大赤字【LEC東京リーガルマインド】司法書士

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 10:36:46
【学生募集について】
3. 学生募集について、入学試験要項等においては、例えば通信制(いわゆるメディアフレックス制)では通学制(いわゆるメディアプラス制)と
比べてはるかに面接授業が少ない点など学生の教育条件に関する説明が十分でなく、かつ、両者を区別せずに学生募集している。
このため、通信制の学生から面接授業が少ない、ビデオ授業が多過ぎるなど入学前の期待とは異なるといった声があがっている。
通信制と通学制とでは、授業形態、学習支援体制など学生の教育条件に大きな違いがあることから、学生募集においてはその点について十分説明するとともに、
募集人員を課程別に区分し選抜方法・類型別に明記するなど、入学希望者に対する情報提供を適切に行うこと。
137名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 10:38:14
【履修指導・情報提供について】
4. 設置認可時に「学生が入学後、進路・目的を変更しようとする場合に、柔軟な対応が可能となるよう特に留意すること」
を求めてきたところであるが、今後とも、例えば学生が十分な情報を持っていないことなどにより不本意な退学に至ること等がないよう、
学生の実情に合わせた適切な履修指導や正確な情報提供を行うこと。
138名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:00:56
【授業科目について】
5. 授業科目について、大学の科目と資格試験予備校の科目との峻別を図る過程とはいえ、当
初の設置計画における授業科目に原形をとどめない程の大幅な追加・変更が相次いでいることは、
適切な在り方とはいえない。
授業科目の見直しに当たっては、学生に混乱や不利益が生じることのないよう、丁寧な履修指導を行うこと。
139名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:02:45
【施設・設備について】
6. 開学以降、校舎の増設・廃止を繰り返し行った結果、当初の設置計画から校舎面積が減少しているが、
学生に対する利便性の確保に努めること。
また、大学としての主体的な施設利用という観点から、資格試験予備校との利用区分を明確にし、
教室の年間使用計画の策定・周知など学生の利便性の向上に努めること。
このほか、図書館における学術書の増冊、自習室やラウンジのスペースの充実について学生から要望が出ていることを踏まえて、施設・設備の充実に努めること。
140名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:06:06
株式会社東京リーガルマインドに対する排除命令等について

平成17年2月10日
公正取引委員会

公正取引委員会は,司法試験等の資格試験及び公務員採用試験(以下「資格試験等」という。)
の受験指導を行う事業者が開設している受験対策用の各種講座の受講生募集に関するパンフレット等の
表示について調査を行ってきたところ,株式会社東京リーガルマインド(以下「東京リーガルマインド」という。)
について,景品表示法第4条第1項第1号(優良誤認)の規定に違反する事実が認められたので,本日,
同法第6条第1項の規定に基づき,同社に対し,排除命令(別添排除命令書参照)を行うとともに,本日までに
資格試験等の受験指導を行う主要な事業者に対し,違反行為の未然防止を図る観点から,表示基準を策定するなどの表示の適正化を図るよう要望した。
141名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:09:10
平成17年2月10日
株式会社東京リーガルマインドに厳重注意!

千代田区で構造改革特区として認定を受けている「キャリア教育推進特区計画」において、昨年4月から株式会社立大学(LEC東京リーガルマインド大学)を
運営している株式会社東京リーガルマインド(以下、LEC社という。)が、2月10日、不当景品類及び不当表示法(以下、景品表示法という。)違反により
公正取引委員会から排除命令(最も重い処分)を受けました。
この違反は、LEC社が昨年春に作成・配布した司法試験受験対策講座のパンフレットの内容(司法試験合格占有率)が、一般消費者に対し実際のものより著しく
優良であると示す表示(合格者の水増し)があったためによるものです。
千代田区としては、この違法行為が学校設置会社の社会的な信用を失墜させたばかりか、大学設置事業にかかる経営をも危うくする事態であり、
特区計画による株式会社立大学の社会的な評価にも悪影響を与えかねないとの理由から、2月10日、午後5時30分にLEC社の取締役を区に呼び、文書による厳重注意を行いました。
なお、LEC社は、千代田区の業者登録事業者のため、今後、競争入札参加有資格者指名停止措置を取ることが想定されます。
142名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:11:02
16千政企発第497号
平成17年2月10日

株式会社東京リーガルマインド
代表取締役  反町勝夫 殿

千代田区長  石 川 雅 己 



株式会社東京リーガルマインドに対する不当景品類及び
不当表示法違反による排除命令に伴う注意について



本日、貴社が公正取引委員会から不当景品類及び不当表示法第4条(不当な表示の禁止)の違反による排除命令を受けたことは、
本区におけるキャリア教育推進特区計画の大学設置会社として、誠に遺憾である。
このような違法行為は、学校設置会社の社会的な信用を失墜させ、大学設置事業にかかる経営をも危うくする事態を憂慮せざるを得ない。
また、特区計画による株式会社立大学の社会的な評価にも悪い影響を与えかねないものである。
よって、今後、このようなことがないよう、貴社に対し注意するものである。
なお、再発防止のための必要な措置を講じるとともに、当区に対しその内容を速やかに文書で報告することを求める。
143名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:37:04
アホの松岡。
くっさい、くっさい。
144名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 11:41:56
マイクロソフトら3社、著作権侵害で大手資格試験専門学校 LECを提訴

