備試験を狙うんや
382名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:18:18
去年は試験官の巨乳が気になって集中できなかった
今年は朝一でオナニーしてから行く
383名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:18:44
座布団はたま〜に使ってる人いるね
試験五時間だからね
384名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:20:42
明日はみんなどんなキャラ弁作っていくの
385名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:20:58
実力があっても落ちるガーナ
386名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:21:14
予備試験は10人しか受からないから大変だな
387名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:22:06
俺も一回目の試験は試験官の巨乳が気になったわぁ、前かがみになると谷間見えてたのを未だに覚えてるわw
388名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:22:11
予備試験は教養とか糞うざいのがあるんであきらめた。
389名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:22:46
ワンカップは持ったか?
390名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:23:02
廃人になりかけてるくらいなら国公とか地上受ければいいのに。
採用はともかく受かるだけなら今の努力の半分くらいでいけるだろ。
391名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:23:07
予備試験はロースクールに対する批判かわすための建て前制度。
392名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:23:33
一杯引っ掛けてから試験ですか
393名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:24:46
この試験4年で受かれば優秀な部類?
今年4回目だけどなんかうかる気がする


394名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:24:56
もうみんな公務員にはなれない歳なのさ
395名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:25:35
もう自衛隊にも入れん
396名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:25:48
>>393
ちょっと遅いかな、って感じですね
2、3回で標準
397名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:26:41
何回目で受かった、とかって記念受験込み?
398名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:27:14
この試験は一生受からんようなひやかし系が多いからな。
399名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:27:39
今年一点足りなくて不合格になっても来年合格できるとは限らないよね
400名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:27:47
この試験ではないが、某試験で昼休みにワンカップと酢イカ食ってる人がいた。
みんな逃げてた
401名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:27:59
確か三回目が一番多いから標準は三回目プラマイ1だろ
402名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:28:21
>>398
真面目にやってても一生受からない奴ばっかだよ、マジで
403名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:28:30
私は調査士受験のほうですが、司法書士受験の皆さん、頑張ってくださいね。
知り合いの先生で、齢50過ぎにして二十数回目で合格された方を
存じ上げておりますが、皆さん方はなるべく早く合格されるように祈ります。
404名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:28:39
おれももうすぐ還暦だ
未だ受験生。
独身、働いた経験無し。
405名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:29:27
ボーダーラインまで来たら後は直前にやったとこが来た、とかたまたま覚えたマイナー論点が来た、とか運次第
406名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:29:34
>>402
予備校行ったりして、まじめにやってるのは3分の1くらいって聞いたけど
407名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:30:19
俺が思うに何回でも合格できれば良いんじゃない
ほとんどの人が諦めてしまうという事を考えれば
408名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:30:41
>>405
まぁそれはそうだろうな
409名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:31:08
あれだけ受けて
3%しか受からないから
そりゃ大変だろうな。
410名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:31:23
俺今から寝て3時に起きて午前科目勉強やるわ。んで午後爆睡www
411名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:32:04
もう専業はやだ
月曜からハロワ行く
412名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:32:11
新株予約権の行使期間満了の登記が出る気がする
413名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:32:16
>>406
うーん、どうなんだろう
ただ、予備校いってても合格できない奴が大半なのは確か

>>407
ただ、ダメな奴は何回受けてもだめなんだよ
そいつよりも優秀な奴らが新たに入ってくるからね
414名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:32:23
宅建行政書士司法書士とホップステップジャンプのつもりが肉離れしっぱなし
415名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:32:41
大学卒業後から受かったら会社辞めてやると意気込んで始めるもなんだかんだで14回目。
もはや習慣と化していてなぜやっているのかすら解からなくなってきている現実。辞めるはずの会社では
すでに部長に。
416名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:33:01
やり込みすぎると燃え尽きて続かない。
ほどほどだと何年でも勉強できるがうからない。
417名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:33:44
>>405
「ボーダーラインまできた」って勘違いする人が多いのがこの試験だと思ってる
実際のボーダーラインはもっと上なんだよね
418名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:34:48
>>415

勝ち組じゃんw
司法書士なんて糞資格
もう諦めろ!!
419名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:35:11
900人も合格するから必死にやって受からないわけはない
420名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:35:17
誰か俺の心臓に来年落ちたら刺さる針を仕込んでくれ、そうすりゃ多分死ぬ気でやれるから
421名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:36:25
>>417
確かに・・・
422名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:36:44
三回くらいで合格が多いと言うのは三年がだいたい限界と言う事か?
専業生活の。
423名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:37:05
採点ミスで合格ってありえる?
424名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:37:36
採点ミスで不合格はあり得る
425名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:38:47
市民税4千円が払えません
ハロワ行きます
426名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:38:59
>>423期待するよな…
世の中そんなあまくねーよな…
427名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:39:18
>>422
ってか、二回目くらいで相当手応えがある人が合格するって感じだね
あとは運の問題で三回目で合格する人も多いって感じ
428名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:39:47
必死でやった事無い人は必死でやれば書士合格できると思うんだよね
運も必要なんだってば
429名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:39:50
>>422
ロースクールも三振制だし三年やりゃ誰もが自分の無能さに気付く
気付けないのがここにいる奴ら
430名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:40:11
初回ならともかく常連組で採点ミス不合格宣告されたら吊る奴が出そうだな
431名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:40:13
さっきから何度もトイレに行ってる
もうだめだ〜
432名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:40:58
ベテ多いのに意外と帰りの電車止まらないよね?
433名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:41:11
このスレに関係ない俺だけど
試験って明日なの?
434名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:41:22
この試験は司法とちがって能力の限界を感じで撤退とかあまりないから
いつまでもズルズルひっぱるんだよね。
435名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:42:32
>>418
いやたぶん続ける。老後の楽しみに司法書士しようかという考えにシフトしているような気もするが。
436名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:42:40
>>434
あと、法律の勉強してるだけで偉くなった気がしてる勘違いも多いと思うわ
437名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:43:23
>>431
水分とらなきゃ尿は出ねぇよ、喉かわいて我慢出来なくてもコーヒーは飲むな
438名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:43:29
Wセミの姫野も合格だと思ってたのに何故か不合格だったって言ってなかった?
439名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:44:10
Wのケケも1回目落ちて同じようなこといっていたよ
440名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:44:28
そりゃ採点員だって人なんだから気分で落とすだろうよ
441名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:45:41
今更な質問なんですが、記述の文字ってどこまで崩して平気なんですか?雰囲気で読み取れるレベルなら平気かな?
442名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:45:50
この試験難しいのに
合格してもそれほど
美味しくも無いしね…orz
443名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:46:37
>>437
尿じゃないよ
まあ最悪オムツすりゃいいんだけどさ
444名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:46:45
>>441
THE杞憂
445名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:47:49
>>441
ダメって書いてあるけど大丈夫。
思っていた以上に汚くても採点してくれる。Wのサンプル答案より遥に汚くても全然おk
446名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:48:01
そろそろ司法書士法始めないと間に合わん
447名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:48:04
字汚いと心象悪いよね
それで微妙な表現の時点数もらえないような気がする
448名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:48:04
>>441
よめればOK
ソースは俺
449名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:48:22
>>441
お前の答案が読まれることはないから安心しろ。
450名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:48:46
>>443
なんだ便秘か?
さっさとウォシュレット買えよ、ウォシュレット浣腸マスターすると便秘とは無縁だし一回で一日分のウンコ全部出せるぞ
451名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:50:00
>>450
普通に考えりゃ、下痢したって話だろ。
452名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:50:19
>>445
ありがとうございます、安心しました。
杞憂かもしれないけど綺麗に書くのと雑に書くのじゃ10分くらい変わっちゃうんで
453名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:50:36
合格者の人が行政なんちゃらで答案のコピー返してもらってるの見たけど
汚すぎ適当すぎでも受かっててワロタw 記述で落とされる人はよっぽどとんでも回答してるんだろうと思った
454名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:54:11
採点は,試験委員の裁量で気分次第だから綺麗に書くに越したことはない
455名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:54:24
ウォシュレット浣腸
今日便所で10分以上水を当ててるやろうがいた
15分くらい待った
456名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:55:22
雑でもいいけど第を簡略した字の方で書くのは辞めろって言われたな
あと資本金の額が計上された事を証する書面、じゃなくてちゃんと書いた方がいいとも言われた
457名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:55:30
試験会場にいる間は、同じ場所にいる人間の9割5分以上が不合格者という仲間だから安心だな。
一歩外に出れば目もあてられない底辺負け組に戻るわけだが。
458名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:56:10
安全装置が作動して5,6分で切れるはず
459名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:56:55
ここだけの話、隣や前後がもし女子ならそれだけで終わる
460名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 19:59:01
切っては付けての繰り返しで10分以上行けるだろ
461名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:01:17
>>459
昨年、前の席の女の子の透けブラが気になって、思わずホックを外したくなった。
特に午後は、汗が滲みてて、もうエロいのなんのって。
462名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:01:54
>>459
なにそれ?童貞病?女性恐怖症とか?
463名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:01:55
貯金があと1億あればなあ
464名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:03:01
午後の時間配分どんな感じ?単純に択一2時間の記述1時間?
465名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:03:47
記述1時間って凄すぎるだろ
466名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:04:22
>>464
逆なら分かるが、試験どころか模試すらしてないのか?
467名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:06:12
今農地に行ってオクが、
書き込みが950になったら書き込むの止めろよ。
1000になったら倉庫行きで最初からの書き込みが読めなくなるから。
950くらいで止めておけば永久にいつでも読み返せる
468名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:07:39
>>467
このスレは間違いなく本試験前に終わるだろw読む必要ねぇよ
469名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:08:16
次スレよろ
470名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:09:18
いや
ウオシュレット浣腸とか
素晴らしい話が読める
471名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:09:25
合格者受験番号(3パーセントのイメージ図)

