第三種電気主任技術者(電験三種) - Part106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第三種電気主任技術者免状取得者は、電気主任技術者として選任される電気施設の範囲が
電圧 50,000V未満の電気施設(出力 5,000kW以上の発電所を除く。) の保安監督にあたることができます。

資格とってからの話題・質問等は電力板・ちくり裏事情板・リーマン板等へ。
学歴厨、自称高学歴、求人クレ、工業教科書厨、自称2種持ちは放置すること。

テンプレに当資格等の誹謗、中傷的内容で改竄されているもの、第三種電気主任技術者(電験三種) - PartXX のような
正式なスレタイ以外は、本スレではありません。悪意の感じるスレには書き込みをしないようお願いします。
「電験浪人93匹目」などは、初受験者がいる事、受験者は浪人ではない及び人は「何人」と数える等考えれば、このようなスレタイは
当然不適切ですので、書き込みをしないでください。同類スレタイも同じ扱いです。皆さんのスレです。自分にプライドを持ってください。
なお、「本スレ」はスレ立て日時に無関係で、第三種電気主任技術者(電験三種) - PartXX が正当な本スレッドです(XXに数字が入る)。
2名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:15:13
◎関連リンク
 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
 電気書院 参考書 http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1181955151
 オーム社 参考書 http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-03.htm

◎平成20年度第三種電気主任技術者試験
 合格率10.9% 科目合格率38.2% 理論 60点 電力 60点 機械 55点 法規 60点
 http://202.229.120.130/press/denken/kekka/H20denken3.pdf
◎平成21年度第三種電気主任技術者試験
 合格率9.6% 科目合格率36% 理論 53.9点 電力 55点 機械 49.17点 法規 55点
 http://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/H21denken3.pdf
3名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:16:12
◎テキスト
 テキストの難易度
  よくわかる=すぐ解ける<これだけ<徹底解説<絵とき=完全攻略
★まるごと覚える電験3種(新星出版社)
 各科目が1冊にまとまっており、勉強がはかどる。
 自分で他の資料を調べていく余裕のある人にはお勧め
★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。最近このスレでも話題になっている。
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
 この本が売りにしている語呂合わせは全く使い物にならないので注意。
★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
 絵とき電験三種完全マスターシリーズの後継版。
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。
4名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:19:07
◎工業高校教科書
高等学校指導要領に乗っ取って実教出版・オーム社が発行している
(他出版社はオススメしない。実教がオススメ)
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do

★理論対策に電気基礎T、電気基礎U、電子技術
 電気未履行者は、とにかく黙って最初にやる本。
 電力会社の新入社員研修でも使われる良本

★電力対策に電力技術T
 ごちゃごちゃ言わずにやる本。読むだけでも文章問題対策になる。

★機械対策に電気機器、電力技術U
 機械受験者は有無を言わず必ずやる本

【注意書き】
工業高校の教科書は、初心者が入門時の取りかかりに使うのはよいですが、
高校教科書だけで国家試験合格レベルに到達出来ることはありません。
5名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:22:36
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)

◎過去問題集
★電験第3種過去問題集(電気書院)
 10ヵ年分載ってる。問題は左ページ、解説・解答は右ページにまとめてあり、解説は参考書不要なほど詳しい。
 試験制度や出題範囲の変更に単位・法令などは新しいものに改定され掲載している。
 正誤表が出るので書院サイトで確認を。Amazon売上げ上位で定評化されつつある。
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
 とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
 出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。

◎通信教育
★福本教室(電気書院)
 120本のビデオを観ながら、その内容を写したノートを作成するという途方もない作業をさせられる。
 1460時間(365日×2年×2時間)の勉強時間が想定されているため時間のある人専用。
 内容は丸暗記らしいので、このスレッドでは評価が低い
★電験3種講座〔基礎から学ぶ〕(社団法人日本電気協会)
6名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:25:32
FAQ)
Q1 取ったら何か得するのですか?
A1 仕事(選任)で必要な人には重要な資格です。試験内容は実務ではあまり役に立たないで
  しょうが、資格を使わない人であっても勉強したことが証明(大臣免状)として残ります。

Q2 勉強方法について
A2 「数学」が基本です。数学に始まり数学に終わる試験です。人によって異なりますが、
  全科目一度に受ける場合は以下の手順が一般的になります。
  
  高校の数学2・B(微・積分除く)+複素数平面→ 理論→ 機械(変圧器・電動機・発電機)→
  → 電力→ 法規→ 機械(照明・電池・制御など)  ※適時過去問練習も
  ※現在の機械は、旧制度の電気機械と電気応用という無関係な科目が合体しているため分割
  して勉強する方法が勧められます。 過去問分析はある程度学習を進めないと難しい場合もあります。

Q3 必要な数学力は?
A3 新・高等学校学習指導要領の数学II・B と旧指導要領の「複素数平面」の知識が必要です。
  新学習指導要領の授業を受けた者は「複素数平面」(単なる複素数の単元とは異なる)の
  補強が必要と思われます。微・積分は使わなくても合格できます。
  (参考)http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301e.htm

Q4 必要な勉強時間は?
A4 人によるとしか言いようがありません。電気に詳しい人でも試験に対応した計算練習は
  必要でしょう。実務経験や実務知識は受験にはあまり役に立ちません。

Q5 最近の電験三種の難易度は?
A5 平成7年度までは相対的に難関でしたが、平成8〜13年(電卓使用禁止)は簡単に。
  再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が上がり始め、
  平成15年〜は平成7年以前の難易度にほぼ戻りました。
  (ただし、平成20年度のみはこの10年で最も易しいとの予備校の評価もあり)。
7名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:32:09
8名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:39:18
>Q5 最近の電験三種の難易度は?
>A5 平成7年度まではかなりの難関でした。平成8〜13年(電卓使用禁止)は簡単に。
  >再び電卓使用可能になった平成14年から難易度が上がり始め、
  >平成15〜19年は平成7年以前の難易度にほぼ戻りましたが、
  >平成20年度は基本的な問題となりました(この10年で最も易しいとの予備校の評価もあり)。

平成6年以前は科目合格なしなので、比較できません
科目合格制度になってからはちょっとくらい難しくても1科目ずつ攻略していけばいいので
そんなに厳しいとは思いません
俗に言う4種時代は理論が公式ずばり問題が多く、今にして思えばやさしいと結果論的には
言えるのですが、その時代は問題の傾向が大きく変わって平成6年までの過去問などがあまり
役に立たなかった時代であり、その当時を知らない人にとやかく言う権利などないはずです
いつの時代でも段取りのいい奴が合格し、段取りの悪い奴が不合格になってると思います
その時代にあった攻略法を見つけた奴が勝ちだと思います
2種の2次に比べりゃ屁みたいな3種の試験にいつまでも不合格ではいけません
9名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:42:30
>8の補足

>その当時を知らない人にとやかく言う権利などないはずです

過去問を見れば、難易度なんて簡単に見分けが付くので、
誰でも言う権利はあります。
10名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:43:12
>>1 乙です
前スレ966の甘ちゃんです。レスいただきどうもです。
スパイラルに陥らないように理論、法規だけでも気合いいれて勉強します。
11名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:45:15
>>8
「4種時代」って何?
勝手に言葉つくるなよ。

自分こそ受験してない年度について、とやかくレッテルを付けて言う「権利」などないはずだ。
12名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:48:22
>>8
いい加減この糞レス貼るのやめろ
テンプレじゃねーし
13名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:50:38
>>8 は俺的には へぇーと思える内容であったので良レス
 A5の内容に追記してテンプレ化でいいような気もする
14名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:53:58
たとえへーと思える内容でもテンプレに入れる内容じゃない
15名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:57:35
別に見当違いの悪いレスとは言わんが、書いた奴の主張というか主観が強すぎてちょっとな・・・
とりあえずスレ立つごとに目にしたいレスではないw
16名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 09:58:39
てか>>1じゃなくてどっかのアホが貼っただけじゃねーか
17名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 12:10:31
アホとか言うんじゃねーよ
折角立ててくれたんだろ
感謝とかないのかねぇ、全く。
18名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 12:35:08
test
19名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 12:53:59
>>1には感謝
>>8はタヒね!
20名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 14:43:56
荒れてないで V/F制御 とベクトル制御でも覚えておこうぜ。
211:2010/06/08(火) 15:46:44
レスくれたのどうも。

俺は>>8を張り付けた覚えはないけど、
こいつ毎回、うまい具合にテンプレの後に張り付けて来るんだよな。
24時間ネット依存してるニートじゃないのか?
日本語がちょっと変だし。
22名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 16:15:34
>>8の何が気に入らないんだ?
4種時代と言われる時に合格したのか?
何をそんなに怒ってるの?
まぁ、熱くなるなよ。
23名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 16:36:17
過去問数回やっただけで全科目合格したから、去年も簡単だったんじゃないかな?
電験はたぶん一生使わないけどw
24名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 18:32:10
来月電気工事士2種の技能あるけど
電験応募してきた

今から2科目合格目標で頑張るおw
25名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 18:38:02
電力の過去問のことで質問したいんだけど、平成14年の問8って(2)は誤りじゃないの?

わからん…
26839:2010/06/08(火) 18:49:39
ネットワーク母線は受電と無関係なのでは
27名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 18:55:28
>>22
別にレス自体はかまわんよ
ただどうみてもテンプレに入れるに相応しい内容ではない
「無職のおっさん電験なんてとっても無駄wwwwww」みたいなレスと同じようなもんであって
テンプレに入れる内容ではない
28名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:19:57
すまん25だけどずっと問題間違えて解釈してたorz

>>26 ありがと
29名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:22:11
>>27
別に突っ掛かるわけじゃないがどうして”相応しい内容ではない ”んだ
これから受験する人達には参考になると思うんだけどな
貴方様こそ何故にメクジラたててるのか解らんな
30名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:24:06
いちおつ
31名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:30:42
>>27
>平成6年以前は科目合格なしなので、比較できません
>科目合格制度になってからはちょっとくらい難しくても1科目ずつ攻略していけばいいので
>そんなに厳しいとは思いません
問題の難易度の話なのに科目合格制度とか話のすり替え

>俗に言う4種時代は理論が公式ずばり問題が多く、今にして思えばやさしいと結果論的には
>言えるのですが、その時代は問題の傾向が大きく変わって平成6年までの過去問などがあまり
>役に立たなかった時代であり、その当時を知らない人にとやかく言う権利などないはずです
4種とか意味のわからないものを持ち出したと思いきやただの妄想

>いつの時代でも段取りのいい奴が合格し、段取りの悪い奴が不合格になってると思います
>その時代にあった攻略法を見つけた奴が勝ちだと思います
正論だと思う

>2種の2次に比べりゃ屁みたいな3種の試験にいつまでも不合格ではいけません
突然謎の説教

参考にならなくも無いとは思うけどテンプレとして存在し続けるような文章と内容じゃない
32名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:34:08
ただ単に話の流れとしてこれが出てくる分にはいいと思うが
テンプレに入れるのはマジで勘弁してくださいってこと
33名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 19:57:38
残り機械のみで、工業高校教科書「電気機器」「電力技術U」+準拠問題集+過去問
で挑む。合格したらテンプレ直してもらおうか。
34名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:08:58
>>33
嗚呼、いい感じだと思うよ
工業教科書は理解するくらい読んだら文章問題に対応できるからね
35名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:17:35
そうだな
>>33が合格できたら

高校教科書だけで国家試験合格レベルに到達出来ることはありません。

高校教科書だけでは試験合格するのは厳しいかもしれません。

に訂正するか
36名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:31:27
というか過去問使った時点で工業高校教科書とか関係ないな
37名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:37:24
俺もそう思った。
教科書を宣伝したいのはわかるが、問題集との相乗効果で合格できるんだし。
38名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 20:48:05
理論だけなら教科書だけでも大丈夫。
39名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:05:37
教科書だけなら難しいってことはみんな知ってるだろう
だか、よく読んでみると良いこと書いてあるよ
40宇佐美:2010/06/08(火) 21:10:30
ぜんぜん進歩しねえ、マークシートが心のささえ
41名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:13:51
テンプレ長いから短くしろってw
長すぎるんだよ
考えろよクソが
42名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:26:17
教科書と過去問以外使わなかったよ。
他の問題集は全然知らない。
43名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 21:56:38
これだけ理論の、ひずみ波の問題とかベクトル軌跡って
過去問に出た事あるんですか?
よくわかる理論にはそういうの書いてなかった気がするんですが・・。
44名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:20:45
今から勉強して一発合格は厳しいですか?
工業高校電気化卒童貞グロメンメタボハゲ中年安アパート住み低賃金ブラック企業
足草毛穴大でまだ理論の電子以外と法規ちょっとしか手をつけてません
45名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:21:39
無職なら運がよければいけただろうけどブラック企業じゃきついな
46名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:34:27
よくわかるシリーズて初心者にわかりやすいですか?
47名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:39:06
風車の過去問とこれだけ法規を注文したから
電工2種合格したばっかりの奴にもわかりやすい理論の本を教えてくれ…
これだけ、よくわかる、徹底解説あたりで迷いまくりんぐ
48名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:48:19
これだけ理論結構いいみたいよ
49名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:51:48
電工2種を取るまで仕事探す気ないから、実技までの暇つぶしに電験3種の勉強するかな
申し込み直前まで勉強していけそうなら試験に申し込んでみよう
50名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:56:02
大学生電気科で理論と法規ぐらいしかやってないですけど
一発で今から受かりますか?
51名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 22:57:42
電工が電顕理論みるな
電工がいかにアホかわかってしまう
おれは電工うかった、ちょっとできる
と思いながら人生暮らしたほうが、君のため
だから就職まであそんでなさい
52名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:19:16
空白期間をごまかすための言い訳も含まれてるからいいんだよ
53名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:25:43
↑ ちょっと何言ってるかわからない
54名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:26:27
電工持ってるけど全然理解せずに前日に勉強して適当にマークしたので合格しちゃったのがコンプレックスだ
怖くて工事なんてできないわ
55名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:31:35
さっきから日本語おかしいやつばっかりで意味和姦ねえよ
電験なんてこんなもんなんだなwww
56名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:32:40
和姦より陵辱
そして陵辱なら輪姦
57名無し検定1級さん:2010/06/08(火) 23:54:29
工業高校教科書 実教の「電気機器」って、電験の参考書より、全然分量
多いよな。よくこんなの高校で教えれるよな
58田舎の3種:2010/06/09(水) 00:38:49
>>43 ないよ 二種で過去出ている。 
59名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 01:11:26
http://www.ohmsha.co.jp/toppaken/info.htm
オーム社が開催してるこれ出る人いる?
2009年の様子見るとハゲかかったおっさんばかりなのがちょっと気になるが出てみようかと思う
60名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 01:31:00
直前に群れても時間の無駄。誘導機と変圧器の計算やっといた方が良いぞ。
61名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 01:35:31
まだ機械の変圧器しかやってないし
電力と法規に至っては触ってすらいない
こういう講習ならとりあえず重要な範囲耳から入ってくるからよさげ
62名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 02:32:34
教科書の電気機器使って勉強してるけど、試験に関係ない内容も多い気がする。。
何か無駄な時間を使ってるような。

電気基礎は良かったんだけどねぇ
63名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 03:31:17
6463:2010/06/09(水) 05:31:37
よい子のみんな!
答えまってるよー!ww
65名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 06:09:44
>>59
タダなのかこれ?
勉強全然してない段階の俺でもフラッと立ち寄っていいものなのかな
66名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 06:14:12
不平衡ブリッジ回路の電流の流れが
どうなってるのかようやくわかった!ww
67名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 06:54:12
>>63の問題誰か解いてください!
68名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 07:33:05
>>63
答えは約0,6Aでした!
69名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 07:40:22
>>59で使用する公式まとめた別冊がとても役に立つ。
公式はここに掲載されているやつだけをやればいい。
7063:2010/06/09(水) 07:46:37
自分でこれなら簡単だなと思って問題適当につくったら
意外と答え出すのに時間がかかった!ww
71名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 08:44:09
>63
これ解くのに手法なに使うの?
72名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 08:46:50
問題作ってるやつって合格者?
73名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 09:03:14
1種のな
7463:2010/06/09(水) 09:13:09
ばーか1種なんてまだ手だせないよ!
3種科目合格者です!
7563:2010/06/09(水) 09:15:42
>>71
重ね合わせの理でもとめました!
76名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 09:33:53
>63
>75
すまん勉強不足でなんだけど、重ね合わせの理使うにも、回路がブリッジしてて合成抵抗もとめられないんだけど、どうするんだ?
7763:2010/06/09(水) 09:57:30
>>76
ブリッジ回路 等価変換で検索!
78名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:01:39
>76
たぶんΔ-Y変換使うと思うんだけど、インピーダンス不揃いの変換は習ってないな
いまの工業高校こんなのやるのか?