コンピュータソフトウェアの権利保護を目的としたBusiness Software Alliance(以下BSA)に加盟している
アップルコンピュータ、アドビシステムズ、マイクロソフトの3社は資格試験専門学校東京リーガルマインド(以下LEC)を
同社内でのソフトウェアの不正コピーについて、著作権侵害を理由として約1億1,400万円の損害賠償を求める請求を東京地裁に提訴した。
原告3社のLECに対する請求は、1.不正コピー製品の使用禁止、2.不正コピーソフトのHDDからの削除、3.原告3社に対して合計1億1,400万円あまりの賠償金支払い請求となっている。
訴状によると、LECは社内ソフトウェアの購入・管理を統括する部署において一連の不正コピーを行い、組織的のコンピュータへ導入をしていたという。
コピーされたソフトの一部には、ネットワークプロテクション機能を有するものも含まれていたが、LEC内ではこの機能を無効化するソフトウェアの導入も行われており、組織的にコピーが行われていた可能性があるという。
BSA側が昨年5月、東京地裁立ち会いの下でLEC高田馬場西校を調査した際、調査対象となった136台のPCに、合計545本の不正コピーが発見されており、和解交渉の場が持たれた。
しかし、LEC側は不正コピーの事実は認め、使用の停止・削除には同意したものの、損害賠償については意見が折り合わず、今回の提訴となった。
LECの社長、反町勝夫氏はかつて、弁護士資格を有していたこともあり、平成6年には、同社が制作している受験教材の著作権侵害について、同業者へ訴訟を起こした経緯もある。
自らの制作した著作物やwebページには刑事罰まで規定して「複製を禁ず」といった記載をするなど、著作権に関しては非常に敏感な人物。
しかし一方では、社内・「文書管理部」を中心に組織的、かつ常習的に不正コピーを行っていた疑いももたれている。
原告団に名を連ねるアドビシステムズのマーケティング部・マーケティングコミュニケーショングループ 北川久一郎氏は、今回の事件においてはコピーツールも使用されており、なおかつ、
法曹界を担う人材を育成すべき場でこういったことが行われていたことは遺憾を通りすぎて、驚くほかないとコメントしている。
145名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 12:33:27
アホの松岡。
くっさい、くっさい。
146松岡48歳:2010/11/07(日) 12:50:09
大阪市旭区在住の松岡という人物とヤフオクで取引をした経験のある方、当塾までご一報頂けないでしょうか。
本人であることを確認した後、この税金ドロボーの新しいHNと住所氏名を公開したいと思います。
参考までに松岡が税金である生活保護費で購入したものの一部を公開します。

@ジャイアント馬場&アンドレザジャイアント色紙、
AドラゴンボールZHGガシャポンフィギュアクウラ検ムービー
BHGIF聖闘星矢、全12種フルセット
C海洋堂 北斗の拳 199X ラオウ黒王号フィギュア
Dユージンピープロライオン丸 レッドバロンフィギュア 
DHG仮面ライダー28 デルザー軍団ジェネラルシャドウ
Eソフトガレージ、魁男塾「赤石剛次」
Fキックボクシングチャンピオン、富山勝治サイン色紙
GHG仮面ライダーフィギュアセット 1号2号V3怪人
H北斗の拳 ラオウ純愛編フィギュア3種
IHGドラゴンボールZラディッツ
J旧UWFチケット6枚セット
K藤谷美紀サイン色紙
LLEC司法書士、なるほど解った民法のABC
M男塾一号生筆頭 剣 桃太郎編フィギュア
Nマニア館製タイガーキング
147名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:17:50
プロフェッショナル無職の流儀
「就職難、詐欺(一期)、多重債務、三振の恐怖と闘う者、ロー生」
主題歌 problems  作詞 スカシフリ

僕らは踊らされ
法知識なしに
ローに入った♪
つまづいても、
3年間真面目にやれば
7割は
合格すると思ってた♪
新卒を捨てたり、
会社でのキャリアを捨ててきた
だけど、
当初の
7割合格は
法務省のガセだったんだ、
ン〜♪
ずっと探してきた
理想の自分って
もうちょっと
かっこよかったけれど,
卒業してからの
この生活(派遣)が
「本当の自分」って言うらしい♪
ロー中に溢れてるため息と
僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ
あと、
1回だけ
スイ〜ング
してみよう♪
148名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:20:09
設置計画履行状況調査に基づく留意事項について(通知)
19文科高第399号
平成19年9月28日

株式会社東京リーガルマインド
代表取締役社長 反町 勝夫 殿

文部科学大臣
渡海 紀三朗

 LEC東京リーガルマインド大学については,設置計画履行状況調査に基づき,適切な大学運営や設置計画の履行の上で改善を図るべき事項が認められるので,別紙のとおり留意事項として通知する。
 この留意事項に沿って講じた措置について,平成20年4月30日までに書面にて報告されたい。