4 67 98 152 194 240
274 331 399 489 499
551 552 596 636 787
472名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:12:15
普通受験番号100番以内なら合格率は5%位あるよ
473名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:12:17
場違いですまないが、一言。
記述の字は、綺麗に越したことはないだろうが、
読める字であれば採点官さんは我慢強く採点してくれると思うよ。
略字は避けたほうが無難だけど。
昨年二線引きまくりのぐちゃぐちゃ答案だったけど、ちゃんと採点してくれてたわ。
最終回答がどれか判別できて、読める字なら大丈夫。
474名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:12:31
もし受かったら今度は現実と戦わないといけないんだよ。
475名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:13:43
>>474
それでも今よりはマシだと断言出来る、俺は羽ばたくのだ
476名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:14:00
>>474がいいことを言った
477名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:14:14
8時になったら寝よう
478名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:16:41
全く眠くならねぇよ
来年から二日に分けてくれねぇかなぁ、それなら徹夜で行けるのに
479名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:17:51
>> 474
人生が変わります
480名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:17:56
今日の朝スタバいったらさあ
勉強席で合格ゾーン民法(上)をやってる奴がいて
行書の過去問をあわててひっこめたよ
481名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:18:52
現実と戦わないといけないのは確かだけど、
「食えない」とか悲観的な意見は信用しないほうがいい
一生懸命頑張ってればそれなりに依頼はくる
だから明日は頑張れ!
482名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:18:53
>>479
決していい方向に変わるとは限らないのが味噌なんだな
483名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:19:07
チューハイ3杯目飲んでる
9時にベッドに入る
484名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:19:25
試験場に一番乗りするのに今から並べば大丈夫かな?
485名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:19:36
>>482
俺は変わった
486名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:20:11
朝の電車でそのままどっか行きたい
487名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:20:32
>>485

おめでとう(棒読み)
488名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:21:04
ああ
発射してしまいますた
疲れた・・・
失敗
489名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:22:02
反省会のスレなのにほとんど書き込みは合格者だったりして
490名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:22:40
あぁ時操りてぇ・・
491名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:22:55
さすがにドイツVSアルゼンチンを見る人はいないか
492名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:23:27
そしたら20代前半に戻って公務員になる
493名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:23:44
あと1月くれぇぇぇ!!!
494名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:23:57
8時過ぎてるじゃん
あぶね〜家の時計がズレてる事に気付いて助かったぜ
495名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:24:18
ジョインジョイントキィ!
496名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:24:58
今晩は徹夜でここで盛り上がろうぜ
497名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:27:32
徹夜でやるのと普通に寝るのとどっちがいいんだろう
498名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:28:11
徹夜じゃ午後無理だろ
499名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:28:33
>>488
・・・
500名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:30:21
もう諦めました
ビール2本目
501名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:35:23
俺なんかもう日本酒3合行ってる、間違いなく明日残る
502名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:37:24
酒飲んでも、残らない俺は勝ち組。
さっさと酔って早く寝ないと。
503名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:39:56
司法書士は900人しか受からない
行書はなんと6500人も合格する。
行書、せこすぎだろ、。。。
504名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:39:59
どうしたお前ら?スレの速度が落ちたぞ
505名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:41:04
>>453
いくらなんでも、適当すぎでは受からないと思う。
506名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:41:33
行書の数がおかしいだろ、受かっても自己啓発にしかならねぇよ
507名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:41:37
ふと我に帰る時間が訪れたんだろw
508名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:42:57
受験生の半分位は
行書持ってるんじゃね
509名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:43:06
ここに書き込んだやつで受かるやついないだろうな。
510名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:43:30
緊張し過ぎてもう勉強出来ないし、寝るには早過ぎる
テレビは受け身過ぎて時間の経過を認識して辛い、俺には2ちゃんしかないんだ
511名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:44:21
苦節8年目。やっと模試で合格判定が出ました。
512名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:46:32
お前ら初受験か?
真面目にやってるのは1万人もいないよ
その中から900人にはいるだけ。
実際は10%以上の合格率だ。
俺の大学受験でも、1万人は落ちた。しかし俺は受かった。
513名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:47:17
>>508
それはないよ
持ってたとしても、同時合格の人が結構いる
514名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:47:43
>>503
行書は受験者が圧倒的に多いから
司書も行書ぐらいの受験生がいれば5000人ぐらいの
合格者がでるはず
515名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:48:42
行書はあっさり受かったのに
書士はなかなか受からないよぅ
516名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:48:55
それでも合格者500人時代から比べれば倍受かる
がんばれ
517名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:50:19
行政書士は6割正解で5%が受かる、司法書士は8割取って上から1000人
518名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:50:22
昭和59年の民訴難しい…
519名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:51:13
さて、行政書士の勉強でもするかな
520名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:51:35
行書は行政法一ヶ月くらい勉強すりゃ取れるから取っとくべき。
合格すると結構嬉しい。
521名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:52:31
憲法と基礎法学と一般常識が意外にむずい
明日もスタバで勉強するぜ
522名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:53:21
俺司法書士事務所補助者だから
行書もったら補助者から行書先生にランクアップするかも
ま、いいや
523名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:53:27
憲法だけは行政書士が上だよな
524名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:55:03
>>518
債権供託もなかなか・・・・
525名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:55:17
今日は7時に起きようと目覚ましかけたのに、起きたら12時だった。
明日も同じだったら泣くと思う。
526名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:55:19
>>522
ないだろ
ハッキリ言って、司法書士事務所で行書が必要だと思ったこと無いぞ
527名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:55:59
行書取って
支部の市民相談員やると
建前だけは先生呼ばわりされるぞ
建前だけだがな、、
528名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:56:12
>>525
俺はあるよ
行書欲しい
529名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:56:40
>>526
司法書士ですがすごく行書ほしいです
しかし同業者の前で参考書を広げるのは憚られます
530名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:56:53
>>523
司法書士は学説問題
行書は知識問題
どっちが難しいかは人によるよな。
学説という難しい言葉の響きから、やはり司法書士だろう
531名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:58:23
平成の天ちゃんが崩御されたとき、書式の年月日はどうなるんでしょうか?
532名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:58:29
公正証書は行政書士の仕事です。司法書士にはできません。
農地転用は行政書士の仕事です。司法書士にはできません。
契約書の作成は行政書士の仕事です。司法書士にはできません。