いずれにしても3種で出る問題ではないと思われ
最初キルヒで求めようとしたが、連立方程式が凄い事になってこの時点で「ああ、出ないな」と
出たら完全に地雷だわぁ
79名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:03:51
ゴメン
>77
だった
80名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:19:33
前の位相にしろ今回の非平衡にしろ、3種で出ない要素を含んだ問題を作りたがるね
8163:2010/06/09(水) 11:45:11
>>80
位相は3種でるでしょ!
非平衡は覚えたほうがよくない?
非平衡で平衡回路の変換もできる!
82名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:50:09
>>81
前の位相とはアークタンジェントの近似使わないと解けない位相のことね
出ないよ
非平衡を覚えた方が良いか良くないかと言ったら良くないと考える
優先順位的に後で良い
8363:2010/06/09(水) 11:50:17
>>78
問題あげてから答えだそうとしたらへんなことになってテンパッた!
でも問題あげた手前とかないとと思い必死に解いた!
おかげでΔーY変換と電流の流れがわかりました!ww
8463:2010/06/09(水) 11:54:46
>>82
近似使うのはたぶん出ないけど、位相は出るでしょ!
延長線上までやっとかないと試験時に余裕がなくなる!
85名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:57:11
3種での位相角なんて1:2:√3か1:1:√2しか出ないでしょ
86名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 11:58:52
>>78
そうだよ、いずれにせよ3種ででねぇよ。
やめとけこんな問題解くの!
こんなの解くならほかのこと勉強しろ
まずな
@右下の2Ωと3Ωと6Ωあるだろ!そいつを△ーY変換するんだよ
2Ωと6Ωの間の抵抗を求める
2×6/2+6+3=12/11
次に、2Ωと3Ωの間の抵抗を求める
2×3/2+6+3=6/11
その次、6Ωと3Ωの間の抵抗を求める
6×3/2+6+3=18/11
これでこの部分はYになったろ。
それじゃあ、Yに変換したら回路図書いてみろ!!
8763:2010/06/09(水) 12:03:59
>>86
俺までついやっちゃったよ!ww
88名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:07:59
>>84
だから"前の位相"って限定したろ
自分の出した問題くらい覚えておこうぜ
延長線上をやるのは全てが済んでからでいいんだよ
89名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:12:35
回路図書いた?
それじゃあ、テブナン使うから、フッ、こんな問題解いても意味ないぞ、マジで。
この時期になったらこんな問題ワザと出して焦らせる奴、いつも出てくるんだよ。
そんじゃあ、7Vの電源以外短絡した回路図書いてみな(7V基準にするからよ)
9063:2010/06/09(水) 12:18:50
9163:2010/06/09(水) 12:23:18
92名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:28:48
書いた?
マジで意味ないぞ!こんな問題解いてもよ。
そしたら5Ω、6/11、12/11が△になってるだろ?
そいつをだなまたYに変換するんだよ、どうだ面倒くさいだろ
でねぇよこんな問題、バカかw
まず5Ωと6/11Ωの間の抵抗を求める
(5×6/11)/(5+12/11+6/11)=73/11Ω
次に6/11Ωと12/11Ωの間の抵抗を求める
(12/11×6/11)/(5+12/11+6/11)=72/803Ω
その次に5Ωと12/11Ωの間の抵抗を求める
(5×12)/(5+12/11+6/11)=60/73Ω
どう、計算間違ってる、ハハw
そしたらまたYに変換した回路図書いてみな
ってマジで3種ではでねぇよこんな問題、解けなくても気にすんな。
9363:2010/06/09(水) 12:30:30
またデルタ回路でてきたぞ!ww
94名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:33:32
的外れな演習問題
95名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:37:09
スレが伸びてる…
>78
だけど解いてないよw
ウィキでΔ-Y変換のやり方見たから
文字式に1代入したら見覚えある1/3確認したから
手間かけてすまないが、キレないでくれよ
96名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:40:28
書いた?
くだらねぇー問題出してんじゃねぇーよ、ばかやろう!
ここでおさらいだけどテブナンの定理わかってるよね?
電源から切り離す開放端子を想定(この問題なら7V)する
切り離された回路網の合成抵抗を求めて電源電圧で割ってやると電流値が出る
合成抵抗は電圧源は短絡、電流源は開放する
って俺なりの理解の仕方だけどさ!
9763:2010/06/09(水) 12:44:13
9863:2010/06/09(水) 12:46:38
>>92
73/11じゃなくて
30/70でしょ?
9963:2010/06/09(水) 12:50:34
サンキュー!
おいらそろそろ御用事があるから・・・・・
おいとまさせて・・・・・いただき・・・・・ます!ww
100名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 12:53:53
あっ、書いた?
回路的には30/73Ωがあってその下に(60/73Ω&10Ω←直列)
と(73/803Ω&62/11Ω&4Ω←直列)と並列に二股に別れてるよね
どうする?小数に直すか?この辺で!
101名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 13:25:02
>>98
すいません。30/73ね。>>100で直ってるから許して下さい。
書院だって間違い多いだろ、誰だよこんな3種に出ない問題だしたバカはよ!
もっと、身になる問題出せよ!
気を取り直して合成抵抗を求めるか☆
えーと、下の左枝の10Ω+60/73Ω=10.82Ω(四捨五入しました)
そんで、下の右枝の72/803Ω+106/11Ω=9.73Ω(これも四捨五入)
で、並列回路の下の合成抵抗を求める。
(10.8×9.73)/(10.8+9.73)=5.12Ω(四捨五入)
そんでもって上の直列になってる抵抗と+。
30/73Ω+5.12Ω=5.53Ω
これで合成抵抗を求まったよな。
じゃあ、電圧源/合成抵抗=回路に流れる電流値が解るわけだ
7V/5.53Ω=1.266A
最後に抵抗による分流の公式で
1.266×{(10.82)/(10.82+9.73)}=0.6665Ω
102名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 13:27:39
御免、最後にまたまちがえた0.6665Aね!
ふざけんなよ。こんな問題出してよ!
一体どういう気なんだよ。
他人を焦らせてそんなに面白いか?
103名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 13:41:05
逆にこんな問題解いてる暇あったら他のことしてた方が絶対に良いぞ
変な奴がわざと出した問題だからな
104名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 15:40:53
そのとおり。
不合格者が回路計算を覚えて得意になってるだけ。
子供が覚え立ての知識で質問しまくってるのと同じ。

時間の無駄。
105名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 16:31:15
こんな問題3種で出ない
やるだけ時間の無駄
106名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 17:31:07
>>65
無料らしいよ
片道電車で1時間半ぐらいかかるけど日曜日だし行ってみようかと思う
電験3種まとめっぽい別冊のついてる新電気今月号も会場で販売してるらしい
107名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:12:39
行ける奴は行った方が絶対にいいよ
108宇佐美:2010/06/09(水) 18:23:56
行きたいけど金がねえ、おっさんばっかだなw
109名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:34:27
東京と大阪近辺の人じゃないときついね
110名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:42:30
>>106
d
級友誘って行ってくる
新電気今月号は今すぐ買うか会場で買うか迷うけど…
111名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:46:04
>>110
月末近いからもしかしたら来月かも?
とりあえず売ってる場所あるなら買ってしまったほうがいいかも
付録の本がかなり使える
俺はぼっちだから東京会場一人で受けてくるぜw
112名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:46:15
>>108
これ去年行ってきたけど「騙されたことに気づかないで来てるジジイ」ばっかで吹いた。
会場でオーム社が参考書を叩き売りしてたり、講義の内容が参考書もどきで途中で俺は
騙されたことに気づいた。
113名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:54:00
ふーっ、晩飯食べて来た
食後にヒムロックのコーラ飲んで来た
東京とかって3種の受験者は年配者多いの?
俺、札幌だったけど学生(専門学校生らしき)がスゲー多かったよ
年配の人はいたけどそんな多くは無かったような・・・
114名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 18:59:07
>>112
参考書と内容被ったらダメなの?
同じ試験の対策なんだから内容が似たようなもんになるのは仕方ないと思うんだけど
俺としては全体を講義形式で聴けるという事を評価したい
受けた事ないけどw
115素人 ◆jLVMzIsRAY :2010/06/09(水) 18:59:16
おいお前ら、同期電動機と誘導電動機の違い教えてください

あと、誘導電動機の外側の磁界が回転して、それにつられ回転子が
回転するって話だが、そもそも外側の磁界はどうやって回転してるんだ???
116名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 19:03:44
>>115
変圧器しかやってないんでよくわからんけど
外側の磁界は装置が回転するのではなく、二相や三相交流の波形変化によって磁界を回転してるのと等価にしてるんだったと思う
時間ごとに波形が変わるのを利用してね

同期と誘導の違いはわからん
117素人 ◆jLVMzIsRAY :2010/06/09(水) 19:32:01
>>116
ありー なんとなくわかった
118名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 19:35:01
なんとなくって・・・かなり違うぞ
教科書ちゃんとゆっくり読まないからそうなるんだって
まぁ、市販の参考書じゃ構造とか詳しく書いてないもんな
119名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 19:41:44
>>118
俺もよくわからないんでお願いします
120名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 20:21:00
教科書は解説が詳しく解りやすい反面、電験三種という試験の範囲に対しての無駄な記載も多い
121名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 20:21:29
シンクロナスモーター!
122名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 20:22:26
ゆっくりしんでいってね!
123名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 20:22:47
教科書には過去に試験で出てないような単元もあるので、その辺を飛ばす見極めが必要
124素人 ◆jLVMzIsRAY :2010/06/09(水) 20:34:28
>>118
おいおまえ

おしえてください
125名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 20:43:33
機械は説明聞いてもわからないでしょ。
合格してから、やっと本に書いてる事が理解できたもんw
もう忘れたけどw
126宇佐美:2010/06/09(水) 21:04:15
電験講義DVDコピーしてくださいw
お礼にエロDVD50本あげます
127名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:22:30
>>112
騙されるも何も、
この試験は過去に出たものは出ないから、
講習の内容もやりようがないんだわな。

予言者でもないかぎり試験にマッチした講習は不可能。
参考書やっても、工業教科書やっても、過去問やっても、
いずれも試験には出題されないし・・・・。
128名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:28:35
過去問にはなくても、工業教科書からは出たけどね。
129名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:30:07
秋に第1種電気工事士も受ける予定なのですが、意味ないでしょうか?
つか、知人に意味がないと言われました
確かに実務経験を積めばいづれはもらえる資格ではありますが、まだ電気関係実務未経験です
130名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:30:45
だからぁ同じ問題じゃなくてもきちんと基礎を理解できてれば受かるわけじゃん?
だから公式や定理、その使い方を講義してくれるなら有難いんだってばよ
別にみんな予想問題に期待して出るわけじゃないだろ
免許試験場の近くにあるといわれてるあれじゃあるまいしw
131名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:32:27
132名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:32:30
電気工事1種は合格しても3年ぐらいの実務経験が無いと免状が出ないから受ける意味は全く無いとは言わんがあまり無い
133名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:35:51
第一種電気工事士試験合格後、大学、高等専門学校電気工学科卒業者は、3年以上、それ以外は、5年以上の実務経験を経た場合
電気主任技術者の免状交付を受けた後、5年以上の実務経験を経た場合

で交付(電験の場合は申請すりゃいいんだっけ?)になるから、電験取るなら意味ないね
134名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 21:54:18
>>132>>133
ありがとうございます

>>132免状が出るまで時間がかかるんですね、その免状が出るまでの間、一種範囲の工事を行ってもいいのでしょうか?
電験は工事できないですよね?
135839:2010/06/09(水) 21:57:27
電工1種の筆記は電験3種の基本ですから、勉強して意味ないことはない。
今年3種受かれば電工1種の筆記は余計になるが、
実技を受けるのは楽しいですよ。
136名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:14:50
>>134
もちろん出来ないよ
免状無い=一種電気工事士の資格を持ってないのと同じだからね
第二種電気工事を持ってれば工事できるけど
二種までの内容じゃないとダメ
137名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:32:12
>>134
1種の合格証書があれば認定電気工事従事者証を経産に申請して貰えば工事はできます
1種と2種の中間のような免状なのでこれで当面は十分だと思います
138名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:34:12
>>129
意味はある、受けてみなさい
>>137を読めばわかりますよ
139134:2010/06/09(水) 22:37:11
>>136-138
ありがとうございます
色々、調べてみましたが、受ける事にします
140135:2010/06/09(水) 22:39:25
orz...
141名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:42:39
一種の免状出たら定期講習出ないといけないんだよな
気になって検索したらこのサイトが引っかかったんだが内容が見当違いもいいところで笑った
http://okaden5.blog83.fc2.com/blog-entry-49.html
>受講者の9割は年配の方でした。
>第二種電気工事士は、現場作業に従事していれば少し勉強する程度で取れるレベルだと思いますが、
>第一種電気工事士になると突然レベルが高くなりすぎているようにも感じます。
>電気工学科の大学を出た人がこの試験を受けて学科をパスできるかどうか微妙といったところでしょう・・・。
142名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:43:18
てst
143134:2010/06/09(水) 22:43:43
>>140
sorryです
ありがとうございました
144名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:44:26
>>135
キチガイ乙
145135:2010/06/09(水) 22:45:02
(^V^)V
146名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:49:27
電工は去年二種とったけど金がかかりすぎ
147名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:54:49
おっさんが 一名の おなご に酩酊 (0.3  1m 0。75 2m)
148名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:55:12
>>146
そんなに金なんてかからないんだけどね
教材セットとか買う奴はアホみたいな金を使っちゃうんだろうね
149名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:58:49
>>147
いいねいいね
そういうのまとめサイトないかな?
150名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:08:04
>>148
そうそう、俺情弱だから工具12k受験料10k本4kで25k
更に材料とかホームセンターで買ったから30k以上毟りとられたんだわ
151名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:09:50
電工二種は金で資格を買うような資格
152名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:21:09
科目合格保留を全て放棄する場合と、新規で受験する場合とでは
来年度以降の科目合格保留制度に違いがあるんでしょうか?
153名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:40:43
てst
154名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:55:15
制度何か変わるのか?
155名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 23:59:28
>>154
済みません。
制度は変わりません。
156名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:00:07
何も変わらないでしょ
全科目受験するなら今年初めて受けた人と全く同じ扱い
157名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:06:13
>>156
自分もそう思うんですが、
例えば1年目1科目合格で2年目
158名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:16:37
1年目1科目合格したら2年目は残りの3科目だよね
2年目1科目合格したら3年目は残りの2科目だよね
3年目1科目受かったら4年目は残り1科目+1年目に合格した1科目の計2科目だよね

いつもどおりで別に何も変わらないんじゃ?
159名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:19:37
今年2種も受験してあわよくば1,2科目科目合格できればと思っていましたが、とても無理なので
3種と電工1に専念しようとおもいます、職につけるかな?
160名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:21:02
正直2種は認定で取ればいいからいらん気もする
1種に至っては趣味のレベルだし
161名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:22:04
その1科目免除を破棄した場合
その年と翌年で全て合格しなければいけないかなと思ったもので・・・

ありがとうございました。
162名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:29:11
>>158
なるほど、科目毎に合格したら3年の証明を得られるんですね。
毎年1科目合格なら4年目はリセットで、1から取り直しと思っていました。
163159:2010/06/10(木) 00:31:26
>>160
レスTHX!
経験不問で2種の求人でていたので、ちょっと考えてみただけです。
なにせフリーターなので勉強時間はいっぱいある…
電工2は今年とれたとおもうので、とりあえず3種ののこり機械、電力、法規がんばります
164宇佐美:2010/06/10(木) 00:33:26
機械とかマーク適当にして3分で会場あとにしたいけど30分でれんのけ
165名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:36:22
2種募集で未経験ってあるのん?
166名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:47:38
やっぱり、機械とか、ものによっては、教科書からじっくり、やった方が分量は
多いけど早いかもしれんな
理解するのに、いろいろ調べる時間も半端ないし
167名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 00:59:39
>>163 時間があるうち 電験二種とっておかないと。。。 認定二種は職種限定されるよ。
168名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 01:17:41
試験2種とか別にいらんから
169名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 05:54:47
ふと、このスレ見ないのが一番合格に近い様な気がして来た・・・。
170名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 05:59:14
前スレの終わりの方で出ていた、本をPDF化したい人へ。

電子書籍「自炊」完全マニュアル
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/1006/09/news029.html
171名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 06:34:49
>>101
そんで、下の右枝の72/803Ω+106/11Ω=9.73Ω(これも四捨五入)


これまちがえてんよー!ww
172名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 06:56:01
>>171
なんで?
72/803=0.08966376
106/11=9.6363636・・・・
0.08966+9.63636=9.72602≒9.73
173名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 07:11:28
しかし、凄いなAKBの総選挙
何が凄いかってあのオタ共がね
奴らってどんな仕事してるんだろ
電験なんて勉強してないよな
まぁ、大きなお世話かもしれんが・・・・
174名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 07:14:27
>>172
>>97みて!
106/11はどこからきたの?
175名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 07:42:05
>>174
そしたら5Ω、6/11、12/11が△になってるだろ?
そいつをだなまたYに変換するんだよ、どうだ面倒くさいだろ
でねぇよこんな問題、バカかw
>>92
176名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 08:36:14
177176:2010/06/10(木) 09:14:52
答え
約  3,7Ω   15.1Ω  5,2Ω  5,7Ω
だと思う!
178176:2010/06/10(木) 09:29:28
179名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 09:37:07
おお、やっと良い問題出したな!
そんな感じよ>>176,>>178
180176:2010/06/10(木) 10:12:26
答えは約22,4V  75W  でした!
181176:2010/06/10(木) 10:27:52
びみょーに間違えてるかも知んない!
182名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 10:29:43
176,178
ソフト何でつくったの?
jwーcad
183176:2010/06/10(木) 10:37:23
CAD
184名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 11:06:42
今学生か無職かフリーターだよね?
185名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:00:20
>>184
なんで?
186名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:11:39
>>185
どうして分からない?
187名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:15:49
なにを知りたいの?
188名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:16:30
あー、昼飯食って来た
そば茹でて自分でもりそばにして食った
美味かった
みんな何時間くらい勉強してんの?
で、今どんなことやってるの?過去問?
189名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:20:48
>>184
あっ、俺。
俺は3種持ちの失業者
5月7日で水産加工のパート期間が終わった
3種持ってるけど強電やったことないし40過ぎだからな、トホホ。
ハロワとかも行くけどね☆
あまり良いの無いな、田舎だし。
190名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:23:04
191名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:36:46
数字変わっただけじゃん
192名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:37:42
楽させてwww
193名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:38:57
俺も合格者だから全然勉強してない。
今日は夜勤、つか不規則で
ほとんど平日が休みだし。
194名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:42:51
>>193
働いてるだけ良いよ
俺なんか・・・
195名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 12:56:02
>>194
ただ俺も、電気とは関係無しw
電気の仕事は全部採用されなかったw
ビルメンも落とされたしね。
196名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:12:25
電工一種受けよう(^-^)/

俺もそろそろ筆記試験の勉強再開しないと。

計算問題は捨てて、全てハとかにするんであれば、1.5ヶ月前でもイケそう。

計算問題は解答マニュアルみたいなのを作っていたけど、めんどくさいんだよね(・ω・`)

今年、ダメなら来年に活かせるけどね。
197名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:18:36
>>196
逃げるのか?3種から?
いいのかそれで。
それくらいの思い入れだったのか?
なんだその投げやりな感じ
読んでてこっちが嫌になってくるぜ!
198名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:21:10
さあッあの夕陽を一緒においかけよう!ww
199名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:27:41
比較的難関な電験3種を取って就職しようとたくらんでるもはやNEETの枠からはみ出したおっさんが勉強おっぽり出して昼間からたむろしているスレはここですか?
200名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:59:40
>>199
何とでも言ってくれよ、フッ。
正直返す言葉が見つからないね
確かに私はこんな時代に対応できない敗北者かも知れない
201名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:12:57
なんかあったとき役に立つでしょ!電験は(電気の知識は)!
なんだかんだでほとんどの電気機器って基礎を応用してつくってあるし、、、!
202名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:16:17
今日から勉強を始めたが、いきなり数学的な問題でつまずいたorz
助けてグーグル先生!
203名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 15:21:29
何の役にも立たない問題ばかり出してる出題厨いい加減消えろ
204名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 16:01:52
>>165

ハロワhttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensakuで
整理番号 13010-33291501 をいれて検索してみて全電協ってとこだけど
経験不問、年齢不問で求人でてるよ月給28万

>>167
2種の試験日が3種の前日のためやはりきついかなとおもいまして今年は断念しました。
3種は受けるつもりで、準備してきましたけど、2種併願は最近思いついただけで、3種まで落ちたら
元もこうもないので、今年は見送ります。
205名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 16:32:01
>>193
保安協会?
206名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 16:49:14
>>203
あれ過去問だぞ!ww
207名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 17:16:06
あのさ、俺も問題作っていいかな?
40過ぎの無職だけどもさ☆
3種は一応持ってるけどさ☆
イイ☆? ダメ☆?
208名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 17:18:46
>>201
はい☆
持ってないより持ってる方が確かに良いです!
209名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 17:40:18
>>207
お願いしまーす1
210名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 17:55:52
問題作るならヘンテコな合成抵抗計算しろとか電圧求めろみたいな問題じゃなくて
なるほど!と思えるようなためになる文章題とかにしてくれないか
出来れば機械とかでw
211宇佐美:2010/06/10(木) 18:44:51
問題出題するとき、整えましたっていえよw
212名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 19:27:18
>>204 とも倒れには 絶対ならない。2種の一次は 過渡回路をのぞけば 3種の問題の
基本となっている(出題の素)。 あとは 2日れんちゃんの 体力があるかどうか?
>>211 変な問題に付き合っていないで「これだけ理論2種」やった方が 基本がわかりやすい。
213名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:04:56
エルちゃん おっパイ M サイズ (M= πL)
214名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:14:00
>>213
何の公式?
215名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:28:48
多分π=円周M/直径Lでπの定義じゃね
216名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:48:06
完全拡散面における光束発散度と輝度だっけ?
去年3つ受かったけど理論落ちた…
217名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:53:44
この辺で皆で電工の歌、唄おうゼ(^O^)/
218名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 20:55:51
>>165
2種は認定取得者が多く、多くは定年を迎え、数が少ないのが現状です
未経験でも欲しがる会社があっても不思議じゃないです
219名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:04:21
腕試しにエネ管うけようぜ
220名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:08:53
>>217
どんな唄?
221名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:10:49
222名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 21:56:53
ヒャッハー
223名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 22:09:18
>>190
見ただけで10[V]
224名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 22:17:46
下の本ってどうですかね?