149名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:21:37
○  対象大学等

LEC東京リーガルマインド大学
総合キャリア学部 総合キャリア学科
総合キャリア学部 総合キャリア学科(通信教育課程)
高度専門職研究科 会計専門職専攻(専門職学位課程)


○  留意事項

 本年1月の勧告を踏まえたその後の取組により,大学と資格試験予備校とが多くの部分で事実上同一化した形態で運営されていた問題は改善されたと考えられる。
また,専任教員及びビデオ授業に関する大学設置基準に違反している状態もその後の改善により解消したと考えられる。
しかしながら,学術の中心として,深く真理を探究し,専門の学芸を教授研究することを本旨とする大学として,自主的・自律的な教育研究活動を継続的に行う体制が十分に確立されているか,なお懸念される。
認可時などの留意事項や勧告事項を踏まえつつ改善を図るとともに,引き続き大学運営全般にわたってその改善に努めること。
150名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:23:30
【教育課程について】
1. 教育課程について,資格試験別の編成から学問分野別に再編成したことは評価できるが,以下の諸点について,なお一層の改善を行うこと。
養成する人材像をさらに明確にし,それに照らして科目区分相互の関係,必修・選択や配当年次の設定の見直しなど各科目区分を通じて体系性を確保するよう改善すること。
キャリア開発科目のうち,重要な科目として位置付けている「キャリア開発学演習〜」については,各キャンパスにおいて専任の教授又は准教授が担当し,組織的な連携体制をもって実施するよう努めること。
一般教養科目の科目配置及びA群・B群の区分の考え方が不明確なので,それを明確にして必要な修正を行うこと。
専門科目の3分野(法律・会計・経営)ごとの科目配置の考え方を明確にし,考え方に沿った科目配置,配当年次となるよう改善すること。
学生の希望を踏まえ個別の履修指導は行っているが,履修モデルが存在しないので,養成する人材像に対応した履修モデルを作成すること。
151名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:26:11
【教員組織について】
2. 専任教員としての役割・責任について一定の改善がなされたところであるが,改善の取組は緒についたばかりであり,今後,専任教員による自主的・自律的な教育研究活動,
大学の管理運営への積極的な参画を確実なものとし,再びその在り方に疑義を生じさせることのないよう努めること。
3. 現在の教育課程が必ずしも養成する人材像に応じた明確なものになっていないため,専任教員による授業科目の担当についても,組織として教育効果を高めるものになっていない。
教育課程について1.のとおり改善した上で,主要授業科目を専任の教授・准教授が担当することなど教員の配置を改善すること。
また,上記のような状況を踏まえ,ファカルティ・ディベロップメント(授業内容及び方法の改善を図るための組織的な研修及び研究)を着実に実施すること。
4. キャンパスや専門分野によって教育研究上必要となる専任教員の配置に偏りが見られるため,以下の点に留意して教員の組織体制の整備・充実を図ること。
大阪キャンパスには専任教員が配置されていないため,法律分野,会計分野,経営分野を専門とする教授又は准教授を配置するなど大阪キャンパスの教員配置を充実させること。
大学全体で会計分野の専任教員が講師1名のみであるため,当該分野の核となる教授・准教授を配置すること。
5. 兼任教員についても,教育課程を再編成した趣旨が適切に実現されるよう専門性を有する教員を配置するよう努めること。
152名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:28:29
同時配信双方向授業について】
6. 同時配信双方向授業については,面接授業に相当する教育効果を有することが求められており,例えば,以下の方策を講じることなどにより,継続的に授業の質を高める努力を行うこと。
学生の理解度の把握や個別の指導がまだ十分とはいえないため,毎回の授業等でレポートを提出させたり小テストを行うなど必要な措置を講じること。
受信側キャンパスの数が多いことを踏まえ,授業時間中の双方向のやり取りだけでなく,授業時間外にも学生が質問を行う機会を設け,双方向性を高めること。
授業を担当する教員を対象とした双方向性を高めるための研修が行われておらず,授業の質を評価する仕組みもないので,教員により差が出ないよう適切に実施すること。
通信障害が発生し教育に支障を来すことのないよう組織体制を整備すること。
また,双方向性の改善のため今後の技術の進展を取り込んでシステムの改善に努めること。
7. 現在行われている補助教員の配置については,多数の受信側キャンパスを結ぶ同時配信双方向授業が導入されたばかりであり,補助教員による指導が双方向性の確保・向上に大きく寄与していると考えられる。
また,それが学生から評価されていることも踏まえ,引き続き,授業内容に関して学生からの質問等に対応できる補助教員を配置すること。
8. 受信側キャンパスにおいて,同一の時間帯に同一の教室で複数の同時配信双方向授業が行われているが,学生の授業を受ける環境の観点から適切とはいえないため,教育環境の改善に努めること。
153名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:29:55
【履修指導・情報提供について】
9. 教育課程の大幅な見直し,通信制のキャンパスにおける学生募集の停止,同時配信双方向授業の導入など,在学生の修学にも大きな影響を
及ぼす変更が行われているので,今後は,学生に対する正確な情報の提供に努めるとともに,学生の履修が円滑に行われるよう履修指導を適切に行うこと。
154名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:31:47
【施設・設備について】
10. 施設・設備については,以下の点に留意して整備・充実を図ること。  
自習室やラウンジのスペースの充実については,これまでと同様,学生から要望が出ていることや教育課程の見直しに伴う学術書の系統的な整備が必要になることを踏まえ,引き続き施設・設備の充実に努めること。
平成20年4月に施行される大学設置基準第40条の2の規定の趣旨を踏まえ,キャンパス間で差が生じることのないよう,それぞれのキャンパスにおける教育研究に必要な施設・設備の充実に努めること。
来年度以降の通信教育課程の実施については,横浜キャンパス一つに絞り込み,同課程の入学定員,収容定員をそれぞれ100名,450名とする計画だが,同キャンパスで予定されている施設・設備では学生の授業を受ける
環境の観点から不十分なため,収容定員に見合った学生を受け入れ得る施設・設備等を整備し,教育にふさわしい環境の確保に努めること。
155名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 18:33:04
【学生募集を停止するキャンパスについて】
11. 学生募集を停止するキャンパスについては,キャンパスが所在する構造改革特別区域計画の認定地方公共団体との合意内容を確実に履行し,
在籍する学生が卒業するまでの間,存続するキャンパスの学生に対するのと同内容の教育を提供すること。
そのため,教職員の配置,授業方法・内容,教育環境等の維持に努めること。
156アホの松岡48歳:2010/11/07(日) 20:09:23
大阪市旭区在住の松岡という人物とヤフオクで取引をした経験のある方、当塾までご一報頂けないでしょうか。
本人であることを確認した後、この税金ドロボーの新しいHNと住所氏名を公開したいと思います。
参考までに松岡が税金である生活保護費で購入したものの一部を公開します。