懲戒にならないようにお気をつけ下さい。
533名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:59:02
>>530
記憶記か理解力かって事だな
534名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:59:05
>>529
取ればいいだろ
ってか必要かねぇ・・・
535名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 20:59:19
>>529
なんでそんなに欲しいの? 田舎で開業したの?
536名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:00:04
知識問は内容は難しくはないけど覚えるのが難しい。難しいの質が違うので比較できない。
537名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:00:34
司書持ちで行書受からないとか
そんなやつこの世に存在する訳ないだろ
538名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:02:04
執行猶予の暗記法教えて
539名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:02:10
>>532
契約書の作成…、、ショボ
540名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:03:52
>>537

そういうことらしいから
今年がんばって受かるよ
落ちるのは許されないんだよねえ
541名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:03:58
オナニーしようと思ったけど今から緊張してておっきしないお
542名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:04:06
行書の人よく言う本人申請でできるんじゃないんでしょうか
543名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:04:39
>>538
歌にして歌って覚える
544名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:06:16
>>538
歌詞書いたら歌にしてやんよ
545名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:06:37
執行猶予か
そろそろ出そうなのかも知れんね
最後に出たのて16年だっけか忘れたな
546名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:07:10
>>542
そうだよ。実際田舎の方では、行書が登記やってるよ
547名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:07:39
刑法は
偽造・放火・罪数
だと思うんだがなあ
548名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:08:42
刑法はたまに受験生を笑わそうとする問題が出るからな
要注意だな
549名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:09:40
違法性 共犯 偽造
550名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:10:35
罪数は辞めて欲しいお…
551名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:11:05
おはいりが進化しておかえりになると予想
552名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:11:06
缶ビール飲んでます
500ml
明日に備えます
553名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:11:40
みんな昼はどこでなに食うの?
554名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:11:48
近年刑法はやさしい問題多い。でも怖いよ刑法は
555名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:13:13
刑法より憲法のほうがいや
合格した年も3問中1問しかとれなかった
556名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:13:17
>>551
別居中の息子Aが盗みに入る目的で甲宅を訪れたところ、甲が「おかえり」と言ったのでry
557名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:13:58
放火が楽だから放火出して欲しい
558名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:14:13
>>553
もう三回目だし、事前に一人きりになれる場所見つけてあるから、そこでウィダーインゼリーとおにぎり一個食べる
満腹感はマジでやばい、お前らも軽めにしとけ、三時間持てばいいだから
559名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:15:19
伝説のスタ丼食いにいくつもりだ
560名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:17:38
おれは近所にあるラーメン屋にいく
毎年恒例だ
違う店をはしごしてる
今年で6回目
ラーメン激戦区でうまい店が多い
561名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:19:00
>>555
それでよく合格できたね。
民法は満点とかですか?
562名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:23:08
>>560
さては早稲田だな
563名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:24:51
>>561
午前中28だけど合格したよ
どうせ不登法0でもいけたあの年合格だよ
564名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:24:57
古藤さんの憲刑聞いてるから自信ある。
565名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:26:07
>>563
基準点ギリで合格できたのは凄いですね。
566名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:32:35
緊張して、眠れなさそう…
567名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:32:51
おまえら試験開始前に問題くばられたら、
当然透けてみえる問題を読むんだろ?
568名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:33:56
去年商法総則が出たから今年は商行為かね
569名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:34:16
さて後一時間位したら寝ます、明日は6時に起きるぜぃ
570名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:35:40
株式会社同士の吸収合併が行われる場合においては、
吸収合併消滅株式会社の新株予約権は吸収合併の効力発生日に消滅する。
571名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:37:14
>>568
商行為、要注意だよね
572名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:38:33
>>570
573名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:38:53
>>572
合格
574名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:42:13
東京の人で日大受験の人居る?
昼飯どこがおすすめよ?
575名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:42:16
もういいもういい
576名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:43:05
明日の試験で全国最下位になれる自信は仏恥義理にある!
577名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:45:16
ナーバス過ぎて自暴自棄になる一歩手前の精神状態だわ、なんだこれ
578名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:46:24
最下位で合格でも合格。
あと0.5点で不合格でも不合格。
579名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:46:25
おまけ資格試験受けて取る馬鹿(笑)
580名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:52:51
株式会社同士で吸収分割を行った場合の変更登記において、
吸収分割会社においても吸収分割承継会社においても、株券提供公告を行った事を証する書面の添付は必要ではない。
581名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:54:09
あれ これからアルゼンチン対ドイツ戦あるのか。見ながら根よかな
582名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:55:17
明らかな負け戦に挑むの何回目だろう。
583名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:55:39
>>580マル
584名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 21:55:55
>>583
合格
585名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:03:18
別管轄の株式会社同士で吸収分割を行う場合に
承継会社が同時に資本金減少決議を行った場合は
承継会社がする吸収分割の変更登記に資本金減少の登記を同時にする事はできない。
586名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:04:28
マル
587名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:05:31
>>585
おい、むずいよw
でも×かな?
588名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:07:19
簡単に解説もよろ
589名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:07:20
で、おまえらは何年選手なの?
590名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:08:26
>>585
出来るだろ
591アニヲタ ◆becyalC6kA :2010/07/03(土) 22:08:59
592名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:09:41
>>585
×
593名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:10:24
え?これ出来ないのか・・
本試験前にテンション下げないでくれよ、今は知識より自信が欲しい
594名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:11:13
できるよ。
アニヲタは釣り
595名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:11:52
解答焦らしすぎイケズw
596名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:12:05
おーい
もう頭をクールダウンさせる時間だぞー
597585:2010/07/03(土) 22:12:23
別管轄の株式会社同士で吸収分割を行う場合に
「分割会社」が同時に資本金減少決議を行った場合は
「分割会社」がする吸収分割の変更登記に資本金減少の登記を同時にする事はできない。

ごめんぽ
問題間違えた><

答え:○
598名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:12:39
出来るよな?よかった
別に決議がありゃあ問題ないよね
599名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:12:59
手持ちの資料には載ってないな。
でも変更後の資本金も登記事項なんだから出来るんじゃないの?
600名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:13:35
出来ない理由がない
こういう問題を間違える奴は絶対にダメだろうね
601名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:13:41
>>597
てめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
602名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:14:17
>>597
っていうかそれも盲点だったわ
603名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:14:46
仮登記根抵当担保というものがある

○×
604名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:15:29
>>603
ない、ってか流石にどうでもいい
605名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:16:06
みんな司法書士弁当たのんだ?
606名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:16:29
だから松コースにしたつってんだろ
607名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:16:54
>>603
◎じゃね?
608585:2010/07/03(土) 22:17:19
同一管轄の場合はできるけど
他管轄の場合の分割会社の変更登記に資本金減少を同時にできないぽ

同一管轄の時:資本金減少の添付書類+委任状
他 管轄の時:印鑑証明書+委任状

(´>ω<`)
609名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:17:32
分割会社ではなぜできないの?
610名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:17:32
承継会社は役員変更も一緒に出来るし。
分割会社は新株予約権抹消。