http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/03622/
225名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 22:37:03
俺は去年理論と機械取れたので、今年はエネ管併願した
正直失敗したと思ってる
226名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 23:26:00
>>225 ごねりゃ 受験料返してもらえるかも。 エネ管なくなるって噂もあるから。
227名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 23:31:15
無駄本!
228名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 23:41:52
>>220
電気でGo!
朝だ 電気工事だ 電気工事士の出番だ
単相3線式の屋内配線
Fケーブル ワイヤーストリッパー スッテプル
夜の外灯に灯りが点る
リングスリーブ 圧着工具 末端処理
僕らが電気を使う 誠実な施工
229名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:23:27
230名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:32:59
>>229
??
231名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:34:55
むずすぎ
もうちょい易しい問題出せ
232名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:34:59
抵抗がないのが、意味不明
233名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 00:35:39
抵抗あるだろw
234名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 01:51:08
これは・・・俺には解けないな・・・
235名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 02:22:59
>>229 20世紀少年の絵? 
236名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 02:40:16
範馬勇次郎が雷に撃たれた件(直撃ではない)を
電験マンで語ろうぜ。
237名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 03:07:12
避雷針を体に埋め込んでいたんだろ
238名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 04:18:48
239名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 07:05:47
2 1 2
240名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 07:16:32
全然変な問題じゃないよ
基本的な問題だけどね!
俺が作ったオリジナルだけどさ!
もしかして解けないのぉ〜?
って、このファイル開けるよね?
241名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 07:36:31
>>238
7Ωの方の線路に流れる電流をI・とし、
7Ωの線路のインピーダンスをZ・とし、
リアクタンスの両側の電圧をV・とする。

インピーダンスZ・=7+j5


オームの法則より
I・=E・/(7+j5)・・・・・1

分圧より
V・=E・×j5/(7+j5)・・・・2

1を2に代入すると

V・=j5×I・

よって、I・=V・/j5=50/j5=-j10[A]


50Vは絶対値ではなく、複素数として考えてみた。
242名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 08:36:30
さすがじゃねーかよ
よくできました☆
がんばってるね☆
また、問題出していいかな?
もう、いいか?
電流値間違えてたら続きだそうと思ってたんだけど(黄色、赤の矢印)さ!
今度は電力か機械を出しちゃおうかなぁ?
迷惑ですかw
243名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 09:15:04
結構さぁー、複素数の電流値の符号間違える人いるんだよな
そーゆー意味で出題したんだけどね!(って、基本過ぎるかぁー)
すまなかったぜ!
俺のオリジナル問題解いてくれないんだろ?
そんじゃあ、朝マックしてハロワいってくるわ。
ハロワ行っても新しい求人多分出てないもんなw
失業者みなさんはなんかあきらめムードで最近あまり混んでないしさ
ホテルの管理でやばそうな施設管理の求人出てるけどやる気無いな
そんじゃあ、行ってきます☆
244名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 11:20:47
誘導性リアクタンス間の電圧50Vを基準ベクトルと考える

青矢印I=50/j5=-j10A

電源電圧=-j10×(7+j5)=50+jwalk
245名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 11:24:17
朝マックして帰って来た
ソーセージエッグマフィンのセット食って来た
美味かった!
勉強してんの?
そうだよなぁ〜、あと3ヶ月位だもんな〜
246名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 11:37:17
>241 もっと簡単に解けよ。
  @ I=50/j5=-j10
  A -j10*(7-j5)=50-j70
 で おしまい。
247名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 11:52:09
jwalkってなんすか
248名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 12:34:46
やっと帰宅、今日もまた夜7時から仕事。
4時間ぐらいしか寝られない。
勉強どころではない。

249名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 13:06:28
250名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 13:56:43
おっ、みなさん流石だね☆
じゃあ、黄色と赤色の電流値は?
ってな感じでつなげたかったんだけども暇だったらやってね☆
確かに簡単過ぎてくだらない問題かも知れないけどさ!
251名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 14:02:19
そうさ、>>246みたいに簡単に考えれば良いんだけどもさ!
こんな問題出たらあまり時間をかけてられないからね☆
252名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 14:28:47
だけどさ、暇、暇って感じだけどW杯はじまるからなぁ。
無職を満喫するよ。ハハハ。
おっと、みなさんは勉強しなきゃダメだぞ☆
253名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 16:10:56
うーむ・・・難しいぜ
254名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 17:13:53
天気が良くて気持ちがいいぜ!
W杯楽しみだな☆
俺はアメフトの方が好きなんだけどね
あとさ、暇があったら俺の作ったオリジナル問題の合成抵抗も複素数で表してみてね!
255名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 18:14:17
すいません。
合成抵抗じゃなくって合成インピーダンスね!
間違えました。
256名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 18:16:49
そば茹でようと思ったらそばつゆが無いことに気がついてよぉ〜
スーパー行って食パンとか色々買ったらそばつゆ買うこと忘れちまってよぉ〜
また買いにいくわ!
問題解くのにも焦ったらダメだぜ!
257名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 18:19:48
インダクタ側の合成インピをZ1、コンダクタ側をZ2として
合成インピZとすると、並列接続だから

Z=Z1Z2/(Z1+Z2)

Z1=7+j5
Z2=8−j9

あとは計算してくれ。
258名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 18:21:44
すまん、何でコンダクタなんだ。キャパシタだw
259名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 18:43:14
その計算の過程がモノを言う問題なんだよw
さぁ、早く黄色と赤色の電流値も複素数で、、、さぁはやく。
260名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:05:48
あのーすいません、やっぱり判らないです?
工高教科書の電気基礎2 P57章末問題6
インピーダンスZ[Ω]を求める計算
まずRCのアドミタンスを求めるY1 = 1/R + j/Xc
LRのアドミタンスを求めるY2 = 1/R - j/Xl
Z = Z1 + Z1 = 1/Y1 + 1/Y2 =答えの3.5 -j0.5Ω
になるはず が成りません
そこを詳しくお願いします。
261名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:13:02
わからないなら部分部分の数値書いていけよ
そうすれば住人が見ただけでどこが勘違いしてるのかすぐわかるしアドバイスしやすい
Y1は?Y2は?Y1+Y2は?みたいに書いていけば・・・って書いてるうちに気づいたが
Z=1/Y1+1/Y2じゃなくて1/(Y1+Y2)じゃね
262名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:18:20
P57章末問題6ってよ、P57章末問題5の間違いじゃねぇの〜
しかも、Y1の方はコイルでY2の方はコンデンサだろ?
なんか焦ってるぞ君!ゆっくりと頭の中整理するんだ!
アドミタンスって何だ!インピーダンスの逆数だろ☆
話はそれからだ
263名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:21:55
>>262
問題6であってるだろ
RC,RLの並列だからアドミタンスを求める

てか>>261は間違えたわ
気にしないでくれw
264名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:23:23
>>260 教科書ない。問題UPしたら解くよ。
265260:2010/06/11(金) 19:37:42
Y1=1/4+j/(-4)
Y2=1/3-j/3
Z=1/(Y1+Y2)
=1/【(1/4+1/3)+j{(1/-4)-(1/3)}】
=1/{(7/12)+j(-1/12)}
=(12/7)+j(-12)
にしか成らない?
266261:2010/06/11(金) 19:41:35
偉そうに変な事書いてしまったお詫びに答え置いとく
PCで打つとわけがわからなくなりそうだから汚い字ですまんが紙に書いた
でかく書きすぎたせいでアドミタンスがスキャナの範囲外に出ちゃったけどいいよね
http://iup.2ch-library.com/i/i0101877-1276252801.jpg
267260:2010/06/11(金) 19:51:00
>>266
ありがとうございます
これですっきりしました。
268261:2010/06/11(金) 19:53:05
>>265
うっかりミスだと思うけど一応、Y1とY2のサセプタンス(G+jBのBの部分)の符号が逆でY1=1/4 + j/4、Y2=1/3 - j/3 ね
1/j = 1/j * j/j = j/(-1) = -j です
269名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:54:08
すらすらと計算式が出るあたりかっこいいな
270名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 19:54:42
ってY2はあってるしどう見ても打ち間違いだよね
ぐだぐだでごめんね
271名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:49:15
友人が電験三種受けるらしくてネットでの申し込みが来週までだから俺も今から勉強してダメ元で受けてみようと思う。
友人に参考書見せてもらったけど数学の知識は高校卒業レベルはあるから書いてる内容は抵抗なく理解できた。
けど覚える量が多すぎる…。今から勉強するならどれを中心にやったほうがいいかな。
272名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:49:50
直系 祖先が 2名も 参上( 直系 素線 2mm 3条  引きとめ支線)
273名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 20:55:44
>>271
手始めに電磁気と回路(三相交流まで)に絞って勉強してみては?
ここでつまずくと他の分野も危険だからな。電力も簡単そうなところをやって
機械も発電機・電動機がむずいから、それ以外から攻めるのがいいかも。
まあテスト本番のメインはその後回しにした部分が多いだろうけどねw
274名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 21:05:38
一方、高校の時赤点回避程度しか勉強してなかった俺は、
今になってツケがまわってきたのであった……
275名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 21:12:23
>>273
おk。とりあえず「まるごと覚える電験3種」あたりでも買うよ。よく分かるシリーズが入門用らしいが四冊も買えんw
276名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 21:13:43
まだ50日もあるぞ。 本当に合格したい奴は この時期踏ん張るんだな。
277名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 21:21:29
気張りすぎて、チンコうびるなよ!
278名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 21:41:53
6月残り19日
7月残り31日
8月残り31日
9月〜試験日まで4日?

ご、ごじゅうにち!?
279:2010/06/11(金) 21:55:48
一次予選;エネ管
280名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 22:56:59
よくわかるシリーズ買って過去問に突入したけど、ほぼわからない。
よくわかる→別の参考書→過去問  じゃないと無理なのは理解した。
よくわかるをある程度理解した人向けのちょい上の参考書は何?
281名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:01:29
ぽけっとぶっきゅ
282名無し検定1級さん:2010/06/11(金) 23:27:03
これだけシリーズかなぁ?

俺もよくわかる理論でほぼわからず、教科書の電気基礎T、Uでかなり理解できるようになった。

ただ電子技術も読んだけど(ディジタル回路の章まで)電子理論は今でも苦手
283名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:03:37
>>281
合格です
284名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:05:46
これだけシリーズじゃ最近の理論はダメだろ
他は過去問と併用すれば何とかなる
285名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:06:57
教科書の電気機器を、はしおったのがよくわかるの機械だな
はしおりすぎてわかんないから、教科書を見て、教科書が細かすぎるから
よくわかるを見るのスパイラルに陥っている。
これだけを買ったら、スパイラルが増えそうな悪寒
286名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:08:08
>>284
最近の理論に対して、いや十分過ぎる内容だぞw
287名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:11:20
>>280 ブスほど化粧品買い込むって知ってるか?
288名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:11:58
合格出来る指針として個人的な意見だけど
これだけが難しい、解りにくいって言っている人は
合格は基本的に無理w
289名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:31:26
予想問題が電気書院とオームとであるようだけど、どっちがいいですか?
http://www.amazon.co.jp/s/qid=1276270020/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&keywords=%93d%8C%B1+%97%5C%91z%96%E2%91%E8&page=1&rh=i%3Astripbooks%2Ck%3A%93d%8C%B1+%97%5C%91z%96%E2%91%E8%2Cn%3A%21465610&sort=-pubdate

書院は前々から発売しているようですが、使用した人がいましたら感想ください
290名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:34:11
これだけ理論は完成度高い参考書です。
去年の問題を調べてみましたが8割以上の内容が記載されていましたよ。
これだけを3回繰り返しやれば合格はできます。
291名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:35:38
ポケットブックだけでうかりますか?


292名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:39:08
>288
これだけは、巻頭のページに書いていますが、
電気工事士の合格者レベルを対象とした参考書です。
ある程度の基礎知識がないと読みこなせないかもしれません。
293名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:40:25
>>290
8割「しか」記載されてないんだろ。
294名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:45:20
>291
ポケットブックした後に、過去問をしてみて
7割以上コンスタントに正解できれば合格でしょう。

仮に過去問集の解説・解答を読んでもイマイチ理解できないようなら
他の参考書も考える必要があります。

これだけシリーズは理解させるように書かれているのでお勧めですが。
295名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:49:57
>293
他に、8割も記載されているような参考書はありますかね?
8割カバーできていれば6割取れば合格なので、よく出来ている方だと思いますよ。

記載されていなかったのはケルビンダブルブリッジ回路の問題ですが
計算過程が示されている設問だったので、これだけ理論を一通りしていれば
簡単に解答できたと思います。
296名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:51:22
>>291 プラス「電気設備技術基準。解釈」¥900 
297名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 00:56:37
黄色いヤツか?
298名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:04:18
>>291
合格だ
299名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:10:27
これだけって批判されたら必ず擁護する人でてくるな
300名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:11:44
>>297 合格者。
301名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 01:15:27
>>291
数学や物理の計算できるなら、あれと過去問で大丈夫。
そのさき2種行くなら3種の時にきちんと基礎を身につけていた方がいいですね。
302名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 05:38:35
2010年6月11日(金)22時41分配信 読売新聞

11日午後8時15分頃、岡山県玉野市迫間の中国電力玉野変電所内に
子どもが入り込んで感電したようだと119番があった。
市消防隊員が駆け付けたところ、少年2人が倒れており、病院に運んだが、
2人とも顔などにやけど。
玉野署などによると、2人は同市内の中学3年生。
変電所は高さ約3メートルのフェンスに囲まれているが、同級生と一緒に
計3人で、フェンスを乗り越えて中に入って遊んでいるうちに感電したらしい。

*+*+ 山陽新聞 2010/06/12[00:11:42] +*+*
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010061123553127
303名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 05:55:55
>>302
電験3種持ってなかったんだね。
304名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 06:28:59
持ってても感電する奴は感電するしな。
305名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 06:38:10
ブブゼラってウルセーなw
今日は休みの人多いよな
仕事休みの人は最低でも4時間はやらないといけないな
俺のオリジナル問題出すか?w
306名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 07:56:14
おいらも問題だそうか?ww
307名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 07:59:55
おれは中に出そうか。
空気入れないとな
308名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 09:39:13
眠い
309名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 10:12:38
>>306
おーっ、出せよ!出しちまえよ!
310名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 11:34:58
○の中に×が入ってるのと、・が入ってる記号
どっちが上から下かわからなくなるんだけど
何か良い覚え方ないかな?
311:2010/06/12(土) 11:41:22
+ねじ頭 押し込む方向   ・ねじ先端;出てくる方向
312名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 11:47:26
おちんぴーとお尻のXXでたとえれば?
ついでにhttp://uproda.2ch-library.com/255882RWP/lib255882.jpg
313名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 12:08:38
そうだな、菊紋とπ乙でもいいぞ。
314名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 12:24:49
>>310
それは矢で考える記号か?
×は矢の後ろの羽だし・は先端の細い部分
矢がこっちに向かってきてるか向こうに向かってるかって考えれば方向はすぐわかる
315名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 12:45:19
次の問題に出してもいい?

ねえっ?
316名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 13:17:53
317名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 13:19:40
問題だしっぱじゃなくて、翌日くらいには解答もだしてやれと。
318316:2010/06/12(土) 13:23:05
おれ>>229は天才だと思う!
319名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 13:23:32
ソレノイド
320名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 13:30:18
>>316
やっと、出したな
321名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 13:42:34
誘導機と同期機の違いは理解したのか?
322名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 14:12:23
これくらいの問題解けよ
323316:2010/06/12(土) 14:23:44
324名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 14:47:29
>>321
誘導機と同期機ってそんなにちがうの?
誘導機はアラゴーの円盤のげんりでまわってて、同期機は電源
周波数に同期して回るようになってるんでしょ?
ちがうかなww
325名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:08:11
誰も問題やんねぇーじゃんかよ!
クダラネェ書込みはできるが問題解くの面倒くせぇってか
スパイラルになるぞ、マジで
326名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:09:19
>>325
おれ問題せっかくつくったのに・・・・(T_T)
327名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:09:57
理論の問題ばっかじゃねーか
最難関の機械とかの問題出せよ
そうすればやれば頭に多少は残るしためになるだろう
328名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:13:59
理論は簡単すぎてやるきがしないと・・・・
そーきたか!ww
329名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:19:08
こういう個人が問題出すタイプの問題は文章題でこそ効果を発揮する気がするんだが
理論でも文章題ならいいんだけど
計算する問題はなるほど!ってのがない気がするし
計算させるにしても電力とかの計算のほうがいい
330名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:32:11
L=N^2/R の導出は書いてやらないのか?