@ジャイアント馬場&アンドレザジャイアント色紙、
AドラゴンボールZHGガシャポンフィギュアクウラ検ムービー
BHGIF聖闘星矢、全12種フルセット
C海洋堂 北斗の拳 199X ラオウ黒王号フィギュア
Dユージンピープロライオン丸 レッドバロンフィギュア 
DHG仮面ライダー28 デルザー軍団ジェネラルシャドウ
Eソフトガレージ、魁男塾「赤石剛次」
Fキックボクシングチャンピオン、富山勝治サイン色紙
GHG仮面ライダーフィギュアセット 1号2号V3怪人
H北斗の拳 ラオウ純愛編フィギュア3種
IHGドラゴンボールZラディッツ
J旧UWFチケット6枚セット
K藤谷美紀サイン色紙
LLEC司法書士、なるほど解った民法のABC
M男塾一号生筆頭 剣 桃太郎編フィギュア
Nマニア館製タイガーキング
157名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 09:55:45
UntouchaBlog(あんたっちゃブログ)から抜粋

「朝日新聞」夕刊の弊社の報道について

本日「朝日新聞」夕刊で報道されました株式会社東京リーガルマインドは、不況にもかかわらず黒字を計上しております。
しかし、弊社全体の売上げの3%未満しか占めないLEC大学事業については赤字です。
あたかも、弊社が経営難のように報道されていますが、弊社は黒字経営です。
弊社は、今後も、資格取得およびキャリアアップを目指す皆様が安心して学習に取り組めるように取り組んで参りますので、今後ともご理解賜りますよう何卒お願い申し上げます。
158名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 09:59:20
★銀次郎の合格サプリから抜粋

------------------------------------------------------------------
大丈夫?  LEC東京リーガルマインド 前橋校 <突然の閉鎖> 
------------------------------------------------------------------
  資格試験予備校 「LEC東京リーガルマインド」 に加盟する 「LEC前橋校」 が今年の
  11月末で突然閉校することがわかったという。 突然の閉鎖の流れはこうだ。 
  ● 同校をフランチャイズ運営していた有限会社の業績悪化  → <突然、経営放棄>
  ● 今月1日未明、連絡を受けたLEC本部は、この有限会社側と連絡が取れなかった
    ため、同日付で同校の受講生募集を停止。 同校に <通学> する受講生231人
    に対し、本部運営の <通信講座> への振り替えを呼びかける。
  ● 11月で閉鎖の理由は、一部の資格試験の日程が今月下旬から11月であるから。
  ● 受講生は原則、1年分の受講料を前払いしているが、本部と加盟校の受講生は直接
    の<契約関係>にないため、通信講座に振り替える場合は、生徒に新たな費用負担
    を求めるかどうかは個別に交渉するという。
  ● 有限会社の社長によれば、同社は約3年前から受講料などの売り上げが落ち込み始
    めたため、本部に支払う手数料の減額などを求め、交渉していたが、本部は今年9月
    末、手数料が少ない代わりに独占経営権のない 「提携校」 への契約変更を提案。 
    これに対して社長は 「仮に同じ地域内に別の提携校が開校されると、経営が成り立
    たない」 と考え、経営を断念したという。
  ● LECの直営校である、大阪の 「梅田スカイ校」 は今年の5月26日に閉鎖している。
  ★ LEC東京リーガルマインドの経営実態は、フリーの百科事典 『ウィキペディア』 を
    参照。 最近、大型書店でみかける同社の一部のパンフレットは、カラー版ではなく
   <白黒コピー版> であるのはなぜか? 
159名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:00:20
  ★ 私が社労士受験生だった5年前、 関西LECには 梅田スカイ校、難波校、京都校の
    3校が存続していたが、 いまや 統合や閉鎖 になり消滅している。  大阪の天王寺
    本校についても今年の12月21日をもって、梅田駅前本校へと統合するのだという。 
    いったいこの資格スクールはどうなっているのか。  悪い噂しか聞かないので心配だ。
160名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:02:02
日経ビジネス 2010/03/08号