添付書面は一切不要だ。
611名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:18:23
>>609
マジで言ってるなら致命的だな
612名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:18:43
あるよ
条文の細かいとこに…
613名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:18:50
>>608
知らなかった・・けど流石に記述じゃ出ないよね?ね?
614名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:19:54
つーか添付書面考えたら当然だろ
615名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:22:20
>>608
こいつもよくわかってないっぽいなぁ
616名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:23:49
みんな、執行猶予は万全?
617名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:24:00
つまりどういうことだってばよ?
中途半端な知識が一番致命的なんだからお前らちゃんと説明して下さいよ
618名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:24:38
経由できるものは
分割契約だけ

余計なものは経由できない
みたいな感じだったきがしる

しょうけいがわに問題はない
日本語難しい
619585:2010/07/03(土) 22:25:29

資本金1000万円の株式会社が設立と同時に
支配人を選任した時の登録免許税は17万円である
620名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:25:45
栄枯策兼はでますか?(糞
621名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:26:19
明日は無理そうだからトイレットペーパーの全回収でもやってるわ
622名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:26:27
やっぱり俺の出題が確実で程良いなw

自己のために利益相反取引をした取締役の損害賠償責任は総株主の同意があれば全部免除できる
623名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:26:29
>>618
経由申請っていうイレギュラーな申請になるからね
余計な登記は無理ってこと

あと印鑑証明書が必要な理由とかも理解しておいたほうがいいよ
暗記ばっかじゃなくて理由付けして覚えないと
624名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:27:13
おめえら、そろそろアタマをクールダウンしろと・・・
625名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:27:58
>>619
17万ってどっからでた数字?
626名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:29:45
15と3で18?
627名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:30:07
支配人は別に3万かかる

支店はかからない
628585:2010/07/03(土) 22:30:30
>>626
ごうかく!!

ねるぽノシ
629名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:31:19
>>622
630名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:32:15
>>585は結局どっち?
631名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:33:08
だめ!
632名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:33:52
>>630
来年がんばれ!
633名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:34:08
>>629
合格

補足:でも特別決議や取締役会による一部免除の規定はこの場合適用がない。
634名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:34:10
本店移転も経由なのになぜ分割がだめなんだ。
635名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:35:16
>>630
承継側は別管轄でも出来るっしょ
分割側が別管轄だとできないってことでいいんじゃね
636名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:36:04
多分今多くの人が思ってること。

来年には合格できるのに。
637名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:36:34
>>634
分割の場合、管轄外の登記所でする登記だから
638名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:37:53
>>635d 納得したけど出題者は放置プレー?
639名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:38:31
>>638
多分、出題者も理解できてない
640名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:39:01
>>634

うーん それは一つの自社が汁事だからじゃない?

分割とかはよその会社同士の特別な手続きだし

経由の意味がちがうきがしる
641名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:39:31
合名会社合資会社の任意清算における清算結了の登記においては異議申立ての公告を行ったことを証する書面の添付は必要でない。
また、合同会社における清算結了の登記において債権申出の公告を行ったことを証する書面の添付も必要でない。
642名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:41:39
依然 み○らって人信じて本試験で誤解答しました。でも まあ 今回は正しいかも
643名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:42:20
>>642
あの人はまじ意味不明
644名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:44:02
時々お見かけするみ○らさんって何者なんですか?
司法書士合格者なの?
645名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:44:02
>>641
前半×で後半○かなぁ?
任意精算だと債権者保護手続が必要だってのは分かるが書面はなぁ要るのかなぁ?
646名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:46:27
馬鹿ばっか
647名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:46:37
>>645
ドンマイケル!
清算結了の登記は株式会社も持分会社も添付書面は各々の機関の決算報告を承認した旨を証する書面のみが添付書面になる。
こう覚えてしまえば楽チンだろ?
648名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:47:37
多分 任意せいさんもいらない。聞いたことない
649名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:48:56
任意清算は持分のみで、清算人なし。
これだけ覚えておけば多分二択までには切れる
650名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:49:33
>>647
やっぱそうなんか
知らない選択肢が来ると合ってる気がしちゃうのはまだまだ勉強不足なんだろうなぁ
651名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:52:21
執行猶予

受けたことが無いか受けたことが合ってから5年経過してる人 / 執行猶予中
3年50万以下 1年罰金無し

1-5年

適当に書いたけどあってるかな・・・
652名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:52:21
>>650
自分で×って書いてるじゃんww合ってると思ってないじゃんww
653名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:54:55
>>651
ちなみに再度の方は判決も猶予中な
じゃあ猶予取り消しはどうよ?必要的なのと任意的
654名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:56:14
再度は必要的取り消し?
猶予とりけしもうちょい詳しく説明して下さい
655名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:57:11
勉強が手につかないから寝るすけ
656名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:57:50
不登法だと却下の場合、添付書類は返してもらえるが、商登だと添付書類も返してもらえないの?
657名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:58:41
>>654
いや再度の執行猶予の要件は猶予中に罪+「判決」って事
取り消しについては自分で調べろ必要的なのと任意的なのがある
658名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:58:43
商業登記の審査請求はオンライン駄目だけど
不動産投機の審査請求はオンラインOkなんだよね・・・
659名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:59:01
明日は頑張って下さい

去年の合格者だけど、去年本試験の前日に
合格後の研修のだいたいの日程を聞いておいたら
それがその後仕事辞める時期を決めたりするのに
結構役に立ったんだよね
本試験の前日に何やってんだって話だがw

研修の日程とか知りたい人いる?
660名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:59:11
観察つきなら必要
他のゆうよなしあった必要
罰金なら裁量
とか
661名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 22:59:26
>>656
YES
662名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:01:23
>>659
2ちゃんで聞いたのかい?
663名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:03:02
>>659ありがとう。実務で却下やらかしたら、かなり致命的だね。
>>661
研修には可愛い子は来るの?
664名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:04:28
アンカミス
661←→659
665名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:04:56
開始3分

ドイツ先制点
666名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:05:41
>>665
やめろwテレビ付けたくなるだろうが
667名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:05:51
議事録なんて予め何枚かもらう。
そもそも取下げなんかしたら大事
668名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:06:38
>>662
そうw
合格者だけど質問ある?とか書いてた人がいたから
合格後のスケジュール教えてって聞いた

>>663
時々かなりレベルの高い人がいる
で、そういう人はみんな知ってるw
そこまでいかなくても結構可愛い人いたね
今年の考査のとき一昨年の合格者が(1回認定考査落ちた人)
去年の合格者は可愛い人が多いって書いてたから
年によって当たりはずれがあるみたいだがw
669名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:08:09
>>663
実務だと商業登記は窓口で原本還付できるから
原本還付してればそこまでダメージはないかも?
670名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:10:20
>>668
今年はアタリ年だといいなあ。
671名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:11:19
中央研修はマジでいいよ。
東日本、西日本の人が一堂に会するからね。
毎日合コン状態。
ま、結局地元の同期の人脈しか残らないけど
その場限りだから、盛り上がる盛り上がる。
672名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:12:11
つーか研修って具体的に何やんの?ナンパしなくても交流できんの?
673名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:14:02
>>672
俺は長い間ぼっちだったw
積極的に話しかけていかないと、交流難しい

でもそんなぼっちでも知り合いができるのが
小グループに分かれてやる特別研修(簡裁代理とるための100時間研修)

最初ぼっちでも心配しなくていい
674名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:16:05
>>672

昼の研修は、夜の研修に備えて昼寝。

夜の研修は、各県に世話好きがいて飲み会の段取り組んでくれる。
あとは、可愛い子のいる席近くを狙って座れば勝手に交流可。
まずは、試験の話や研修の話をして打ち溶けて、
あとはご自由に。
675名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:19:28
あなた去年と大して実力変わらないから今年も落ちるよ( ̄ー ̄)
676名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:20:41
【問題】
商業登記の申請に添付した委任状は原本還付できるか?