磁気回路の式 NI=ΦR はもう暗記するっきゃないだろうけど
これから  (NI:起磁力 Φ:磁束 R:磁気抵抗)

Φ=NI/R ・・・(1)

逆起電力E = LdI/dt = NdΦ/dt  から

LI=NΦ

Φ=LI/N ・・・(2)

(1)と(2)から

L=N^2/R    この式で大事なのは、自己インダクタンスは巻数の2乗に比例
331名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:32:44
長岡係数は・・・・・どうすんだよ!
長岡さんだよ!
332名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:35:00
長岡さんにはお引取り願った。
333名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:35:19
wwww
334名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 15:53:28
そうやって言い訳ばかりしてる奴ってダメだよな
自分にあった勉強の仕方があるとかほざいてな
試験は貴様らにあった問題が出るわけじゃねぇーんだよ!
こんな問題5分もあれば簡単に答えられるだろぉーがー
まぁ、理論は科目合格した人とかはやらんくてもいいがな
だがよ、”これから勉強するけど間に合う?”とかって書込みした奴らいるだろうが。
そいつらはやれよ!文句ばかりたれてないでよ。
くだらねぇ話ばかりしてる暇があったら頑張ってみろよ!
自分の道は自分できりひらくしかないんだよ!!
335名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:12:12
何この人
どうしちゃったの?
336名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:16:22
解脱したんだろ。
337変圧器ー1:2010/06/12(土) 16:17:44
定格容量 500KVA の単層トランスを 力率0.8 320KWの負荷にて運転している。
定格容量の時の全損失は鉄損+銅損のみで 鉄損=0.5KW 銅損=2KW とする。
@ 効率を求めよ。(XX.X%)
A このトランスの効率が最高となる時の 負荷の大きさ(KW)を求めよ。(XXX.XKW)
なお力率は 0.8で 不変とする。
338名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:26:14
よし、いっちょやってみっかー!
339名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:29:09
>>338
そうだ!その意気だ。
今、今は間違ったって良いんだよ!
今、今は恥をかいたって良いんだよ!
340名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:31:32
あたいもやってみるか・・・
341名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:38:21
>>340
頑張れよぉ☆
342名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 16:46:08
99,2%   125KW
343名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:13:07
全負荷時効率約99,4%
344名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:13:43
125k?
もう一度やってみる・・・
345名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:18:11
これ一次と二次の電圧と銅損の抵抗値わかんないと
でなくない?
346名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:24:36
定格出力/最大出力+鉄損+銅損?
347名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:26:20
99,4% 100KW
348135:2010/06/12(土) 17:27:54
効率=出力/(出力+損失)
349名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:31:41
で×100%でイイのか!
解った出来た♪
350名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:36:06
η=VIcosθ/(VIcosθ+P0+P1)×100
351名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:40:01
これ銅損+鉄損を微分してみると銅損=鉄損のとき
銅損+鉄損がさいしょうになるっていうのからの変形でしょ!?
352名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:45:06
99,38%  200KW
353352:2010/06/12(土) 17:50:52
答えは?
354名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 17:54:10
99.4% 200KW
355352:2010/06/12(土) 17:56:17
>>354
おれせいかいでしょ!ww
微分は余裕だったけど・・・比率でてんぱった!w
356352:2010/06/12(土) 18:01:57
98,075%   で200KWか!
357352:2010/06/12(土) 18:06:38
99,5%   200KWかな?
358135:2010/06/12(土) 18:09:04
ちなみに最大効率時の効率も求めておくといいかも
359352:2010/06/12(土) 18:15:49
もとめましたよ!
99,5024875%


んで320KWのとき0,99446827%
360352:2010/06/12(土) 18:17:03
320KWのときも四捨五入すると99,5%
361名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 18:25:38
比率馬鹿に出来ない!
Vは一定でIだけ変動するから比率でわかるんだね!
驚いた!ww
362名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 18:27:32
>>337さん
ありがとうございます!ベスト問題でした!
363変圧器ー2:2010/06/12(土) 18:55:31
定格容量 500KVAの 単相変圧器 2台を並列運転して 力率1の 負荷を
運転している。 全損失を 鉄損+銅損のみとし 1台あたり 負荷率1
のとき 鉄損 0.2KW 銅損 2KW とする。
尚 並列運転による損失は無い事とする。
@ 負荷が500KWの時の並列運転時の損失(KW)を求めよ。
A 負荷が 何KWのとき 並列運転より 単独運転の方が 効率が良くなるか?
(@A共 小数点 1位まで求めよ。)
364名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 18:57:57
>>363
いただきまんもす。
365名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:01:20
>>337
99,4% 100KW
366名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:12:28
明日、国税調査官とかいう試験があって
それの試験監督業務のバイトに応募したんだわ。
採用されて、今日は説明会と会場設営だった。
なんかー、公僕はクソだ
と思ったね。
367名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:20:59
>>363
1.4kw
223.6kw
368名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:30:51
一次電圧66kv 二次電圧6.6kv 容量100MVAの三相変圧器がある。
誘導性リアクタンスが4.5オームのときの百分率リアクタンスを求めよ(5分で1級の問題)
369名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:50:47
puZ=IZ/(V/√3)=√3IZ/V=√3VIZ/V^2=PZ/V^2

どっちの電圧で出すのかな?
370名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:54:12
4.5お〜むが1次側か2次側か分からないと出せないんじゃないの?
371名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 19:55:40
puZ=IZ/(V/√3)=√3IZ/V=√3VIZ/V^2=PZ/V^2=PZ/V(^^
372名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 20:33:15
>>366
国税専門官の間違いだろ?

373名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 20:35:32
>>372
うん
374名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 21:33:07
実際受けた人に聞きたいんだけど
問題用紙に計算するくらいの余白ってあるの?
キルヒだとあふれそうなので心配・・
375名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 21:40:32
>>374
あるよwww
記述式じゃないからあふれそうになるほど書きこまなくていいよ
376名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 22:15:45
>> B5 1ページに付き A問一問 B問は2ページ見開き  
  途中式、 電卓途中計算書いても 有り余るスペース。 
377名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 22:38:15
>>376
おお、そんなにあるんですか!
助かりました
ありがとう
378名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:34:18
単相誘導電動機のコンデンサ始動法がわかりません。。
なぜ始動巻線電流の位相をコンデンサで進めると、始動トルクが発生するんですか?
379名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:42:40
回転磁界が発生するからです
380名無し検定1級さん:2010/06/12(土) 23:44:33
>>378
前後に磁界が変化(交番磁界)しても駄目だろ
導体の移動方向に磁界が変化しなきゃ
簡単に言うと回転磁界がないと動かない(トルクが発生しない)
回転磁界を作るためにコンデンサーを入れて位相をずらす
381宇佐美:2010/06/12(土) 23:56:33
コンデンサは友達
382名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:08:30
免除を辞退して全科目受けて、科目合格分が不合格だった場合どうなるの?
あと法規だけなんだけど、多分全部取れると思うから、
一発合格っぽい合格証にするために全部受けてみようかと思うんだが、リスクあるかな?
383名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:10:56
ぶっちゃけ、これだけ機械と教科書の電気機器+電力技術2だとどっちが理解しやすい?
384力率改善コンデンサー1:2010/06/13(日) 00:20:08
遅れ力率80% 3000KWの平行三相負荷がある。
@ この負荷の無効電力(KVAR)を求めよ。
A 遅れ力率を 95%に改善する為には 何KVARのコンデンサーを
  接続すればよいか。
385名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:26:39
>>382
新規扱いだから、1科目不合格でも免状はもらえない。

科目合格が来年も免除で、今年法規が合格だと、来年4科目とも免除で試験が申し込めるw。
全科目免除でも当然、受験料は掛かる。

科目合格が今年まで免除だと、来年は科目合格の権利も無くなる。
386名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:28:53
詳しい解説d
受験料安いし、急いで取る必要もないから全科目受け直してみる
去年の科目合格3つが23年まで有効だから見栄え重視でw
387名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:31:09
>>383
当然、理解するなら教科書
これだけは暗記する場所をはっきりさせてるだけの本
理解は求めていない
388名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:37:10
2250
1163
389名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:38:26
早いなw
390名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:39:58
電気機器は分量多すぎるから、参考程度に使うことに決めた
今からじゃ、間に合わん
391名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:40:17
まだ2ヶ月以上あるぞ
392名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:40:37
最近抜いてないからね///
393名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:44:22
1171だった
394名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:45:32
いくら遅れてんのか書いてねーじゃんか?っと
思ったらしっかり書いてある・・・
だめだなぁ〜今日はもう寝る。
395名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 00:45:44
1080だった
396変圧器ー2:2010/06/13(日) 01:04:18
>>367 正解  
397名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:11:45
低濃縮ウランって出てくるが、
高濃縮ウランちゃんってのもあるの〜?
398名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:20:28
>>397
あるかもしれんが、燃料としては使わない
問題文の枝に出てくる時があるかもしれんけど、高濃縮ウランの文章は×くらいに
暗記しとけばいい
399力率改善コンデンサー1:2010/06/13(日) 01:21:07
>>395 95%に改善後も 負荷は3000KW一定  皮相電力が減る。
400397:2010/06/13(日) 01:26:39
>>398
心得ておく!ありがとう!
401名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:28:51
ウラン濃縮って粉末にして、気体に変えて遠心分離するんだろ?
402名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:40:32
核燃料サイクル
ウラン鉱石→精錬工場→転換工場→六フッ化ウラン→濃縮工場→濃縮ウラン
403名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:44:51
イエローケーキ美味しい^^       グフッ
404名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:47:38
>>396
正解が>>367なのはわかったけど正式な解答としてどういう計算をしたのかも書いてくれるとすごく勉強になってありがたい
どうやってその値に値に持っていったのかわからないんだ・・・
405名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 01:48:27
>>404
銅損が負荷の二乗に比例する
鉄損は一定

ってだけ覚えておけば解けるはずだが・・・
406名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 02:19:07
>>399
なるほどthx
407名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 02:23:59
>>405
わかんね
408名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 02:46:26
出る確率0%の糞問題出す屑ばかりじゃないのは好感もてるね
画像で出してくる奴に学生気分のアホしかいないのは残念
409名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 02:50:21
500KVAの 単相変圧器 2台を並列運転
てことは、定格だと500が2台で1000KVAまで運転出来るってことだな。
@の500KWのときは、半分の容量だから、銅損は半分の2乗つまり1/4
で鉄損は変わらず
だから銅損2/4足す鉄損0.2が2台で1.4
Aはめんどくせ
410名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 03:23:14
イングランド2-0米国
411名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 03:36:29
なんでサッカーの時だけイングランドって言うの?
412名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 03:53:00
イギリス内でスコットランドとか別物として出てくるから。ズルイ。
413名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 05:28:52
>>410 目の前で1−1で終わったとこなんだが。。。
414名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 06:30:57
スゲー
みんな真面目になってる
良いことだよな
415名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 06:35:38
だしちゃえ!えいっ!ww
ttp://y-bbs.net/gironn/gazou/img5/12608066130008.jpg
416名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 07:32:00
あ、そうそう。発電とかイメージ湧きにくいんで
電力会社のホムペ見てるよ。わかりやすいぞ。
417名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 08:23:27
418417:2010/06/13(日) 08:27:40
2つのグラフの交点から左では1台、右では2台のほうが
効率がよい!
でどうかな?
419名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 08:41:24
>>382
やめとけ。

そういうときに限って、合格してた科目をトチる。
420名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 08:47:55
教科書使っているんだけれど交流回路のキルヒホッフや重ね合わせの理
テブナンは勉強する必要はないの?範囲外なの?
421名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 08:57:12
>>384
2250KVAR
1264KVARじゃないの?
422名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 08:58:27
新規で試験申し込んだ。
まだ勉強してないので今年は理論と法規だけに絞る。
423名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 10:41:47
>>417
thx!
何となくわかった気がする
424名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:06:27
機械の範囲の広さは異常
425名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:21:04
>>422
無料の講習行って来たら?勉強の流れつかめるだろうし。
東京と大阪じゃないとむりだが
426名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:31:24
理論で質問なんだが、AAかけないから厳しいが、感じの田の状態で、
全部の場所に抵抗あるときの問題ってどう解くの?

セグの8を横にした状態で上下抵抗等しいと支え棒部分は消えるのは分かるんだが。
427名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:34:41
平衡ブリッジって奴か
俺もよくわかんないが非平衡ブリッジとか出るの?
428名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:37:27
>>426
抵抗値が全部同じ場合
田の真ん中の「+」のクロスした部分を切り離すことができるんだよ
429名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:41:48
1つの電源からの電流値はキルヒホッフ使うか
ΔーY変換で等価回路に変換してから求める!
そんで全部の電源の電流値けいさんしてから
重ね合わせの理で合成電流もとめる!
でどうかな?
430名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:44:41
不平衡ブリッジなら縦棒の抵抗一つと、右側の斜め棒の抵抗二つで
抵抗のΔ→Y変換するんじゃないの?
431428:2010/06/13(日) 11:46:11
>>426
図で描くとこうだな(○は端子)
あくまでも各辺の抵抗値が同じ場合

  ┌┬┬○
  ├┼┤
○┴┴┘
   ↓
  ┌┬─┬○
  ├┘┌┤
○┴─┴┘  
432名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:50:41
直流機の難しさは異常
433名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:51:54
直流機と変圧器は簡単な方
誘導機で詰まってる・・・まだ同期機とパワエレとコザコザが残ってる・・・
しかもまだ法規と過去問解きも残ってる
間に合うか・・・?
434名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 11:55:55
ためしでこれといてみたら?
http://uproda.2ch-library.com/256400EFF/lib256400.jpg
435名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:01:50
>>431はちがうでしょ!ww
436名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:04:57
わからないって言ってる奴に問題出すとか意味がわからないw
問題出すんじゃなくて、その画像においての解き方を
437名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:05:11
かいてやれよと思ったね
438名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:05:50
変圧器の難しさは異常
439名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:07:32
>>431
さんきゅー。抵抗は全部同じ値って問題です。すべてR。

で、その図の、切り離した中にできる四角の部分はRだよね?
多分、答えは3R/2だと思う。これ、回答無い問題。
気にしないけど、腑に落ちない部分として、ミニ四角の中の合成Rを
足す時、上下どっちに足すものか?と思ってしまうな。
端子部分が真ん中にあるわけだし。
440434:2010/06/13(日) 12:08:37
ごめんwww

どこから説明しようか?
441名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:14:01
>>431の説明って違うの?
中の十字を消せるのと、切り離せるでは値がかわるし。
442名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:15:37
これってどうなの?

電験3種に短期間で合格する方法
http://denken3syu.info/
443名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:15:46
     ┌3┬4┐
○──┤  3 ├─○
     └3┴5┘
       ↓
    ┌1─4┐
○─1┤    ├─○
    └1─5┘
444名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:16:37
>>442
地道にやれよw
445名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:18:33
>>442
>一般に電験3種に合格しようと思ったら、
>20〜30代の頭の冴えている年代でさえ
>毎日数時間の勉強を2〜3年続けてやっと合格できるかどうかといった
>難関中の難関の資格と思われています。
って書いてあるけど
>毎日数時間の勉強を2〜3年続けてやっと合格できるかどうかといった
この一行でああ・・・ウソだなということがわかる
446名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:19:59
楽にやせられるダイエット法
必ず勝てるパチンコ必勝法
短期間に合格できる三種勉強法
どれがいちばん信じられるかな
447名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:21:19
>申しおくれました。
>土井 稔と申します。

ここでウィンドウを閉じるレベル
448名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:21:44
ダイエットが一番可能性あるな
食わなきゃいいだけだからw
449428:2010/06/13(日) 12:24:00
もうちょっと段階踏んで考えてみると

  ┌┬┬○
  ├┼┤
○┴┴┘
 変形して
   ↓
  ┌┬──┬○
  ├┴@┬┤
○┴──┴┘  

っで、右側の回路と左側の回路は対称であるから、@の両端の電位差は”0”
よって@には電流は流れない
よってこの回路と等価
   ↓
  ┌┬─┬○
  ├┘┌┤
○┴─┴┘  
450434:2010/06/13(日) 12:24:23
あってるけど、電力をもとめよだから・・・・
451名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:26:38
>>449
で、全部Rとして、3R/2でOK?
452名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:27:22
>>445
人それぞれだよ
俺はあんまり要領良くないから、2週間で合格したとか言う人たちには属さない
3ヶ月地道にほぼ毎日1時間は勉強した
土日も半日以上勉強した
その結果が3科目の合格で一発合格はなせなかった
俺の場合は物理科卒というのがメリットとしてあったかもしれない

まあ1つ言えることは、短期間で勉強ちょっとで合格できる人はいると思う
だがそういう人はそんなサイトに辿り着いていないと思われる。。。
453名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:28:07
>>449
抵抗はあの空隙?
454名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:30:09
>>443
あってるけど、電力をもとめよだから・・・・
455名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:30:24
去年受かったけど、試験会場の大教室で
受かったのが、自分含めて1桁人数なの見たら
ああ、やっぱ難しい試験なんだなとは実感する。

何で他人の合否がわかるかって??

ネットで合否確認できるタイミングになったら
受験番号+規則性あるアルファベット だったかな
入力すれば他人のも見れちゃうw
456名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:33:34
>>449と同じか・違う考え方かわからんけど
抵抗同じ値で、そういう田モノが出てきたら
「等電位」である場所に目つけるといいよ。
そしたら、今度は高低さでイメージする。
同じ電位の場所をつないじゃえばあら不思議。
ただの並列接続をつなげたものに!
457名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:35:21
つなげちゃえ は誤解招くから無かったことにしてくれw
458名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:37:09
電験第3種ニューこれだけシリーズ
何がニューなの?
459名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:38:52
>>449
空隙が抵抗をあらわしてるんならそれちがうよ!
460名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:40:44
ははは、2年前に揃えたこれだけはいまだ現役なんだな。
461名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:42:27
>>452
多分俺のほうが頭悪いと思うけど
それでも毎日数時間やって2年も3年もかかる人がいると思う?
試験が年1回しかないという性質上時間的に2年かかるってのは仕方ないが
462名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:44:16
>>461
2年目に忙しくなってほぼ無勉状態になればあるんじゃね?
463名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:48:10
>>461
勉強法次第だと思う。
過去問学習で深く理解してない場合、ちょっと傾向変えられたときに対応できない。
その人の学習した内容+ほんのちょっと思考力を足すだけの問題なのに、
傾向が変わっただの、悪問だの言い始める始末。
464名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:49:25
>>461
ちゃんと考えればわかると思うけど・・・
個人差ってのがあるよね?
465名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:52:06
スパイラルしてれば数年なんてすぐなんじゃねw
しかし短期で決着つけないとどんどん自信失っていくだろうし
がんばれ!
466名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:52:56
毎日数時間の勉強を年単位時点で無理
出来る奴は天才といっていい
467名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:53:04
ベースも違うだろ。電力関係勤務だったり、専攻学科がドンピシャだったり。

一般的には時間は、普通高校卒で電工1種取得済みベースで考えれば良いだろ。
468名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:56:52
そりゃ2年でも10年でもかかる奴はかかるだろ
毎日数時間の勉強はしてない奴らだけど
469名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 12:58:02
過去問学習の場合、そのうち解答を覚えてしまうからなあ
覚えてしまって1年目不合格だった以上、同じことやってたんじゃね
470428:2010/06/13(日) 13:02:13
わかりにくかったらこれで

  ┌R┬R┬○
  R R  R
  ├R┼R┤
  R R  R 
○┴R┴R┘

    ↓

  ┌R┬R─┬○
  R R    R
  ├R┘┌R┤
  R   R R
○┴─R┴R┘  
471名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:03:34
誘導電動機の難しさは異常
472名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:04:25
電機機器から6割出ると言われてる
ナルホド確かに過去問見たら6割出てる
でも残り4割もちゃんと勉強しとかなきゃ怖くない?
473名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:11:40
機械をやれば すべり すべり と呪の言葉が連呼される
474名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:14:52
>>472
電気機器以外の40点分から最低でも20点は欲しいところ
機械は大体55点あれば合格だから、残り60点中35点

電気機器以外で25点取れれば30/60と更に楽になる
475名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:15:38
>>470
OKOK!もう分かったよ。答え3R/2でしょ?
476名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:17:16
>>474
俺、よからぬことを考え付いてしまった・・・
電気機器以外で40点取れば、電気機器は15/60で良いんだよな?
4択だから・・・ゴクリ
比較的簡単な変圧器あたりもついでにマスターしとけば合格じゃね・・・・?
477名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:18:11
嗚呼、数年前の話だが試験場で白髪頭のおじさんと話したことあるけど『10年以上受け続けてる』って
人いたぞ!
478名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:19:01
おっはよー^^
479名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:21:14
>>475
あたり
480名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:21:57
>>470
その図なら納得!
481名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:22:47
>>477
頭の活性化なるしいいだろ。あと、会社で推奨してる所だと、
受験料無料の会社もあるからな。
482名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:24:27
繰り返し問題解くと見ただけで意味わかるようになるよね!
解く前はなんのこっちゃわからんかった!
483名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:37:47
地震怖かったわ!
484名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 13:40:32
同期機の難しさは異常
485名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:16:13
パワエレの難しさは異常
486名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:17:39
>>470
こんな問題出るの?
487名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:19:32
対称法使えば簡単に解けるよ
完全マスターあたりに載ってる
488名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:24:17
皆さんエネ管も受けますか?
489効率改善コンデンサー1:2010/06/13(日) 14:30:22
>>421正解
490名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:32:24
>>470
だんだん、AAみたくなってきている・・・
491名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:35:00
>>482
そんな貴方にはズバテキ!
492421:2010/06/13(日) 14:39:30
>>489
やたー!ww
493変圧器−2:2010/06/13(日) 14:41:18
>>418 グラフ式?
切替; 223.6KW 
   一台の時の最高効率 316.24KW 99.87%
2台の時の最高効率 894.43KW 99.96%
   