リポート 再生なるか大学経営 フィーチャー

赤字転落、閉鎖相次ぐ


生き残りへ「個性」磨く 早慶も「冬の時代」
「これ以上は続けられない。今、在籍している学生さんには本当に申し訳ないのですが」 昨年、学生の募集停止を発表した東京都千代田区にある「LEC東京リーガルマインド大学」。
同大学事業部の染川国彦氏は表情を曇らせた。
LEC大学の開設は2004年。当時の小泉純一郎内閣が旗振り役となって進めた構造改革特区による日本初の株式会社立大学として誕生した。
161名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:03:16
東京リーガルマインドの経営って大丈夫ですか?から抜粋

1 名前: : 投稿日: 2001/07/31(火) 06:57

東京リーガルマインドの経営って大丈夫ですか?
違法コピーの影響は出てはいませんか?
ちょっと前までは、新宿東口の紀伊国屋書店3階にLEC専用の巨大モニターが
設置してありましたが、撤去されてしまいました。
また、そこでもらってきたパンフレットによると
司法試験のシェアが91%、司法書士が81%と
随分下がってしまっていました。
これも違法コピーの影響でしょうか?
162名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:05:06
東京リーガルマインドが経営危機から抜粋

1 名前: 氏名黙秘 投稿日: 2001/06/02(土) 21:17

資格試験予備校大手、東京リーガルマインド(東京都港区)が資金繰りの悪化から経営危機に陥っていることがわかった。反町勝夫社長が28日、明らかにした。
今後、全面的な事業譲渡を含めた抜本的な対策を検討していく。
同社は司法試験をはじめとした受験予備校として、78年8月にサービスを始め、不況を原因とした資格取得熱の高まりから、現在、全国に約120万5000人の受講生がいる。
いまも、受講申し込みは続いているが、必要経費をまかない切れず、月1億5000万円の赤字が出ている。
同社の債務は約40億円あるが、増資やつなぎ融資の引受先がみつかっていない状態で、反町社長は「今後は営業権の全面的な譲渡なども検討せざるをえない」としている。
同社は福祉系の資格部門で先行投資したものの、受講生の増加が思うように進まず、本格的なサービス拡大が昨年暮れにずれ込んだ。さらに同時期に本格参入したニチイ学館
に、いまでは利用者数で追い抜かれた。(共同通信)
163名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 10:06:53
<元LEC社員を逮捕!(朝日新聞)>から抜粋

1 名前: ss 投稿日: 2001/08/20(月) 21:07 ID:k0c8nTc.

<元LEC社員を逮捕!(朝日新聞)>
◎警視庁戸塚警察署は、株式会社東京リーガルマインドの元社員を
信用毀損及び業務妨害の容疑で、21日に逮捕した。
この元社員は朝日新聞社社員、薄井智和氏の大学時代の後輩だという。
調べによると、この元社員はインターネットの匿名掲示板、通称「2ちゃんねる」上で、
「東京リーガルマインドが経営危機」などというウソの情報を書き込み、同社の
業務を妨害した疑い。(http://ebi.2ch.net/shihou/kako/991/991484252.html
この元社員は昨年9月まで東京リーガルマインドに勤務していたものの、
上司への言葉づかいや勤務態度に問題があるとして昨年9月末日づけで、同社を依願退職していた。
事件が発覚したのは、今年の6月2日。
インターネットの匿名掲示板、通称「2ちゃんねる」において同社が「資金繰りの悪化から経営危機に陥っている」など
と書き込んであるのが目撃され、同社に通う受講生のLECへの通報により、警察署が管理者に捜査依頼を
要請し、通信ログから犯人が割り出されることとなった。
「2ちゃんねる」は、一日のアクセス者が延べ800万人にも及び、社会的な影響力は
テレビ並みといってよい。
このため同社には書き込みの直後より問い合せの電話が殺到し、社内は大混乱に。
主要取引先企業からの契約打ち切りや受講のキャンセルも相次ぎ、被害額は総額8億7520万円にも及ぶという。
なお、この社員は東京リーガルマインドが自校の受講生にあてて出した「幹部候補生採用」の募集に応じて
採用されたのであり、「万引き逆切れオバン」である同社は、やはり「目のつけどころ」が鋭い
といえるだろう。
164名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 11:08:05
次に逮捕されるのは、アホの松岡でしょうな。
165名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:40:49
LEC大が学生募集停止 入学者、定員の1割