677名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:23:58
日本に住んでない外国人が日本の土地買った場合に
その外国人の国では住民票の制度がない場合
678名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:24:57
なんか涙が出てきた
679名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:26:50
>>677
官国官憲が発行する証明書を添付
680名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:27:20
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
681名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:27:55
俺もさっきチンコの先から涙出た
682名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:29:31
お前らもう寝ろよw
683名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:30:19
このスレ立ててくれた人サンキュ!
面白い書き込みありがとね。緊張した試験前日に笑わせてもらったよ。
(o・v・o)おやすみぃ
684名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:31:28
俺はいつもお前達が堪える書き込みをする

悪意は余りない
685名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:32:46
>>677
渉外関係で添付書面に迷ったら、
とりあえず宣誓供述書で大抵はなんとかなる。
宣誓供述書に書く内容は、日本の公文書に対応する内容を書いときゃ大丈夫。
686名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:32:46
吾輩は猫である。名前はまだ無い
687名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:34:22
今回がラストチャンスの奴もいるんだろうな
俺は来年だ
688名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:36:21
>>687
ちなみに何年目?あと、なんで?
689名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:38:48
Jリーグは興味ないけど、WCは道まうな。明日試験なの忘れそう
690名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:45:31
問題:乃亜のバストは80センチ以下である
691名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:45:50
<南アW杯>ドイツ鮮やか先制 アルゼンチンをリード
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100703-00000020-maiall-socc

692名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:49:53
そもそも乃亜がわからん。AVのなら以上だろ
693名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:55:01
人生をかけた試験に向かう君たちは輝いている

ただ殆どの香具師は落ちる
694名無し検定1級さん:2010/07/03(土) 23:55:13
WCがない年にうからないとな
695名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:00:32
便所が無い年なんてないだろ
696名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:04:55
♪ねーんねーんーころーりーよー♪おこーろーりーよー♪ 
697名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:06:05
TBSのプール開きのニュースでシコってしまった
698名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:07:32
6月初旬に試験日を変更してほしい。

ワールドカップが好きな漏れは、今年は沈没です。
699名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:19:23
W杯と選挙が重なって、今年の受験生は大変だったね
700名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:25:22
ドイツ クローゼ ゴ ごーーーーーる

ドイツ 2 − 0 アルゼンチン 
701名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:30:55
ドイツ強すぎワロタ
702名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:31:15
ドイツ  3点目
703名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:34:26
マンゴー王国→株式会社日本相模協会
704名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:39:28
アフガン航空相撲殺される
705名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:42:14
今年の記述式はどんな出題ミスがあるのか。。。
706名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:46:02
クローゼ ゴール

ドイツ 4 - 0 アルゼンチン
707名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:49:16



所有権以外の権利の登記の抹消を申請する場合において
当該権利の登記名義人の表示が変更しているときは、
その変更を証する書面を添付すれば、その表示変更の登記を省略して
直ちに抹消登記を申請することができる。
708名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:49:31
記述の出題ミスを見つけたときに割り切る勇気が必要
709名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 00:51:27
2010/07/03 27:00〜29:40 の放送内容 日本テレビ

2010FIFAワールドカップ 「準々決勝 パラグアイ×スペイン」

パラグアイ(南米)ースペイン(欧州)日本を退け初のベスト8に進出したパラグアイと08年欧州を制し
今大会優勝候補として臨むスペインが激突!(最大60分延長)
決勝トーナメントで日本をPKの末破ったパラグアイと2008年の欧州選手権で優勝し、今大会の
優勝候補の一角として臨むスペインが闘う見所あふれる一戦。大会4試合で失点1と堅い守備を
誇るパラグアイのDF陣を、大会4得点をあげたFWビジャ、そして、シャビ・イニエスタ・シャビアロンソ
などで構成され、華麗な攻撃を見せる中盤、がどう攻略するのか?
710名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:04:46
眠れねえ・・・
眠ろうとすると余計に目が冴えて。。。
711名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:07:37
:::::   | ブラジルがやられたようだな…       │
┌──└────────v──┬───────┘
|  自らの技に溺れるとは      │
| 南米の面汚しよ…         │
└────v─────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
アルゼンチン  ウルグアイ  パラグアイ

:::::   ┌────────────────┐
:::::   | ・・・                    │
┌──└────────v──┬────┘
| 我らグアイ兄弟こそ最強    │
|南米の真の怖さ思い知るがよい │
└────v─────────┘
      
       |!
     /ミ !彡      ●  
     |`=、|,='|    _(_
   ..  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
   / ミ`┴'彡\ '    ` 

  ウルグアイ  パラグアイ
712名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:18:53
2010/07/03 27:00〜29:40 の放送内容 日本テレビ

2010FIFAワールドカップ 「準々決勝 パラグアイ×スペイン」

パラグアイ(南米)ースペイン(欧州)日本を退け初のベスト8に進出したパラグアイと08年欧州を制し
今大会優勝候補として臨むスペインが激突!(最大60分延長)
決勝トーナメントで日本をPKの末破ったパラグアイと2008年の欧州選手権で優勝し、今大会の
優勝候補の一角として臨むスペインが闘う見所あふれる一戦。大会4試合で失点1と堅い守備を
誇るパラグアイのDF陣を、大会4得点をあげたFWビジャ、そして、シャビ・イニエスタ・シャビアロンソ
などで構成され、華麗な攻撃を見せる中盤、がどう攻略するのか?

713名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:31:59
三枝が呪いをかけたボールペンくれるってさ
714名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:34:30
名古屋はエーエーでぇ〜は邪魔くさい。なんだこれ?
715名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:40:30
寝れねえええええええええええええ
酒飲むしかないのか・・・
716名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 01:56:31
ところで試験っていつだっけ?
717名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:03:53
>>715
去年の合格者だけど、合格レベルの奴は皆ほとんど寝れないから安心して。
俺も試験前夜は寝れなかった
718名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:04:39
もうビール3杯目。。
719名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:06:49
オレは前々日から寝ないで調整したよ
さすがに前日は眠くて20時には寝ました。
すっきりした気分で受験し、合格。7年前だけど。

みんながんばってね。
720名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:14:59
いま起きた〜
最終チェックしてそのまま行くか
721名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 02:50:57

眠れねえええええ
やBEEEEEEE
722名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 03:54:33
お前らおはよう
723名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:17:12
おはようございます
今から間違いノート見なおして出発します
724名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:25:05
朝一発目が下痢・・だと?
まぁ便秘で出る出る詐欺くらうよりはマシか
725名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:27:53
また来年!
726名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:30:22
本試験まであと366日
727名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:32:25
去年ならまだ3日も猶予があったのになぁ
728名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:37:26
さぁ起きろ「昨日」はもう終わりだ、運命の「今日」が始まったのだ
729名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:39:41
もう既に起きて部屋の掃除してるよ
730名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 04:44:06
おし、いい感じでウンコしたくなってきた
731名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:14:26
調子こいて朝飯食べちゃったけどこの時間じゃ午前持つか微妙だぜ
732名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:14:45
起きてみればまさかのスレ未消化
733名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:17:00
今日はもう終わったな
734名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:17:03
今日は年に一度のご本尊様ご開帳も行われる。
735名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:18:25
不動産屋にでも就職しようかな
736名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:24:18
睡眠時間足りないと胃が荒れてる感じするな
737名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:24:50
まあ行くわ
6時には会場着きそうだけど
じゃあ夜ね
738名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:26:09
良い感じに下痢気味だぜ!!
739名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:31:47
>>737
近そうで羨ましいな
埼玉組はマジ鬼畜だよ、独協大学が僻地にあるから俺なんて乗り換え二回で一時間かかる
740名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:33:30
>>739
しかも駅から遠いっていう・・w
741名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:34:33
早稲田大学ってどこだよw
742名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:37:23
俺の母校だよ
743名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 05:41:18
そろそろ寝るか