494名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:42:31
照明の難しさは異常
495名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:51:44
照明が計算問題でB問にきたら歓喜する奴と
A問題の穴埋め・選択で済まされて歓喜な奴と
2分されるね。機械は運ゲーさ。
496名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 14:56:23
バイアスって何?
これだけで説明もなく突然出てきてさも当たり前のように使われてます…
497名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:03:23
>>445
>>447
●された漏れって・・・
498名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:06:20
トランジスタに加える直流電圧
499名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:23:58
>>493
それちがくない?
500名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:31:36
>>493
1台158KW  で 最高効率99,7476%
2台316KW  で 最高効率99,7476%
じゃない?
501名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 15:57:26
電気加熱の難しさは異常
502名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:00:58
>>486
出ないよ。これは工担の過去問
503名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:04:11
>>497
教材どうだった?勉強して受かりそうなの?
504名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:48:03
>>502
505名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:50:36
>>504
www
506名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:51:16
自動制御の難しさは異常
507名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:57:09
【レス抽出】
対象スレ: 第三種電気主任技術者(電験三種) - Part106
キーワード: 難しさは異常


432 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 11:50:41
直流機の難しさは異常

438 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 12:05:50
変圧器の難しさは異常

471 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:03:34
誘導電動機の難しさは異常

484 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 13:40:32
同期機の難しさは異常

485 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 14:16:13
パワエレの難しさは異常

494 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 14:42:31
照明の難しさは異常

501 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 15:57:26
電気加熱の難しさは異常

506 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 16:51:16
自動制御の難しさは異常
508名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 16:57:39
>>507
難しくないのは電気化学だけか
509名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:00:00
こんぴゅーたwだけ出来るんじゃねw
510名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:02:24
今から12週の勉強時間配分
理論 3週間
電気 2週間
機械 6週間
法規 1週間
これで合格間違いなしだお。
511名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 17:35:07
電卓使いながら勉強すしてんの?
512名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:01:41
おまいらほんと面白いやつらだな
513名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:14:33
勉強寿司店
514名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:16:55
まあまあ、とりあえず今夜は、はやぶさ帰還を祝おうじゃないか
515名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:16:59
2種電工レベルから約400時間かけて理論を8割理解したが
機械って更に1.5〜2倍の勉強時間が必要な感じだな

今年は全科目合格は無理そうなんで、理論・機械の2科目合格目指します。
516名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:20:45
機械はモーター分解したことある人なら比較的簡単なんだけどね>電気機器
517名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:22:30
コンピュータによる制御の難しさは異常
518名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:25:38
要は

理論=湘北
機械=海南
電力=綾南
法規=武里
519名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:27:52
さあ逝こうか
520名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:37:41
>>516
誘導機だけだろ?同期機なんてバラした奴いるの?
521名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:41:30
いないな
522名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:50:38
おれ限流ヒューズバラしたことあるよ
523名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:50:49
>>520
ACタコジェネ(永久磁石式小型同期発電機)ならバラしたことあるぞ
524名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:51:14
タイマーなんかはシンクロナスモーターでしょ?
525名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:58:12
問題聞きあうにしてもさ、どっかにフリーで落書きできるボードあれば
いいんだけどな。AAで書いてる暇あったら問題解いたほういいからな。
526名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 18:58:30
教科書を使ってる方に聞きたいのですが、電力技術Uの「電気鉄道」章は
電験三種の試験範囲に入っているのでしょうか?
過去問では出てないと思うのですが・・
527名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:01:50
去年に電気車がどーのこーのあったきがす。
なので電動機の種類・仕組み・働きについての知識
あればいいんじゃ。
計算問題に関しては、運動エネルギーの仕組みわかってれば
楽勝でしょう。
528名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:09:56
理論=ゲルググ
機械=ズゴック
電力=ドム
法規=グフ

こんな感じ?
529名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:11:16
しらねーよ
530名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:18:33
グリとグラとグフ
531名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:20:33
土井稔の奴よく読んだら問題集がついてくるわけでもなく勉強法が15kかよw
2500円程度の問題集を買ってもらいますとか電気書院の過去問10年分やらせるというオチにしか見えないんだが
532名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:31:17
だらだら縦に長いサイトは胡散臭いとこ多いな
533名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:33:03
>>528
年がバレるから、もう少しネタを考え直せwww
ちなみに機械はジオングだろうがwww
法規はザクだしwww
534名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:33:16
おかげ様で楽天の~~部門連続1位獲得!!とかいいながら同じ画像10枚ぐらい重ねてるのとか
肯定的レビューの画像を商品紹介のページに乗せてるのとかも超うさんくさいよな
535名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:53:53
>>527
教科書持ってない方かと思いますが、電気自動車は「その他の電力応用」という章に含まれています。
536名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 19:58:32
電気化学の難しさは異常
537名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:00:04
>>515
2電工から400hで理論を理解したってのは俺と同じだ。
やっぱそのくらいかかることを知って安心した。
538名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:14:24
電工2種も運で受かって電験理論も運でうかった
まだ勉強してないけど電力機械法規今年取りたい
539名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:19:48
俺の場合、最初の理論がすんなり行ったから舐めてたなあ
次に電力やったら、やったことない初の分野だったが何となく進んでいったから
電験余裕じゃん?と中だるみがあった
8月に機械始めたが当然ギリギリ
法規を2日だけやるかと迷ったが、機械もあと2日くらいで完全にいける手ごたえもあったことから、
2兎追うより、確実に機械を取るほうを選択
法規は当日朝読んだけどむりぽだった

理 100
電 85
機 90
法 43

で撃沈しますた
540名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:26:39
理論100点取っておいて、法規半分行かないって、
どんだけ理系バカなんだか・・・・
541名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:30:32
実力では半分も行ってないぞw
勘が結構当たった
何せ2時間弱しか勉強してないからなあ
542名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:36:28
結局地道に努力するのが攻略法ってこと?
何か楽する手ないのー?
543名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:41:09
>>542
>>442マジお勧め
544名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 20:55:00
>>540
だが、嫌いじゃないぜ
545名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:00:14
>>543
土井乙
546名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:09:08
極数っていうのが良く分かりません
誘導電動機で2極機の例が出てきてるけど、Y結線1個分だから1極機じゃないの?
極数の説明が全くないのにわからない
547名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:09:49
法規は勘合格がありうるから舐められん
548名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:14:27
法規は日本語が読める奴ならほんと2日位で合格できるよ
549名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:18:48
理論=ホセ・メンドーサ
機械=金竜飛
電力=カーロス・リベラ
法規=ウルフ・金串

こんな感じ?
550名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:34:50
>>546
磁極はNとSで最低2極が必要
極数は必ず偶数
551名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:45:06
理解して、公式覚えて、計算できなきゃいけないんだけど
機械は理解の段階から悪戦苦闘してるからな
だけど、機械捨てるとモチベーション下がるから
最低でもこれだけは克服するぜ
552名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:48:43
確かに機械捨てるとモチベーションが下がるな
553名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 21:59:40
なんだかんだいって4万もうけるんだよな
なかなかの人数だ
いまセンターの理事長はsexしてるというのに
554名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:34:55
>>546
Y接続で各相をU,V,Wとすると、
二極の場合、
U相のコイル、V相のコイル、W相のコイルって3つあるんだよ。
コイルだから当然「行き」と「還り」がある。
Uの「行き」とV,Wの「還り」合わせて、1極
V,Wの「還り」と「U還り」合わせて、1極で
全部合わせると、2極になる。と考える。
(本当はサイン波変化するたびに組み合わせがずれていくけど)
それで、U,V,W相の「行き」に三相電源を接続し、
Y接続だから、U,V,Wの「還り」のあと、全部まとめて接続する。そこがYの中心点。


問題は、コイルの置き方(配置)、
順番はこう置く
「U相の行き」→「V相の還り」→「W相の行き」→「U相の還り」→「V相の行き」→「W相の行き」
って配置にする。
これに三相交流をくわえると回転磁界ができる。

ちなみに、N極で一極、S極で一極だから:2極(ポール)。これ二つセットにして、「電極対」(ポールペア)って呼び方もある。
555名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 22:39:24
>>546
その説明は、工高電気科教科書が良さそうだ
556名無し検定1級さん:2010/06/13(日) 23:42:47
>>546
極数は回転磁界の極数だよ
同期電動機を考えてみるとローターの磁石と同じ極数の回転磁界が
回ってると考えればいい
557名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 00:28:25
三種と二種、一種の試験のレベルって、どのくらい違うの?
高校の数学みたいに、各種ごとに出題範囲みたいなものがキッチリ決まってるんですか?
558名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 00:40:29
今日の防衛省電気職の大卒程度採用試験に誘導電動機の回転数と、分流器が出た。
559名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:33:46
>>515
一科目400時間ってしかも機械は2倍ぐらい
全科目2000時間ぐらいは使うってか?

働きながらやるもんじゃねぇなぁ・・・・
560名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:39:07
握りは赤って感じですか?
561名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 01:52:25
>>557
1フリーザ
2ギニュー
3ドドリア
562名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 04:17:16
そんなに違うのか?
ドドリアから見たフリーザはかなりのもんだぞ
563名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 04:36:51
1神様
2タオパイパイ
3ヤジロベエ
564名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 05:12:41
>>557
1種:大リーグボール3号
2種:大リーグボール2号
3種:大リーグボール1号
565名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 05:19:36
1号は何気に27球完全試合狙えるから
一番すげーかもしれん。
566名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 05:52:42
朝から元気だな。 仕事さいくべ。
567名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 06:02:30
>重要なのでもう一度いいます。(ゴクリ・・・)

>2500円程度の問題集を一日30分すれば3ヶ月で
>いとも簡単に合格点は確保できるんです。(ま・まじでかよ)

オラわくわくしてポチッっとしちまったぞ!
568名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 07:15:55
資格ランキングで電験3と宅建同じレベルで拭いた
あれ全然ちがうだろ
両方持ってる人が行政書士よりも難しいとかみんな言ってるのに・・・
理系の資格がレベル低く抑えてる
569名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 07:17:10
両方丸暗記で済むんだから一緒じゃね?
俺的には電験のほうが一度覚えたら忘れにくいと思う
法律はすぐ忘れる・・・
570名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 07:19:50
宅建は初学者の所要学習時間が300時間とされてる
電験はどのくらいだろ?400くらいか?
571名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 07:24:53
800時間ぐらいでしょ。
少なくとも俺は、800時間ぐらい勉強した。
それで、やっと一発合格。
数年かけて合格する人は、もっと多いんじゃないかな?
572名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 09:26:42
俺は合格だけなら120時間くらいだな
実際は200時間やって全科目8割5分以上解けるようになったけど
573名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 09:35:19
電験3種と宅建ってどっち難しいんだろうな?
両方受けた奴ってあまりいなそうだから比較しずらいよな
一般には同等程度と言われてるけど・・・どうなんだろう?
574名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 09:46:08
認定制度が電験の価値を下げてる
575名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 10:46:05
受けた人によると、電験の法規と宅建が同程度らしいよ。
宅建の方が簡単。
576名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 11:10:08
電験を目指すビルメンは多いけど、ビル管理や警備の現場って、作業主任者・リーダー・代表者と責任者を分離してるよね?

ふつう事務的に見ると、ベテランの作業主任・リーダー代表者(以下、作業主任者)が責任者に当たり、書類や日誌・報告書、点検簿とかでは責任者の欄に作業主任者の名前が記載されていたりハンコが押してあるのにも関わらず(だから主任手当などの名目で加給されている)、
もし作業主任者が作業の失敗とか間違い、あるいはビルオーナー側と人的トラブルを起こした場合、実際にはその作業主任者が責任を取ることは稀で、別の作業員(とくに若い人や実務経験が浅い新人)に責任を押し付けているというのが少なくない。
※その理由は、「(設備トラブルへの)日頃から対応や連絡が遅い」「言い方・態度・説明の仕方が悪い」「日頃からやる気が感じられない」という名目で

それでいて、別の作業員(以下、新人)が作業で失敗や間違いをしたり、ビルオーナー側とトラブルなどを人的起こした場合、作業主任者が責任を取ることもなく、結局その作業員本人が、ビルオーナー側からクレームを受けたり所属管理会社から叱責受けることになる
とくに勤務シフト制・当直制・終始原則1人体制な現場に見られる

とにかくビルメンの実態って、作業主任者=責任者じゃないのが矛盾している
責任者と称された欄に作業主任者のハンコを押して、自分の失敗や間違いに責任が追及されずに違う人へ責任を擦り付けたりするという体質は如何かと思う
これでは「何のための責任者なの?」「何のために責任者の欄に名前を書いているの?」となる


なまじ年配者の作業主任は何かと失敗や間違いを責めにくく、新人の作業員とかなら間違いや失敗を責めやすいから、実際には作業主任者=責任者にならないのだろうか?

要は、“責任者”の責任を、新人が責任を取る羽目になる業界なのですから、電験に合格したけど経験が浅くて年齢が若い人は、“責任者”でなくても他人の失敗事で何かと責任を押し付けられやすいのです。
577名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:12:24
電験のほうが簡単でしょ
高校で習ったことが使えるんだから
文系にとっては難しいかもしれんが、理系にとっては
文系にとっての宅建より簡単だと思う
宅建は法学部あたりの大学じゃない限り、習うことはないからな
578名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:17:51
>>577
なるほどな
”高校で習ったことが使えるんだから”
確かにね
>>574
認定ってな、試験で取得すれば良いのにな
579名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:28:29
何か一級施工管理技士のほうが難しいような・・・
580名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:30:25
>>571
・・・・・・今から始めようと思ったけど到底間に合いそうにないな・・・・
581名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:30:48
みなさん電験は簡単だから
気軽に受けてみましょう!ww
582名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:31:15
3ヶ月弱あれば500時間以上は作れるでしょ
土日頑張れば700時間も不可能ではない
583名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:34:20
微積使わなくても問題解けるけど、微積出来ないと
問題の応用と解法が理解出来ない!
584名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:36:10
>高校で習った事が使える
一体どの範囲がつかえるのよ?
工業電気科でもない限り、機械も電力も法規も新たに勉強しないと無理だろ
3科目だけで宅建よりどう考えても上
585名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:45:54
微積は理解する必要はないが、微積を使わずに理解するのは
微積を使って理解するより困難なだけ
そんな大した微積使うわけじゃないんだから、この際マスターしておいたほうが楽だよ

更に公式も忘れにくいし、思い出しやすい
例えば受験仲間に、あれ?コイルって電流は遅れるんだっけ?進むんだっけ?とか聞いてきたのがいた
電流に対して電圧は、と電圧に対して電流はの2つの表記があることと、
リアクトル・コンデンサーで遅れる・進むがあるためにごっちゃになったため

しかしこんなのはファラデーの法則を覚えておくだけで間違いようがないし
分からなくなってもすぐ出せる

利点は多い
586名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 12:48:46
確かにこの程度の微積なら難しくもなんともないからな。
正直、高1の整数問題とかのほうが遥かに難しいと思う。
パズルの要素があるからね。
587名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 14:10:36
鳳テブナンの回路網の電流源の扱いにテンパッた!
588名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 14:14:39
鳳テブナンおもしろいな!ww
589名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 14:45:00
>>568
1〜3種までランクがあると、3種=一番下=誰でも取れると勘違いするのが世間。
自衛隊の階級でも

三種電験は三等陸曹扱いで、
基本情報、測量士補、第3級総合通、中卒の准看護師なんかと同じ扱い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%82%99%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98
590名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 15:12:28
>>577
それって工業高校の人だけでしょ。
普通高校で習うのはオームの法則ぐらいでしょ。
電気科の大学卒でも落ちてる試験だし。
591名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 15:20:44
http://uproda.2ch-library.com/256841mlV/lib256841.jpg
これ鳳テブナンで解けた!
592名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 15:25:40
>>590
「ゆとり」になる前だと、高校の物理でクーロンの法則までやってた。
ゆとりは苦労する。
593名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 15:25:45
宅建と電工一種の筆記が同じぐらいだと思うけど。
594名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:07:00
電験3種の法規は、1種電工より難しいぞ
595名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:18:23
これだけとよく分かると過去問までやったけど
あと他に問題集やると何買えばいいですか?
596名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:33:26
>>592
普通に高校でキルヒホッフとかコイルやコンデンサを含む回路問題とかいろいろやったよ
普通高校だったけど
597名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:42:12
ゆとり前の普通高校卒だけど、
キルヒホッフは初めて聞く単語だったw
コンデンサも、やってない。
598名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:50:07
>>597
普通にセンター試験で出たけど?
例えばホイートストンブリッジなんか、センター試験の頻出問題だった
ホイートストンブリッジを習うために、必然的にキルヒホッフも習う
センター試験が高校の学習指導要領外からは絶対出ない

覚えてないだけでは?
599名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:50:31
オームの法則の難しさは異常
600名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:51:59
物理IBにちゃんと書いてある
597が覚えてないだけ
601名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:54:30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%89%A9%E7%90%86

理論はほぼ高校物理で習うな
三相交流くらいか
602名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:56:57
>>598-599
覚えてないのではなく、習ってないよ。
物理でそんな問題見たことない。
603名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 17:59:00
キルヒホッフ習ったなんて工業高校の話でしょ。
普通科では習わない。
604名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:02:39
>>602
じゃあ何を習ったんだよw
抵抗の合成だけか?w
605名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:04:11
てことは宅建は消防甲4程度ってことだな。
606名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:04:27
ダイオードやバイポーラトランジスタも普通高校の物理で習うからな
607名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:07:10
>>583
3種で微積なんていらねwww
テキストによってはわざわざ微積使って解いてるのもあるようだが、意味ない
608名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:11:12
また握りの色を確認する季節が来るな・・
609名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:15:23
ファラデーの法則とか電磁誘導とかも習うよね
センター試験で必ず、棒導体を回路上で動かすとかいう問題出るもんね
610名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:16:49
>>608
握りの色は2電工のスレの話、3種では出て来ません
611名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:17:24
>>604
そんなもんでしょ、電気と関係ないならば
波動で微積使った問題はやった覚えあるけどね。
612名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:17:33
>>604
高校の物理で電磁気はほとんど習ってない
普通高校じゃそうだよ
工業高校だけだろ
613名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:18:46
センター試験で必ずってやつ、いったい何回センター試験受けたんだよw
アホかとw
614名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:21:46
模試で頻出問題って書いてあったべ?
学習指導要領がゆとりなんじゃなくて、学習態度がゆとりだったみたいだな
615名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:21:50
高校のレベルによるんじゃね?
有名大学受験じゃ球体の体積の求め方の
応用とかも出るでしょ!
616名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:22:58
>>613
1回でも出てれば高校物理の範囲内を意味するよ
617名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:25:08
>>612
普通科のレベルにもよると思うw
618名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:25:11
そりゃ、球体の体積は数学でやるでしょ。
有名大学受けなくても必須。

619名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:26:08
何か電験のレベルが見えてしまった・・・
やっぱ宅建より下みたいだね
620名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:27:17
これは工業高校卒なのに、普通科に成りすましてる人もいると思うけどねw
621名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:27:56
有名大学受けるために授業でわざわざ取り上げたって訳じゃないだろ
大学も学習指導要領内から出題するんだから、教科書に載ってる内容ってこと
ゆとりとかいうレベルじゃないな・・・
622名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:28:56
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%89%A9%E7%90%86

高校物理(普通科)の範囲ですw
623名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:31:41
キルヒホッフは、教科書にも載ってなかったからね。
習ったとしたら先生が余談で教えたんでしょ。
624名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:37:18
>617
俺もそう思う
理数科とか
まあ俺は地方の工業高校卒なんで、そのへんの事情は知らないw
625名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:40:37
>>618
だから応用だっていってるでしょ!
626名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:41:53
http://tb.sanseido.co.jp/science/textbooks/physics_2_cont.html