構造改革特区制度を利用し、株式会社が設立したLEC東京リーガルマインド大学(東京都千代田区)は18日、来年度以降の学部生の募集を停止すると発表した。
入学者が今春は定員の1割程度と低迷し、累積赤字が約30億円と膨らんだことなどが理由。
株式会社立大の募集停止は大学院大で1校あるが、4年制では初めて。
LEC大は資格試験予備校を運営する株式会社東京リーガルマインドが設立。
平成16年度に開校し、一時は全国に14キャンパスを展開した。
しかし、定員割れが続き、今年度は千代田キャンパスのみで学部生を募集したが、入学者は定員160人に対してわずか18人にとどまっていた。
現在、12キャンパスに計459人の学部生が在籍しており、同大は「学生が卒業次第、キャンパス運営を停止する」としている。
大学院は募集を続ける。
LEC大に対しては、文部科学省が19年1月、専任教員の実体がなく、専門科目が予備校の科目と事実上同一化しているなどとして改善勧告を行った。
同大は「当初描いていたカリキュラムなどが方向転換を余儀なくされ、一般の大学との差別化ができなくなったのが入学者低迷の一因」と説明している。
文科省によると、株式会社立大は全国に6校あり、18年開校のLCA大学院大(大阪市)は今年度から学生募集を停止している。
166名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:43:14
◎LEC大、学部生募集を停止=株式会社立、入学者が減少

 株式会社が設立したLEC東京リーガルマインド大学(東京都千代田区)は18日、2010年度以降の学部生の募集を停止すると発表した。
入学者が減少し、学部の累積赤字は3月末で約30億円に達していた。
大学院は募集を継続する。
 LEC大は04年に構造改革特区制度で開校した初の株式会社大学の1つ。
資格試験対策の予備校を展開する東京リーガルマインド(東京本部・中野区)が運営している。
 全国に14キャンパスがあったが、志願者の減少で今年度は千代田キャンパスでのみ学部生を募集。
入学者は定員160人、募集目標60人に対して18人だった。
08年度は26人。学生がいる間は授業を続けるとしている。
 LEC大に対しては、文部科学省が07年1月、専任教員の大半に実態がなく、ビデオを流すだけの授業を行っていたなどとして、学校教育法に基づく改善勧告を行った。
 4年制大学では、既に愛知新城大谷、神戸ファッション造形大など4校が10年度からの募集停止を決めている。
6校ある株式会社大学では、大学院のみのLCA大学院大(大阪市)が今年度から募集を停止した。
 ▽反町勝夫学長の話=在校生の修学環境の維持向上に経営資源を集中させることが適切だと判断した。このような事態に至り、深くおわび申し上げる。
167名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:45:45
日本初の株式会社立大学が赤字累積のため入学生募集停止を決定

2009年6月18日、24日付けasahi.comによると、『LEC東京リーガルマインド大学(本部・東京都千代田区)を運営する株式会社東京リーガルマインドは18日、取締役会を開き、来年度以降の学生募集停止を正式決定した。』と報じている。
小泉政権の03年度に、大学設置認可制度が大幅に緩和されて株式会社立の大学が設置可能となった。
これによって株式会社立大学が6校誕生した。
この中で、同大学は日本初の大学として04年春に開校した。
しかし、07年度に、勤務実体のない専任教員が多数いることが問題となり、文部科学省から学校教育法に違反するとして改善勧告を受けた。
以後、学生数が減り続け、累積赤字が30億円に達して今回の事態となった。
文部科学省によると、6校中5校が赤字経営とのことである。
一方、東京・秋葉原にある「デジタル・ハリウッド大学」(05年開校)は、順調に行っている。
同大学は、アニメやCGデザイナーなどの専門的な教育を行なうことに特化して成功した。
社会や産業界、学生のニーズにうまく適合し、即戦力の実力を持った学生を供給することができたことが勝因である。
このまま赤字経営の大学が続けば、認可許可がより厳しくなることも予想される。
168名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 14:47:34
ナレコム口コミ掲示板 > LEC東京リーガルマインド レビュー から抜粋

ここも2期連続でボーナス出てないんだって。
続々と辞めた講師が従業員が可愛そうって言ってたよ。
噂の経営難は本当みたいだね。
どおりで最近電話営業が多いはずだ。
169名無し検定1級さん:2010/11/08(月) 20:45:57
松岡くっさいくっさい宅建主任さまーッ!!
170名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:15:20
LEC大学NEWS > 朝日新聞2007年2月23日(夕刊、東京版では22面)記事の事実誤認につきまして

標記の記事における「(LEC大学は)23日午後に文科省に提出する改善計画に、どのキャンパスを廃止するかを盛り込む」とする記述は事実に反しています。
本学が23日に文部科学省に提出した報告書には、「どのキャンパスを廃止するか」について記述しておりません。
また、「キャンパスを廃止する」という表現は誤解を生じます。
キャンパスを廃止するのではなく、新しい学生を募集しない、ということです。
既に入学された学生は、今後も在籍するキャンパスで学修を続けることが可能です。
どのキャンパスで新しい学生の募集をしていかないかにつきましては、特区自治体との協議の結果決まります。
現時点では決まっておりません。
速やかに特区自治体との協議を開始し、協議が終わり次第公表して参ります。
171名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:17:23
国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる(朝日新聞)