起きれるかな・・・
744名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:03:16
起床
ねみぃー
745名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:14:11
21時に寝て5時起き
途中2回目がさめた
夢の中で不登復習してたわ・・・全く中身は覚えてないけど
746名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:17:44
一回目でまったく受かる気しないから緊張しないけど合格レベルになると緊張するんだろうな
747名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:29:09
なんか、楽しくてテンションあがってきた
748名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:30:10
さぁ地獄を見てこようか
749名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:31:15
さすがに書き込みが減ったな
俺も腹をくくるか

開始3ヵ月目で受けた試し受験の頃が一番楽しかったな
当たり前だけど

行ってきま〜す
750名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:36:48
司法書士 司法試験 税理士 会計士 弁理士 鑑定士
このなかでオマケ資格は
司法書士 税理士 弁理士
試験受けて取る馬鹿(笑)


945 名前:名無し検定1級さん :2010/06/29(火) 21:11:21
しかも、税理士って
弁護士のおまけだけでなく、会計士のオマケでもあるんだよね
お負けw

会計士持ってたら司法書士の仕事の半分できちゃうんだよね。

わざわざ試験受けてまでごくろうなこったw




977 :名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 22:06:24
司法書士(お) 税理士(ま) 弁理士(け)

751名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:41:22
白楽

頭が真っ白になって楽しい所
752名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:41:39
このコピペしてる奴、6月はそんなにコピペしてなかったから、
行書持ちの書士ベテっぽいな
753名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:43:04
>>749
暴れてきてやろうぜ!

答案用紙ぼっこぼこにしてやんよ!
754名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:45:34
みんな何時くらいに出るの?
8時出発だから暇だ。
755名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:48:36
おは 電車発進。1時間30分かかるからメンドイ。みんながんばりまひょ。
756名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 06:55:35
おまえら反省スレに書くなよw
757名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:03:51
758名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:10:03
今年は何王国かな
759名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:14:11
おまえらおはよー\(^O^)/
供託は消滅時効の起算点が出るお
760名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:17:43
シャトルマンゴーは2年前だったっけ?
今年はどんなネーミングでくるのやら
761名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:24:55
マン○は去年じゃなかった?
762名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:27:27
さぁ、今から一発抜いてから出発だ!
763名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:35:46
初受験だぜ!
がんばりましょーー!!
764名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:40:32
地方会場だと、受かるのはその会場で1人いるかいないか程度らしい
いってきまーす。
765名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:46:30
もうすぐ到着するは
早すぎたか…
766名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:48:23
教室には9時から入れるのかな
767名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 07:48:37
会場日大の皆さんよろしく。
768名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:07:07
群大会場の皆さん、頑張りましょう!
769名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:11:29
群馬か
小さい会場だとのんびりしてて気楽だろうね
770名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:12:02
会場が自宅のめっさ近所。
八時時半に出ても間に合っちゃう。
771名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:15:49
はー会場到着90分かかたw
772名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:17:24
今年初受験。
とりあえず民法だけしか勉強してないが、来年のために受験。
記述が白紙になりそうなのが怖いわ。
773名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:17:58
試験終わったら予備校に直行して答え合わせするだろ?
つまり会場から家が遠くても無問題

結局夜の8時半くらいまでは拘束されんだよな
774名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:18:57
毒物劇物の試験会場に入りそうになったお
775名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:19:15
>>772

おまえ昨日の朝スタバで勉強してなかったか?
776名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:20:42
東京の受験者数だけ突出していすぐる
佐賀か大分あたりでのんびり受けたいねえ
777名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:21:31
俺は土木施工管理者試験の会場に入りそうになたわ
778名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:21:55
無資格ベテのくせに、プライドだけは一人前なんだよね。
779名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:22:46
>>778

安心汁
合格者はもっと変人揃いだ
780名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:30:47
会場の母校(関大)に着いた
781名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:32:27
>>779
合格した連中は、何を言っても良いよ。
合格者なんだから。
無資格ベテのくせに、司法書士を目指してるってだけで勘違いしてるのはw
782名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:34:47
もうちょいで着く、腹痛くなってきた。
783名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:37:35
>>772
お、仲間だ。
記述恐ろしいよなw
784名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:50:18
結構女性多いのな
785名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 08:52:07
前後がせめぇww
786名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 09:05:10
前後、隣が若いおとなし目な女性だった!
通路挟んで右は男性だけど普通な感じ
今年貰った!!!
787名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 09:07:25
お手洗いどこ〜
788名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 09:33:34
お、今年はいけそうだw
789名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 09:34:00
何の人脈もないのに司法書士なろうとしてる奴って無謀だね

司法書士は元銀行員で円満退社した奴には向いてる
仕事を元同期や同僚が回してくれるからね

地方公務員しながら合格して定年後税理士や司法書士として独立するのが上手くいくコツ

無職専念で仮に合格しても、相手してもらえないよ

人脈を優先するから
790名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 09:38:52
個数問題なし
今年も基準点高そうだな
791名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:10:26
反省は道に迷って入室できなかったことだなw
また来年or2=3
792名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:15:29
受ける前に落ちた奴キタ(笑)
793名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:21:31
今起きた。
受験票なくしたから、今年は受験しなかった。
794名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:25:53
受験レベルに全く達してないのに申し込んでる馬鹿が意外と多いんだね

受験料寄付あざーす
795名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:32:58
受験料が安すぎるから。

2万円にしる
796名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 10:34:45
俺も寝坊組
797名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:07:09
フ○キャストから派遣されて早○田で監督中。時給800円だよ(´;ω;`)いま15分休憩

おいらは迷惑掛からないように少なめかつ静かな巡回してる。他の試験監督うるさかったらごめんね。

おまいら昼休み終わっても頑張れ
798名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:32:55
午前おわたなう
799名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:33:47
むずすぎてワロタ
800名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:35:32
難易度は昨年並みかやや難しくなったか
基準点は28か29
801名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:36:02
難しすぎてオワタorz
802名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:37:34
家畜飼うの、すぐ諦めたな
803名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:38:38
難しかったんだけど、やべぇなあと一年で受かる気がしない。
804名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:38:50
今日こそは日曜
805名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:39:18
>>789
一年前はそのコメント見ても「また変なのわいてでた」くらいにしか思ってなかったが、今見るとそれが真実だったとわかる。
806名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:41:08
今回は流石にマジでムズいw
807名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:41:18
会社法まにあわんかった
808名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:41:58
基準点また八割超えるか?
ベテはさっさと撤退しろよ
809名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:42:14
とりあえずお疲れ
午後もがんばれ
810名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:42:19
振替株式とか問屋とかいきなり言われてもw
811名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:43:02
憲法412?
812名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:44:02
午後がんばれ!
とにかく書式の欄の間違いだけは気を付けろよ。
問題始まった直後にメモしとくとよい。
813名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:44:05
最後は全員鉛筆転がしたか。ばらけたな。
814名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:45:42
414 だ
815名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:46:05
つーか個数問題多くね?こんなもんだっけ?
816名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:46:27
ちょと(笑)現実厳しすぎだろ(笑)
817名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:47:13
去年異常な基準点だったから、少し落とすためだろ
818名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:48:10
経験上30超えてる時は採点するまでは満点気分だよね
819名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:49:25
スタート414確定
820名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:49:42
早稲田3回め模試なみに難しい。