高校の教科書の目次です

2章 直流回路
   1. キルヒホッフの法則
627名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:42:38
球体の体積の応用は微積理解してないとできん!
628名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:44:27
これでも教科書にも載ってないとか言い張るんだからなあ・・・
629名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:45:05
高校で習ってもすぐ忘れる奴がほとんど!
要は理解していない!
630名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:46:33
いくらググっても、
キルホッフは本当に載ってなかったんだけどね。
物理で微積の計算はやったよ。
631名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:47:57
>>628
工業高校の教科書でしょ、
普通科のには載ってない。
632名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:48:41
一応、ラプラス変換も高校の範囲!
633名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:49:39
コンデンサもやってないって言い張る奴に何言っても無駄
634名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:52:01
物理以外の奴はやってない!
あと物理科でもほとんどのやつが理解していない!
635名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:52:18
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2010/01/29/1282000_6.pdf

検定教科書の指針でも、ちゃんと「キルヒホッフの法則」を扱うこととなってる
もちろん、これは普通科高校物理の範囲
これを守ってないと教科書検定に通らないから、全ての教科書に必ず載ってる
636名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:53:08
>>631
626は普通科の教科書だよ。ただ、物理Uだから理系の人しか習わないかもね
637名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:54:17
今大学でも高校の内容の復習やってんでしょ!www
それでも理解してない奴がほとんど!
638名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:54:25
ラプラスは大学でしょ。
教科書には載って無かったのに何を言い張ってんだ?w
きちんと覚えてるっつーのw
639名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:55:36
キルヒホッフの難しさは異常
640名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:55:41
>>638
意外と高校範囲!
641名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:55:59
>>636
ふーん、俺が理系だったから信じられないけどね。
642名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:57:09
>>639
一番、簡単じゃんかw
ただの連立方程式。
643名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:57:22
>>641
おもいだせ1/2CV^2だ!
644名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 18:58:34
>>642
>>591を解け!ww
645名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:00:23
>>643-644
電験は、もう合格したからいいよw
なんとなく常駐してるだけだし、
電工のスレも合格してからしばらく見てた。
646名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:01:42
>>645
そういわないで・・・ねえっ・・・ほら・・・・♥
647643:2010/06/14(月) 19:03:37
CV^2/2か!?
648名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:05:41
たぶん個々の言ってることが正しい
習った人とそうじゃない人
ちなみにテブナンと重ね合わせの理は習ってない
649名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:09:05
また寿司ネタを確認する季節が来るな・・
650名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:11:47
ただ、キルヒホッフだけは習ってないと、回路の問題は全く解けないね・・・
電流則と電圧則はならっているでしょう
651名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:20:24
>>619
宅建のほうが簡単www
652名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:30:46
過渡現象の難しさは異常
653名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:32:06
物理2とかやってねーよ(´・ω・`)
654名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:32:24
かとちゃんぺのおもしろさは異常!w
655名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:41:37
宅建とか何の資格なのかすら知らないけど
宅建=電験3種の機械
異論は認めない
656名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:42:14
>>652
微分方程式が解ければ、過渡現象は簡単だったりする。
よければ大学の教科書で習うことをオススメする
657名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:45:36
>>655
もきゅ?

だったら・・・・♥
658名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 19:46:53
>>635
今は教科書に載ってるのかもしれないけれど、
キルヒホッフが、ゆとり以前に学習要項に入ってるのかという答えにはなってないよ。
実際、全ての教科書には載ってなかったわけだし。
普通科の教科書に、載ってるという人の話が信じられないしね。
659名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:00:03
>>658
ゆとり前より、ゆとりのが多くのことやってるってわけがないとも思うが・・・
http://tb.sanseido.co.jp/science/textbooks/physics_2_cont.html

不思議だね。
なんで載ってないのだろう?
660名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:05:04
>>626
これみると、結局、理論だけは普通高卒も工業高卒も、
いいわけできないってことだな。
実際に授業でやってないのが事実としても、
高卒として未修ってことになる。

まして、理系大卒で理論わからんとか言ってるのは(以下省略
661名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:07:38
ゆとりって、円周率を3で教わるんだっけ?
それとも3.14で教わるけど、計算問題を解くときだけ便宜的に3でいいという事にしてあったんだっけ?
662名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:08:09
わかった。
キルヒホッフやってないっていう
キミの高校はこれだ↓
http://benesse.jp/blog/20061225/p3.html

もう一度、制服来て再履修してこないと卒業資格取り消しになるよ。
663名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:14:32
>>659
いや。
いまの教科書では、クーロンが消えてる。

クーロンとキルヒホッフを入れ替えたんじゃないか?
昔はクーロンが載ってたから。
664名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:16:21
高校でクーロン力習わないのかよ、ゆとりって・・・。

とはいえ、俺のいた高校も馬鹿学校だから
物理だと、円運動や電磁気分野の一部はやらずに
終わっちまったな・・・。
665名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:16:31
物理IIって選択科目か
そりゃやってないはずだ
666名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:28:55
クーロンの法則やらないわけないだろ
バカにすんな
667名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:32:18
選択科目のソースを貼って必須科目だと言い張ってるのかw
工業高校出身者の仕業だろwww
668名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:39:33
>>664
進学校は受験科目の勉強に絞るから
馬鹿高校の方が、贅肉部分の勉強もやりそうだけどね。
669名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:43:40
進学校は電気回路の過渡現象とかもミッチリやってるしね
670名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:44:09
やってねーよw
671名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 21:48:07
やったなー
俺も進学校だったけど三相交流とか発電機とか色々やった
672名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:02:38
>>660
理系でも電気科以外のFランだとマジでアホだぞ
673変圧器ー3:2010/06/14(月) 22:04:02
出力が 4KWのときの効率と 16KWのときの効率が等しい 単相変圧器がある。
出力が 何KWのとき この変圧器の効率は最高となるか。
ただし力率を80%とする。 
674名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:11:36
「ラプラス変換」が「ラブプラス変換」に見えてしょうがない(´・ω・`)
675名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:19:24
これだヶ理論〔32〕計器と指示値をやっていたら
チャレンジ問題にいきなりパルス数とか出てきて
意味わかんないんですが、これ解けないとまずい?
676名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:31:01
この試験って15時間の勉強で受かるって本当かな?
ソースは「キミにもできるスーパーエリートの受験術」
677名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:31:29
15時間あれば受かるし受けてみなよ
678名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:38:09
時間 × 集中力 ×  効率  = 合格
合格は 集中力と時間と効率に比例します
679名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:39:08
機械のパワエレの、機器や部品の特性がイマイチ理解できません・・・
初心者向けのおすすめテキストって何かないですか?
680名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:42:36
>>676
数学や物理の基本がきちっとできていればの話ですね
681名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:46:15
>>680
センター試験の問題が8割できれば基本はOKかな?
682名無し検定1級さん:2010/06/14(月) 22:48:14
>>681
それでも15時間で4科目合格はちょっと無理だと思うよ
683名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 00:00:31
電子技術の難しさは異常
684名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 00:19:53
今持ってる参考書がオーム社の絵とき完全マスターと完全攻略の2冊で
例題含めこれしか勉強してないんですけど、このテキストの例題を
スラスラ解けるようになれば(答えを暗記しているという意味ではなく)
合格できますかね?
685名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 00:26:35
できるとは思うが
電気手淫の10年分過去問は買うべき
686名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 00:37:01
15時間といえば電気工事士のときは最後にやった過去問だけで最後に悟ったなw
100時間ぐらいコツコツやったのがアホらしくなるぐらい
687名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 00:49:08
二種電気工事は前日に勉強して2chのまとめっぽいの印刷して読んでから受かって笑ったわ
エアコンの問題が出てきたら「○○○」が入ってる選択肢を選べばOKとか書いてあったのがまんま出たな
688名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 01:50:34
一種や二種のスレはないんですか?
689名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 01:52:16
あるじゃん
お前の目は節穴か
690名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 05:26:00
あのなぁ、この資格はなスパイラル喰らって挫折する奴って結構いるんだよ!
甘く見て真面目にやらんとスパイラル喰らうぞ
2、3年受けりゃ取れるだろって思ってる奴らいるけどな
691名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 06:19:56
過去問やってるが力になってる実感がわかない
法規なんてずっと曖昧なままだし同じ問題でもたまに間違うし
692名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 08:08:26
振動波形って2階の微分方程式になるんだな!ww
693名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 08:49:14
クーロンの法則の難しさは異常
694名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 08:50:01
握りは赤の難しさは異常
695名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 08:54:26
>>673
8KWのとき最高効率!
単位がKWだったので4KW16KWを消費電力と考えた!
696名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 09:27:26
>>658
>実際、全ての教科書には載ってなかったわけだし。
根拠が、覚えてない人ソースですかw
コンデンサすら取り扱ってないって人の記憶を元に言われてもねえ・・・。
ゆとり以前の物理Tにコンデンサ出てるし

>普通科の教科書に、載ってるという人の話が信じられないしね。
信じられなくても載ってるの
697名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 10:46:31
工業高校卒の馬鹿が暴れてるのかw
698名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 10:51:19
馬鹿馬鹿しいw確かにキルヒホッフは物理の教科書に載ってるよ。
工業高校の教科書にはね、以上終了。
699名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 10:57:18
一昨年、鹿児島の超進学校に行っている嫁のいとこが、フレミング右手は
右ネジの法則で説明がつくから、習っていないとほざいていた。
これがゆとりなのかと思った彼は、京大に受かっていた。
もしかしたら、キルヒホッフは習わないかもな。

おれの時代は、RLC直列回路まで高校で習ったが、難関私大入
試は並列が出てビックリしたのを思い出した。
700名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 10:57:57
>>696
高校の教科書ってその高校のレベルによって違うんだろ?
教科書つくってる会社でも番号でちがうんだよ
ちなみに俺の持ってる教科書には物理Tでキルフホッフも載ってるし
ボイル・シャルルも載ってるしね!物理Uでもコンデンサとかホール効果とか色々と載ってるよ
載ってないって言ってるのはかなりレベルの低い高校で真面目に勉強してたか、マトモな高校に行って
物理を不真面目にやってたかのどちらかなんだよな。
勉強してない奴らって教科書から入った方が良いのにすぐに”これだけ”とか読めばなんとかなると思ってる
んだもんな。根源に高校数学と物理があるってことわかってないもんな。
って、実際は俺も高校時代に物理は赤点取ったことあるけどなw
物理だけじゃなく数学もなw
数学は何回も赤点取って
”先生、補習いつからですか?”
って訊いたら
『いいよ、補習。自習して』
”どうしてですか”
『だって、やる気無いんでしょ?』
”ああ、まぁ”
ってな感じだった。
でもな、今じゃ俺は電験3種持ってるぜ!、失業してるけどなw
あ、物理?
ちゃんと補習してその後に試験して合格点取ったよ。
もう、昔の話だけどもな
701名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:06:05
俺は物理と数学が得意だった、
キルヒホッフは電工の勉強するまで
見たこともなかった。
702名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:06:49
もういいよ
703名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:08:08
>>702
工業高卒の馬鹿が、普通科の物理のことをよく知らずに
言い張ってるだけだろうからねw
704名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:09:42
RLC直列回路って、そこまで普通科でやるのも
信じられない話だけど、フレミングはやったよ。
705名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:21:42
ゲルゲス現象ってなんだ?
706名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:29:36
受験と関係ない枝葉の勉強をするのは、レベルの低い高校だと思うけど。
自分の高校はレベル高いと思うものなんだろうね。
707名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:35:41
どうだろう?美術で人間の構造やるところもあるし。

結局その学校次第さね。比較的私立の方がその辺しっかりしてると思う。単純に時間も多いし。
708名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 11:57:58
音大受験とかだとまたちがうしな!ww
709名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:01:13
物理Uの範囲にキルヒホッフが必ず入ってると書いてる人いるけれど、
学習要項見ると、ゆとり前の時代は、
物理の教科書は一冊だけでTとUに分かれてないよ。
ゆとり時代の物理がTAとTB、Uの三冊になってる。
そして、ゆとり以降〜2010年までが物理T、Uの組み合わせで、
それと、1971年から1980年までの大昔が物理T、Uの教科書になってる。
つまり、物理Uの教科書をもってるなら、ゆとり以降の人か
1980年までに高校に在籍していた50歳以上の人になるんだけど・・。
710名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:05:46
ゆとり以前の教科書の話題だったはずだから、物理Uの教科書に載ってると必死に主張している人は、
50代以降の人、載ってないと言ってるのがそれ以下の年齢の人というわけ。
まったく、いつの時代の教科書の話か、きちんと調べて主張しろよな。
711名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:16:59
付け足し、物理Tっていうのも、ゆとりの直前の時代には無かったから、
かなり昔の教科書か、ゆとり以降の話。
712名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:42:01
平日の昼から2chやってるおまえらはゆとりどころかNEEtだろ!!!!1
713名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:42:52
高校で物理とってて、電気回路やってないって、何やってたんだ?
714名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:51:52
>>712
夕方からバイトだお
学校卒業して暇人だお
715名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:52:16
工場勤務で今日は休みですが何か?
年中稼働している工場で土日が休みだと思ってるのかw
716名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 12:54:25
>>712
俺の場合は41歳だからニートって感じでもないしなぁ〜
失業者かな?
まぁ、5月の初旬まで働いてたからな(パートで)
確かにスッゲーかっこ悪いし、バカにされるような人間だけどな
だけど3種持ってるよ
暇でしょうがねーから来てるわけなんだが、・・・ハロワにでも行くかぁ〜
って、昨日も行ってきたしな
外に出たらさ、マック行ったりミスドいったりするから金使っちゃうしさ!
717716:2010/06/15(火) 13:14:39
>>712
そんじゃあ〜ハロワいってくるわ!
ゆとりどころかNEEtどころか中年失業者だな、、、ハハハ。
自転車でいってくるからさ、夕方にはまた来るよw
こんな時代カッコつけてもしょうがないしさ!
718変圧器ー3:2010/06/15(火) 13:24:09
>>695 正解(過去問 機械ーB 15点)
719名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:45:00
>>713
力学のみですw
高校物理は古典力学だけやっとけば大丈V www
720名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:45:54
高校物理の電気回路なんて、ほんの初歩だけじゃん。
721名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:47:10
>>715
だよね〜
俺は3組2交代で働いてるから、ひと月のうち半分くらいは休みw
722名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 13:56:09
>>721
こっちは4組の2交替だよ。
同じく、今は月の半分が休み。
723名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 14:08:53
こっちは3組の1交替だから月に10日会社にいるだけ
724名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 14:16:11
もう俺自慢は終わったのか?
725名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 14:31:48
>>722,723 うらやましいね。 もちろん実力があるんだろうけど 給料いくら位もらえるの?
726723:2010/06/15(火) 14:40:39
総支給20万でボーナス無し
727名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 15:38:04
ハロワ行って来た
無いね、良い求人。
3組2交代とか3組1交代とかって勤務時間は何時〜何時までなの?

温泉ホテルの施設管理
ハロワの求人で勤務時間9時〜翌朝8時59分
休憩時間120分
仮眠時間0:00〜6:00
必要な資格 第2種電気工事士

ってのあったけどキツそうな気がしてさ。
こういうのどうなんだろう?
そんでみんな工場なの?施設管理系?
体力的にはどうですか?
それから同僚って年齢はどれくらいなんですか?
教えてください☆
728名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 15:39:52
こっちは総支給22万でボーナス無し。
1万〜3万の寸志みたいなものはあるけど。

729名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 15:50:09
時間は朝7時〜夜7時の昼勤、夜7時〜朝7時の夜勤の2交替。
単純作業で体力的には慣れるとかなり楽。
同僚の年齢は20代前半〜50代半ばぐらいまで、幅広いよ。
残業は休日出勤が月数回で、たくさん出ると27〜28万ぐらいまで稼げることもある。
730名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 15:52:52
728=729
ただ、電験取れたあとに、施設管理や電気の仕事を探しても見つからずに
仕方なく入った会社で、電気とは関係ない仕事。
731名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 16:12:46
>>727
飲食系が入っていると仲良くなると食事作ってくれたりビールくれたりある
結局この仕事は会社より現場次第だから入ってから考えるべき

732名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 16:43:24
>>727
ホテルって、仲居さんと仲良くなって付き合ったりとかないのかな?
733名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 16:47:24
仲良くなって付き合ったり、そういう期待を持ちながら、
温泉ホテル、俺も春先に受けてみたw
そこは、施設管理以外に客の世話しないといけないので
めんどくさそうだった。
734名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 17:40:55
>>731
当たり現場はめったに求人には出ませんよ
ハズレ現場は人の入れ替わりが激しいのでしょちゅう出るのです
不景気のときのビルメン求人は手の施しようの求人ばかりです
735名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:06:23
どの業界に限らず、頻繁に募集があるような所は・・・・・・・・・・・。
736名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:15:55
今は、その頻繁に募集があるブラック現場ですら
応募が殺到するせいか、採用されないけどね。
温泉ホテルと下水処理場は落とされた。
737名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:17:28
>>728-735
返答ありがとうございます。
頻繁でも無いみたいなんですが24時間拘束されるんでキツいかなと・・・
眠れることは眠れるみたいですけど多分トイレが詰まったとか、障子張替えとかあると思います。
後、気がかりなのはあまり応募してないらしいです。
738名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:36:13
>>735
社内に問題アリの会社だな
739名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:39:14
>>736
なんか求人票からブラックだってのがヒシヒシと伝わってくる感じですw
みんながまたぐのがわかるような・・・
>>730
電験は生殺しですか?
740名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:40:53
アルケミー?こんな序盤で・・
741名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 18:42:02
>>738
知らずに、そういう現場に行った事が有って直ぐに辞めたけど、
後から、「やはりね・・・」ってな具合だった。
742名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 19:16:06
ゆとりはキルヒホッフもしないのか
昔はキルヒホッフなんて中学でやったし
高校では三相交流なんて当たり前として過渡現象やラプラス変換もやった
3年では卒業研究もあったし厳しいレポート採点を通らないと卒業すらさせてもらえなかった
743名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 19:19:51
ラプラス変換!こんな序盤で・・?
744名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 19:32:08
    .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ}  最上位生の親って、社会的地位が高い職業のことが多いのよね。
    ,》@ i(从_从))  誰もが知っていることだけど、親の年収と子供の成績の相関関係は
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||  本当に露骨なのだわ。医者やら弁護士やら教授やら役員やら。
    || 〈iミ''介ミi〉||  さらに、大学や大学病院の勢力図がそのまま塾に出てくることもあるのだけれど……、
    ≦ ノ,ノハヽ、≧  おっと、誰か客人が来たようなのだわ。
    テ ` -tッァ-' テ
745名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 19:32:06
平日なのになんでこんなにスレが伸びてるんだ
読むのしんどいわ
746名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 19:52:18
内容は非常にくだらないようだから読まなくていいよう
747名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:00:26
この資格と第二種電気工事士って両方取ったほうがいいの?
試験はどっちが難しいの?
748名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:08:40
>>739
電工と電験は一生使わないかもw
他にも資格持ってるけれど、全く使わない気がするw
749名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:33:32
高校で習ったかどうかはどうでもいいからスレ進めないでくれ
試験の日に理解できていて問題が解ければそれでいい
寂しかったらニュー速でも行ってくれ
750名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:47:00
いや、寂しいからこっちに来たんだ・・。
751名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:50:51
高校で習ったと主張している人は、物理Tと物理Uに載ってたと書いてるけれど、
タイトルからして、その時代の教科書ではないんだけどね。
752名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 20:56:46
33才で普通科文系高校だったけど、物理の科目自体なかったよ
同じ高校の理系コースにはあったかもしれないけど
753名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 21:17:45
まず 三種を取る事。その後のステップアップ エネ管、二種で 高校物理はたっぷりやるぞ。 
754名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 21:21:33
7 :名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 20:30:00
◆過去5年間に出題された問題の内訳