国家試験予備校「東京リーガルマインド」(LEC、東京都港区)が発行する教材の表紙に、自分のイラストが模倣されて使われたとして、
東京都内のイラストレーターが1610万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であった。
三村量一裁判長は著作権侵害があったと認め、イラストの使用差し止めと、1025万円の支払いをLECとデザイン会社に命じた。
問題のイラストは、いずれも人形が片手で何かを肩の高さまで持ち上げるポーズをとっている。
同様の構図のイラストは原告が96年に作製しており、カタログに掲載されたほか、受験用参考書にも使われた。
一方、LECの教材のイラストをデザイン会社が製作したのは99年で、判決は、デザイン会社の模倣と判断。
LECも必要な調査をすれば確認できたのに、しなかった過失があると認定した。
LECは、国家公務員や行政書士の試験対策用教材など153点に同様のイラストを使っており、損害額算定の根拠となった。
LECは「不当な判決だ。ただちに控訴する」とのコメントを出した。

172名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:22:14
Mar/09/07 朝日新聞社説)
【LEC大学―学生がかわいそうだ】
 LEC東京リーガルマインド大学は、司法書士などの資格試験の予備校を経営する株式会社によって設立された。そうした資格が大学でも取れると大学案内でうたっている。
 このLEC大に対し、文部科学省が改善を勧告し、大学は対策をまとめた。
 大学としての最低限の教育や研究を保証するため、03年、文科省が大学に勧告や変更命令を出せるようになった。そうした是正措置の初の適用である。
 文科省が指摘した問題点は、これが大学なのか、と耳を疑うような内容だ。
 専任教員の6割は勤務の実態がない。ビデオを流すだけの授業が多く、学生は授業中に質問もできない。大学の専門科目を予備校と同じテキストで予備校生と一緒に教える授業が目立つ。
 大学の改善策は次のようなものだ。
 専任教員に数えるのは、大学で教える教員だけとする。学部長を任命し、教授会を毎月開く。ビデオ授業は大幅に減らし、補助教員を置いて質問に応じる。予備校とは違うカリキュラムにする。
 いずれも、大学を名乗るなら当然のことばかりだ。看板だけの大学だった、と言われても仕方あるまい。
 LEC大のずさんな運営は、04年春に開校した時から指摘されていた。しかし、文科省が調べて勧告するまでに3年近くかかった。今後は改められるにしても、在校生は救われない。この際、学生を守る仕組みを強める必要がある。
 「事前規制から事後チェックへ」という社会の流れの中で、大学の設置審査は緩やかになった。教育の質を保つことは、開校後の是正措置や第三者機関による認証評価にゆだねられた。
 大学に求められることは、以前よりも多様化している。門前払いすることなく、ユニークな大学に門戸を広げることは、時代の要請だろう。
 
173名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:23:06
 だが、それは事後チェックがうまく働くことが前提だ。是正措置は発動までに時間がかかる。認証評価は7年に1度しかない。しかも全大学を7年で一通り評価できるかどうかも危ぶまれている。
 こうした現状では、問題がありそうな大学については、入り口の設置審査を厳しくするしかあるまい。
 教員の構成や一人ひとりの業績をきちんと審査する。詳しい授業計画を出させる。教育と研究の場所や環境を実地調査する。そんな方法が考えられる。
 学校の設置者は国や自治体、学校法人に限られるが、構造改革特区では株式会社も認められている。LEC大はその第1号だ。特区を申請した自治体も、大学の運営が計画通りかどうかを見届ける責任がある。
 学校法人が設立した大学にも問題がないわけではない。大幅な水増し入学を繰り返してきた大学もある。逆に定員割れで経営が苦しい大学もある。
 問題のある大学には、もっと目を光らせ、早めにふるいに掛けて退場させる。そんな工夫が求められている。
174名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:26:46
予備校LEC、パンフの司法試験合格者数を水増し(朝日新聞)

資格試験予備校大手の「東京リーガルマインド」(通称LEC、本社・東京、反町勝夫社長)が、司法試験講座のパンフレットに記載した過去のLECからの司法試験合格者数について、
単発の模擬試験受験者も含んでいるのに同講座の受講生だけで合格したかのような不当表示をしていたとして、公正取引委員会の調査を受けていることがわかった。
同社はすでに公取委から処分予定通知を受けており、近く景品表示法違反で排除命令が出される見通しだ。
LECは、司法試験のほか公認会計士や弁理士などの資格試験対策講座を主要都市を中心に40校以上で展開。
ほかに、構造改革特区制度を利用した初の株式会社立大学「LEC大」を昨年4月に開校しており、今回、特区認定をした自治体などに文書を配って公取委の調査を受けた経緯を説明した。
朝日新聞が入手したこの文書によると、不当表示との指摘を受けたのは、「平成に入ってからの15年間で、延べ1万2059名の方が司法試験に合格なさいましたが、
その内1万991名の方がLEC会員としてLECの司法試験講座をご利用になりました」という表現の太字部分。
LEC会員とは、講座の受講生のほかに多数の模擬試験の受験者も含んでいる。
それにもかかわらず、問題のパンフの表示では、1万人以上の司法試験合格者がLECの講座を利用した人だったかのように誤認されると指摘された。
公取委がLECに示した処分案では、今後こうした表示をやめるとともに、不適切な表示をしたことを新聞紙面に公表するよう命じることを盛り込んだ排除命令になるという。
LECは問題のパンフをすでに回収・廃棄。あわせて、自主的に設けた「広告表示規準」にのっとり、同社法務部のチェックを経た合格実績だけを表示するよう改めたという。
175名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:27:56
司法試験を巡っては、法科大学院の修了者を対象に06年度から始まる新司法試験の合格者枠をどういう割合にするかで議論が続いている。
一方で、法科大学院の在学生のうち、少なくとも94人が昨年実施された現行司法試験に合格していたことも明らかになっている。
在学中に、現行試験で「一発合格」を目指す学生にとっては、依然として資格試験予備校への需要は高いとみられる。
LEC法務部は「関係自治体などのお客様に事情を説明したが、処分が確定していない現段階では取材に応じられない」としている。
176名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 09:31:22
南雲和夫の非理法権天―根源主義者の主張から抜粋