413はいない!?
821名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:49:50
みんけい 以外はちょいムズ。27あるから
諦めるな!
822名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:52:46
まだ確定ではない ほぼだ。
823名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:54:12
登記官も日曜の朝から大変だな
824名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:54:34
3 はない。問題文よく読んだか?。
825名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:54:39
こんなことが合法的に許されていいのか
826名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:55:05
俺も413…
827名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:56:01
お前ら来年分の予備校費ちゃんと用意しとけよ
828名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:56:07
午前は、設定1になったな。
829名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:57:03
午前は簡単だったな
午後は訂正があるから1分延長みたいだな
830名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:57:45
建物買い取りはだいいできないよね?
831名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:58:07
>>830
できるよ
832797:2010/07/04(日) 11:58:24
早○田大学。
巡回しまくりの某乳を揺らしている派遣監督に注意しとく。

受験生カワイソス
833名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:59:13
憲法413にしちゃった
834名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 11:59:30
憲法Bは3。間違いないよ。
835名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:00:41
413だと思うけど、423もありえる。
836名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:02:02
何か質問は? 1時までなら答える。最後は解らんかったけど。
837名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:02:05
今年初受験で民法しかしてないから、
書式は書けないよ。
午後が憂鬱だよ
838名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:02:14
元銀行員で地方公務員を定年退職後に税理士・司法書士として開業する予定の私のような生き方が成功の王道なのである
839名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:02:52
午前のことはもう忘れていいんだよ
問題は午後
妙な出題ミスがあっても華麗にヌルーしろよ
840名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:03:12
問屋仲立人って平成では初出題?
841名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:03:23
速報どこが早いかな
842名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:04:22
法務局長だけど何か質問ある?
843名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:04:59
>>837
同じく、三時間なげーw
844名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:05:44
午前出来なくてどないしよ思ってたら嫁から電話で妊娠したって…。

あの、パパは不合格ぽいんだけど子供育てられるかね?保険金かけないと嫁さえ食わせられねえや
845名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:05:45
>>842
パンツ何色?
846名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:06:52
>>844
がんばれよパパ!
また来年がんばれよパパ!
847名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:07:03
>>842
派遣だが、聞いてた休憩時間と違う。何でやねん
848名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:08:02
>>844
意地を見せろよパパ
849名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:09:48
>>842
書式何がでますか?
850名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:15:11
受験生なのに中だしすんなよ(笑)
851名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:15:19
午前難しかった
来年は簡単になりますように
852名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:18:52
チョー簡単

853名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:20:47
司法試験組には簡単だったかもな。。
854名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:21:11
予備校としては、うれしいだろうな
855名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:22:52
午前はまあまあ・・・・難しかったw
856名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:22:55
午前難しかった?
変なのは数問あったけど
午後勝負かと思ってたから、少し落ち着いて挑めるかな
書式全然自信ないけどwww
857名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:26:34
落ちたらクビ&離婚だから緊張感増してきて吐きそうw
書式変なの出ませんように
858名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:27:49
受かっても仕事はもらえない
落ちても無職から抜け出せない
両親は退職間近ですよ
859名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:41:35
コネなし受験生頑張れよー
お前らが受かってコネありの合格を阻むのだ
860名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:44:49
アニヲタとLマニの結果が楽しみ!
861名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:45:24
コネって(笑)
頭悪すぎますよ
人脈と言うじゃないかい?mmm
862名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 12:46:46
いいなぁ
なんか楽しそうで
863名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:00:54
午後が終わった後のスレののびっぷりが今から楽しみだな。
864名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:08:43
過去を思い出すね
蓋をあけてみるとちゃんとやってる人が受かっていくというシンプルな話なんだけど、当時は余裕なかったなあ
865名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:11:53
司法書士 司法試験 税理士 会計士 弁理士 鑑定士
このなかでオマケ資格は
司法書士 税理士 弁理士
試験受けて取る馬鹿(笑)


945 名前:名無し検定1級さん :2010/06/29(火) 21:11:21
しかも、税理士って
弁護士のおまけだけでなく、会計士のオマケでもあるんだよね
お負けw

会計士持ってたら司法書士の仕事の半分できちゃうんだよね。

わざわざ試験受けてまでごくろうなこったw




977 :名無し検定1級さん:2010/06/29(火) 22:06:24
司法書士(お) 税理士(ま) 弁理士(け)

866名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:13:03
司法書士無職専念受験してる奴ってのは、社会人では当然ない

まともな者はこの間に、自活していく術を身につけ、結婚し、妻子を養い、社会生活の厳しさを味わい成長していき、社会的地位を築き上げていってる

専念し勉強している自分は賢い、成功できると都合良く自己完結し、負け犬としてのキャリアを重ねている

気づいた時には、既に遅し
社会不適合者だよねえ
867名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:15:57
番狂わせが見たい
アニョータが落ちてたぬん合格とか
868名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:18:07
常駐者は不合格だから
869名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:19:15
知人から「やばい!基準点30超えかも!」って連絡がきたんだけど、
実際のみんなの感触はどうなんだろう?
870名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:21:16
866
それは某コテのことですか
871名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:21:55
去年より難しいって感想が多いような
でも基準点が何点でもみんな平等だから関係ない
872名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:23:21
むずかったが基準点は28だな
873名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:24:14
まぁ去年のより難しいなら28ってとこじゃね?
27の可能性もあると思うけど
26はさすがにねぇ
874名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:25:14
>>872
どうして書き込みしてるん?予備校の人?
875名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:27:12
今いるお前ら何者なんだよww
876名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:32:14
去年も難しく感じたけどね
877名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:34:17
29だよ
878名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:35:59
そろそろ、退室できる時間だ。記述速報希望
879名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:37:55
>>875
去年合格
880名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:40:42
よし順調に択一28問目まできたよ、記述の時間残さなくちゃ
881名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:42:21
www
882名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:47:10
俺も昨年合格者

883名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:48:43
現場からの報告はまだか
午後はどうなってる
884名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:50:54
昨年比やや難ってとこかぁ。
昨年の午前基準点は28か29か際どいところで結局29だったから、
今年は28ってとこなのかな?
そうだとしたら午後の頑張り次第で知人にも合格のチャンスがあるな
885名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:53:38
まぁ合格するためには択一30ずつくらいは欲しいけどな
886名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:54:19
今34問目、余裕ないんで報告は少し待ってくださいね(^_^;)
887名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 13:56:09
>>886
なかなかいいペースだね
記述も頑張れ!
888名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:00:33
>>885
確かに。
記述逆転は不可能ではないけど、択一60問はほしいな。
相対評価とはいえ、択一60問、記述7割とれば、合格はまず間違いないからねぇ
889名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:05:01
>>888
俺の場合、択一30ずつの書式50点をターゲットにやってたよ
去年の本試験でちょうどそれくらいとれたから、試験後もすげー気が楽だった
890名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:05:33
>>886
わざわざありがとう
合格できそうな受験生のようなので
記述の論点の報告頼んでいいかな
891名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:06:49
ワケワカメで途中退室しちゃった(o^o^o)

今年29歳だけどまだ大丈夫
892名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:13:23
>>891
記述どんな問題か分かるなら教えてほしいけど無理かな
893名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:13:54
余った時間で4時まで風俗行ってこい
894名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:14:30
>>889
ターゲットとしては>>889さんの言う数値になるよね。
俺の場合、択一はかなり余裕あったんだけど、記述で大きくこけちゃって、
合格発表まで冷や冷やだったなぁ。
今年は関係ないんだけど、受験している友人から情報収集を頼まれてるんで参加してます
895名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:16:18
>>894
一つでもコケるとドキドキですよねw
ただ、合格者のほとんどは択一合計60超えなんじゃないかなー
896名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:26:17
今年の出題ミスはどんなのが来るか
去年の商登のはあまりにもひどかった
897名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:29:52
俺は去年択一59記述40くらい、合格点最低点のプラス3点で合格した。
だから最後まであきらめんな
898名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:33:16
途中退出してきたよ
不動産記述は根抵当分割抹消、売買