公式適用による四則計算 116問(61%)
三角関数関連計算      25問(13%)
複素数計算          22問(12%)
分数式計算           8問(4%)
一次方程式の計算      7問(4%)
連立方程式の計算      4問(2%)
その他             8問(4%)
合計190問(100%)

※(ソース)オーム社 2006 電三ドリ
755名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 21:35:58
だからふるいねん
このデータ
次のテンプレからは削除でw
756名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 21:46:57
>>752
それを言い出すと理系でも、物理と化学は選択科目だった。
両方取る事もできるし、物理か化学の一択でもよかった。
757名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 22:05:47
発電機をみたことがない俺にとって機械はきつすぎる・・・
あと、地絡とか意味の分からない用語が多すぎる・・
758名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 22:06:40
第二種電気工事士ですら辛そうだな
759名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 23:07:03
>>758
大学の電気電子を出ているが、地絡なんて言葉は聞いたことないよ・・・
760名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 23:45:11
DQNが暴走車で電柱に激突するニュースを見ると
地絡事故について語りたくなるのが電験マン
761名無し検定1級さん:2010/06/15(火) 23:55:00
大学時代(90年代初め)に、スープラで学校の近くの電柱に激突した
留年DQNがいた。
電柱がポッキリ折れてしまったが、車はフロントが少しへこんだだけ。
DQNは、笑いながら車の外に出ると、友達とで「ヤベ―、電柱って1本
10万位かな?」ってヘラヘラ笑っていた。
762地絡計算ー1:2010/06/16(水) 00:22:39
一線あたり 静電容量0.01μF/km 、こう長 100KM 60HZ 6.6KVの 
非接地式 三相3線式線路がある。
@ 一線完全地絡の 一線地絡電流を求めよ。
A 地絡抵抗値が 5Ωの時の 一線地絡電流を求めよ。 
763地絡計算ー1:2010/06/16(水) 00:51:47
問題訂正
A 地絡抵抗値が 5KΩの時の 一線地絡地絡電流を求めよ。
764名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 05:02:36
おはようごじぇます
もう起きちまったよ
今日は雨降ってるからハロワ行くのヤメようと思う
それにしてもスレ伸びてるな
765名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 05:16:38
おまいらおはよう
766名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 07:19:34
今から寝るぜ
おやすみ
767名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 07:29:04
君らなんか良いよな
俺も勉強しようかなと思ってる
エネ管受けようと思ってたけど受験料が高いし実務経験無いと貰えないから
なんかやる気無いしさぁー
かといって2種は1次は何とかなりそうだけど2次がなぁ〜
公害防止管理者でも勉強しようかなって思ってる
それこそ取得してもあまり意味が無いかも知れんが勉強とかなんかしてないと
落ち着かないもんな。3種勉強してたころは頭ん中3種だらけだったけど充実
してた気がするんだよな。それに環境汚染とかちょっこし興味あるしさ。
768名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 10:25:32
お前らどうやって勉強してるの?
過去問回してるだけ?
769名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 11:21:08
ビル管やエネ管も難しいらしいけど

まさか・・これも計算問題だらけなの・・・
770名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 11:52:10
ちょっと早いけど昼飯食って来た
働いてないから腹も減らないしな
何で雨ふっちまうんだろうな
771名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 12:07:49
とりあえず申し込んでみた@物理系の学部生(電磁気履修済)
772名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 13:14:38
君のような高度な教育を受けている者からすると、
歯がうくような試験だw
773電磁気ー1:2010/06/16(水) 14:57:55
真空中に直径2a meterの導体球がある。 この導体球に 電荷Q=1cを与えた。
@ b meter (b>a) の地点の電界の強さを求めよ。
A a-b 間の電位を求めよ。
B 導体球の 静電容量(F)を 求めよ。
真空中の誘電率は εとする。
774名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 18:07:00
>>771
理学部生から見た電験の評価ってどうなの?
やっぱすげーの?
775名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 20:11:09
いかん・・・残業長くてやる気が…
776名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 21:07:38
>>774
俺も興味ある
理学部の学生さんって電験をどう思ってるか
777名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 21:12:52
>>774
ついでに2種も受けろ
778名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 21:58:09
最近の景気じゃこの資格持ってるからって特に強みにもならない感じ?
さっきネットで申し込んだばかりなんだが…。
779名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:06:59
それが正しい

ないよりマシだろうが普通は就業してる人が必要になってとか
腕試しとかだから

景気が良くなるまで耐えろ
780名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:16:20
この資格ってどういう業界、会社に受けがいい?
781名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:17:44
電気系!
782名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:18:48
力率はこんな感じ?

内積 v・i = |v||i| cosθ
シュワルツの不等式を変形
∫v(t)・i(t)dt = √∫{v(t)}^2dt ・ √∫{i(t)}^2dt ・cosθ

両辺を周期Tで割ると
(1/T)∫v(t)・i(t)dt = √(1/T)∫{v(t)}^2dt ・ √(1/T)∫{i(t)}^2dt ・cosθ

左辺:平均電力(=有効電力)
右辺:電圧実効値×電流実効値×cosθ
783名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:23:56
>>779 言うだけ無駄。ここ2日 ガキしか出てこねえ。
784名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:30:20
>>778
就職のために取ると言うよりも就職した人が取るといったほうがいい
そうじゃない人もいっぱいいるけどな

ところで俺も工場勤務で3月まで4班2交代勤務だった。
今は修繕やってるから8−5になったけどな。

この資格もって電気主任やれば交代勤務ではないのか?
ふと疑問に思った
少なくともうちの電気主任は8−5だな
785名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:47:25
電験三種は電気の基礎知識がありますよって証明くらいにしかならない。
資格を持つというのは持ってるだけでそれが実務で活かせるかは別問題。
社会に出れば実務で積む経験がいかに座学より大事か分かる。
786名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:52:59
>>771
サイクロイド振り子の運動方程式の求め方をわかりやすく教えて下さい!w
787名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:55:01
ワタシには座学より座薬が大事なんです!
788名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:55:17
>>784
設備は常に動き、そしてぶっ壊れかけるということだ
789名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 22:59:55
dさd
790名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:01:42
>>785
資格ってのは別にその分野でのエキスパートを示すものではないから
作業に携わるための最低限のスタートラインだ
いくら実務経験があって自称エキスパートだろうと資格を持っていなければ仕事する事が出来ないからな
791名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:04:09
他所様に迷惑かけないための資格だからな
この資格に限ったことじゃないけどさ
792名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:07:17
専任されたら24時間勤務みたいなもんだよな。
793名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:12:30
>>792
そうです、日勤でも呼び出しに応じなければいけませんよw
794名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:30:15
水力発電の難しさは異常
795名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:31:15
漏電と地絡の違いってなんですか?
796名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:32:50
尿漏れと脱糞くらいの違い
797名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:38:24
例えば剥き出しの電線とかの充電部分に触れて感電した場合

それは俺の体を伝って電気が大地に流れる回路が出来て、地絡になるからだよね?

という事は実際は無理だけど、空中に浮いて体が他に何処にも触れていなければ
充電部分に触れても大丈夫なの?
798名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:40:22
アークがないならそういうことでしょ
799名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:41:10
>>797
君は雨の日のトロリーバスに乗ったことがあるかい?
800名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:47:30
>>797
平気なら雷は地上に落ちないよね!
まあ空気の絶縁耐力次第。
しかし、そんな行為実際にやったことないからわからんし
充電部分への触れ方次第では、充電部に並列回路が加わったような状態で
人体に電気流れてしまわないだろうか。
801名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:52:31
>>797
大丈夫だよ
802名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:53:07
かみなり
 10億V


こえーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
803名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:55:14
>>797
804名無し検定1級さん:2010/06/16(水) 23:59:35
充電中における電線に片手でぶら下がりながら
しょんべんを切れることなく地上へたらしたら
地絡事故
805名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 01:16:12
雷は厳密には落ちるんじゃない、昇るのだ
806名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 02:33:42
>>797
電圧が高ければ大地と体の静電容量で回路が形成されるからアウトだったはず。
鳥が大丈夫なのは、体が小さく静電容量が小さいから。

よく、22KVクラスは吸い付く、66KV以上になると吹っ飛ばされるって聞くね。
807名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 03:14:32
>>797
3種では出てこない来ないんだろうな、大地と電線間の静電容量の計算がw
808名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 05:00:53
直流1500は平気で触っているけどな、電鉄の作業員は。もちろん絶縁のハシゴで。
交流20KVは、どこの鉄道でも活線作業は禁止だな。
ただし、大地との静電容量は問題無いぞ、計算上では。
自分自身の静電容量が問題。大地との間ではなくて。

静電気の実験で、金属の玉に電気を貯める実験があるだろう、あれ。
だから、触った瞬間に流れる電流だけが問題で、高抵抗で徐々に電圧をかけていくのなら20KV程度は問題無いという実験結果だが。
まぁ、実際の仕事ではそんなムリをする理由は無いからな。

単なる実験で、300KVの静電気を人間に貯める実験もあるぞ。
実際に髪の毛は全部逆立つけど、大地との間が絶縁されていれば問題無い。
徐々に電圧を加えていくのなら、それでも安全で問題無い。
いきなりだと、触った瞬間に電流が流れるから危険だけど。
大地との静電容量では説明できないな、これは。
809名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 08:08:08
1回で4科目全部受かるのは無理なので2年計画で行きたいのですが、
どの科目に重点を置いた方ががいいですか?
810名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 08:58:01
>>773
電界、という単語がわからなかった。というのは置いといて。
@E=Q/(4πb^2ε)
AV=Q/(4πε)*(1/a-1/b)
BC=Q/V
あまり得意ではないので間違っていたらすまん。

>>774 >776
そもそも周りでは存在自体を知らない奴が多い。オペアンプや論理回路とかは、自分で回路を組んで特性を調べる実験を必修でやるんだけどね…
なので評価とかつけようがないw

>>786
つ「http://hooktail.sub.jp/mechanics/cycloidpendulum/
811名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 09:28:15

大卒も、人気の資格、三種かな



812名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 09:38:44
>>809
理論

まず理論を8割ぐらい理解しないと、他の科目に繋がらない。

その後は時間があれば法規か電力、もしくは両方

法規だけ途中退出出来ないので、今年受かっておくと来年早く帰る
813名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 09:49:01
>>809
4科目合格するつもりで勉強して落とした科目を次の年にいくんじゃ
分割すれば負担は減るが必ず合格する保証はないし苦手な科目が最後まで残る
こーなると3年経過で科目合格が消えてスパイラルに・・・orz

814名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 10:13:06
内職のかたわら暇つぶしに受けてみたらうかっちった
815電磁気ー1:2010/06/17(木) 12:19:31
>>810 正解  (BのV=AのV)
816名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 12:41:43
      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  お  に    い   ち   ゃ ん   た   ち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働     か  な く   て   い  い  の ?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉

817名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 13:06:38
全然電験の勉強してないけど、
いまから始めたら科目合格ぐらいなら間に合う?
来月の電工2の技能試験受ける身分なんだけど
818名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 13:42:56
間に合う。 1日10時間勉強がんばってね♪
819名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 14:06:28
>>818
がんばります!
820名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 14:14:16
すんません

「π引込」ってなんすか?
821名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 15:22:28
陥没乳首のことだよ
ってか問題出すのはかまわんが理論の計算問題ばかりで正直邪魔
822名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 15:30:35
>>762
約7,5A
約1,1A
823822:2010/06/17(木) 15:56:58
テブナンつかった!あってる?
824名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:34:46
さて、もう受からない・・死のうかな・・
825名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:47:48
>ミルマン
826名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 16:48:39
人間が死ぬかどうかは電圧より電流の方が大事
827名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 18:13:08
お兄ちゃんじゃないからw
828名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 18:37:55
物理をやったことないので、大学受験の物理の参考書も
読んでみようと思っているんですが、電気の所だけ読め
ばいいのかな?他の分野は全く読まなくても大丈夫?
829名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 18:46:57
無限に生きたい
無限に生きられたら
全て叶う
830名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 18:47:39
俺の事どう思ってるの?
831名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 18:51:10
もちろん!愛してる。
832名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 19:07:55
大学受験の物理!こんな序盤で・・?
833宇佐美:2010/06/17(木) 19:52:51
ワールドカップ始まってから全くやってないorz
834名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 19:58:06
T陸特、電工2、消防甲4、他程度の知識で
今から始めるので過去問集から始めようとしましたが、
さっぱり意味不明でやっぱテキスト読まないと。
科目合格を目指すとして一番優しいのは法規ですかね。
835名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 20:19:30
機械>理論>電力>法規
836名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 20:21:51
>>822 @ /√3    Ax√3
837名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 20:52:52
理論と法規が簡単だよ。
838名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 20:53:39
勉強する順番とか教えてください・・・・・

理論→電力→法規→機械がいいの?
839名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 20:56:14
理論⇒機械⇒電力⇒機械⇒法規
840822:2010/06/17(木) 20:56:52
>>836
おしかった!w
まだ相電圧と線間電圧がよくわかってないや・・・ww
地絡先でY接続になってるってことなの?
841名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:11:33
>>838
機械が一番難しくて、他の簡単なのが合格しても
機械が受からず、挫折する人がいるらしいから、
理論の後は、機械やった方が良いらしいよ
842名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:11:46
>>838
理論⇒機械⇒電力⇒法規⇒理論⇒機械⇒電力⇒法規⇒電力⇒機械⇒電力⇒機械、これを3セットぐらい。

843名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:13:16
ちなみに機械が2個あるのは
機械(変圧器・電動機・発電機)→ 電力→ 法規→ 機械(照明・電池・制御など)
テンプレのこれね
844名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:17:08
そんなことよりサッカー見ようぜ
845名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:19:43
サッカーは会場がハエの異常発生でみれたもんじゃない
846名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:28:33
誘導機とか同期機とかの発電機って本物をみたことがないからわかりづらい・・
渋谷の電力館いくと本物がみられるってほんと?
847名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:32:34
電力と法規があまりにも簡単なのでこれなら楽勝だと思った奴が機械でハマって
エンドレスへと突入していくのである
まあ実際、機械は運ですwww
848名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:42:51
機械でハマるとか明らかに今の俺wwwwwwwwwww
849名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:43:16
運ではなく、100%合格レベルまで、持って行けば確実に合格できる
60%とればいいんだから、教材完璧に理解していれば、合格できるはずだ
850名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:49:52
いや機械は運だと思う
これだけを3回やっても完全には理解できない
合格した俺が言ってるんだから間違いない
851名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:49:58
60点取れたら当確みたいなもんだしな。
55点くらい取った奴の必死っぷりは、試験後のいい肴になる
852名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 21:53:29
強運の持ち主の俺は去年機械だけ合格だ!
853名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 22:11:47
機械で取れないとか、俺様からすれば、ぷwwwだな。
どんだけ勉強足りないんだ。おまえらw
854名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 22:36:04
>>808
なんで直流だと大丈夫なん?
855名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 22:37:34
>>826
電圧が高くないと皮膚の抵抗超えれないだろ
856名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 22:44:31
機械うかってちょーしこくやつは理論でハマる。
理論と機械を制して安心すると、勉強せず本番迎えて
法規にすら敗れる。
常に4科目1発合格する心構えが一番いいかもなw
857名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 22:59:28
一の太刀
858名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 23:00:25
>>840 電源がデルタ、スターにかかわらず 対地電圧は相電圧。 
859名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 23:03:44
さて、機械、理論、電力を今年は受かって、来年法規うけようかな
860名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 23:09:29
>>859
今年法規も受かっちまえよ!
861名無し検定1級さん:2010/06/17(木) 23:31:50
俺も旧帝の物理科卒だけど、その手の人(大学で遊んでただけの人は別。実際いたし)理論だけなら無勉で余裕で80〜100取れる
平均90くらいかな
物理科というか理系ならそんなもんかと

ただやはり機械や法規は勉強が必要
あと物理とかやってた人にとって、「これだけシリーズ」じゃチンプンカンプンだと思う
そういう人は、学生時代付き合った周りの人見て、または自分見て思うに
理屈が分からんで覚えれって言われてもフラストレーションが溜まるだけだから

特に、まず”定義”が何なのかはっきりさせないで学習するなんてありえないからね
862名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:04:43
機械は鬼門、合格できる奴は強運の持ち主だと思いなさいw
863名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:07:31
力率を>>782のように考えていいんだろうか?
物理系の人ならヒルベルト空間とかやってると思うので
864名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:21:18
なんか、最初全然分からなかった勉強が、スイスイと理解できるようになってきた(*´∀`)
俺は、「なぜ?なぜ?」が分からないと先に進めないタイプなんだが、
その「なぜ?なぜ?」が分かる!
というか、最初なぜ分からなかったんだろうか・・・(´・ω・`)?
これならどんな捻くった問題が出てきても対応できそうだ
本質の理解に到達しそうだし
865名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:22:57
>>861
やっぱり上位国立の物理学科ともなると違うな
無弁で平均90はちょっといいすぎかも?とも思うが
やっぱり理学系の人は導出はいいから式を覚えろっていうの苦手というか嫌いなんだな
うちの大学の教授に理学博士の人がいるんだけど、その人の講義ってやたらと理論的な式の導出大好きでそればかり力を入れてて困ってる
それは関係ないかw
866名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:27:56
>>865
俺の学生の頃だと、式の導出なんかは自分らでやるもの
分からんかったり詰まったりしたら、友達と議論ってほどでもないが、ワーワー言いながら結局自分でやる
もちろん授業でもやるが、授業では物理のエッセンスを教えて欲しいと思う人が多かった
計算は自分でやれるから
867名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:28:03
理系の大卒だが、専門よりも2年時にやってた
基礎実験の方が電験を理解するうえで役立ったな。
868名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:29:15
>>865
式覚えろは文系的な発想だからね
869名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:32:33
別に理屈を理解せずに覚えるのが最善って思って作った本じゃないでしょ
ただ頭のいい人ならともかくそうじゃない人がきちんと理解するのは時間がかかる
時間掛けるほどの資格じゃないんだしもっと手軽にって作ったのがこれだけシリーズなんじゃ?
そういう意味での良書でしょ
870名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:33:04
そうなのか
俺の大学の工学部だと細かい導出よりも使い方を覚えろ的な感じなんだよな
871名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:42:47
今から手つけたとして1,2科目とれるって事ある?日に5時間くらい使って。
本当は来年受けようと思ってたんだけど
872名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:44:42
理系の人間は「何でこうなるの?」に対して説明したさらに「何でこうなるの?」になるタイプが多い。
きちんと理解しようという気持ちは大事だけど正直時間の無駄って感じ。
873名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:46:47
ぶっちゃけ切り分けが必要だよな。何が目的かを考えること。
874名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 00:49:37
>>871
十分間に合う
俺は6月からその年に2科目合格して翌年に電験残り2科目とエネ電気もついでにとった
875名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:02:45
>>872
そうはいうが、文系より理系学問じゃ秀でてるのが理系だよ
何を持って無駄というのか分からんが
876名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:07:27
運転免許取るのに流体力学やらんだろ?それと同じだ
877名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:12:22
運転免許には必要ないが、この資格には有意義
それが分からずに9割の人間が落ちてるんだし
その違いが分からんとは嘆かわしい・・・
878名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:20:46
>>877
何を言ってるんだこいつは
879名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:23:02
>>876
何を言ってるんだこいつは
880名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 01:34:07
文系の言いたいことは実務向けな効率話。
理系の言いたいことは学問の本質的な話。