文科省、LEC大に改善勧告へ 設置基準に違反の疑い

文部科学省は、構造改革特区制度を使って株式会社として設立された「LEC東京リーガルマインド大学」(本部・東京都千代田区)について、専任教員が教育も研究も行わず、法令に違反している疑いがあるとして、学校教育法に基づく初の改善勧告を行う手続きを始めた。
近く大学設置・学校法人審議会に諮問し、答申を受けて勧告する見通しだ。
LEC大は、構造改革特区制度を利用して04年4月、資格試験対策の予備校を経営する株式会社「東京リーガルマインド」が開校。
昨年3月、単位認定方法などをめぐって文科省から「警告」を受けていた。
文科省がその後調査したところ、専任教員の中に担当授業をせず研究もしていない教員がいる
▽一部のビデオ授業で教員がおらず学生との質疑応答ができない――といった疑いが出てきた。
文科省はこれらの点について事実関係を詰めており、事実なら専任教員に教育と研究を求めた大学設置基準に違反するとしている。
新大学の設立認可について、文科省は厳しい事前審査態勢をとってきたが、規制緩和の流れを受けて03年に認可基準を緩めた。
一方で事後チェックを徹底するため学校教育法を改正し、法令違反があった場合は改善勧告、続いて変更命令を出し、それでも改善が見られない場合は廃校を命じることができるようにした。
177名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 12:23:20
アホの松岡宅建主任さまーッ!!
178松岡宅建主任くずれ:2010/11/09(火) 15:20:16
大阪市旭区在住の松岡という人物とヤフオクで取引をした経験のある方、当塾までご一報頂けないでしょうか。
本人であることを確認した後、この税金ドロボーの新しいHNと住所氏名を公開したいと思います。
参考までに松岡が税金である生活保護費で購入したものの一部を公開します。

@ジャイアント馬場&アンドレザジャイアント色紙、
AドラゴンボールZHGガシャポンフィギュアクウラ検ムービー
BHGIF聖闘星矢、全12種フルセット
C海洋堂 北斗の拳 199X ラオウ黒王号フィギュア
Dユージンピープロライオン丸 レッドバロンフィギュア 
DHG仮面ライダー28 デルザー軍団ジェネラルシャドウ
Eソフトガレージ、魁男塾「赤石剛次」
Fキックボクシングチャンピオン、富山勝治サイン色紙
GHG仮面ライダーフィギュアセット 1号2号V3怪人
H北斗の拳 ラオウ純愛編フィギュア3種
IHGドラゴンボールZラディッツ
J旧UWFチケット6枚セット
K藤谷美紀サイン色紙
LLEC司法書士、なるほど解った民法のABC
M男塾一号生筆頭 剣 桃太郎編フィギュア
Nマニア館製タイガーキング
179名無し検定1級さん:2010/11/10(水) 03:23:19
未だに新卒で意図的に池沼かFランばっか採用してるんか
バイトばかり増やして→末端が混乱しまくってごく一部のまともなやつが辞める
→またバイトを増やす ということを永遠と繰り返してるんかな


180名無し検定1級さん:2010/11/12(金) 10:49:27
”士業再生”という本を頂いたんだけど、ブックオフで買い取ってくれるのかなぁ。
181名無し検定1級さん:2010/11/13(土) 12:41:41
梅田駅前本校 自習室【特別利用許可証用】のご案内

※特別許可証自習室は、授業使用状況により、解放できないこともございます。
※特別許可証自習室をご利用の際には「Lカード」と「特別許可証」が必要となります。
※「特別許可証」は、5F総合案内にてLECの指定する該当講座・コースをお申込の方に、販売いたします。
詳細は、お問い合わせ下さい。
※特別許可証自習室以外にも「有料自習室」「マルチメディアブース」がございます。
詳しくは、お問合せください。
※下記日程は変更となる可能性がございます。
ご来校前にご確認下さいませ。
※21:00〜23:00のご利用は有料100円となります。(土日はございません)
182名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 13:45:55
LEC
183名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:33:19
講座がもう少し安価になると助かるんですけど。
春まで待ったほうが良いのかな?
184名無し検定1級さん:2010/12/13(月) 22:38:00
犬のうんこ>猫のうんこ>松岡
185名無し検定1級さん
高座は安価ですよ
1000円とか