商業はいろいろ組合わせ。
記述担当組よりー
899名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:36:37
午後も去年より難化ですか?
900名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:37:40
記述はオーソドックスなのかな
901名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:41:14
予備校のスパイに軟化とかわからんでしょ

合格者なら別ですが
902名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:43:03
途中退室で問題持ち帰れるんか?
903名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:46:09
トラップや目くらましはなかったのかえ?
904名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:48:54
今年も別紙でしたか?
905名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:49:26
トラップわかる奴なら途中退場しなくね…
906名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:51:04
>>886に期待
907名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:52:06
ケイマン→マンゴーときて今年は何ぞ?
908名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 14:56:18
次は、メッシとか岡ちゃんあたりのサッカーネタが怪しいな
909バイト監督:2010/07/04(日) 15:06:25
いま休憩。
見たら、寝てたり開始してすぐ寝る人結構いるよ。


>>902
無理。メモ用紙含め回収。
910名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:09:25
>>898

また別紙方式?
911891:2010/07/04(日) 15:10:24
>>892
バーロー!目から汗が出て何も覚えてねーよwww

てか問題見た瞬間絶望してソッコー寝たわい
912909:2010/07/04(日) 15:12:37
>>910
マーク用紙
記述用紙
メモ用紙
913名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:14:08
試験真っ只中なのに、スレ伸びてますね(笑)
914名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:15:25
ダメだ途中退出者使えねえw
915名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:16:30
>>911
そうかサンクス
今日はゆっくりやすんでくれ
916名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:16:32
速報っていつ出るん?
春から初めて民法しかやってないお試し受験だけど
917名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:17:02
>>916
午前のは、試験会場からの帰りに配ってるよ
918名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:17:23
民法なら開場の外で16時から配るよ
919名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:17:40
>>909

合格者だから
それは知ってるw
920名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:18:01
マジかよ・・・
午後の教科触れたこともないから午前終わったら速攻帰っちまったぜ
921名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:18:33
今から配布のため出発するのでもうちょいと待ってください
922名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:19:05
問題自体がすぐにうpされるような所って・・・あるわけないよな
問題見てぇー
923名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:19:18
>>920
まぁ配られる速報はここにも書き込まれるかもしれないし、ネットでも6時頃には出た気がする
924名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:20:28
>>922
俺もw
だれか上げてくれんかねー
925名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:20:42
>>922
友人から入手する予定
貰ったらうpするね
926名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:21:18
>>922
去年の合格者?

なにこんなとこきて優越感に浸ってんの?

ぷっ
927名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:22:32
>>926
922じゃないけど仰る通り去年の合格者です
928名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:23:29
なるほど、今年は難易度が微妙ですねぇ
司法試験経験者には簡単
司法書士専門には軟化
そんなかんじですねぇ
929名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:24:06
>>925
よろしくです
930名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:24:29
>>925
おぉ、楽しみにしてます!
931名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:24:37
>>928
それ今年に限った事じゃなくね
932名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:24:48
司法書士専門には、難化の間違いです
933名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:25:14
>>931
より、そうなっている、ということですよ
934名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:25:41
まだ別紙様式かどうかすら分からんの?
935名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:25:44
ふう〜、今商業の2欄目です(^_^)、あとすこしがんばります(^-^)b
936名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:26:26
>>934
別紙
937名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:27:05
>>925
もう合格できるチャネラーはお前しかいない
期待してるからあと少しがんばれよ
938名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:27:25
司法書士試験は、旧司組からすれば簡単だろうけど、
新司組からすればどっこいどっこいまたはちょい難じゃない?
939名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:27:43
なんでそんなに必死なんだよw
940名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:28:09
>>935
もう合格できるチャネラーはお前しかいない
期待してるからあと少しがんばれよ
941名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:28:23
なんでそんなに必死なんだよw
942名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:29:20
全受験生諸君がんがれここからが勝負だ
943名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:30:21
>>912おもろい
944名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:30:24
とにかく性格の悪い低学歴補助者の落ちるような問題にしてほしい。
旧司転向組みは歓迎。
945名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:30:48
試験にはロスタイムはないのか
時間が足らんぞ
946名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:31:00
まさかの一般社団
947名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:31:31
ナルホドー
ロー卒、ロー生にはこういった下級資格にたいして
何らかのハカライするといってたが
こういうことか。
これだと、ほぼ1次試験プレゼントみたいなもんだしな。
948名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:31:39
次スレまだぁ?
949名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:31:46
>>946
ねーよ
950名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:31:49
今必死に書いてんだろうなぁ
まあ、3万人の解答用紙はだれにも見られることもないまますてられるんだがな
951名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:32:49
そんな・・・
952名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:33:00
>>950
じつは5年間は保存されるんですよwww
くそみたいな答案でもwww
953名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:33:13
>>950
そう考えると酷い試験だな
954名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:34:52
合格確信報告第1号は誰だ〜
955名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:34:57
とっても簡単な試験だよ
956名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:38:31
次スレ立てるまで緊急避難でコレ使って〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1273946071/l50
957名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:39:44
この後は択一基準点のスレの欧州
記述の答案再現2チャン採点地雷検討か
択一60あれば高見の見物だがな
958名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:41:12
あと20分で択一20問

オワタ
959名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:41:25
ホント、極めて無駄な時間の浪費が繰り返されるな
960名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:41:39
午前は32ないと安心できないな。
961名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:42:30
30あればいいよ。受験生のレベルは低い。
962名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:43:00
だな御膳32午後30くらいが安前県内
963名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:43:29
30−28でいいよ、あしきりは
これで余裕
ほんと受験生のレベルは低いからね
964名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:45:33
新司法の短刀合格者なら
午前は免除にしても良いよね。
965名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:45:34
名変忘れた
966名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:45:52
944がいいこと言った

理解の浅い…な補助者はずっと受験生やっとけばいい
967名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:46:54
>>966
試験で勝てばいいだけの話
968名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:47:47
>>966

受かろうが落ちようがどっちでもいいんじゃね
969名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:48:33
国家試験は受け続けることに意義がある
970名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:49:18
また新たに1000名弱のライバル出現か

俺もがんばらにゃな
971名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:49:35
ワイは今年絶対に受かるんやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
972名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:50:14
本試験の日は、宝塚記念の日にして欲しい。

夏競馬は、休憩したい。
973名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:52:46
このまま誰も次スレ立てずに4時ってのも面白いw
974名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:52:55
てか、部外者でスレ伸び杉
975名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:54:28
漏れのパワーでは立てることが不可だった
976名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:54:40
どーせ97%は

  不合格
977名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:57:09
ワールドカップで優勝するような確率

978名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 15:59:14
この97%のうちどのくらいが
予備校に70万円落として(再投資)くれるの?
979名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:00:27
試験終了〜
980名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:01:05
終わったな
みなさんお疲れさん!
981名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:02:25
おつかれさん。
982名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:03:00
解答用紙を集めたり、枚数を数えるロスタイムがある。
983名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:03:06
2010年の夏が今終わったのであった。
984名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:04:02
>>982
そんなのロスタイムじゃねー

あっというまだった
985名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:04:05
夏はこれからだ!
みんな、しばしの夏休みを楽しんでくださいな。
986名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:05:30
しばしばきん
987名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:07:27
次スレ
平成22年度司法書士試験反省会★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1278227211/
988名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:08:49
>>987
989名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:15:00
うめよう
990名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:17:12
991名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:18:08
992名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:18:50
ばなな
993名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:19:08
なまこ
994名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:19:48
チンポー
995名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:21:43
996名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:22:26
997名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:24:33
998名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:25:35
乙!
999名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:25:51

1000名無し検定1級さん:2010/07/04(日) 16:26:32
じゃあの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。