どっちも必要だからケンカすんな。
881名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 02:29:31
理系も理学系と工学系で区別したほうがいいと思う
理学系=とことん追求(研究性)
工学系=実用性重視(開発性)
こんな感じ?
882名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 02:36:54
>>881
今はとにかく実用性とか、応用先が見当たらないと予算がつかないから、
純粋に理論を追求って言うのは少ないね。
理学系も工学系も看板は違っても、やってる内容は案外近かったりするし。
883名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 02:40:31
公式は絶対公式と誘導公式がある
絶対公式は定義なので覚えるしかない、誘導公式は導出できるようにしておく
導出できることが問題を解く能力となって実戦で物を言うのである
誘導公式まで丸暗記じゃだめよん
884名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 05:35:15
おはようごじぇります。
凄いスレ伸びてますね!
昨日のサッカーは2試合とも面白かったっす
なんか腹が減って来ました
885名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 07:04:00
俺は基本公式も応用公式も全部導出できるようになった上で全部覚えるけどな

試験時間を有効に使うという点、忘れても全部導出できる点の2点で優れてるから
というより、式の導出とかしないんなら勉強するところなくね?
過去問つっても、式覚えるためのものでしょ?使い方なんかすぐ分かるし
886名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 07:26:41
今日もハロワ行って来るぜ!
このスレで無職は俺くらいかな?
シフト勤務の人か学生さんかぁ〜
まぁ、W杯あるから取り合えず無職でいいけどさ☆
みんな頑張って勉強してるわけだしね。
887名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 07:31:03
俺は無職みたいなもの、兼業農家で今外へ出る仕事がない。
888名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 09:17:58
>>828
この時期にそんなことやってるヒマもないと思うが、もし大学受験のをやりたいのなら、
大学受験予備校で出してる参考書が、底辺高校生でも分かるような説明で超わかりやすい。

例えば e = Blv sinθ [V] などは
・磁力線 を稲穂、
・導体の長さ が金属のカマ、
・v が刈る速度、
・θ が刈る角度、
・そして、収穫される成果が「起電力 e」

などのようにイメージ図入りでバカでも分かるように説明している。
さずが大学予備校講師の説明だと思った。おかげで絶対に忘れない。
一般書店で売ってる一般の出版社が出してる高校生向けの参考書は、
電験の参考書と同じようにわかりにくい。
889名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 09:42:32
インターネット申し込みは今日で締め切りです。
お忘れなく。
890名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 11:30:10
>>888
そのイメージ図、余計分かりにくそうw
891名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 11:43:04
俺は>>888の説明嫌いじゃないよw
892名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:03:38
でも応用利かないよな。受験用限定。
893名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:25:44
大学受験はさすがにやること多すぎて
要領よく済まさないと撃沈するしな。仕方ない。
だが国家資格を持つものや大学レベルとなったら
本質を理解して欲しいとこだ。
894名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:30:27
三種とったら二種一種とステップアップしてける資格じゃないよねぇ
895名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:45:25
>>892
三種で応用なんて言ってるのは恥ずかしい。
896名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:47:30
三種とれれば、
特高現場で認定でステップアップされるようにしくみになってるからな。
それ以外の奴らはビルメン転職の履歴書向けだから二種なんていらないし。
897名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:47:50
学生のうちに二種まで取りたいな
そしたら認定取得じゃないのは明らかだから
3年で合格したら、敢えて4年のときに免状申し込んでもいいな

2012年 第二種電気主任技術者資格取得(2011年度試験合格)

みたいにわざと書くこともできるw
898名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:50:04
>>890
自分の知らない覚え方があるとすかさず否定する低能者、としか思えないw
899名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 12:52:44
3年で合格してるのって何人いるんだ?
自分の大学の偏差値考えてむりな計画はやめた方がいい。
900名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 13:11:43
>>898
ちょっw余程悔しかったんだなww
901名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 13:14:51
>例えば e = Blv sinθ [V] などは
>・磁力線 を稲穂、
>・導体の長さ が金属のカマ、
>・v が刈る速度、
>・θ が刈る角度、
>・そして、収穫される成果が「起電力 e」

これのどこが分かり易いんだよw
しかも内容が電気と全然関係ない例えだしw
902あじゃー高校生:2010/06/18(金) 14:45:30
>>901 気候と 土地によって 起電力が変動するらしいな。 お代官様が 所内率かい?
   こいつの予備校って どこだ? 高校生が泣いて喜ぶぜ!
903名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 17:13:26
直流機の難しさは異常
904名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 17:33:07
変圧器の難しさは異常
905名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 17:52:13
誘導機の難しさは異常
906名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:08:28
同期機の難しさは異常
907名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:11:33
鉄道の難しさは異常
908名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:14:01
>>899
難しいのは試験慣れが必要なくらいかな
時間がとにかく短い(機械・制御)から、ポンポン書いて行かないと
そういう訓練積めば、難しくもないと個人的な感覚では思う
4年になれば就活忙しいし、できれば3年のときに取りたい
もちろん、これは希望・願望の話

全然無理とは思ってないが
909名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:15:56
俺も今年三年だけど就職活動のアピールとかにも使いたいしなんとしても取りたい
なんとしても取りたいとかいいながら勉強してないんだけど
夏休みの1ヶ月で何とかなればいいんだが無理だろうな
910名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:16:28
機械の難しさは異常www
でも運が良ければなんとかなる
911名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:22:36
でも色んな物が
あたしを追い込んで行く
生きる残り時間
912名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:29:36
電動機応用の難しさは異常
913名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:38:35
とりあえず基礎的なことを勉強したら過去問解いて問題慣れするのが一番いい。
分かったつもりだったってのがよく分かる。
914名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:54:17
3種に挑戦して挫折した人はみな機械でハマってあきらめたのである
運のいい奴や実力がけた違いの奴だけが3種の免状を手に入れることができる
おれは運がよかっただけだと思っている
915名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:59:20
去年、機械無勉で45点だった俺は運が悪い方なのかな?
916論理数ー1:2010/06/18(金) 19:23:24
@ 2進法で符号なし  1バイト 11111111であらわされる数を
  10進法で 表わすと?
A 2の補数で符号あり 1バイト 11111111であらわされる数を
  10進法で 表わすと?
917名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:25:26
振込みが今日までだった・・・orz
918名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:28:53
>>917
おれ、去年金払い忘れたが駄目元で試験会場行ったよ
受験票が届いてないってね
んで、調べてみると払ってない(ってことに)
振込み先間違えたかなあ何てことになって、その場で払えた
電気技術試験センターなんて天下り団体なんだから、金もらえれば何でもいいと思うw
919名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:30:59
>914
おれも去年初受験で機械だけ受かった。照明と直流機が出たらアウトだったと思う。復活する前に合格したいなあ。
920名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:38:19
>>918
嘘こけ
921名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:42:57
ちゃんと入金確認せい。
922名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:43:19
パワエレの難しさは異常
923名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:48:00
照明の難しさは異常
924名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 19:52:51
>>918
受験票が無ければ試験会場の場所が分からんだろうがw

一部の都道府県だと毎年同じで一会場だけどさ。
925名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:00:42
照明が難しい???機械で一番簡単なのが照明だと思うけど・・・
926名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:09:20
*機会はいうほどは難しくありません ここを見ている火とはだまされないように
927名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:09:30
照明は光束とか光度とか輝度とか照度とか光束発散度とか、単位もぐちゃぐちゃ
公式も丸暗記のものが多いし・・・
電気化学や電熱の方がとっつき易いじゃない?

現場じゃ照明器具の台数を決めるのに簡単な照度計算とかあるけどね
928917:2010/06/18(金) 20:12:26
ダメもとでネット振込しました。
来週末まで、毎日祈りつつ入金確認します・・・
929名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:17:34
電気加熱の難しさは異常
930名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:17:54
>>928
中の人じゃないから断言できないけど・・・・

申し込み期限が今日の17時でしょ?15時以降の入金は即日じゃないから・・・・。
931名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:31:55
自動制御の難しさは異常
932名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 20:39:46
ガードスキル:ハンドソニック
933名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 21:02:57
コンピュータ制御の難しさは異常
934名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 21:07:39
現在高専の電気科在学中なんですが、参考書は何がオススメでしょうか?
「ある程度の基礎知識の有る人向け」等いろいろあるみたいですが、どの程度が基礎知識なものかわからないので・・・
よくわかる、すぐ解けるシリーズは電気の知識があまり無い人向けですか?
935名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 21:17:28
>>916
255
−1
936935:2010/06/18(金) 21:30:39
符号ありだと(127)〜(ー128)まで表現出来るのかな?
937名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 21:31:03
電気化学の難しさは異常
938論理数ー1:2010/06/18(金) 22:00:33
>>935 正解
939名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 22:40:08
発電の難しさは
940名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 22:44:07
異常
941名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 22:45:08
>>934
君達には教科書という素晴らしいものがあるんじゃねえの?
参考書に神様なんて居ない。教科書と過去問で勉強して
わからないところは、無料指導者のセンコーというものを
利用すればいいじゃん。
942名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 23:40:11
三種持ってないセンコーがいる?
943名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 01:04:47
低脳な君達にわたしから素敵なプレゼントをくれてやろう。

ワギャ=ワギャ
944名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 01:37:52
なんでやねん!
945名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 01:44:28
SI基本単位とSI組立単位の変換が出来れば、理論も電力も機械さえもずっと簡単になる。
946基本単位ー1:2010/06/19(土) 02:07:12
つぎの固有組立単位を 国際単位系(SI)基本単位で表せ。
@ Pa=
A W =
B V =
C Ω =
947名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 02:39:07
ちょw
振り込み昨日までだったのかw
忘れてたわorz
948名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 03:01:02
しょうもない問題ばっか出すんじゃねーよカスども
949名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 03:21:36
>>948
や〜いや〜い解けないんだろw
950名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 03:30:10
理論の計算問題ばかり出してるオナニー野郎
さっさとくたばれ
951名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 07:40:29
>>934
高専行ってる奴で質問してくるのって信じられない
逆に普通校卒のこっちが質問したいよな
>>948
なにをカリカリしてんだよ
解ってるんなら答えりゃいいし解んなけりゃ調べりゃいいだろ
理論合格ならスルーしりゃあ良いだけの話だろ
952名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 07:46:35
914 :名無し検定1級さん:2010/06/18(金) 18:54:17
3種に挑戦して挫折した人はみな機械でハマってあきらめたのである

これは確かに言えるかもね!
先に機械取った奴ってスンナリいくよな
だけど運はどうかな?
受かったって奴はそれなりに勉強してるよな
953名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 08:10:18
>>951
どう考えても役にも立たないしょうもない問題ばっか出すからいってんだよ
計算なんか普通に参考書や過去問の奴紙に書きながらやるっての
機械や電力の問題でも出しとけよ
954名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 08:30:43
>>953
どう考えても役にも立たないしょうもない問題ばっか・・・・・・

お前みたいなのが試験に落ちて『こんな問題は3種じゃ必要無いだろ!』
とか言うんだよな!何が気に障るのか自分自身に問い合わせてみろよ。
自分を見つめ直すのもいいぞ!精神的に強くならないとダメだ
冷静に平常心を保つことを心がけないと試験に限らず何にでもうまくいかないぞ!
955名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 08:37:24
>>946
@N/m^2=kg・m^-1・s^-2
AJ/s=kg・m^-2・s^-3
BW/A=kg・m^-2・s^-3・A^-1
CW/A^2=kg・m^-2・s^-3・A^-2
956名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 09:08:20
957935:2010/06/19(土) 09:29:42
>>953
おまえは落ちる!
958名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 10:15:40
送電の難しさは異常
959名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 10:31:56
昨日夕方センター電話して聞いたら、
18日の送金なら、入金確認が21日でも受付るっていってたそーな。
960名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 10:48:20
配電の難しさは異常
961名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:02:30
去年の冷凍機械なんて振り込み期限を延長してたな
962名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:31:08
あ〜、今日はハロワ行かんからなぁ
W杯楽しみだな。
新スレ立ったみたいだけども俺も行って良いよね☆
>>961
マジでw
余程、見込み人数より下回ったのか?
まぁ、電験3種は資格として人気あるからな(取得したら素晴らしいのかわからんが・・・)
963名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:40:21
冷凍関係は、規制緩和ブームに乗り過ぎたしっぺ返しだな。
964名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:50:25
規制緩和ブームってkwsk
冷凍関係の資格とフォークリフトの資格持ってたらそこそこの市場とか
魚類関係の仕事につけるんじゃないの?
って、そんな仕事はキツそうだなw
965名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 11:55:15
冷凍3種なんて意味のない資格になったからね
966名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:16:38
>>954
くだらねー説教してんじゃねえよチンカス
お前は上のくだらなくしょうもない問題見つめなおせ
967名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:17:31
>>964
コトの経緯はこれ(一部だけど)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/oto/otodb/japanese/mondai/subject/199700303.html

その結果、法律の本則の趣旨を無視して例外、例外、例外・・・の規定を大量につくりまくって、
新設される多くの冷凍機が資格不要になった。
当然、資格の価値も無くなった。
968名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:23:03
電気関係も、受変電設備ってトラブルフリーとか言って段々主任技術者の価値が・・・
969名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:23:20
>>967
ボイラーも資格のいらない貫流が主流になりつつあるって必要性が減っている
970名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:23:54
過去問を元に参考書出来てるから過去問はある程度出来てしまう…
何か良い問題集ないですか?
971名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:27:17
過去問90%出来れば合格できるよ。
どうしてもやりたいなら、Ωから出てただろ。
972名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:27:17
>>969
新しい建物は無資格でいけるような設備ばかり入れてるからね
ボイラーも小型貫流式なら免許要らないし、冷凍機もアンモニアとか使ってない
小型のものなら免許はいらない
973名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:29:26
ビルメン応募した時、ボイラーは必須といわれて何度か断られたけど古い設備だったのか。
つか、もうビルメンは諦めたw
974名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:33:47
資格を要求されるビル管は要注意!
まぁ、給料が安いのと引き換えだけどw
975名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:35:36
>>973
そうだけど、ビルメンにとってボイは別格なんだよ。
ビルメンの前身は、戦前から石炭をくべてたボイラーマンからだから、
法的にいらなくても、
「もってないと仲間に入れてやんなーい」って雰囲気があるから。
976名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:38:03
>>975
そういうとこはあるかもしれない
ボイラーのない建物でなぜかボイラー2級必須とかなってる場合がある
まあ2電工、ボイラー2級、冷凍3種、乙4は最低ラインなのかもしれない
要は極端なアホは入れないよっていうビルメン会社の方針なんでしょう
977名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:39:59
>>976
ハァー、勉強になったわ
ボイラーも段々と資格が不必要になってきてるし電験は大丈夫なの?
978名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:45:29
屋内配線の難しさは異常
979名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 12:52:19
つぎの固有組立単位を 国際単位系(SI)基本単位で表せ。
@ Pa=・・・わからん
A W =ちち
B V =こかん
C Ω = ちくび
980名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 13:12:09
アウトレットボックスの結線の難しさは異常
981名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 13:26:53
給料を安くするために 若くて資格を持ってない人を採用するビルメン会社も多い
それと自分よりできそうな人を採用すると自分を抜かれるんじゃないかと思い採用しない設備課長
982名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 13:32:43
電験を一回で合格!?、スペックは素晴らしいと褒め立てあげられて
不採用になった事が数回ありますw
983名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 13:38:52
結局、電工とも電験とは全く関係ない工場で働いてるわけですが、
これなら無資格でも入れた。
984名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 14:47:36
スレチガイかもしれないんですが、質問です。インターネットによる電験3種の申し込みの場合、口座振込みで振込み先のところに固有番号を入力すればよいのでしょうか?
985名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 14:59:17
>>983
もったいないなぁ
電気関係の仕事したいと思わないの?
景気が上がって来たらまた求人出て来るかもしれんよ
986名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 15:34:55
>>983
>>985
公共事業の抑制と箱物批判で官庁案件は期待薄だよ。
民間需要の戸建についてもユニット構造や2×4の家は
配線を工場組み込みで現地配送するから現地は接続のみで
早ければ2〜3日で終わってしまう。
電工はそれなりに仕事はあるけど給料がガンガン上がる
とこまでいかないでしょ。

電三はどうですかねえ。
保守委託料の切り下げでお客を奪い合ってますから
仕事はあってもキツイと思いますよ。

生まれ変わって本気で勉強して電力はいるか
いまのまま工場にいたほうが楽かもね。
987名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 15:46:48
>>986
で、工場ってどんなの?
自動車関係?
それとも電気部品とか?
はたまた食品関係?
988基本単位ー1:2010/06/19(土) 16:17:51
>>955 正解
989名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 16:19:33
>>979 ass!
990名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 16:40:58
991名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 16:51:41
SI単位系で表せとかこんな問題ゴミ以外の何者でもないじゃん
さっさとしんどけよw
992宇佐美:2010/06/19(土) 16:56:39
オランダ戦の展望より前田有紀のユニホーム姿それが一番大事w
993名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:02:52
サッカーより今夜は鬼平が気になる
994名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:04:47
>>991
ゴミだとかよく言うよな
お前がどれだけ理解してるかわからんがな
995名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:12:23
>>994
でこれが何?お前はこれが役に立つと思ってるの?w
>@kg・m^-1・s^-2
>Akg・m^-2・s^-3
>Bkg・m^-2・s^-3・A^-1
>Ckg・m^-2・s^-3・A^-2
J/sやC/sまでならまだ役に立つだろうとは思うけど
基本SI単位系で表せとか明らかに役に立たないのがわかりきってる
996名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:20:46
1000取りたいな♪
997名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:22:58
             , - :  ̄ 二 __- 、
            . ‐.´: : : : : : : : : : : :\\
           / : : : : : l: : : : : : : : : : : :\ 、
         /: : : : : : :Λ: : : :、: : : : : : : : :}ヽ
         |: : : : : : /  \: : \ニ:__‐ :´/l d
          | : : |: : : | ,>、  ー-`‐  , ̄l├'
         V-┤: :.:l { {てT    ァイヘ /: |
          { ヽl : :|` `=´   弋ノ〃 : |
         \_>: :|⊂⊃   ' ⊂ニY: /
          ┌-‐ヘ : ト、     'ヽ    /:/     1000取れるかな♪
          `z_:_:/ヽ| |  ┬r--zイ :/
           _/⌒ ー-┘  L >-┴く
        /: :\    ``  ´       ,L
          /:.:.:.:.:.:.:` :ー -- _ __ . -.‐´.:.:\
       √ニー - : : :.:.:.:.:.:.//:.:.l |:.:.:.:.:.:.:.: :/>
998名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:24:48
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    あきらメロンだよ
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
999名無し検定1級さん:2010/06/19(土) 17:27:50
     ∧∧
     (・∀・) キコキコ
  〜 (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄
1000チンポジ:2010/06/19(土) 17:27:59
前120サイズの女児用古着の詰め合わせを落札したら、
段ボールに手紙が入ってて綺麗な字で
「お嬢さんに気に入っていただけると嬉しいです。
 寒くなってきましたので、
 お互い子供に風邪を引かせないように気を付けましょうね(^^」

みたいなことが書いてあって、
優しい子供好きのママなんだろうな〜、それに引き替え俺ときたら・・・・・・
と涙出てきた。
泣きながら、スパッツをスーハーしてシコった。チンポも涙を流した。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。